JP6309144B2 - 衣料品へ画像を印刷するための方法 - Google Patents

衣料品へ画像を印刷するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6309144B2
JP6309144B2 JP2017109066A JP2017109066A JP6309144B2 JP 6309144 B2 JP6309144 B2 JP 6309144B2 JP 2017109066 A JP2017109066 A JP 2017109066A JP 2017109066 A JP2017109066 A JP 2017109066A JP 6309144 B2 JP6309144 B2 JP 6309144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
tubular
thickness
garment
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017109066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017164746A (ja
Inventor
ミラー,トッド,ダブリュ.
モリソン,キャサリン,エフ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2017164746A publication Critical patent/JP2017164746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6309144B2 publication Critical patent/JP6309144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/003Special types of machines for printing textiles
    • B41F17/005Supports for workpieces; Devices for securing the workpieces to the supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B11/00Hosiery; Panti-hose
    • A41B11/02Reinforcements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/08Trimmings; Ornaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/08Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/08Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces
    • B41F17/14Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length
    • B41F17/18Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on filamentary or elongated articles, or on articles with cylindrical surfaces on articles of finite length on curved surfaces of articles of varying cross-section, e.g. bottles, lamp glasses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/38Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on knitted fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/40Printing on bodies of particular shapes, e.g. golf balls, candles, wine corks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、一般に、衣類(articles of clothing)に関し、特にチューブ状の物品の上に印刷するためのカスタマイズ(customization)システムに関するものである。
三次元物品上に印刷するシステムは、従来技術において公知である。カールソン(Carlson)に付与されている特許文献1には、インクジェット式の画像転送技術を使用して三次元物品に指標(indicia)を印刷する方法および装置が開示されている。カールソンは、印刷される三次元物品の表面を、インクジェットノズルの平面から離れて間隔を置かれて配置された実質的に平行な平面に維持する物品位置決め装置を使用する。カールソンは野球バット上への印刷を開示する。それは概して比較的均一の滑らかな曲面を有する印刷のための剛性のある物品である。
米国特許第5, 831, 641号明細書
そこで、当技術分野において、印刷のため実質的に均一で平らな面を提供するために、衣類およびチューブ状の物品などの剛性のない物品を保持することのできる装置が要望されている。
本発明の衣料品(article of apparel)上へ画像を印刷するためのカスタマイズシステムは、シリンダおよびプリンタを含む。衣料品はシリンダに関連づけられており、シリンダは衣料品のための剛性取付面を提供する。シリンダはプリンタの付近に配置され、衣料品が印刷面になる、すなわち、プリンタが衣料品上に印刷する。シリンダは、例えば織り目(weave)の厚の変化、パディングおよび/または他の部品もしくは要素など、衣料品の様々な厚さに適応する1または複数の凹部を備えていてもよい。衣料品のより厚い部分は、1または複数の凹部まで達することができるので、シリンダ上の衣料品の最外部の表面は、画像を印刷するのに役立てるために誤差のない実質的に平坦面を作る。シリンダは、360度までまたはそれを超える角度の画像を含む、チューブ状の物品のいかなる部分も印刷されるように回転することができる。
本発明の一つの態様では、チューブ状の衣料品へ画像を印刷するためのカスタマイズシステムが提供される。カスタマイズシステムは、プリンタを含む印刷システムと、プリンタの近傍にあってチューブ状の物品を保持するためのシリンダとを備える。そこにおいて、チューブ状の物品は、シリンダの外表面を覆って配置され、シリンダは、プリンタがチューブ状の物品上へ画像を印刷できるように、プリンタに対して回転するように構成されている。
本発明の別の態様においては、本発明は、チューブ状の衣料品上への画像の印刷を支援するためにチューブ状の衣料品を保持するシリンダを提供する。シリンダは、シリンダの縦方向に沿った長さを有する外部の表面を有し、直径を有する。シリンダの長さおよび直径などのシリンダの大きさ及び形状は、チューブ状の衣料品の長さおよび直径に対応するように設定される。そして、シリンダは、チューブ状の衣料品の外面をプリンタに露出するために回転できるように構成されている。
別の態様においては、本発明は、チューブ状の衣料品上へ画像を印刷することを支援するためにチューブ状の衣料品を保持するシリンダを提供する。シリンダは直径と、シリンダの縦方向に沿った長さとを有し、シリンダの長さにわたって配置され、外部の表面からの深さを有する少なくとも一つの凹部を含む外部の表面を備える。チューブ状の衣料品は、シリンダの外部の表面に配置されるように構成され、チューブ状の衣料品にある厚みの増加した少なくとも一つの領域は、シリンダの外部の表面に配置されている少なくとも一つの凹部に対応するように構成されている。
本発明のシステム、方法、特徴および利点は、以下の図および明細書を読むことを通して当業者にとって明らかになる。すべてのこの種の付加的なシステム、方法、特徴および利点がこの明細書およびこの概要の中に含まれて、本発明の範囲内で、特許請求の範囲により保護されることが意図されている。
本発明の実施形態に係るチューブ状の物品のためのカスタマイズシステムを示す概略図である。 本発明の実施形態に係るカスタマイズシステムに使用され、チューブ状の物品を保持するためのシリンダを示す等角図である。 本発明の実施形態に係るチューブ状の物品を示す概略図である。 本発明の実施形態に係るチューブ状の物品を保持するために係るシリンダの周囲に配置されるチューブ状の物品を示す代表的な図である。 本発明の実施形態に係る印刷するためのチューブ状の物品を保持するシリンダを含むカスタマイズシステムを使用した本発明の実施形態を示す概略図である。 本発明の実施形態に係るシリンダを使用してチューブ状の物品の上へ印刷する本発明の実施形態を示す拡大断面図である。 本発明の実施形態に係るシリンダを含むカスタマイズシステムを使用して画像が印刷されたチューブ状の物品を示す概略図である。
本発明は、以下の図面および発明の詳細な説明を参照してよく理解される。図示された各要素は必ずしも一定の比率であるというわけではなく、本発明の原理を示すために強調が置かれている。そのうえ、各図において、同様の参照符号は、異なる図の全体にわたって対応する部品を示す。
図1は、本発明の実施形態に係るカスタマイズシステム100を示す概略図である。いくつかの本発明の実施形態では、カスタマイズシステム100は、衣料品および/または履物を含むいろいろな用途の物品に使用されることができる。特にカスタマイズシステム100は、衣料品および/または履物に、画像その他の任意のタイプのデザインもしくはイメージを印加するためのいろいろな種類の準備物(provisions)を含むことができる。さらに、画像の印加工程は物品が製造されたあとに発生する場合がある。例えば、衣類が3次元の形に製造されたあと、画像が衣類に印加されることがある。他の場合には、画像は、製造より前の段階および/または製造中に、衣類もしくは衣類を構成する一つ以上の部品に印加されることがある。例えば、画像は、完成品に組立てられる前に、コートまたはジャケットのスリーブに印加されることができる。
「画像」という用語は、この発明の詳細な説明および請求項の全体にわたって、写真、ロゴ、テキスト、描画(illustrations)、線、形状およびこれらの素子の組合せを含むがこれらに限られず、任意の視覚的なデザイン要素を意味する。さらに、「画像」と言う用語は、任意の数の接続する(contiguous)、あるいは接続しない(non-contiguous)視覚的な特徴を組み込むことができる。例えば、一つの実施例において、画像は、履物の小さな領域に適用されるロゴを含むことができる。本発明の他の実施形態では、画像は、衣類(article of clothing)の一つまたはそれ以上の領域に適用される広い色の領域を含むことができる。
明確のため、以下の発明の詳細な説明では、本発明の実施形態について述べる。本発明の実施形態において、カスタマイズシステム100は、衣料品に画像を印加するために用いられる。この場合、衣類または単に物品は、円筒状またはチューブ状という形をとることができる(例えば運動用靴下)。しかしながら、他の実施例において、以下を含むがこれに限らない他のいかなる種類の円筒状もしくはチューブ状の衣料品および/または衣類にも使用することができる点に留意する必要がある:靴下、脚スリーブ、アームスリーブ、アームバンド、手首(wrist)バンド、ヘッドバンド、並びにシャツ、コート、ジャケットおよび/またはセーター、パンツの脚部、ショーツおよび/またはレギンスのためのスリーブ部分、その他の衣料品および/または衣類の個別部品。図1は単一の物品を示しているが、カスタマイズシステム100が画像を二つ以上の物品に適用するために用いることができることが理解されよう。
カスタマイズシステム100は衣類の利用に限られる必要はなく、この明細書の全体にわたって教示される原則は同様に他の物品に適用されることができる。一般に、これらの原則を、着用できるいかなる物品にも適用することができる。いくつかの本発明の実施形態では、物品は、運動するように用いられる一つまたはそれ以上の関節部分に適用される物品を含むことができる。他の場合には、物品は、着用者の3次元的な部分に着用されるように構成されることができる。着用される物品の例には、制限されるわけではないが、以下のものが含まれる。履物、手袋、シャツ、パンツ、靴下、スカーフ、帽子、ジャケットならびに他の物品。別の物品の実施例として、むこうずねプロテクタ、膝当て、肘パッド、肩パッドならびに他のタイプの任意保護具をあげることができるが、これらに限定されるものではない。加えて、実施例によっては、物品は、ボール、バッグ、財布、バックパックなど、着用されない他の種類の物品を含むが、物品はこれに限られるものではない。
カスタマイズシステム100は、画像を物品に直接適用することに役立つさまざまな構成物を含むことができる。いくつかの本発明の実施形態では、カスタマイズシステム100は、印刷システム104を含むことができる。印刷システム104は、一つ以上の個々のプリンタを含む。図1には単一のプリンタが図示されているにもかかわらず、他の実施例では一緒にネットワークでつなぐことができる2台以上のプリンタを組み込むことができる。
印刷システム104は、様々な形の印刷技術を利用できる。これらには、限定されないが、トナーベースの印刷、液体インクジェット式の印刷、固体インク印刷、染料―昇華型印刷、インクレス印刷(熱転写式および紫外線焼付けを含む)が含まれ、印刷の他のいかなる方法も包含し得る。場合によっては、印刷システム104は、異なる2以上の印刷技術の組合せを利用できる。使用する印刷技術のタイプは、目標とする物品の材質、サイズおよび/または形状に応じて、印刷される画像の所望の特性(例えば耐久性、色、インク密度など)、印字速度、印刷コストおよび保守要件などに応じて異なる。
一つの実施例において、印刷システム104は、液滴を基板、例えば衣料品の外部の表面に噴霧することができるインクジェットプリンタを利用できる。インクジェットプリンタを使用することにより、色およびインク密度を容易に変化させることができる。この場合、プリンタヘッドと目標となる物との間にいくらかの距離を設けることができ、それは若干の曲率および/または表面のテキスチャを有する物に直接印刷するのを容易にする。
いくつかの本発明の実施形態では、カスタマイズシステム100は、カスタマイズシステム100のさまざまな部分の取付けのための追加的な部品を含むことができる。ある具体例では、カスタマイズシステム100は、基底部106を含むことができる。基底部106は、カスタマイズシステム100の一つ以上の部品を載置するための実質的に平坦な表面を有する。ある具体例では、印刷システム104は、基底部106の表面に配置されていてもよい。いくつかの実施形態では、基底部106は、一つ以上の物品を受けるための表面を有する静止プラットホーム108を含むことができる。ある具体例では、静止プラットホーム108は、基底部106の表面より上に目標物すなわち物品を持ち上げるように構成されている。場合によっては、静止プラットホーム108は、基底部106のほぼ上に固定されることができる。他の場合には、静止プラットホーム108は、基底部106に対して移動するように構成される可動プラットフォームと置き換えられてもよい。例えば、可動プラットフォームは、基底部106に対して移動可能なようにトラックもしくはコロ(wheel)を備えた公知の構成を備えることができる。
いくつかの本発明の実施形態では、カスタマイズシステム100は、さまざまな位置へ移動するように構成される印刷システム104を含むことができる。ある具体例では、印刷システム104は、基底部106のトラック120に載置されることができる。印刷システム104は基底部106に移動可能な方法で載置され、その結果、印刷システム104はトラック120に沿って摺動できるかまたは移動できる。これによって、印刷システム104が基底部106に沿って、トラック120の方向に、静止プラットホーム108に対してさまざまな位置に移動することができる。他の場合には、印刷システム104は基底部106に静止しているように構成されることもできる。そして、可動プラットフォームは、前述したように、印刷システム104に対して目標物または物品を移動するために用いることができる。さらに他のケースにおいて、印刷システム104および可動プラットフォームを、互いに組み合わせて使うことができる。
いくつかの本発明の実施形態では、カスタマイズシステム100は衣類へ印刷するように構成されることができる。様々な形の衣料品が挙げられるが、これに限定されるものではない。ある具体例では、カスタマイズシステム100は限定されないが、靴下、脚スリーブ、アームスリーブ、アームバンド、手首バンド、ヘッドバンドなどの円筒状であるか、円形であるか、丸いか、又は一般に略チューブ状の構成を有する衣類若しくは衣料品上へ印刷するように構成されることができる。またカスタマイズシステム100は、シャツ、コート、ジャケットおよび/またはセーターのスリーブ、並びにパンツ、ショーツおよび/またはレギンスの脚などの衣料品および/または衣類の個別物品上へ印刷するように構成されることもできる。
平坦な物品または一般的な剛性物品とは対照的に、通常、チューブ状または円柱状の形状を有する衣料品または衣類は、印刷のための実質的に一様な平面を提供するための課題を提起する。概して、チューブ状もしくは円筒状の物品は、該物品の形状を保つ支持(support)を提供する着用者の体の一部に取付けられる。着用者の体から取り外されるときに、その物品は平坦になるか、あるいは支持されない形状になる。
したがって、ある具体例では、カスタマイズシステム100は、チューブ状の物品を印刷用に提供するためにチューブ状の物品を実質的に一様な平面に保つ装置を備える。一つの実施例において、チューブ状の物品を保つ装置は、シリンダ110として構成されることができる。
いくつかの実施形態では、円筒状であるかチューブ状の衣類または衣料品を支持する構成で保持するため、シリンダ110が、カスタマイズシステム100に備えられていてもよい。支持された構成において、印刷システム104は、シリンダ110に配置されたチューブ状の物品への印刷のための実質的に一様な平面を有する。この構成では、チューブ状の物品は着用されるときと同様の形状で、そこに画像が印刷される。したがって、印刷された物品が着用者の身体に置かれるときに、画像はそれが印刷された状態から比較的歪められていないように見えなければならない。
いくつかの本発明の実施形態では、カスタマイズシステム100は、円周方向にシリンダ110を回転させるように構成された装置を備えていることができる。ある具体例では、カスタマイズシステム100は、印刷システム104に接続されて、円周方向にシリンダ110を回転させるように構成されたキャリア112を含むことができる。キャリア112は、印刷システム104の下に載置された剛構造または剛装置であってもよく、静止プラットホーム108に接触する少なくとも2つのローラー114を含む。
一つの実施例において、シリンダ110は、キャリア112より上方のローラー114の上に載置されることができる。静止プラットホーム108が所定位置に残り、印刷システム104が移動するように構成される場合、キャリア112はトラック120に沿って印刷システム104に直線移動を行わせ、シリンダ110が回転移動する。印刷システム104がトラック120に沿って移動するときに、静止プラットホーム108と接触するローラー114は、回転する。ローラー114の回転は、キャリア112より上でローラー114と接触しているシリンダ110へ移される。この構成では、シリンダ110に取り付けられている物品の外面の上への印刷を可能にするために、シリンダ110は円周方向に回転できる。
他の実施形態において、シリンダ110を回転させるために異なる配置を採用することもできる。例えば、場合によっては、シリンダ110は、印刷システム104および/または可動プラットフォームの直線運動をシリンダ110の回転運動に変換するラック・ピニオン機構を使用してシリンダ110を回転させてもよい。さらに他のケースにおいて、回転運動をシリンダ110に与えるために他の配置を用いることもできる。例えば、他のケースでは、シリンダ110を回転させるためにギアまたはチェーンを駆動するアクチュエータモーターを使用してシリンダ110を回転させることができる。加えて、さまざまな他のデバイスを周知のように、シリンダ110を回転させるために用いることができる。
いくつかの本発明の実施形態では、シリンダ110を、全体にわたって不均一な厚みを有する衣類または衣料品を受けるように構成することができる。ある場合、物品は、他の領域より大きな厚みのある領域を有することがある。例えば物品は、より厚い織布、パディングおよび/または他の要素を有し、それらは若干の部分において、他の部分より、物品をより厚くする場合がある。不均一な厚みを有するこの種の物品は、シリンダに配置されているときに、印刷のための実質的に一様な平面を提供することができない。
いくつかの本発明の実施形態では、シリンダ110は、物品の変化する厚さの領域に適応するために、一つ以上の低所または凹部をシリンダ110の外部の表面に有する。
図2を参照して、物品の変化する厚さの領域を収容するために一つ以上の低所または凹部をシリンダ110の外部の表面に設けたシリンダ110の実施形態が例示されている。
ある具体例では、シリンダ110は、シリンダ110の縦方向に沿った長さLと、シリンダ110の円形断面の対向する位置間の直径Dとを有する直円柱状をしている。本実施例において、シリンダ110は、シリンダ110の外側にわたって配置された外部の表面200を有する。直円柱の表面面積を決定するための周知の幾何学的な式(A=2πrh)を用いて、シリンダ110の外部の表面200の表面面積を決定できる。本実施例の場合、シリンダ110の表面面積は、DπLに等しい。
他の実施形態において、シリンダ110より、より大きいかより小さな直径および/またはより大きいかより小さな縦方向の長さLを有する異なる大きさを有する、他のシリンダを用いることができる。
いくつかの実施形態では、異なる衣類または衣料品をサポートするようなサイズと形状を持つさまざまなシリンダを用いることができる。例えば、より大きい直径および/またはより大きな長さを有するシリンダを、印刷のための腕スリーブまたは脚スリーブまたはコートスリーブまたは一対のパンツの脚を支持するために用いることができる。他の実施例では、より小さな直径を有するシリンダおよび/またはより小さな長さを有するシリンダを、印刷のためアームバンド、ヘッドバンドまたは手首バンドを支持するために用いることができる。他の例では、2つの物品が同時印刷のため、シリンダに沿って長手方向に互いに隣接して配置されることができるように、十分な長さを有するシリンダを用いることができる。特定の衣類または衣料品を印刷に適合させるために、いかなる直径および/または長さのシリンダも設けることができることを理解すべきである。
いくつかの本発明の実施形態では、シリンダ110は第1端部202と、第1端部202の反対側に配置された第2端部204とを有する。第1端部202および第2端部204は、シリンダ110に設置される物品の相対位置を参照するために使うことができる。
ある具体例では、シリンダ110は外部の表面200に第1の凹部210および第2の凹部212を含む一つ以上の低所または凹部を備えていることができる。第1の凹部210および第2の凹部212の各々は、物品の他の部分より大きい厚みを有する物品の領域を収容しそれと一致するように配置される。
本実施例において、第1の凹部210は外部の表面200に第1端部202から離れて配置され、第2の凹部212は第1端部202に隣接して配置されていてもよい。第2の凹部212は、第1端部202と第1の凹部210の間に配置されることになる。他の実施形態において、第1の凹部210および/または第2の凹部212を含む一つまたはそれ以上の凹部が、シリンダ110に取り付けられることになっている物品のより大きな厚みの位置に対応するために、それぞれ異なる位置でシリンダ110の外部の表面200に配置されていてもよい。
異なる実施例において、シリンダ110の外部の表面200の凹部または低所は、異なる方法を使用して形成されることができる。ある具体例では、所望の位置で第1の凹部210および/または第2の凹部212を含む凹部を形成するためにシリンダ110の一部を切るかまたは取り外すため。このために、CNCマシンまたは類似の装置を用いることができる。他の実施形態では、鋳造技術、モールド技術を含むがこれに限らない他の方法を使用して、シリンダ110の外部の表面200に凹部または低所を形成できる。
図3を参照して、運動用靴下300の形をしたチューブ状の物品の例示的な実施形態が示されている。本発明の他の実施形態において、前述した物品のいずれかを含むさまざまな他の物品を本実施例において用いることができる。参照のために、靴下300は前足部10、中足部12およびヒール部14に分けられる。前足部10は、通常、足指および中足骨と指骨とを接続している関節部と関係している。中足部12は、一般に、土踏まずと関係している。同様に、ヒール部14は通常、踵骨を含む足のかかとと関係している。
この実施例において、靴下300は、クォーター靴下でもよい。本発明の他の実施形態において、靴下300はクルー靴下、アンクル靴下、長靴下(over-the-calf length sock)ならびに、より短いかより長いタイプの靴下を含む任意のタイプの靴下でもよい。ある具体例では、靴下300は、着用者の足を受けるための靴下300の開口に関係しているカフ端(cuff end)302を有することができる。カフ端302とは逆の側には、靴下300内に足を入れたときに、着用者の足指と関係するトウ端部304がある。靴下300は、カフ端302とトウ端部304との間にある靴下300の部分と関係している本体部306を含むこともできる。ある具体例では、本体部306は、靴下300の着用者の足の甲をカバーするように構成されることができる。
いくつかの実施形態では、靴下300を含むチューブ状の物品は、一つ以上の厚さの変化する領域を含むことができる。ある具体例では、本体部306が通常、第1の厚みを有し、靴下300の一つ以上の領域は本体部306より大きな厚みを有することができる。厚さの変化している領域は、物品の異なる部分に配置されていてもよい。この実施例において、靴下300は、第1のパッドの入った領域308を含むことができる。第1のパッドの入った領域308は、靴下300のヒール部14に配置された厚みの増加した領域である。一つの実施例において、第1のパッドの入った領域308は、靴下300の本体部306に関連した第1の厚みより大きな厚みを有するように構成され、快適さおよび/または緩衝を着用者のヒールに提供することができる。
いくつかの本発明の実施形態では、靴下300は、厚みの増加した付加的な領域を含むことができる。この実施例において、靴下300は、第2のパッドの入った領域312を含むこともできる。第2のパッドの入った領域312は一般に、少なくとも中足部12の部分および/または前足部10の部分といった、着用者の足のふくらみ(ball)に対応する靴下300の部分に配置されている厚みの増加した領域であってもよい。
一つの実施例において、第2のパッドの入った領域312は、靴下300の本体部306に関連した第1の厚みより大きな厚みを有するように構成され、快適さおよび/または緩衝を着用者の足のふくらみに提供する。いくつかの本発明の実施形態では、第1のパッドの入った領域308および第2のパッドの入った領域312は、本体部306に関連した第1の厚みより大きな同じ厚みを有することができる。本発明の他の実施形態において、第1のパッドの入った領域308および第2のパッドの入った領域312は、各々異なる厚みを有することもできる。
本実施例において、第1のパッドの入った領域308および第2のパッドの入った領域312は、アーク部310(arc portion)を介して、互いに切り離される。ある具体例では、アーク部310は、中足部12の底に沿って設けられた靴下300の一部である。一つの実施例において、アーク部310は、前述したように、本体部306に関連した第1の厚みと実質的に同じ厚みを有していてもよい。他の実施形態において、厚さの変化している領域の位置は、図3に図示される靴下300各領域と異なった領域に配置されていてもよい。
図4を参照して、取り付けられた物品(mounted article)400を表した図が示されている。この実施例において、取り付けられた物品400は、シリンダ110上に靴下300を配置することによって用意される。シリンダ110は靴下のカフ端302の開口に嵌入され、靴下300をシリンダ110の外部の表面200を通じて強く引くことによって、取り付けられた物品400を提供することができる。取り付けられた物品400は、そこに印刷するための実質的に一様な平面402を有している。
いくつかの本発明の実施形態では、前述したとおり、シリンダ110は凹部または低所を含んでいる。ある具体例では、シリンダ110の外部の表面200の凹部または低所は、靴下300の本体部306に関連した第1の厚みより大きな厚みを有する靴下300の一つ以上の領域に対応するように、構成されている。
図4に示すように、シリンダ110の外部の表面200の第1の凹部210は、靴下300の第1のパッドの入った領域308の位置に対応するように設けられる。同様に、シリンダ110の外部の表面200の第2の凹部212は、靴下300の第2のパッドの入った領域312の位置に対応するように位置される。
ある具体例では、シリンダ110上の第1の凹部210および/または第2の凹部212のサイズおよび形状は、靴下300の第1のパッドの入った領域308および/または第2のパッドの入った領域312のサイズおよび形状に対応するように構成されている。この構成では、第1の凹部210および/または第2の凹部212は物品の靴下300の第1のパッドの入った領域308および/または第2のパッドの入った領域312を含む変化している厚さの領域を収容でき、印刷のために実質的に同一となった平面402を提供することができる。他の実施例において、物品がより大きい数もしくはより小さな数の変化している厚さの領域を含む場合、シリンダの外部の表面は、それに対応する数、位置および/またはサイズの凹部または低所を含むことができる。
図5および図6は、印刷されるチューブ状の物品を保持するためのシリンダを含んだカスタマイズシステムを使用した本発明の実施形態を示す。
図5をここで参照して、取り付けられた物品400上へ画像500を印刷する代表的な図が示されている。画像500は、カスタマイズシステム100と通信するコンピュータシステムを用いて記憶されることができるかまたは他のソースから読み出される。他の実施形態において、画像500は、カスタマイズシステム100に関連したソフトウェアを使用して設計される。一つの実施例において、画像500は、特定のカスタマーまたはユーザに合わせて物品をカスタマイズするために、物品に適用されることができる専用設計の画像でもよい。
いくつかの本発明の実施形態では、カスタマイズシステム100は、チューブ状の物品上へ画像500を印刷するために用いることができる。この実施例では、靴下300は、シリンダ110に取り付けられた物品400を印刷画像500に提供するために、シリンダ110上に載置される。
前述のとおり、実施例によっては、カスタマイズシステム100は、プリンタ502を有する印刷システム104を含むことができる。ある具体例では、プリンタ502は、プリンタ502がシリンダ110に取り付けられた物品400の縦方向に合致するx軸に沿って移動もしくは並進するために、1もしくはそれ以上のレール504上に載置される。
プリンタ502がインクジェットプリンタであり、印刷ヘッド506を含む一つ以上の印刷ヘッドを含む場合は、該プリンタは基板上へインクの液滴508を堆積させるように構成されている。この実施例において、印刷ヘッド506は、取り付けられた物品400の実質的に一様な平面402に液滴508を噴霧するように構成されている。上述したとおり、印刷している間、印刷対象である取り付けられた物品400を、円周方向に回転するように構成できる。
ある具体例では、取り付けられた物品400の回転および/またはレール504に沿ったプリンタ502の移動によって、画像500を物品400の実質的に全ての上へ印刷することができる。一つの実施例において、画像500を、取り付けられた物品400のほぼ360度の回転を通じて印刷することができる。場合によっては、画像500の始めと終りとの小さな共通部分を提供するために、取り付けられた物品400上へ360度の回転をわずかに超えて印刷することができる。この構成では、画像500を、チューブ状の物品の大部分の周長全体に印刷することができる。本発明の他の実施形態において、360度未満の回転に関連した取り付けられた物品400の一部だけを含む部分を印刷できる。さらに他の実施例において、取り付けられた物品400を、180度以下の回転によってチューブ状の物品の一部の周長だけに印刷することもできる。
加えて、他の実施例では、様々なサイズ、色および/または構成の複数の画像を、取り付けられた物品400の実質的に全てに、または、取り付けられた物品400の一つ以上の部分に印刷することができる。
加えて、本実施例において、印刷ヘッド506は、取り付けられた物品400の実質的に一様な平面402から、予め定められた距離の位置に固定されていてもよい。しかしながら他の実施例において、印刷ヘッド506は、実質的に一様な平面402に対して縦方向において、移動するように構成されることもできる。
いくつかの本発明の実施形態では、取り付けられた物品400の実質的に一様な平面402上の適切な位置上へ液滴508を堆積させ、取り付けられた物品400上へ画像500を生成するために、プリンタ502をレール504に沿って動かしおよび/または取り付けられた物品400を回転させるコマンド列を用いて、コンピュータまたはプロセッサにより画像500の配置が処理される。ある具体例では、印刷のための画像500または他の画像を調製するのに適切なコンピュータシステムは、ミラーその他による”Image Correction with 3D Printing”と題され、2013年4月4日に出願された同時係属中の米国特許出願番号第61/808,543号に開示されている。
図6を参照して、シリンダを使用してチューブ状の物品の上に印刷する本発明の実施形態の拡大横断面図が示されている。本実施例において、取り付けられた物品400は、靴下300上の厚みの増加した領域を収容するように構成されたシリンダ110の凹部または低所を例示するために、横断面で示される。
本実施例において示されるように、靴下300は、シリンダ110の外部の表面200を覆うように設置される。一つの実施例において、靴下300は、通常、第1の厚みT1を有する本体部306を含む。上述したとおり、靴下300は、第1のパッドの入った領域308および/または第2のパッドの入った領域312を含むがこれに限らず厚みの増加した一つ以上の領域をさらに含むことができる。ある具体例では、第1のパッドの入った領域308は、第2の厚みT2を有している。場合によっては、第2の厚みT2は、靴下300の本体部306の第1の厚みT1より厚くてもよい。同様に、第2のパッドの入った領域312は、第3の厚みT3を有していて、場合によっては、第3の厚みT3は、靴下300の本体部306の第1の厚みT1より厚くてもよい。加えて、場合によっては、第3の厚みT3は、第1の厚みT1より大きくてもよいが、第2の厚みT2より小さい。しかしながら、他の場合には、第2の厚みT2および第3の厚みT3はほぼ等しくてもよいか、または、第3の厚みT3は第2の厚みT2より大きくてもよい。
ある具体例では、シリンダ110の外部の表面200は、靴下300上の厚みの増加した領域に対応する凹部または低所を含むことができる。この実施例において、シリンダ110の外部の表面200の第1の凹部210は、靴下300の第1のパッドの入った領域308の位置に対応して、第1のパッドの入った領域308の第2の厚みT2に対応する深さを有する。同様に、シリンダ110の外部の表面200の第2の凹部212は、靴下300の第2のパッドの入った領域312の位置に対応して、第2のパッドの入った領域312の第3の厚みT3に対応する深さを有する。加えて、図6に示すように、第1のパッドの入った領域308と第2のパッドの入った領域312の間のアーク領域310は、靴下300の本体部306の残りの部分の第1の厚みT1を有している。
この実施例において、シリンダ110の外部の表面200の凹部または低所は、実質的に一様な平面402を提供するために、靴下300上の変化している厚さの領域に適応するように設けられる。この構成では、印刷ヘッド506からのインクの液滴508は、そこにおいて、画像を印刷するための比較的平坦なおよび同一面の基板を備えることができる。加えて、実質的に一様な平面402は、印刷ヘッド506からほぼ一定の距離を保つので、液滴508が一様に印加されるのを助けることができる。したがって、印刷ヘッド506からより近くに、または、より遠くに位置される物品の部分の厚さの変化している領域によってもたらされる液滴508の不均等な滴下によって引き起こされる重要な歪曲や不規則性を生ずることなく、印刷された画像を物品に適用できる。
図7は、本願明細書に記載されているシステムおよび方法を使用して印刷されたチューブ状の物品700の本発明の実施形態を例示する。図7に示すように、印刷されたチューブ状の物品700は、シリンダ110を使用して印刷された画像500を有した靴下300である。前述したように、印刷システム104を使用している靴下300上に画像500を印刷した後、靴下300は、シリンダ110から取り外され、その結果、印刷されたチューブ状の物品700になる。
画像500は、本体部306、第1のパッドの入った領域308、アーク領域310および/または第2のパッドの入った領域312の一つもしくはそれ以上の部分に印刷されることができる。実質的に一様な平面を提供するために靴下300上の厚さの変化する領域を収容する凹部または低所を有するシリンダ110を用いるので、画像500は、例えば第1のパッドの入った領域308および/または第2のパッドの入った領域312といった厚みの増加した部分をまたぐ画像500の部分を含む印刷されたチューブ状の物品700全体にわたって均一な外観を呈することができる。
前述した実施例において、単一の靴下の形をした衣料品という典型的なチューブ状の物品が例示されたことを理解すべきである。本願明細書において記載されている原則は、一対の靴下または対として着用される他の類似のチューブ状の物品といった、第2の同様のチューブ状の物品にも同じように適用することができる。
いままで本発明の各実施形態が記載されていたが、説明は制限的でなく例示的であることが意図されている。より多くの実施例および設置が本発明の範囲内である限り可能であることは、当業者にとって明らかである。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物の範囲を除いて制限されない。また、さまざまな変更態様と改変が、添付の特許請求の範囲内においてなされることができる。さらに、特に制限されない限り、いかなる実施例のいかなる要素も、他の実施例においても用いられ、または他の実施例の他の素子と置き換えられることができる。
本願は、”Cylinder with Recessed Portions for Holding Tublar Articles for Printing”と題され、2013年4月4日に米国で出願された仮出願番号第61/808,559号(整理番号51―2740)に基づき米国特許法119条(e)の下で優先権を主張し、その出願は本願明細書に引用により組み込まれるものとする。

Claims (22)

  1. チューブ状の衣料品へ画像を印刷するための方法であって、
    前記チューブ状の衣料品を、シリンダの外側の表面を覆うように設置し、
    前記シリンダを、前記シリンダが第1のローラと第2のローラとに接触するように印刷システムの中に配置し、
    前記第1のローラと第2のローラとを回転させることにより、前記シリンダを周方向に回転させ、
    前記シリンダの縦方向に沿って、前記チューブ状の衣料品の少なくとも一部の上に前記画像を印刷する、方法。
  2. 前記シリンダは、前記外側の表面に少なくとも一つの凹部を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記チューブ状の衣料品は、前記チューブ状の衣料品の全体にわたって一様でない厚みを有し、前記少なくとも一つの凹部は、前記チューブ状の衣料品に設けられている厚みの増加した領域に対応している、請求項2に記載の方法。
  4. 前記少なくとも一つの凹部の深さは、前記チューブ状の衣料品の厚みの増加した領域の厚さに等しい、請求項3に記載の方法。
  5. 前記チューブ状の衣料品はヒール部を有し、前記厚みの増加した領域は前記ヒール部に備えられている、請求項4に記載の方法。
  6. 前記少なくとも一つの凹部内に配置される前記チューブ状の衣料品の厚みの増加した領域および外側のシリンダの表面を覆うように設置されている前記チューブ状の衣料品の残りの部分は、一様な平面を作る、請求項5に記載の方法。
  7. 前記画像は、前記チューブ状の衣料品の前記一様な平面に印刷される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記画像は、専用設計のあつらえた画像である、請求項1から請求項7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記チューブ状の衣料品を前記シリンダから取り外す工程をさらに含む、請求項1から請求項8のいずれかに記載の方法。
  10. 衣料品へあつらえた画像を印刷するための方法であって、
    前記衣料品を、直径を有するシリンダの外側の表面に設置し、前記外側の表面は前記シリンダの縦方向に沿った長さを有し、前記シリンダの長さおよび直径は、前記衣料品の長さおよび直径に対応する大きさと形状を有し、
    前記シリンダを、前記シリンダが第1のローラと第2のローラとに接触するように、印刷ヘッドを有する印刷システムの中に配置し、
    前記第1のローラと第2のローラとを回転させることにより、前記シリンダを回転させて、前記衣料品の外面を前記印刷ヘッドに露出させ、
    前記印刷ヘッドから印刷剤を、前記シリンダの縦方向に沿って、前記衣料品の外面の少なくとも一部に堆積させて、前記あつらえた画像を形成する、方法。
  11. 前記シリンダは外側の表面に少なくとも一つの凹部を有し、
    前記少なくとも一つの凹部は、前記衣料品に設けられている厚みの増加した領域に対応している、請求項10に記載の方法。
  12. 前記少なくとも一つの凹部の深さは、前記衣料品に設けられている厚みの増加した領域の厚さに等しい、請求項11に記載の方法。
  13. 前記印刷剤を前記シリンダの縦方向に沿って堆積させる工程によって、プリンタは、前記衣料品の外側の表面に前記あつらえた画像が印刷され、
    前記あつらえた画像は、シリンダの少なくとも180度の回転にわたって付着される、請求項10から請求項12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記あつらえた画像は、前記シリンダの少なくとも360度の回転にわたって付着される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記あつらえた画像は、少なくとも前記あつらえた画像の一部分が、前記あつらえた画像の他の部分に重なるように、360度を超えるシリンダの回転にわたって付着される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記衣料品を前記シリンダから取り外す工程をさらに含む、請求項10から請求項15のいずれかに記載の方法。
  17. チューブ状の衣料品へあつらえた画像を印刷するための方法であって、
    前記チューブ状の衣料品の開口端にシリンダを挿入し、
    前記チューブ状の衣料品を前記シリンダの外側の表面に沿って引張り、ここにおいて、前記チューブ状の衣料品は厚みの増加した少なくとも一つの領域を含み、
    前記シリンダの外側の表面は、前記外側の表面の下方に深さを延ばしている少なくとも一つの凹部を含み、
    前記チューブ状の衣料品の厚みの増加した少なくとも一つの領域は、前記シリンダの外側の表面の少なくとも一つの凹部に対応するように構成され、
    前記シリンダを、前記シリンダが第1のローラと第2のローラとに接触するように、印刷ヘッドを有する印刷システムの中に配置し、
    前記第1のローラと第2のローラとを回転させることにより前記シリンダを回転させて、前記チューブ状の衣料品の外面を前記印刷ヘッドに露出させ、
    前記印刷ヘッドからインクを、前記シリンダの縦方向に沿って、前記チューブ状の衣料品の外面の少なくとも一部に堆積させて、前記あつらえた画像を形成する、方法。
  18. 前記少なくとも一つの凹部の深さは、前記チューブ状の衣料品の厚みの増加した少なくとも一つの領域の厚さに等しい、請求項17に記載の方法。
  19. 前記少なくとも一つの凹部内に配置された前記チューブ状の衣料品の厚みの増加した少なくとも一つの領域およびシリンダの外側の表面を覆うように取り付けられている前記チューブ状の衣料品の残りの部分は、一様な平面を形成する、請求項17または請求項18に記載の方法。
  20. 前記あつらえた画像は、厚みの増加した少なくとも一つの領域の少なくとも一部を含む前記チューブ状の衣料品の一様な平面上へ印刷されるように構成されている、請求項19に記載の方法。
  21. 前記シリンダの外側の表面に、前記少なくとも1つの凹部から間隔を置かれて配置されている第2の凹部を備え、
    前記チューブ状の衣料品は、厚みの増加した第2の領域を含み、
    前記少なくとも1つの凹部は、前記チューブ状の衣料品が前記シリンダを覆って配置されたときに、前記厚みの増加した少なくとも1つの領域に対応するように構成され、
    前記第2の凹部は、前記チューブ状の衣料品が前記シリンダを覆って配置されたときに、前記厚みの増加した第2の領域に対応するように構成されている、請求項17から請求項20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記チューブ状の衣料品は、第1の厚みを有する本体部をさらに備え、
    前記チューブ状の衣料品の厚みの増加した少なくとも1つの領域は、前記第1の厚みより大きい第2の厚みを有し、
    前記チューブ状の衣料品の前記厚みの増加した第2の領域は、前記第2の厚みより大きい第3の厚みを有する、請求項21に記載の方法。
JP2017109066A 2013-04-04 2017-06-01 衣料品へ画像を印刷するための方法 Active JP6309144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361808559P 2013-04-04 2013-04-04
US61/808,559 2013-04-04
US14/242,695 US9321257B2 (en) 2013-04-04 2014-04-01 Cylinder with recessed portions for holding tubular articles for printing
US14/242,695 2014-04-01

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506583A Division JP6156896B2 (ja) 2013-04-04 2014-04-02 印刷用チューブ状の物品を保持するシリンダを有する印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017164746A JP2017164746A (ja) 2017-09-21
JP6309144B2 true JP6309144B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=51653568

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506583A Active JP6156896B2 (ja) 2013-04-04 2014-04-02 印刷用チューブ状の物品を保持するシリンダを有する印刷システム
JP2017109066A Active JP6309144B2 (ja) 2013-04-04 2017-06-01 衣料品へ画像を印刷するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506583A Active JP6156896B2 (ja) 2013-04-04 2014-04-02 印刷用チューブ状の物品を保持するシリンダを有する印刷システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9321257B2 (ja)
EP (2) EP2941353B1 (ja)
JP (2) JP6156896B2 (ja)
KR (1) KR101838364B1 (ja)
CN (2) CN107415492B (ja)
WO (1) WO2014165590A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR102012016393A2 (pt) * 2012-07-02 2015-04-07 Rexam Beverage Can South America S A Dispositivo de impressão em latas, processo de impressão em latas, lata impressa e blanqueta
US9320316B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Under Armour, Inc. 3D zonal compression shoe
US9409414B2 (en) 2013-04-04 2016-08-09 Nike, Inc. Vacuum cylinder with recessed portions for holding articles for printing
US9321257B2 (en) 2013-04-04 2016-04-26 Nike, Inc. Cylinder with recessed portions for holding tubular articles for printing
US9676159B2 (en) * 2014-05-09 2017-06-13 Nike, Inc. Method for forming three-dimensional structures with different material portions
US10086602B2 (en) * 2014-11-10 2018-10-02 Rexam Beverage Can South America Method and apparatus for printing metallic beverage container bodies
US10039343B2 (en) 2015-05-08 2018-08-07 Under Armour, Inc. Footwear including sole assembly
US10010134B2 (en) 2015-05-08 2018-07-03 Under Armour, Inc. Footwear with lattice midsole and compression insert
US10010133B2 (en) 2015-05-08 2018-07-03 Under Armour, Inc. Midsole lattice with hollow tubes for footwear
US10035169B2 (en) * 2015-05-21 2018-07-31 Nike, Inc. Method and apparatus for retaining and transferring an article
US10160230B2 (en) * 2015-05-28 2018-12-25 Nike, Inc. Printing system for apparel
DE102015212099B4 (de) 2015-06-29 2022-01-27 Adidas Ag Sohlen für Sportschuhe
US9566778B1 (en) 2015-12-04 2017-02-14 Nike, Inc. Printing system including a minimalist endcap for a cylinder
CN105584220A (zh) * 2016-03-15 2016-05-18 海宁酷彩数码科技有限公司 用于袜子喷墨印花的360度回转式喷墨装置
US10034519B2 (en) 2016-06-16 2018-07-31 Adidas Ag UV curable lattice microstructure for footwear
CN107867086A (zh) * 2016-09-27 2018-04-03 扣尼数字有限公司 用于无缝纺织品的印刷机
CN106739534A (zh) * 2016-11-18 2017-05-31 浙江机电职业技术学院 一种后处理式三色印花机
US10575588B2 (en) 2017-03-27 2020-03-03 Adidas Ag Footwear midsole with warped lattice structure and method of making the same
US10932521B2 (en) 2017-03-27 2021-03-02 Adidas Ag Footwear midsole with warped lattice structure and method of making the same
US10779614B2 (en) 2017-06-21 2020-09-22 Under Armour, Inc. Cushioning for a sole structure of performance footwear
US10214026B1 (en) * 2017-08-11 2019-02-26 Xerox Corporation System and method for rotating a three-dimensional (3D) object during printing of the object
CN107379786B (zh) * 2017-08-21 2019-05-24 浙江宝娜斯袜业有限公司 一种数码印花系统以及数码印花无痕筒状服饰
EP3707005A4 (en) 2017-11-07 2021-11-03 Kornit Digital Ltd. ROTARY PRINTER FOR TEXTILES
JP7080467B2 (ja) * 2018-01-15 2022-06-06 東伸工業株式会社 布地印刷方法及び布地印刷装置
USD880122S1 (en) 2018-02-15 2020-04-07 Adidas Ag Sole
USD880131S1 (en) 2018-02-15 2020-04-07 Adidas Ag Sole
USD879428S1 (en) 2018-02-15 2020-03-31 Adidas Ag Sole
USD879434S1 (en) 2018-02-15 2020-03-31 Adidas Ag Sole
USD882227S1 (en) 2018-02-15 2020-04-28 Adidas Ag Sole
USD880120S1 (en) 2018-02-15 2020-04-07 Adidas Ag Sole
USD890485S1 (en) 2018-11-12 2020-07-21 Adidas Ag Shoe
US20220347713A1 (en) * 2019-08-30 2022-11-03 Kyocera Corporation Coating device, coating film, and coating method
WO2021061868A1 (en) * 2019-09-23 2021-04-01 Kenton Brett Positioning system for object processing
US11786008B2 (en) 2020-10-07 2023-10-17 Adidas Ag Footwear with 3-D printed midsole
USD1022425S1 (en) 2020-10-07 2024-04-16 Adidas Ag Shoe
US11992084B2 (en) 2020-10-13 2024-05-28 Adidas Ag Footwear midsole with 3-D printed mesh having an anisotropic structure and methods of making the same
US11589647B2 (en) 2020-10-13 2023-02-28 Adidas Ag Footwear midsole with anisotropic mesh and methods of making the same
USD980594S1 (en) 2020-10-13 2023-03-14 Adidas Ag Shoe
USD980595S1 (en) 2020-10-13 2023-03-14 Adidas Ag Shoe
JP7464647B2 (ja) * 2021-03-30 2024-04-09 ローランドディー.ジー.株式会社 被印刷物用の回転機構およびプリンタ

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US701841A (en) 1901-09-11 1902-06-10 George J Burns Roll and plaiting-machines.
US1830638A (en) 1930-06-18 1931-11-03 Louis N D Williams Hosiery printing apparatus
US2249939A (en) * 1940-09-03 1941-07-22 Alfred F Branan Hose decorating method and apparatus
US2459538A (en) * 1944-11-14 1949-01-18 Markem Machine Co Machine for marking on cylindrical articles
GB736550A (en) * 1953-04-21 1955-09-07 George William White Improvements in electric warning apparatus
GB736650A (en) * 1953-08-10 1955-09-14 Samar Machines Ltd Apparatus for printing knitted articles of footwear
US2920556A (en) * 1956-11-21 1960-01-12 Owens Illinois Glass Co Machine for decorating round surfaces
US2974838A (en) 1956-12-27 1961-03-14 Burlington Industries Inc Sock printing machine, method, and article
US3794314A (en) 1972-01-13 1974-02-26 Coburn Optical Ind Vacuum chuck for ophthalmic lens finishing machinery
JPS51123384A (en) * 1975-04-21 1976-10-28 Naado Kenkiyuushiyo Kk Printing method of socks
US4303459A (en) 1978-12-04 1981-12-01 Kurt Kleber Method of making textured patterns on originally smooth webs of fabrics, and method of partially printing the same
US4561642A (en) 1984-03-16 1985-12-31 Parque John P Portable vacuum holding device
US4590854A (en) 1984-04-06 1986-05-27 Anderson Ronald C Screen printing method and apparatus
US4619384A (en) 1985-10-15 1986-10-28 Chu Chia Shih Printing or drawing mold for stockings
US4846483A (en) 1988-07-27 1989-07-11 Acebo Company Mandrel system for receiving cup having side wall ribbed interior surface for printing on exterior surface of side wall
US4930413A (en) 1989-04-07 1990-06-05 Artwave America Inc. Apparatus and method for three-dimensional screen printing
CN1088159A (zh) * 1991-10-02 1994-06-22 汉纳技术有限公司 用于纺织品染色的装置和工艺
JPH07214865A (ja) * 1994-02-08 1995-08-15 Canon Inc 画像形成装置
GB2291011A (en) 1994-07-05 1996-01-17 Anthony Philip Magill Printing device
US5660380A (en) 1995-08-15 1997-08-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Vacuum fixture and method for dimensioning and manipulating materials
US5831641A (en) 1996-11-27 1998-11-03 Eugene Gollings Methods and apparatus for imprinting indecia on a three dimensional article
US6014162A (en) 1997-08-18 2000-01-11 Eastman Kodak Company Vacuum imaging drum with media contours
US6286421B1 (en) 1998-04-14 2001-09-11 Ackley Machine Corporation Method and apparatus for spin printing indicia on pellet shaped articles
US6267054B1 (en) 1999-03-12 2001-07-31 Creo Products Inc. Retaining apparatus and method for holding printing plates on a vacuum drum
US6254081B1 (en) 1999-06-03 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Regulating vacuum hold of media in a printer
CN2390749Y (zh) * 1999-07-14 2000-08-09 赖正福 袜子印花装置
US20030035870A1 (en) 2000-01-07 2003-02-20 E. Michael Ackley, Jr. Method to print multicolor images on edible pieces
US6729235B2 (en) 2001-04-30 2004-05-04 Eastman Kodak Company Imaging apparatus and imaging drum having material clamp
JP2005187958A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Aisin Seiki Co Ltd 染色装置
CN2709160Y (zh) * 2004-05-20 2005-07-13 周永先 印花装置
DE102005001540C5 (de) * 2005-01-13 2009-08-06 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Leitwalze zur Führung einer Materialbahn
JP5350250B2 (ja) 2006-10-13 2013-11-27 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 回転面上への印刷
US7963224B2 (en) 2007-03-23 2011-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Drum having a polymer layer with channels on a metal cylinder
JP2010059563A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Gunze Ltd 衣類の製造方法及び成形編みされた衣類
DE102009013477B4 (de) 2009-03-19 2012-01-12 Khs Gmbh Druckvorrichtung zum Bedrucken von Flaschen oder dergleichen Behältern
US8256889B1 (en) * 2009-03-27 2012-09-04 Hbi Branded Apparel Enterprises, Llc Platen for digital printing on variable height garments
US8881652B2 (en) 2009-08-13 2014-11-11 Jann Middo Printing template
KR20110008920U (ko) * 2010-03-12 2011-09-20 윤기환 쿠션패드가 구비된 양말
CN201703004U (zh) 2010-05-19 2011-01-12 彰绅精密工业股份有限公司 金属印刷模板
CN101905562A (zh) * 2010-08-05 2010-12-08 广东宏陶陶瓷有限公司 一种瓷砖凹版印刷专用胶印辊及其应用
CN102133825B (zh) * 2011-01-31 2013-06-12 刘磊 一种丝袜热转印生产工艺
EP2672830A2 (en) 2011-02-10 2013-12-18 GEA Food Solutions Bakel B.V. Food forming drum and process for its manufacture
JP6004169B2 (ja) 2011-09-02 2016-10-05 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染装置
US9297097B2 (en) * 2012-06-22 2016-03-29 Nike, Inc. Knit article of apparel and apparel printing system and method
US9321257B2 (en) 2013-04-04 2016-04-26 Nike, Inc. Cylinder with recessed portions for holding tubular articles for printing
US9409414B2 (en) 2013-04-04 2016-08-09 Nike, Inc. Vacuum cylinder with recessed portions for holding articles for printing
US9004675B2 (en) * 2013-04-04 2015-04-14 Nike, Inc. Image correction with 3D printing

Also Published As

Publication number Publication date
US9321257B2 (en) 2016-04-26
CN107415492A (zh) 2017-12-01
CN105121170B (zh) 2017-04-26
KR20150139593A (ko) 2015-12-11
JP2017164746A (ja) 2017-09-21
CN107415492B (zh) 2019-07-16
EP3705302A1 (en) 2020-09-09
US20160185129A1 (en) 2016-06-30
EP2941353A1 (en) 2015-11-11
EP2941353B1 (en) 2020-05-20
US9475309B2 (en) 2016-10-25
US20140299009A1 (en) 2014-10-09
EP3705302B1 (en) 2023-03-01
KR101838364B1 (ko) 2018-03-13
JP2016518268A (ja) 2016-06-23
JP6156896B2 (ja) 2017-07-05
WO2014165590A1 (en) 2014-10-09
CN105121170A (zh) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6309144B2 (ja) 衣料品へ画像を印刷するための方法
JP6298525B2 (ja) 印刷のための物品を保持する凹部分を有する吸引シリンダ
EP2941351B1 (en) Image correction with 3d printing
TWI641505B (zh) 印刷至服裝製品上之印刷系統及方法
JP2018526252A (ja) 衣類への直接プリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6309144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250