JP6306342B2 - セルロースエステル組成物 - Google Patents
セルロースエステル組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6306342B2 JP6306342B2 JP2013264824A JP2013264824A JP6306342B2 JP 6306342 B2 JP6306342 B2 JP 6306342B2 JP 2013264824 A JP2013264824 A JP 2013264824A JP 2013264824 A JP2013264824 A JP 2013264824A JP 6306342 B2 JP6306342 B2 JP 6306342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- cellulose
- mass
- cellulose ester
- ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
特許文献1は、脂肪酸セルロースエステル系樹脂組成物に関する発明であり、公知の可塑剤を配合できることが記載されている(段落番号0023)。
特許文献2は、平均置換度2.7以下のセルロースエステル、可塑剤及び充填剤で構成された樹脂組成物に関する発明である。可塑剤としては、リン酸エステル等を使用できることが記載されている(段落番号0020)。実施例(表1)では、充填剤としてタルク、ワラストナイトまたはガラス繊維を配合した例が示されている。
本発明の組成物で用いる(A)成分のセルロースエステルは公知のものであり、セルロースアセテート、セルロースプロピオネート、セルロースブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレートを挙げることができる。
その他、ポリカプロラクトングラフト化セルロースアセテート、アセチルメチルセルロース、アセチルエチルセルロース、アセチルプロピルセルロース、アセチルヒドロキシエチルセルロース、アセチルヒドロキシプロピルセルロース等も挙げることができる。
(A)成分のセルロースエステルの重合度は、粘度平均重合度が好ましくは100〜1000、より好ましくは100〜500である。
本発明の組成物で用いる(B)成分の可塑剤は公知のものである。
(B)成分の可塑剤としては、例えば、下記の可塑剤から選ばれる1種を使用することができ、2種以上組み合わせて使用することもできるほか、下記のもの以外の市販品も使用することができる。
芳香族カルボン酸エステル[フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジ−2−エチルヘキシルなどのフタル酸ジC1-12アルキルエステル、フタル酸ジメトキシエチルなどのフタル酸C1-6アルコキシC1-12アルキルエステル、フタル酸ブチルベンジルなどのフタル酸C1-12アルキル・アリール−C1-3アルキルエステル、エチルフタリルエチレングリコレート、ブチルフタリルブチレングリコレートなどのC1-6アルキルフタリルC2-4アルキレングリコレート、トリメリット酸トリメチル、トリメリット酸トリエチル、トリメリット酸トリオクチル、トリメリット酸トリ2−エチルヘキシルなどのトリメリット酸トリC1-12アルキルエステル、ピロメリット酸テトラオクチルなどのピロメリット酸テトラC1-12アルキルエステルなど]、
脂肪酸エステル[アジピン酸ジブチル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ブトキシエトキシエチル・ベンジル、アジピン酸ジブトキシエトキシエチルなどのアジピン酸エステル、アゼライン酸ジエチル、アゼライン酸ジブチル、アゼライン酸ジオクチルなどのアゼライン酸エステル、セバシン酸ジブチル、セバシン酸ジオクチルなどのセバシン酸エステル、オレイン酸ブチル、リシノール酸メチルアセチルなど]、
などが挙げられ、中でもアジピン酸エステルまたはアジピン酸エステルの混合物が好ましい。
多価アルコール(グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトールなど)の低級脂肪酸エステル[ジグリセリンテトラアセテートなど]、
グリコールエステル(ジプロピレングリコールジベンゾエートなど)、
クエン酸エステル[クエン酸アセチルトリブチルなど]、
アミド類[N−ブチルベンゼンスルホンアミドなど]、
エステルオリゴマー(カプロラクトンオリゴマーなど)、
その他、難燃剤としても使用されるトリフェニルホスフェートなどのリン酸エステル、などを挙げることができる。
(B)成分の可塑剤は、芳香族カルボン酸エステルおよび脂肪酸エステルから選ばれるものが好ましい。
本発明の組成物で用いる(C)成分のジペンタエリスリトールの含有量は、(A)成分100質量部に対して0.5〜10質量部であり、好ましくは1〜10質量部であり、より好ましくは2〜8質量部である。
本発明の組成物は、さらに(D)成分の(メタ)アクリル酸アルキルエステル単位を含む熱可塑性エラストマーを含有することができる。
なお、本発明において「(メタ)アクリル酸」は、アクリル酸とメタクリル酸の両方を含む意味で使用している。
(D)成分の熱可塑性エラストマーとしては、(D−1)コアシェル構造の熱可塑性エラストマーや(D−2)ブロック共重合体構造の熱可塑性エラストマーを使用することができる。
ブタジエンゴム、イソプレンゴム、ポリブチルアクリレート、ポリ(2−エチルヘキシルアクリレート)、ブチルアクリレート・2−エチルヘキシルアクリレート共重合体などのポリアルキルアクリレートゴム;
ポリオルガノシロキサンゴム等のシリコーン系ゴム;
ブタジエン−アクリル複合ゴム、ポリオルガノシロキサンゴムとポリアルキルアクリレートゴムとからなるIPN型複合ゴム、スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−αオレフィン系ゴム(エチレン−プロピレンゴム、エチレン−ブテンゴム、エチレン−オクテンゴム等)、エチレン−アクリルゴム、フッ素ゴムなどを挙げることができる。これらは1種または2種以上を使用することができる。これらの中では、ブタジエンゴム、ポリアルキルアクリレートゴム(アクリルゴム)が好ましい。
(メタ)アクリル酸アルキルエステルは、メタクリル酸メチル、アクリル酸メチルが好ましい。
(D−1)成分としては市販品を使用することができ、例えば、ローム・アンド・ハース社製の「パラロイド(登録商標)EXL−2602」(ブタジエン−メチルメタクリレート共重合体からなるコア/シェル型グラフト共重合体)、同EXL−2603(ポリブタジエン/アクリル酸アルキル・メタクリル酸アルキル共重合体からなるコア/シェル型グラフト共重合体)、同EXL−2633(ポリブタジエン/アクリル酸アルキル・メタクリル酸アルキル共重合体からなるコア/シェル型グラフト共重合体)などを挙げることができる。
(D−2)成分としては市販品を使用することができ、例えば、(株)クラレ製の「KURARITY(登録商標)LA−2250」(ブロック共重合体型)などを挙げることができる。
公知の熱可塑性樹脂としては、ABS樹脂、AS樹脂等のスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド612等のポリアミド系樹脂、アクリル系樹脂、メタクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂等を挙げることができる。
公知の熱可塑性樹脂の含有割合は、(A)成分のセルロースエステルとの合計量中、40質量%以下が好ましく、20質量%以下がより好ましい。
充填剤としては、繊維状充填剤、非繊維状充填剤(粉粒状又は板状充填剤など)が含まれ、例えば、特許文献2(特開2005−194302号公報)の段落番号0025〜0032に記載のものを挙げることができる。
充填剤の含有割合は、(A)成分のセルロースエステル100質量部に対して、5〜50質量部が好ましく、より好ましくは5〜40質量部、さらに好ましくは5〜30質量部である。
さらに、前記混合機で予備混合した後、一軸又は二軸押出機などの押出機で混練してペレットに調製する方法、加熱ロールやバンバリーミキサー等の混練機で溶融混練して調製する方法を適用することができる。
ヘンシェルミキサーを用いて、ミキサー内の摩擦熱で70℃以上となるように各組成物を攪拌混合した後、二軸押出機(シリンダー温度:200℃、ダイス温度:220℃)に供給し、押し出してペレット化した。
得られたペレットを、射出成形機に供給して、シリンダー温度210℃、金型温度50℃、成形サイクル30秒(射出15秒、冷却時間15秒)の条件で試験片を射出成形して、各評価試験に使用した。
(A)成分
セルロースアセテート1:(株)ダイセル製、商品名「L50」、置換度2.5、粘度平均重合度180
セルロースアセテート2:(株)ダイセル製、商品名「L20」、置換度2.5、粘度平均重合度140
(B)成分
アジピン酸エステル系の可塑剤:DAIFATTY−101、大八化学工業(株)製
(C)成分
ジペンタエリスリトール:ジ・ペンタリット、広栄化学工業(株)製
(D)成分
(D-1)「パラロイド(登録商標)EXL−2602」(ブタジエン−メチルメタクリレート共重合体からなるコア/シェル型グラフト共重合体)、ローム・アンド・ハース社製
安定剤成分
(1)亜リン酸エステル化合物:アデカスタブ2112、(株)ADEKA製
(2)エポキシ化合物:セロキサイド2021P、(株)ダイセル製
(3)クエン酸:クエン酸(無水)、キシダ化学(株)製
(MFR)
220℃、荷重10kgで測定した。
(引張強さ)
ISO527に準拠して、試験片の引張強さを測定した(引張強さ単位:MPa)。
(曲げ強さ・曲げ弾性率)
ISO178に準拠して測定した(単位:MPa)。
射出成形で得られた試験片(90×50×3mm)を65℃、85%RHの雰囲気中に48時間放置した後の質量(W1)、500時間放置した後の質量(W2)を測定し、その質量減少率((W1−W2)/W1×100)を算出した。
なお、質量測定を行う前には、試験片に付着した成分をふき取った後に質量測定を行った。質量減少率が小さいほど、湿熱安定性が良いことを示している。
実施例2と比較例2との対比から、(B)成分と(C)成分の合計量を(B)成分と同量程度にすることで、流動性や機械的強度を高いレベルに維持したまま、湿熱条件下での質量減少率も高いレベルに維持することができた。
実施例3と比較例3との対比から、(B)成分と(C)成分を併用することで、流動性、機械的強度、湿熱条件下での質量減少率を高いレベルで維持することができた。
Claims (4)
- (A)セルロースエステル100質量部に対して、
(B)アジピン酸エステル系の可塑剤5〜40質量部、
(C)ジペンタエリスリトール0.5〜10質量部を含有するセルロースエステル組成物。 - さらに(D)成分として(メタ)アクリル酸アルキルエステル単位を含む熱可塑性エラストマー1〜30質量部を含有する、請求項1記載のセルロースエステル組成物。
- (A)成分のセルロースエステルが、セルロースアセテート、セルロースエステルアセテートプロピオネート、セルロースアセテートブチレートから選ばれるものである請求項1または2記載のセルロースエステル組成物。
- (A)成分のセルロースエステルが、置換度2.7以下のセルロースアセテートである請求項1〜3のいずれか1項記載のセルロースエステル組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013264824A JP6306342B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | セルロースエステル組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013264824A JP6306342B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | セルロースエステル組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015120811A JP2015120811A (ja) | 2015-07-02 |
JP6306342B2 true JP6306342B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=53532735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013264824A Active JP6306342B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | セルロースエステル組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6306342B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52128691A (en) * | 1976-04-19 | 1977-10-28 | Fujikura Ltd | Foaming composition for preventing fire |
JP3329191B2 (ja) * | 1996-06-20 | 2002-09-30 | 日立電線株式会社 | 延焼防止用耐火封止材 |
JP2003306577A (ja) * | 2002-04-15 | 2003-10-31 | Daicel Chem Ind Ltd | セルロース系樹脂組成物 |
US6822025B2 (en) * | 2002-11-27 | 2004-11-23 | General Electric Company | Flame retardant resin compositions |
JP4610187B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2011-01-12 | ダイセル化学工業株式会社 | セルロースエステル系樹脂組成物 |
JP2006176596A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Daicel Chem Ind Ltd | セルロースエステル系樹脂組成物 |
JP2007161943A (ja) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Daicel Chem Ind Ltd | セルロースエステル系樹脂組成物 |
JP2011207193A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 樹脂組成物、成形体、及び電気電子機器用筐体 |
-
2013
- 2013-12-24 JP JP2013264824A patent/JP6306342B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015120811A (ja) | 2015-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6029925B2 (ja) | セルロースエステル組成物 | |
JP6282178B2 (ja) | セルロースエステル組成物 | |
CN111684005B (zh) | 纤维素酯以及聚合脂族聚酯组合物和制品 | |
JP6439356B2 (ja) | 樹脂組成物、及び樹脂成形体 | |
JP6282143B2 (ja) | セルロースエステル組成物 | |
EP2805996B1 (en) | Thermoplastic elastomer composition | |
JP6282179B2 (ja) | セルロースエステル組成物 | |
WO2022110673A1 (zh) | 一种减震阻尼有卤阻燃增强pbt材料及其制备方法 | |
EP4118123A1 (en) | Low hydroxyl content cellulose ester and polymeric aliphatic polyester compositions and articles | |
EP3042931B1 (en) | Polymer resin composition and molded product thereof | |
JP6185407B2 (ja) | セルロースエステル組成物 | |
JP2005232225A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物、およびそれを成形してなる成形体。 | |
JP6306342B2 (ja) | セルロースエステル組成物 | |
KR20190064875A (ko) | 유리섬유 강화 폴리프로필렌 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품 | |
JP2016124883A (ja) | セルロースエステル組成物 | |
JP4566278B2 (ja) | スチレン系樹脂含有組成物および成形体 | |
JP2013076057A (ja) | 可塑剤及びセルロースエステル組成物 | |
JP2014009297A (ja) | 酢酸セルロース用可塑剤 | |
JP6534241B2 (ja) | セルロースアセテート組成物 | |
JP4953597B2 (ja) | ポリブチレンサクシネート樹脂組成物、その製造方法、それからなる成形体 | |
JP2016124882A (ja) | セルロースエステル組成物 | |
JP6170654B2 (ja) | 熱可塑性セルロースエステル組成物 | |
JP2000212355A (ja) | スチレン系樹脂組成物 | |
JP5865195B2 (ja) | セルロースエステル組成物 | |
JP7453078B2 (ja) | セルロースエステル組成物及びその成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20160906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6306342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |