JP6295752B2 - プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム - Google Patents

プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6295752B2
JP6295752B2 JP2014055348A JP2014055348A JP6295752B2 JP 6295752 B2 JP6295752 B2 JP 6295752B2 JP 2014055348 A JP2014055348 A JP 2014055348A JP 2014055348 A JP2014055348 A JP 2014055348A JP 6295752 B2 JP6295752 B2 JP 6295752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
preview
print
image
aggregation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014055348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015179308A (ja
Inventor
正嗣 細見
正嗣 細見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014055348A priority Critical patent/JP6295752B2/ja
Publication of JP2015179308A publication Critical patent/JP2015179308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6295752B2 publication Critical patent/JP6295752B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラムに関し、詳細には、印刷設定にかかわらず集約プレビューデータを生成するプレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラムに関する。
複写装置、ファクシミリ装置、プリンタ装置、複合装置等の画像形成装置は、画像データに対して設定されている印刷設定に応じて、画像データを印刷データ(描画データ)に変換して、プリンタエンジンにより画像形成する。この印刷設定としては、種々の設定が行われ、用紙種類、文字設定(フォント、大きさ等)、定型フォームの利用(定型フォーム利用有無、定型フォームデータ、定型フォームに割り当てる可変データ等)、解像度及び集約印刷設定(集約印刷の実行/不実行、集約数等)等がある。
従来、このような印刷設定の結果、実際にどのように印刷されるのかを印刷前に確認できるように、画像データと印刷設定に基づいてプレビュー画像を作成して、プレビュー表示する技術がある。
このようなプレビュー画像の表示技術としては、従来、印刷の対象となるデータである印刷対象データと前記印刷対象データに対する印刷の設定条件である印刷条件に従って印刷装置に印刷を指示する情報処理装置であって、前記印刷対象データに対する前記印刷条件の設定内容を決定するための情報である第1の設定と第2の設定を含む自動印刷設定情報に基づいて前記印刷対象データの前記印刷条件を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された前記印刷条件と前記印刷対象データとに基づく印刷プレビュー画像を含む前記印刷条件の設定を行うための印刷設定画面を表示する設定画面表示手段とを備え、前記設定手段は、前記第1の設定に基づいて決定される前記印刷条件の設定内容よりも、前記第2の設定に基づいて決定される前記印刷条件の設定内容を優先して設定する情報処理装置がある(特許文献1参照)。
すなわち、この従来技術は、印刷条件の設定に、集約印刷を行うことが設定されていて、集約数が設定されていると、その集約の印刷設定に応じて印刷プレビュー画像を生成して、画面表示している。
そして、この従来技術においては、予め設定されている情報、例えば、集約可能な用紙サイズの情報に基づいて、集約の実行可否や集約数を自動的に設定する方法が開示されている。そして、この従来技術は、印刷設定として、集約が設定されているときにのみ、集約の印刷設定に応じた印刷プレビュー画像を生成している。
しかしながら、上記従来技術にあっては、印刷設定として、集約が設定されているときにのみ、集約の印刷設定に応じた印刷プレビュー画像を生成して表示している。したがって、印刷設定において集約が設定されていないときには、集約したプレビューデータの生成を行わず、集約したプレビュー画像を表示しない。ところが、実際の印刷においては集約は不可能であったり、要求はされていなくても、プレビュー画像として、集約表示を行ったほうが、印刷の仕上がりの確認には、効果的であり、利便性が高い場合があり、改良の必要があった。
そこで、本発明は、印刷設定にかかわらず、画像データに対して適宜の集約数のプレビューデータを生成することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1記載のプレビューデータ生成装置は、画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するプレビューデータ生成手段と、前記画像データと前記印刷設定に基づいて、前記プレビューデータの集約数を規制する規制データを取得する規制データ取得手段と、前記規制データが定型フォームデータを含んでいると、該定型フォームデータに対して使用するページ数である繰り返しページ数を算出する繰り返しページ数算出手段と、前記繰り返しページ数及び前記定型フォームデータ以外の前記規制データとそのデータ条件に基づいて、前記画像データの集約数を決定する集約数決定手段と、を備え、前記プレビューデータ生成手段は、前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成することを特徴としている。
本発明によれば、印刷設定にかかわらず、画像データに対して適宜の集約数のプレビューデータを生成することができる。
本発明の一実施例を適用した画像形成システムの構成図。 画像形成システムのブロック構成図。 印刷データ集約数テーブルの一例を示す図。 プレビューデータ集約数テーブルの一例を示す図。 画像形成システムの機能ブロック図。 プレビューデータ生成処理を示すフローチャート。 繰り返しページ数算出処理を示すフローチャート。 印刷データ集約数算出処理を示すフローチャート。 プレビューデータ集約数算出処理を示すフローチャート。 集約プレビュー表示を従来と比較して示す説明図。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明によって不当に限定されるものではなく、また、本実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。
図1〜図10は、本発明のプレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラムの一実施例を示す図であり、図1は、本発明のプレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラムの一実施例を適用した画像形成システム1のブロック構成図である。
図1において、画像形成システム(プレビュー画像表示システム)1は、印刷制御装置2に表示装置3、印刷装置4が接続されているとともに、ネットワークNWを介して複数のホスト装置HS1〜HSnが接続されている。印刷制御装置2、表示装置3及び印刷装置4は、全体として、画像形成装置Gkとして機能し、印刷制御装置2及び表示装置3は、全体としてプレビュー画像表示装置Phとして機能している。ネットワークNWは、有線、無線のLAN(Local Area Network)、インターネット等の通信回線である。
ホスト装置HS1〜HSnは、通常のハードウェア構成及びソフトウェア構成のパーソナルコンピュータやワードプロセッサ等である。ホスト装置HS1〜HSnは、OS(Operating System)上に、文書作成ソフトウェア、図形作成ソフトウェア、表計算ソフトウェア、データベースソフトウェア、プリンタドライバ等の各種アプリケーションソフトウェアを搭載している。ホスト装置HS1〜HSnは、これらのアプリケーションソフトウェアから印刷命令が発行されると、プリンタドライバにより印刷制御装置2が解釈可能なPDL(Page Description Language)等の印刷対象の画像データを作成する。ホスト装置HS1〜HSnは、画像データに対して、各種印刷設定操作が行われると、プリンタドライバは、該印刷設定情報を画像データとともに、ネットワークNWを介して、画像形成装置Gkの印刷制御装置2に印刷ジョブとして送信する。
印刷ジョブには、後述するプレビューデータにおける集約数を規制するデータとして、主に、テキストデータ、定型フォームデータ及び用紙タイプの3種類のデータがある。
テキストデータは、印刷する文字のフォント、大きさ、文字データそのものを含んでおり、小さな文字を含むデータを集約印刷すると、文字を読み取ることができなくなるため、テキストデータは集約数を決定する際の判断条件(規制条件)となる。
定型フォームデータは、複数のページにわたって同じ内容で印刷されるデータである。例えば、印刷ジョブが請求書印刷である場合、顧客名と金額以外のデータ、例えば、あいさつ文や送付元の会社名を定型フォームデータとして保持し、各ページに定型フォームデータと可変データ(顧客名や金額)を印刷する定型フォーム印刷手法の印刷ジョブが用いられる。この定型フォーム印刷の印刷ジョブの場合、定型フォームデータを印刷ジョブ内に複数保持することができ、請求書の例では、1ページ目があいさつ文、2ページ目に金額を印刷するときは、あいさつ文用の定型フォームデータと金額印刷用の定型フォームデータをそれぞれ保持する。そして、この印刷ジョブは、1ページ目にあいさつ文定型フォームデータと顧客Aの名前、2ページ目に金額定型フォームデータと顧客Aの金額、3ページ目にあいさつ文定型フォームデータと顧客Bの名前、4ページ目に金額フォームデータと顧客Bの金額、・・・という順番で印刷を実施させる印刷ジョブとなっている。
用紙タイプは、印刷を実施する用紙の種類を指定する際に使用され、例えば、上質紙、プレプリント紙等である。ここで、用紙タイプが、プレプリント紙であると、プレプリント紙は、既に印刷レイアウトが決定されているため、実際の印刷では集約数を変更することができないという制約(規制)が発生する。
なお、本実施例では、後述するように、上記3つの規制データを用いて集約数を算出しているが、印刷ジョブに含まれる他のデータを、集約数の決定に使用してもよい。例えば、印刷ジョブで指定される解像度が細かいときは、集約印刷をすると、細い線が見えなくなってしまうため、実際の印刷では集約印刷を行わないように決定してもよい。
表示装置(表示手段)3は、例えば、液晶ディスプレイ等が用いられており、印刷制御装置2から送られてくる表示データを表示出力する。特に、表示装置3は、印刷制御装置2から送られてくる画像データのプレビューデータを受け取って、表示出力する。
印刷制御装置2は、ホスト装置HS1〜HSnから送られてきた印刷ジョブを解析して、プレビューデータを生成して、表示装置3にプレビュー画像を表示させ、また、印刷用描画データを生成して、印刷装置4に印刷出力させる。
印刷装置(画像形成手段)4は、種々の印刷方式のものを用いることができ、図2に示すように、例えば、エンジン制御部4aとタンデム型の電子写真方式のプリンタエンジン4b(図2参照)が用いられている。印刷装置4は、タンデム型電子写真方式のプリンタエンジン4bを搭載している場合、プリンタエンジン4bは、搬送ベルトに沿って、例えば、ブラック(K)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びイエロー(Y)の各色の画像形成ユニットが配設されている。各画像形成ユニットは、例えば、感光体の周囲に、光書込部、現像部、帯電部及びクリーニング部等を備えている。そして、プリンタエンジン4bは、各色の画像形成ユニットにおいて、エンジン制御部4aを介して印刷制御装置2から受け取った各色の描画データ(画像データ)により光書込部を動作させて、その感光体上に静電潜像を形成する。プリンタエンジン4bは、各色の画像形成ユニットにおいて、現像部から各色のトナーを感光体上に供給して静電潜像を現像することで各色のトナー画像を形成し、給紙部から用紙を感光体と転写部との間に給紙して、感光体上のトナー画像を用紙に転写させる。印刷装置4は、トナー画像の転写された用紙を定着部に搬送して、定着部で加熱・加圧して用紙上のトナー画像を定着させることで、カラー画像を形成する。なお、プリンタエンジン4bは、各色の画像形成ユニットが搬送ベルトに沿って配設されているものに限らず、例えば、中間転写ベルトに沿って、配設されていてもよい。
そして、印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2は、図2に示すように、コントロール部11、ROM(Read Only Memory)12、不揮発性メモリ13、描画用メモリ14、ネットワークI/F15、外部I/F16、17等を備えている。コントロール部11は、CPU(Central Processing Unit)21、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)22等を備えており、また、図示しないRAM(Random Access Memory)等を備えている。
ROM12は、印刷制御装置2としての基本プログラム及び本発明のプレビューデータ生成プログラム等のプログラム及び必要なシステムデータ等を記憶している。
不揮発性メモリ(記憶手段)13は、印刷制御装置2の電源がOFFの場合にも記憶しておくべきデータを、コントロール部11の制御下で記憶し、また、読み出される。特に、不揮発性メモリ13は、本発明のプレビューデータの生成に必要な各種データ、例えば、図3に示すような印刷データ集約数テーブルTb1、図4に示すようなプレビューデータ集約数テーブルTb2等を記憶している。
図3に示す印刷データ集約数テーブルTb1は、印刷における集約数を決定するデータとその条件及び集約数のテーブルであり、複数のデータ種類に対して、データ条件及び最大集約数が登録されている。印刷データ集約数テーブルTb1において、データ種類は、集約数を規制する規制データとして、印刷ジョブ内のどのデータを参照するかを示しており、図3の場合、テキストデータ、用紙タイプである。データ条件は、データ種類毎に最大集約数を決定する条件を示している。
例えば、印刷データ集約数テーブルTb1は、データ種類としての3つのテキストデータに対して、データ条件として、フォントの大きさ(10p、20p、30p)と該フォントの大きさを集約条件とする最大集約数(1、2、4)が登録されている。また、印刷データ集約数テーブルTb1は、データ種類としての3つの用紙タイプ(Plain、Preprint、Fine)と、該用紙タイプを集約条件とする最大集約数(16、1、1)が登録されている。
すなわち、図3の印刷データ集約数テーブルTb1の場合、テキストデータのフォントサイズが、10pt以下であれば、No.1に当てはまり、10ptより大きく20 pt以下であれば、No.2に当てはまる。最大集約数は、印刷データを生成する際に選択可能な最大集約数を示している。例えば、ある印刷ジョブのテキストデータにおいて、24ptのフォントサイズが使用されていると、No.3に当てはまり、最大集約数は、「4」となる。
図4に示すプレビューデータ集約数テーブルTb2は、印刷における集約とは無関係に、プレビューデータを生成する際における集約数を決定するテーブルである。プレビューデータ集約数テーブルTb2は、印刷データ集約数テーブルTb1と同様に、規制データとしての複数のデータ種類に対して、データ条件及び最大集約数が登録されている。プレビューデータ集約数テーブルTb2において、印刷データ集約数テーブルTb1と異なるのは、データ種類に、用紙タイプがなく、繰り返しデータ数がある。プレビューデータ集約数テーブルTb2において、用紙タイプがないのは、プレビュー画像の表示においては、実際に印刷を行う用紙のタイプとは関係なく表示を行うことができるためである。例えば、用紙タイプがプレプリント紙(Preprint)である場合、集約を行うと、実際の印刷ではプレプリント紙と印刷のレイアウトが崩れてしまうため集約を行うことはできない。ところが、プレビューにおいては、用紙タイプとは無関係に表示を行うので、プレビュー画像を集約して表示し、一覧性を高めることができる。プレビューデータ集約数テーブルTb2に、繰り返しページ数が設けられているのは、プレビュー画像生成の主たる目的の一つである、仕上がり確認における利便性を、繰り返しページ数を設定することで高めるためである。
描画用メモリ14は、RAM等で構成されており、コントロール部11による画像データの描画処理に使用される。
ネットワークI/F15は、ネットワークNWに接続され、ネットワークNWを介してホスト装置HS1〜HSnと通信して、ホスト装置HS1〜HSnから印刷ジョブを受信して、コントロール部11に渡す。
外部I/F16は、操作部OPに接続されており、操作部OPは、印刷制御装置2に各種動作を行わせるのに使用される各種キーや通知用のランプ等が設けられている。外部I/F16は、印刷制御装置2のコントロール部11とソフトの間の信号及びデータの授受を行う。
外部I/F16は、表示装置3に接続されており、表示装置3への表示データ、特に、プレビューデータの出力を行う。
コントロール部11は、CPU21が、ROM12内のプログラムに基いて、内部メモリ(RAM等)をワークメモリとして利用して、印刷制御装置2の各部を制御して、印刷制御装置2としての基本処理を実行するとともに、本発明のプレビュー画像生成処理を実行する。
CPU21は、ネットワークI/F15が受信した印刷ジョブを解析し、不揮発性メモリ13に格納されている印刷データ集約数テーブルTb1を参照して、該印刷ジョブの印刷データの印刷における集約数を決定する等の印刷における印刷設定を決定する。また、CPU21は、印刷ジョブを解析し、プレビューデータの集約数を規制する規制データ(データ種類、データ条件)を取得する規制データ取得処理を行う。CPU21は、取得した規制データに基づいて、不揮発性メモリ13に格納されているプレビューデータ集約数テーブルTb2を参照して、該印刷ジョブの画像データのプレビュー画像生成における集約数を決定する集約数決定処理を行う。
CPU21は、まず、決定したプレビューデータ集約数と印刷設定及び画像データを、ASIC22に渡して、プレビューデータ集約数と印刷設定に応じたプレビューデータをASIC22に作成させるプレビュー生成制御処理を行う。次に、プレビュー画像を見たユーザによって操作部OPから印刷設定の変更操作が行われると、該変更操作に応じた印刷設定を最終印刷設定として決定する。
CPU21は、最終印刷設定を決定すると、該最終印刷設定と画像データに基づいて、ASIC22に、印刷装置4で印刷を行わせるための描画データを作成させる。
ASIC22は、CPU21の制御下で、決定されたプレビューデータ集約数のプレビューデータを、描画用メモリ14を利用して印刷データから生成するプレビューデータ生成処理を行う。ASIC22は、生成したプレビューデータを外部I/F17を介して表示装置3へ出力してプレビュー画像を表示させる。また、ASIC22は、CPU21から渡される最終印刷設定と画像データに基づいて、描画用メモリ14を利用して、印刷装置4で印刷が可能な描画データを生成して、印刷装置4へ出力する。上記CPU21及びASIC22は、全体として、画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成し、かつ、前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理を行い、プレビューデータ生成手段として機能している。
印刷装置4は、上述のように、エンジン制御部4aとプリンタエンジン4bを備えており、エンジン制御部4aは、印刷制御装置2から描画データと印刷設定を受け取って、プリンタエンジン4bに画像を用紙に記録出力させる。プリンタエンジン4bは、上述のように、例えば、タンデム型の電子写真方式のプリンタエンジンであり、エンジン制御部4aの制御下で、画像を用紙に形成する。
そして、印刷制御装置2は、ROM、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory )、EPROM、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory )、CD−RW(Compact Disc Rewritable )、DVD(Digital Versatile Disk)、SD(Secure Digital)カード、MO(Magneto-Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている本発明のプレビューデータ生成方法を実行するプレビューデータ生成プログラムを読み込んでROM12等に導入することで、後述するように、印刷設定にかかわらず、画像データに対して適宜の集約数のプレビューデータを生成するプレビューデータ生成方法を実行するプレビューデータ生成装置として構築されている。このプレビューデータ生成プログラムは、アセンブラ、C、C++、C#、Java(登録商標)等のレガシープログラミング言語やオブジェクト指向プログラミング言語等で記述されたコンピュータ実行可能なプログラムであり、上記記録媒体に格納して頒布することができる。
印刷制御装置2は、上記プレビューデータ生成プログラムが導入されて実行されることで、図5に示すように、機能ブロックが構築される。すなわち、印刷制御装置2は、プレビューデータ集約数算出機能部31、繰り返しページ数算出機能部32、印刷データ集約数算出機能部33、記憶機能部34、プレビューデータ生成機能部35及び印刷データ生成機能部36等が構築される。
そして、ホスト装置HS1〜HSnは、印刷ジョブJbを、印刷制御装置2へ送信するが、この印刷ジョブJbには、画像データと印刷設定が含まれている。そして、印刷ジョブJbは、上述のように、集約数に影響する規制データとして、テキストデータ、定型フォームデータ、用紙タイプ及び解像度等を含んでいる。
記憶機能部34は、上記不揮発性メモリ13等で構築され、上記印刷データ集約数テーブルTb1、プレビューデータ集約数テーブルTb2及び印刷ジョブ等を格納する。
プレビューデータ集約数算出機能部(規制データ取得手段)31は、コントロール部11のCPU21により構築されている。プレビューデータ集約数算出機能部31は、印刷ジョブのPDL等を解析して、画像データ及び印刷設定に基づいて、記憶機能部34のプレビューデータ集約数テーブルTb2を参照して、プレビューデータの集約数を算出する。
繰り返しページ数算出機能部32は、コントロール部11のCPU21により構築され、画像データ及び印刷設定に基づいて、特に、定型フォームデータと繰り返しページ数に基づいて、プレビューデータ集約数テーブルTb2を参照して、繰り返しページ数を算出する。繰り返しページ数算出機能部32は、算出した繰り返しページ数をプレビューデータ集約数算出機能部31に渡す。プレビューデータ集約数算出機能部31は、上記プレビューデータの集約数と繰り返しページ数に基づいて、最終的なプレビューデータの集約数を算出する。プレビューデータ集約数算出機能部31及び繰り返しページ数算出機能部32は、全体として、集約数決定手段として機能している。
プレビューデータ生成機能部(プレビューデータ生成手段)35は、コントロール部11のCPU21及びASIC22により構築される。プレビューデータ生成機能部35は、印刷ジョブの画像データを、表示装置3の表示に適したプレビューデータ(例えば、ドットデータ等の描画データ)に変換するとともに、プレビューデータ集約数算出機能部31の算出した集約数のプレビューデータを生成する。プレビューデータ生成機能部35は、生成したプレビューデータを表示装置3に出力し、表示装置3に表示させる。
印刷データ集約数算出機能部33は、コントロール部11のCPU21により構築されている。印刷データ集約数算出機能部33は、印刷ジョブのPDL等を解析して、画像データ及び印刷設定に基づいて、記憶機能部34の印刷データ集約数テーブルTb1を参照して、印刷データの集約数を算出する。
印刷データ生成機能部36は、コントロール部11のCPU21により構築される。印刷データ生成機能部36は、印刷ジョブの画像データを、印刷装置4での印刷に適した印刷データ(例えば、描画データ)に変換するとともに、印刷データ集約数算出機能部33の算出した集約数の印刷データを生成する。印刷データ生成機能部36は、生成した印刷データを印刷装置4に出力し、印刷装置4に用紙に画像を印刷出力させる。
次に、本実施例の作用を説明する。本実施例の画像形成システム1は、印刷設定にかかわらず、画像データに対して適宜の集約数のプレビューデータを生成する。
すなわち、画像形成システム1は、ホスト装置HS1〜HSnから印刷制御装置2に印刷ジョブを送信し、印刷制御装置2は、ネットワークI/F15がホスト装置HS1〜HSnからの印刷ジョブを受信する。
印刷制御装置2は、受信した印刷ジョブを、コントロール部11のCPU21が解析し、印刷データ及びプレビューデータを、ASIC22に生成させる。CPU21は、このとき、印刷データについては、印刷ジョブの印刷設定で集約が指定されていると、該集約指定に応じて、また、印刷データ集約数テーブルTb1に応じて集約数を決定して、該集約数で集約した印刷データをASIC22に生成させる。また、CPU21は、集約が指定されていない場合にも、集約が許容されているときには、印刷データ集約数テーブルTb1に応じて集約数を決定して、該集約数で集約した印刷データをASIC22に生成させる。さらに、CPU21は、印刷設定で集約が許容されていない場合にも、画像データと印刷設定及びプレビューデータ集約数テーブルTb2に基づいて、集約数を算出し、算出した集約数で集約したプレビューデータをASIC22に生成させる。
印刷制御装置2は、まず、プレビューデータを表示装置3へ送信して、表示装置3にプレビュー画像を表示させた後、または、表示させた状態で、印刷装置4に印刷データを送信し、印刷装置4に画像を形成させる。
すなわち、印刷制御装置2は、図6に示すように、プレビューデータ生成処理を行って、プレビューデータを生成して、表示装置3に表示させる。CPU21は、ネットワークI/F15が受信した印刷ジョブから集約に関連する規制データとして、テキストデータ、定型フォームデータ及び用紙タイプを取得する(ステップS101)。
CPU21は、取得した規制データに基づいて、まず、繰り返しページ数算出処理を行って、繰り返しページ数を求める(ステップS102)。
CPU21は、繰り返しページ数を求めると、該繰り返しページ数を使用して、印刷データ集約数算出処理を行って、印刷データ集約数を求める(ステップS103)。
次に、CPU21は、繰り返しページ数を使用して、プレビューデータ集約数算出処理を行って、プレビューデータ集約数を求める(ステップS104)。
CPU21は、ASIC22に、印刷データ集約数で集約した印刷データを生成させ(ステップS105)、プレビューデータ集約数で集約したプレビューデータを生成させる(ステップS106)。
そして、CPU21は、上記繰り返しページ数算出処理を図7に示すように実行する。CPU21は、繰り返しページ数算出処理に入ると、まず、処理対象である現在のページ(現ページ)に使用される定型フォームデータを検出し(ステップS201)、次ページへ移動する(ステップS202)。
CPU21は、移動した次ページが印刷ジョブの最終ページであるかチェックする(ステップS203)。
ステップS203で、最終ページでないとき(ステップS203で、NOのとき)、CPU21は、ステップS201に戻って、定型フォームデータの検出から上記同様に処理する(ステップS201〜S202)。
すなわち、CPU21は、繰り返しページ数算出処理は処理を開始すると、印刷ジョブの全ページを調査し、各ページに使用される定型フォームデータを取得する。CPU21は、このような定型フォームデータのうち、最初に印刷ジョブに使用される定型フォームデータを特定し、さらにその定型フォームデータが使用されているページの間隔を取得する。
ステップS203で、最終ページであると(ステップS203で、YESのとき)、CPU21は、最初に繰り返される定型フォームデータのページ間隔を算出する(ステップS204)。CPU21は、最初の定型フォームデータのページ間隔を算出すると、印刷ジョブ全体にわたって、算出したページ間隔と同じページ間隔で一定しているかチェックする(ステップS205)。
ステップS205で、印刷ジョブ全体にわたってページ間隔が一定でないとき(ステップS205で、NOのとき)、CPU21は、最大のページ間隔に合わせてプレビュー用データに白紙のデータの挿入を設定する(ステップS206)。
CPU21は、最大ページ間隔にページ間隔を設定し(ステップS207)、設定したページ間隔を繰り返しページ数に設定して、繰り返しページ数算出処理を終了する(ステップS208)。
ステップS205で、印刷ジョブ全体に渡りページ間隔が一定のときには、そのままそのページ間隔を繰り返しページ数に設定して、繰り返しページ数算出処理を終了する(ステップS208)。
すなわち、CPU21は、いま、データのページ数をページ1、ページ2、・・・とし、ページに割り当てられている定型フォームのフォーム番号を、定1、定2、・・・としたとき、例えば、下記のような印刷ジョブの場合、繰り返しページ数を、「2」に設定する。
ページ1: 定1
ページ2: 定2
ページ3: 定1
ページ4: 定2
ページ5: 定1
ページ6: 定2
すなわち、上記印刷ジョブでは、最初に現れる定型フォームデータは、定1であり、データが現れるページ間隔はジョブ全体にわたり2ページである。したがって、CPU21は、この印刷ジョブの場合、繰り返しページ数を「2」に設定する。
また、例えば、下記のような印刷ジョブの場合、CPU21は、白紙ページの挿入を設定する。
ページ1: 定1
ページ2: 定2
ページ3: 定1
ページ4: 定2
ページ5: 定2
ページ6: 定1
ページ7: 定2
すなわち、上記印刷ジョブで最初に現れる定型フォームデータは、定1であり、データが現れるページ間隔は最初が「2」で、次は「3」である。CPU21は、ページ間隔が一定でないので、全てのページ間隔が最大値の「3」になるように白紙ページの挿入を設定して、ASIC22に白紙ページを挿入させると、以下のような、データ並びとする。
ページ1: 定1
ページ2: 定2
ページ3: 白紙
ページ4: 定1
ページ5: 定2
ページ6: 定2
ページ7: 定1
ページ8: 定2
CPU21は、白紙ページを挿入した状態の最大ページ間隔をページ間隔に設定して、繰り返しページ数を「3」に設定する。なお、白紙を挿入するのはあくまでプレビューデータのみであり、印刷用のデータ(印刷データ)の生成の際には白紙を挿入しない。
そして、CPU21は、図6のステップS103の印刷データ集約数算出処理を、図8に示すように実行する。すなわち、CPU21は、印刷データ集約数算出処理を開始すると、印刷ジョブの全ページを調査対象として、まず、先頭ページから、現ページに使用されるテキストデータと用紙タイプを検出する。CPU21は、検出したテキストデータ及び用紙タイプを、図3に示した印刷データ集約数テーブルTb1と比較し、この比較結果から、印刷における現ページの最大集約数を算出する(ステップS301)。
CPU21は、最大集約数を算出する際に、1つのページで複数の異なる集約数が得られた場合は、その中で最も小さい集約数を、該当ページの集約数として設定する。
次に、CPU21は、現ページの集約数を設定すると、処理対象ページを、次ページへ移行して(ステップS302)、最終ページであるかチェックする(ステップS303)。
ステップS303で、最終ページでないとき(ステップS303で、NOのとき)、CPU21は、ステップS301に戻って、該次ページを、現ページとして、上記同様に処理する(ステップS301〜S303)。
上記処理を順次行って、ステップS303で、最終ページであると(ステップS303で、YESのとき)、CPU21は、算出した全ページの最大集約数のうち、最も小さい集約数を、印刷ジョブの画像データ集約数として設定し、処理を終了する(ステップS304)。
そして、CPU21は、図6のステップS104のプレビューデータ集約数算出処理を、図9に示すように実行する。すなわち、CPU21は、プレビューデータ集約数算出処理を開始すると、印刷ジョブの全ページを調査対象として、まず、先頭ページから、現ページに使用されるテキストデータと、繰り返しページ数算出処理によって算出した繰り返しページ数を検出する。CPU21は、検出したテキストデータ及び繰り返しページ数を図4に示したプレビューデータ集約数テーブルTb2と比較し、この比較結果から、プレビューにおける現ページの最大集約数を算出する(ステップS401)。
CPU21は、最大集約数を算出する際に、1つのページで複数の異なる集約数が得られた場合は、その中で最も小さい集約数を、該当ページの集約数として設定する。
次に、CPU21は、現ページの集約数を設定すると、処理対象ページを、次ページへ移行して(ステップS402)、最終ページであるかチェックする(ステップS403)。
ステップS403で、最終ページでないとき(ステップS403で、NOのとき)、CPU21は、ステップS401に戻って、該次ページを、現ページとして、上記同様に処理する(ステップS401〜S403)。
上記処理を順次行って、ステップS403で、最終ページであると(ステップS403で、YESのとき)、CPU21は、算出した全ページの最大集約数のうち、最も小さい集約数を、印刷ジョブのプレビューデータ集約数として設定し、処理を終了する(ステップS404)。
CPU21は、上述のように、求めた印刷データ集約数とプレビューデータ集約数を、ASIC22に渡し、ASIC22が、印刷データの集約数で集約した印刷データを生成し、また、プレビューデータの集約数で集約したプレビューデータを生成する。
したがって、例えば、いま、送付状という定型フォームデータと、利用明細という定型フォームデータの2種類のデータをプレプリント紙に印刷する印刷ジョブが発生したとする。そして、印刷ジョブは、そのデータが、1ページ目は、AAAA様への送付状、2ページ目は、AAA様の利用明細、3ページ目は、BBBB様への送付状、4ページ目は、BBBB様の利用明細、・・・であったとする。このような印刷ジョブの処理においては、画像形成システム1は、可変データである、「AAAA」、「BBBB」という文字が正常に印刷できるか、また、印刷される領域は適切であるかなどを、プレビュー表示を用いて仕上がり確認を可能にする。
ところが、いま、プレプリント紙への印刷が指定されているため、印刷では、集約印刷を行わない。
したがって、従来技術では、例えば、図10(a)に示すように、プレビュー表示においてプレビュー画像を集約することなく、1度に1ページずつしか表示しない。その結果、一覧性に欠け、またページをめくるたびに別の定型フォームが表示されるため、可変データの認識性が悪いという問題があった。
一方、本実施例の画像形成システム1は、上記例の場合、繰り返しページ数が「2」の場合に該当し、集約数を、「2」に設定し、集約したプレビューデータを生成して、表示装置3に、例えば、図10(b)に示すように表示する。
したがって、プレビュー表示の一覧性を向上させることができるとともに、ページをめくっても同じ定型フォームデータはプレビュー表示上の同じ場所に表示され、可変データの異常を確認する際の利便性を向上させることができる。
すなわち、プレビュー表示において、繰り返しページ数によって集約数を変更することで、プレビュー表示の利便性を向上させることができる。
このように、本実施例の画像形成システム1は、その印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2が、画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するASIC(プレビューデータ生成手段)22と、前記画像データと前記印刷設定に基づいて、前記プレビューデータの集約数を規制する規制データ(データ種類、データ条件)を取得するCPU(規制データ取得手段)21と、前記規制データに基づいて、前記画像データの集約数を決定するCPU(集約数決定手段)21と、を備え、前記プレビュー生成手段は、前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成する。
したがって、印刷設定にかかわらず、画像データから集約したプレビューデータを生成する上で、集約の規制の対象となる規制データを取得して、該規制データに応じた集約数を決定することができる。その結果、画像データに対して、印刷における集約とは関係なく、適宜の集約数のプレビューデータを生成することができる。
また、本実施例の画像形成システム1は、その印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2が、画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理ステップと、前記画像データと前記印刷設定に基づいて、前記プレビューデータの集約数を規制する規制データを取得する規制データ取得処理ステップと、前記規制データに基づいて、前記画像データの集約数を決定する集約数決定処理ステップと、を有し、前記プレビューデータ生成処理ステップは、前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成するプレビューデータ生成方法を実行している。
したがって、印刷設定にかかわらず、画像データから集約したプレビューデータを生成する上で、集約の規制の対象となる規制データを取得して、該規制データに応じた集約数を決定することができる。その結果、画像データに対して、印刷における集約とは関係なく、適宜の集約数のプレビューデータを生成することができる。
さらに、本実施例の画像形成システム1は、その印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2が、CPU21等の制御プロセッサに、画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理と、前記画像データと前記印刷設定に基づいて、前記プレビューデータの集約数を規制する規制データを取得する規制データ取得処理と、前記規制データに基づいて、前記画像データの集約数を決定する集約数決定処理と、を実行させ、前記プレビュー生成処理において、前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成させるプレビューデータ生成プログラムを搭載している。
したがって、印刷設定にかかわらず、画像データから集約したプレビューデータを生成する上で、集約の規制の対象となる規制データを取得して、該規制データに応じた集約数を決定することができる。その結果、画像データに対して、印刷における集約とは関係なく、適宜の集約数のプレビューデータを生成することができる。
また、本実施例の画像形成システム1は、その印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2が、前記規制データ毎に、そのデータ条件と最大集約数を対応させたプレビューデータ集約数テーブル(集約数テーブル)Tb2を記憶する不揮発性メモリ(記憶手段)13を、さらに備えており、前記集約数決定手段としてのCPU21が、前記規制データとそのデータ条件に基づいて前記プレビューデータ集約数テーブルTb2から該規制データに対する前記集約数を、該規制データ毎に決定する。
したがって、印刷設定にかかわらず、画像データから集約したプレビューデータを生成する上で、規制の対象となる規制データに応じた集約数を、速やかに決定することができる。その結果、画像データに対して、印刷における集約とは関係なく、適宜の集約数のプレビューデータを速やかに生成することができる。
さらに、本実施例の画像形成システム1は、その印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2の集約数決定手段であるCPU21が、前記集約数が複数存在すると、最も少ない集約数を前記画像データに対する集約数として決定する。
したがって、印刷設定にかかわらず、画像データから集約したプレビューデータを生成する上で、規制の対象となる規制データに応じた複数の集約数から、適切な集約数を決定することができる。その結果、画像データに対して、印刷における集約とは関係なく、適宜の集約数のプレビューデータを適切に生成することができる。
また、本実施例の画像形成システム1は、その印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2が、前記規制データが定型フォームデータを含んでいると、該定型フォームデータに対して使用するページ数である繰り返しページ数を算出するCPU(繰り返しページ数算出手段)21を、さらに備え、前記集約数決定手段としてのCPU21が、前記繰り返しページ数及び前記定型フォームデータ以外の前記規制データとそのデータ条件に基づいて、前記集約数を決定する。
したがって、画像データに定型フォームデータが含まれているときにも、適切な集約数のプレビューデータを生成することができる。
さらに、本実施例の画像形成システム1は、その印刷制御装置(プレビューデータ生成装置)2の前記繰り返しページ数算出手段であるCPU21が、前記繰り返しページ数が複数存在すると、最大の繰り返しページ数を繰り返しページ数に設定するとともに、該最大繰り返しページ数未満のページに対して白紙のページデータを挿入する白紙挿入ページを設定し、前記集約数決定手段としてのCPU21が、前記ASIC22に、前記白紙挿入ページに白紙のページデータを挿入させて、前記プレビューデータを生成させる。
したがって、定型フォームにおける繰り返しページ数が異なる場合にも、白紙ページデータを挿入することで、適切な集約数のプレビューデータを分かりやすい状態で生成することができる。
なお、上記説明においては、ASIC22が、ハードウェア処理でプレビューデータを生成するが、このASIC22によるプレビューデータの生成において、CPU21が、集約数に応じて集約したプレビューデータを生成させる場合について説明している。
ところが、集約数に応じて集約したプレビューデータの生成は、上記場合に限るものではなく、例えば、CPU21が、単独で、ソフト処理によって、集約数に応じて集約したプレビューデータを生成してもよい。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例で説明したものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1 画像形成システム
2 印刷制御装置
3 表示装置
4 印刷装置
4a エンジン制御部
4b プリンタエンジン
11 コントロール部
12 ROM
13 不揮発性メモリ
14 描画用メモリ
15 ネットワークI/F
16、17 外部I/F
21 CPU
22 ASIC
31 プレビューデータ集約数算出機能部
32 繰り返しページ数算出機能部
33 印刷データ集約数算出機能部
34 記憶機能部
35 プレビューデータ生成機能部
36 印刷データ生成機能部
NW ネットワーク
HS1〜HSn ホスト装置
Gk 画像形成装置
Ph プレビュー画像表示装置
Tb1 印刷データ集約数テーブル
Tb2 プレビューデータ集約数テーブル
Jb 印刷ジョブ
特開2012−198691号公報

Claims (9)

  1. 画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するプレビューデータ生成手段と、
    前記画像データと前記印刷設定に基づいて、前記プレビューデータの集約数を規制する規制データを取得する規制データ取得手段と、
    前記規制データが定型フォームデータを含んでいると、該定型フォームデータに対して使用するページ数である繰り返しページ数を算出する繰り返しページ数算出手段と、
    前記繰り返しページ数及び前記定型フォームデータ以外の前記規制データとそのデータ条件に基づいて、前記画像データの集約数を決定する集約数決定手段と、
    を備え、
    前記プレビューデータ生成手段は、
    前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成する
    ことを特徴とするプレビューデータ生成装置。
  2. 前記プレビューデータ生成装置は、
    前記規制データ毎に、そのデータ条件と最大集約数を対応させた集約数テーブルを記憶する記憶手段を、さらに備えており、
    前記集約数決定手段は、
    前記規制データとそのデータ条件に基づいて前記集約数テーブルから該規制データに対する前記集約数を、該規制データ毎に決定することを特徴とする請求項1記載のプレビューデータ生成装置。
  3. 前記集約数決定手段は、
    前記集約数が複数存在すると、最も少ない集約数を前記画像データに対する集約数として決定することを特徴とする請求項2記載のプレビューデータ生成装置。
  4. 前記繰り返しページ数算出手段は、
    前記繰り返しページ数が複数存在すると、最大の繰り返しページ数を繰り返しページ数に設定するとともに、該最大繰り返しページ数未満のページに対して白紙のページデータを挿入する白紙挿入ページを設定し、
    前記集約数決定手段は、
    前記プレビューデータ生成手段に、前記白紙挿入ページに白紙のページデータを挿入させて、前記プレビューデータを生成させることを特徴とする請求項記載のプレビューデータ生成装置。
  5. 画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータ生成部でプレビューデータを生成し、該プレビューデータに基づいてプレビュー画像を表示手段に表示するプレビュー画像表示装置であって、
    前記プレビューデータ生成部として、請求項1から請求項のいずれかに記載のプレビューデータ生成装置を備えていることを特徴とするプレビュー画像表示装置。
  6. 画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータ生成部でプレビューデータを生成するとともに、印刷データ生成手段で印刷データを生成し、該プレビューデータに基づいてプレビュー画像を表示手段に表示するとともに、該印刷データに基づいて画像形成手段で画像を被記録媒体に形成する画像形成装置であって、
    前記プレビューデータ生成部として、請求項1から請求項のいずれかに記載のプレビューデータ生成装置を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  7. 画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するプレビューデータ生成装置と、該プレビューデータに基づいてプレビュー画像を表示する表示装置と、を備えたプレビュー画像表示システムであって、
    前記プレビューデータ生成装置として、請求項1から請求項のいずれかに記載のプレビューデータ生成装置を備えていることを特徴とするプレビュー画像表示システム。
  8. 画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理ステップと、
    前記画像データと前記印刷設定に基づいて、前記プレビューデータの集約数を規制する規制データを取得する規制データ取得処理ステップと、
    前記規制データが定型フォームデータを含んでいると、該定型フォームデータに対して使用するページ数である繰り返しページ数を算出する繰り返しページ数算出処理ステップと、
    前記繰り返しページ数及び前記定型フォームデータ以外の前記規制データとそのデータ条件に基づいて、前記画像データの集約数を決定する集約数決定処理ステップと、
    を有し、
    前記プレビューデータ生成処理ステップは、
    前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成する
    ことを特徴とするプレビューデータ生成方法。
  9. 制御プロセッサに、
    画像データと印刷設定に基づいて、プレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理と、
    前記画像データと前記印刷設定に基づいて、前記プレビューデータの集約数を規制する規制データを取得する規制データ取得処理と、
    前記規制データが定型フォームデータを含んでいると、該定型フォームデータに対して使用するページ数である繰り返しページ数を算出する繰り返しページ数算出処理と、
    前記繰り返しページ数及び前記定型フォームデータ以外の前記規制データとそのデータ条件に基づいて、前記画像データの集約数を決定する集約数決定処理と、
    を実行させ、
    前記プレビューデータ生成処理において、前記集約数で集約した前記プレビューデータを生成させる
    ことを特徴とするプレビューデータ生成プログラム。
JP2014055348A 2014-03-18 2014-03-18 プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム Expired - Fee Related JP6295752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055348A JP6295752B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055348A JP6295752B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015179308A JP2015179308A (ja) 2015-10-08
JP6295752B2 true JP6295752B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=54263336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014055348A Expired - Fee Related JP6295752B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6295752B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005216223A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Oki Data Corp 印刷制御方法及び画像形成装置
JP2005348205A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Canon Inc 情報処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4715563B2 (ja) * 2006-03-07 2011-07-06 村田機械株式会社 印刷データ生成装置及びプリンタドライバプログラム
JP2008040928A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd 印刷文書加工装置
JP2008293323A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Fujitsu Ltd 画像形成システム
JP5375334B2 (ja) * 2009-05-25 2013-12-25 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、および画像形成装置
JP5871509B2 (ja) * 2011-08-03 2016-03-01 キヤノン株式会社 プログラム及び情報処理装置、制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015179308A (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835721B2 (ja) 色変換設定プログラムおよび色変換設定方法
US20200019353A1 (en) Image inspection system, image inspection method, non-transitory computer-readable recording medium storing image inspection program
JP2012173462A (ja) 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体
CN102404478A (zh) 图像形成装置及系统、信息处理装置、图像形成方法
US10078476B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20110267640A1 (en) Multiple media type printing
JP2016061659A (ja) 印刷物検査装置、印刷物検査システム及び印刷物検査方法
US9628662B1 (en) Security feature in graphic documents
JP2016152025A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP6671990B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム
US20170064112A1 (en) Image processor and image forming apparatus
CN102004616A (zh) 图像处理装置、打印系统以及图像处理方法
US8237979B2 (en) System and method of utilizing tab attributes as job ticket attributes for printing
US20110222122A1 (en) Printing control apparatus and printing control method
JP6295752B2 (ja) プレビューデータ生成装置、プレビュー画像表示装置、画像形成装置、プレビュー画像表示システム、プレビューデータ生成方法及びプレビューデータ生成プログラム
JP6155978B2 (ja) 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム
JP2016092823A (ja) 走査画像を変更してオリジナルの走査画像を識別するセキュリティ特性を付与する方法
JP2019001003A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP4877331B2 (ja) 画像処理装置、プログラム及びデータ処理方法
JP5087922B2 (ja) 印刷装置
JP7312357B2 (ja) 画像形成装置
JP2006079178A (ja) 印刷システム及び印刷制御方法
JP2014030080A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2018116640A (ja) 画像形成システム及び画像形成方法
JP5984350B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180205

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6295752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees