JP6309026B2 - 光学シート部材及び表示装置 - Google Patents
光学シート部材及び表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6309026B2 JP6309026B2 JP2015554927A JP2015554927A JP6309026B2 JP 6309026 B2 JP6309026 B2 JP 6309026B2 JP 2015554927 A JP2015554927 A JP 2015554927A JP 2015554927 A JP2015554927 A JP 2015554927A JP 6309026 B2 JP6309026 B2 JP 6309026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- wavelength
- liquid crystal
- film
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 251
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 501
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 494
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 255
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 185
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 154
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 claims description 128
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 118
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 90
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 87
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 claims description 78
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 63
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 59
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 46
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 27
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 27
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 24
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims description 17
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 15
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 13
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 7
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 113
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 63
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 54
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 50
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 49
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 42
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 38
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 37
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 37
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 36
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 35
- ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N (n-propan-2-yloxycarbonylanilino) acetate Chemical compound CC(C)OC(=O)N(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ODIGIKRIUKFKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 31
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 31
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 30
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 29
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 29
- UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 2,6-dimethyl-n-[[(2s)-pyrrolidin-2-yl]methyl]aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC[C@H]1NCCC1 UWCWUCKPEYNDNV-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 28
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 28
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 27
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 27
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 26
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 25
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 25
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 25
- 239000002585 base Substances 0.000 description 23
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 22
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 22
- 239000004985 Discotic Liquid Crystal Substance Substances 0.000 description 20
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 20
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 19
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 19
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 19
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 19
- 239000005268 rod-like liquid crystal Substances 0.000 description 19
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 18
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 18
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 18
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 17
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 16
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 16
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 16
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 16
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 13
- 239000000306 component Substances 0.000 description 13
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 13
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 12
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 11
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 10
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 9
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 9
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 8
- 238000012552 review Methods 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 7
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 7
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 7
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 7
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 7
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 6
- 101100086726 Homo sapiens RCC2 gene Proteins 0.000 description 6
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102100039972 Protein RCC2 Human genes 0.000 description 6
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 6
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 6
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 6
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 6
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 6
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000011160 research Methods 0.000 description 6
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 6
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 6
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 5
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 5
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 5
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 5
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 5
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 4
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002339 acetoacetyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C(=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 4
- IBIKHMZPHNKTHM-RDTXWAMCSA-N merck compound 25 Chemical compound C1C[C@@H](C(O)=O)[C@H](O)CN1C(C1=C(F)C=CC=C11)=NN1C(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1C1CC1 IBIKHMZPHNKTHM-RDTXWAMCSA-N 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical group CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 4
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000979 synthetic dye Substances 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N Isosorbide Chemical class O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 3
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 3
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-3-enal Chemical compound CCC(C=C)C=O CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical group N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWKAGZWJHCTVJY-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxyoctadecan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(C)=O MWKAGZWJHCTVJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical group C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021617 Indium monochloride Inorganic materials 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001455273 Tetrapoda Species 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- GLLRIXZGBQOFLM-UHFFFAOYSA-N Xanthorin Natural products C1=C(C)C=C2C(=O)C3=C(O)C(OC)=CC(O)=C3C(=O)C2=C1O GLLRIXZGBQOFLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- OFOSXJVLRUUEEW-UHFFFAOYSA-N aluminum;lutetium(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Lu+3] OFOSXJVLRUUEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N calcium sulfide Chemical compound [Ca]=S JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 229920006265 cellulose acetate-butyrate film Polymers 0.000 description 2
- XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M chlorogallium Chemical compound [Ga]Cl XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 2
- APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M indium(1+);chloride Chemical compound [In]Cl APHGZSBLRQFRCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 2
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N n-propyl vinyl ketone Natural products CCCC(=O)C=C JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 description 2
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 2
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- YBNMDCCMCLUHBL-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-pyren-1-ylbutanoate Chemical compound C=1C=C(C2=C34)C=CC3=CC=CC4=CC=C2C=1CCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O YBNMDCCMCLUHBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 1
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- KLDXJTOLSGUMSJ-BXKVDMCESA-N (3s,3as,6s,6as)-2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan-3,6-diol Chemical class O[C@H]1CO[C@H]2[C@@H](O)CO[C@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-BXKVDMCESA-N 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHUFHLFHOQVFGB-UHFFFAOYSA-N 1-aminoanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2N KHUFHLFHOQVFGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclohexane-1-carbonitrile Chemical class C=1C=CC=CC=1C1(C#N)CCCCC1 AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOLUVSIJOMLOCB-UHFFFAOYSA-N 1633-22-3 Chemical compound C1CC(C=C2)=CC=C2CCC2=CC=C1C=C2 OOLUVSIJOMLOCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxy-4'-(2-hydroxyethoxy)-2-methylpropiophenone Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=C(OCCO)C=C1 GJKGAPPUXSSCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,4-dioxane Chemical class C1OCCOC1C1=CC=CC=C1 WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyrimidine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=NC=CC=N1 OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical group N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFOVEDJTASPCIR-UHFFFAOYSA-N 3-[(4-methyl-5-pyridin-4-yl-1,2,4-triazol-3-yl)methylamino]-n-[[2-(trifluoromethyl)phenyl]methyl]benzamide Chemical compound N=1N=C(C=2C=CN=CC=2)N(C)C=1CNC(C=1)=CC=CC=1C(=O)NCC1=CC=CC=C1C(F)(F)F WFOVEDJTASPCIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005509 ACRYPET® VH Polymers 0.000 description 1
- 229920005497 Acrypet® Polymers 0.000 description 1
- 229910017107 AlOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100064324 Arabidopsis thaliana DTX48 gene Proteins 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical group C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYKMNKXPYXUVPR-UHFFFAOYSA-N [C].[Ti] Chemical compound [C].[Ti] CYKMNKXPYXUVPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCVAAHQLXUXWLC-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[S-2].[Gd+3].[Gd+3] Chemical compound [O-2].[O-2].[S-2].[Gd+3].[Gd+3] MCVAAHQLXUXWLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000999 acridine dye Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N aid-1 Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CO)C(O)C1 MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 101150059062 apln gene Proteins 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004646 arylidenes Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005337 azoxy group Chemical group [N+]([O-])(=N*)* 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- WDIHJSXYQDMJHN-UHFFFAOYSA-L barium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ba+2] WDIHJSXYQDMJHN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001626 barium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZDZHCHYQNPQSGG-UHFFFAOYSA-N binaphthyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C1=CC=CC2=CC=CC=C12 ZDZHCHYQNPQSGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000861 blow drying Methods 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M bromocopper(1+) Chemical compound Br[Cu+] ODWXUNBKCRECNW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DXNVUKXMTZHOTP-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dimagnesium;barium(2+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[Ba+2].[Ba+2] DXNVUKXMTZHOTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- IPZIVCLZBFDXTA-UHFFFAOYSA-N ethyl n-prop-2-enoylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC(=O)C=C IPZIVCLZBFDXTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- UOYPNWSDSPYOSN-UHFFFAOYSA-N hexahelicene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C=3C(=CC=C4C=CC=5C(C=34)=CC=CC=5)C=C3)C3=CC=C21 UOYPNWSDSPYOSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000003402 intramolecular cyclocondensation reaction Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical group C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N lichenxanthone Natural products COC1=CC(O)=C2C(=O)C3=C(C)C=C(OC)C=C3OC2=C1 QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- HTEAGOMAXMOFFS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C HTEAGOMAXMOFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N oxomanganese Chemical compound [Mn]=O VASIZKWUTCETSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 150000002988 phenazines Chemical class 0.000 description 1
- OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N phenyl cyclohexanecarboxylate Chemical class C1CCCCC1C(=O)OC1=CC=CC=C1 OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940067265 pigment yellow 138 Drugs 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical group COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical group C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000001028 reflection method Methods 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001016 thiazine dye Substances 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 1
- PYHOFAHZHOBVGV-UHFFFAOYSA-N triazane Chemical group NNN PYHOFAHZHOBVGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001845 vibrational spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133617—Illumination with ultraviolet light; Luminescent elements or materials associated to the cell
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/26—Reflecting filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3016—Polarising elements involving passive liquid crystal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
- G02B5/3041—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
- G02B5/3041—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
- G02B5/305—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3083—Birefringent or phase retarding elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0051—Diffusing sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0053—Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0055—Reflecting element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0056—Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0073—Light emitting diode [LED]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/13362—Illuminating devices providing polarized light, e.g. by converting a polarisation component into another one
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133621—Illuminating devices providing coloured light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133528—Polarisers
- G02F1/133533—Colour selective polarisers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13356—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
- G02F1/133567—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the back side
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133614—Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133624—Illuminating devices characterised by their spectral emissions
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2202/00—Materials and properties
- G02F2202/36—Micro- or nanomaterials
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
近年のフラットパネルディスプレイ市場において、LCD性能改善として省電力化、高精細化、色再現性向上のための開発が進んでおり、特にタブレットPCやスマートフォンなどの小型サイズで顕著に省電力化、色再現性向上が求められているのが現状だが、大型サイズにおいても現行のTV規格(FHD、NTSC(National Television System Committee)比72%≒EBU(European Broadcasting Union)比100%)の次世代ハイビジョン(4K2K、EBU比100%以上)の開発が進められている。そのため、液晶表示装置の省電力化、色再現性向上がますます求められている。
これに対し、偏光板を含む液晶表示装置において、バックライトとバックライト側偏光板の間に光学シート部材(DBEF(登録商標)(Dual Brightness Enhancement Film、二重輝度向上フィルム)など)を組合せる事で、光リサイクルによりBLの光利用率を向上させ、バックライトを省電力化しつつ、その輝度を向上させる技術が知られている(特許文献1参照)。同様に特許文献2には、λ/4板とコレステリック液晶相を固定したなる層を積層した構成の偏光板、コレステリック液晶相のピッチの異なる3層以上のコレステリック液晶相を固定してなる層での広帯域化により、光リサイクルでBLの光利用率を向上させる技術が記載されている。
さらに、光変換シートの性能改善を目指し、例えば特許文献4には、前述の光変換シートに反射フィルタ層を設ける事で、光変換効率を高める技術が記載されている。しかし、このような光学シート部材は、市場に普及するためには、性能改善の要求が強い。
省電力化に必要なBL光利用率改善と、高精細(開口率低下)及び色再現性向上(カラーフィルター(以下、CFとも言う)透過率低下)がトレードオフの関係であり、光利用率改善(輝度)と色再現性を両立することが課題である。
これに対し、特許文献5には、一次光源として青色発光ダイオードを用い、赤色の二次光を発光する量子ドットおよび緑色の虹光を発光する量子ドットを含むリモート蛍光体フィルムを利用して白色光を具現しつつ、一次光を輝度強化フィルム(Brightness Enhancement Film:BEF)によって光リサイクルすることにより、高効率、高輝度、高色純度の量子ドットに基づく照明装置ならびに量子ドットに基づく照明装置が提案されている。しかしながら、特許文献5では、蛍光体フィルムと輝度強化フィルムの波長帯域の組み合わせについて具体的な検討はされていなかった。
380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部の波長帯域で機能する波長選択型反射偏光子とを有する、光学シート部材。
<2> <1>に記載の光学シート部材は、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光反射部材、または、前述の波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有することが好ましい。
<3> <1>または<2>に記載の光学シート部材は、前述の波長選択型反射偏光子が、380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部を反射するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有し、かつ、前述の光反射層の反射帯域の半値幅が15〜400nmであることが好ましい。
<4> <1>〜<3>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、前述の波長選択型反射偏光子が、380〜480nm、500〜570nm及び600〜690nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射中心波長を有するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有することが好ましい。
<5> <1>〜<4>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、さらに下記式(1)〜(3)の少なくとも一つ(より好ましくは式(1)〜(3)のすべて)を満たすλ/4板を有することが好ましい;
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。
<6> <5>に記載の光学シート部材は、さらに偏光板を有し、
前述の偏光板、前述のλ/4板および前述の波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい。
<7> <1>〜<4>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、さらに偏光板を有し、
前述の偏光板が偏光子と少なくとも一枚の偏光板保護フィルムとを有し、
前述の偏光子、前述の偏光板保護フィルムおよび前述の波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層し、
前述の偏光板保護フィルムが、下記式(1)〜(3)の少なくとも一つ(より好ましくは式(1)〜(3)のすべて)を満たすλ/4板であることが好ましい;
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。
<8> <5>〜<7>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、前述のλ/4板は、光学的に略1軸性または略2軸性の位相差フィルム、あるいは、液晶性化合物を含む液晶層を1層以上有する位相差フィルムであることが好ましい。
<9> <1>または<2>に記載の光学シート部材は、前述の波長選択型反射偏光子が、誘電体多層膜であることが好ましい。
<10> <9>に記載の光学シート部材は、さらに偏光板を有し、
前述の偏光板および前述の波長選択型反射偏光子が、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい。
<11> <1>〜<10>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、前述の蛍光材料が、有機蛍光体および無機蛍光体のうち少なくとも一種を含有することが好ましい。
<12> <11>に記載の光学シート部材は、前述の無機蛍光体が、酸化物蛍光体、硫化物蛍光体、量子ドット蛍光体および量子ロッド蛍光体のうち少なくとも一種を含有することが好ましい。
<13> <11>に記載の光学シート部材は、前述の無機蛍光体が量子ロッド材料を含有し、
前述の光変換シートが、量子ロッド材料を分散させた後に延伸されてなる熱可塑性フィルムであり、かつ、入射光の偏光性を少なくとも一部保持した蛍光を発光することが好ましい。
<14> <1>〜<13>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、前述の光学シート部材が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有することが好ましい。
<15> <1>〜<14>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光吸収部材、または、前述の波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有することが好ましい。
<16> <14>または<15>に記載の光学シート部材は、前述の吸収特性が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸収を有し、好ましくは吸光度0.1以上、より好ましくは1以上である吸収帯域を有する特性であることが好ましい;
ここで、吸光度A=−log10(透過率)である。
<17> <1>〜<16>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、前述の蛍光材料が再放出する光が、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する赤色光であることが好ましい。
<18> <1>〜<17>のいずれか一つに記載の光学シート部材は、前述の光変換シートが、2枚の酸素ガスバリア層を設けたベースフィルム間に、ポリマーマトリックスに前述の蛍光材料が分散された蛍光材料部材を具備することが好ましい。
<19> 少なくとも380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部に発光波長を有する光源と、
<1>〜<18>のいずれか一つに記載の光学シート部材とを有する表示装置。
<20> <19>に記載の表示装置は、前述の光源、前述の光学シート部材が有する前述の光変換シート、および、前述の光学シート部材が有する前述の波長選択型反射偏光子がこの順で配置されたことが好ましい。
<21> <19>または<20>に記載の表示装置は、前述の光源の光をスイッチングする光スイッチングデバイスを有することが好ましい。
<22> <21>に記載の表示装置は、前述の光スイッチングデバイスが液晶駆動デバイスであり、
前述の波長選択型反射偏光子と前述の液晶駆動デバイス間に偏光板を有することが好ましい。
<23> <22>に記載の表示装置は、前述の偏光板および前述の波長選択型反射偏光子が、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい。
<24> <22>または<23>に記載の表示装置は、前述の光学シート部材が下記式(1)〜(3)の少なくとも一つ(より好ましくは式(1)〜(3)のすべて)を満たすλ/4板を有し、
前述の偏光板、前述のλ/4板および前述の波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい;
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。
<25> <22>〜<24>のいずれか一つに記載の表示装置は、前述の光源と結合された導光板を有し、
前述の導光板と前述の光変換シート間、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子間、前述の波長選択型反射偏光子と前述の偏光板間の少なくとも1つに、さらに光学シートを有することが好ましい。
<26> <25>に記載の表示装置は、前述の光学シートが、プリズムシート、レンズシートおよび拡散シートのいずれか一つ以上から選択された単層光学シートまたは積層光学シートであることが好ましい。
<27> <19>〜<26>のいずれか一つに記載の表示装置は、前述の光源が青色LEDを含み、
前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である赤色光の発光波長を持つ蛍光材料を具備することが好ましい。
<28> <19>〜<27>のいずれか一つに記載の表示装置は、前述の光変換シートが、2枚の酸素ガスバリア層を設けたベースフィルム間に、ポリマーマトリックスに前述の蛍光材料が分散された蛍光材料部材を具備し、
前述の光変換シートが前述の波長選択型反射偏光子と前述の光源の間に配置されたことが好ましい。
<29> <19>〜<28>のいずれか一つに記載の表示装置は、薄層トランジスタを有し、
前述の薄層トランジスタが、キャリア濃度が1×1014/cm3未満である酸化物半導体層を有することが好ましい。
本発明の光学シート部材は、380〜480nmの波長帯域を有する光のうち少なくとも一部分の光を吸収して前述の吸収した光よりも長い波長帯域の光に変換して再放出する蛍光材料を含む光変換シートと、380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部の波長帯域で機能する波長選択型反射偏光子とを有する。
このような構成により、本発明の光学シート部材は、少なくとも青色の波長帯域を含む光を発光するバックライトを用いた表示装置に組み込んだ場合に、正面輝度および色再現域がいずれも向上する。このような効果が得られるメカニズムを説明する。
まず、正面輝度が改善するメカニズムを説明する。少なくとも青色の波長帯域(380〜480nm)を含む光を発光するバックライト光源、光変換シート、青色の波長帯域(380〜480nm)の少なくとも一部で機能する波長選択型反射偏光子を具備した表示装置構成において、光源の青色光の効率的なリサイクル及び、光変換シートに対する青色光の光路距離を増大させることで、蛍光材料を用いた光変換シートにおける十分な輝度の達成に必要な蛍光材料濃度の大幅な低下を可能にするためである。以上により、蛍光材料を用いた光変換シートの光変換効率および光利用効率を上げることで、正面輝度を従来知られていないほど向上できる。
また、本発明の光学シート部材、すなわち380〜480nmの波長帯域を有する光のうち少なくとも一部分の光を吸収して前述の吸収した光よりも長い波長帯域の光に変換して再放出する蛍光材料を含む光変換シートと、380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部の波長帯域で機能する波長選択型反射偏光子とを有する光学シート部材の構成によって、色再現域が改善するメカニズムは以下のとおりである。
液晶表示装置の色再現域拡大には、CFの透過スペクトル半値幅を狭くする事で、色再現域の範囲を拡大することが一般的に知られている。(非特許文献:住友化学技術誌 2000−I 2000年5月25日発行;液晶表示素子用カラーフィルターの高性能化P39)すなわち、色再現域と輝度はトレードオフ関係であり、本発明における輝度向上分の原資は色再現域拡大も実現できる。
前述の光変換シートは、量子ドット、量子ロッド型、量子テトラポッド型など量子効果の粒子やPL材料(有機、無機)を利用でき、好ましくはQD蛍光体材料を少なくとも一方にバリア層を有する機材フィルムで挟んだ光学シートである。
前述の波長選択型反射偏光子は、好ましくはコレステリック液晶相を固定してなる光反射層とλ/4板の積層体である。
前述の表示装置は、好ましくは液晶パネル(LCD)を具備した表示装置である。
前述の表示装置の構成は、好ましくは、前述の光源は導光板(LGP)に結合された面光源を形成し、LGPとLCDの光学フィルム(偏光板保護フィルム)との間に光変換シート及び、波長選択型反射偏光子を配置する構成である。
前述の光源と前述の光変換シートを組み合わせて、量子ドットBLを構成することが好ましい。
本発明の光学シート部材において、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子は、直接接触して積層されていてもよく、接着層を介して積層されていてもよく、分離して配置(空気層を介してそれぞれ独立した部材として配置)されていてもよい。なお、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子が分離して配置される場合、本発明の光学シート部材は、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子が部材統合されなくてもよい。
本発明の光学シート部材を用いた表示装置の好ましい態様として、以下の第1〜6の態様を説明する。
以下の説明中のパネルは、光スイッチングデバイスであることが好ましく、液晶駆動デバイスであることがより好ましく、液晶セル、薄層トランジスタ基板およびカラーフィルター基板を少なくとも含む液晶パネルであることが特に好ましい。
パネル側から、偏光子(A)を含む偏光板と、
コレステリック液晶相を固定してなる層、または、λ/4板を有したコレステリック液晶相を固定してなる層より形成された波長選択型反射偏光子(B1)と、
光変換シート(C1)と、380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは20nm以下である光源を有し、
波長選択型反射偏光子(B1)が少なくとも380〜480nmの波長帯域の一部を反射するもので、反射帯域の半値幅が400nm以下、好ましくは200nm以下、より好ましくは100nm〜15nmである反射帯域を有し、
光変換シート(C1)が、入射する380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有す青色光の一部を、前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは30nm以下の発光強度ピークを有する緑色光と、
600〜700nmの波長帯域に発光中心波長を有し(より好ましくは600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し)半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下の発光強度ピークを有する赤色光に変換し、
かつ、前述の青色光の一部を透過する。
また、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層は、右円偏光または左円偏光の少なくとも一方をその反射中心波長の近傍の波長帯域において反射することができる。λ/4板は、波長λnmの光を円偏光から直線偏光に変換することができる。
本態様の場合、第一の偏光状態(例えば、右円偏光)の光が反射偏光子によって実質的に反射され、一方第二の偏光状態(例えば、左円偏光)の光が実質的に前述の反射偏光子を透過し、前述の反射偏光子を透過した第二の偏光状態(例えば、左円偏光)の光はλ/4板によって直線偏光に変換され、BL側偏光板の偏光子(直線偏光子)を実質的に透過することができる。
本態様に用いられる前述の波長選択型反射偏光子は、最終製品(本態様を組み込んだ表示装置)の軽量化、薄手化(デザイン性)の観点から膜厚が薄い方が好ましく、5〜100μmであることが好ましく、5〜50μmであることがより好ましく、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層が、接着層または粘着材を介して、λ/4板に積層してもよい。
また、λ/4板は、単層であっても、2層以上の積層体であってもよく、2層以上の積層体の場合、複屈折制御の観点でより好ましい。
パネル側から、偏光子(A)を含む偏光板と、
誘電体多層膜で形成された波長選択型反射偏光子(B1)と、
光変換シート(C1)と、380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは20nm以下である光源を有し、
波長選択型反射偏光子(B1)が少なくとも380〜480nmの波長帯域の一部を反射するもので、反射帯域の半値幅が400nm以下、好ましくは200nm以下、より好ましくは100nm〜15nmである反射帯域を有し、
光変換シート(C1)が、入射する380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有す青色光の一部を、前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは30nm以下の発光強度ピークを有する緑色光と、
600〜700nmの波長帯域に発光中心波長を有し(より好ましくは600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し)半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下の発光強度ピークを有する赤色光に変換し、
かつ、前述の青色光の一部を透過する。
また、本態様に用いられる誘電体多層膜は、最終製品(本態様を組み込んだ表示装置)の軽量化、薄手化(デザイン性)の観点から膜厚が薄い方が好ましく、5〜100μmであることが好ましく、5〜50μmであることがより好ましく、5〜20μmであることが特に好ましい。
また、本態様に用いられる誘電体多層膜の製造方法としては特に制限はないが、例えば、特許3187821号、特許3704364号、特許4037835号、特許4091978号、特許3709402号、特許4860729号、特許3448626号などに記載の方法を参考に製造することができ、これらの公報の内容は本発明に組み込まれる。なお、誘電体多層膜は、誘電体多層反射偏光板や、交互多層膜の複屈折干渉偏光子と言われることもある。
パネル側から、偏光子(A)を含む偏光板と、コレステリック液晶相を固定してなる層か、λ/4板を有したコレステリック液晶相を固定してなる層より形成された波長選択型反射偏光子(B1)と、
光変換シート(C1)と、380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは20nm以下である光源を有し、
波長選択型反射偏光子(B1)が、380〜480nm、及び500〜570nm、及び600〜690nmの少なくとも一つに反射中心波長を有するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層であり、反射帯域の半値幅が100nm以下、好ましくは50nm〜15nm反射帯域を有し、
光変換シート(C1)が、入射する380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有す青色光の一部を、前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは30nm以下の発光強度ピークを有する緑色光と、
600〜700nmの波長帯域に発光中心波長を有し(より好ましくは600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し)半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下の発光強度ピークを有する赤色光に変換し、
かつ、前述の青色光の一部を透過する。
また、本態様においても、380〜480nm、及び500〜570nm、及び600〜690nmの少なくとも一つに反射中心波長を有する誘電体多層膜で形成した波長選択型反射偏光子(B1)でも同様の性能を実現できる。
パネル側から、偏光子(A)を含む偏光板と、
コレステリック液晶相を固定してなる層、または、λ/4板を有したコレステリック液晶相を固定して形成され、少なくとも380〜480nmの波長帯域の一部を反射するもので、反射帯域の半値幅が400nm以下、好ましくは200nm以下、より好ましくは100nm〜15nmである反射帯域を有し、
更に、470nm〜510nm及び、560〜610nm及び、660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの帯域に反射率(正面反射率)が60%以上、好ましくは70%以上、より好ましくは80%以上の最大反射率を有する波長選択型反射偏光子(B2;反射率60%以上の帯域形成は前述のB1と異なる捩れを有するコレステリック液晶層をさらに有することで実現できる。)と、
光変換シート(C1)が、入射する380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有す青色光の一部を、前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは30nm以下の発光強度ピークを有する緑色光と、
600〜700nmの波長帯域に発光中心波長を有し(より好ましくは600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し)半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下の発光強度ピークを有する赤色光に変換し、
かつ、前述の青色光の一部を透過する。
また、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層は、右円偏光または左円偏光の少なくとも一方をその反射中心波長の近傍の波長帯域において反射することができる。λ/4板は、波長λnmの光を円偏光から直線偏光に変換することができる。
本態様の場合、第一のコレステリック層(例えば右捩れ)により、第一の偏光状態(例えば、右円偏光)の光を反射偏光子によって実質的に反射し、
さらに、第二のコレステリック層(第一のコレステリック層と逆捩れ:例えば左捩れ)を形成し、
470nm〜510nm及び、560〜610nm及び、660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの帯域で第二の偏光状態(例えば、左円偏光)の一部を反射することで、前述の帯域の反射率(正面反射率)が60%以上になるように調整することで実現できる。
一方、前述の波長帯域の一部及びそれ以外の第二の偏光状態(例えば、左円偏光)の光は前述の反射偏光子を透過し、前述の反射偏光子を透過した第二の偏光状態(例えば、左円偏光)の光はλ/4板によって直線偏光に変換され、BL側偏光板の偏光子(直線偏光子)を実質的に透過することができる。
また、本態様においても、誘電体多層膜により形成した、波長選択型反射偏光子でも同様の発明効果を実現できる。
また、第一の誘電体多層膜は、S偏光またはP偏光の少なくとも一方の波長帯域を反射することができる。さらに、第一の誘電体多層膜(例えばS偏光反射)により、第一の偏光状態(例えば、S偏光)の光を反射偏光子によって実質的に反射し、
さらに、第二の誘電体多層膜(第一のコレステリック層と直交する直線偏光:例えばP偏光反射)を、
470nm〜510nm及び、560〜610nm及び、660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの帯域で第二の偏光状態(例えば、P偏光)の一部を反射することで、前述の帯域の反射率(正面反射率)が60%以上になるように調整することでも実現できる。
この場合、一方、前述の波長帯域の一部及びそれ以外の第二の偏光状態(例えば、直線偏光S)の光は前述の反射偏光子を透過し、前述の反射偏光子を透過した第二の偏光状態(例えば、Sと直交する直線偏光P)の光は、BL側偏光板の偏光子(直線偏光子)を実質的に透過することができる。
パネル側から、偏光子(A)を含む偏光板と、
コレステリック液晶相を固定してなる層、または、λ/4板を有したコレステリック液晶相を固定して形成され、少なくとも380〜480nmの波長帯域の一部を反射するもので、反射帯域の半値幅が400nm以下、好ましくは200nm以下、より好ましくは100nm〜15nmである反射帯域を有した反射偏光子と、
光変換シート(C1)が、入射する380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有す青色光の一部を、前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは30nm以下の発光強度ピークを有する緑色光と、
600〜700nmの波長帯域に発光中心波長を有し(より好ましくは600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し)半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下の発光強度ピークを有する赤色光に変換し、
かつ、前述の青色光の一部を透過する。
更に、470nm〜510nm及び、560〜610nm及び、660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの帯域に吸光特性を有する偏光子、偏光板保護フィルム、位相差、波長選択型反射偏光子、光変換シートの何れか少なくとも一つを具備する。
この場合、各波長帯域に吸光度の最大値(以下、吸収極大とも言う)を有し、かつ半値幅が50nm以下である吸光度のピークを持つ吸収材料(染料または色素)としては、スクアリリウム系、アゾメチン系、シアニン系、オキソノール系、アントラキノン系、アゾ系またはベンジリデン系の化合物が好ましく用いられる。アゾ染料としては、GB539703号、同575691号、US2956879号及び堀口博著「総説合成染料」三共出版などに記載の多くのアゾ染料を使用することができる。吸収材料の好ましい態様については後述する。
パネル側から、偏光子(A)を含む偏光板と、
コレステリック液晶相を固定してなる層、または、λ/4板を有したコレステリック液晶相を固定して形成され、少なくとも380〜480nmの波長帯域の一部を反射するもので、反射帯域の半値幅が400nm以下、好ましくは200nm以下、より好ましくは100nm〜15nmである反射帯域を有し、
更に、470nm〜510nmと560〜610nm波長帯域に反射率(正面反射率)が60%以上、好ましくは70%以上、より好ましくは80%以上の最大反射率を有する波長選択型反射偏光子(B2)及び、
光変換シート(C1)が、入射する380〜480nmの波長帯域に発光中心波長を有す青色光の一部を、前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは30nm以下の発光強度ピークを有する緑色光と、
600〜700nmの波長帯域に発光中心波長を有し(より好ましくは600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し)半値幅が100nm以下、より好ましくは50nm以下の発光強度ピークを有する赤色光に変換し、
かつ、前述の青色光の一部を透過し、
さらに、
660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの帯域に吸光特性を有する偏光子、偏光板保護フィルム、位相差、波長選択型反射偏光子、光変換シートの何れか少なくとも一つを具備する。
図1に本発明の光学シート部材の概略図を、バックライトユニット31とともに示した。
本発明の光学シート部材21は、前述の光変換シート15と、波長選択型反射偏光子13とを有する。
本発明の光学シート部材21は、さらに輝度向上フィルム11を含むことが好ましい。図1に示した本発明の光学シート部材21の態様(i)では、輝度向上フィルム11は、波長選択型反射偏光子13とλ/4板12を含み、波長選択型反射偏光子13が円偏光反射偏光子であることが好ましい。図2に示した本発明の光学シート部材21の態様(ii)では、輝度向上フィルム11は、波長選択型反射偏光子13であり、波長選択型反射偏光子13が直線偏光反射偏光子であることが好ましい。
本発明の光学シート部材21は、さらにバックライト側偏光板1を含んでいてもよい。バックライト側偏光板1は、位相差フィルム2、偏光子3および偏光板保護フィルム4を含むことが好ましい。ただし、本発明の光学シート部材21の態様(i)では、偏光板保護フィルム4がλ/4板12を兼ねる構成であってもよい。
バックライト側偏光板1と、輝度向上フィルム11は、接着層または粘着材(図示せず)を介して積層されていてもよく、分離して配置されていてもよい。
本発明の表示装置は、図1に示すように、前述の光源を含むバックライトユニット31、前述の光学シート部材21が有する前述の光変換シート15、および、前述の光学シート部材21が有する前述の波長選択型反射偏光子13がこの順で配置されたことが好ましい。
本発明の光学シート部材が有する光変換シートは、380〜480nmの波長帯域を有する光のうち少なくとも一部分の光を吸収して前述の吸収した光よりも長い波長帯域の光に変換して再放出する蛍光材料を含む光変換シートである。前述の光変換シートは、波長380〜480nmの量子バックライト用青色光源(好ましくは青色発光ダイオード)の光を蛍光体のフォトルミネッセンス(PL)により、光源より波長の長い光に変換するものであることが好ましい。前述の光変換シートは、波長変換シートと言われることもある。
また、蛍光材料から再放出される光は、好ましくは、100nm以下の半値幅である。本発明の光学シート部材は、前述の蛍光材料が再放出する光が、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する赤色光であることが好ましい。
前述の蛍光材料として、好適には、量子ドット(QD)を用いた蛍光体を用いる。
QDなどの蛍光材料を含む層(以下、波長変換層とも言う)の上部側面および底部側面の少なくとも一方に酸素ガスバリア層を形成したベースフィルム(保護フィルム)の間に配置されることが好ましい。
また、好ましくは、青色LED光源は、導光板(LGP)に結合され、量子ドット蛍光体を用いた光変換シートと波長選択型反射偏光子を組み合わせた本発明である光学シート部材を、LGPと液晶パネルの偏光板との間に配置することで、青色光の効率的な再利用、量子バックライトとして十分な輝度の達成に必要なQD濃度の大幅な低下を可能にする。
好適な酸素ガスバリア層には、PET、PETなどのベースフィルムに無機層(SiOx、SiNx、AlOx等)と有機層の多層膜バリア層を形成したものや、ガラス板が含まれる。
好ましくは、量子ドット蛍光体は、青色LEDからの青色の一次光が量子ドットによって緑色光および赤色光を放出する。好ましい実施形態において、液晶表示装置用バックライトは白色発光バックライトユニット(BLU)である。好ましい実施形態は、赤色の二次光を放出する第1の量子ドットおよび緑色の二次光を放出する第2の量子ドットを含み、最も好ましくは、赤色および緑色の発光量子ドットは、青色の一次光によって励起され、白色光をもたらす。好適な実施形態は、励起時に、青色の二次光を放出する第3の量子ドットをさらに含む。赤色光、緑色光、および青色光のそれぞれの部分は、その装置によって放出される白色光に望ましいホワイバランスを実現するように制御することができる。
本発明に用いることができる量子ドットはCdSeまたはZnSを含む。好ましくは量子ドットには、CdSe/ZnS、InP/ZnS、PbSe/PbS、CdSe/CdS、CdTe/C dS、またはCdTe/ZnSを含む、コア/シェル発光性ナノ結晶が挙げられる。例示的な実施形態において、発光性ナノ結晶は、外側リガンドコーティングを含み、ポリマーマトリックス内に分散される。
また、量子ドットを分散するポリマーマトリックスは、少なくとも2つの材料を含む、不連続の複合マトリックスであることが好ましい。好ましくは、第1のマトリックス材料は、アミノポリスチレン(APS)を含み、第2のマトリックス材料は、エポキシを含む。より好適には、第1のマトリックス材料は、ポリエチレンイミンまたは修飾されたポリエチレンイミン(PEI)を含み、第2のマトリックス材料は、エポキシを含むことが好ましい。量子ドット蛍光体材料を調製するために好適な方法は、複数の発光性ナノ結晶を第1のポリマー材料内に分散させて、発光性ナノ結晶と第1のポリマー材料との混合物を形成することを含む。混合物を硬化し、硬化した混合物から粒子状物質を生成することが好ましい。また、硬化前に、架橋剤を混合物に添加することが好ましい。例示的な実施形態において、粒子状物質は、硬化した混合物を粉砕することによって生成される。粒子状物質を、第2のポリマー材料に分散させて複合マトリックスを生成し、材料を、フィルムに形成し、硬化することが好ましい。量子ドット蛍光体材料を調製するための他の好適な方法は、複数の発光性ナノ結晶を第1のポリマー材料内に分散させて、発光性ナノ結晶と第1のポリマー材料との混合物を形成すること、第2の材料を添加すること、混合物をフィルムに形成すること、およびその後にフィルムを硬化することを含む。
さらなる実施形態において、本発明は、青色光源からの一次光の散乱を促進し、QDフィルム内のQDに対する一次光の光路距離を増加させ、それによって、QD BLUの効率を高め、システム内のQD数を減少させるための、散乱特徴部を有するQD BLUを提供することが好ましい。好適な散乱特徴部には、QDフィルム内の散乱ビーズ、ホストマトリックス内の散乱ドメイン、および/またはバリア層もしくはLGP上に形成される特徴部が挙げられる。
以下、本発明に用いられる光変換シートの好ましい態様を具体的に説明する。
本発明の光学シート部材は、前述の蛍光材料が、有機蛍光体および無機蛍光体のうち少なくとも一種を含有することが好ましい。前述の無機蛍光体が、酸化物蛍光体、硫化物蛍光体、量子ドット蛍光体および量子ロッド蛍光体のうち少なくとも一種を含有することが好ましい。本発明の光学シート部材の光変換シートに用いることができる無機蛍光体としては、ユーヴィックス社のルテチウム アルミニウム酸化物:セリウムやバリウム マグネシウム アルミネート:ユウロピウム、マンガンの緑蛍光体や、ガドリニウム オキシスルファイド:ユウロピウムやカルシウム スルファイド:ユウロピウムの赤蛍光体、や他の無機蛍光体としてイットリウム・アルミニウム・ガーネット系の黄色蛍光体やテルビウム・アルミニウム・ガーネット系の黄色蛍光体等がある。その他、特開2008−41706号公報や特表2010−532005号公報に記載の蛍光材料を用いることができる。
また、有機の蛍光材料である有機蛍光体も用いることができ、例えば、特開2001−174636号公報、特開2001−174809号公報などに記載の有機蛍光体を用いることができる。
また、前述の量子ドット材料を分散後、延伸された本発明の光学シートに用いられる材料について特に制限はない。種々のポリマーフィルム、例えば、セルロースアシレート、ポリカーボネート系ポリマー、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレート等のポリエステル系ポリマー、ポリメチルメタクリレート等のアクリル系ポリマー、ポリスチレンやアクリロニトリル・スチレン共重合体(AS樹脂)等のスチレン系ポリマー等を利用することができる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、エチレン・プロピレン共重合体の如きポリオレフィン系ポリマー、塩化ビニル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリアミド等のアミド系ポリマー、イミド系ポリマー、スルホン系ポリマー、ポリエーテルスルホン系ポリマー、ポリエーテルエーテルケトン系ポリマー、ポリフェニレンスルフィド系ポリマー、塩化ビニリデン系ポリマー、ビニルアルコール系ポリマー、ビニルブチラール系ポリマー、アリレート系ポリマー、ポリオキシメチレン系ポリマー、エポキシ系ポリマー、又は前述のポリマーを混合したポリマー等から1種又は2種以上のポリマーを選択し、主成分として用いてポリマーフィルムを作製し、上記特性を満足する組合せで、光学シートの作製に利用することができる。
前述の蛍光材料を有する光変換シート(D)が、量子ドット材料を分散させた後に延伸されてなる熱可塑性フィルムである場合、このような熱可塑性フィルムとしては特に制限は無く、公知のものを用いることができるが、例えば特開2001−174636号公報、特開2001−174809号公報などに記載されており、これらの文献の内容は本発明に組み込まれる。また、この様な熱可塑性樹脂の具体例としては、トリアセチルセルロース等のセルロース樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、環状ポリオレフィン樹脂(ノルボルネン系樹脂)、ポリアリレート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、及びこれらの混合物が挙げられる。
前述の蛍光材料を有する光変換シート(D)が、量子ドット材料を分散させた接着層である場合、このような接着層としては特に制限は無く、特開2012−169271号公報、SID’12 DIGEST p.895、特開2001−174636号公報、特開2001−174809号公報、特表2010−532005号公報などに記載の量子ドット材料などを公知の接着層に分散させたものを用いることができる。
また、光変換シートから出射される光が直線偏光を多く含む場合においては、波長選択型反射偏光子が直線偏光反射偏光子であることが好ましい。また、前述の偏光板(BL側の偏光板、吸収型偏光板)の透過軸と前述の光変シートの偏光軸(直線偏光)、前述の直線偏光反射偏光子の透過軸が一致することが輝度改善の点でさらに好ましい。
前述の直線偏光反射偏光子は全波長域380〜780nmで機能するものでもよく、少なくとも380〜480nmの波長帯域の全部または一部を反射する直線偏光反射偏光子であることが好ましい。前述の直線偏光反射偏光子は全波長域380〜780nmの波長帯域を反射する誘電体多層膜であることが好ましく、少なくとも380〜480nmの波長帯域(の全部または一部)を反射する誘電体多層膜であることがより好ましい。また、前述の直線偏光反射偏光子は全波長域380〜780nmの波長帯域を反射するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層と少なくとも一方の面にλ/4板を有する反射偏光子でもよく、少なくとも380〜480nmの波長帯域の(全部または一部)を反射するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層の少なくとも一方の面にλ/4板を有する直線偏光反射偏光子であることが好ましい。図16に、量子ロッド材料を含有する光変換シート15Rから出射される光が直線偏光を含み、BL側の偏光板1がさらに直線偏光反射偏光子である波長選択型反射偏光子13を有する態様のうち、前述の輝度向上フィルム11がコレステリック液晶相を固定してなる光反射層である波長選択型反射偏光子13の両側にλ/4板12を有する態様を示した。
その他の波長選択型反射偏光子のより好ましい態様については、波長選択型反射偏光子を含む輝度向上フィルムの説明において後述する。
本発明の光学シート部材は、前述の光変換シートが、酸素ガスバリア層を含むことが好ましく、2枚の酸素ガスバリア層を設けたベースフィルム(基材、基材フィルムとも言う)間に、ポリマーマトリックスに前述の蛍光材料が分散された蛍光材料部材を具備することがより好ましい。酸素ガスバリア層とは、酸素を遮断するガスバリア機能を有するフィルムである。酸素ガスバリア層が、水蒸気を遮断する機能を有していることも好ましい。以下、酸素ガスバリア層のことをバリアフィルムと言うことがあるが、酸素ガスバリア層とバリアフィルムは同義である。
蛍光材料を含む前述の波長変換層はバリアフィルムを基材として形成されていてもよい。また、バリアフィルムは蛍光材料を含む前述の波長変換層の一方の面の基材および蛍光材料を含む前述の波長変換層の他方の面の基材のいずれか、または双方に用いることもできる。蛍光材料を含む前述の波長変換層の一方の面の基材と他方の面の基材の双方がバリアフィルムであるとき、バリアフィルムは同一であっても異なっていてもよい。
バリアフィルムは、通常、少なくとも無機層を含んでいればよく、基材フィルムおよび無機層を含むフィルムであってもよい。基材フィルムについては、上記の支持体の記載を参照できる。バリアフィルムは、基材フィルム上に少なくとも一層の無機層1層と少なくとも一層の有機層を含むバリア積層体を含むものであってもよい。このように複数の層を積層することにより、より一層バリア性を高めることができる。他方、積層する層の数が増えるほど、光変換シートの光透過率は低下する傾向があるため、良好な光透過率を維持し得る範囲で、積層数を増やすことが望ましい。具体的には、バリアフィルムは、可視光領域における全光線透過率が80%以上であり、かつ酸素透過度が1cm3/(m2・day・atm)以下であることが好ましい。ここで、上記酸素透過度は、測定温度23℃、相対湿度90%の条件下で、酸素ガス透過率測定装置(MOCON社製、OX−TRAN 2/20:商品名)を用いて測定した値である。また、可視光領域とは、380〜780nmの波長領域をいうものとし、全光線透過率とは、可視光領域にわたる光透過率の平均値を示す。
バリアフィルムの酸素透過度は、より好ましくは、0.1cm3/(m2・day・atm)以下、より好ましくは、0.01cm3/(m2・day・atm)以下である。可視光領域における全光線透過率は、より好ましくは90%以上である。酸素透過度は低いほど好ましく、可視光領域における全光線透過率は高いほど好ましい。
「無機層」とは、無機材料を主成分とする層であり、好ましくは無機材料のみから形成される層である。これに対し、有機層とは、有機材料を主成分とする層であって、好ましくは有機材料が50質量%以上、更には80質量%以上、特に90質量%以上を占める層を言うものとする。
無機層を構成する無機材料としては、特に限定されるものではなく、例えば、金属、または無機酸化物、窒化物、酸化窒化物等の各種無機化合物を用いることができる。無機材料を構成する元素としては、ケイ素、アルミニウム、マグネシウム、チタン、スズ、インジウムおよびセリウムが好ましく、これらを一種または二種以上含んでいてもよい。無機化合物の具体例としては、酸化ケイ素、酸化窒化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化スズ、酸化インジウム合金、窒化ケイ素、窒化アルミニウム、窒化チタンを挙げることができる。また、無機層として、金属膜、例えば、アルミニウム膜、銀膜、錫膜、クロム膜、ニッケル膜、チタン膜を設けてもよい。
無機層の形成方法としては、特に限定されず、例えば成膜材料を蒸発ないし飛散させ被蒸着面に堆積させることができる各種成膜方法を用いることができる。
有機層としては、特開2007−290369号公報段落0020〜0042、特開2005−096108号公報段落0074〜0105を参照できる。なお有機層は、カルドポリマーを含むことが好ましい。これにより、有機層と隣接する層との密着性、特に、無機層とも密着性が良好になり、より一層優れたガスバリア性を実現することができるからである。カルドポリマーの詳細については、特開2005−096108号公報段落0085〜0095を参照できる。有機層の膜厚は、0.05μm〜10μmの範囲内であることが好ましく、中でも0.5〜10μmの範囲内であることが好ましい。有機層がウェットコーティング法により形成される場合には、有機層の膜厚は、0.5〜10μmの範囲内、中でも1μm〜5μmの範囲内であることが好ましい。また、ドライコーティング法により形成される場合には、0.05μm〜5μmの範囲内、中でも0.05μm〜1μmの範囲内であることが好ましい。ウェットコーティング法またはドライコーティング法により形成される有機層の膜厚が上述した範囲内であることにより、無機層との密着性をより良好なものとすることができるからである。
次に、偏光板について説明する。
本発明の光学シート部材は、さらに偏光板を有することが好ましく、表示装置に組み込んだ場合にバックライト側偏光板を有することがより好ましい。偏光板は、通常、液晶表示装置に用いられる偏光板と同様、偏光子およびその両側に配置された二枚の偏光板保護フィルム(以下、保護フィルムとも言う)からなることが好ましい。本発明においては、二枚の保護フィルムの内、液晶セル側に配置される保護フィルムとして、位相差フィルムが用いられることが好ましい。図1中、偏光板1は、偏光子2を含む。偏光板1は、偏光子2の視認側の表面に位相差フィルム2を含んでいても含んでいなくてもよいが、含んでいることが好ましい。偏光板1は、偏光子2のバックライトユニット31側の表面に、偏光板保護フィルム3を含んでいてもよいが、含んでいなくてもよい。図5に、偏光板1が、偏光子2の視認側の表面に位相差フィルム2を含まず、偏光子2のバックライトユニット31側の表面に、偏光板保護フィルム3を含まない態様の一例を示した。
本発明の光学シート部材は、波長選択型反射偏光子がコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を含む後述の態様(i)である場合、さらに偏光板を有し、前述の偏光板、前述のλ/4板および前述の波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい。さらに、波長選択型反射偏光子が後述の態様(i)である場合、前述の偏光板が偏光子と少なくとも一枚の偏光板保護フィルムとを有し、前述の偏光子、前述の偏光板保護フィルムおよび前述の波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層し、前述の偏光板保護フィルムが、下記式(1)を満たすλ/4板であることが好ましい;さらに、λ/4板の波長分散は順分散「Re(450)>Re(550)」でよく、好ましくはフラット分散「Re(450)≒Re(550)」、より好ましくは逆分散「Re(450)<Re(550)」が使用できる。
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
(式(1)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーション(単位:nm)を表す。)
前述の式(1)を満たすλ/4板(C)は、下記式(1’)を満たすことがより好ましい。
式(1’) 450nm/4−25nm<Re(450)<450nm/4+25nm
前述の式(1)を満たすλ/4板(C)は、下記式(1’’)を満たすことが特に好ましい。
式(1’’) 450nm/4−15nm<Re(450)<450nm/4+15nm。
図4に偏光子3、偏光板保護フィルムおよび波長選択型反射偏光子13がこの順で直接接触して積層し、偏光板保護フィルムが、λ/4板12である表示装置の一例を示した。
一方、本発明の光学シート部材は、波長選択型反射偏光子が誘電体多層膜を含む後述の態様(ii)である場合、本発明の光学シート部材は、さらに偏光板を有し、前述の偏光板および前述の波長選択型反射偏光子が、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい。
前述の偏光子は、直線偏光子であることが好ましい。また、前述の偏光子は、吸収偏光子であることが好ましい。前述の偏光子は、直線吸収偏光子であることがより好ましい。
前述の偏光子としては、ポリマーフィルムにヨウ素が吸着配向されたものを用いることが好ましい。前述のポリマーフィルムとしては、特に限定されず各種のものを使用できる。例えば、ポリビニルアルコール系フィルム、ポリエチレンテレフタレート系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系フィルムや、これらの部分ケン化フィルム、セルロース系フィルム等の親水性高分子フィルムに、ポリビニルアルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物等ポリエン系配向フィルム等が挙げられる。これらの中でも、偏光子(A)としてのヨウ素による染色性に優れたポリビニルアルコール系フィルムを用いることが好ましい。
偏光子の製造方法は上記のみでなく、PET上にPVAを塗布後、ヨウ素染色し、これを延伸して薄手偏光板を作製する方法や、透明支持体上を配向処理した後、2色性色素を配向させて偏光板を形成する塗布型偏光板があり、本発明の効果は偏光板の製造方法に左右されることなく達成できるものである。
本発明の光学シート部材は、偏光子の液晶セルと反対側に偏光板保護フィルムを有していてもよく、有さなくてもよい。偏光子の液晶セルと反対側に偏光板保護フィルムを有さない場合は、偏光子に直接または接着剤を介して、後述の波長選択型反射偏光子が設けられていてもよい。また、偏光板保護フィルムと本発明のλ/4層を兼ねてもよく、また、積層で実現するλ/4層の一部を兼ねても兼ねなくてもよい。また、本発明の光学部材シートを偏光板に貼り合せる場合、λ/4等の光学部材シートの一部または全部が、偏光板の一方の保護フィルムを兼ねることができる。
前述の偏光板保護フィルムのうち、液晶セルと反対側に配置される保護フィルムとしては、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性等に優れる熱可塑性樹脂が用いられる。この様な熱可塑性樹脂の具体例としては、トリアセチルセルロース等のセルロース樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、環状ポリオレフィン樹脂(ノルボルネン系樹脂)、ポリアリレート樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、及びこれらの混合物が挙げられる。
好ましくは、40μm以下、より好ましくは25μm以下のセルロースアシレート系フィルムを用いる方が、より薄い光学シート部材を作製できる。
Rth(λ)は、前述のRe(λ)を、面内の遅相軸(KOBRA 21ADH、又はWRにより判断される)を傾斜軸(回転軸)として(遅相軸がない場合には、フィルム面内の任意の方向を回転軸とする)のフィルム法線方向に対して法線方向から片側50°まで10度ステップで各々その傾斜した方向から波長λnmの光を入射させて全部で6点測定し、その測定されたレターデーション値と平均屈折率の仮定値及び入力された膜厚値を基にKOBRA 21ADH又はWRが算出する。上記において、法線方向から面内の遅相軸を回転軸として、ある傾斜角度にレターデーションの値がゼロとなる方向をもつフィルムの場合には、その傾斜角度より大きい傾斜角度でのレターデーション値はその符号を負に変更した後、KOBRA 21ADH、又はWRが算出する。なお、遅相軸を傾斜軸(回転軸)として(遅相軸がない場合には、フィルム面内の任意の方向を回転軸とする)、任意の傾斜した2方向からレターデーション値を測定し、その値と平均屈折率の仮定値、及び入力された膜厚値を基に、以下の式(A)、及び式(B)よりRthを算出することもできる。
Rth=((nx+ny)/2−nz)×d・・・・・・・・・・式(B)
この算出されたnx、ny、nzよりNz=(nx−nz)/(nx−ny)が更に算出される。
また、本明細書において、位相差領域、位相差フィルム、及び液晶層等の各部材の光学特性を示す数値、数値範囲、及び定性的な表現(例えば、「同等」、「等しい」等の表現)については、液晶表示装置やそれに用いられる部材について一般的に許容される誤差を含む数値、数値範囲及び性質を示していると解釈されるものとする。また、本明細書で「正面」とは、表示面に対する法線方向を意味し、「正面コントラスト(CR)」は、表示面の法線方向において測定される白輝度及び黒輝度から算出されるコントラストをいい、「視野角コントラスト(CR)」は、表示面の法線方向から傾斜した斜め方向(例えば、表示面に対して、極角方向60度で定義される方向)において測定される白輝度及び黒輝度から算出されるコントラストをいうものとする。
前述の偏光子(A)と保護フィルムの貼り合わせには、偏光子(A)ならびに保護フィルムに応じて、接着剤や粘着剤等を適宜採用することができる。この接着剤および接着処理方法としては特に限定されるものではないが、例えば、ビニルポリマーからなる接着剤、あるいは、少なくともホウ酸やホウ砂、グルタルアルデヒドやメラミン、シュウ酸などのビニルアルコール系ポリマーの水溶性架橋剤からなる接着剤などを介して行うことができる。このような接着剤からなる接着層は、水溶液の塗布乾燥層などとして形成しうるが、その水溶液の調製に際しては、必要に応じて、架橋剤や他の添加剤、酸等の触媒も配合することができる。特に偏光子(A)としてポリビニルアルコール系のポリマーフィルムを用いる場合には、ポリビニルアルコール系樹脂を含有する接着剤を用いることが、接着性の点から好ましい。さらには、アセトアセチル基を有するポリビニルアルコール系樹脂を含む接着剤が耐久性を向上させる点からより好ましい。
輝度向上フィルムは波長選択型反射偏光子(好ましくはコレステリック液晶相を固定)を含み、波長選択型反射偏光子は380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部の波長帯域で機能する波長選択型反射偏光子である。波長選択型反射偏光子が特定の波長帯域で機能する場合、波長選択型反射偏光子が特定の波長帯域のすべての波長において反射率ピークの1/2高さの反射率を示すことが好ましい。すなわち、反射率ピークの半値幅に波長帯域が、波長選択型反射偏光子が機能する反射帯域であることが好ましい。
波長選択型反射偏光子の反射率ピークの半値幅は好ましくは400nm以下、より好ましくは、200nm以下、さらにより好ましくは100nm以下15nm以上を有する。
このような構成の輝度向上フィルムにより、第一の偏光状態の光が波長選択型反射偏光子によって実質的に反射され、一方第二の偏光状態の光が実質的に前述の波長選択型反射偏光子を透過できるようになり、後述の反射部材(導光器、光共振器と言われることもある)で波長選択型反射偏光子によって実質的に反射された第一の偏光状態の光がその方向および偏光状態をランダム化され再循環され、画像表示装置の明るさを向上させることができる。
従来の反射偏光子はより広帯域半値幅400nm以上を有することが必須であり、各社製品化している。しかし、本発明者らは、鋭意研究を重ねることで、青色の光源、光変換シートを用いた量子バックライトに半値幅400以下好ましくは200nm以下の波長選択型反射偏光子及びλ/4板を組み合わせることにより、青色光の効率的な再利用、量子バックライトとして十分な輝度の達成に必要なQD濃度の大幅な低下を可能にしたものである。さらに、本発明者らは前述の波長選択型反射偏光子において、前述の光変換シートと波長選択型反射偏光子の間または波長選択型反射偏光子に、液晶表示装置の色再現域拡大(輝度低下)のためにCFで吸収され光利用率低下となる470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの帯域の少なくとも一つの帯域に反射率60%以上の反射ピークを有することで、この光を光変換シートでリサイクル(高い波長に再変換)されることで、色再現域拡大と輝度を含む光利用率を改善することを見出した。
ここで、反射率60%の領域は、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層を用いる場合、右ねじれと左ねじれの層を積層することで実現できる。
コレステリック液晶性化合物は螺旋周期に基づく反射中心波長λ(λ=NP,ここでnは液晶の平均屈折率)及び、この波長を中心とした半値幅Δλ(Δλ=PΔN,ここでΔNは屈折率の異方性)の光のみが選択的に反射され,その他の波長域の光は透過する。
このため、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層に用いる液晶は、0.06≦Δn≦0.5程度が実用的(特表2011−510915号公報に高Δn液晶記載の材料を使用できる)であり、半値幅で15nmから150nmに相当する。半値幅200nm以下を制御して作製する場合、単一のピッチではなく、コレステリック液晶相の螺旋方向でピッチ数が徐々に変化することで、広い半値幅を実現できるピッチグラジエント法を用いることが出来る。ピッチグラジエント法に関しては1995年(Nature 378、467−46, 1995)や特許4990426号記載の方法により実現できる。
態様(i):前述の波長選択型反射偏光子が、380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部を反射するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有し、かつ、前述の光反射層の反射帯域の半値幅が15〜400nm(より好ましくは、200nm以下、さらにより好ましくは100nm以下)である。態様(i)の波長選択型反射偏光子が、380〜480nm、500〜570nm及び600〜690nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射中心波長を有するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有することが好ましい。態様(i)の光学シート部材は、さらに下記式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板を有することが好ましく、式(1)〜(3)をすべて満たすλ/4板を有することがより好ましい。さらに、λ/4板の波長分散は順分散「Re(380)>Re(450)」であってもフラット分散「Re(380)≒Re(450)」であっても逆分散「Re(380)<Re(450)」であってもよく、好ましくはフラット分散「Re(380)≒Re(450)」または逆分散「Re(380)<Re(450)」であり、より好ましくは逆分散「Re(380)<Re(450)」である。
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。
態様(ii):波長選択型反射偏光子が、380〜480nmの波長帯域の少なくとも一部に反射帯域を有する誘電体多層膜である。
まず、態様(i)について説明する。
コレステリック液晶相を固定してなる光反射層は、右円偏光または左円偏光の少なくとも一方をその反射中心波長の近傍の波長帯域において反射することができる。また、λ/4板は、波長λnmの光を円偏光から直線偏光に変換することができる。態様(i)のような構成の輝度向上フィルムにより、第一の偏光状態(例えば、右円偏光)の光が波長選択型反射偏光子によって実質的に反射され、一方第二の偏光状態(例えば、左円偏光)の光が実質的に前述の波長選択型反射偏光子を透過し、前述の波長選択型反射偏光子を透過した第二の偏光状態(例えば、左円偏光)の光は式(1)〜(4)を満たすλ/4板によって直線偏光に変換され、前述の偏光板の偏光子(直線偏光子)を実質的に透過することができる。
態様(i)のとき、前述の波長選択型反射偏光子は、380〜480nmの波長帯域の少なくとも一部に反射帯域を有し、半値幅が15〜400nm、より好ましくは、200nm以下、さらにより好ましくは100nm以下を有するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を含む波長選択型反射偏光子であることが好ましい。前述の波長選択型反射偏光子は、単一ピッチのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層でもよく、反射帯域の異なる複数のピッチのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を積層してもよく、一層の中でピッチが変化して反射帯域幅を制御するピッチグラジエント型コレステリック液晶相を固定してなる光反射層でもよい。
前述の輝度向上フィルムの膜厚を薄くする観点から、前述の波長選択型反射偏光子はコレステリック液晶相を固定してなる光反射層として一層の光反射層のみを有することが好ましく、すなわちその他のコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有さないことが好ましい。
図1に、コレステリック液晶相を固定してなる波長選択型反射偏光子である光反射層が、接着層(図示せず)を介して、式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板12に積層している態様を示した。ただし、本発明はこのような具体例によって限定されるものではなく、前述の光反射層は、式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板に直接接触していてもよい。また、式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板12は、単層であっても、2層以上の積層体であってもよく、2層以上の積層体であることが好ましい。特に、λ/4位相差層は、位相差フィルム(光学的に略1軸性または略2軸性)、ネマチック相またはスメクチック相を発現する液晶モノマーを重合して形成した液晶性化合物(例えば、ディスコティック液晶、棒状液晶、コレステリック液晶の少なくともひとつ)を含む液晶層を1層以上有する位相差フィルムであることがより好ましい。また、位相差フィルムに関しては、TD、MD延伸及び45度延伸のうち少なくとも一方の延伸を行った位相差フィルムを選択することができ、製造性を考慮入れた場合、Roll to Rollが可能な環状ポリオレフィン樹脂(ノルボルネン系樹脂)を45度延伸した位相差フィルムや、透明フィルム上を配向処理し、フィルムのMD方向に対し、45度方位に配向させた液晶化合物(棒状液晶、DLC垂直液晶)を含む液晶層を有する位相差フィルムが好ましい。
一方、本発明の光学シート部材は、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光反射部材、または、前述の波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有することが好ましい。この場合における、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有するためには、目的の波長帯域に反射ピークを有することが好ましい。波長選択型反射偏光子が470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射ピークを有するためには、目的の波長帯域において、右ねじれと左ねじれのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を積層することで容易に実現できる。
なお、本発明の光学シート部材が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する態様も好ましい。この態様の場合、波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する態様としては、後述の光吸収部材を波長選択型反射偏光子に直接または接着層を介して形成して一体化させた態様を挙げることができる。光吸収部材の好ましい態様については後述する。
態様(i)のとき、輝度向上フィルムが、液晶パネルの偏光子と波長選択型反射偏光子の間に下記式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板を有し、好ましくは式(1)〜(3)をすべて満たすλ/4板を有する。
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
(式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーション(単位:nm)を表す。)
前述のλ/4板は、下記式(1’)〜(3’)の少なくとも一つを満たすことがより好ましく、式(1’)〜(3’)をすべて満たすことがさらに好ましい。
式(1’) 450nm/4−25nm<Re(450)<450nm/4+25nm
式(2’) 550nm/4−25nm<Re(550)<550nm/4+25nm
式(3’) 630nm/4−25nm<Re(630)<630nm/4+25nm
前述のλ/4板は、下記式(1’’)〜(3’’)の少なくとも一つを満たすことが特に好ましく、式(1’’)〜(3’’)をすべて満たすことがさらに好ましい。
式(1’’) 450nm/4−15nm<Re(450)<450nm/4+15nm
式(2’’) 550nm/4−15nm<Re(550)<550nm/4+15nm
式(3’’) 630nm/4−15nm<Re(630)<630nm/4+15nm
(式(1)〜(3’’)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーション(単位:nm)を表す。)
式(4) Re(450)<Re(550)<Re(630)
(式(4)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーション(単位:nm)を表す。)
位相差フィルムの重畳体からなる1/4波長板としては、例えば単色光に対して1/2波長の位相差を与えるものと、1/4波長の位相差を与えるものとの組合せで複数の位相差フィルムをそれらの光軸を交差させて積層したものがあげられる。
後述のように、λ/4板の遅相軸方向と偏光板の吸収軸方向のなす角は30〜60°であることが好ましく、35〜55°であることがより好ましく、40〜50°であることが特に好ましく、45°になることがより特に好ましい。偏光板はロールトゥロールで作製する場合には、通常は長手方向(搬送方向)が吸収軸方向となるため、λ/4板の遅相軸方向と長手方向のなす角は30〜60°であることが好ましい。
偏光板と輝度向上フィルムのλ/4板を積層するには接着剤を用いてロールトゥロールで貼合することが製造の効率上好ましい。ロールトゥロールで貼合する際には、偏光板のバックライトユニット側の偏光子保護フィルムは用いずに、輝度向上フィルムのλ/4側を偏光子に直接貼合してもよい。
また、コレステリック液晶相の螺旋構造定義、光の偏光状態に関しては各種定義があるが、本発明では光が、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層、λ/4板、偏光板の順で透過した場合、輝度が最大になる配置が好ましい。
よって輝度が最大になる配置とする場合、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層の螺旋構造の方向が右螺旋(本明細書の実施例に記載の右カイラル材料を使用したコレステリック液晶相を固定してなる光反射層など)の場合には、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層から出射した光がバックライト側偏光板の透過軸と一致する必要がある。このため、本明細書の実施例におけるコレステリック液晶相を固定してなる光反射層の螺旋構造の方向が右螺旋の場合には、図17に示すように、λ/4板の遅相軸方向12slが、バックライト側から見たときに偏光子の吸収軸方向3abから時計回りに上記の角をなす必要がある。一方、コレステリック液晶相を固定してなる光反射層の螺旋構造の方向が左螺旋の場合には、図18に示すように、λ/4板の遅相軸方向12slが、バックライト側から見たときに偏光子の吸収軸方向3abから時計回りに上記の角をなす必要がある。
遅相軸方向と長手方向のなす角が30〜60°のλ/4板の製造方法としては、その長手方向に対して30〜60°の方向に連続的に延伸して、ポリマーの配向軸を所望の角度に傾斜させるものであれば特に制約されず、公知の方法を採用することができる。また、斜め延伸に用いる延伸機は特に制限されず、横または縦方向に左右異なる速度の送り力若しくは引張り力または引取り力を付加できるようにした従来公知のテンター延伸機を使用することができる。また、テンター式延伸機には、横一軸延伸機、同時二軸延伸機などがあるが、長尺のフィルムを連続的に斜め延伸処理することができるものであれば、特に制約されず、種々のタイプの延伸機を使用することができる。
前述のλ/2板及びλ/4板として用いられる光学異方性層について説明する。本発明の位相差は、光学異方性層を含んでもよく、光学異方性層は液晶化合物を主成分とする硬化性組成物の1種又は複数種から形成することができ、液晶化合物のうち、重合性基を有する液晶化合物が好ましく、前述の硬化性組成物の1種から形成されているのが好ましい。
式(1)〜(4)を満たすλ/4板(C)に使用されるλ/4板は、支持体自身で目的のλ/4機能を有する光学異方性支持体であってもよいし、ポリマーフィルムからなる支持体上に光学異方性層等を有していてもよい。すなわち、後者の場合、支持体上に他の層を積層させることで所望のλ/4機能を持たせる。光学異方性層の構成材料については特に制限されず、液晶性化合物を含有する組成物から形成され、この液晶性化合物の分子の配向によって発現された光学異方性を示す層であっても、ポリマーフィルムを延伸してフィルム中の高分子を配向させて発現させた光学異方性を有する層であっても、双方の層を有していてもよい。すなわち、1枚又は2枚以上の二軸性フィルムによって構成することができるし、またCプレートとAプレートとの組合せ等、一軸性フィルムを2枚以上組合せることでも構成することができる。勿論、1枚以上の二軸性フィルムと、1枚以上の一軸性フィルムとを組み合わせることによっても構成することもできる。
ここで、式(1)〜(4)を満たすλ/4板(C)に用いられる「λ/4板」とは、特定の波長λnmにおける面内レターデーションRe(λ)が
Re(λ)=λ/4
を満たす光学異方性層のことをいう。上式は可視光域のいずれかの波長(例えば、550nm)において達成されていれば良いが、波長550nmにおける面内レターデーションRe(550)が
115nm≦Re(550)≦155nm
であることが好ましく、120nm〜145nmであることがより好ましい。この範囲であると、後述するλ/2板と組み合わせたときに、反射光の光漏れを視認されない程度まで低減できるため好ましい。
ここで、式(1)〜(4)を満たすλ/4板(C)に用いられる「λ/2板」とは、特定の波長λnmにおける面内レターデーションRe(λ)が
Re(λ)=λ/2
を満たす光学異方性層のことをいう。上式は可視光域のいずれかの波長(例えば、550nm)において達成されていれば良い。さらに、本発明ではλ/2板の面内レターデーションRe1がλ/4板の面内レターデーションRe2に対し実質的に2倍であるように設定される。
ここで、「レターデーションが実質的に2倍である」とは、
Re1=2×Re2±50nm
であることを意味する。ただし、
Re1=2×Re2±20nm
であることがより好ましく、
Re1=2×Re2±10nm
であることがさらに好ましい。上式は可視光域のいずれかの波長において達成されていれば良いが、波長550nmにおいて達成されていることが好ましい。この範囲であると、前述したλ/4板と組み合わせたときに、反射光の光漏れを視認されない程度まで低減できるため好ましい。
λ/4板(C)が単層の場合には、λ/4板(C)の遅相軸方向と偏光板の吸収軸方向のなす角は45°になる。
λ/4板(C)がλ/4板とλ/2板の積層体の場合には、夫々の遅相軸方向と偏光板の吸収軸方向のなす角は、次のような位置関係となる。
本発明では、いずれの液晶化合物を用いることもできるが、棒状液晶化合物または円盤状液晶化合物を用いるのが好ましい。2種以上の棒状液晶化合物、2種以上の円盤状液晶化合物、又は棒状液晶化合物と円盤状液晶化合物との混合物を用いてもよい。温度変化や湿度変化を小さくできることから、反応性基を有する棒状液晶化合物または円盤状液晶化合物を用いて形成することがより好ましく、少なくとも1つは1液晶分子中の反応性基が2以上あることがさらに好ましい。液晶化合物は二種類以上の混合物でもよく、その場合少なくとも1つが2以上の反応性基を有していることが好ましい。
棒状液晶化合物としては、例えば、特表平11−513019や特開2007−279688号に記載のものを好ましく用いることができ、ディスコティック液晶化合物としては、例えば、特開2007−108732号や特開2010−244038号に記載のものを好ましく用いることができるが、特に限定はないが、後述の棒状液晶化合物および円盤状液晶化合物を用いることが好ましい。
棒状液晶化合物としては、アゾメチン類、アゾキシ類、シアノビフェニル類、シアノフェニルエステル類、安息香酸エステル類、シクロヘキサンカルボン酸フェニルエステル類、シアノフェニルシクロヘキサン類、シアノ置換フェニルピリミジン類、アルコキシ置換フェニルピリミジン類、フェニルジオキサン類、トラン類およびアルケニルシクロヘキシルベンゾニトリル類が好ましく用いられる。以上のような低分子液晶性分子だけではなく、高分子液晶性分子も用いることができる。
以下、円盤状液晶化合物をコレステリック液晶材料として用いたコレステリック液晶相を固定してなる光反射層について説明する。
コレステリック液晶相を固定してなる光反射層を形成するために用いられる組成物は、コレステリック液晶材料の他、キラル剤、配向制御剤、重合開始剤、配向助剤などのその他の成分を含有していてもよい。
また、前述のキラル剤は、液晶化合物であってもよい。
強い捩れ力を示すキラル剤としては、例えば、特開2010−181852号公報、特開2003−287623号公報、特開2002−80851号公報、特開2002−80478号公報、特開2002−302487号公報、に記載のキラル剤が挙げられ、本発明に好ましく用いることができる。さらに、これらの公開公報に記載されているイソソルビド化合物類については対応する構造のイソマンニド化合物類を用いることもでき、これらの公報に記載されているイソマンニド化合物類については対応する構造のイソソルビド化合物類を用いることもできる。
フッ素系配向制御剤として、下記一般式(I)で表される化合物も好ましい。
上記T11中に含まれるXがとりうるアルキル基の炭素数は1〜8であり、1〜5であることが好ましく、1〜3であることがより好ましい。アルキル基は、直鎖状、分枝状、環状のいずれであってもよく、直鎖状または分枝状であることが好ましい。好ましいアルキル基として、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基などを例示することができ、その中でもメチル基が好ましい。上記T11中に含まれるXがとりうるアルコキシ基のアルキル部分については、上記T11中に含まれるXがとりうるアルキル基の説明と好ましい範囲を参照することができる。上記T11中に含まれるXがとりうるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子を挙げることができ、塩素原子、臭素原子が好ましい。上記T11中に含まれるXがとりうるエステル基としては、R’COO−で表される基を例示することができる。R’としては炭素数1〜8のアルキル基を挙げることができる。R’がとりうるアルキル基の説明と好ましい範囲については、上記T11中に含まれるXがとりうるアルキル基の説明と好ましい範囲を参照することができる。エステルの具体例として、CH3COO−、C2H5COO−を挙げることができる。Ya、Yb、Yc、Ydがとりうる炭素数1〜4のアルキル基は、直鎖状であっても分枝状であってもよい。例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基などを例示することができる。
T11中に含まれるoおよびpはそれぞれ独立に0以上の整数であり、oおよびpが2以上であるとき複数のXは互いに同一であっても異なっていてもよい。T11中に含まれるoは1または2であることが好ましい。T11中に含まれるpは1〜4のいずれかの整数であることが好ましく、1または2であることがより好ましい。
(CaF2a+1)−(CbH2b)−
(CaF2a+1)−(CbH2b)−O−(CrH2r)−
(CaF2a+1)−(CbH2b)−COO−(CrH2r)−
(CaF2a+1)−(CbH2b)−OCO−(CrH2r)−
また、一般式(I)の末端のHb11−Sp11−L11−Sp12−L12−および−L14−Sp13−L16−Sp14−Hb11は、以下のいずれかの一般式で表される基であることが好ましい。
(CaF2a+1)−(CbH2b)−O−
(CaF2a+1)−(CbH2b)−COO−
(CaF2a+1)−(CbH2b)−O−(CrH2r)−O−
(CaF2a+1)−(CbH2b)−COO−(CrH2r)−COO−
(CaF2a+1)−(CbH2b)−OCO−(CrH2r)−COO−
上式におけるa、bおよびrの定義は直上の定義と同じである。
各光反射層を形成するための組成物の溶媒としては、有機溶媒が好ましく用いられる。有機溶媒の例には、アミド(例、N、N−ジメチルホルムアミド)、スルホキシド(例、ジメチルスルホキシド)、ヘテロ環化合物(例、ピリジン)、炭化水素(例、ベンゼン、ヘキサン)、アルキルハライド(例、クロロホルム、ジクロロメタン)、エステル(例、酢酸メチル、酢酸ブチル)、ケトン(例、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン)、エーテル(例、テトラヒドロフラン、1、2−ジメトキシエタン)が含まれる。アルキルハライドおよびケトンが好ましい。二種類以上の有機溶媒を併用してもよい。
本発明の輝度向上フィルムは、支持体を含むことも好ましく、この支持体上に液晶材料である液晶化合物等の混合物を重合して形成した、コレステリック液晶相を固定してなる液晶膜を有していてもよい。ただし、本発明では、本発明の輝度向上フィルムに含まれるλ/4板そのものを支持体として用いてコレステリック液晶相を固定してなる液晶膜を形成してもよく、また、支持体上に形成されたλ/4板の全体を支持体として用いてコレステリック液晶相を固定してなる液晶膜を形成してもよい。
一方、本発明の輝度向上フィルムは、第一、第二および第三の光反射層を製膜する際の支持体を含んでいなくてもよく、例えばガラスや透明フィルムを第一、第二および第三の光反射層を製膜する際の支持体として用いて第一、第二および第三の光反射層を形成した後、第一、第二および第三の光反射層のみを製膜時の支持体から剥離して本発明の輝度向上フィルムに用いてもよい。なお、第一、第二および第三の光反射層を形成した後、第一、第二および第三の光反射層のみを製膜時の支持体から剥離する場合、λ/4板と接着層(および/または粘着材)が積層されたフィルムを用い、剥離する第一、第二および第三の光反射層を、接着層に貼合することで本発明の輝度向上フィルムとすることが好ましい。
また、支持体にλ/4板および第一の光反射層をこの順に形成したフィルムと、支持体に第三の光反射層と第二の光反射層をこの順に形成したフィルムとを、第一の光反射層と第二の光反射層の間に接着層(および/または粘着材)を設けて貼合することで本発明の輝度向上フィルムとすることも好ましい。このとき、接着後に支持体を剥離してもしなくてもよい。
液晶化合物等の混合物を塗布等の方法により製膜することにより輝度向上フィルムに用いられる第一、第二および第三の光反射層を形成することができる。液晶化合物等の混合物を配向層の上に塗布し、液晶層を形成することにより光学異方性素子を作製することもできる。
コレステリック液晶相を固定してなる光反射層の形成は、λ/4板または他の光反射層に必要に応じポリイミドやポリビニルアルコール、SiOの斜方蒸着層等の適宜な配向層を介して直接塗布する方式、透明フィルムなどからなる液晶の配向温度で変質しない支持体に必要に応じ配向層を介して塗布する方式などの適宜な方式で行うことができる。また配向層を介したコレステリック液晶層の重畳方式なども採ることができる。
重合反応には、熱重合開始剤を用いる熱重合反応と光重合開始剤を用いる光重合反応とが含まれる。光重合反応が好ましい。液晶性分子の重合のための光照射は、紫外線を用いることが好ましい。照射エネルギーは、20mJ/cm2〜50J/cm2であることが好ましく、100〜800mJ/cm2であることがさらに好ましい。光重合反応を促進するため、加熱条件下で光照射を実施してもよい。形成するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層の厚さは、選択反射性、配向乱れや透過率低下の防止等の点より、0.1〜100μmが好ましく、0.5〜50μmであることが好ましく、1〜30μmであることがさらに好ましく、2〜20μmであることが最も好ましい。
(1) 基板等の表面に、重合性液晶組成物を塗布して、コレステリック液晶相の状態にすること、
(2) 前述の重合性液晶組成物に紫外線を照射して硬化反応を進行させ、コレステリック液晶相を固定して各光反射層を形成すること、
を少なくとも含む製造方法である。
(1)及び(2)の工程を、基板の一方の表面上で2回繰り返すことで積層数を増やしたコレステリック液晶相を固定してなる光反射層の積層体を作製することができる。
なお、コレステリック液晶相の旋回の方向は、用いる液晶の種類又は添加されるキラル剤の種類によって調整でき、螺旋ピッチ(すなわち、選択反射波長)は、これらの材料の濃度によって調整できる。また、各光反射層の反射する特定の領域の波長は、製造方法のさまざまな要因によってシフトさせることができることが知られており、キラル剤などの添加濃度のほか、コレステリック液晶相を固定するときの温度や照度と照射時間などの条件などでシフトさせることができる。
下塗り層は、塗布により透明可塑性樹脂フィルム等の支持体の表面上に形成されることが好ましい。このときの塗布方法については特に限定はなく、公知の方法をもちいることができる。
配向層は、有機化合物(好ましくはポリマー)のラビング処理、無機化合物の斜方蒸着、マイクログルーブを有する層の形成等の手段で設けることができる。さらには、電場の付与、磁場の付与、或いは光照射により配向機能が生じる配向層も知られている。配向層は、ポリマーの膜の表面を、ラビング処理することにより形成するのが好ましい。配向層は、支持体と共に剥離することが好ましい。
支持体に用いられるポリマー種によっては、配向層を設けなくても、支持体を直接配向処理(例えば、ラビング処理)することで、配向層として機能させることもできる。そのような支持体の一例としては、PET(ポリエチレンテレフタレート)を挙げることができる。
また、液晶層の上に直接液晶層を積層する場合、下層の液晶層が配向層として振舞い上層の液晶を配向させることができる場合もある。このような場合、配向層を設けなくても、また、特別な配向処理(例えば、ラビング処理)を実施しなくても上層の液晶を配向することができる。
配向層または支持体の表面はラビング処理が施されることが好ましい。また光学異方性層の表面は、必要に応じてラビング処理をすることも可能である。ラビング処理は、一般にはポリマーを主成分とする膜の表面を、紙や布で一定方向に擦ることにより実施することができる。ラビング処理の一般的な方法については、例えば、「液晶便覧」(丸善社発行、平成12年10月30日)に記載されている。
式(A) L=Nl(1+2πrn/60v)
式(A)中、Nはラビング回数、lはラビングローラーの接触長、rはローラーの半径、nはローラーの回転数(rpm)、vはステージ移動速度(秒速)である。
紫外線の照射エネルギー量については特に制限はないが、一般的には、100mJ/cm2〜800mJ/cm2程度が好ましい。また、前述の塗膜に紫外線を照射する時間については特に制限はないが、硬化膜の充分な強度及び生産性の双方の観点から決定されるであろう。
なお、本発明においては、コレステリック液晶相の光学的性質が層中において保持されていれば十分であり、最終的に各光反射層中の液晶組成物がもはや液晶性を示す必要はない。例えば、液晶組成物が、硬化反応により高分子量化して、もはや液晶性を失っていてもよい。
水溶性ポリマー(例、ポリ(N−メチロールアクリルアミド)、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、ポリビニルアルコール、変性ポリビニルアルコール)が好ましく、ゼラチン、ポリビニルアルコール及び変性ポリビニルアルコールが更に好ましく、ポリビニルアルコール及び変性ポリビニルアルコールが最も好ましい。前述のラビング処理は、LCDの液晶配向処理工程として広く採用されている処理方法を適用することができる。即ち、配向膜の表面を、紙やガーゼ、フェルト、ゴムあるいはナイロン、ポリエステル繊維などを用いて一定方向に擦ることにより、配向を得る方法を用いることができる。一般的には、長さ及び太さが均一な繊維を平均的に植毛した布などを用いて数回程度ラビングを行うことにより実施される。
その後、必要に応じて、配向膜ポリマーと光学異方性層に含まれる多官能モノマーとを反応させるか、あるいは、架橋剤を用いて配向膜ポリマーを架橋させることで、前述の光学異方性層を形成することができる。
配向膜の膜厚は、0.1〜10μmの範囲にあることが好ましい。
−波長選択型反射偏光子−
次に、態様(ii)について説明する。態様(ii)の波長選択型反射偏光子の例としては、屈折率の異なる層が複数積層された多層膜を挙げることができる。多層膜を構成する層は、無機層であっても、有機層であってもよい。例えば、屈折率の異なる材料(高屈折率材料、低屈折率材料)を順次積層して構成された誘電体多層膜を好適に利用できる。更に、誘電体多層膜の層構成に金属膜を追加した金属/誘電体多層膜としてもよい。なお、上記多層膜は、EB(Electron Beam)蒸着(電子ビーム共蒸着)、スパッタ等の公知の成膜方法により基材上に複数の成膜材料を堆積することにより形成可能である。また、有機層を含む多層膜は、塗布、ラミネート等の公知の成膜方法により形成可能である。有機層としては、例えば延伸フィルムを用いることができる。態様(ii)の波長選択型反射偏光子は、誘電体多層膜であることが好ましい。
態様(ii)に用いられる誘電体多層膜は、430〜480nmの波長帯域に反射中心波長を有し、半値幅が100nm以下である反射率のピークと、500〜600nmの波長帯域に反射中心波長を有し、半値幅が100nm以下である反射率のピークと、600〜650nmの波長帯域に反射中心波長を有し、半値幅が100nm以下である反射率のピークを有することが好ましい。上記すべての波長帯域においてほぼ一定で波長に対しフラットな1つの反射率のピークを有する場合もこの態様に含まれる。
図2に、反射偏光板15として、誘電体多層膜11を用いた態様を示した。ただし、本発明はこのような具体例によって限定されるものではなく、誘電体多層膜11は便宜上単層の積層体として図面に記載されているが、積層数は目的とする反射率を達成するために適宜変更することができる。
態様(ii)に用いられる誘電体多層膜は、430〜480nmの波長帯域に反射中心波長を有し、半値幅が100nm以下である反射率のピークと、500〜600nmの波長帯域に反射中心波長を有し、半値幅が100nm以下である反射率のピークと、600〜650nmの波長帯域に反射中心波長を有し、半値幅が100nm以下である反射率のピークのみを有することが好ましく、すなわち上記の反射率のピーク以外に可視光領域において反射率のピークを有さないことが好ましい。
本発明の光学シート部材の好ましい態様では、更に、470nm〜510nm、560〜610nm及び、660〜780nmの波長帯域の光を出射できなくする(反射または吸収)ことで、色再現域を更に拡大することができる。
輝度向上の点では、吸収よりも反射する方式での光リサイクル(反射された470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の光による、光変換シートでの蛍光材料の再励起)が好ましい。
以下、反射方式での光リサイクルを採用する場合の光反射部材と、吸収方式を採用する場合の光吸収部材の好ましい態様について、順に説明する。
反射方式での光リサイクルを採用する場合、本発明の光学シート部材は、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光反射部材、または、前述の波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有することが好ましい。
図10に、前述の波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有する態様の表示装置を示した。
図10では、前述の波長選択型反射偏光子が470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有する、60%以上の反射帯域を具備する波長選択型反射偏光子13Bである。
470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有するためには、目的の波長帯域に反射ピークを有することが好ましい。前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光反射部材が470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射ピークを有するためには、目的の波長帯域において、波長選択型反射偏光子に用いたコレステリック液晶相を固定してなる光反射層の捩れとは逆方向の捩れのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を積層することで容易に実現できる。
前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光反射部材をコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を積層する方法で形成する場合、光反射部材の好ましい材料、製造方法などは、波長選択型反射偏光子に用いたコレステリック液晶相を固定してなる光反射層の好ましい材料、製造方法などと同様である。
吸収方式を採用する場合、色再現域を更に拡大する効果を実現する吸収特性を得る観点からは、本発明の光学シート部材が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有することが好ましい。本発明の光学シート部材は、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光吸収部材、または、前述の波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有することがより好ましく、660〜780nmの波長帯域に吸光特性を有することが特に好ましい。
本発明の光学シート部材は、前述の吸収特性が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光度0.1以上、より好ましくは1以上、2以上の吸収帯域を有する特性であることが特に好ましい。
ここで、吸光度A=−log10(透過率)である。
なお、本発明の表示装置では、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光吸収部材、または、前述の波長選択型反射偏光子以外の部材が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有していてもよい。
図11〜図15に、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する態様の表示装置を示した。
図11では、前述の光変換シートが470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する、吸収帯域を具備する光変換シート15Aである。
図12では、バックライト側偏光板1の偏光板保護フィルムが470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する、吸収帯域を具備する偏光板保護フィルム4Aである。
図13では、バックライト側偏光板1の位相差フィルムが470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する、吸収帯域を具備する位相差フィルム2Aである。
図14では、光学シートが470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する、吸収帯域を具備する光学シート16Aである。
図15では、導光板が470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する、吸収帯域を具備する導光板33Aである。
具体例として、
ジイモニウム色素:特開2008−069260号公報[0072]〜[0115]
シアニン色素:特開2009−108267号公報[0020]〜[0051]
フタロシアニン色素:、特開2013−182028号公報[0010]〜[0019]が挙げられる。
660〜780nmの波長帯域に吸収特性を有する色素として、フタロシアニン色素を挙げることができる。
好ましいフタロシアニン色素としては、下記一般式(I)で表されるフタロシアニン色素を挙げることができる。
R1、R2、R3、R4は、それぞれ、この基の質量(この基を1分子と仮定したときの分子量)が30〜400であることが好ましく、30〜200であることがより好ましい。
560〜610nmの波長帯域に吸収極大を有する第2の吸収材料の吸収極大をとる波長帯域は、570〜605nmであることが好ましく、580〜600nmであることがより好ましい。
470〜510nmの波長帯域に吸収極大を有する第1の吸収材料と560〜610nmの波長帯域に吸収極大を有する第2の吸収材料と660〜780nmの波長帯域に吸収特性を有する色素の吸収スペクトルは、前述の青色光、緑色光および赤色光に影響を与えないよう選択的に光をカットするためにシャープであることが好ましい。具体的には、470〜510nmの波長帯域に吸収極大を有する第1の吸収材料の吸収スペクトルの半値幅(吸収極大での吸光度の半分の吸光度を示す波長領域の幅)が50nm以下であることが好ましく、5〜40nmであることがより好ましく、10〜30nmであることがさらに好ましい。560〜610nmの波長帯域に吸収極大を有する第2の吸収材料の吸収スペクトルの半値幅は50nm以下であることが好ましく、5〜40nmであることがより好ましく、10〜30nmであることがさらに好ましい。660〜780nmの波長帯域に吸収特性を有する色素の吸収スペクトルの半値幅は50nm以下であることが好ましく、5〜40nmであることがより好ましく、10〜30nmであることがさらに好ましい。
具体的には、染料としてメチン染料(例えば、シアニン、メロシアニン、オキソノール、ピロメテン、スチリル、アリーリデン)、ジフェニルメタン染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料、スクアリリウム染料、クロコニウム染料、アジン染料、アクリジン染料、チアジン染料、オキサジン染料などを選択することができる。これらの染料は、会合体で用いることが好ましい。
その他、吸収材料を含む層には、赤外線吸収剤あるいは紫外線吸収剤などの添加剤を添加してもよく、特開2008−203436号公報の[0031]に記載のものを用いることができる。
660〜780nmの波長帯域に吸収特性を有する色素、前述の第1の吸収材料および第2の吸収材料の安定性及び反射特性の制御などのため吸収材料を含む層はポリマーバインダーを含むことが好ましい。ポリマーバインダーとしては当業者に公知のバインターを用いることができるが、分散操作をより容易に行うために水系のバインダーを用いることが好ましい。水系のバインダーとしてはゼラチン、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、及びポリエチレングリコール等があげられる。特に、会合体を形成したままで吸収材料を含む層を形成するためには、一般に分散粒子に対して優れた保護コロイド性を有することが知られているゼラチンを用いることが好ましい。
ゼラチンの具体例としては、♯860、♯880、♯881(以上、新田ゼラチン(株))が挙げられる。これらのゼラチンは単独で用いてもよいし、必要に応じて2種以上混合して用いてもよい。
吸収材料を含む層におけるバインダーの含有量は、吸収材料を含む層の総質量に対して95乃至99質量%であることが好ましく、97乃至99質量%であることがさらに好ましい。
本発明の光学シート部材は、偏光板および波長選択型反射偏光子(B)が、直接接触して、または、接着層を介して積層されていることが好ましい。
本発明の光学シート部材は、偏光板、λ/4板(C)および波長選択型反射偏光子(B)がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい。
これらの部材どうしを直接接触して積層させる方法としては、各部材の上に他の部材を塗布により積層する方法を挙げることができる。
また、これらの部材どうしの間には、接着層(粘着剤層)が配置されていてもよい。光学異方性層と偏光板との積層のために用いられる粘着剤層としては、例えば、動的粘弾性測定装置で測定した貯蔵弾性率G’と損失弾性率G”との比(tan =G”/G’)が0.001〜1.5である物質のことを表し、いわゆる、粘着剤やクリープしやすい物質等が含まれる。本発明に用いることのできる粘着剤としては、例えば、アクリル系粘着剤や、ポリビニルアルコール系接着剤が挙げられるが、これに限定されない。
このような接着層の屈折率の調整方法としては特に制限はないが、例えば特開平11−223712号公報に記載の方法を用いることができる。特開平11−223712号公報に記載の方法の中でも、以下の態様が特に好ましい。
このようなフィラーの粒子径(JIS B9921)は、0.1〜20.0μm、好ましくは1.0〜10.0μmの範囲が望ましい。特に、0.5〜10μmの範囲が好ましい。
本発明では、フィラーの屈折率(JIS K−7142によるB法)は、粘着剤の屈折率に対して0.05〜0.5の差があることが好ましく、より好ましくは0.05〜0.3が良い。
拡散粘着層におけるフィラーの含有量は、1.0〜40.0質量%、特に、3.0〜20質量%であることが望ましい。
輝度向上フィルムは反射偏光子のλ/4板層側とは反対側に光の偏光状態を変化させる層を含んでいてもよい。光の偏光状態を変化させる層については後述する。
本発明の表示装置は、少なくとも380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部に発光波長を有する光源と、本発明の光学シート部材とを有する。
本発明の表示装置は、前述の光源、前述の光学シート部材が有する前述の光変換シート、および、前述の光学シート部材が有する前述の波長選択型反射偏光子がこの順で配置されたことが好ましい。
本発明の表示装置の好ましい構成を、図1〜16に示した。
0<|光の偏光状態を変化させる層の平均屈折率−第三の光反射層の平均屈折率|<0.4であることがさらに好ましく
0<|光の偏光状態を変化させる層の平均屈折率−第三の光反射層の平均屈折率|<0.2がより好ましい。
光の偏光状態を変化させる層は輝度向上フィルムと一体化していてもよく、輝度向上フィルムとは別に設けられていてもよい。
本発明の表示装置は、少なくとも380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部に発光波長を有する光源を有する。その中でも前述の光源の発光波長としては、以下の態様が好ましい。
色再現域の点で光源半値幅はより狭いことが好ましく、100nm以下、より好ましくは50nm以下、より好ましくは20nm以下が好ましい。この観点から青色発光のLED、より好ましくは青色レーザ光源がさらに好ましい。
バックライトユニットの構成としては、導光板や反射板などを構成部材とするエッジライト方式のバックライトユニットであっても、直下型方式のバックライトユニットであっても構わない。図1にエッジライト方式の面光源BLユニット31を用いた表示装置の一例を示した。図8に直下型方式の面光源BLユニット34を用い、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子間に光学シート16を有する表示装置の一例を示した。
バックライトユニットが光源の後部に、光源から発光されて光学シート部材で反射された光の偏光状態の変換および反射をする反射部材を備えることが好ましい。このような反射部材としては特に制限は無く、公知のものを用いることができ、特許3416302号、特許3363565号、特許4091978号、特許3448626号などに記載されており、これらの公報の内容は本発明に組み込まれる。図3に380nm〜480nmの青色光を発光する光源(青色LED光源モジュール)32に結合された導光板33を有する表示装置の一例を示した。
本発明では、バックライトの光源は、前述の青色光を発光する青色発光ダイオードを有することが好ましい。本発明の表示装置は、前述の光源が青色LEDを含み、前述の光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である赤色光の発光波長を持つ蛍光材料を具備することが好ましい。
光源の発光する光および光変換シートが再発光する光の半値幅は、70〜2nmであることがより好ましく、30〜2nmであることが特に好ましい。
なお、バックライトの光源としては、前述の青色光を発光する青色発光ダイオードと、前述の緑色光を発光する緑色発光ダイオードと、前述の赤色光を発光する赤色発光ダイオードとを用いてもよい。
その他の部材についても、特許3416302号、特許3363565号、特許4091978号、特許3448626号などに記載されており、これらの公報の内容は本発明に組み込まれる。
本発明の表示装置は、照明装置であっても画像表示装置であってもよいが、画像表示装置であることが好ましい。
前述の画像表示装置としては、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイ(PDP)、エレクトロルミネッセンスディスプレイ(OELD又はIELD)、フィールドエミッションディスプレイ(FED)、タッチパネル、電子ペーパー等を挙げることができる。
本発明の表示装置は、前述の光源の光をスイッチングする光スイッチングデバイスを有することが好ましく、前述の光スイッチングデバイスが液晶駆動デバイスであることが好ましい。また、前述の光スイッチングデバイスが液晶駆動デバイスである場合、前述の波長選択型反射偏光子と前述の液晶駆動デバイス間に偏光板を有することがより好ましい。
本発明の表示装置は、前述の偏光板および前述の波長選択型反射偏光子が、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい。
本発明の表示装置は、前述の光学シート部材が下記式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板を有し、前述の偏光板、前述のλ/4板および前述の波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層したことが好ましい;
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。
前述の画像表示装置の好ましい表示パネルの一例は、透過モードの液晶パネルであり、一対の偏光子とその間に液晶セルとを有する。偏光子のそれぞれと液晶セルとの間には、通常、視野角補償のための位相差フィルムが配置される。液晶セルの構成については特に制限はなく、一般的な構成の液晶セルを採用することができる。液晶セルは、例えば、対向配置された一対の基板と、この一対の基板間に挟持された液晶層とを含み、必要に応じて、カラーフィルター層などを含んでいてもよい。液晶セルの駆動モードについても特に制限はなく、ツイステットネマチック(TN)、スーパーツイステットネマチック(STN)、バーティカルアライメント(VA)、インプレインスイッチング(IPS)、オプティカリーコンペンセイテットベンドセル(OCB)等の種々のモードを利用することができる。
TNモードの液晶セルでは、電圧無印加時に棒状液晶性分子が実質的に水平配向し、更に60〜120゜にねじれ配向している。TNモードの液晶セルは、カラーTFT液晶表示装置として最も多く利用されており、多数の文献に記載がある。
VAモードの液晶セルでは、電圧無印加時に棒状液晶性分子が実質的に垂直に配向している。VAモードの液晶セルには、(1)棒状液晶性分子を電圧無印加時に実質的に垂直に配向させ、電圧印加時に実質的に水平に配向させる狭義のVAモードの液晶セル(特開平2−176625号公報記載)に加えて、(2)視野角拡大のため、VAモードをマルチドメイン化した(MVAモードの)液晶セル(SID97、Digest of tech.Papers(予稿集)28(1997)845記載)、(3)棒状液晶性分子を電圧無印加時に実質的に垂直配向させ、電圧印加時にねじれマルチドメイン配向させるモード(n−ASMモード)の液晶セル(日本液晶討論会の予稿集58〜59(1998)記載)及び(4)SURVIVALモードの液晶セル(LCDインターナショナル98で発表)が含まれる。また、PVA(Patterned Vertical Alignment)型、光配向型(Optical Alignment)、及びPSA(Polymer−Sustained Alignment)のいずれであってもよい。これらのモードの詳細については、特開2006−215326号公報、及び特表2008−538819号公報に詳細な記載がある。
IPSモードの液晶セルは、棒状液晶分子が基板に対して実質的に平行に配向しており、基板面に平行な電界が印加することで液晶分子が平面的に応答する。IPSモードは電界無印加状態で黒表示となり、上下一対の偏光板の吸収軸は直交している。光学補償シートを用いて、斜め方向での黒表示時の漏れ光を低減させ、視野角を改良する方法が、特開平10−54982号公報、特開平11−202323号公報、特開平9−292522号公報、特開平11−133408号公報、特開平11−305217号公報、特開平10−307291号公報などに開示されている。
さらに必要に応じて偏光板保護フィルムや光学補償を行う光学補償部材、接着層などの付随する機能層を有する。また、本発明の表示装置は、他の部材を含んでいてもよい。例えば、カラーフィルター基板、薄層トランジスタ基板、レンズフィルム、拡散シート、ハードコート層、反射防止層、低反射層、アンチグレア層等とともに(又はそれに替えて)、前方散乱層、プライマー層、帯電防止層、下塗り層等の表面層が配置されていてもよい。
本発明の表示装置は、前述の光源と結合された導光板を有し、前述の導光板と前述の光変換シート間、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子間、前述の波長選択型反射偏光子と前述の偏光板間の少なくとも1つに、さらに光学シートを有することが好ましい。本発明の表示装置は、前述の光学シートが、プリズムシート、レンズシートおよび拡散シートのいずれか一つ以上から選択された単層光学シートまたは積層光学シートであることがより好ましい。図6に前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子間に光学シート16を有する態様の一例を示した。図7に前述の導光板と前述の光変換シート間に一枚目の光学シート16を有し、かつ、前述の光変換シートと前述の波長選択型反射偏光子間に二枚目の光学シート16を有する態様の一例を示した。
表示装置は、バックライトユニット、本発明の光学シート部材、薄層トランジスタ基板、液晶セル、カラーフィルター基板、表示側偏光板43がこの順で積層されることが好ましい。
本発明の表示装置は、前述の光変換シートが、2枚の酸素ガスバリア層を設けたベースフィルム間に、ポリマーマトリックスに前述の蛍光材料が分散された蛍光材料部材を具備し、前述の光変換シートが前述の波長選択型反射偏光子と前述の光源の間に配置されたことが好ましい。
なお、本発明の表示装置がこのような例によって限定されることはない。
本発明における画素は、光源が500nm以下の可視のB(青色光)を用いている場合、RGB画素形成方法としては、公知の種々の方法を用いて形成させることができる。例えば、ガラス基板上にフォトマスク、およびフォトレジストを用いて所望のブラックマトリックス、およびR、G、Bの画素パターンを形成することもできるし、また、R、G、Bの画素用着色インクを用いて、所定の幅のブラックマトリクス、及びn個置きに前述のブラックマトリクスの幅よりも広いブラックマトリックスで区分された領域内(凸部で囲まれた凹部)に、インクジェット方式の印刷装置を用いて所望の濃度になるまでインク組成物の吐出を行い、R、G、Bのパターンからなるカラーフィルターを作製することもできる。画像着色後は、ベーク等することで各画素及びブラックマトリックスを完全に硬化させてもよい。カラーフィルターの好ましい特性は特開2008−083611号公報などに記載されており、この公報の内容は本発明に組み込まれる。
例えば、緑色を示すカラーフィルターにおける最大透過率の半分の透過率となる波長は、一方が590nm以上610nm以下であり、他方が470nm以上500nm以下であることが好ましい。また、緑色を示すカラーフィルターにおいて前述の最大透過率の半分の透過率となる波長は、一方が590nm以上600nm以下であることが好ましい。さらに緑色を示すカラーフィルターにおける最大透過率は80%以上であることが好ましい。緑色を示すカラーフィルターにおいて最大透過率となる波長は530nm以上560nm以下であることが好ましい。
前述の光源ユニットが有する光源は、600nm以上700nm以下の波長領域における発光ピークの波長が620nm以上650nm以下であることが好ましい。前述の光源ユニットが有する光源は、600nm以上700nm以下の波長領域に発光ピークを有し、前述の緑色を示すカラーフィルターにおいて、前述の発光ピークの波長における透過率は、最大透過率の10%以下であることが好ましい。
前述の赤色を示すカラーフィルターは、580nm以上590nm以下における透過率が最大透過率の10%以下であることが好ましい。
本発明の表示装置は、各画素の間にブラックマトリックスが配置される。ブラックストライプを形成する材料としては、クロム等の金属のスパッタ膜を用いたもの、感光性樹脂と黒色着色剤等を組み合わせた遮光性感光性組成物などが挙げられる。黒色着色剤の具体例としては、カーボンブラック、チタンカーボン、酸化鉄、酸化チタン、黒鉛などが挙げられ、中でも、カーボンブラックが好ましい。
本発明の表示装置は、さらに薄層トランジスタ(以下、TFTとも言う)を有するTFT基板を有することが好ましい。
前述の薄層トランジスタが、キャリア濃度が1×1014/cm3未満である酸化物半導体層を有することが好ましい。前述の薄層トランジスタの好ましい態様については特開2011−141522号公報に記載されており、この公報の内容は本発明に組み込まれる。
本発明の光学シート部材を液晶表示装置などの表示装置へと貼合する方法としては、公知の方法を用いることができる。また、ロールtoパネル製法を用いることもでき、生産性、歩留まりを向上する上で好ましい。ロールtoパネル製法は特開2011−48381号公報、特開2009−175653号公報、特許4628488号公報、特許4729647号公報、WO2012/014602号、WO2012/014571号等に記載されているが、これらに限定されない。
本発明のその他の態様として、以下の態様も挙げることができる。
[1]
380〜480nmの波長を有する光の少なくとも一部分を吸収し前述の光よりも長い波長の光に変換して再放出する蛍光材料を含む光変換シートと、前述の波長の少なくとも一部の波長領域で機能する波長選択型反射偏光子と、を有する、光学シート部材。
[2]
前述の波長選択型反射偏光子は、少なくとも380〜480nmの波長帯域の一部を反射するもので、前述の反射偏光子の反射帯域の半値幅が15〜200nmを有するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層であり、下記式(1)〜(3)の少なくとも一つ(より好ましくは式(1)〜(3)のすべて)を満たすλ/4板を有し、さらに、λ/4板の波長分散は順分散「Re(450)>Re(550)」でよく、好ましくはフラット分散「Re(450)≒Re(550)」、より好ましくは逆分散「Re(450)<Re(550)」が使用できる。
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
(式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーション(単位:nm)を表す。)
[3]
前述の波長選択型反射偏光子は、少なくとも380〜480nmの波長帯域の一部を反射するもので、前述の反射偏光子の反射帯域の半値幅が15〜200nmを有するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層であり、下記式(1)〜(4)の少なくとも一つ(より好ましくは式(1)〜(3)のすべて)を満たすλ/4板を有する[1]に記載の光学シート部材。
式(1) 450nm/4−40nm<Re(450)<450nm/4+40nm
式(2) 550nm/4−40nm<Re(550)<550nm/4+40nm
式(3) 630nm/4−40nm<Re(630)<630nm/4+40nm
式(4) Re(450)<Re(550)<Re(630)
(式(1)〜(4)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーション(単位:nm)を表す。)
[4]
前述のλ/4位相差層は、位相差フィルム(光学的に略1軸性または略2軸性)、液晶性化合物(ディスコティック液晶、棒状液晶、コレステリック液晶)のうち少なくともひとつを含む位相差フィルムである、[2]または[3]に記載の光学シート部材。
[5]
前述の波長選択型反射偏光子が、380〜480nmの波長帯域に少なくとも反射帯域を有し、半値幅が15〜200nmである誘電体多層膜である[1]〜[4]のいずれかに記載の光学シート部材。
少なくとも380〜480nmの波長を有する光源と、
前述の光源が発する光の少なくとも一部分を吸収し、前述の光源より長い波長の光に変換して再放出する少なくとも一つ以上の蛍光材料を含む光変換シートと、
前述の光源の少なくとも一部の波長領域で機能する波長選択型反射偏光子とを、
有する表示装置用光源ユニット。
[6]に記載の波長選択型反射偏光子を有する表示装置用光源ユニットと、前述の光源の光をスイッチングするデバイスを有する表示装置。
[7]に記載の、前述の光スイッチングデバイスが液晶駆動デバイスであり、前述の反射偏光板とこの液晶駆動デバイス間に偏光板を有する液晶表示装置。
[9]
[6]〜[8]のいずれかに記載の光源が青色LEDを含み、光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である赤色光の発光波長を持つ蛍光材料を具備する光学シート部材及びそれを用いた液晶表示装置。
[10]
[1]〜[9]のいずれか記載の偏光板および波長選択型反射偏光子が、直接接触して、または、接着層を介して積層した光学シート部材及びそれを用いた液晶表示装置。
[11]
[1]〜[10]のいずれかに記載の液晶表示装置において、偏光板、λ/4板および波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層した液晶表示装置。
[12]
[1]〜[11]のいずれかに記載の液晶表示装置において、青色光源と結合された導光板(LGP)を有し、導光板と光変換シート間、光変換シートと波長選択型反射偏光板間、波長選択型反射偏光板と液晶パネルの偏光板間の少なくともいずれかに、光学シートを有する液晶表示装置。
[13]
[12]に記載の光学シートが、プリズムシート、レンズシート、拡散シートの何れか一つ以上から選択された光学シートまたは積層光学シートである液晶表示装置。
[14]
[1]〜[13]のいずれかに記載の光変換シートは、2枚の酸素ガスバリア層を設けたベースフィルム間に、ポリマーマトリックスに分散された蛍光材料(量子ドット)部材を具備し、この光変換シートは波長選択型反射偏光子と青色光源の間に配置された光学シート部材及びそれを用いた液晶表示装置。
[15]
[8]〜[14]のいずれかに記載の液晶表示装置は、さらに薄層トランジスタを有し、薄層トランジスタが、キャリア濃度が1×1014/cm3未満である酸化物半導体層を有する液晶表示装置。
<偏光板の準備>
バックライト側偏光板のフロント側偏光板保護フィルムとして、市販のセルロースアシレート系フィルム「TD60」(富士フイルム社製)を準備した。
バックライト側偏光板のリア側偏光板保護フィルムとして市販のセルロースアシレート系フィルム「TD60」(富士フイルム社製)を用いた。
特開2006−293275号公報の[0219]〜[0220]と同様にして、偏光子を製造し、上記位相差フィルムおよび偏光板保護フィルムを偏光子の両面にそれぞれ貼り合わせて、偏光板を製造した。また、一方の面の偏光板保護フィルムはλ/4層を兼ねてもよく、薄手化の観点で無くすことも可能である。
<偏光板の準備>
バックライト側偏光板のリア側偏光板保護フィルムとして、ラクトン環構造を有するアクリル系樹脂{共重合モノマー質量比=メタクリル酸メチル/2−(ヒドロキシメチル)アクリル酸メチル=8/2、ラクトン環化率約100%、ラクトン環構造の含有割合19.4%、重量平均分子量133000、メルトフローレート6.5g/10分(240℃、10kgf)、Tg131℃}90質量部と、アクリロニトリル−スチレン(AS)樹脂{トーヨーAS AS20、東洋スチレン社製}10質量部との混合物;Tg127℃]のペレットを二軸押し出し機に供給し、約280℃でシート状に溶融押し出しして、厚さ40μmの長尺状のフィルム1を用いた以外は製造例1と同様にして、位相差フィルムおよび偏光板保護フィルムを偏光子の両面にそれぞれ貼り合わせて、偏光板を製造した。また、一方の面の偏光板保護フィルムはλ/4層を兼ねてもよく、薄手化の観点で無くすことも可能である。
<偏光板の準備>
バックライト側偏光板のリア側偏光板保護フィルムとして市販のCOPフィルム「ゼオノアZF14」(日本ゼオン社製)を用いた以外は製造例1と同様にして、位相差フィルムおよび偏光板保護フィルムを偏光子の両面にそれぞれ貼り合わせて、偏光板を製造した。また、一方の面の偏光板保護フィルムはλ/4層を兼ねてもよく、薄手化の観点で無くすことも可能である。
<波長選択型反射偏光子の形成>
偏光板保護フィルム(市販のセルロースアシレート系フィルム「TD60」(富士フイルム社製))の上に、富士フイルム研究報告 No.50(2005年)pp.60−63を参考に、Δn0.4の液晶を用い、キラル剤の添加量を変更して、反射中心波長500nm、半値幅140nmのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有する、実施例1Aの光学シート部材用の波長選択型反射偏光子を形成した。なお、用いた偏光板保護フィルムはRe=1nm、Rth=38nmであるため、380〜760nmの波長帯域においてλ/4板の機能を奏さないものであった。
また、得られたトータル厚さは偏光板保護フィルムを含め約65μmであった。
製造例1において、このようにして得られた波長選択型反射偏光子を上記製造例1の一方の保護フィルムの代わりに用いた以外は製造例1と同様の方法で偏光板を作製し、得られた偏光板を実施例1Aの表示装置用のBL側偏光板とした。
光変換シートとして、特開2012−169271号公報を参考に、青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長540nm、半値幅40nmの緑色光と、中心波長645nm、半値幅30nmの赤色光の蛍光発光をする量子ドットシート(量子ドット材料(G,R))を形成した。
市販の液晶表示装置(ソニー製社製、商品名KDL−46W900A)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、バックライト側偏光板として実施例1Aの表示装置用のBL側偏光板(波長選択型反射偏光子を具備)を用いて、バックライトユニットを以下のRGB狭帯域バックライトユニットに変更し、実施例1Aの表示装置を製造した。
RGB狭帯域バックライトユニットは、上記TVを分解し、備え付けの量子ドットバーを取り除き、青色発光ダイオード(主波長446nm、半値幅23nm)を備える青色光源BLを形成し、BLの導光板、拡散板、プリズムシートを配置し、その上に前述の光変換シートを配置して形成した。得られた光変換シート、波長選択型反射偏光子および偏光板の積層体を、実施例1の光学シート部材とした。
本実施例では、光変換シートと波長選択型反射偏光子は分離して配置しているが、光入用率、薄手化の観点では、光変換シートと光反射層を、屈折率1.47のアクリル系接着剤を用いて貼り合わせることがより好ましい。
実施例1Aの表示装置はλ/4板を有さないため、RGB狭帯域バックライトユニットから出射された青色光のうち左円偏光は右捩れのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を通過した後、左円偏光のまま(λ/4板によって直線偏光に変換されることなく)BL側偏光板の偏光子に入射する。一方でRGB狭帯域バックライトユニットから出射された青色光のうち右円偏光は右捩れのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層で反射され、市販の液晶表示装置に備え付きの反射部材で無偏光の青色光に変換されて反射され、再びRGB狭帯域バックライトユニットから出射される。
<順分散λ/4板の形成>
特開2012−108471号公報を参考にして、市販のセルロースアシレート系フィルム「TD60」(富士フイルム社製)の上に、ディスコティック液晶を用いてλ/4板を作製した。得られたλ/4板の、Re(450)は137nm、Re(550)は125nm、Re(630)は120nm、液晶層は約0.8μmで、支持体(TAC)を含め約60μmであった。
上記λ/4板の上に、富士フイルム研究報告 No.50(2005年)pp.60−63を参考に、Δn0.16の液晶を用いキラル剤の添加量を変更して、反射中心波長450nm、半値幅50nmのコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有する、実施例1Bの光学シート部材用の波長選択型反射偏光子を形成した。
また、得られたλ/4板および光反射層のトータル厚さは偏光板保護フィルムを含め約63μmであった。
製造例1において、このようにして得られた波長選択型反射偏光子を上記製造例1の一方の保護フィルムの代わりに用いた以外は製造例1と同様の方法で偏光板を作製し、得られた偏光板を実施例1Bの表示装置用のBL側偏光板とした。
光変換シートとして、特開2012−169271号公報を参考に、青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長540nm、半値幅40nmの緑色光と、中心波長645nm、半値幅30nmの赤色光の蛍光発光をする量子ドットシート(量子ドット材料(G,R))を形成した。
市販の液晶表示装置(ソニー製社製、商品名KDL−46W900A)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、バックライト側偏光板として実施例1Bの表示装置用のBL側偏光板(波長選択型反射偏光子を具備)を用いて、バックライトユニットを以下のRGB狭帯域バックライトユニットに変更し、実施例1Bの表示装置を製造した。
RGB狭帯域バックライトユニットは、上記TVを分解し、備え付けの量子ドットバーを取り除き、青色発光ダイオード(主波長446nm、半値幅23nm)を備える青色光源BLを形成し、BLの導光板、拡散板、プリズムシートを配置し、その上に前述の光変換シートを配置して形成した。得られた光変換シート、波長選択型反射偏光子、λ/4板および偏光板の積層体を、実施例1Bの光学シート部材とした。
本実施例では、光変換シートと波長選択型反射偏光子は分離して配置しているが、光入用率、薄手化の観点では、光変換シートと光反射層を、屈折率1.47のアクリル系接着剤を用いて貼り合わせることがより好ましい。
<順分散λ/4板の形成>
特開2012−108471号公報を参考にして、市販のセルロースアシレート系フィルム「TD60」(富士フイルム社製)の上に、ディスコティック液晶を用いてλ/4板を作製した。得られたλ/4板の、Re(450)は140nm、Re(550)は128nm、Re(630)は123nm、液晶層は約0.8μmで、支持体(TAC)を含め約60μmであった。
得られた順分散λ/4板の上に、下記の方法でコレステリック液晶材料として円盤状液晶化合物を用いたコレステリック液晶相を固定してなる光反射層として、第一の光反射層を形成した。
まず配向層としてクラレ社製ポバールPVA−103を純水に溶解後に乾燥膜厚が0.5μmになるように濃度調整してPETベース上にバー塗布し、その後100℃で5分間加熱した。さらにこの表面をラビング処理して配向層を形成した。
続いて下記の組成の溶質を、下記表2に示す第一の光反射層の乾燥膜厚になるように濃度を調製して質量比98:2のCH2Cl2とC2H5OHの混合溶媒に溶解し、円盤状液晶化合物を含む第一の光反射層形成用の塗布液を調製した。この塗布液を上記の配向層上にバー塗布して、溶媒を70℃、2分間保持して溶媒を気化させた後に100℃で4分間加熱熟成を行って、均一な配向状態を得た。
その後この塗布膜を80℃に保持し、これに窒素雰囲気下で高圧水銀灯を用いて紫外線照射して、光反射層を形成した。
この光反射層を上述のアクリル系接着剤を用いて、上記のλ/4板上に貼り合わせ、PETベースおよび配向層を剥離して、コレステリック液晶相を固定してなる第一の光反射層を形成した。
円盤状液晶化合物(以下に記載の化合物1) 35質量部
円盤状液晶化合物(以下に記載の化合物2) 35質量部
キラル剤(以下に記載の化合物3) 25質量部
配向助剤(以下に記載の化合物4) 1質量部
配向助剤(以下に記載の化合物5) 1質量部
重合開始剤(以下に記載の化合物6) 3質量部
下記化合物11および12、フッ素系水平配向剤、キラル剤、重合開始剤、溶媒メチルエチルケトンを混合し、下記組成の塗布液を調製した。得られた塗布液を、コレステリック液晶性混合物である塗布液(R1)とした。
・下記化合物11 80質量部
・下記化合物12 20質量部
・下記フッ素系水平配向剤1 0.1質量部
・下記フッ素系水平配向剤2 0.007質量部
・下記右旋回性キラル剤LC756(BASF社製)
下記表2に記載の反射中心波長となる量
(第二の光反射層:略4.1質量部、第三の光反射層:略7.0質量部)
・重合開始剤IRGACURE819(BASF社製) 3質量部
・溶媒(メチルエチルケトン) 溶質濃度が30質量%となる量
得られた第二の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は530nm、半値幅は50nm、膜厚は2.0μmであった。
得られた第三の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は650nm、半値幅は60nm、膜厚は2.5μmであった。
なお、第一の光反射層、第二の光反射層および第三の光反射層の平均屈折率は1.57であった。
また、得られた順分散λ/4板および第一〜第三の光反射層を有する波長選択型反射偏光子の積層体である輝度向上フィルムのトータル厚さは約7μmであった。
製造例1において、このようにして得られた波長選択型反射偏光子を上記製造例1の一方の保護フィルムの代わりに用いた以外は製造例1と同様の方法で偏光板を作製し、得られた偏光板を実施例1Cの表示装置用のBL側偏光板とした。
また、斜め方位の色ムラの改善の観点から、第一から第三の光反射層(コレステリック液晶相を固定してなる光反射層)の少なくとも一層がディスコティック液晶から形成したコレステリック液晶相を固定してなる光反射層で、他の光反射層が棒状液晶から形成したコレステリック液晶相を固定してなる光反射層であることが好ましいことがわかっている。
光変換シートとして、特開2012−169271号公報を参考に、青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長535nm、半値幅40nmの緑色光と、中心波長630nm、半値幅40nmの赤色光の蛍光発光をする量子ドットシート(量子ドット材料(G,R))を形成した。
市販の液晶表示装置(パナソニック社製、商品名TH−L42D2)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、バックライト側偏光板として実施例1Cの表示装置用のBL側偏光板を用いて、バックライトユニットを以下のRGB狭帯域バックライトユニットに変更し、実施例1Cの表示装置を製造した。
用いたRGB狭帯域バックライトユニットは、光源として青色発光ダイオード(日亜B−LED、主波長465nm、半値幅20nm)を備える。また、光源の前部に前述の光変換シートを備える。得られた光変換シート、波長選択型反射偏光子、λ/4板および偏光板の積層体を、実施例1Cの光学シート部材とした。
市販の液晶表示装置(パナソニック社製、商品名TH−L42D2)を分解し、バックライト側偏光板として製造例1で製造した偏光板を用い、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに分離してバックライト側偏光板とバックライトユニットの間に配置し、比較例1の表示装置を製造した。
この表示装置のバックライト光源は、青色光の発光ピーク波長450nmであった。緑〜赤領域では1つの発光ピークであり、ピーク波長は550nm、半値幅は100nmであった。
実施例1において、後述の実施例1同様のコレステリック液晶相を固定してなる第一〜第三の光反射層を偏光板保護フィルムとして用いたTAC(Re1nm、Rth38nm)の上に積層した以外は、実施例1と同様にして、比較例2の表示装置用のBL側偏光板を製造した。
また、実施例1の表示装置の製造において、実施例1の表示装置用のBL側偏光板の代わりに比較例2の表示装置用のBL側偏光板を用い、バックライトユニットを変更せずに比較例1と同じバックライトユニットを用いた以外は、実施例1と同様にして、比較例2の光学シート部材(光変換シートを有さない)および比較例2の表示装置を製造した。
<広帯域λ/4板の形成>
特開2003−262727号公報の[0020]〜[0033]と同様にして、広帯域λ/4板を準備した。広帯域λ/4板は、基材の上に2層の液晶性材料を塗布、重合後に、基材から剥離して得られた。
得られた広帯域λ/4板のRe(450)は110nm、Re(550)は125nm、Re(630)は140nm、膜厚は1.6μmであった。
得られた広帯域λ/4板と、上記にて製造した偏光板を、屈折率1.47のアクリル系接着剤を用いて貼り合わせた。
得られた広帯域λ/4板の上に、富士フイルム研究報告 No.50(2005年)pp.60−63を参考に用いたキラル剤の添加量を変更して、コレステリック液晶相を固定してなる第一の光反射層、コレステリック液晶相を固定してなる第二の光反射層およびコレステリック液晶相を固定してなる第三の光反射層を塗布により形成した。
得られた第一の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は450nm、半値幅は40nm、膜厚は1.8μmであった。
得られた第二の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は550nm、半値幅は50nm、膜厚は2.0μmであった。
得られた第三の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は630nm、半値幅は60nm、膜厚は2.1μmであった。
なお、第一の光反射層、第二の光反射層および第三の光反射層の平均屈折率は1.57であった。
また、得られた広帯域λ/4板および第一〜第三の光反射層を有する波長選択型反射偏光子を有する輝度向上フィルムのトータル厚さは約7μmであった。
このようにして得られた偏光板と輝度向上フィルムの積層体を、実施例1の表示装置用のBL側偏光板とした。
市販の液晶表示装置(パナソニック社製、商品名TH−L42D2)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、バックライト側偏光板として実施例1の表示装置用のBL側偏光板を用いて、バックライトユニットを以下のRGB狭帯域バックライトユニットに変更し、実施例1の表示装置を製造した。
用いたRGB狭帯域バックライトユニットは、光源として青色発光ダイオード(日亜B−LED、主波長465nm、半値幅20nm)を備える。また、光源の前部に青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長535nm、半値幅40nmの緑色光と、中心波長630nm、半値幅40nmの赤色光の蛍光発光をする量子ドット部材を備える。得られた光変換シート、波長選択型反射偏光子、λ/4板および偏光板の積層体を、実施例1の光学シート部材とした。また、光源の後部に光源から発光されて前述の光学シート部材の波長選択型反射偏光子で反射された光の偏光状態の変換および反射をする反射部材を備える。
DLC垂直配向の1/4波長板を準備した。得られた1/4波長板のRe(550)は128nmであった。
得られた1/4波長板の上にΔn0.06の液晶を用いて作製した反射中心波長465nm、半値幅15nmの波長選択型反射偏光子を積層し、1/4波長板と波長選択型反射偏光子を屈折率1.47のアクリル系接着剤を用いて貼り合わせて輝度向上フィルムを形成した。
実施例1において、実施例1で用いた輝度向上フィルムを実施例2で形成した輝度向上フィルムに変更し、それ以外は実施例1と同様にして、実施例2の光学シート部材および実施例2の表示装置を製造した。
DLC垂直配向の1/4波長板を準備した。この実施例では、[製造例2]で作製したアクリルの低複屈折フィルム(Re≦5nm)上に1/4波長板を形成した。得られた1/4波長板のRe(550)は127nmであった。
得られた1/4波長板の上に、Δn0.2の液晶を用いて作製した反射中心波長465nm、半値幅60nmの波長選択型反射偏光子を積層して、輝度向上フィルムを形成した。
実施例1Bにおいて、実施例1Bで用いた輝度向上フィルムを実施例3で形成した輝度向上フィルムに変更し、それ以外は実施例1Bと同様にして、実施例3の光学シート部材および実施例3の表示装置を製造した。
DLC垂直配向の1/4波長板を準備した。得られた1/4波長板のRe(550)は124nmであった。
得られた1/4波長板の上に、Δn0.5の液晶を用いて作製した反射中心波長520nm、半値幅150nmの波長選択型反射偏光子(反射率ピークの半値幅に相当する反射帯域、すなわち反射率ピークの反射率が25%以上の反射帯域は445nm〜595nm)を積層して、輝度向上フィルムを形成した。
実施例1Bにおいて、実施例1Bで用いた輝度向上フィルムを実施例4で形成した輝度向上フィルムに変更し、それ以外は実施例1Bと同様にして、実施例4の光学シート部材および実施例4の表示装置を製造した。
<支持体の作製>
まず、実施例5で用いるλ/4板のためのセルロースエステル支持体を作製した。
下記の組成物をミキシングタンクに投入し攪拌して、各成分を溶解し、セルロースアセテート溶液を調製した。
コア層セルロースアシレートドープの組成:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アセチル置換度2.88のセルロースアセテート 100質量部
可塑剤2(下記構造) 15質量部
メチレンクロライド 426質量部
メタノール 64質量部
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マット剤溶液の組成:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平均粒子サイズ20nmのシリカ粒子
(AEROSIL R972、日本アエロジル(株)製) 2質量部
メチレンクロライド 76質量部
メタノール 11質量部
コア層セルロースアシレートドープ 1質量部
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前述のセルロースアシレートフィルムT2を、温度60℃の誘電式加熱ロールを通過させ、フィルム表面温度を40℃に昇温した後に、フィルムのバンド面に下記に示す組成のアルカリ溶液を、バーコーターを用いて塗布量14ml/m2で塗布し、110℃に加熱した(株)ノリタケカンパニーリミテド製のスチーム式遠赤外ヒーターの下に、10秒間搬送した。続いて、同じくバーコーターを用いて、純水を3ml/m2塗布した。次いで、ファウンテンコーターによる水洗とエアナイフによる水切りを3回繰り返した後に、70℃の乾燥ゾーンに10秒間搬送して乾燥し、アルカリ鹸化処理したセルロースアシレートフィルムを作製した。
──────────────────────────────────
水酸化カリウム 4.7質量部
水 15.8質量部
イソプロパノール 63.7質量部
界面活性剤SF−1:C14H29O(CH2CH2O)20H 1.0質量部
プロピレングリコール 14.8質量部
──────────────────────────────────
セルロースアシレートフィルムT2のアルカリ鹸化処理を行った面に、乾燥膜厚0.5μmになるように濃度を調製した下記組成の配向膜塗布液(A)を#14のワイヤーバーで連続的に塗布した。60℃の温風で60秒、更に100℃の温風で120秒乾燥した。使用した変性ポリビニルアルコールの鹸化度は96.8%であった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
上記の変性ポリビニルアルコール 10質量部
水 308質量部
メタノール 70質量部
イソプロパノール 29質量部
光重合開始剤(イルガキュアー2959、BASF社製) 0.8質量部
――――――――――――――――――――――――――――――――――
続いて下記の組成の溶質を、乾燥膜厚1.2μmになるように濃度を調製してMEKに溶解し、塗布液を調製した。この塗布液を上記の配向層上にバー塗布して、80℃で1分間加熱熟成を行って、均一な配向状態を得た。その後、この塗布膜を75℃に保持し、これに窒素雰囲気下で高圧水銀灯を用いて紫外線照射して、支持体上にλ/4板を形成した。得られたフィルムの550nmにおけるレターデーションを測定すると、Reは126nmであった。
λ/4板用塗布液の溶質組成:
円盤状液晶化合物(上記化合物101) 80質量部
円盤状液晶化合物(上記化合物102) 20質量部
下記構造の配向助剤1 0.9質量部
上記構造の配向助剤2 0.08質量部
上記の界面活性剤1 0.075質量部
上記構造の重合開始剤1 3質量部
上記構造の重合性モノマー 10質量部
実施例1において、実施例1で用いた輝度向上フィルムを実施例5で形成した輝度向上フィルムに変更し、それ以外は実施例1と同様にして、実施例5の光学シート部材および実施例5の表示装置を製造した。
DLC垂直配向の1/4波長板を準備した。得られた1/4波長板のRe(550)は124nmであった。
得られた1/4波長板の上に、特開平6−281814号公報の〔0052〕〜〔0053〕に記載の方法を参考にし、ピッチグラジエント法を用いて以下の方法で波長選択型反射偏光子を形成した。Δn0.2の液晶を用いて、特開平6−281814号公報の〔0052〕記載の処方においてカイラル・モノマ成分Aの割合を変えることで光反射層塗布液の調製を行った。分光測定器UV3150(島津製作所)を用いて、反射ピークの反射中心波長が500nm、半値幅が200nm(反射率ピークの半値幅に相当する反射帯域、すなわち反射率ピークの反射率が25%以上の反射帯域は400nm〜600nm)となるようにカイラル・モノマAの添加量を調整した。仮支持体であるPETにラビング処理した後、調製した塗布液を用い前述の仮支持体の上に光反射層を設けた。
前述のDLC垂直配向の1/4波長板の上に、仮支持体上からピッチグラジエント法で作製した半値幅200nmの波長選択型反射偏光子を転写することによって積層して輝度向上フィルムを形成した。
実施例1において、実施例1で用いた輝度向上フィルムを実施例6で形成した輝度向上フィルムに変更し、それ以外は実施例1と同様にして、実施例6の光学シート部材および実施例6の表示装置を製造した。
実施例6と同様にして、DLC垂直配向の1/4波長板を準備した。得られた1/4波長板のRe(550)は124nmであった。
得られた1/4波長板の上に、特開平6−281814号公報の〔0052〕〜〔0053〕に記載の方法を参考にし、ピッチグラジエント法を用いて以下の方法で波長選択型反射偏光子を形成した。Δn0.2の液晶を用いて、特開平6−281814号公報の〔0052〕記載の処方においてカイラル・モノマ成分Aの割合を変えることで光反射層塗布液の調製を行った。分光測定器UV3150(島津製作所)を用いて、反射ピークの反射中心波長が620nm、半値幅が400nm(反射率ピークの半値幅に相当する反射帯域、すなわち反射率ピークの反射率が25%以上の反射帯域は420nm〜820nm)となるようにカイラル・モノマAの添加量を調整した。仮支持体であるPETにラビング処理した後、調製した塗布液を用い前述の仮支持体の上に光反射層を設けた。
前述のDLC垂直配向の1/4波長板の上に、仮支持体上からピッチグラジエント法で作製した半値幅400nmの波長選択型反射偏光子を転写することによって積層して輝度向上フィルムを形成した。
実施例1において、実施例1で用いた輝度向上フィルムを実施例6Bで形成した輝度向上フィルムに変更し、それ以外は実施例1と同様にして、実施例6Bの光学シート部材および実施例6Bの表示装置を製造した。
実施例1Cにおいて、実施例1Cで用いたDLC垂直配向の1/4波長板を棒状液晶(RLC水平配向)の1/4波長板に置き換えた以外は実施例1Cと同様にして、実施例7の光学シート部材および実施例7の表示装置を製造した。
実施例1Cにおいて、実施例1Cで用いたDLC垂直配向の1/4波長板の代わりに、実施例7の棒状液晶(RLC水平配向)上にRLC垂直の+Cプレートを積層して製造したλ/4板を用い、傾斜方位での複屈折変化を低減し、斜め方位の色ムラを改善した以外は実施例1Cと同様にして、実施例8の光学シート部材および実施例8の表示装置を製造した。
実施例8において、実施例8で用いたλ/4板の代わりに、実施例8のλ/4板の製造においてRLC垂直の+Cプレートの膜厚を増やして製造したλ/4板を用い、傾斜方位での複屈折変化をさらに低減し、斜め方位の色ムラを改善した以外は実施例8と同様にして、実施例9の光学シート部材および実施例9の表示装置を製造した。
一軸延伸したCOP位相差フィルムを1/4波長板に用いた点及び、製造例3で作製した偏光板を用いた以外、は実施例1Bと同様にして、実施例10の光学シート部材および実施例10の表示装置を製造した。
実施例7のRLCの替わりに一軸延伸したCOP位相差フィルムを1/4波長板に用いた点及び、製造例3で作製した偏光板を用いた以外は実施例1Bと同様にして、実施例11の光学シート部材および実施例11の表示装置を製造した。
実施例11の一軸延伸したCOP位相差フィルムを斜め45度延伸した1/4波長板に置き換えた点及び、製造例3で作製した偏光板の保護膜を上記COPで兼ねた以外は実施例11と同様にして、実施例12の光学シート部材および実施例12の表示装置を製造した。
実施例12のRLC垂直の+Cプレートの膜厚を増やした1/4波長板を形成し、その上に、Δn0.5の液晶を用いて作製した半値幅150nmの反射偏光子を積層して光学シート部材を形成した以外は実施例12と同様にして、実施例13の光学シート部材および実施例13の表示装置を製造した。
<順分散λ/4板の形成>
特開2012−108471号公報を参考にして、市販のセルロースアシレート系フィルム「TD60」(富士フイルム社製)の上に、ディスコティック液晶を用いてλ/4板を作製した。得られたλ/4板の、Re(450)は140nm、Re(550)は128nm、Re(630)は123nm、液晶層は約0.8μmで、支持体(TAC)を含め約60μmであった。
得られた順分散λ/4板の上に、富士フイルム研究報告 No.50(2005年)pp.60−63を参考に用いたキラル剤の添加量を変更して、Δn=0.15液晶を用いて、右捩れコレステリック液晶相を固定してなる第一の光反射層、右捩れコレステリック液晶相を固定してなる第二の光反射層および右捩れコレステリック液晶相を固定してなる第三の光反射層を塗布により形成した。
得られた第一の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は450nm、半値幅は40nm、膜厚は1.8μmであった。
得られた第二の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は530nm、半値幅は50nm、膜厚は2.0μmであった。
得られた第三の光反射層の最大反射率のピークの反射中心波長は650nm、半値幅は60nm、膜厚は2.5μmであった。
なお、第一の光反射層、第二の光反射層および第三の光反射層の平均屈折率は1.57であった。
また、得られた順分散λ/4板および第一〜第三の光反射層を有する波長選択型反射偏光子の積層体である輝度向上フィルムのトータル厚さは約7μmであった。
製造例1において、このようにして得られた波長選択型反射偏光子を上記製造例1の一方の保護フィルムの代わりに用いた以外は製造例1と同様の方法で偏光板を作製し、実施例14の表示装置用のBL側偏光板とした。
また、斜め方位の色ムラの改善の観点から、第一から第三の光反射層(コレステリック液晶相を固定してなる光反射層)の少なくとも一層がディスコティック液晶から形成したコレステリック液晶相を固定してなる光反射層で、他の光反射層が棒状液晶から形成したコレステリック液晶相を固定してなる光反射層であることが好ましいことがわかっている。
光変換シートとして、特開2008−41706号公報を参考に、ユーヴィックス社製の緑無機蛍光体(ルテチウム アルミニウム酸化物:セリウム)を用いた青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長515nm、半値幅100nmの緑色光の蛍光発光をする非量子ドットの無機蛍光体と、赤無機蛍光体(カルシウム スルファイド:ユウロピウム)を用いた中心波長650nm、半値幅100nmの赤色光の蛍光発光をする非量子ドットの無機蛍光体が分散された光変換シート(無機蛍光体(G,R))を形成した。
市販の液晶表示装置(パナソニック社製、商品名TH−L42D2)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、バックライト側偏光板として前述の実施例14の表示装置用のBL側偏光板を用いて、バックライトユニットを以下のRGB狭帯域バックライトユニットに変更し、実施例14の表示装置を製造した。
用いたRGB狭帯域バックライトユニットは、光源として青色発光ダイオード(日亜B−LED、主波長465nm、半値幅20nm)を備える。また、光源の前部に前述の無機蛍光体分散の光変換シート(無機蛍光体(G,R))を備える。得られた光変換シート、波長選択型反射偏光子、λ/4板および偏光板の積層体を、実施例14の光学シート部材とした。
実施例14の光学シート部材に用いた波長選択型反射偏光子(右捩れコレステリック液晶相を固定してなる第一の光反射層、第二の光反射層および第三の光反射層)にさらに、560〜610nmの帯域に反射率60%以上の反射率ピークを有するように、第一の光反射層と同じ液晶を用いてカイラル剤を左捩れのカイラル剤に種類を変更して逆捩れのコレステリック(左捩れコレステリック)液晶相を固定してなる光反射層を一層積層したこと以外は、実施例14と同様の構成で、実施例15の光学シート部材および実施例15の表示装置を作製した。
実施例14の光学シート部材に用いた波長選択型反射偏光子(右捩れコレステリック液晶相を固定してなる第一の光反射層、第二の光反射層および第三の光反射層)にさらに、470〜510nm及び560〜610nmの帯域に、反射率60%以上の反射率ピークを有するように、第一の光反射層と同じ液晶を用いてカイラル剤を左捩れのカイラル剤に種類を変更して逆捩れのコレステリック(左捩れコレステリック)液晶相を固定してなる光反射層を二層積層したこと以外は、実施例14と同様の構成で、実施例16の光学シート部材および実施例16の表示装置を作製した。
実施例14の光学シート部材に用いた波長選択型反射偏光子(右捩れコレステリック液晶相を固定してなる第一の光反射層、第二の光反射層および第三の光反射層)にさらに、470〜510nm及び560〜610nm及び660〜780nmの帯域に、反射率60%以上の反射率ピークを有するように、第一の光反射層と同じ液晶を用いてカイラル剤を左捩れのカイラル剤に種類を変更して逆捩れのコレステリック(左捩れコレステリック)液晶相を固定してなる光反射層を三層積層したこと以外は、実施例14と同様の構成で、実施例16の光学シート部材および実施例17の表示装置を作製した。
実施例16の光学シート部材に用いた波長選択型反射偏光子(右捩れコレステリック液晶相を固定してなる第一の光反射層、第二の光反射層および第三の光反射層と、逆捩れのコレステリック(左捩れコレステリック)液晶相を固定してなる光反射層を二層積層した積層体)にさらに、660〜780nmの帯域に吸光度ピークを有する吸収性化合物を混合した光吸収部材(吸収層)が形成された波長選択型反射偏光子を用いたこと以外は、実施例16同様の構成で実施例18の液晶表示装置を作製した。
光吸収部材(吸収層)に用いられる吸収性化合物として、特開2013−182028号公報[0018]の表1に記載のフタロシアニンAを使用した。ハードコート材料(DPHA)であるモノマー100質量部に対して、フタロシアニンAを5質量部添加し、溶媒はプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートを用い、実施例16の光学シート部材に用いた波長選択型反射偏光子の上にスピンコート法によって成膜し、乾燥して固化し、光吸収部材(吸収層)を形成した。
得られた光吸収部材の吸光度ピークは680nmであり、吸光度1以上の吸収帯域は660〜700nmであった。
実施例15において、光変換シートを実施例15で用いた無機蛍光体(G,R)から青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長530nm、半値幅38nmの緑色光と、中心波長632nm、半値幅32nmの赤色光の蛍光発光をする量子ドット材料(G,R)に変更したこと以外は、実施例15と同様の構成で、実施例19の光学部材シートおよび実施例19の表示装置を作製した。
実施例16において、光変換シートを実施例19と同じ量子ドット材料(G,R)に変更したこと以外は、実施例16と同様の構成で、実施例20の光学部材シートおよび実施例20の表示装置を作製した。
実施例17において、光変換シートを実施例19と同じ量子ドット材料(G,R)に変更したこと以外は、実施例17と同様の構成で、実施例21の光学部材シートおよび実施例21の表示装置を作製した。
実施例18において、光変換シートを実施例19と同じ量子ドット材料(G,R)に変更したこと以外は、実施例18と同様の構成で、実施例22の光学部材シートおよび実施例22の表示装置を作製した。
実施例20において、実施例20の光学シート部材に用いた光変換シートが後述の量子ロッド材料(G,R)分散延伸CAになった点及び、波長選択型反射偏光子のコレステリック層を実施例6Bの液晶表示装置の波長選択型反射偏光子(右捩れコレステリック)にさらに、470−510nm及び560−610nmの帯域に、反射率60%以上の反射率ピークを有するように、逆捩れ(左捩れコレステリック)を積層した波長選択型反射偏光子に変更し、両面にλ/4を設けた構成以外は、実施例20と同様の構成で、実施例23の光学部材シートおよび実施例23の表示装置を作製した。
特開2011−121327号公報の実施例1に記載のセルロースアシレートフィルムの製造時に、青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長530nm、半値幅40nmの緑色光と、中心波長640nm、半値幅40nmの赤色光の蛍光発光をする量子ロッド材料をセルロースアシレートに対して0.1質量%分散させて、量子ロッド材料分散延伸セルロースアシレートフィルム(下記の表中では、量子ロッド材料(G,R)分散延伸CAと記載)を調製した。この量子ロッド材料分散延伸セルロースアシレートフィルムは、偏光度99.9%の光が量子ロッド材料分散延伸セルロースアシレートフィルムに入射したときに量子ロッド材料分散延伸セルロースアシレートフィルムが発光する蛍光の偏光度は80%であった。また、延伸倍率UPにより量子ロッド材料分散延伸セルロースアシレートフィルムが発光する蛍光の偏光度は改善することを確認している。
実施例23の光学シート部材に用いた波長選択型反射偏光子(両面にλ/4を設けたコレステリック層)を誘電体多層膜(3M社登録商標名DBEF)に変更し、さらに後述の構成となるように変更し、実施例24の光学シート部材および実施例24の表示装置を製造した。
米国特許7303628、論文(Peng, X. G.; Manna, L.; Yang, W. D.; Wickham, j.; Scher, E.; Kadavanich, A.; Alivisatos, A. P.Nature 2000, 404, 59−61)及び論文(Manna, L.;Scher, E. C.; Alivisatos, A. P. j. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 12700−12706)を参考に、青色発光ダイオードの青色光が入射したときに中心波長540nm、半値幅40nmの緑色光の蛍光発光をする量子ロッド1と、中心波長645nm、半値幅30nmの赤色光の蛍光発光をする量子ロッド2を形成した。量子ロッド1、2の形状は直方体形状であり、量子ロッドの長軸の長さの平均は30nmであった。なお、量子ロッドの長軸の長さの平均は、透過型電子顕微鏡で確認した。
基材として、イソフタル酸を6mol%共重合させたイソフタル酸共重合ポリエチレンテレフタレート(以下、「非晶性PET」という)のシートを作製した。非晶性PETのガラス転移温度は75℃である。非晶性PET基材と量子ロッド配向層からなる積層体を以下のように作製した。ここで量子ロッド配向層はポリビニルアルコール(以下、「PVA」という)をマトリクスとして、作製した量子ロッド1、2を含む。ちなみにPVAのガラス転移温度は80℃である。
重合度1000以上、ケン化度99%以上のPVA粉末4〜5%濃度、及び上記で作製した量子ロッド1、2それぞれ1%濃度を水に溶解した、量子ロッド含有PVA水溶液を準備した。また厚み200μmの非晶性PET基材を準備した。次に、上記した厚み200μmの非晶性PET基材に量子ロッド含有PVA水溶液を塗布し、50〜60℃の温度で乾燥し、非晶性PET基材上に厚み25μmの量子ロッド含有PVA層を製膜した。この非晶性PETと量子ロッド含有PVAの積層体を量子ロッド分散PVAシートと呼ぶ。
作製した量子ロッド分散PVAシートは、偏光度99.9%の光が入射したときに量子ロッド分散PVAシートが発光する蛍光の偏光度は80%であった。
実施例23において、量子ロッド材料分散延伸セルロースアシレートフィルムの代わりに上記にて形成した量子ロッド分散PVAシート(下記の表中では、量子ロッド材料(G,R)分散延伸PVAと記載)を用いた以外は実施例23と同様にして、実施例24の表示装置を製造した。上記量子ロッド分散PVAシートを用い、実施例23と同様の構成で、実施例24の光学シート部材を製造した。
市販の量子ドット型バックライトの液晶表示装置(ソニー製社製、商品名KDL−46W900A)を使用し、バックライト側偏光板として実施例24の光学シート部材用いて、上記TVを分解し、量子ドット(ガラス閉じ込めバータイプ)を取り出し、B狭帯域(450nm)バックライトユニットに変更し、実施例24の表示装置を製造した。
製造例1で製造した偏光板に対し、以下の方法で調製した誘電体多層膜1を、実施例1と同様の接着剤を用いて貼り合わせて、実施例25の光学シート部材を製造した。
RGB狭帯域の誘電体多層膜1は、IDW/AD ’12、p.985〜988(2012)を参考に輝度向上フィルムのトータル厚さを下記表4に記載のとおりに変更し、青色光に対応する波長帯域における最大反射率のピークの反射中心波長は460nm、半値幅は30nmとなるように製造した。実施例1の液晶表示装置の製造において、実施例1の光学シート部材の代わりに実施例25の光学シート部材を用いた以外は実施例1と同様にして、実施例25の液晶表示装置を製造した。
各実施例および比較例の光学シート部材および液晶表示装置を以下の基準にしたがって評価した。なお、比較例1を基準として、実施例を比較評価した。
液晶表示装置の正面輝度を、特開2009−93166号公報の〔0180〕に記載の方法で測定した。その結果をもとに、以下の基準で評価した。
5:比較例1の液晶表示装置の正面輝度よりも30%以上、良好である
4:比較例1の液晶表示装置の正面輝度よりも20%以上、30%未満、良好である
3:比較例1の液晶表示装置の正面輝度よりも10%以上、20%未満、良好である
2:比較例1の液晶表示装置の正面輝度よりも10%未満である。
1:比較例1の液晶表示装置の正面輝度と同等以下である。
液晶表示装置の色再現域を、特開2012−3073号公報の〔0066〕に記載の方法で測定した。その結果をもとに、以下の基準で評価した。
5:比較例1の液晶表示装置のNTSC比よりも25%以上、良好である
4:比較例1の液晶表示装置のNTSC比よりも20%以上、25%未満、良好である
3:比較例1の液晶表示装置のNTSC比よりも10%以上、20%未満、良好である
2:比較例1の液晶表示装置のNTSC比と同等以下である。
液晶表示装置の斜め色味変化Δu’v’を以下の方法で評価した。色味座標u’、v’の値を正面(極角0度)と極角60度方向で差分をとった色味色差Δu’v’を方位角0〜360度方向で測定し、その平均値を斜め色味変化Δu’v’の評価指標とした。色味座標u’v’の測定には測定機(EZ−Contrast160D、ELDIM社製)を用いた。その結果をもとに、以下の基準で評価した。
4:比較例1の液晶表示装置の斜め方位の色ムラよりも10%以上、良好である。
3:比較例1の液晶表示装置の斜め方位の色ムラよりは良いが、10%未満、良好である。
2:比較例1の液晶表示装置の斜め方位の色ムラと同等以下である。
一方、比較例1より、光変換シートを含まず、波長選択型反射偏光子を含まず、従来の白色LED(青色光源を黄色蛍光体で覆って得られるいわゆる疑似白色LED)をバックライトとして用いた表示装置は、正面輝度、色再現域のいずれも改善が求められるレベルであることがわかった。
比較例2より、光変換シートを含まず、従来の白色LED(青色光源を黄色蛍光体で覆って得られるいわゆる疑似白色LED)のバックライトを用いた表示装置は、波長選択型反射偏光子を含んでいても正面輝度、色再現域のいずれも改善が求められるレベルであることがわかった。
なお、実施例1の液晶表示装置にバックライトユニットに、460nmよりも短波長の光を選択的に透過する青色用波長選択フィルタを設けたところ、同様に良好な評価結果が得られた。また、実施例1の液晶表示装置にバックライトユニットに、630nmよりも長波長の光を選択的に透過する赤色用波長選択フィルタを設けたところ、同様に良好な評価結果が得られた。
実施例14の第1の光反射層形成時と同様に、支持体の上に配向層を設けラビング処理後、λ/4板を直接積層させ、更にその上に実施例14で用いた第一の光反射層を直接積層させたフィルムを作製した。次に、PET支持体をラビング処理後、実施例14の第三の光反射層を直接積層させ、その上に実施例14の第二の光反射層を直接積層させたフィルムを作製した。最後に、前者フィルムの第一の光反射層と後者フィルムの第二の光反射層を市販のアクリル接着剤(東亞合成株式会社製UV−3300)を塗布により設け、メタルハライドランプを用いて、照射量100mJ/cm2の紫外線を照射して接着剤硬化させることにより接着させた後に上記PET支持体(屈折率1.63)は剥離せずに、実施例26の輝度向上フィルムとした。第三の光反射層(平均屈折率1.56)との屈折率差絶対値は0.07であった。(なお、上記PET支持体を剥離した場合、空気層と第三の光反射層との屈折率差は0.56であった。)
次に、実施例14同様に市販の液晶表示装置(パナソニック社製、商品名TH−L42D2)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、実施例26の輝度向上フィルムを前述の製造例1で作製した偏光板に、耐久性の高いアセトアセチル基を有するポリビニルアルコール系樹脂を含む接着剤を用いて貼合したものをバックライト側偏光板として用い、実施例26の液晶表示装置を製造した。
また、この液晶表示装置のバックライト光源は、実施例14のバックライトユニットを改造し、青色光の発光ピーク波長450nmであった。緑〜赤領域では1つの発光ピークであり、ピーク波長は550nm、半値幅は100nmであった。
実施例14の第1の光反射層形成時と同様に、支持体の上に配向層を設けラビング処理後、λ/4板を直接積層させ、更にその上に実施例14で用いた第一の光反射層を直接積層させたフィルムを作製した。次に、TAC支持体をラビング処理後、実施例14の第三の光反射層を直接積層させ、その上に実施例14の第二の光反射層を直接積層させたフィルムを作製した。最後に、前者フィルムの第一の光反射層と後者フィルムの第二の光反射層を市販のアクリル接着剤(東亞合成株式会社製UV−3300)を塗布により設け、メタルハライドランプを用いて、照射量100mJ/cm2の紫外線を照射して接着剤硬化させることにより接着させた後に上記TAC支持体(屈折率1.48)を剥離せずに、実施例27の輝度向上フィルムとした。第三の光反射層(平均屈折率1.56)との屈折率差絶対値は0.08であった。
次に、実施例14同様に市販の液晶表示装置(パナソニック社製、商品名TH−L42D2)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、実施例27の輝度向上フィルムを前述の製造例1で作製した偏光板に、耐久性の高いアセトアセチル基を有するポリビニルアルコール系樹脂を含む接着剤を用いて貼合したものをバックライト側偏光板として用い、実施例27の液晶表示装置を製造した。
実施例14の第1の光反射層形成時と同様に、支持体の上に配向層を設けラビング処理後、λ/4板を直接積層させ、更にその上に実施例14で用いた第一の光反射層を直接積層させたフィルムを作製した。次に、表面散乱層付与TAC支持体のTAC面をラビング処理後、実施例17の第三の光反射層を直接積層させ、その上に実施例17の第二の光反射層を直接積層させたフィルムを作製した。最後に、前者フィルムの第一の光反射層と後者フィルムの第二の光反射層を市販のアクリル接着剤(東亞合成株式会社製UV−3300)を塗布により設け、メタルハライドランプを用いて、照射量100mJ/cm2の紫外線を照射して接着剤硬化させることにより接着させた後に上記表面散乱層付与TAC支持体(屈折率1.48)を残し、実施例28の輝度向上フィルムとした。第三の光反射層(平均屈折率1.56)との屈折率差絶対値は0.08であった。
次に、実施例14同様に市販の液晶表示装置(パナソニック社製、商品名TH−L42D2)を分解し、誘電体多層膜(商品名DBEF(登録商標)、スリーエム・カンパニー社製)を設けずに、実施例28の輝度向上フィルムを前述の製造例1で作製した偏光板に、耐久性の高いアセトアセチル基を有するポリビニルアルコール系樹脂を含む接着剤を用いて貼合したものをバックライト側偏光板として用い、実施例28の液晶表示装置を製造した。
実施例26〜28の輝度向上フィルムを用いた、実施例26〜28の液晶表示装置を実施例1と同様の基準にしたがって評価した。
具体的には、正面輝度については、実施例26〜28では、比較例1を基準にして評価した。
その結果、比較例1の液晶表示装置と比較して、実施例26の液晶表示装置は正面輝度が20%良好であった。また、比較例1の液晶表示装置と比較して、実施例27の液晶表示装置は正面輝度は23%良好であった。一方、比較例1の液晶表示装置と比較して、実施例28の液晶表示装置は正面輝度は27%良好であった。
以上、本発明者らの検討により、光反射層の光源側に光反射層から反射された光の偏光状態を変化させる層を付与することで輝度を改善できることを見出した。
2 位相差フィルム
2A 吸収帯域を具備する位相差フィルム
3 偏光子
3ab 偏光子の吸収軸方向
4 偏光板保護フィルム
4A 吸収帯域を具備する偏光板保護フィルム
11 輝度向上フィルム
12 λ/4板
12sl λ/4板の遅相軸方向
13 波長選択型反射偏光子(コレステリック液晶相を固定してなる光反射層または誘電体多層膜)
13B 60%以上の反射帯域を具備する波長選択型反射偏光子
15 光変換シート(量子ドット蛍光体などの蛍光材料含有)
15A 吸収帯域を具備する光変換シート
15R 量子ロッド材料を含有する光変換シート
16 光学シート(プリズム、レンズシート、拡散シート、反射偏光子)
16A 吸収帯域を具備する光学シート
21 光学シート部材
31 面光源BLユニット(エッジライト方式)
32 380nm〜480nmの青色光を発光する光源(青色LED光源モジュール)
33 導光板(Light Guide PlateまたはLight Guiding Panel:LGP)
33A 吸収帯域を具備する導光板
34 直下型方式の面光源BLユニット
35 拡散板
42 液晶セル、薄層トランジスタ基板、およびカラーフィルター基板(液晶駆動デバイスである光スイッチングデバイス)
43 表示側偏光板
50 表示装置用光源ユニット
60 表示装置
Claims (28)
- 380〜480nmの波長帯域を有する光のうち少なくとも一部分の光を吸収して前記吸収した光よりも長い波長帯域の光に変換して再放出する蛍光材料を含む光変換シートと、
380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部の波長帯域で機能する波長選択型反射偏光子とを有し、
前記光変換シートと前記波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光反射部材、または、前記波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射率60%以上の波長帯域を有する、光学シート部材。 - 前記波長選択型反射偏光子が、380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部を反射するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有し、かつ、前記光反射層の反射帯域の半値幅が15〜400nmである、請求項1に記載の光学シート部材。
- 前記波長選択型反射偏光子が、380〜480nm、500〜570nm及び600〜690nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に反射中心波長を有するコレステリック液晶相を固定してなる光反射層を有する、請求項1または2に記載の光学シート部材。
- さらに下記式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光学シート部材;
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。 - さらに偏光板を有し、
前記偏光板、前記λ/4板および前記波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層した、請求項4に記載の光学シート部材。 - さらに偏光板を有し、
前記偏光板が偏光子と少なくとも一枚の偏光板保護フィルムとを有し、
前記偏光子、前記偏光板保護フィルムおよび前記波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層し、
前記偏光板保護フィルムが、下記式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の光学シート部材;
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。 - 前記λ/4板は、光学的に略1軸性または略2軸性の位相差フィルム、あるいは、液晶性化合物を含む液晶層を1層以上有する位相差フィルムである、請求項4〜6のいずれか一項に記載の光学シート部材。
- 前記波長選択型反射偏光子が、誘電体多層膜である、請求項1に記載の光学シート部材。
- さらに偏光板を有し、
前記偏光板および前記波長選択型反射偏光子が、直接接触して、または、接着層を介して積層した、請求項8に記載の光学シート部材。 - 前記蛍光材料が、有機蛍光体および無機蛍光体のうち少なくとも一種を含有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の光学シート部材。
- 前記無機蛍光体が、酸化物蛍光体、硫化物蛍光体、量子ドット蛍光体および量子ロッド蛍光体のうち少なくとも一種を含有する、請求項10に記載の光学シート部材。
- 前記無機蛍光体が量子ロッド材料を含有し、
前記光変換シートが、量子ロッド材料を分散させた後に延伸されてなる熱可塑性フィルムであり、かつ、入射光の偏光性を少なくとも一部保持した蛍光を発光する、請求項10に記載の光学シート部材。 - 前記光学シート部材が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域のうち少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の光学シート部材。
- 前記光変換シートと前記波長選択型反射偏光子の間にさらに配置された光吸収部材、または、前記波長選択型反射偏光子が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光特性を有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の光学シート部材。
- 前記吸収特性が、470nm〜510nm、560〜610nm及び660〜780nmの波長帯域の少なくとも一つの波長帯域に吸光度0.1以上の吸収帯域を有する特性である、請求項13または14に記載の光学シート部材;
ここで、吸光度A=−log10(透過率)である。 - 前記蛍光材料が再放出する光が、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する赤色光である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の光学シート部材。
- 前記光変換シートが、2枚の酸素ガスバリア層を設けたベースフィルム間に、ポリマーマトリックスに前記蛍光材料が分散された蛍光材料部材を具備する、請求項1〜16のいずれか一項に記載の光学シート部材。
- 少なくとも380〜480nmの波長帯域のうち少なくとも一部に発光波長を有する光源と、
請求項1〜17のいずれか一項に記載の光学シート部材とを有する表示装置。 - 前記光源、前記光学シート部材が有する前記光変換シート、および、前記光学シート部材が有する前記波長選択型反射偏光子がこの順で配置された、請求項18に記載の表示装置。
- 前記光源の光をスイッチングする光スイッチングデバイスを有する、請求項18または19に記載の表示装置。
- 前記光スイッチングデバイスが液晶駆動デバイスであり、
前記波長選択型反射偏光子と前記液晶駆動デバイス間に偏光板を有する、請求項20に記載の表示装置。 - 前記偏光板および前記波長選択型反射偏光子が、直接接触して、または、接着層を介して積層した、請求項21に記載の表示装置。
- 前記光学シート部材が下記式(1)〜(3)の少なくとも一つを満たすλ/4板を有し、
前記偏光板、前記λ/4板および前記波長選択型反射偏光子がこの順で、直接接触して、または、接着層を介して積層した、請求項21または22に記載の表示装置;
式(1) 450nm/4−60nm<Re(450)<450nm/4+60nm
式(2) 550nm/4−60nm<Re(550)<550nm/4+60nm
式(3) 630nm/4−60nm<Re(630)<630nm/4+60nm
式(1)〜(3)中、Re(λ)は波長λnmにおける面内方向のレターデーションを表し、Re(λ)の単位はnmである。 - 前記光源と結合された導光板を有し、
前記導光板と前記光変換シート間、前記光変換シートと前記波長選択型反射偏光子間、前記波長選択型反射偏光子と前記偏光板間の少なくとも1つに、さらに光学シートを有する、請求項21〜23のいずれか一項に記載の表示装置。 - 前記光学シートが、プリズムシート、レンズシートおよび拡散シートのいずれか一つ以上から選択された単層光学シートまたは積層光学シートである、請求項24に記載の表示装置。
- 前記光源が青色LEDを含み、
前記光変換シートが、500〜600nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である発光強度のピークを有する緑色光と、600〜650nmの波長帯域に発光中心波長を有し、半値幅が100nm以下である赤色光の発光波長を持つ蛍光材料を具備する、請求項18〜25のいずれか一項に記載の表示装置。 - 前記光変換シートが、2枚の酸素ガスバリア層を設けたベースフィルム間に、ポリマーマトリックスに前記蛍光材料が分散された蛍光材料部材を具備し、
前記光変換シートが前記波長選択型反射偏光子と前記光源の間に配置された、請求項18〜26のいずれか一項に記載の表示装置。 - 薄層トランジスタを有し、
前記薄層トランジスタが、キャリア濃度が1×1014/cm3未満である酸化物半導体層を有する、請求項18〜27のいずれか一項に記載の表示装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266181 | 2013-12-24 | ||
JP2013266181 | 2013-12-24 | ||
JP2014132971 | 2014-06-27 | ||
JP2014132971 | 2014-06-27 | ||
PCT/JP2014/084031 WO2015098906A1 (ja) | 2013-12-24 | 2014-12-24 | 光学シート部材及び表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015098906A1 JPWO2015098906A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP6309026B2 true JP6309026B2 (ja) | 2018-04-11 |
Family
ID=53478759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015554927A Active JP6309026B2 (ja) | 2013-12-24 | 2014-12-24 | 光学シート部材及び表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160349573A1 (ja) |
JP (1) | JP6309026B2 (ja) |
CN (1) | CN105874361B (ja) |
TW (1) | TW201531775A (ja) |
WO (1) | WO2015098906A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200106357A (ko) * | 2019-03-04 | 2020-09-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
Families Citing this family (68)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6971030B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2021-11-24 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ニアアイディスプレイのための扁平型像合成器 |
EP3123240A2 (en) * | 2014-03-26 | 2017-02-01 | Dolby Laboratories Licensing Corp. | Global light compensation in a variety of displays |
US10120206B2 (en) * | 2014-07-01 | 2018-11-06 | Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha | Optical film and optical laminate using same |
CN104635292B (zh) * | 2015-03-13 | 2017-06-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种偏振光片及其制备方法和显示屏 |
WO2017006787A1 (ja) * | 2015-07-08 | 2017-01-12 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示機能付きミラー |
US10529899B2 (en) | 2015-07-10 | 2020-01-07 | Dexerials Corporation | Phosphor sheet, white light source device including the phosphor sheet, and display device including the white light source device |
US11067847B2 (en) | 2015-09-15 | 2021-07-20 | Lg Chem, Ltd. | Polarizer protective film, polarizing plate comprising same, and liquid crystal display device comprising polarizing plate |
JP6687184B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2020-04-22 | エルジー・ケム・リミテッド | 偏光子保護フィルム、これを含む偏光板、および前記偏光板を含む液晶ディスプレイ装置 |
JP2017067964A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 富士フイルム株式会社 | 光学シートとその製造方法、液晶表示装置 |
KR102423970B1 (ko) * | 2015-10-02 | 2022-07-21 | 신화인터텍 주식회사 | 광학 부재, 이를 포함하는 백라이트 어셈블리 및 액정 표시 장치 |
CN105301837B (zh) * | 2015-11-11 | 2019-02-26 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示器 |
JP2017097180A (ja) * | 2015-11-25 | 2017-06-01 | 株式会社ポラテクノ | 偏光板及びそれを備えたヘッドアップディスプレイ装置 |
JP2019504811A (ja) * | 2016-01-19 | 2019-02-21 | ナノシス・インク. | GaPおよびAlPシェルを有するInP量子ドット、ならびにその製造方法 |
KR101746722B1 (ko) | 2016-01-20 | 2017-06-13 | 에스케이씨하스디스플레이필름(유) | 양자점 시트 및 색순도 향상 필름을 포함하는 액정표시장치 |
JP6572146B2 (ja) | 2016-01-29 | 2019-09-04 | 富士フイルム株式会社 | ハーフミラーおよび画像表示機能付きミラー |
US10600213B2 (en) * | 2016-02-27 | 2020-03-24 | Focal Sharp, Inc. | Method and apparatus for color-preserving spectrum reshape |
JP6966851B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2021-11-17 | 日東電工株式会社 | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 |
JP6966850B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2021-11-17 | 日東電工株式会社 | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 |
JP6951847B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2021-10-20 | 日東電工株式会社 | 光学部材、ならびに、該光学部材を用いたバックライトユニットおよび液晶表示装置 |
KR101740639B1 (ko) | 2016-04-01 | 2017-05-26 | 에스케이씨하스디스플레이필름(유) | 흡수염료를 포함하는 액정표시장치 |
WO2017183428A1 (ja) * | 2016-04-21 | 2017-10-26 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示機能付きミラーおよびハーフミラー |
JP6677607B2 (ja) * | 2016-04-21 | 2020-04-08 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示機能付きミラーおよびハーフミラー |
US9736900B1 (en) * | 2016-06-15 | 2017-08-15 | Rockwell Collins, Inc. | Quantum dot tunable assemblies and methods |
CN107544178A (zh) * | 2016-06-29 | 2018-01-05 | 株式会社Lg化学 | 光转换元件及包含它的显示装置 |
CN109477916B (zh) * | 2016-07-01 | 2021-06-29 | 富士胶片株式会社 | 图像传感器用彩色滤光片、图像传感器及图像传感器用彩色滤光片的制造方法 |
WO2018021485A1 (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 富士フイルム株式会社 | ブルーライトカットフィルムおよび光源 |
JP2018018982A (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 富士フイルム株式会社 | 光源および照明装置 |
JP2018036586A (ja) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | 日東電工株式会社 | 光学部材 |
US11320577B2 (en) * | 2016-10-31 | 2022-05-03 | Nanosys, Inc. | Radiation absorbing element for increasing color gamut of quantum dot based display devices |
KR102065717B1 (ko) * | 2016-12-26 | 2020-01-13 | 주식회사 엘지화학 | 편광자 보호 필름, 이를 포함하는 편광판, 상기 편광판을 포함하는 액정 디스플레이 장치, 및 편광자 보호 필름용 코팅 조성물 |
JP7039833B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2022-03-23 | 大日本印刷株式会社 | 光波長変換部材、バックライト装置、および画像表示装置 |
WO2018190211A1 (ja) * | 2017-04-12 | 2018-10-18 | 富士フイルム株式会社 | フィルター、バックライトユニット及び液晶表示装置 |
KR102615876B1 (ko) * | 2017-06-14 | 2023-12-20 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 적층체 |
CN110799864A (zh) * | 2017-06-27 | 2020-02-14 | 住友化学株式会社 | 光学膜 |
KR102547801B1 (ko) * | 2017-08-28 | 2023-06-26 | 삼성전자주식회사 | 적외선 검출기 및 이를 포함하는 적외선 센서 |
KR102659069B1 (ko) * | 2017-09-29 | 2024-04-23 | 후지필름 가부시키가이샤 | 보호막, 편광판, 및 액정 표시 장치 |
CN107763462A (zh) * | 2017-09-29 | 2018-03-06 | 安徽省华腾农业科技有限公司 | 一种白光led灯的制备方法 |
KR102506445B1 (ko) * | 2017-10-18 | 2023-03-07 | 삼성전자주식회사 | 빔 편향기 및 이를 포함하는 3차원 디스플레이 장치 |
JP7008467B2 (ja) * | 2017-10-24 | 2022-01-25 | リンテック株式会社 | 粘着シートおよび表示体 |
KR102494192B1 (ko) * | 2017-11-22 | 2023-02-02 | 동우 화인켐 주식회사 | 광변환 수지 조성물 및 이를 포함하는 광변환 적층기재, 이를 이용한 화상표시장치 |
JP2021504538A (ja) * | 2017-11-29 | 2021-02-15 | 日東電工株式会社 | 表示装置用スクアリリウム化合物 |
KR102324966B1 (ko) * | 2018-01-15 | 2021-11-10 | 주식회사 엘지화학 | 디스플레이 장치 |
EP3757179B1 (en) | 2018-02-21 | 2024-03-13 | FUJIFILM Corporation | Ink composition for ink jet printing, image forming method, and recorded material |
JP6908646B2 (ja) * | 2018-03-16 | 2021-07-28 | 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. | 光変換樹脂組成物および光変換積層基材、これを用いた画像表示装置 |
CN110305451B (zh) * | 2018-03-20 | 2021-10-22 | 东友精细化工有限公司 | 光转换树脂组合物、光转换层叠基材及图像显示装置 |
WO2019182120A1 (ja) * | 2018-03-23 | 2019-09-26 | 東洋紡株式会社 | エレクトロルミネッセンス表示装置 |
WO2019198656A1 (ja) * | 2018-04-11 | 2019-10-17 | 富士フイルム株式会社 | 色素フィルター、バックライトユニット及び液晶表示装置 |
JP2019204084A (ja) * | 2018-05-21 | 2019-11-28 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体、表示パネル及び表示装置 |
JP7494445B2 (ja) * | 2018-05-21 | 2024-06-04 | 大日本印刷株式会社 | 表示パネル及び表示装置 |
JP2019204086A (ja) * | 2018-05-21 | 2019-11-28 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体、表示パネル及び表示装置 |
JP7014418B2 (ja) * | 2018-06-14 | 2022-02-01 | 住友化学株式会社 | 光学積層体及びその製造方法 |
WO2019244351A1 (ja) * | 2018-06-22 | 2019-12-26 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | 液晶表示装置およびその製造方法 |
CN109004095B (zh) * | 2018-07-25 | 2020-08-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种彩膜基板及woled显示装置 |
US10884309B2 (en) * | 2018-08-08 | 2021-01-05 | Facebook Technologies, Llc | Transferable thin-film optical devices |
JP7452969B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2024-03-19 | 日本化薬株式会社 | 偏光発光板、及びそれを備えた光学装置 |
JP7429105B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2024-02-07 | 日本化薬株式会社 | 偏光発光板、及びそれを備えた光学装置 |
CN111128004A (zh) * | 2018-11-01 | 2020-05-08 | 瑞仪(广州)光电子器件有限公司 | 背光模组及显示装置的面板贴附方法 |
TWI688805B (zh) * | 2018-12-14 | 2020-03-21 | 友達光電股份有限公司 | 背光模組 |
JP7289650B2 (ja) * | 2018-12-25 | 2023-06-12 | 東京応化工業株式会社 | 量子ドット含有被膜を製造する方法、及び量子ドット含有被膜形成用の組成物 |
WO2021029266A1 (ja) * | 2019-08-09 | 2021-02-18 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 成形用樹脂シートおよびそれを用いた成形品 |
CN110908029A (zh) * | 2019-11-14 | 2020-03-24 | Tcl华星光电技术有限公司 | 光纯化层、侧入式背光模组及偏光片 |
KR102612235B1 (ko) * | 2020-03-18 | 2023-12-08 | 삼성에스디아이 주식회사 | 광학 부재 및 이를 포함하는 광학표시장치 |
KR102657802B1 (ko) * | 2020-07-21 | 2024-04-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치 |
JPWO2022138321A1 (ja) * | 2020-12-25 | 2022-06-30 | ||
JP7248057B2 (ja) * | 2021-07-07 | 2023-03-29 | 凸版印刷株式会社 | 光学フィルムおよび表示装置 |
JP7248058B2 (ja) * | 2021-07-07 | 2023-03-29 | 凸版印刷株式会社 | 光学フィルムおよび表示装置 |
CN114815385A (zh) * | 2022-03-23 | 2022-07-29 | 惠科股份有限公司 | 显示装置及其背光模组 |
WO2024018757A1 (ja) * | 2022-07-20 | 2024-01-25 | Toppanホールディングス株式会社 | 光学フィルムおよび表示装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3956668B2 (ja) * | 2001-10-24 | 2007-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶表示装置及び電子機器 |
US7796103B2 (en) * | 2004-01-28 | 2010-09-14 | Kent Displays Incorporated | Drapable liquid crystal transfer display films |
JP2006145884A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Sony Corp | 反射型偏光子及びカラー液晶表示装置 |
JP2008129483A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Nitto Denko Corp | 色純度向上シート、光学装置、画像表示装置、液晶表示装置および太陽電池 |
TWI400493B (zh) * | 2008-05-01 | 2013-07-01 | Ind Tech Res Inst | 低色偏偏光組合體及其於背光單元、液晶顯示器之應用 |
JP2010002808A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 楕円偏光板およびその製造方法、ならびに楕円偏光板チップ、液晶表示装置 |
GB0816557D0 (en) * | 2008-09-10 | 2008-10-15 | Merck Patent Gmbh | Electro-optical switching element and electro-optical display |
JP4772105B2 (ja) * | 2008-12-10 | 2011-09-14 | シャープ株式会社 | 半導体発光装置およびそれを用いた画像表示装置 |
JP2010171342A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Sony Corp | 色変換部材およびその製造方法、発光装置、表示装置 |
CN103151266B (zh) * | 2009-11-20 | 2016-08-03 | 株式会社半导体能源研究所 | 用于制造半导体器件的方法 |
US8294168B2 (en) * | 2010-06-04 | 2012-10-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light source module using quantum dots, backlight unit employing the light source module, display apparatus, and illumination apparatus |
CN102455522B (zh) * | 2010-10-15 | 2014-11-12 | 香港科技大学 | 图案化偏振转换器 |
EP3540300B1 (en) * | 2010-11-10 | 2024-05-08 | Shoei Chemical Inc. | Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods |
KR20120092322A (ko) * | 2011-02-11 | 2012-08-21 | 엘지이노텍 주식회사 | 표시장치 |
JP5789134B2 (ja) * | 2011-06-16 | 2015-10-07 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 照明装置、表示装置及び液晶表示装置 |
US20130070183A1 (en) * | 2011-09-16 | 2013-03-21 | Kazuaki Watanabe | Optical film, polarizing plate, and image display device |
CN103797388B (zh) * | 2011-09-16 | 2016-01-20 | 柯尼卡美能达株式会社 | 圆偏振片及立体图像显示装置 |
WO2013078247A1 (en) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | Qd Vision, Inc. | Methods of coating semiconductor nanocrystals, semiconductor nanocrystals, and products including same |
US20160004124A1 (en) * | 2013-02-08 | 2016-01-07 | 3M Innovative Properties Company | High color gamut quantum dot display |
KR102151638B1 (ko) * | 2013-06-11 | 2020-09-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 퀀텀 로드 시트, 백라이트 유닛, 표시 장치 및 그 제조 방법 |
US20150109814A1 (en) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | Nanosys, Inc. | Light emitting diode (led) devices |
-
2014
- 2014-12-24 WO PCT/JP2014/084031 patent/WO2015098906A1/ja active Application Filing
- 2014-12-24 CN CN201480070991.9A patent/CN105874361B/zh active Active
- 2014-12-24 JP JP2015554927A patent/JP6309026B2/ja active Active
- 2014-12-24 TW TW103145193A patent/TW201531775A/zh unknown
-
2016
- 2016-06-21 US US15/188,363 patent/US20160349573A1/en not_active Abandoned
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200106357A (ko) * | 2019-03-04 | 2020-09-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR102469335B1 (ko) * | 2019-03-04 | 2022-11-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR102618633B1 (ko) * | 2019-03-04 | 2023-12-27 | 삼성에스디아이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160349573A1 (en) | 2016-12-01 |
CN105874361A (zh) | 2016-08-17 |
CN105874361B (zh) | 2018-08-21 |
TW201531775A (zh) | 2015-08-16 |
WO2015098906A1 (ja) | 2015-07-02 |
JPWO2015098906A1 (ja) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6309026B2 (ja) | 光学シート部材及び表示装置 | |
JP6255395B2 (ja) | 光学シート部材及びそれを用いた画像表示装置 | |
JP6277088B2 (ja) | 輝度向上フィルム、光学シート部材および液晶表示装置 | |
KR101782827B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
JP6321052B2 (ja) | 輝度向上フィルム、光学シート部材および液晶表示装置 | |
JP6030519B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2014196637A1 (ja) | 光学シート部材及びそれを用いた画像表示装置 | |
WO2015141818A1 (ja) | 組成物、光反射膜、輝度向上フィルム、バックライトユニット及び液晶表示装置 | |
JP6539740B2 (ja) | 光学素子、光学素子の製造方法および液晶表示装置 | |
WO2016111341A1 (ja) | 光学フィルムおよび液晶表示装置、ならびに光学フィルムの製造方法 | |
JP6303006B2 (ja) | 輝度向上フィルムの転写材料、転写材料の作製方法、輝度向上フィルム、転写材料を用いた光学シート部材の製造方法、および光学シート部材 | |
JP6262351B2 (ja) | フィルム、フィルムの製造方法、輝度向上フィルム、光学シート部材および液晶表示装置 | |
WO2017057316A1 (ja) | 光学フィルム、輝度向上フィルム、輝度向上フィルム付きバックライトユニット及び液晶表示装置 | |
JP6321210B2 (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6309026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |