JP6326113B2 - 電子デバイスの製造方法 - Google Patents
電子デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6326113B2 JP6326113B2 JP2016211573A JP2016211573A JP6326113B2 JP 6326113 B2 JP6326113 B2 JP 6326113B2 JP 2016211573 A JP2016211573 A JP 2016211573A JP 2016211573 A JP2016211573 A JP 2016211573A JP 6326113 B2 JP6326113 B2 JP 6326113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- substrate
- gas
- layer
- barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 337
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 330
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 290
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 189
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 188
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 102
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 79
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 78
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 78
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 72
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 58
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 claims description 34
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 19
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 19
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims description 15
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 11
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 11
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 9
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 56
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 37
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 29
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 16
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 13
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 12
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 11
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 10
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 10
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 8
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 5
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000003230 hygroscopic agent Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- OBOXTJCIIVUZEN-UHFFFAOYSA-N [C].[O] Chemical compound [C].[O] OBOXTJCIIVUZEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 238000012663 cationic photopolymerization Methods 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001678 elastic recoil detection analysis Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N (dimethyl-$l^{3}-silanyl)oxy-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)O[Si](C)C KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical class C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 2
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000000371 solid-state nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 1
- NDBCAARATDAEFZ-UHFFFAOYSA-N N-methylsilyl-N-trimethylsilylmethanamine Chemical compound C[SiH2]N(C)[Si](C)(C)C NDBCAARATDAEFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229910018540 Si C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018557 Si O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002808 Si–O–Si Inorganic materials 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N [(dimethyl-$l^{3}-silanyl)amino]-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)N[Si](C)C GJWAPAVRQYYSTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJLLJBLGCMFLSC-UHFFFAOYSA-N [dimethyl-(silylamino)silyl]methane Chemical compound C[Si](C)(C)N[SiH3] DJLLJBLGCMFLSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLFZXEWJEUGNQC-UHFFFAOYSA-N [methyl-(silylamino)silyl]methane Chemical compound C[SiH](C)N[SiH3] JLFZXEWJEUGNQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000001505 atmospheric-pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005234 chemical deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- UCXUKTLCVSGCNR-UHFFFAOYSA-N diethylsilane Chemical compound CC[SiH2]CC UCXUKTLCVSGCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M dilithium;hydroxide Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-] XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]C UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCSJLQSCSDMKTP-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C=C GCSJLQSCSDMKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEXSMEBSBIABKL-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilane Chemical compound C[Si](C)(C)[Si](C)(C)C NEXSMEBSBIABKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- CSJDCSCTVDEHRN-UHFFFAOYSA-N methane;molecular oxygen Chemical compound C.O=O CSJDCSCTVDEHRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIUXUFNYAYAMOE-UHFFFAOYSA-N methylsilane Chemical compound [SiH3]C UIUXUFNYAYAMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFQXGXDIJMBKTC-UHFFFAOYSA-N oxostrontium Chemical compound [Sr]=O UFQXGXDIJMBKTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N phenylsilane Chemical compound [SiH3]C1=CC=CC=C1 PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920006290 polyethylene naphthalate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- UIDUKLCLJMXFEO-UHFFFAOYSA-N propylsilane Chemical compound CCC[SiH3] UIDUKLCLJMXFEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilane Chemical compound C[SiH](C)C PQDJYEQOELDLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/549—Organic PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
有機EL素子は陽極、有機発光層、及び陰極から成り、陽極と陰極が有機発光層を挟み込むように形成され、陰極から注入された電子、及び陽極から注入された正孔が二つの電極の間に位置する有機発光層で結合されて励起子を生成し、励起子がエネルギーを放出することによって発光する。
このような問題を生じないようにするため、機能素子の各種封止方法が提案されている(特許文献1〜2参照)。
また、特許文献2には、有機EL素子を囲むように乾燥剤を含有したエポキシ樹脂の吸湿層、及びさらにその外側にエポキシ樹脂の接着層を形成して封止する方法が開示されている。
なお、この実施の形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。
図1は、本発明の電子デバイスの第1実施形態を示す概略図であり、(a)は斜視図、(b)は(a)のA−A線に沿う側断面図である。なお、図面を見やすくするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせてある。
本実施形態において、第1の基板71として、ガラス;プラスチックフィルム;金属箔等を用いることができる。
プラスチックフィルムの材質としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル樹脂;ポリカーボネート(PC)樹脂;ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、環状ポリオレフィン等のポリオレフィン樹脂;ポリエーテルスルホン等のスルホン樹脂等が挙げられる。
金属箔の材質としては、アルミニウム、銅等が挙げられる。
耐湿性を高めるために、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート(PC)、シクロオレフィンポリマー、ポリエーテルサルフォン等のプラスチックフィルムに、酸化珪素、酸化アルミニウム等の金属酸化物;窒化珪素、窒化アルミニウム等の金属窒化物;酸窒化珪素等の金属酸窒化物を積層したフィルムや、アルミニウム等の金属や合金を蒸着したフィルムを用いることが好ましい。即ち、基板端部から電子デバイス内部への水蒸気浸透の影響を排除し、機能素子を保護する観点から、後述するガスバリア性フィルムを用いることが好ましい。ガスバリア性フィルムを構成するバリア層は、ガスバリア性フィルムの機能素子72に面する側、即ち、面71a側に形成されていることがより好ましい。機能素子の保護機能を更に高める観点から、両面にバリア層が形成されてもよく、面71b側にもバリア層が形成されていてもよい。
本実施形態において、第2の基板63としては、第1の基板71に挙げた材質と同様のものを用いることができる。
中でも、フィルム端部から電子デバイス内部への水蒸気浸透の影響を排除し、機能素子を保護する観点から、後述するガスバリア性フィルムを用いることが好ましい。
本実施形態において、電子デバイス70の外界からの水蒸気等の影響を遮断するため、第1の基板71と第2の基板63との間にあって、機能素子72を囲むように配置され、第1の基板71と第2の基板63とを貼り合わせる吸湿層85が設けられている。
吸湿層85は、第1の接着層86から侵入してきた水蒸気を吸収する役割を果たしている。当該役割を果たすべく、吸湿層85は、第1の基板71と第2の基板63とを貼り合わせる機能を有し、後述する第1の接着層86とともに、第1の基板71と第2の基板63の両方に密着している。
吸湿層85のUV硬化樹脂として、ラジカル重合性UV硬化樹脂が用いられる。これにより、後述する第1の接着層86と同様の硬化手法を用いることができ、電子デバイス70の製造において工程数の増加を生じない。
ラジカル重合性UV硬化樹脂としては、エポキシアクリレート化合物、ウレタンアクリレート化合物、ポリエステルアクリレート化合物、ポリエーテルアクリレートル化合物等が挙げられる。その中でも、エポキシアクリレート化合物は、光硬化性、硬度、耐熱性、電気特性を必要とする分野で、好適に使用される。ラジカル重合性UV硬化樹脂は、ラジカル型光重合開始剤を含むものである。
ラジカル重合性UV硬化樹脂は、ラジカル型光重合開始剤を0.5質量%以上含むことが好ましく、1質量%以上含むことがより好ましく、2質量%以上含むことがさらに好ましい。
これらの金属酸化物は、水(H2O)との反応性が高く、乾燥剤としての性能が優れている。一方、これらの金属酸化物は、水と反応した際に金属水酸化物を生成し、これらの水酸化物は、強いアルカリ性を示す。
吸湿層の乾燥剤となるアルカリ金属の酸化物またはアルカリ土類金属の酸化物と、UV硬化樹脂の混合を、乾燥N2下等水分の影響を排除する環境で行っても、乾燥剤の保管中に付着する水分、作業環境下で微量に存在する水分、用いられるUV硬化樹脂や光重合開始剤等の原料に含まれる水分等を完全に排除することは難しく、乾燥剤の金属酸化物と水の反応により、乾燥剤は強アルカリ性を示す可能性がある。
そのため、上述したように、水と反応した乾燥剤から生成したアルカリ(OH−)により、光重合開始剤から酸が発生しなくなる、又は重合末端の陽イオン(カチオン)が失活するなどの現象が起こり、カチオン重合性UV硬化樹脂の硬化速度が遅くなる、又は硬化しないという事態が生じ得る。金属酸化物と微量の水分との反応から発生するアルカリによりpHは大きく増加するため、吸湿層として、カチオン重合性UV硬化樹脂を用いる限り、その影響を排除することは困難である。
本実施形態において、吸湿層85の乾燥剤としてアルカリ金属の酸化物及び/又はアルカリ土類金属の酸化物を用い、吸湿層85のUV硬化樹脂として、ラジカル重合性UV硬化樹脂を用いる組み合わせにより、ラジカル重合性UV硬化樹脂は、UV照射により十分な速度で硬化反応が進み、吸湿層85と、第1の基板71及び第2の基板63との密着性が、水分の影響を受けずに確保することができ、高い封止性能を達成することができる。
吸湿層中の乾燥剤の割合が5質量%以上の場合、ラジカル重合性UV硬化樹脂中に残留している水分により、混合の際に乾燥剤の吸湿能力の失われる割合が高くならず、初期の吸湿層の吸湿能力が低下するおそれがなく、吸湿層は、吸湿能力に優れたものとなる。
一方、吸湿層中の乾燥剤の80質量%以下の場合、吸湿層の粘度が高くなりすぎず、吸湿層の層形成が困難となるおそれがなく、吸湿層が多孔体にならず、吸湿層は、基板との密着性に優れたものとなる。
吸湿層の乾燥剤とラジカル重合性UV硬化樹脂の混合の際、必要に応じて加温を行うことが好ましい。
例えば、乾燥剤の酸化バリウム単体は、自重に対して0.117(g/g)の水と反応し、その密度5.72 から、吸湿能力は669(mg/cc)となる。
また、酸化カルシウム単体の吸湿能力は1075(mg/cc)となる。
一方、(i) 接着層の水蒸気透過度が高いとき、 (ii) 接着層の幅が狭いとき、(iii)吸湿層の幅が狭いとき、又は吸湿層の面積が小さいとき、(iv)電子デバイスの寿命を長く設定するとき、には、吸湿層の吸湿能力を高く設定する必要がある。
本実施形態において、電子デバイス70の外界からの水蒸気等の影響を遮断するため、第1の基板71と第2の基板63との間にあって、吸湿層85の外側を囲むように、第1の基板71と第2の基板63の周縁部に沿って配置され、第1の基板71と第2の基板63とを貼り合わせる第1の接着層86が設けられている。
吸湿層と基板との密着性をさらに高めるという観点から、本実施形態においては、第1の接着層86及び吸湿層85が、互いに密接して配置されている。
第1の接着層86を構成するUV硬化樹脂は、耐透湿性に優れたものを選択して使用することが好ましく、カチオン重合性UV硬化樹脂、又はラジカル重合性UV硬化樹脂のいずれであってもよい。
カチオン重合性UV硬化樹脂としては、エポキシ化合物、オキセタン化合物、多官能性ビニルエーテル化合物等が挙げられる。カチオン重合性UV硬化樹脂は、カチオン型光重合開始剤を含むものである。
ラジカル重合性UV硬化樹脂としては、吸湿層85を構成するものと同様のものが挙げられる。電子デバイス70の製造工程の簡略化の観点からは、吸湿層85を構成するラジカル重合性UV硬化樹脂は、第1の接着層86を構成するものと同じであることが好ましい。
また、第1の接着層86に用いられるUV硬化樹脂は、使用する基板との接着強度が高くなるものを選択することが好ましい。一般にラジカル重合性UV硬化樹脂は、酸素による重合阻害が起こることが知られており、一方、カチオン重合性UV硬化樹脂は酸素による重合阻害を受けないことが知られている。そのため、酸素が存在する環境下では、高い接着強度が得られるという観点から、カチオン重合性UV硬化樹脂を用いることが好ましい。
先ず、機能素子72が設けられた第1の基板71の面71a上に、上記いずれかの方法により、第1の基板71の周縁部に沿って、吸湿層85及び第1の接着層86に用いられるUV硬化樹脂を額縁状に形成する。次いで、面71aの上から第2の基板63を載せて積層し、光照射により、これらの樹脂を硬化させる。
吸湿層85及び第1の接着層86が形成された第1の基板71と、第2の基板63と、を貼合させるに際し、第2の基板63がフィルム、金属箔等、柔軟性の基板である場合には、ラミネーターを使用することができる。
本実施形態の電子デバイス70は、極めて低い水蒸気透過特性を有することから、機能素子72として、有機EL素子、有機薄膜太陽電池、又は電子ペーパーが好適に挙げられる。
図2は、本発明の電子デバイスの第2の実施形態を示す側断面図である。なお、図面を見やすくするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせてある。
本実施形態において、第1実施形態に示されたものと同じ構成要素には、同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態においては、閉曲線状の第2の接着層84が、吸湿層85の内側に、機能素子72を囲むように形成されている。
第2の接着層84は、機能素子72を囲むように閉曲線状に形成されていれば、その配置については、特に限定されないが、吸湿層と基板との密着性をさらに高めるという観点から、本実施形態においては、吸湿層85及び第2の接着層84が互いに密接して配置されている。
また、電子デバイス80を長期使用した後、吸湿層85の吸湿能力が低下してきたときには、第2の接着層84が配置されていることにより、外部から機能素子72への水分の浸透を遅らせることができる。
第2の接着層84を構成する樹脂としては、特に限定されないが、第1の接着層86と同様に、UV硬化樹脂が好ましく、カチオン重合性UV硬化樹脂がより好ましい。
図3は、本発明の電子デバイスの第3の実施形態を示す側断面図である。なお、図面を見やすくするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせてある。
本実施形態において、第1実施形態に示されたものと同じ構成要素には、同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態においては、面状の第2の接着層94が、吸湿層85の内側に、機能素子72を覆うように形成されている。
第2の接着層94を構成する樹脂としては、特に限定されないが、第1の接着層86と同様に、UV硬化樹脂が好ましく、カチオン重合性UV硬化樹脂がより好ましい。
以下、本実施形態において、好適に用いられるガスバリア性フィルムの詳細について説明する。
[ガスバリア性フィルム]
本実施形態の電子デバイスに用いられるガスバリア性フィルムは、フィルムと前記フィルムの少なくとも片方の面に形成された少なくとも1層のバリア層とを備え、水蒸気透過度は10−2g/m2・day以下であり、前記バリア層のうちの少なくとも1層が珪素原子、酸素原子及び炭素原子を含有することが好ましい。
さらに、前記ガスバリア性フィルムの、前記バリア層の膜厚方向における前記バリア層の表面からの距離と、前記距離に位置する点の前記バリア層に含まれる珪素原子、酸素原子及び炭素原子の合計数に対する珪素原子数の比率(珪素の原子数比)、酸素原子数の比率(酸素の原子数比)、炭素原子数の比率(炭素の原子数比)との関係をそれぞれ示す珪素分布曲線、酸素分布曲線及び炭素分布曲線において、下記条件(i)〜(iii):
(i)珪素の原子数比、酸素の原子数比及び炭素の原子数比が、前記バリア層の膜厚方向における90%以上の領域において下記式(1)で表される条件を満たすこと、
(酸素の原子数比)>(珪素の原子数比)>(炭素の原子数比)・・・(1)
(ii)前記炭素分布曲線が少なくとも1つの極値を有すること、
(iii)前記炭素分布曲線における炭素の原子数比の最大値及び最小値の差の絶対値が5at%以上であること、
を全て満たし、前記炭素分布曲線から求められる前記炭素の原子数比の平均値が、3at%以上30at%以下であり、前記バリア層の平均密度が1.8g/cm3以上であることがより好ましい。
バリア層Hは、バリア層Hのうちの少なくとも1層が珪素、酸素、及び炭素を含んでおり、後述する成膜ガスの完全酸化反応によって生じるSiO2を多く含む第1層Ha、不完全酸化反応によって生じるSiOxCyを多く含む第2層Hbを含み、第1層Haと第2層Hbとが交互に積層された3層構造となっている。
本実施形態に用いられるガスバリア性フィルムが備えるフィルムFは、可撓性を有し高分子材料を形成材料とするものである。
フィルムFの形成材料は、ガスバリア性フィルムが光透過性を有する場合、第1の基板71及び第2の基板63の形成材料として挙げたものと同様である。
また、ガスバリア性フィルムの光透過性が重要視されない場合には、フィルムFとして、例えば上記樹脂にフィラーや添加剤を加えた複合材料を用いることも可能である。
本実施形態に用いられるガスバリア性フィルムが備えるバリア層Hは、フィルムFの少なくとも片面に形成される層であり、少なくとも1層が珪素原子、酸素原子、及び炭素原子を含有している。また、バリア層Hは、窒素、アルミニウムを更に含有していてもよい。なお、バリア層Hは、機能素子の保護機能を更に高める観点から、フィルムFの両面に形成されることとしてもよい。
本実施形態に用いられるガスバリア性フィルムが備えるバリア層Hは、平均密度が1.8g/cm3以上の高い密度となっている。なお、本明細書においてバリア層Hの「平均密度」は、ラザフォード後方散乱法(Rutherford Backscattering Spectrometry:RBS)で求めた珪素の原子数、炭素の原子数、酸素の原子数と、水素前方散乱法(Hydrogen Forward scattering Spectrometry:HFS)で求めた水素の原子数と、から測定範囲のバリア層の重さを計算し、測定範囲のバリア層の体積(イオンビームの照射面積と膜厚との積)で除することで求められる。
また、バリア層Hは、バリア層Hの膜厚方向におけるバリア層Hの表面からの距離と、該距離に位置する点の珪素原子、酸素原子及び炭素原子の合計数に対する珪素原子数の比率(珪素の原子数比)、酸素原子数の比率(酸素の原子数比)及び炭素原子数の比率(炭素の原子数比)との関係をそれぞれ示す珪素分布曲線、酸素分布曲線及び炭素分布曲線において、上述した条件(i)〜(iii)の全てを満たすことが好ましい。
(酸素の原子数比)>(珪素の原子数比)>(炭素の原子数比)・・・(1)
また、本実施形態に用いられるガスバリア性フィルムが備えるバリア層Hは、炭素分布曲線から求められる炭素の原子数比の平均値が、3at%以上30at%以下である。
|dC/dx|≦ 0.5 ・・・(F1)
で表される条件を満たすことをいう。
また、本実施形態に用いられるガスバリア性フィルムが備えるバリア層Hは、少なくとも1層が珪素、酸素、及び水素を含んでおり、バリア層Hの29Si−固体NMR測定において求められる、Q4のピーク面積に対する、Q1,Q2,Q3のピーク面積を合計した値の比が、下記条件式(I)を満たすことが好ましい。
(Q1,Q2,Q3のピーク面積を合計した値)/(Q4のピーク面積)<10…(I)
Q1:1つの中性酸素原子、及び3つの水酸基と結合した珪素原子
Q2:2つの中性酸素原子、及び2つの水酸基と結合した珪素原子
Q3:3つの中性酸素原子、及び1つの水酸基と結合した珪素原子
Q4:4つの中性酸素原子と結合した珪素原子
以下の説明においては、スムージング後のスペクトルを「測定スペクトル」と称する。
バリア層HとフィルムFとを分離する方法としては、例えば、バリア層Hを金属製のスパチュラなどで掻き落とし、固体NMR測定における試料管に採取する方法が挙げられる。また、フィルムのみを溶解する溶媒を用いてフィルムFを除去し、残渣として残るバリア層Hを採取しても構わない。
本実施形態に用いられるガスバリア性フィルムは、フィルムF及びバリア層Hを備えるものであるが、必要に応じて、更にプライマーコート層、ヒートシール性樹脂層、接着剤層等を備えていてもよい。このようなプライマーコート層は、ガスバリア性フィルムとの接着性を向上させることが可能な公知のプライマーコート剤を用いて形成することができる。また、このようなヒートシール性樹脂層は、適宜公知のヒートシール性樹脂を用いて形成することができる。さらに、このような接着剤層は、適宜公知の接着剤を用いて形成することができ、このような接着剤層により複数のガスバリア性フィルム同士を接着させてもよい。
本実施形態に用いられるガスバリア性フィルムは、以上のような構成となっており、その水蒸気透過度は、40℃RH90%の条件下、10−2g/m2・day以下であることが好ましく、10−3g/m2・day以下であることがより好ましく、10−4g/m2・day以下であることが特に好ましい。
次いで、上述の条件(a)〜(d)を全て満たすバリア層を有するガスバリア性フィルムの製造方法について説明する。
フィルムFを製造装置に装着した後に乾燥させる方法としては、送り出しロールからフィルムFを送り出し搬送しながら、チャンバー内を減圧することが挙げられる。また、通過させるロールがヒーターを備えるものとし、ロールを加熱することで該ロールを上述の加熱ドラムとして用いて加熱することとしてもよい。
上述の装置を用いて形成されるバリア層について、バリア層に含まれる炭素の原子数比の平均値を例えば、11at%以上21at%以下とするためには、例えば、以下のようにして定めた範囲で原料ガスと反応ガスとを混合した成膜ガスを用いて成膜する。
(成膜条件)
真空チャンバー内の真空度:3Pa
プラズマ発生用電源からの印加電力:0.8kW
プラズマ発生用電源の周波数:70kHz
フィルムの搬送速度:0.5m/min
(基板)ポリエチレンテレフタレート(PET) フィルム(厚さ:100μm)を2枚用意した。
UV硬化樹脂 (エポキシアクリレート、25℃における粘度:7720(mPa・s)、日立化成工業(株)製、商品名「ヒタロイド7851」)
(A−2)ラジカル型光重合開始剤
光重合開始剤(2,2-ジメトキシー1,2−ジフェニルエタンー1−オン、融点:63〜67℃、BASF社製、商品名「IRGACURE651」)
UV硬化樹脂 (エポキシ化合物、25℃における粘度:4020(mPa・s)、DIC(株)製、商品名「タイフォース Exp.FP−1110」)
(B−2)カチオン重合性UV硬化樹脂
UV硬化樹脂 (エポキシ化合物、25℃における粘度:3500(mPa・s)、DIC(株)製、商品名「タイフォース Exp.FP−2020」)
なお、B−1、B−2のいずれもカチオン型光重合開始剤を含有している。
乾燥剤(酸化バリウム、BET比表面積法による平均粒子径:0.9μm)
97質量%のA−1と、3質量%のA−2と、を80℃に加温して、攪拌・混合を行ない、ラジカル重合性UV硬化樹脂A−3を作製した。
第1の基板として1枚目のPETフィルムを用い、このPETフィルムの面上に、バーコーターを用いて、A−3を約250μmの厚さに塗工した。
次いで、第2の基板として2枚目のPETフィルムを用い、第1の基板におけるA−3の塗工面と、第2の基板の面と、を貼合した。
次いで、UV照射装置を用いて、貼合した面に、10mW/cm2の強度で100秒間 UV照射を行った。貼合した基板を剥離し、目視で確認したところ、A−3は硬化して接着層が形成され、この接着層は、基板のPETフィルムと密着していることが確認された。参考例1の組成及び基材との密着性を表1に示す。
A−3の代わりに、B−1を用いた以外は、参考例1と同様の操作を行ったところ、B−1は硬化して接着層が形成され、この接着層は、基板のPETフィルムと密着していることが確認された。参考例2の組成及び基材との密着性を表1に示す。
A−3の代わりに、B−2を用いた以外は、参考例1と同様の操作を行ったところ、B−2は硬化して接着層が形成され、この接着層は、基板のPETフィルムと密着していることが確認された。参考例3の組成及び基材との密着性を表1に示す。
(実験例1)
77.6質量%のA−1と、2.4質量%のA−2と、を80℃に加温して、攪拌・混合を行ない、A−2が十分溶解した後に、Cを20質量%添加、混合し吸湿剤(以下、D−1)を得た。
A−3の代わりに、D−1を用いた以外は、参考例1と同様の操作を行ったところ、D−1は硬化して吸湿層が形成され、この吸湿層は、基板のPETフィルムと密着していることが確認された。実験例1の組成及び基材との密着性を表1に示す。
実験例1のA−1及びA−2の代わりに、80質量%のB−1を用いた以外は、実験例1と同様の操作を行った。得られた吸湿剤はUV照射を行っても硬化せず、基板のPETフィルムと密着しないことが確認された。比較例1の組成及び基材との密着性を表1に示す。
実験例1のA−1及びA−2を、それぞれ48.5質量%、1.5質量%用い、Cを50質量%用いた以外は、実験例1と同様の操作を行ったところ、得られた吸湿剤(以下、D−2)は硬化して吸湿層が形成され、この吸湿層は、基板のPETフィルムと密着していることが確認された。実験例2の組成及び基材との密着性を表1に示す。
実験例2のA−1及びA−2の代わりに、50質量%のB−2を用いた以外は、実験例2と同様の操作を行った。得られた吸湿剤はUV照射を行っても硬化せず、基板のPETフィルムと密着しないことが確認された。比較例2の組成及び基材との密着性を表1に示す。
(実験例3)
実験例2と同様の操作を行い、D−2を硬化して形成された吸湿層を、基板から剥離し、吸湿能力測定のための試料として用いた。
高温高湿対応TG/DTA測定装置(エスエスアイ・テクノロジー(株)製)を用いて、一定の温度・湿度下での、D−2を硬化して形成された吸湿層12.28(mg)の吸湿による質量増加を測定した。測定条件等を以下に示す。
なお、吸湿層の吸湿能力は、その容積に対して吸湿し得る水分の質量と規定する。
50℃60%RH条件下で、試料を過飽和とし、2.5時間後に50℃0%RHの条件に切り替え、1時間以上の測定で漸近した質量増加量を試料の吸湿能力とした。
ここで実験例3のD−2の試料の吸湿能力が理論吸湿量を下回るのは、試料の調製を大気中で行なったため、吸湿能力の測定以前に試料の吸湿層が吸湿したためと考えられる。
(実験例4)
前述の図5に示す製造装置を用いてガスバリア性フィルムを製造した。
すなわち、2軸延伸ポリエチレンナフタレートフィルム(PENフィルム、厚み:100μm、幅:350mm、帝人デュポンフィルム(株)製、商品名「テオネックスQ65FA」)を基材(基材F)として用い、これを送り出しロ−ル11に装着した。
そして、第1成膜ロール17と第2成膜ロール18との間の空間に無終端のトンネル状の磁場を形成すると共に、第1成膜ロール17と第2成膜ロール18にそれぞれ電力を供給して第1成膜ロール17と第2成膜ロール18との間に放電させ、このような放電領域に成膜ガス(原料ガス(HMDSO)及び反応ガス(酸素ガス)の混合ガス)を供給して、下記条件にてプラズマCVD法による薄膜形成を行った。この工程を1回行うことにより、珪素、酸素、炭素の元素から成るSiOXCYのバリア層が積層されたガスバリア性フィルムを得た。
原料ガスの供給量:50sccm
酸素ガスの供給量:500sccm
真空チャンバー内の真空度:3Pa
プラズマ発生用電源からの印加電力:0.8kW
プラズマ発生用電源の周波数:70kHz
フィルムの搬送速度:0.5m/min
E−1において、PENフィルムの代わりに、厚み100μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを用いた以外は、E−1と同様の操作を行ない、厚み0.3μmのSiOXCYのバリア層が積層されたガスバリア性フィルム(以下、E−2)を得た。
次いで、第2の基板としてE−2を用い、第1の基板におけるA−3の塗工面と、第2の基板のバリア層面と、を貼合した。
次いで、UV照射装置を用いて、E−2側から、貼合した面に、10mW/cm2の強度で100秒間 UV照射を行った。A−3は硬化して接着層が形成され、試料(以下、F−1)を得た。
JIS K6854−3(接着剤 剥離接着強さ試験方法:T形剥離)に則り、F−1から25mm幅の試験片を切り出し、剥離速度10mm/分の条件で、接着層の剥離力の評価を行った。
F−1の平均剥離力は、0.04(N/25mm)であった。
A−3の代わりにB−1を用いた以外は、実験例4と同様の操作を行ない、試料(以下、F−2)を得た。
F−2の平均剥離力は、0.2(N/25mm)であった。
Claims (13)
- 第1の基板と、前記第1の基板の面上に設けられた機能素子と、前記第1の基板の前記面に対向する第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間にあって、前記第1の基板と前記第2の基板とを貼り合わせる吸湿層及び第1の接着層と、を有する電子デバイスの製造方法であって、前記吸湿層は、前記機能素子を囲むように配置され、乾燥剤とUV硬化樹脂を含み、前記吸湿層の前記乾燥剤は、アルカリ金属の酸化物及び/又はアルカリ土類金属の酸化物であり、前記吸湿層の前記UV硬化樹脂は、ラジカル重合性UV硬化樹脂であり、前記第1の接着層は、前記吸湿層の外側を囲むように、前記第1の基板と前記第2の基板の周縁部に沿って配置され、前記第1の接着層は、UV硬化樹脂からなり、前記第1の基板はガスバリア性フィルムであり、前記ガスバリア性フィルムは、フィルムと前記フィルムの少なくとも片方の面に形成された少なくとも1層のバリア層とを備え、水蒸気透過度は10−2g/m2・day以下であり、前記バリア層のうちの少なくとも1層が珪素原子、酸素原子及び炭素原子を含有しており、
プラズマ化学気相成長法を用いて、フィルム上にバリア層を形成して前記ガスバリアフィルムを成膜する成膜工程を有し、該成膜工程を、前記フィルムが巻き掛けられる第1成膜ロールと、前記第1成膜ロールに対向し、前記第1成膜ロールに対し前記フィルムの搬送経路の下流において前記フィルムが巻き掛けられる第2成膜ロールと、を備える成膜装置を用いて行い、前記バリア層を、前記第1ロールと前記第2ロールとが対向する空間に、無終端のトンネル状の磁場を形成することにより、前記トンネル状の磁場に沿って形成される放電プラズマを用い、原料ガスと反応ガスとの混合ガスである成膜ガスを供給するプラズマ化学気相成長法により形成し、
原料ガスの流量(sccm)を横軸とし、反応ガスの流量(sccm)を縦軸とする2次元座標において、原料ガスの流量及び反応ガスの流量を、下記式(1)〜(4)で表される線分で囲まれた範囲内に制御して成膜すること、を特徴とする電子デバイスの製造方法。
式(1) y=250
式(2) y=14.7x−235
式(3) y=500
式(4) y=6.25x−93.75 - 前記原料ガスが、ヘキサメチルジシロキサンである、請求項1に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記反応ガスが酸素ガスである、請求項1又は2に記載の電子デバイスの製造方法。
- 第1の基板と、前記第1の基板の面上に設けられた機能素子と、前記第1の基板の前記面に対向する第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間にあって、前記第1の基板と前記第2の基板とを貼り合わせる吸湿層及び第1の接着層と、を有する電子デバイスの製造方法であって、
前記吸湿層は、前記機能素子を囲むように配置され、乾燥剤とUV硬化樹脂を含み、前記吸湿層の前記乾燥剤は、アルカリ金属の酸化物及び/又はアルカリ土類金属の酸化物であり、 前記吸湿層の前記UV硬化樹脂は、ラジカル重合性UV硬化樹脂であり、前記第1の接着層は、前記吸湿層の外側を囲むように、前記第1の基板と前記第2の基板の周縁部に沿って配置され、前記第1の接着層は、UV硬化樹脂からなり、前記第2の基板はガスバリア性フィルムであり、前記ガスバリア性フィルムは、フィルムと前記フィルムの少なくとも片方の面に形成された少なくとも1層のバリア層とを備え、水蒸気透過度は10−2g/m2・day以下であり、前記バリア層のうちの少なくとも1層が珪素原子、酸素原子及び炭素原子を含有しており、
プラズマ化学気相成長法を用いて、フィルム上にバリア層を形成して前記ガスバリアフィルムを成膜する成膜工程を有し、該成膜工程を、前記フィルムが巻き掛けられる第1成膜ロールと、前記第1成膜ロールに対向し、前記第1成膜ロールに対し前記フィルムの搬送経路の下流において前記フィルムが巻き掛けられる第2成膜ロールと、を備える成膜装置を用いて行い、前記バリア層を、前記第1ロールと前記第2ロールとが対向する空間に、無終端のトンネル状の磁場を形成することにより、前記トンネル状の磁場に沿って形成される放電プラズマを用い、原料ガスと反応ガスとの混合ガスである成膜ガスを供給するプラズマ化学気相成長法により形成し、
原料ガスの流量(sccm)を横軸とし、原料ガスの流量(sccm)を横軸とし、反応ガスの流量(sccm)を縦軸とする2次元座標において、原料ガスの流量及び反応ガスの流量を、下記式(1)〜(4)で表される線分で囲まれた範囲内に制御して成膜すること、を特徴とする電子デバイスの製造方法。
式(1) y=250
式(2) y=14.7x−235
式(3) y=500
式(4) y=6.25x−93.75 - 前記原料ガスが、ヘキサメチルジシロキサンである、請求項4に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記反応ガスが酸素ガスである、請求項4又は5に記載の電子デバイスの製造方法。
- 第1の基板と、前記第1の基板の面上に設けられた機能素子と、前記第1の基板の前記面に対向する第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間にあって、前記第1の基板と前記第2の基板とを貼り合わせる吸湿層及び第1の接着層と、を有する電子デバイスの製造方法であって、
前記吸湿層は、前記機能素子を囲むように配置され、乾燥剤とUV硬化樹脂を含み、前記吸湿層の前記乾燥剤は、アルカリ金属の酸化物及び/又はアルカリ土類金属の酸化物であり、前記吸湿層の前記UV硬化樹脂は、ラジカル重合性UV硬化樹脂であり、前記第1の接着層は、前記吸湿層の外側を囲むように、前記第1の基板と前記第2の基板の周縁部に沿って配置され、前記第1の接着層は、UV硬化樹脂からなり、前記第1の基板及び前記第2の基板はガスバリア性フィルムであり、前記ガスバリア性フィルムは、フィルムと前記フィルムの少なくとも片方の面に形成された少なくとも1層のバリア層とを備え、水蒸気透過度は10−2g/m2・day以下であり、前記バリア層のうちの少なくとも1層が珪素原子、酸素原子及び炭素原子を含有しており、
プラズマ化学気相成長法を用いて、フィルム上にバリア層を形成して前記ガスバリアフィルムを成膜する成膜工程を有し、該成膜工程を、前記フィルムが巻き掛けられる第1成膜ロールと、前記第1成膜ロールに対向し、前記第1成膜ロールに対し前記フィルムの搬送経路の下流において前記フィルムが巻き掛けられる第2成膜ロールと、を備える成膜装置を用いて行い、前記バリア層を、前記第1ロールと前記第2ロールとが対向する空間に、無終端のトンネル状の磁場を形成することにより、前記トンネル状の磁場に沿って形成される放電プラズマを用い、原料ガスと反応ガスとの混合ガスである成膜ガスを供給するプラズマ化学気相成長法により形成し、
原料ガスの流量(sccm)を横軸とし、反応ガスの流量(sccm)を縦軸とする2次元座標において、原料ガスの流量及び反応ガスの流量を、下記式(1)〜(4)で表される線分で囲まれた範囲内に制御して成膜すること、を特徴とする電子デバイスの製造方法。
式(1) y=250
式(2) y=14.7x−235
式(3) y=500
式(4) y=6.25x−93.75 - 前記原料ガスが、ヘキサメチルジシロキサンである、請求項7に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記反応ガスが酸素ガスである、請求項7又は8に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記吸湿層の前記ラジカル重合性UV硬化樹脂が、ラジカル重合型光開始剤を0.5質量%以上含む請求項1〜9のいずれか一項に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記第1の接着層が、カチオン重合性UV硬化樹脂からなる請求項1〜10のいずれか一項に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記吸湿層の内側に、前記機能素子を囲むように形成された閉曲線状の第2の接着層、又は前記機能素子を覆うように形成された面状の第2の接着層を有する請求項1〜11のいずれか一項に記載の電子デバイスの製造方法。
- 前記機能素子が、有機EL素子、有機薄膜太陽電池、又は電子ペーパーである請求項1〜12のいずれか一項に記載の電子デバイスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016211573A JP6326113B2 (ja) | 2016-10-28 | 2016-10-28 | 電子デバイスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016211573A JP6326113B2 (ja) | 2016-10-28 | 2016-10-28 | 電子デバイスの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012085759A Division JP2013218796A (ja) | 2012-04-04 | 2012-04-04 | 電子デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017073554A JP2017073554A (ja) | 2017-04-13 |
JP6326113B2 true JP6326113B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=58538767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016211573A Active JP6326113B2 (ja) | 2016-10-28 | 2016-10-28 | 電子デバイスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6326113B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101973444B1 (ko) | 2017-10-19 | 2019-04-29 | 삼성전기주식회사 | 반도체 패키지 |
CN110098350A (zh) * | 2019-06-13 | 2019-08-06 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板、封装装置及封装方法 |
CN110931651A (zh) * | 2019-11-22 | 2020-03-27 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种显示面板及其制备方法 |
CN113991484B (zh) * | 2021-11-04 | 2023-12-29 | 武汉市工程科学技术研究院 | 一种防潮室外低压交流配电柜 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3743876B2 (ja) * | 1997-07-16 | 2006-02-08 | カシオ計算機株式会社 | 電界発光素子及びその製造方法 |
ATE536628T1 (de) * | 2001-04-20 | 2011-12-15 | Gen Plasma Inc | Dipol-ionenquelle |
JP2004308015A (ja) * | 2002-03-12 | 2004-11-04 | Hitachi Chem Co Ltd | 条部材、これを用いた封止材、シート状封止材、封止用基板、封止構成体、実装体及びこれらの製造方法 |
JP2005285573A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Optrex Corp | 表示装置及びその製造方法 |
JP5469059B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2014-04-09 | ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン | 弾性積層接着剤によって保護された有機電子デバイス |
JP5470969B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2014-04-16 | 株式会社マテリアルデザインファクトリ− | ガスバリアフィルム、それを含む電子デバイス、ガスバリア袋、およびガスバリアフィルムの製造方法 |
KR101718560B1 (ko) * | 2009-04-09 | 2017-03-21 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 가스 배리어성 적층 필름 |
-
2016
- 2016-10-28 JP JP2016211573A patent/JP6326113B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017073554A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013218796A (ja) | 電子デバイス | |
JP6326113B2 (ja) | 電子デバイスの製造方法 | |
JP6044634B2 (ja) | 積層フィルム、有機エレクトロルミネッセンス装置、光電変換装置および液晶ディスプレイ | |
JP6342776B2 (ja) | 積層体の製造方法 | |
KR101688239B1 (ko) | 적층체, 이 적층체의 제조 방법, 전자 디바이스 부재 및 전자 디바이스 | |
JP2013211241A (ja) | 電子デバイス | |
US11038145B2 (en) | Laminated film and process for manufacturing the same, as well as method for analyzing laminated film | |
KR20170113350A (ko) | 적층 필름 및 그 제조 방법 | |
JP2019050196A (ja) | 電子デバイスおよびその製造方法 | |
WO2014123201A1 (ja) | ガスバリア性フィルム、およびその製造方法 | |
JP5372240B2 (ja) | 透明導電性フィルムおよびその製造方法並びに透明導電性フィルムを用いた電子デバイス | |
WO2012176824A1 (ja) | 積層フィルムの検査方法及び積層フィルムの製造方法 | |
KR20170113359A (ko) | 적층 필름 및 그 제조 방법 | |
WO2015053405A1 (ja) | ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
JPWO2015060394A1 (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP6052659B2 (ja) | 積層フィルム、電子デバイス、積層フィルムの製造方法 | |
JP6261682B2 (ja) | 電子デバイスの製造方法 | |
JP6520932B2 (ja) | ガスバリア性フィルム | |
JP6012018B2 (ja) | 有機el装置及びその製造方法 | |
JPWO2015083706A1 (ja) | ガスバリア性フィルム及びその製造方法 | |
JP5909839B2 (ja) | 光電変換装置 | |
JP7261547B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP6508053B2 (ja) | 積層フィルム、有機エレクトロルミネッセンス装置、光電変換装置および液晶ディスプレイ | |
JP7198607B2 (ja) | 積層フィルム | |
WO2015053055A1 (ja) | 機能性膜 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6326113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |