JP6294885B2 - 星形高分子、星形高分子組成物および星形高分子の製造方法 - Google Patents

星形高分子、星形高分子組成物および星形高分子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6294885B2
JP6294885B2 JP2015530125A JP2015530125A JP6294885B2 JP 6294885 B2 JP6294885 B2 JP 6294885B2 JP 2015530125 A JP2015530125 A JP 2015530125A JP 2015530125 A JP2015530125 A JP 2015530125A JP 6294885 B2 JP6294885 B2 JP 6294885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
star
polymer
star polymer
segment
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015530125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015533878A (ja
Inventor
マッカーシー,パトリック
リァオ,ユァンシー
ホァン,リャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Polymer Technologies Inc
Original Assignee
ATRP Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATRP Solutions Inc filed Critical ATRP Solutions Inc
Publication of JP2015533878A publication Critical patent/JP2015533878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6294885B2 publication Critical patent/JP6294885B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F293/00Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule
    • C08F293/005Macromolecular compounds obtained by polymerisation on to a macromolecule having groups capable of inducing the formation of new polymer chains bound exclusively at one or both ends of the starting macromolecule using free radical "living" or "controlled" polymerisation, e.g. using a complexing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/02Well-drilling compositions
    • C09K8/03Specific additives for general use in well-drilling compositions
    • C09K8/035Organic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/62Compositions for forming crevices or fractures
    • C09K8/66Compositions based on water or polar solvents
    • C09K8/68Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds
    • C09K8/685Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds containing cross-linking agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/62Compositions for forming crevices or fractures
    • C09K8/70Compositions for forming crevices or fractures characterised by their form or by the form of their components, e.g. foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/84Compositions based on water or polar solvents
    • C09K8/86Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds
    • C09K8/88Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/84Compositions based on water or polar solvents
    • C09K8/86Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds
    • C09K8/88Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds macromolecular compounds
    • C09K8/887Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds macromolecular compounds containing cross-linking agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/92Compositions for stimulating production by acting on the underground formation characterised by their form or by the form of their components, e.g. encapsulated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation
    • C08F2438/01Atom Transfer Radical Polymerization [ATRP] or reverse ATRP
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/62Compositions for forming crevices or fractures
    • C09K8/64Oil-based compositions

Description

発明の詳細な説明
〔関連出願の参照〕
この出願は、2012年8月30日に出願された米国出願第61/695,103号に基づく優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。さらに、この出願は、2013年2月4日に出願された米国出願第61/760,210号の関連出願であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。この出願は、2009年4月23日に出願された米国出願第61/214,397号に基づく優先権を主張する2010年4月23日に出願された米国特許出願第12/799,411号の一部継続出願である2010年10月27日に出願された米国特許出願第12/926,143号(現在は米国特許第8,173,750号)の関連出願であり、上記関連出願のそれぞれが全体として参照により本明細書に組み込まれる。
〔技術分野〕
本発明は、水圧破砕流体組成物における使用を含む、増粘剤またはレオロジー調節剤として用いられる多分鎖星形高分子(multi-arm star macromolecules)に関する。
〔発明の概要〕
水圧フラクチャー(破砕)(fracture)は、岩石の破砕勾配(圧力勾配)の圧力を超えるまで下げ穴内の圧力を増加させるのに十分な速度で坑井孔に破砕流体をポンプ注入することによって形成される。破砕勾配は、その密度により、深さの単位当たりの圧力上昇として定義されることが多く、一般的に毎フット当たり毎平方インチ当たりポンド(lb/ft2)で測定される。この破砕処理(「フラッキング」とも呼ぶ)によって岩石に亀裂が起こり、より多くの破砕流体がさらに岩石に流れ続け、より一層亀裂を伸展させることなどができる。フラクチャリング事業者は、一般的に「フラクチャー幅」を維持させようとする。つまり、フラクチャーの幅が狭まるのを遅くしようとする。この処理は、注入された流体中にプロパントという砂粒、セラミック、または他の粒子状物質などの物質を導入した後に行われる。これにより、上記流体の注入を停止して流体の圧力が低下した時に、フラクチャーが閉じないようにしている。プロパント強度とプロパントの不具合防止の両方を考慮することは、フラクチャーへの圧力と応力がより高くなるさらに深い深度でフラクチャリングを行う際に、より重要になる傾向がある。一般的に、支持材の入ったフラクチャーは、地層流体(例えば、フラクチャリング時に坑井が完成した際に地層に導入される、ガス、オイル、食塩水、新鮮な水、流体など)を坑井に流入可能にさせるほど十分に浸透可能である。
坑井孔の側面に穴を形成して密封する種々の方法によって、坑井孔の長さに沿った一つまたは複数のフラクチャーの位置を厳密に制御する。一般的に、水圧破砕はケーシングされた坑井内で実施され、破砕されるゾーンへのアクセスは、それらのゾーンの位置でケーシングされた坑井を穿孔することで行われる。
石油や天然ガスの分野で使用することができる水圧破砕装置は、通常、スラリーブレンダーと、一つまたは複数の高圧・高容量破砕ポンプ(一般的に、強力な三シリンダポンプまたは四シリンダポンプ)と、監視ユニットから成る。関連する装置として、フラクチャリングタンク、プロパントの貯蔵や取扱を行うための一つまたは複数のユニット、高圧鉄、化学添加剤ユニット(化学的添加を正確に監視するために使用される)、低圧フレキシブルホース、流量、流体密度、および処理圧力を計測する多数の計器が含まれる。一般的に、破砕装置は、圧力及び注入速度の範囲にわたって動作することができ、100メガパスカル(15,000psi)および毎秒265リットル(9.4立方フィート/秒)(毎分100バレル)に達することができる。
〔破砕流体〕
プロパントは、フラクチャリング処理中またはフラクチャリング処理後に、発生した水圧フラクチャーを開いた状態にする物質であり、使用されるフラクチャリングの種類によって水圧破砕流体自体の組成を変更することができ、水圧破砕流体は、ゲルベース、泡ベース、またはスリック水ベースとなる。また、従来とは異なる水圧破砕流体もある。破砕流体を選ぶ際に考慮される特性または要素、あるいはそれらの組み合わせとして、特に、流体の粘度(より粘度の高い流体はより濃度の高いプロパントを運搬可能);プロパントを適切に導く特定の流動ポンプ速度(流速)を維持するために必要なエネルギー需要又は圧力需要;pH;および様々なレオロジー因子が挙げられる。さらに、水圧破砕流体は、広範囲にわたる状況で使用され、浸透率の高い砂岩坑井(ウェル当たり20kガロンから80kガロン)での低ボリュームでの坑井刺激から、ウェル当たり数百万ガロンの水を使用するシェールガスやタイトガスなどの高ボリュームの作業にまで及ぶ。
破砕流体の主な二つの目的は、フラクチャーの伸展と、地層へのプロパントの運搬であり、後者の目的にはさらに、坑井の形成または生産にダメージを与えることなく、プロパントをその場所に留まらせるという目的がある。破砕流体中のプロパントを輸送する2つの方法として、高レート法と高粘度法が使用される。高粘度フラクチャリング法は大きい主要なフラクチャーを生む傾向があり、一方高レート(スリック水)フラクチャリング法は小さく散開するマイクロフラクチャーを生む。
岩石に注入する破砕流体は、一般的に、プロパントと化学添加剤とを含む水スラリーである。さらに、ゲル、泡剤、および窒素、二酸化炭素、空気などを含む圧縮ガスを注入することもある。一般的に、破砕流体の98%から99.5%以上が水と砂で、化学物質は約0.5%を占める。
水圧フラクチャリングは、ウェル当たり120万米ガロンから350万米ガロン(4.5メガリットルから13メガリットル)の流体を使用する場合がある。また、大規模なプロジェクトでは最高500万米ガロン(19メガリットル)の流体を使用することもある。坑井を再破砕する場合、さらに流体を使用する。これを数回行うこともある。水圧破砕流体の主成分は明らかに水である。初期掘削作業自体は、6,000米ガロンから600,000米ガロン(23,000リットルから2,300,000リットル、すなわち5,000英ガロンから500,000英ガロン)の水圧破砕流体を消費する場合がある。
まず、ある程度の量(普通は6000ガロン以下)の塩酸(通常28%から5%)または酢酸(通常は45%から5%)をポンプで注入して穿孔の清掃または近接した坑井の破壊を行い、最終的には表面に見られる圧力を低下させるのが一般的である。その後、プロパントが開始され、濃度を徐々に上げていく。
〔プロパント〕
プロパントの種類として、珪砂、樹脂被覆砂、そして人工のセラミックなどが含まれる。これらは、要求される透過性または粒強度の種類によって異なる。最も一般的に使用されるプロパントは珪砂であるが、セラミックプロパントなど、均一なサイズおよび形状を有するプロパントのほうがより効果的であると考えられる。フラクチャー内の孔隙率が高ければ高いほど、より多くの量の石油や天然ガスを遊離する。
摩擦低減剤は、通常ポリマーであり、その目的は、摩擦による圧力損失を減少させることである。これにより、表面がより大きな圧力を有することなく、より高い速度でのポンプ注入が可能となる。この工程はプロパントの濃度が高いとうまくいかないため、同じ量のプロパントを運ぶためにより多くの水が必要とされる。スリック水は、スイープまたは一時的なプロパント濃度の低下を含めるのが一般的であり、これにより坑井がスクリーンオフを起こしたプロパントで埋没することがなくなる。
〔ゲル化用化学物質〕
〔破砕流体の粘度を増加させることができる種々の化学物質〕
任意の粘度の増加に伴い、何らかの種類のゲル化用化学物質を最初に使用する必要がある。粘度によって地層にプロパントが運ばれるが、坑井が逆流又は生産されている時、流体がプロパントを地層から引っ張り出すのは望ましくない。このため、ブレーカーとして知られている化学物質は、ほとんどの場合、粘度を低下させるために、すべてのゲルまたは架橋された流体とともに、ポンプ注入される。この化学物質は、通常酸化剤または酵素である。酸化剤は、ゲルと反応してゲルを分解し、流体の粘度を低下させ、プロパントが地層から引き出されないようにする。酵素は、ゲルを分解するための触媒として作用する。pH調整剤は、水圧破砕作業の終了時に、架橋を破壊するために使用されることがある。これは、多くの場合、pH緩衝系が粘性を有したままであることが要求されるためである。
ゲル化剤それぞれの粘度増加速度には、pH依存性があるため、場合によっては、pH調整剤を添加してゲルの粘度を確保する必要がある。一般的な流体の種類として、以下の物質が挙げられる。(1)従来の線形ゲル−これらのゲルは、所望の結果のために必要な化学的性質を提供する他の化学物質を用いて得られる、セルロース誘導体(カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース)、グアーまたはその誘導体(ヒドロキシプロピルグアー、カルボキシメチルヒドロキシプロピルグアー)ベース。(2)ホウ酸塩架橋流体−これらは、(水性ホウ砂/ホウ酸溶液からの)ホウ素イオンで架橋させたグアーベースの流体である。これらのゲルはpH9以上でより高い粘度を有し、プロパントを運ぶために使用される。破砕作業後、架橋を破壊し、ゲルの粘性を低下させてゲルがポンプで汲み上げられるように、pHを3ないし4へと低下させる。有機金属架橋流体ジルコニウム、クロム、アンチモン、チタン塩が、グアーベースのゲルを架橋することが知られている。架橋メカニズムは可逆的ではない。したがって、プロパントを架橋ゲルと一緒にポンプで汲み上げると、破砕部分が行われる。ゲルは、適切なブレーカーで分解される。(3)リン酸アルミニウム−エステル油ゲル−リン酸アルミニウムとエステル油は、架橋ゲルを形成するようにスラリー化されている。これらは、第一の既知のゲル化システムの一つである。それらは、地層を損傷させることと清掃が困難であることから、現在それらの使用は非常に限られている。
他の化学添加剤についても、坑井の種類に基づき若干異なるが、注入した物質を特定の地質状況に合わせ、坑井を保護し、当該注入物質の動作を改善するために適用されてもよい。注入された流体の組成は、破砕作業が進むにつれて変化することがある。多くの場合、最初に使用されるのは酸であり、穿孔を洗い流して、近隣の坑井領域を清掃するために使用される。その後、高圧破砕流体は、岩石の破砕勾配を超える圧力で、坑井内に注入される。この破砕流体は、粘度を増加させ、効率的にプロパントを地層に送達する水溶性ゲル化剤(例えばグアーガムなど)を含有する。その後、破砕処理が進むと、ゲル化剤を不活性化させてフローバックを促進するために酸化剤や酵素ブレーカーなどの粘度低下剤が、破砕流体に添加される場合がある。作業終了時に、加圧下において水(摩擦低減剤と混合されることもある)で坑井を洗い流すのが一般的である。注入した流体は、ある程度回収され、地下注入制御、処理や排出、再利用、あるいはピットや容器での一時貯蔵などいくつかの方法で管理されるが、絶えず新しい技術の開発・改良が進むことにより、廃水の取り扱いが向上し、再利用性が改善されている。一般的なガス坑井の使用可能期間において、最大10万米ガロン(38万リットル、つまり83,000英ガロン)の化学添加剤が使用される。
この複雑な要件特性を考慮すれば、なぜ今日でも未だに水圧破砕流体分野において新しい増粘剤に対する需要があるのかが明らかである。
したがって、一態様において、本発明は、コアを有するとともに5つ以上の分鎖を有することがある各星形高分子を含む重合体組成物において、分鎖の数は星形高分子の組成によって変化し、ある星形高分子上の分鎖は、当該星形高分子のコアに共有結合しており、各分鎖は、一つまたは複数の(共)重合体セグメントを備え、少なくとも一つの分鎖および/または少なくとも一つのセグメントは、目的の基準液に対して、それぞれ、少なくとも他の一つの分鎖またはセグメントと異なる溶解度を示すことを特徴とする重合体組成物を提供する。
また、水圧破砕流体における重合体組成物の使用も提供される。
本発明の一態様では、改良された効率的な分鎖ファーストリビング制御ラジカル重合法によって製造される一つまたは複数の星形高分子であって、式(I)
Figure 0006294885
(式中、Coreは、架橋重合体セグメントを示す。
P1は、主に、重合した疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントを示す。
P2は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す。
P3は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す。
P4は、重合した単量体の単量体残基の繰り返し単位からなるヒドロキシル含有セグメント(単独重合体または共重合体)であって、前記単量体残基のうち少なくとも一つ、または複数の前記単量体残基がヒドロキシル含有単量体残基であるヒドロキシル含有セグメントを示す。
P5は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す。
q1は、P1における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である。
q2は、P2における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
q3は、P3における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
q4は、P4における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である。
q5は、P5における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
rは、Coreに共有結合した重合体分鎖の数を示す。
sは、Coreに共有結合したヒドロキシル含有分鎖の数を示す。
tは、Coreに共有結合した疎水基含有共重合体分鎖の数を示す。)で示され、
i)sに対するrのモル比は、40:1〜1:40であり、
ii)tが少なくとも1であるとすると、
a)tに対するrのモル比は、40:1〜1:40である、
b)sに対するtのモル比は、40:1〜1:40である、または
c)これらの組み合わせであることを特徴とする星形高分子がある。
本発明のある態様では、式(I)によって示される前記一つまたは複数の星形高分子は、例えばtが0である場合に、第二鎖型の星形高分子を含んでもよい。本発明の他の態様では、式(I)によって示される前記一つまたは複数の星形高分子は、例えばtが1以上(すなわちtが存在する場合)に、第三鎖型の星形高分子を含んでもよい。
本発明のある態様では、式(I)の前記ヒドロキシル含有共重合体セグメントP4は、重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含んでいてもよく、前記単量体残基の少なくとも一つ(例えば、2、3、4、5、または6以上の単量体残基)または複数は、ヒドロキシル含有単量体残基であり、前記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は、疏水性単量体残基である。例えば、式(I)の前記ヒドロキシル含有共重合体セグメントP4は、主に、実質的に、または大部分に重合された疏水性単量体残基と、少なくとも一つまたは複数の重合されたヒドロキシル含有単量体残基とを含むといった、疏水性特性およびヒドロキシル含有特性を有してもよい。本発明のある態様では、式(I)の前記ヒドロキシル含有共重合体セグメントP4は、重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含んでいてもよく、前記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は、ヒドロキシル含有単量体残基であり、前記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は、親水性単量体残基である。例えば、式(I)の前記ヒドロキシル含有共重合体セグメントP4は、主に、実質的に、または大部分に重合された親水性単量体残基と、少なくとも一つまたは複数の重合されたヒドロキシル含有単量体残基とを含むといった、親水性特性およびヒドロキシル含有特性を有してもよい。
本発明の一態様では、式(I)の星形高分子は、二重構造によって粘度を高くすることができ、前記二重構造には、(1)疏水性相互作用または疏水性会合による前記星形高分子の前記疏水性重合セグメントの自己集合と、(2)例えば、第1星形高分子の前記ヒドロキシル含有重合セグメント内の少なくとも一つのヒドロキシル含有単量体残基と増粘架橋剤(例えば、ホウ酸またはホウ酸塩型添加剤)とのエステル化や第2星形高分子の前記ヒドロキシル含有重合セグメント内の少なくとも一つのヒドロキシル含有単量体残基と増粘架橋剤(例えば、ホウ酸またはホウ酸塩型添加剤)とのエステル化など、一つまたは複数の星形高分子の前記ヒドロキシル含有重合セグメント内の少なくとも一つのヒドロキシル含有単量体残基と増粘架橋剤(例えば、ホウ酸またはホウ酸塩型添加剤)とのエステル化による、前記星形高分子のうち一つまたは複数の星形高分子の前記ヒドロキシル含有重合セグメントと、ホウ酸やホウ酸塩型添加剤等の1つ以上の増粘架橋剤との会合、反応、または結合とが含まれる。
式(I)の星形高分子を含む重合体組成物は、水圧破砕流体での使用に好適である。
式(I)の前記星形高分子は、増粘剤としての使用、レオロジー調整剤としての使用、破砕流体としての使用、耐塩性を実現する鉱業用途での使用、化粧品用途およびパーソナルケア用途での使用、ホームケア用途での使用、接着剤用途での使用、電子用途での使用、医薬用途での使用、紙用途での使用、または農業用途での使用に最適である。
一態様において、本発明は、コアを有するとともに5つ以上の分鎖を有することがある式(I)の各星形高分子を含む重合体組成物において、分鎖の数は星形高分子の組成によって変化し、ある星形高分子上の分鎖は、当該星形高分子のコアに共有結合しており、各分鎖は、一つまたは複数の(共)重合体セグメントを備え、少なくとも一つの分鎖および/または少なくとも一つのセグメントは、目的の基準液に対して、それぞれ、少なくとも他の一つの分鎖またはセグメントと異なる溶解度を示すことを特徴とする重合体組成物を提供する。
本発明の一態様では、ワンポット法、ATRP、CRP、および/またはこれらの方法の一つまたは複数の組み合わせによって形成された式(I)の前記星形高分子、ゲルおよび/または増粘剤を含め、式(I)の前記星形高分子、ゲルおよび/または増粘剤は、例えば、フラクチャリング流体添加剤、ゲル化剤、ゲル、プロパント安定剤、ブレーカー、摩擦低減剤、増粘剤など、多くの水性および油性系における粘度および粘度要因に対して特定レベルの制御を行うのに用いてもよい。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は石油およびガス用途に好適であり、石油およびガス用途として、破砕流体または削孔流体用レオロジー調整剤、ゲル化剤、ゲル、分散剤、プロパント用安定剤およびキャリア、ブレーカー、摩擦低減剤、潤滑剤、スケール付着抑制剤、伝熱流体、増粘剤、オイルサンドからのオイル抽出を改善するための添加剤、油−砂−水エマルジョン用エマルジョンブレーカー、またはオイルサンドの脱水を改善するための添加剤などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は鉱業用途に好適であり、鉱業用途として、粉塵抑制剤、凝集剤、金や貴金属の抽出剤、及び貴金属処理剤、パイプラインスラリー輸送用潤滑剤および抵抗低減剤などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は化粧品やパーソナルケア用品用途に好適であり、化粧品やパーソナルケア用品用途として、化粧クリーム、ローション、ジェル、噴霧可能なローション、噴霧可能なクリーム、噴霧可能なジェル、ヘアスタイリングスプレーやムース、ヘアコンディショナー、シャンプー、入浴剤、軟膏、デオドラント、マスカラ、頬紅、口紅、香水、粉末剤、美容液、皮膚洗浄剤、スキンコンディショナー、皮膚軟化薬、皮膚の保湿液、お手拭、日焼け止め、ひげそり用剤、固形物、柔軟剤などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子はホームケア用途に好適であり、ホームケア用途として、窓やガラス、その他の家財表面、トイレ周り、酵素生成用クリーナー、排水管洗浄剤、液体およびジェル状石鹸、艶出し剤やワックス、洗濯用洗剤や食器洗浄用洗剤を含む液体および粉末洗剤などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は接着剤用途に好適であり、接着剤用途として、会合錯体、看板用接着剤、カーペット裏面のり付け用化合物、ホットメルト接着剤、ラベル用接着剤、ラテックス接着剤、皮革処理用接着剤、合板積層用接着剤、紙用接着剤、壁紙用糊剤、木工用接着剤などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は電子用途に好適であり、電子用途として、帯電防止フィルムや帯電防止梱包材、導電性インク、銅箔の製造に使用されるレオロジー制御剤、積層セラミックチップコンデンサ、フォトレジスト、プラズマディスプレイスクリーン、ワイヤ、ケーブル、および光ファイバ用潤滑剤、コイルコーティング用ゲルラッカーなどが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は医薬用途に好適であり、医薬用途として、医療機器の潤滑剤、抗菌コーティング剤、結合剤などの医薬品賦形剤、希釈剤、充填剤、潤滑剤、流動促進剤、崩壊剤、研磨剤、分散剤、懸濁剤、可塑剤などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は紙用途に好適であり、紙用途として、コーティング剤、ティッシュや薄い紙用のディスパージョン、充填剤保持剤や排水向上剤、凝集剤やピッチコントロール剤、耐油性コーティング剤、接着剤、離型コーティング剤、表面サイズ剤、艶消しおよび耐インク用サイズ剤、製紙用のテールタイ接着剤やピックアップ接着剤などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は農業用途に好適であり、農業用途として、動物飼料、分散剤、ドリフト制御剤、封入材料、種子コーティング剤、種子テープ、スプレー被着剤、水ベースのスプレーならびにスプレーエマルジョン、水溶性梱包材などが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の他の態様では、式(I)の前記星形高分子は、他の用途にも好適であり、他の用途としては、水性および溶剤型塗料組成物、水性および溶剤型潤滑材、水性および溶剤型粘度調整剤、塗料、可塑剤、消泡剤、不凍物質、腐食防止剤、洗剤、歯科用印象材、歯科用充填材、インクジェットプリンタ用のインクおよびその他のインク、セラミックおよび煉瓦形成、ポリエステル、ポリウレタン、ポリカーボネートに用いられるポリオールなどのプレポリマーが含まれるが、他の用途はこれらに限定されない。レオロジー調節剤を用いることで、高いゲル強度、塩存在下での安定性ならびに温度上昇、高いずり減粘特性を実現し、汎用低粘度可溶性集積物を形成し、そして沈降、流れ、平滑化、たるみ、スパッタリング等の特性を最適化するためにそれらのレオロジープロファイルを調整するための添加剤との相乗作用を生み出す。
本発明の一態様では、分子量が150,000〜5,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、クリアで均質なゲルを形成する星形高分子において、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)増粘架橋剤の添加後に増加した動的粘度および/または
iii)少なくとも5のずり減粘値を有することを特徴とする星形高分子がある。
本発明の一態様では、分子量が150,000〜5,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、クリアで均質なゲルを形成する星形高分子において、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)ホウ酸、ボロン酸、ホウ酸塩、そのホウ酸塩誘導体、またはホウ酸塩型添加剤の添加後に増加した動的粘度、および/または
iii)少なくとも5のずり減粘値を有することを特徴とする星形高分子がある。
本発明の一態様では、分子量が150,000〜5,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、クリアで均質なゲルを形成する星形高分子において、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)増粘架橋剤の添加後に増加した動的粘度、
iii)少なくとも50%の塩誘発性破壊値、
iv)少なくとも50%のpH誘発性破壊値、
v)少なくとも5のずり減粘値または
vi)これらの組み合わせを有することを特徴とする星形高分子がある。
本発明の一態様では、分子量が150,000〜5,000,000g/molである星形高分子を含むクリアで均質なゲルであって、下記の物性、すなわち、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)増粘架橋剤の添加後に増加した動的粘度、
iii)少なくとも50%の塩誘発性破壊値、
iv)少なくとも50%のpH誘発性破壊値および/または
v)少なくとも10のずり減粘値を有し、
前記ゲルは、少なくとも0.05重量%の濃度で星形高分子を水に溶解すると形成されることを特徴とする星形高分子がある。
本発明の一態様では、分子量が150,000〜5,000,000g/molである星形高分子を含むクリアで均質なゲルであって、下記の物性、すなわち、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)ホウ酸、ボロン酸、ホウ酸塩、そのホウ酸塩誘導体、またはホウ酸塩型添加剤の添加後に増加した動的粘度、および/または
iii)少なくとも50%の塩誘発性破壊値、
iv)少なくとも50%のpH誘発性破壊値、
v)少なくとも10のずり減粘値および/または
vi)12時間を超えるエマルジョン値を有し、
前記ゲルは、少なくとも0.05重量%の濃度で星形高分子を水に溶解すると形成されることを特徴とするクリアで均質なゲルがある。
本発明の一態様では、
i)少なくとも150,000g/molの分子量と、
ii)0.4重量%の濃度で少なくとも20,000cPの動的粘度とを有する水溶性星形高分子を含み、乳化剤が含まれていないエマルジョンがある。
本発明の一態様では、
i)少なくとも150,000g/molの分子量と、
ii)0.4重量%の濃度で少なくとも20,000cPの動的粘度とを有する水溶性星形高分子を含むことを特徴とするエマルジョンがある。
本発明の一態様では、少なくとも0.2重量%の濃度で水に溶解すると、クリアで均質なゲルを形成する増粘剤において、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも80%のpH誘発性破壊値、
iv)少なくとも10のずり減粘値および/または
v)12時間を超えるエマルジョン値を有することを特徴とする増粘剤がある。
本発明の一態様では、ワンポット法、ATRP、CRP、RAFT、TEMPO、Nitroxide、LRP、CRP、アニオン重合ならびにカチオン重合および/またはこれらの方法の一つまたは複数の組み合わせによって形成された星形高分子、乳化剤、ゲル、乳化剤を含まないエマルジョン、エマルジョン、および/または増粘剤を含め、星形高分子、乳化剤、ゲル、乳化剤を含まないエマルジョン、エマルジョン、および/または増粘剤は、例えば、水圧破砕流体添加剤、ゲル化剤、ゲル、プロパント安定剤、ブレーカー、摩擦低減剤、増粘剤などを含む、多くの水性および油性系における粘度および粘度要因に対して特定レベルの制御を行うのに用いてもよい。
他の用途として、水性および溶剤型塗料組成物、塗料、洗剤、クリーナー、インク、消泡剤、不凍物質、腐食防止剤、洗剤、油井掘削流体レオロジー調節剤、および原油の二次回収中の出水を改善するための添加剤を含んでもよい。
本発明の一態様では、少なくとも三種類の分鎖を含む複数の分鎖を備えた高分子において、第一種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第一種類の分鎖は、その遠位端に疎水性セグメントを有しており、前記疎水性セグメントの少なくとも一部が、疎水性セグメントが結合する一つまたは複数の単量体セグメントの大きさ(単量体残基の長さと重合度のいずれかまたは両方によって変化してもよい)の分だけ第二種類の分鎖の長さを超えて伸びてもよく、第三種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第三種類の分鎖は、その遠位端にヒドロキシル含有(単独重合体または共重合体)セグメントを有しており、前記ヒドロキシル含有(単独重合体または共重合体)セグメントの少なくとも一部が、ヒドロキシル含有(単独重合体または共重合体)セグメントが結合する一つまたは複数の単量体セグメントの大きさ(単量体残基の長さと重合度のいずれかまたは両方によって変化してもよい)の分だけ第二種類の分鎖の長さを超えて伸びてもよいことを特徴とする高分子がある。
分鎖またはセグメントの「長さ」および「超えて伸びる」という限定は理論上のものであるということを受け、実験的に測定されなくても、重合度が同じ種類または同じ理論的長さの単量体残基について大きければ、それは「超えて伸びる」および/または第二種類の分鎖の長さに対してより長い「長さ」を有するものと理解されるものとする。
本発明の一態様では、少なくとも三種類の分鎖を含む複数の分鎖を備えた星形高分子において、第一種類の分鎖と第三種類の分鎖の重合度が、第二種類の分鎖の重合度よりも大きく、前記第一種類の分鎖と第三種類の分鎖は、疎水基とヒドロキシルをそれぞれ含有する遠位端部を有していることを特徴とする星形高分子がある。本発明の他の態様では、この星形高分子は、まず疎水部分とヒドロキシル含有部分とを形成または取得してから、次にワンスポット合成で疎水部分の端部から第一種類の分鎖の残りの部分と、ヒドロキシル含有部分の端部から第三種類の分鎖と、第二種類の分鎖とを形成することによって形成してもよい。ここで、第一種類の分鎖の第二部分と第三種類の分鎖の第二部分の重合は、第二種類の分鎖の初期化に先立って開始されてもよいが、少なくとも、第一種類の分鎖と、第三種類の分鎖と、第二種類の分鎖の一部、例えば、かなりの部分が同時に高分子で延長されている箇所がある。ある実施形態では、前記ヒドロキシル含有共重合体分鎖は、前記疎水基含有共重合体分鎖の遠位端を超えて伸びていてもよい。ある実施形態では、前記ヒドロキシル含有共重合体分鎖は、前記疎水基含有共重合体分鎖よりも高い重合度を有していてもよい。
本発明の一態様では、少なくとも三種類の分鎖を含む複数の異なる分鎖を備えた油溶性星形高分子において、第一種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第一種類の分鎖は、その遠位端に親水性セグメントを有し、第三種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第三種類の分鎖は、その遠位端にヒドロキシル含有(単独重合体または共重合体)セグメントを有していることを特徴とする油溶性星形高分子がある。
本発明の一態様では、少なくとも三種類の分鎖を含む複数の異なる分鎖を備えた油溶性星形高分子において、第一種類の分鎖の重合度が、第二種類の分鎖の重合度よりも大きく、前記第一種類の分鎖は、その遠位端に親水性セグメントを有し、第三種類の分鎖の重合度が、第二種類の分鎖の重合度よりも大きく、前記第三種類の分鎖は、その遠位端にヒドロキシル含有(単独重合体または共重合体)セグメントを有していることを特徴とする油溶性星形高分子がある。
本発明の一態様では、少なくとも三種類の分鎖を含む複数の分鎖を備えた星形高分子において、第一種類の分鎖と第三種類の分鎖の重合度が、第二種類の分鎖の重合度よりも大きく、前記第一種類の分鎖と第三種類の分鎖は、疎水基とヒドロキシルをそれぞれ含有する遠位端部を有しており、第一種類の分鎖、第三種類の分鎖、および第二種類の分鎖の近位部は、第一種類の分鎖と第三種類の分鎖がそれらの遠位端にそれぞれ疎水部分とヒドロキシル含有部分を有していること以外は同じであることを特徴とする星形高分子がある。本発明の他の態様では、この星形高分子は、まず疎水部分とヒドロキシル含有部分とを形成または取得してから、次にワンスポット合成で疎水部分の端部から第一種類の分鎖の残りの部分と、ヒドロキシル含有部分の端部から第三種類の分鎖とを同時に形成することによって形成してもよい。
本発明のある態様では、星形高分子は、HLBが0.85を超えてもよく、例えば、0.87、0.9、0.93、0.95、0.97、または0.98を超えてもよい。
本発明のある態様では、星形高分子は、計算されたHLBが0.85を超えてもよく、例えば、0.87、0.9、0.93、0.95、0.97、または0.98を超えてもよく、粘度がpH7〜10.5で60,000cPを超えてもよく、分子量が200,000g/mol〜550,000g/molであってもよく、ずり減粘値が少なくとも10であってもよく、また、必要に応じて、塩誘発性破壊値が少なくとも60%であってもよい。
本発明のある態様では、星形高分子は、第三鎖型の星形高分子であってもよく、分鎖の合計数(r+s)が3〜1000、分鎖の合計数(s+t)が3〜1000、分鎖の合計数(r+t)が3〜1000、またはこれらの組み合わせであってもよい。本発明のある態様では、星形高分子は、第二鎖型の星形高分子であってもよく、分鎖の合計数(r+s)が3〜1000であってもよい。
本発明のある態様では、星形高分子は、第三鎖型の星形高分子であってもよく、分鎖の合計数(r+s)が3〜500、分鎖の合計数(s+t)が3〜500、分鎖の合計数(r+t)が3〜500、またはこれらの組み合わせであってもよい。本発明のある態様では、星形高分子は、第二鎖型の星形高分子であってもよく、分鎖の合計数(r+s)が3〜500であってもよい。
本発明のある態様では、星形高分子は、分鎖の合計数(r+t)が15〜45、分鎖の合計数(s+t)が15〜45、または分鎖の合計数(r+t)および分鎖の合計数(s+t)がいずれも15〜45であってもよい。
本発明のある態様では、星形高分子は、第二鎖型の星形高分子(例えば、t=0)であってもよく、sに対するrのモル比は、40:1〜1:40であってもよい。本発明のある態様では、星形高分子は、第二鎖型の星形高分子(例えば、tが少なくとも1または1以上)であってもよく、sに対するrのモル比は、40:1〜1:40、tに対するrのモル比は、40:1〜1:40、tに対するsのモル比は、40:1〜1:40、またはこれらの組み合わせであってもよい。
本発明のある態様では、星形高分子は、tに対するrのモル比が8:1〜3:1、tに対するsのモル比が8:1〜3:1、またはtに対するrのモル比およびtに対するsのモル比がいずれも8:1〜3:1であってもよい。
本発明のある態様では、式(I)の星形高分子は、q2とq3は共に100より大きく、かつ、q2はq3よりも大きい、または、q5とq3は共に100より大きく、かつ、q5はq3よりも大きい、あるいはq2とq3は共に100より大きく、q5とq3は共に100より大きく、かつ、q2とq5はq3より大きくてもよい。
本発明のある態様では、式(I)の星形高分子の[(P1)q1−(P2)q2]および[(P4)q4−(P5)q5]で示す分鎖は、18よりも大きいHLB値(例えば19よりも大きい値)を有していてもよい。
本発明のある態様では、式(I)の星形高分子の重合体セグメントP1は、主に、8未満のHLB値を有する疎水性重合体セグメントであってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、および/または
ii)少なくとも10のずり減粘値を有することを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、または
iv)これらの組み合わせを有することを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜600,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、または
iv)これらの組み合わせを有し、
前記ゲル形成星形高分子はさらに、6〜11のpHで、40,000cPより大きい粘度を有してもよいことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、および/または
iv)12時間を超えるエマルジョン値を有することを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜600,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、および/または
iv)12時間を超えるエマルジョン値を有し、
前記ゲル形成星形高分子はさらに、6〜11のpHで、40,000cPより大きい粘度を有してもよいことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、および/または
ii)少なくとも10のずり減粘値を有し、
前記ゲル形成星形高分子はさらに、4秒-1の剪断速度における粘度が5,000cP未満であってもよいことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも10のずり減粘値、および/または
iii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値を有し、
前記ゲル形成星形高分子はさらに、4秒-1の剪断速度における粘度が5,000cP未満であってもよいことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、または
iv)これらの組み合わせを有し、
前記ゲル形成星形高分子はさらに、4秒-1の剪断速度における粘度が5,000cP未満であってもよいことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、または
iv)これらの組み合わせを有し、
前記ゲル形成星形高分子はさらに、PDIが2.5未満であってもよいことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、または
iv)これらの組み合わせを有し、
前記ゲル形成星形高分子はさらに、15から45つの分鎖を有してもよいことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、および/または
ii)少なくとも10のずり減粘値、
前記ゲル形成星形高分子の分鎖は、さらに、
i)親水性単独重合体分鎖と、
ii)共重合体分鎖とを含んでもよく、
前記共重合体分鎖は、
a)親水性重合体セグメントおよび疎水性重合体セグメントと、
b)親水性重合体セグメントおよび共重合体セグメントとを含み、
前記共重合体セグメントは、重合されたヒドロキシル含有単量体残基と、疎水性単量体残基とを含むことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、二重構造増粘剤は、分子量が150,000〜1,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する星形高分子を含む二重構造増粘剤であって、
前記ゲルは、
i)少なくとも20,000cPの動的粘度、
ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、
iii)少なくとも10のずり減粘値、または
iv)これらの組み合わせを有し、
前記ゲル形成星形高分子の分鎖は、さらに、
i)親水性単独重合体分鎖と、
ii)共重合体分鎖とを含んでもよく、
前記共重合体分鎖は、
a)親水性重合体セグメントおよび疎水性重合体セグメントと、
b)親水性重合体セグメントおよびヒドロキシル含有重合体セグメントとを含むことを特徴とする二重構造増粘剤であってもよい。
本発明のある態様では、破砕流体組成物は、原油の二次回収中の出水を改善するための二重構造増粘剤を少なくとも0.05重量%含み、
前記二重構造増粘剤は星形高分子であって、前記星形高分子は、
a)100,000g/molよりも大きい分子量、
b)疎水性架橋重合体セグメントを有するコア、および
c)少なくとも三種類の分鎖を含む複数の分鎖を含んでおり、
i)第一種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第一種類の分鎖は、その遠位端に疎水性セグメントを有しており、
ii)第三種類の分鎖は第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第三種類の分鎖はその遠位端にヒドロキシル含有セグメントを有しており、
前記レオロジー改質組成物は少なくとも6のずり減粘値を有する。
本発明のある態様では、破砕流体組成物は、原油の二次回収中の出水を改善するための二重構造増粘剤を少なくとも0.05重量%含み、
前記二重構造増粘剤は星形高分子であって、前記星形高分子は、
a)100,000g/molよりも大きい分子量、
b)疎水性架橋重合体セグメントを有するコア、および
c)少なくとも三種類の分鎖を含む複数の分鎖を含んでおり、
i)第一種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第一種類の分鎖は、その遠位端に疎水性重合体セグメントを有する共重合体分鎖であり、
ii)第三種類の分鎖は第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第三種類の分鎖は、その遠位端にヒドロキシル含有重合体セグメントを有する共重合体分鎖であり、
前記レオロジー改質組成物は少なくとも6のずり減粘値を有する。
本発明のある態様では、破砕流体組成物は、原油の二次回収中の出水を改善するための二重構造増粘剤を少なくとも0.05重量%含み、
前記二重構造増粘剤は星形高分子であって、前記星形高分子は、
a)100,000g/molよりも大きい分子量、
b)疎水性架橋重合体セグメントを有するコア、および
c)少なくとも三種類の分鎖を含む複数の分鎖を含んでおり、
i)第一種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第一種類の分鎖は、その遠位端に疎水性セグメントを有しており、
ii)第三種類の分鎖は第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第三種類の分鎖はその遠位端にヒドロキシル含有セグメントを有しており、
前記レオロジー改質組成物は少なくとも6のずり減粘値を有し、前記レオロジー改質組成物はさらに一つまたは複数のホウ酸あるいはホウ酸塩型添加剤を含有してもよい。
〔図面の簡単な説明〕
以下に、開示した工程の態様を例示するが、これらは後述する実施例の工程の範囲を限定するものではない。
図1は、式(I)に基づく第三鎖型の星形高分子の実施形態の概略図である。図中「HB」は疎水性重合体セグメントを示し、「HP」は親水性重合体セグメントを示し、「HO」はヒドロキシル含有重合体セグメントを示す。
図2は、工程1の((MMA)15−co−(GMA)2)マクロ開始剤と、ブロック共重合体分鎖[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)287]と、ブロック共重合体分鎖[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]および単独重合体分鎖[(tBA)20]との混合物と、[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]/[(AA)20]星形高分子(rのsに対する比は3:1)の一例の合成における[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]星形高分子(rのsに対する比は3:1)のGPC曲線である。
図3は、剪断速度に対する、0.6重量%の[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]/[(AA)20]星形高分子(rのsに対する比は3:1)(実施例1で得たもの)の水溶液の粘度を示すグラフである。
〔発明の詳細な実施形態〕
ここで「溶解度(solubility)」または「可溶性の(soluble)」という用語は、1cmのキュベット中、STP(標準温度と標準気圧)で、ある成分を溶媒に混ぜ合わせて試験したときの当該混合物に対する紫外可視の極小波長またはその前後の波長における光線透過率が少なくとも40%、例えば、少なくとも50%、70%、85%、または少なくとも95%であることを意味するものとして理解される。
均質ゲルまたは均質溶液を描写するのに用いられる「クリア」という用語は、1cmのキュベット中、STP(標準温度と標準気圧)で、ある成分を溶媒に混ぜ合わせて試験したときの当該混合物に対する紫外可視の極小波長またはその前後の波長における光線透過率が少なくとも40%、例えば、少なくとも50%、70%、85%、または少なくとも95%であることを意味するものとして理解される。
「水溶性単量体」という用語は、STPでの水に対する溶解度が少なくとも約10重量%の単量体を意味するものとして理解される。例えば、水溶性単量体は、STPでの水に対する溶解度が少なくとも15重量%、20重量%、25重量%、または少なくとも30重量%であってもよい。
「非水溶性単量体」という用語は、STPでの水に対する溶解度が水溶性単量体よりも低い単量体を意味するものとして理解される。非水溶性単量体は、STPでの水に対する溶解度が、例えば1重量%未満または0.5重量%未満等、約5重量%未満である。
「水溶性星形高分子」という用語は、少なくとも5g/L、例えば、少なくとも10g/L、12g/L、15g/L、または少なくとも20g/L等、8〜100g/Lの濃度で水に溶解し、pHが必要に応じて水酸化ナトリウムで8以下に調整されている星形高分子を意味するものとして理解される。例えば、水への溶解度が少なくとも10g/Lの水溶性星形高分子は、少なくとも10gの当該水溶性星形高分子を約1Lの水に導入し、得られた混合物のpHを必要に応じて(例えば、水酸化ナトリウム等の塩基を添加して)約8まで調整することで混合物を中和させ、60分間以下、100℃で激しく攪拌して星形高分子を溶解させ、STPでの溶解度を測定することを含む。
「油溶性星形高分子」という用語は、少なくとも5g/L、例えば、少なくとも10g/L、12g/L、15g/L、または少なくとも20g/L等、8〜100g/Lの濃度で鉱油に溶解する星形高分子を意味するものとして理解される。例えば、油への溶解度が少なくとも10g/Lの油溶性星形高分子は、少なくとも10gの当該油溶性星形高分子を約1Lの鉱油に導入し、60分間以下、100℃で激しく攪拌して星形高分子を溶解させ、STPでの溶解度を測定することを含む。
「親水性」という用語は、重合体分鎖または重合体分鎖の高分子セグメント等の物質に関して、当該物質は水溶性であり、HLBが8以上、例えば、16〜20、または、18以上、19以上、もしくは19.5以上である親水性セグメントを含むことを意味するものとして理解される。ある実施形態では、親水性セグメントは、少なくとも75モル%、例えば、80モル%〜100モル%、または少なくとも85モル%、少なくとも90モル%、少なくとも95モル%、もしくは少なくとも97モル%の水溶性単量体残基を含んでもよい。
「疎水性」という用語は、重合体分鎖または重合体分鎖の高分子セグメント等の物質に関して、当該物質は非水溶性であり、HLBが8未満、例えば、7未満である疎水性セグメントを含むことを意味するものとして理解される。ある実施形態では、疎水性セグメントは、少なくとも75モル%、例えば、80モル%〜100モル%または少なくとも85モル%、少なくとも90モル%、少なくとも95モル%、もしくは少なくとも97モル%の非水溶性単量体残基を含んでもよい。
「単量体残基」という用語は、対応する単量体の重合から生じる残基を意味するものとして理解される。例えば、アクリル酸単量体の重合から得られた重合体(またはその誘導体、例えば、アクリル酸のメチル、t−ブチルエステルを含むがこれらに限定されないアクリル酸の酸保護誘導体など)によって、PAAとして識別され、すなわち、アクリル酸の単量体残基の繰り返し単位、つまり、「−CH(CO2H)CH2−」を含む重合体セグメントが提供される。例えば、スチレン単量体の重合から得られた重合体によって、PSとして識別され、スチレン単量体残基の繰り返し単位、すなわち、「−CH(C65)CH2−」を含む重合体セグメントが提供される。例えば、単量体であるジビニルベンゼン単量体の重合から得られた重合体によって、ジビニルベンゼンの単量体残基の繰り返し単位、すなわち、「−CH2CH(C65)CHCH2−」を含む重合体セグメントが提供される。
「乳化剤」という用語は、分子量が5,000MW未満の両親媒性化合物を相当程度の重量%含む成分を意味するものと理解される。通常、乳化剤は、疎水性部分(尾部)と親水性部分(頭部)を含む線形有機化合物であり、すなわち、両親媒性である。乳化剤の例としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、オレフィンスルホン酸塩、アルキルエーテルスルホン酸塩、グリセロールエーテルスルホン酸塩、α-メチルエステルスルホン酸塩、スルホ脂肪酸、アルキル硫酸塩、脂肪族アルコールエーテル硫酸塩、グリセロールエーテル硫酸塩、ヒドロキシ混合エーテル硫酸塩、モノグリセリド(エーテル)硫酸塩、脂肪酸アミド(エーテル)硫酸塩、モノおよびジアルキルスルホコハク酸塩、モノおよびジアルキルスルホスクシナメート、スルホトリグリセリド、エーテルカルボン酸とその塩、脂肪酸イセチオン酸塩、脂肪酸サルコシン酸塩、脂肪酸タウリド、アシルラクチル酸塩、アシル酒石酸塩、アシルグルタミン酸塩、アシルアスパラギン酸塩、アルキルオリゴグルコシド硫酸塩、タンパク質脂肪酸凝縮体(特に、小麦系植物性産物)、アルキル(エーテル)リン酸塩、アルキルベタイン、アルキルアミドベタイン、アミノプロピオン酸塩、アミノグリシン酸塩、イミダゾリニウムベタイン、スルホベタインが挙げられるが、これらに限定されない。
「乳化剤を含まない」という用語は、その処方設計に実質上、乳化剤を含まない組成物または混合物、例えば、全組成に対して乳化剤が0.1重量%未満、0.05重量%未満、0.01重量%未満の場合や乳化剤が存在しない処方設計を意味するものとして理解される。
「STP」という用語は、実験的測定のための温度と気圧の標準的な条件を意味するものとして理解される。ここで、標準温度は25℃とし、標準気圧は1atmとする。
「ヒドロキシル」および「ヒドロキシ」という用語は、官能基‐OHを意味するものとして理解される。「ヒドロキシル含有」または「ヒドロキシ含有」という用語は、‐OH官能基を有するあらゆる単量体、重合体、または分子を意味するものとして理解される。
「ホウ酸」または「ボロン酸」という用語は、水圧破砕流体に含まれるあらゆる添加剤であって、ホウ酸またはホウ酸と同一の作用を有する(つまり、第三鎖型等のヒドロキシル含有重合体セグメントと複合体を形成する、相互作用する、または架橋することにより、一時的または永久的な架橋を形成するまたは粘性を増加させる)化合物(「ホウ酸塩型」または「ホウ酸塩型添加剤」または「ホウ酸塩型架橋剤」)を含有、放出、または発生し得る添加剤を意味するものとして理解される。
〔重合体組成物の構造〕
ここでいう「目的の基準液」は、重合体組成物を追加する液体を意味する。基準液の好適な例としては、水、油またはその混合物、または添加物を含む水が挙げられるが、これらに限定されない。添加物の例としては、界面活性剤、油、油脂およびワックス、乳化剤、シリコーン化合物、紫外線保護剤、抗酸化物質、さまざまな水溶性物質、生体剤、酵素の阻害剤が挙げられるが、これらに限定されない。このような化学物質は、米国特許第6,663,855号および米国特許第7,318,929号に開示されており、本明細書によってそれらの用語の定義を参照することにより組み込まれる。
分鎖の内部のモノマー単位はC−C共有結合で接続されてもよい。これにより、厳しい環境下(非常に高い/低いpHまたは強い酸化剤の存在下)で星形高分子が効率的な増粘剤として機能するように、モノマー単位が劣化しにくくなると考えられる。
コアに好適な架橋剤には、重合条件下で架橋結合を引き起こすことが可能な全ての化合物が包含される。これらの化合物としては、二、三、四官能性(メタ)アクリレート、二、三、四官能性スチレン、および他の多官能性架橋剤が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
上記架橋剤としては、1,2−ジビニルベンゼン、1,3−ジビニルベンゼン、1,4−ジビニルベンゼン、1,2−エタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,3−プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,5−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、グリセロールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリトールテトラ(メタ)アクリレート、アリルメタクリレート、アリルアクリレートが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
「ほぼ溶解する」および「完全には溶解しない」、「溶解しない」という用語は、ある組成物が目的の基準液に溶解する程度を表現するのに用いられる。
「ほぼ溶解する」という用語は、わずかに濁りはあるがそれ以外は目的の基準液に完全に溶解する組成物を記載する際に用いられる。「完全には溶解しない」という用語は、目的の基準液に濁った状態で分散する組成物を記載する際に用いられる。「溶解しない」という用語は、目的の基準液に分散せず固体として残る組成物を記載する際に用いられる。重合体の溶媒および非溶媒のリストに関しては、“Polymer Handbook, 4thEd.” edited by Brandrup J.; Immergut, Edmund H.; Grulke, Eric A.; Abe, Akihiro; Bloch, Daniel R., John Wiley & Sons: 2005を参照できる。
本発明の実施形態は、分鎖の平均数が5〜500、好ましくは10〜250である多分鎖星形高分子に例示される。
一実施形態においては、上記星形高分子は、官能性が追加され、および/または、自由体積が拡大されたコアを有する。「自由体積が拡大されたコア」とは、架橋密度がより低いコアと定義される。コアの自由体積は、架橋処理時に単量体P2および/または単量体P5と共に架橋剤を用いる際に発生する。P2、P5、または架橋剤が官能基を有する単量体である場合、これらの基はコアに組み込まれる。
一実施形態においては、上記星形高分子は制御された速度で小分子を格納したり放出したりする。「小分子」とは、紫外線吸収剤、ミネラル、染料、顔料、溶媒、界面活性剤、金属イオン、塩、または油である。これらの小分子は星形高分子のコア内に格納され、その後、放出され得る。各小分子はコアにある程度の親和性を有しており、コア環境において可溶である。コアに対する小分子の親和性がより高いと、星形高分子からの放出率は減少する。この親和性は、水素結合、静電結合、疎水結合、配位結合、金属キレート相互作用を含む非共有結合力により高めたり減じたりできる。
一実施形態においては、星形高分子はずり減粘作用を示す。「ずり減粘」は、剪断応力の高まりとともに粘度が低下する効果と定義される。ずり減粘作用の程度は、異なる剪断速度の下で粘度が計測されるブルックフィールド型粘度計を用いて示される。
一実施形態においては、上記星形高分子の分鎖は、より上のまたはより高い臨界溶解温度(UCSTまたはHCST)を示す(共)重合体セグメントを有し、それにより上記星形高分子は、より高い温度、例えば、44℃より高い温度で溶液に溶解し、その後、より低い使用温度で外殻重合体セグメントは不溶となり自己集合し剪断感応ゲルを形成する。あるいは別の実施形態においては、上記星形高分子の分鎖の外殻は、より低い臨界溶解温度(LCST)、例えば、5℃を示す(共)重合体セグメントを有し、それにより上記星形高分子は、より低い温度で溶液に溶解し、その後、使用温度で外殻重合体セグメントは不溶となり自己集合し剪断感応ゲルを形成する。LCSTの場合、10℃未満、好ましくは5℃未満のLCSTを有する共重合体セグメントが最適であると予想される。BuMAおよびDMAEMAの共重合や設計LCSTを有する共重合体の生成が例として挙げられるが、これに限定されるものではない。10%BuMAを有する共重合体は、0℃に近いLCSTを有し、LCSTを〜5℃まで上げるにはBuMAや、MMA等の疎水性単量体の使用量を減らす。星形高分子のセグメントのTgは、室温の水媒体に星形高分子が溶解するように選択できる。
よって、一例では、星形高分子は、架橋されたコア、および水溶性重合体セグメント(例えば、ポリ(アクリル酸)、ポリ(2−ヒドロキシエチルアクリレート)、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)、ポリ(エチレングリコール)メタクリレート、四級化ポリ(ジメチルアミノエチルメタクリレート)等)と疎水性重合体セグメント(例えば、ポリスチレンまたは置換ポリスチレン、ポリ(アルキル(メタ)アクリレート)等)または炭化水素ベースのセグメントを有する分鎖を含む。ただし、この例に限定されるものではない。好適な炭化水素ベースのセグメントは、低分子量α−オレフィンを含み得る。低分子量α−オレフィンは市販されており、高分子量種はエチレンまたはエチレンプロピレン混合物の短鎖重合により作成できる (Kaneyoshi, H.;Inoue, Y.; Matyjaszewski, K. Macromolecules 2005, 38, 5425-5435.)。
ある実施形態では、ポリマー組成物は溶液中で自己集合し、レオロジーの制御が問題となっている多くの水性および油性系における粘度や一貫性要因に対して特定レベルの制御を行うことができる。用途としては、水性および溶剤型塗料組成物、塗料、インク、消泡剤、不凍物質、腐食防止剤、洗剤、油井掘削流体レオロジー改質剤、水圧破砕流体増粘剤、または原油の二次回収中の出水を改善するための添加剤を含み、レオロジー改質剤は高いゲル強度特性と高いずり減粘特性を実現、汎用低粘度可溶性集積物を形成、そして添加剤との相乗作用を生み出し、それらのレオロジープロファイルを調整し、沈降、流れ、平滑化、たるみ、スパッタリング等の特性を最適化する。
ある実施形態では、本発明の一つまたは複数の星形高分子は、改良された効率的な分鎖ファーストリビング制御ラジカル重合法によって製造される星形高分子であって、式(I)
Figure 0006294885
(式中、Coreは、架橋重合体セグメントを示す。
P1は、主に、重合した疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントを示す。
P2は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す。
P3は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す。
P4は、重合した単量体の単量体残基の繰り返し単位からなるヒドロキシル含有セグメント(単独重合体または共重合体)であって、前記単量体残基のうち少なくとも一つ、または複数の前記単量体残基がヒドロキシル含有単量体残基であるヒドロキシル含有セグメントを示す。
P5は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す。
q1は、P1における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である。
q2は、P2における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
q3は、P3における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
q4は、P4における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である。
q5は、P5における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
rは、Coreに共有結合した重合体分鎖の数を示す。
sは、Coreに共有結合したヒドロキシル含有分鎖の数を示す。
tは、Coreに共有結合した疎水基含有共重合体分鎖の数を示す。)で示され、
i)sに対するrのモル比は、40:1〜1:40であり、
ii)tが少なくとも1であるとすると、
a)tに対するrのモル比は、40:1〜1:40である、
b)sに対するtのモル比は、40:1〜1:40である、または
c)これらの組み合わせであることを特徴とする星形高分子であってもよい。
ある実施形態では、式(I)によって示される前記一つまたは複数の星形高分子は、tが存在しない場合(つまりt=0)等に、第二鎖型の星形高分子を含んでもよい。本発明の他の態様では、式(I)によって示される前記一つまたは複数の星形高分子は、tが存在する場合(つまり、t≧1)等に、第三鎖型の星形高分子を含んでもよい。
ある実施形態では、式(I)によって示される前記ヒドロキシル含有共重合体セグメントP4はP4aによって示されてもよく、P4aは、重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含んでもよい。前記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は、ヒドロキシル含有単量体残基であり、前記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は、疎水性単量体残基である。ある実施形態では、例えば、P4aは((P6)q6−(P7)q7)または((P6)q6−co−(P7)q7)という式(式中、P6は、ヒドロキシルを含有する重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含む(単独重合体または共重合体の)ヒドロキシル含有セグメントを示す。P7は、重合された疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントを示す。q6は、P6における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q7は、P7における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q6+q7≦50(つまり、≦q4)である。)によって示されてもよく、「共」という用語は、P6の前記ヒドロキシル含有単量体残基がP7の疎水性単量体残基と共重合(ブロック共重合またはランダム共重合等)するということを示す。
ある実施形態では、式(I)によって示される前記ヒドロキシル含有共重合体セグメントP4はP4bによって示されてもよく、P4bは、重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含んでもよい。前記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は、ヒドロキシル含有単量体残基であり、前記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は、親水性単量体残基である。ある実施形態では、例えば、P4bは((P6)q6−(P8)q8)または((P6)q6−co−(P8)q8)という式(式中、P6は、ヒドロキシルを含有する重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含む(単独重合体または共重合体の)ヒドロキシル含有セグメントを示す。P8は、重合された疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントを示す。q6は、P6における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q8は、P8における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q6+q8≦50(つまり、≦q4)である。)によって示されてもよく、「共」という用語は、P6の前記ヒドロキシル含有単量体残基がP8の疎水性単量体残基と共重合するということを示す。
星形高分子の分鎖または分鎖のセグメント(例えば、分鎖の重合体セグメント)を形成するために用いられる、P1、P4およびP4aの少なくとも一つの疎水性単量体、またはP7に好適な疎水性単量体としては、スチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、iso−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、デシルアクリレート、オクチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、iso−ブチルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、デシルメタクリレート、メチルエタクリレート、エチルエタクリレート、n−ブチルエタクリレート、iso−ブチルエタクリレート、t−ブチルエタクリレート、2−エチルヘキシルエタクリレート、デシルエタクリレート、2,3−ジヒドロキシプロピルアクリレート、2,3−ジヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルアクリレート、アクリルアミド、スチレン、任意に1つ以上のC1−C12の直鎖または分枝鎖アルキル基で置換されたスチレン、アルキルアクリレートが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例えば、疎水性単量体には、チミン、アデニン、シトシン、またはグアニンにより官能化したメタクリレート単量体、またはチミン、アデニン、シトシン、または グアニンにより官能化したアクリレート単量体、チミン、アデニン、シトシン、またはグアニンにより官能化したスチレン単量体、チミン、アデニン、シトシン、またはグアニンにより官能化したビニル単量体、またはチミン、アデニン、シトシン、またはグアニンにより官能化したアクリルアミド単量体が含まれていてもよい。例えば、疎水性単量体にはスチレン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、p−メチルスチレン、メチルメタクリレート、またはt−ブチルアクリレートが含まれてもよい。例えば、疎水性単量体にはスチレンが含まれてもよい。ある実施形態では、疎水性単量体には保護官能基が含まれてもよい。
ある実施形態では、式(I)によって示される前記星形高分子には、P1によって示される、主に、重合された疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントが含まれ、例えば、P1は、実質的に、ほぼ、または完全に、重合された疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなってもよい。ある実施形態では、P1によって示される前記疎水性共重合体セグメントは、(ブロック共重合形式またはランダム共重合形式のいずれかで)共重合された二つまたは三つの異なる疎水性単量体残基等の、一つまたは複数の異なる重合された疎水性単量体残基からなる疎水性共重合体セグメントであってもよい。
式(I)によると、好適な星形高分子としては、P4aがヒドロキシルを含有する重合されたブロックまたはランダム単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる共重合体セグメントを示す星形高分子であって、上記単量体残基の少なくとも一つまたは複数はヒドロキシル含有単量体残基であり、上記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は疎水性単量体残基であり、q4aが1〜100、例えば、1〜45、5〜40、8〜35、10〜30、12〜25、14〜20、15〜30、5〜20等の、1〜60であり、sに対するrのモル比が例えば8:1〜3:1の、40:1〜2:1の等の、40:1〜1:40であるであり、tが少なくとも1であるとき、tに対するrのモル比が例えば8:1〜3:1の、40:1〜2:1等の、40:1〜1:40である、sに対するtのモル比が例えば8:1〜3:1の、40:1〜2:1等の、40:1〜1:40である、またはこれらの組み合わせである、星形高分子が挙げられる。
ある実施形態では、例えば、P4aは((P6)q6−(P7)q7)または((P6)q6−co−(P7)q7)という式(式中、P6は、ヒドロキシルを含有する重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含む(単独重合体または共重合体の)ヒドロキシル含有セグメントを示す。P7は、重合された疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントを示す。q6は、P6における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q7は、P7における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q6+q7≦50(つまり、≦q4)である。)によって示されてもよく、「共」という用語は、P6の前記ヒドロキシル含有単量体残基がP7の疎水性単量体残基と共重合(ブロック共重合またはランダム共重合等)するということを示す。
星形高分子の分鎖または分鎖のセグメント(例えば、分鎖の重合体セグメント)を形成するために用いられる、P2、P3に、またP4およびP4b、P5、又はP8の少なくとも1つの親水性単量体に好適な親水性単量体としては、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、スチレンスルホン酸、保護・非保護のアクリル酸およびメタクリル酸(以下のものを含む:エタクリル酸、メチルアクリレート、エチルアクリレート、a−ブチルアクリレート(上記aはアキュームアクセントが付されたものである)、iso−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、デシルアクリレート、オクチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、iso−ブチルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、デシルメタクリレート、メチルエタクリレート、エチルエタクリレート、n−ブチルエタクリレート、iso−ブチルエタクリレート、t−ブチルエタクリレート、2−エチルヘキシルエタクリレート、デシルエタクリレート、2,3−ジヒドロキシプロピルアクリレート、2,3−ジヒドロキシプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、グリセリルモノアクリレート、グリセリルモノエタクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルアクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、エタクリルアミド、N−メチルアクリルアミド、Ν,Ν−ジメチルアクリルアミド、Ν,Ν−ジメチルメタクリルアミド、N−エチルアクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、N−ブチルアクリルアミド、N−t−ブチルアクリルアミド、N,N−ジ−n−ブチルアクリルアミド、Ν,Ν−ジエチルアクリルアミド、N−オクチルアクリルアミド、N−オクタデシルアクリルアミド、N,N−ジエチルアクリルアミド、N−フェニルアクリルアミド、N−メチルメタクリルアミド、N−エチルメタクリルアミド、N−ドデシルメタクリルアミド、Ν,Ν−ジメチルアミノエチルアクリルアミド、四級化Ν,Ν−ジメチルアミノエチルアクリルアミド、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリルアミド、四級化Ν,Ν−ジメチルアミノエチルメタクリルアミド、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレート、Ν,Ν−ジメチルアミノエチルメタクリレート、四級化N,N−ジメチル−アミノエチルアクリレート、四級化Ν,Ν−ジメチルアミノエチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルエタクリレート、グリセリルアクリレート、2−メトキシエチルアクリレート、2−メトキシエチルメタクリレート、2−メトキシエチルエタクリレート、2−エトキシエチルアクリレート、2−エトキシエチルメタクリレート、2−エトキシエチルエタクリレート)、マレイン酸、無水マレイン酸とその半エステル、フマル酸、イタコン酸、イタコン酸無水物とその半エステル、クロトン酸、アンゲリカ酸、ジアリルジメチルアンモニウムクロライド、ビニルピロリドン、ビニルイミダゾール、メチルビニルエーテル、メチルビニルケトン、マレイミド、ビニルピリジン、ビニルピリジン−N−オキサイド、ビニルフラン、スチレンスルホン酸とその塩、アリルアルコール、アリルシトレート、アリル酒石酸、ビニルアセテート、ビニルアルコール、ビニルカプロラクタム、ビニルアセトアミド、ビニルホルムアミドが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例えば、親水性単量体としては、保護および非保護のアクリル酸、例えば、メタクリル酸、エタクリル酸、メチルアクリレート、エチルアクリレート、a−ブチルアクリレート(上記aはアキュームアクセントが付されたものである)、iso−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、デシルアクリレート、オクチルアクリレート、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、メチルエタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、エチルエタクリレート、n−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、n−ブチルエタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルエタクリレート、N−オクチルアクリルアミド、2−メトキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレート、N,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、N−t−ブチルアクリルアミド、N−sec−ブチルアクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N,N−ジブチルアクリルアミド、N,N−ジヒドロキシエチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ベンジルアクリレート、4−ブトキシカルボニルフェニルアクリレート、ブチルアクリレート、4−シアノブチルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、ドデシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、ヘプチルアクリレート、iso−ブチルアクリレート、3−メトキシブチルアクリレート、3−メトキシプロピルアクリレート、メチルアクリレート、N−ブチルアクリルアミド、Ν,Ν−ジブチルアクリルアミド、エチルアクリレート、メトキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、またはジエチレングリコールエチルアクリレートが含まれてもよい。例えば、上記親水性単量体としては、保護および非保護のアクリル酸、例えば、メタクリル酸、エタクリル酸、メチルアクリレート、エチルアクリレート、α−ブチルアクリレート、iso−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、デシルアクリレート、オクチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、N−イソプロピルアクリルアミド、エチレングリコールメタクリレート、(ポリエチレングリコール)メタクリレート、または四級化ジメチルアミノエチルメタクリレートが含まれてもよい。例えば、上記親水性単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸、2−ヒドロキシエチルアクリレート、アクリルアミド、ビニルピロリドン、ビニルピリジン、スチレンスルホン酸、PEG−メタクリレート、2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、2−(トリメチルアミノ)エチルメタクリレート、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、アクリル酸、アクリル酸無水物、β−カルボキシエチルアクリレート、メタクリル酸、4−メタクリルオキシエチル無水トリメリット酸、3−メタクリロイル−(l)−リジン、o−ニトロベンジルメタクリレート、2−プロペン−1−スルホン酸、2−スルホエチルメタクリレート、トリクロロアクリル酸、4−ビニル安息香酸、アクリルアミド、2−(N,N−ジメチルアミノ)−エチルアクリレート、N−[2−N,N−ジメチルアミノ)−エチル]メタクリルアミド、2−(N,N−ジメチルアミノ)−エチルメタクリレート、3−ジメチルアミノネオペンチルアクリレート、N−[3−(N,N−メチルアミノ)−プロピル]アクリルアミド、N−[3−(N,N−ジメチルアミノ)−プロピル]メタクリルアミド、2−N−モルホリノエチルアクリレート、2−N−モルホリノエチルメタクリレート、3−メタクリロイル−(l)−リジン、N,N−ジアリルアミン、ジアリルジメチル、2−アミノエチルメタクリルアミド、N−(2−アミノエチル)メタクリルアミド塩酸塩、N−(3−アミノプロピル)−メタクリルアミド塩酸塩、N−(t−BOC−アミノプロピル)−アクリルアミド、2−(t−ブチルアミノ)エチルメタクリレート、2−(N,N−ジエチルアミノ)−エチルメタクリレート(DEAEMA)、2−ジイソプロピルアミノエチルメタクリレートが含まれてもよい。例えば、上記親水性単量体としては、アクリル酸が含まれてもよい。
式(I)によると、好適な星形高分子としては、P4bがヒドロキシルを含有する重合されたブロックまたはランダム単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる重合体セグメントを示す星形高分子であって、上記単量体残基の少なくとも一つまたは複数はヒドロキシル含有単量体残基であり、上記単量体残基の少なくとも一つまたは複数は親水性単量体残基であり、q4bが1〜100、例えば、1〜45、5〜40、8〜35、10〜30、12〜25、14〜20、15〜30、5〜20等の、1〜60であり、sに対するrのモル比が例えば8:1〜3:1の、40:1〜2:1の等の、40:1〜1:40であるであり、tが少なくとも1であるとき、tに対するrのモル比が例えば8:1〜3:1の、40:1〜2:1等の、40:1〜1:40である、sに対するtのモル比が例えば8:1〜3:1の、40:1〜2:1等の、40:1〜1:40である、またはこれらの組み合わせである、星形高分子が挙げられる。
ある実施形態では、例えば、P4bは((P6)q6−(P8)q8)または((P6)q6−co−(P8)q8)という式(式中、P6は、ヒドロキシルを含有する重合された単量体の単量体残基の繰り返し単位を含む(単独重合体または共重合体の)ヒドロキシル含有セグメントを示す。P8は、重合された疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントを示す。q6は、P6における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q8は、P8における繰り返し単位の数を示し、1〜50である。q6+q8≦50(つまり、≦q4)である。)によって示されてもよく、「共」という用語は、P6の前記ヒドロキシル含有単量体残基がP8の疎水性単量体残基と共重合するということを示す。
ヒドロキシル含有セグメントを形成するために用いられる、P4、P4a、P4b、又はP6に好適な疎水性単量体としては、HEA(ヒドロキシエチルアクリレート)、HEMA(ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリエトキシエチルメタクリレート、1−(アクリロイルオキシ)−3−(メタクリロイルオキシ)−2−プロパノール、1,1,1−トリメチロールプロパンジアリルエーテル、1,1,1−トリメチロールプロパンモノアリルエーテル、1,3−グリセリルジメタクリレート、2−ヒドロキシ−3−クロロプロピルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、低級酸(low acid grade)、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、4−(2−アクリルオキシエトキシ)−2−ヒドロキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシブチルアクリレート、4−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン、4−t−ブトキシスチレン、β−カルボキシエチルアクリレート、ビスフェノール−Aビス(2−ヒドロキシプロピル)アクリレート、グリセロールモノメタクリレート、ヒドロキシポリエトキシアリルエーテル、ヒドロキシプロピルメタクリレート、N−(2−ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、n−ヒドロキシエチルアクリルアミド、ポリ(エチレングリコール)(2000)モノメタクリレート、ポリ(プロピレングリコール)(300)モノメタクリレート、ソルビトールアクリレート、ソルビトールメタクリレート、ペンタエリトリトールモノアクリレート、ペンタエリトリトールモノメタクリレート、N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]アクリルアミド、トリメチロールプロパン モノアリルエーテル、1−アリルオキシ−2ヒドロキシプロピルスルホン酸ナトリウム塩、グアル、セルロース、炭水化物、タンパク質、ペプチド、シアル酸、グリコシル化体(glycosylates)、糖重合体、ビニルアルコール、ポリ(ビニルアルコール)、ケラチン、カラギナン、グアル状物質が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
星形高分子のコアを形成するために用いられる好適な単量体としては、六官能性単量体、五官能性単量体、四官能性単量体、三官能性単量体、二官能性単量体等の多官能性単量体が挙げられるが、これらに限定されるものではない。例えば、架橋剤は、疎水性多官能性単量体(例えば、疎水性二官能性単量体)または親水性多官能性単量体(例えば、親水性二官能性単量体)等の疎水性単量体または親水性単量体であってもよい。例えば、架橋剤は、1,2−ジビニルベンゼン、1,3−ジビニルベンゼン、1,4−ジビニルベンゼン、1,2−エタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,3−プロパンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,5−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジ(エチレングリコール)ジアクリレート(DEGlyDA)、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、グリセロールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、アリルメタクリレート、またはアリルアクリレートを含む(ただし、これらに限定されない)疎水性架橋剤であってもよい。例えば、架橋剤は、ジ(エチレングリコール)ジアクリレート(DEGlyDA)またはジビニルベンゼンであってもよい。例えば、架橋剤はジビニルベンゼンであってもよい。
好適な増粘架橋剤としては、ホウ酸、ホウ酸塩、ボロン酸、ホウ酸ナトリウム、鉱化ホウ酸塩、鉱化ホウ酸、ホウ砂、持効性ホウ酸添加剤、ホウ酸誘導体、ホウ酸塩型添加剤、例えばホウ酸塩、アルミニウム(アルミン酸塩を含む)、ジルコニウム(ジルコニウム酸塩を含む)、チタン(チタン酸塩を含む)、クロム(クロム酸塩を含む)、アンチモン(アンチモン酸塩を含む)を含有する化合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。これらの好適な増粘架橋剤(増粘ホウ酸架橋剤又は増粘ホウ素型架橋剤とも呼ぶ)は、高分子量高分子化合物を作成する水圧破砕流体内における(ヒドロキシル含有重合体分鎖を含む星形高分子などの)線状重合体を化学的に連結する(架橋する)作用を持つ。特定の増粘架橋剤の選択は、水圧破砕流体において使用されるゲル化剤の種類に基づいてもよい。例えば、上記増粘架橋剤は、例えばホウ砂/ホウ酸水溶液からの(例えばホウ酸架橋された水圧破砕流体を製造するための)ホウ素イオンの架橋を含む。例えば、リン酸アルミニウム、アルミニウム−エステル、又はリン酸アルミニウム−エステルなどの上記増粘架橋剤は、架橋ゲル系を形成されるために用いられてもよい。さらに、上記水圧破砕流体における水のpHは、効果的な架橋を可能にするため、例えば8〜10など、およそ7〜11の範囲にしてもよい。
ある実施形態では、本発明の星形高分子組成物は、0.6重量%の濃度で水に溶解すると均質なゲルを形成し、またホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液(つまりホウ砂架橋剤増粘剤の非存在下)における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度は少なくとも5,000cP上昇している。例えば、ある実施形態では、本発明の星形高分子組成物は、0.6重量%の濃度で水に溶解すると均質なゲルを形成し、また、例えばホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の上昇は少なくとも7,000cP、少なくとも8,000cP、少なくとも9,000cP、少なくとも10,000cP、少なくとも12,000cP、少なくとも15,000cP、少なくとも17,000cP、少なくとも20,000cP、少なくとも22,000cP、少なくとも23,000cP、又は少なくとも25,000cPなど、ホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液(つまりホウ砂架橋剤増粘剤の非存在下)における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度は少なくとも6,000cP上昇している。例えば、ある実施形態では、本発明の星形高分子組成物は、0.6重量%の濃度で水に溶解すると均質なゲルを形成し、また、例えば、ホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の上昇は5,000cP〜28,000cP、5,000cP〜26,000cP、5,000cP〜25,000cP、5,000cP〜20,000cP、5,000cP〜15,000cP、5,000cP〜14,000cP、5,000cP〜12,000cP、5,000cP〜10,000cP、5,000cP〜8,000cP、7,000cP〜30,000cP、7,000cP〜25,000cP、7,000cP〜20,000cP、7,000cP〜15,000cP、10,000cP〜15,000cP、10,000cP〜20,000cP、10,000cP〜25,000cP、15,000cP〜30,000cP、20,000cP〜25,000cP、又は25,000cP〜30,000cPなど、ホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液(つまりホウ砂架橋剤増粘剤の非存在下)における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の上昇は5,000cP〜30,000cPであである。
ある実施形態では、本発明の星形高分子組成物は、0.6重量%の濃度で水に溶解すると均質なゲルを形成し、またホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液(つまりホウ砂架橋剤増粘剤の非存在下)における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の正の上昇率は少なくとも10%である。例えば、ある実施形態では、本発明の星形高分子組成物は、0.6重量%の濃度で水に溶解すると均質なゲルを形成し、また、例えばホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液(つまりホウ砂架橋剤増粘剤の非存在下)における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の正の上昇率は少なくとも13%、少なくとも14%、少なくとも15%、少なくとも16%、少なくとも17%、少なくとも18%、少なくとも20%、少なくとも22%、少なくとも23%、少なくとも24%、又は少なくとも25%など、ホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液(つまりホウ砂架橋剤増粘剤の非存在下)における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の正の上昇率は少なくとも12%である。例えば、ある実施形態では、本発明の星形高分子組成物は、0.6重量%の濃度で水に溶解すると均質なゲルを形成し、また、例えばホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の正の上昇率は10%〜25%、10%〜20%、10%〜15%、10%〜13%、15%〜30%、15%〜25%、15%〜20%、20%〜30%、20%〜25%、又は25%〜30%など、ホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液(つまりホウ砂架橋剤増粘剤の非存在下)における上記均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液における動的粘度の正の上昇率は10%〜30%である。
好適な星形高分子としては、mikto星形高分子、水溶性星形高分子、ゲル形成星形高分子、増粘剤星形高分子、水圧破砕流体増粘星形高分子、水圧破砕流体ゲル化星形高分子、またはこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。ある実施形態においては、上記星形高分子の分子量は、100,000g/molより大きくてもよく、例えば、100,000g/mol〜4,000,000g/mol、100,000g/mol〜3,000,000g/mol、100,000g/mol〜2,000,000/mol、125,000g/mol〜1,750,000g/mol、150,000g/mol〜1,750,000g/mol、200,000g/mol〜1,500,000g/mol、225,000g/mol〜1,250,000g/mol、125,000g/mol〜1,000,000g/mol、125,000g/mol〜900,000g/mol、125,000g/mol〜800,000g/mol、125,000g/mol〜700,000g/mol、150,000g/mol〜650,000g/mol、200,000g/mol〜600,000g/mol、225,000g/mol〜650,000g/mol、250,000g/mol〜550,000g/mol、350,000g/mol〜500,000g/mol、300,000g/mol〜500,000g/mol、または350,000g/mol〜750,000g/mol等の、100,000g/mol〜5,000,000g/molでもよい。
好適な星形高分子の多分散性インデックス(PDI)は8.0以下でもよく、例えば、6.0以下、5.0以下、4.0以下、3.0以下、2.5以下、2.0以下、または1.7以下等の、7.0以下のPDIでもよい。例えば、星形高分子のPDIは、1.0〜8.0、1.0〜7.0、1.0〜6.0、1.0〜5.0、1.0〜4.0、1.0〜3.0、1.0〜2.5、2.0〜8.0、2.0〜5.0、2.5〜7.0、3.0〜7.5、3.5〜6.0、1.0〜2.3、1.0〜2.0、1.0〜1.9、1.0〜1.8、1.0〜1.7、1.0〜1.6、1.0〜1.5、1.0〜1.4、1.0〜1.3、1.0〜1.2、1.0〜1.1、1.05〜1.75、1.1〜1.7、1.15〜1.65、または1.15〜1.55等の、1.0〜8.0でもよい。
好適な星形高分子の分鎖は、同じ種類でも違う種類でもよく、単独重合体でも共重合体(“−co−”とも表記される)でもよく、マルチプルブロックセグメント、ランダムセグメント、またはグラディエントセグメントを有していてもよく、特定のセグメントを有していなくてもよい。ある実施形態において、星形高分子は、例えば、2以上、3以上、4以上、5以上等の、1以上の種類の分鎖を有していてもよい。好適な分鎖の種類としては、単独重合体分鎖、ランダム共重合体分鎖やブロック共重合体分鎖等の共重合体分鎖、これらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。例えば、星形高分子は、単独重合体分鎖およびランダム共重合体分鎖等の共重合体分鎖を有していてもよい。好適な分鎖の種類としては、親水性分鎖、疎水性分鎖、両親媒性分鎖も挙げられるが、これらに限定されるものではない。ある実施形態では、星形高分子の分鎖は、親水性単量体残基を含む親水性重合体セグメント、ヒドロキシル含有単量体残基を含む疎水性重合体セグメント、疎水性単量体残基を含む疎水性重合体セグメント、両親媒性単量体残基を含む両親媒性重合体セグメント、またはこれらの組み合わせを含んでもよい。例えば、ある実施形態では、星形高分子は、単独重合体分鎖および共重合体分鎖を含んでもよく、単独重合体分鎖および共重合体分鎖は、例えば、親水性単独重合体分鎖、親水性重合体セグメントおよびヒドロキシル含有重合体セグメントを含む共重合体分鎖、および親水性重合体セグメントおよび疎水性重合体セグメントを含む共重合体分鎖、等である。ある実施形態では、星形高分子は主に親水性重合体セグメントを含む重合体分鎖を含んでいてもよく、および一つまたは複数の異なる共重合体分鎖を含んでいてもよい。当該一つまたは複数の異なる共重合体分鎖は、例えば2以上の異なる共重合体分鎖であり、親水性重合体セグメントおよび主にヒドロキシル含有重合体セグメントを含む第1の共重合体分鎖、および親水性重合体セグメントおよび主に疎水性重合体セグメントを含む第2の共重合体分鎖を含む。
好適な星形高分子はまた、該星形高分子のコアに共有結合する分鎖を含んでいてもよい。ある実施形態では、星形高分子の分鎖は、疎水性二官能性架橋剤や親水性二官能性架橋剤等の架橋剤での架橋等の架橋を介し、該星形高分子のコアに共有結合してもよい。例えば、mikto星形高分子の単独重合体分鎖およびブロック共重合体分鎖等の、星形高分子の分鎖は、疎水性二官能性架橋剤や親水性二官能性架橋剤等の架橋剤で分鎖の端を架橋することにより、共有結合し、コアを形成してもよい。例えば、mikto星形高分子の(ブロックまたはランダム、またはブロック共重合体セグメントおよびランダム共重合体セグメントの両方を含む)親水性重合体分鎖および共重合体分鎖等の、星形高分子の分鎖は、疎水性二官能性架橋剤や親水性二官能性架橋剤等の架橋剤で分鎖の端を架橋することにより、共有結合し、コアを形成してもよい。
好適な星形高分子はまた、重合の長さおよび/または重合度が異なる分鎖を含んでいてもよい。ある実施形態では、例えば、星形高分子は、単独重合体分鎖およびブロック共重合体分鎖を有し、ブロック共重合体分鎖に対して単独重合体分鎖の重合の長さが短いおよび/または重合度が小さくてもよい。ある実施形態では、例えば、星形高分子は、親水性重合体分鎖および一つまたは複数の異なる共重合体分鎖を有し、一つまたは複数の異なる共重合体分鎖に対して親水性重合体分鎖の長さが短いおよび/または重合度が小さくてもよい。ある実施形態では、例えば、星形高分子は、単独重合体分鎖およびブロック共重合体分鎖を有し、単独重合体分鎖に対してブロック共重合体分鎖の重合の長さが長いおよび/または重合度が大きくてもよい。ある実施形態では、星形高分子は、親水性単独重合体分鎖、並びに、(i)星形高分子のコアから遠位の疎水性重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントを含むブロック共重合体分鎖を有し、該共重合分鎖の疎水性重合体セグメントの末端部分が、上記親水性単独重合体分鎖の末端部分を超えて伸びてもよく、(ii)星形高分子のコアから遠位のヒドロキシル含有重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントを含むブロック共重合体分鎖を有し、該共重合分鎖の疎水性重合体セグメントの末端部分が、上記親水性単独重合体分鎖の末端部分を超えて伸びてもよい。例えば、星形高分子は、重合された親水性単量体残基を含む親水性単独重合体分鎖、並びに、(i)星形高分子のコアから遠位の疎水性重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントを含むブロック共重合体分鎖を有し、上記遠位の疎水性重合体セグメントは上記親水性単独重合体分鎖のコアに対して最も遠位の部分を超えて伸びる、および/または、上記共重合体分鎖の近位の親水性重合体セグメントの遠位部分は上記親水性単独重合体分鎖のコアに対して最も遠位の部分を超えて伸びてもよく、(ii)星形高分子のコアから遠位のヒドロキシル含有重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントを含むブロック共重合体分鎖を有し、上記遠位のヒドロキシル含有重合体セグメントは上記親水性単独重合体分鎖のコアに対して最も遠位の部分を超えて伸びる、および/または、上記共重合体分鎖の近位の親水性重合体セグメントの遠位部分は上記親水性単独重合体分鎖のコアに対して最も遠位の部分を超えて伸びてもよい。ある実施形態では、星形高分子は、親水性単独重合体分鎖、並びに、(i)星形高分子のコアから遠位の疎水性重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントを含むブロック共重合体分鎖を有し、該共重合分鎖の親水性重合体セグメントの重合度は、上記親水性単独重合体分鎖の重合度よりも例えば、20%を超えて(例えば、30%〜300%、40%〜250%、50%〜200%、75%〜250%)大きく、上記共重合体分鎖の親水性重合体セグメントの末端部分は上記親水性単独重合体分鎖の末端部分を超えて伸びてもよく、(i)星形高分子のコアから遠位のヒドロキシル含有重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントを含むブロック共重合体分鎖を有し、該共重合分鎖の親水性重合体セグメントの重合度は、上記親水性単独重合体分鎖の重合度よりも例えば、20%を超えて(例えば、30%〜300%、40%〜250%、50%〜200%、75%〜250%)大きく、上記共重合体分鎖の親水性重合体セグメントの末端部分は上記親水性単独重合体分鎖の末端部分を超えて伸びてもよい。
ある実施形態では、星形高分子は、重合された親水性単量体残基を含む親水性単独重合体分鎖、並びに、(i)星形高分子のコアから遠位の疎水性重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントおよび(ii)星形高分子のコアから遠位のヒドロキシル含有重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメント、を含むブロック共重合体分鎖を有し、上記単独重合体分鎖の重合された親水性単量体残基および上記共重合体分鎖の親水性重合体セグメントは同じ親水性単量体から得られるものでよく、重合度が同じでも異なっていてもよく、例えば、重合度は、50〜400、50〜300、50〜200、100〜250、125〜175、150〜300等の、50〜500の単量体残基であってもよい。例えば、星形高分子は、重合された親水性単量体残基を含む親水性単独重合体分鎖、並びに、(i)星形高分子のコアから遠位の疎水性重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントおよび(ii)星形高分子のコアから遠位のヒドロキシル含有重合体セグメントおよび星形高分子のコアから近位の親水性重合体セグメントを含むブロック共重合体分鎖を有し、上記単独重合体分鎖の重合された親水性単量体残基および上記共重合体分鎖の親水性重合体セグメントは同じ親水性単量体から得られるものでよく、重合度も同じでよく、上記共重合体分鎖の親水性重合体セグメントの重合度は、1〜50、1〜45、5〜40、8〜35、10〜30、12〜25、14〜20、15〜30、5〜20等の、1〜60の単量体残基であってもよい。
好適な星形高分子の分鎖の総数は広範囲であってよく、例えば、星形高分子は3を超える分鎖を有していてもよい。例えば、好適な星形高分子は3〜800、3〜500、5〜650、5〜500、50〜250、100〜900、250〜750、500〜1000、15〜100、15〜90、15〜80、15〜70、15〜60、15〜50、20〜50、25〜45、25〜35、30〜45、30〜50等の、3〜100の分鎖を有していてもよい。
好適な星形高分子は、複数の分鎖の種類、例えば、2以上の異なる分鎖の種類を有していてもよく、または3以上の異なる分鎖の種類を有していてもよく、異なる分鎖の種類のモル比は40:1〜1:1、30:1〜1:1、20:1〜1:1、15:1〜1:1、10:1〜1:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8等、40:1〜1:40であってもよい。例えば、単独重合体分鎖(例えば、親水性単独重合体分鎖)および共重合体分鎖(例えば、親水性重合体セグメントおよび疎水性重合体セグメントを含む共重合体分鎖)のような二つの異なる分鎖の種類を有する星形高分子は、その二つの異なる分鎖の種類のモル比が、40:1〜2:1、30:1〜2:1、20:1〜2:1、15:1〜2:1、10:1〜2:1、9:1〜2:1、8:1〜2:1、7:1〜2:1、6:1〜2:1、5:1〜2:1、4:1〜2:1、3:1〜2:1、2:1〜1:1、8:1〜3:1、7:1〜2:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8等、40:1〜1:40であってもよく、単独重合体分鎖(例えば、親水性単独重合体分鎖)および共重合体分鎖(例えば、親水性重合体セグメントおよびヒドロキシル含有重合体セグメントを含む共重合体分鎖)のような二つの異なる分鎖の種類を有する星形高分子は、その二つの異なる分鎖の種類のモル比が40:1〜2:1、30:1〜2:1、20:1〜2:1、15:1〜2:1、10:1〜2:1、9:1〜2:1、8:1〜2:1、7:1〜2:1、6:1〜2:1、5:1〜2:1、4:1〜2:1、3:1〜2:1、2:1〜1:1、8:1〜3:1、7:1〜2:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8等、40:1〜1:40でもよい。
好適な星形高分子は、限定されないが、分子量が10,000g/molより大きい分鎖を含んでもよい。例えば、星形高分子は分鎖の分子量が、10,000g/mol〜400,000g/mol、10,000g/mol〜300,000g/mol、10,000g/mol〜200,000g/mol、10,000g/mol〜175,000g/mol、10,000g/mol〜150,000g/mol、10,000g/mol〜125,000g/mol、10,000g/mol〜100,000g/mol、10,000g/mol〜90,000g/mol、10,000g/mol〜80,000g/mol、10,000g/mol〜70,000g/mol、60,000g/mol〜50,000g/mol、10,000g/mol〜40,000g/mol、10,000g/mol〜30,000g/mol、10,000g/mol〜20,000g/mol、20,000g/mol〜175,000g/mol、20,000g/mol〜100,000g/mol、20,000g/mol〜75,000g/mol、20,000g/mol〜50,000g/mol、15,000g/mol〜45,000g/mol、50,000g/mol〜350,000g/mol、100,000g/mol〜250,000g/mol、75,000g/mol〜300,000g/mol、15,000g/mol〜30,000g/mol等の、10,000g/mol〜500,000g/molであってもよい。
星形高分子の好適な分鎖は、限定されないが、HLB値が少なくとも17(HLBは試験手順に記載される式ごとに計算される)の分鎖を含んでいてもよい。例えば、星形高分子の好適な分鎖は、18.5より大きい、少なくとも19、17.5〜20、17.5〜19.5、18〜20、18.5〜20、19〜20、19.5〜20、18〜19.5、18.5〜19.75、18.2〜19.2、18.75〜19.5等の、17.25より大きいHLB値を有していてもよい。
星形高分子の共重合体分鎖の好適な疎水性重合体セグメントとしては、HLB値が8未満の疎水性重合体セグメントが挙げられるが、これに限定されるものではない。例えば、好適な疎水性重合体セグメントは、6未満、5未満、4未満、3未満、2未満、約1等の、7未満のHLB値を有していてもよい。
星形高分子の好適な分鎖としては、多分散性インデックス(PDI)値が4.0未満の分鎖が挙げられるが、これに限定されるものではない。例えば、星形高分子の好適な分鎖は、3.0未満、2.75未満、2.5未満、2.25未満、2.0未満、または1.7未満、など、3.5未満のPDI値を有していてもよい。例えば、星形高分子の好適な分鎖は、1.0〜3.5、1.0〜3.0、1.0〜2.5、1.0〜2.3、1.0〜2.0、1.0〜1.9、1.0〜1.8、1.0〜1.7、1.0〜1.6、1.0〜1.5、1.0〜1.4、1.0〜1.3、1.0〜1.2、1.0〜1.1、1.05〜1.75、1.1〜1.7、1.4〜1.8、1.3〜1.6、1.6〜2.0、1.15〜1.65、または1.15〜1.55等、1.0〜4.0のPDI値を有していてもよい。
星形高分子の好適なコアは、限定されないが、複数の分鎖と架橋剤との架橋により形成される、または、該架橋から得られるものであってもよい。例えば、コアは、複数の単独重合体分鎖および複数の共重合体分鎖と、多官能性単量体架橋剤(例えば、疎水性二官能性単量体架橋剤)等の架橋剤との架橋により形成される、または、該架橋から得られるものであってもよい。ある実施形態では、コアは、複数の親水性単独重合体分鎖、並びに、ブロック親水性重合体セグメントおよびブロック疎水性重合体セグメントを含む複数の第1の共重合体分鎖と、ブロック親水性重合体セグメントおよびブロックヒドロキシル含有重合体セグメントを含む複数の第2の共重合体分鎖と、疎水性二官能性単量体架橋剤(例えば、ジビニルベンゼン)等の架橋剤との架橋により形成される、または、該架橋から得られるものであってもよく、上記第1の共重合体分鎖に対する上記単独重合体分鎖のモル比は40:1〜2:1、30:1〜2:1、20:1〜2:1、15:1〜2:1、10:1〜2:1、9:1〜2:1、8:1〜2:1、7:1〜2:1、6:1〜2:1、5:1〜2:1、4:1〜2:1、3:1〜2:1、2:1〜1:1、8:1〜3:1、7:1〜2:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8等、40:1〜1:40であってもよく、また上記第2の共重合体分鎖に対する上記単独重合体分鎖のモル比は40:1〜2:1、30:1〜2:1、20:1〜2:1、15:1〜2:1、10:1〜2:1、9:1〜2:1、8:1〜2:1、7:1〜2:1、6:1〜2:1、5:1〜2:1、4:1〜2:1、3:1〜2:1、2:1〜1:1、8:1〜3:1、7:1〜2:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8等、40:1〜1:40であってもよい。
好適な星形高分子は、限定されないが、分子量が3,000g/molより大きいコアを有していてもよい。例えば、星形高分子は、分子量が3,000g/mol〜45,000g/mol、3,000g/mol〜40,000g/mol、3,000g/mol〜30,000g/mol、3,000g/mol〜20,000g/mol、3,000g/mol〜15,000g/mol、5,000g/mol〜40,000g/mol、6,000g/mol〜30,000g/mol、7,000g/mol〜25,000g/mol、8,000g/mol〜20,000g/mol、5,000g/mol〜15,000g/mol、7,000g/mol〜12,000g/mol、5,000g/mol〜9,000g/mol、8,000g/mol〜10,000g/mol、9,000g/mol〜15,000g/mol等の、3,000g/mol〜90,000g/molのコアを有していてもよい。
好適な星形高分子は、少なくとも0.05重量%の濃度、約7.5のpH、STPで水に溶解するとクリアで均質なゲルを形成するのに用いられてもよい。例えば、星形高分子は、0.1重量%〜2.5重量%、0.1重量%〜2重量%、0.2重量%〜2.0重量%、0.2重量%〜1.5重量%、0.2重量%〜1.0重量%、0.2重量%〜2.5重量%、0.3重量%〜2.5重量%、0.4重量%〜2.0重量%、0.5重量%〜2.0重量%、0.6重量%〜2.0重量%、0.7重量%〜1.5重量%、0.8重量%〜1.2重量%、0.9重量%〜1.1重量%、0.5重量%〜2.5重量%、0.75重量%〜1.5重量%、0.8重量%〜1.6重量%等の、0.05重量%〜3重量%の濃度で水に溶解するとクリアで均質なゲルを形成してもよい。
下記に示すpH効率範囲試験手順に従って、好適な星形高分子は、クリアで均質なゲルを形成するのに用いられてもよく、0.4重量%の濃度の星形高分子は、約4〜約12のpH、例えば、約5〜約11、約5〜約10.5、約5〜約10、約5〜約9.5、約5〜約9、約5〜約8.5、約5〜約8、約6〜約11、約5.5〜約10、約6〜約9、約6.5〜約8.5、約7〜約8、約7.5〜約8.5、約6.5〜約7.5等の、約5〜約11.5のpHで、少なくとも20,000cPの粘度を有していてもよい。
ある実施形態では、例えば、下記に示すpH効率範囲試験手順に従って、好適な星形高分子は、クリアで均質なゲルを形成するのに用いられてもよく、0.4重量%の濃度の星形高分子は、約5.5〜約11のpHで、少なくとも20,000cPの粘度を有していてもよい。例えば、約5.5〜約11のpHで、少なくとも40,000cP等の、少なくとも30,000cP、20,000cP〜250,000cP、20,000cP〜250,000cP、20,000cP〜225,000cP、20,000cP〜200,000cP、20,000cP〜175,000cP、20,000cP〜150,000cP、20,000cP〜125,000cP、30,000cP〜250,000cP、30,000cP〜200,000cP、40,000cP〜175,000cP、40,000cP〜150,000cPの粘度を有していてもよい。例えば、約6〜約11のpHで、ゲルは、少なくとも30,000cP、少なくとも40,000cP、20,000cP〜250,000cP、20,000cP〜250,000cP、20,000cP〜225,000cP、20,000cP〜200,000cP、20,000cP〜175,000cP、20,000cP〜150,000cP、20,000cP〜125,000cP、30,000cP〜250,000cP、30,000cP〜200,000cP、40,000cP〜175,000cP、40,000cP〜150,000cP等の、少なくとも20,000cPの粘度を有していてもよい。例えば、約7〜約10.5のpHで、少なくとも70,000cP、60,000cP〜250,000cP、60,000cP〜225,000cP、60,000cP〜200,000cP、60,000cP〜175,000cP、60,000cP〜150,000cP、60,000cP〜125,000cP、60,000cP〜115,000cP、60,000cP〜105,000cP、60,000cP〜100,000cP等の、少なくとも60,000cPの粘度を有していてもよい。例えば、約4.5〜約9.0のpHで、少なくとも100,000cP、95,000cP〜250,000cP、95,000cP〜225,000cP、95,000cP〜200,000cP、95,000cP〜175,000cP、95,000cP〜150,000cP、95,000cP〜125,000cP、95,000cP〜115,000cP、95,000cP〜105,000cP等の、少なくとも95,000cPの粘度を有していてもよい。
下記に示す動的粘度およびずり減粘試験手順に従って、好適な星形高分子は、クリアで均質なゲルを形成するのに用いられてもよく、0.4重量%の濃度において、4秒-1の剪断速度における粘度が4,000cP未満等の、5,000cP未満であってもよい。例えば、0.4重量%の濃度において、星形高分子は、6秒-1の剪断速度における粘度が4,000cP未満、3,000cP未満等の、5,000cP未満であってもよい。例えば、ゲルは、0.7秒-1の剪断速度における粘度が14,000cP未満、13,000cP未満等の、15,000cP未満であってもよい。好適なゲルとしては、ずり減粘値が、少なくとも6等の、少なくとも5、または、5〜15、7〜12、8〜10、もしくは、6〜13等の、5〜15であるゲルが挙げられるが、これに限定されるものではない。
下記に示す動的粘度およびずり減粘試験手順に従って、好適な星形高分子は、ずり減粘値が少なくとも6、例えば、15〜90、20〜80、25〜70、25〜50、30〜40等の、6〜100であるものを含む。
下記に示す塩誘発性破壊試験手順に従って、好適な星形高分子は、塩誘発性破壊値が少なくとも50%、例えば、75%〜100%、80%〜95%、75%〜90%、50%〜85%、70%〜95%、60%〜100%等の、65%〜100%であるものを含む。
下記に示すpH効率範囲試験手順に従って、好適な星形高分子は、pH誘発性破壊値が少なくとも15%、例えば、25%〜100%、30%〜95%、40%〜90%、50%〜85%、70%〜95%、80%〜97%、90%〜99%、95%〜100%、60%〜100%等の、15%〜100%であるものを含む。
下記に示す動的粘度&ずり減粘試験手順に従って、好適な星形高分子は、1rpmおよび0.2重量%の濃度での動的粘度値が20,000cPより大きい、例えば、0.2重量%で24,000cPより大きい、28,000cPより大きい、30,000cPより大きいものを含む。
好適なエマルジョンとしては、乳化剤が含まれておらず星形高分子により増粘されるエマルジョンが挙げられるが、これに限定されるものではない。例えば、乳化剤が含まれていないエマルジョンに含まれ得る星形高分子は水溶性星形高分子であってもよく、該水溶性星形高分子は上記乳化剤が含まれていないエマルジョンを乳化する。
好適な星形高分子としては、60分を超えるエマルジョン値、例えば、6時間を超えるエマルジョン値、10時間を超えるエマルジョン値、20時間を超えるエマルジョン値、40時間を超えるエマルジョン値、100時間を超えるエマルジョン値等の、3時間を超えるエマルジョン値を有する星形高分子が挙げられる。
ここで、“星形高分子組成物”という用語は、当該組成物に含まれる全ての星形高分子のうち、式(I)によって示される星形高分子の少なくとも一つを含む組成物であり、例えば、式(I)で示される星形高分子を実質的に含む、式(I)で示される星形高分子をほとんど含むなど、式(I)で示される星形高分子を主に含む組成物を意味するものとして理解される。例えば、上記星形高分子組成物は、当該組成物に含まれる全ての星形高分子のうち、式(I)で示される星形高分子の0.01重量%〜10重量%、0.1重量%〜5重量%、0.01重量%〜3重量%、0.001重量%〜1重量%、0.01重量%〜1.5重量%、または0.1重量%〜4.0重量%など、当該組成物に含まれる全ての星形高分子のうち式(I)で示される星形高分子の0.001重量%〜100重量%を含んでもよい。例えば、前記星形高分子組成物は、前記星形高分子組成物における全ての星形高分子に対して、例えば4%、3%、2%または1%など、式(I)で示される前記所定の星形高分子の分子量の5%以内の分子量を有する星形高分子を主に含んでもよく、前記星形高分子の前記PDI値は、1.0〜8.0であり、例えば、式(I)で示される前記星形高分子は、そのPDI値が1.0〜6.0、1.0〜5.0、1.0〜4.0、1.0〜3.0、1.0〜2.0、2.0〜8.0、3.0〜7.0、2.0〜5.0、3.0〜6.0、3.5〜7.5、1.5〜2.0、または1.5〜2.5など、1.0〜7.0であり、また、前記星形高分子のそれぞれの分鎖は独立して1.0〜4.0のPDI値を有しており、例えば、式(I)で示される前記星形高分子のそれぞれの分鎖は、1.0〜3.0、1.0〜2.5、1.0〜2.0、2.0〜3.5、1.0〜1.75、1.0〜1.5、1.5〜2.0、または1.5〜2.5など、1.0〜3.5のPDI値を独立して有している。ある実施形態では、本発明の星形高分子組成物は前記ワンポット法、前記分鎖第1法、ATRP、CRP、RAFT、TEMPO、ニトロキシド(Nitroxide)、LRP、CRP、アニオン重合、カチオン重合、またはこれらの方法の組み合わせなど、本明細書にて説明されている1つ以上の星形高分子工程の実行によって成る、式(I)で示される星形高分子の少なくとも一つを含む。
式(I)によると、好適な星形高分子としては、例えば、P1は疎水性単量体を含んでもよく、P2は親水性単量体を含んでもよく、P3は親水性単量体を含んでもよく、P4は疎水性単量体を含んでもよく、P5は親水性単量体を含む星形高分子が挙げられる。例えば、式(I)によると、星形高分子としては、q1およびq4が1〜100の値、例えば1〜45、5〜40、8〜35、10〜30、12〜25、14〜20、15〜30、または5〜20など、1〜60の値を有し、またq2、q3および/またはq5が50〜500の値、例えば50〜300、50〜200、100〜250、125〜175、または150〜300など、50〜400を有する星形高分子が挙げられる。例えば、式(I)によると、星形高分子は、r、s、またはt、またはsおよびtの合計が3分鎖より大きくてもよく、例えば、3〜800、3〜500、5〜650、5〜500、50〜250、100〜900、250〜750、500〜1000、15〜100、15〜90、15〜80、15〜70、15〜60、15〜50、20〜50、25〜45、25〜35、30〜45、または30〜50など、3〜1000でもよい。例えば、式(I)によると、星形高分子としては、sに対するrのモル比が40:1〜1:40であり、tが少なくとも1の時の、tに対するrのモル比が40:1〜1:40であるか、またはsに対するtのモル比が40:1〜1:40であるか、またはこれらの組み合わせである星形高分子が挙げられる。例えば、sに対するrのモル比は、40:1〜2:1、30:1〜2:1、20:1〜2:1、15:1〜2:1、10:1〜2:1、9:1〜2:1、8:1〜2:1、7:1〜2:1、6:1〜2:1、5:1〜2:1、4:1〜2:1、3:1〜2:1、2:1〜1:1、8:1〜3:1、7:1〜2:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8など、40:1〜1:40である。例えば、tが少なくとも1の時、tに対するrのモル比は、30:1〜2:1、20:1〜2:1、15:1〜2:1、10:1〜2:1、9:1〜2:1、8:1〜2:1、7:1〜2:1、6:1〜2:1、5:1〜2:1、4:1〜2:1、3:1〜2:1、2:1〜1:1、8:1〜3:1、7:1〜2:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8など、40:1〜1:40である。例えばtが少なくとも1の時、sに対するtのモル比は、30:1〜2:1、20:1〜2:1、15:1〜2:1、10:1〜2:1、9:1〜2:1、8:1〜2:1、7:1〜2:1、6:1〜2:1、5:1〜2:1、4:1〜2:1、3:1〜2:1、2:1〜1:1、8:1〜3:1、7:1〜2:1、5:1〜3:1、8:1〜1:8、7:1〜1:10、5:1〜1:20、10:1〜1:30、1:1〜1:25、20:1〜1:20、または3:1〜1:8など、40:1〜1:40である。
ある実施形態では、式(I)によると、星形高分子としては、コアが疎水性架橋剤単量体等の架橋剤単量体から得られる星形高分子が挙げられる。例えば、式(I)によると星形高分子星形高分子としては、コアが疎水性架橋剤単量体残基等の架橋剤単量体残基を含む星形高分子が挙げられる。ある実施形態では、式(I)によると、星形高分子としては、[(P1)q1−(P2)q2t分鎖のP1、またはP2、またはこれらの両方がランダム共重合体やブロック共重合体など単独重合体または共重合体である星形高分子や、前記[(P4)q4−(P5)q5s分鎖のP4、またはP5、またはこれらの両方がランダム共重合体やブロック共重合体など単独重合体または共重合体である星形高分子が挙げられる。
好適な星形高分子としては、架橋剤で分鎖を架橋することにより、例えば、疎水性架橋剤で単独重合体分鎖およびブロック共重合体分鎖を架橋することにより形成される星形高分子が挙げられるが、これに限定されるものではない。例えば、星形高分子の単独重合体分鎖およびブロック共重合体分鎖は、架橋剤による架橋を介しコアに共有結合してもよい。例えば、作成される星形高分子のコアは、共重合体分鎖の端に単独重合体分鎖の端を架橋する、例えば、共重合体分鎖の親水性端に親水性単独重合体分鎖の端を架橋することにより作成してもよい。例えば、作成される星形高分子のコアは、共重合体分鎖のATRP官能末端基の端部に単独重合体分鎖のATRP官能末端基の端部を架橋することにより形成されてもよい。
ここで開示される星形高分子を形成するのに用いられる好適な開始剤としては、安定した窒素酸化物開始剤等の窒素酸化物開始剤、例えば、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル(TEMPOとも呼ぶ);錯体を含むコバルト等の遷移金属錯体;臭化物、塩化物、ヨウ化物等のハロゲン化物および銅、鉄、ルテニウム遷移金属源等の遷移金属源を含むATRP開始剤;ゲルマニウム、錫触媒等のRCTP触媒を有するヨウ化物;ジチオエステル、ジチオカルバメート、キサントゲン酸塩等のRAFT開始剤;ヨウ化物を含むITP触媒;テルル化合物(例えば、TERP);スチビン化合物(例えば、SBRP);またはビスマス化合物(例えば、BIRP)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。例えば、ある実施形態では、開始剤は、単量体残基、単量体残基を含む重合体セグメント、または小分子をさらに含んでもよい。例えば、ある実施形態では、開始剤はATRP開始剤を含んでもよく、該ATRP開始剤は末端官能基として機能する。例えば、ある実施形態では、開始剤は、ハロゲン化物および遷移金属源等のATRP開始剤を含むATRP末端官能基を含んでもよい。
本発明の多分鎖星形高分子の合成には任意の従来の方法を用いることができるが、遊離基重合が好ましく、リビング/制御ラジカル重合(CRP)が最も好ましい。
星形高分子とは、球形を有するナノスケールの物質であり、「分鎖ファースト」法によって形成されることができ、架橋コアを持つことができ、必要に応じて、類似組成の複数のセグメント化された分鎖を持つことができる。星形高分子は、単独分鎖星形高分子またはmikto分鎖星形高分子として設計することができる。
本発明の星形高分子の合成は、以下の三つの方法の一つを介した「リビング」重合技術により達成することができる:1)多官能性開始剤から分鎖を成長させることによって達成されるコアファースト、2)あらかじめ形成された分鎖を多官能性コアに結合させることを含む「結合」、3)あらかじめ形成された線形分鎖前駆体ジビニル化合物を用いて架橋することを含む「分鎖ファースト」法。
上記制御重合法は、全て、開示された自己集合星形高分子の実施形態の製造に適しているが、他の実施形態も例示される。例えば、ATRPを用いた従来技術に対して、分子量分布(MWD)の狭い自己集合多分鎖が挙げられる。米国特許第5,763,546号、5,807,937号、5,789,487号、5,945,491号、6,111,022号、6,121,371号、6,124,411号、6,162,882号および米国特許出願第09/034,187号、09/018,554号、09/359,359号、09/359,591号、09/369,157号、09/126,768号、09/534,827号に開示され、本出願に組み込まれている、Matyjaszewskiを共著者とした、本明細書の他の部分で記載された数多くの刊行物において説明されたATRPとして知られている制御ラジカル重合(CRP)法を使用する理由は、ポリマー分子量、分子量分布、組成、構築、官能性を制御できる重合体の製造、ラジカル(共)重合性単量体を含む分子複合材料と連結重合体構造の製造、穏やかな反応条件下で制御可能な星形高分子構造の製造のために、便利な方法が記載れているということである。
本発明の一態様は、「分鎖ファースト」アプローチによる多分鎖星形高分子の製造と使用に関する。「分鎖ファースト」アプローチは、Gao, H.; Matyjaszewski, K. JACS; 2007, 129, 11828に説明されている。この文献とそこに引用された文献は、合成手順の基本を説明するために、本明細書によって参照することにより組み込まれる。引用文献内で利用可能な補足情報により、形成された星形高分子の分鎖の数を計算する手順が提供される。
また、ミニエマルジョンなどの二相システムまたはab initioエマルジョンシステムは、この手順に好適であることが期待される。と言うのも、ミニエマルジョンは、分散バルク反応器(Min, K.; Gao, H.; Matyjaszewski, K. Journal of the American Chemical Society 2005, 127, 3825-3830)として機能することが示されていることに加えて、区分化への考慮に基づいたコア−コア反応を最小限に抑えるという利点を有しているからである。
一実施形態では、星形高分子は、水性溶液においてレオロジー調節剤として機能することになっている各セグメント組成と分子量で製造される。最初に形成されたセグメント化された線形(共)重合体鎖は、架橋コアを形成する架橋剤で拡張された鎖である。
別の実施形態では、星形高分子を製造するための産業的に拡張可能なワンポットプロセスが提供される。このプロセスにおいて、前記分鎖は、自己集合を誘発するために選択されたセグメントを備え、自己集合星形高分子は、水性塗料、溶剤塗料、接着剤、破砕流体組成物におけるレオロジー制御剤としての使用に適している。
本発明の実施形態は、下記多分鎖星形高分子の製造によって例示される。すなわち、星形高分子における分鎖の数が5〜500等、5〜1000、好ましくは10〜250となるよう、セグメントを選択し、星形高分子が液体に分散されたときに自己集合を誘発させる。上記自己集合星形高分子は、濃縮溶液において低濃度の固形分、好ましくは5重量%未満、必要に応じて、1重量%未満で、化粧品およびパーソナルケア組成物にて増粘剤またはレオロジー調節剤として好適に使用される。分散媒は、水性系または油性系を含むことができる。
同様の構造は、マクロモノマー法または制御重合プロセスにおけるマクロモノマーとマクロ開始剤法の組み合わせを用いることで、または、当業者に知られているように(Gao, H.; Matyjaszewski, K. Chem.Eur. J. 2009, 15, 6107-6111)、マクロモノマーに対してラジカル重合を行うことで製造することもできる。
マクロモノマーとマクロ開始剤の両方の手順により、CRP(WO98/01480)以外の手順によって製造された重合体セグメントを最終星形高分子に組み込むことが可能となる。重合体セグメントは、生物分解性のセグメント、あるいは、生物源から製造された単量体から形成される。
上述したように、最初に形成されたATRPマクロ開始剤は、疎水性および親水性モノマーまたはその前駆体の逐次ATRP(共)重合を行うことにより製造することができる。または、一方の官能基は伝達性原子または基を備え、他方の官能基は非ATRP手順によって製造された(共)重合体に初めて存在する機能性と反応できる原子または基を備えた二官能性分子でATRP開始剤に変換できる官能性末端原子または基を提供する他の重合手順によって製造することができる(WO98/01480)。
水溶液では、疎水性物質または分子認識に関与する化学物質の外殻の組成および分子量は、凝集体への自己集合を誘発し、物理的架橋剤として作用するように選択することができる。ある濃度を超えると、可逆三次元ネットワークの形成に対応して、溶液は物理ゲルとして働き、それによって溶液のレオロジーを調節する。
一実施形態では、本発明の重合体組成物は、結合した分鎖の特定の数が少ないブロック共重合体、グラフト、星形高分子で形成されたネットワークと比べて、ネットワーク(ゲル)形成に対する臨界濃度が著しく低いが、その理由は以下のとおりである。
・多分鎖構造(星形高分子の疎水性部分同士の間で可能な多くの一時的接合)であること。
・各星形高分子(5千から5百万または5百万より多い)の非常に高い分子量により、溶液における分子の高膨張比が高くなること。
・分子組織がより大規模(>1μm)であること。
上記および下記の例では、あるセグメントから隣接するセグメントへの遷移がはっきりとした分鎖としてのブロック共重合体の製造と使用について説明しているが、組成に勾配を付けたセグメント化された共重合体を利用することもできる。勾配は、第一単量体の消費に先立って第二単量体を添加することで設けられ、勾配の存在により、あるドメインから他のドメインへの遷移において存在する単量体ユニットの体積分率に影響を与える。これにより、形成された星形高分子の剪断応答性に影響を与える。
ブロック共重合体セグメントを有する分鎖を備えた、狭い多分散性を有する星形高分子は、試薬の濃度、架橋剤、反応温度を適切に選択することで、わずか五つの分鎖で形成することができる。
星形高分子は、ミニエマルジョンまたは逆ミニエマルジョン重合系で製造することができる。最初に形成されたブロック共重合体は、ミニエマルジョンにおける選択された架橋剤との反応による星形高分子合成のための反応性界面活性剤として用いられる。
ある実施形態では、星形高分子は式Yで示されてもよい。
Figure 0006294885
(式中、Coreは、架橋重合体セグメントを示す。
P1は、重合した疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性単独重合体セグメントを示す。
P2は、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性単独重合体セグメントを示す。
P3は、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性単独重合体セグメントを示す。
P4は、重合した単量体の単量体残基の繰り返し単位からなるヒドロキシル含有セグメント(単独重合体または共重合体)であって、前記単量体残基のうち少なくとも一つ、または複数の前記単量体残基がヒドロキシル含有単量体残基であるヒドロキシル含有セグメントを示す。
P5は、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性単独重合体セグメントを示す。
q1は、P1における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である。
q2は、P2における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
q3は、P3における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
q4は、P4における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である。
q5は、P5における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である。
rは、Coreに共有結合した単独重合体分鎖の数を示す。
sは、Coreに共有結合したヒドロキシル含有分鎖の数を示す。
tは、Coreに共有結合した共重合体分鎖の数を示す。)において、
i)tに対するrのモル比は、40:1〜2:1であり、
ii)sに対するrのモル比は、40:1〜2:1であり、
iii)sに対するtのモル比は、40:1〜1:40であり、または
iv)これらの組み合わせである。
ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、前記一つまたは複数の星形高分子は、分子量が150,000〜5,000,000g/molである。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、分鎖の合計数(r+t)が15〜45、または分鎖の合計数(s+t)が15〜45、あるいは分鎖の合計数(r+t)および分鎖の合計数(s+t)がいずれも15〜45である。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、tに対するrのモル比が8:1〜3:1、またはtに対するsのモル比が8:1〜3:1、あるいはtに対するrのモル比およびtに対するsのモル比がいずれも8:1〜3:1である。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、i)q2とq3は共に100より大きく、かつ、q2はq3よりも大きい、または、ii)q5とq3は共に100より大きく、かつ、q5はq3よりも大きい、あるいはiii)q2とq3は共に100より大きく、q5とq3は共に100より大きく、かつ、q2とq5はq3より大きい。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、[(P1)q1−(P2)q2]および[(P4)q4−(P5)q5]で示される分鎖は、18よりも大きいHLB値を有する。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、前記P1単独重合体セグメントは、HLB値が8未満の疎水性単独重合体セグメントである。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、前記コアは、疎水性架橋重合体セグメントを含む。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、前記星形高分子は、水溶性mikto星形高分子である。ある実施形態では、一つまたは複数の星形高分子は式Yで示されてもよく、少なくとも0.2重量%の濃度で水に溶解すると、粘度が少なくとも20,000cPであるクリアで均質なゲルを形成する。
ある実施形態では、二重構造増粘剤は分子量が150,000〜5,000,000g/molであって、少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、均質なゲルを形成する式Yで示される星形高分子を含み、前記ゲルは、i)少なくとも20,000cPの動的粘度、ii)少なくとも60%の塩誘発性破壊値、iii)少なくとも10のずり減粘値、および/またはiv)12時間を超えるエマルジョン値を有する。ある実施形態では、上記二重構造増粘剤は式Yで示される星形高分子を含み、pH6〜11における粘度が40,000cPを超える。ある実施形態では、上記二重構造増粘剤は式Yで示される星形高分子を含み、前記ゲル形成星形高分子は、4秒-1の剪断速度における粘度が5,000cP未満である。ある実施形態では、上記二重構造増粘剤は式Yで示される星形高分子を含み、PDIが2.5未満である。ある実施形態では、上記二重構造増粘剤は式Yで示される星形高分子を含み、前記ゲル形成星形高分子は、水溶性mikto星形高分子である。ある実施形態では、上記二重構造増粘剤は式Yで示される星形高分子を含み、ゲル形成星形高分子の分鎖が15〜45つである。ある実施形態では、上記二重構造増粘剤は式Yで示される星形高分子を含み、上記ゲル形成星形高分子の分鎖は、i)親水性単独重合体分鎖と、ii)共重合体分鎖とを含み、前記ii)共重合体分鎖は、a)親水性重合体セグメントおよび疎水性重合体セグメント、とb)親水性重合体セグメントおよびヒドロキシル含有重合体セグメントとを含む。ある実施形態では、上記二重構造増粘剤は式Yで示される星形高分子を含み、前記分鎖は、HLBが18〜20である。
ある実施形態では、破砕流体組成物は原油の二次回収中の出水を改善するための二重構造増粘剤を少なくとも0.05重量%含んでいてもよく、当該二重構造増粘剤は星形高分子であり、当該星形高分子はa)100,000g/molよりも大きい分子量、b)疎水性架橋重合体セグメントを有するコア、およびc)少なくとも三種類の分鎖を含む複数の分鎖を含んでおり、i)第一種類の分鎖が第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第一種類の分鎖は、その遠位端に疎水性セグメントを有しており、またii)第三種類の分鎖は第二種類の分鎖を超えて伸びており、前記第三種類の分鎖はその遠位端にヒドロキシル含有セグメントを有しており、前記レオロジー改質組成物は少なくとも6のずり減粘値を有する。ある実施形態では、上記破砕流体組成物はさらに1つ以上のホウ酸添加剤またはホウ酸塩型添加剤を含んでいてもよい。
〔実施例〕
Figure 0006294885
〔星形共重合体の合成(実施例1)〕
〔実施例1:[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]/[(AA)20]星形高分子(rのsに対する比は3:1)の合成〕
全体として参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願第61/760,210(出願日:2013年2月4日)に記載された方法と同様の「ワンポット」法を用いてポリ(アクリル酸)系Mikto分鎖星形高分子を製造した。[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]分鎖および[(AA)20]分鎖(分鎖のモル比=1:3)を有するMikto分鎖星形高分子を以下のように製造した。
〔工程1:ポリ(メチルメタクリレート)−co−ポリ(グリセロールモノメタクリレート)マクロ開始剤(ここでは((MMA)15−co−(GMA)2)と称する)の合成〕
((MMA)15−co−(GMA)2)マクロ開始剤を製造するために、アニソール(33%v/v)にてMMA/GMA/DEBMM/CuBr2/TPMA/アスコルビン酸の試薬を30/3/1/0.00165/0.0165/0.0043のモル比で使用した。100mlの丸底フラスコに、MMA20ml、GMA3g、DEBMM1.19ml、アニソール6ml、およびDMF溶液中に予め混合させたCuBr2/Me6TREN0.8mlを充填した。上記フラスコをゴム製のセプタムで密封し、上記溶液を1.0時間窒素でパージした。次いで、60℃の油浴に入れ、アスコルビン酸のDMF溶液(3mLのDMF中にアスコルビン酸14mg)1.01mlを、1ml/時間の添加速度で1時間かけて上記フラスコに添加した。さらに1時間40分間反応を続けた後、上記フラスコを大気に開放し、反応を停止させた。得られたポリマーをメタノール/水(1:1v/v)への沈殿によって精製し、分子量2073g/mol(NMR測定時)、PDI1.50(GPC測定時)を有することがわかった。収量は精製重合体5.46gであった。
〔工程2〜4:「ワンポット」法による[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]/[(AA)20]星形高分子の合成(すなわち、ワンポットによる工程2〜4)〕
〔工程2:[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]分鎖の合成〕
[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]分鎖を製造するために、tBA/((MMA)15−co−(GMA)2)(実施例1の工程1で得たもの)/EBiB/CuBr2/Me6TREN/V−70の試薬を200/0.25/0.75/0.01/0.05/0.025のモル比で使用した。22mlのバイアルにて、DMF5.9mlとMe6TREN0.1mlにCuBr217.2mgを溶解させ、DMF中のCuBr2/Me6TREN原液を作成した。250mlの丸底フラスコに、((MMA)15−co−(GMA)2)(実施例1から得たもの)1.66g、tBA60ml、溶媒としてアニソールを30ml(33%、v/v)、およびDMF中のCuBr2/Me6TREN原液1.98mlを充填した。得られた溶液を10分間攪拌して上記マクロ開始剤を溶解させた後、上記フラスコをゴム製のセプタムで密封し、上記溶液を40分間窒素でパージした後、65℃になるまで加熱した。別の22mlバイアルに、V−70(19.7mg)をアセトン1mlに溶解させて、得られた溶液をN2でパージした。その後、得られたV−70のアセトン溶液を20分毎に0.1ml分ずつ、加熱した反応液に1mlシリンジを使ってN2下で注入した。サンプルを定期的に採取して分析した。単量体の変換率が64%に達すると、EBiB0.23mlを反応液に注入した。続いて、追加のV−70のアセトン溶液0.1mlを30分毎に注入した。単量体変換率が84%に達すると、反応フラスコを大気に開放した。
〔工程3:[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]分鎖の架橋〕
[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]分鎖を架橋して、[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]星形高分子を製造するために、アニソールにて{[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]}/DVB/CuBr2/Me6TREN/AIBNの試薬を1/25/0.012/0.12/0.07のモル比で使用した。22mlのバイアルにて、DMF6.49mlとMe6TREN0.12mlにCuBr210.1mgを溶解させ、DMF中のCuBr2/Me6TREN原液を作成した。反応フラスコに、DMF中のCuBr2/Me6TREN原液3.2ml、DVB6.72ml、およびアニソール80mlを加えた。得られたポリマー溶液をN2で1時間パージした後、95℃になるまで加熱した。反応液に、AIBNのアセトン溶液を0.32mL/hの添加率で加えた(当該反応の速度と発熱効果を制御するために、重合処理中の添加速度を調整した)。2.5時間後、DMF中のCuBr2/Me6TREN原液0.8mLを上記反応液に注入した。サンプルを定期的に採取して分析した。DVBの変換率が64%に達すると(t=16時間)加熱をやめ、フラスコを大気に開放した。[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]星形高分子の分子量をGPCで決定した。Mn=71663g/mol、Mp=204145g/mol、PDI=2.85であった。GPCの結果を図2に示す。
〔工程4:[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]星形高分子の脱保護〕
実施例3で得られた反応混合液に、ギ酸20mlと硫酸0.1mlとを加えた。上記反応混合液を75℃になるまで加熱した。6時間後、液体を反応液からデカントし、反応フラスコに残された固形の重合体をアセトニトリルとアセトンで3回洗浄した。その後、洗浄した固形の重合体をフラスコから回収し、40℃の真空オーブンで1日間乾燥させた。精製した[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]/[(AA)20]星形高分子(sに対するrのモル比は3:1、P3はAA、q3は20、P5はAA、q5は307、P4は((MMA)15−co−(GMA)2)。また、((P6)q6−co−(P7)q7)において、P6はGMA、q6は2、P7はMMA、q7は15。)の収量は24gであった。
〔星形共重合体の特性(実施例2および3)〕
〔実施例2:増粘剤としての星形高分子の水ずり減粘特性に関するずり減粘試験〕
後述のサンプル製造手順に従って製造した、実施例1で合成した星形高分子の水溶液(0.6重量%の濃度、pH7.5)について、増粘特性およびレオロジー特性を調べた。後述の動的粘度およびずり減粘試験手順に従って、スピンドル#25を使用して剪断速度に対する粘度を計測した。結果を図3と表2に示す。
Figure 0006294885
〔実施例3:ホウ酸塩架橋テスト―増粘剤としての星形高分子の架橋能力〕
実施例1の星形高分子のホウ酸塩架橋系を、ホウ酸塩架橋剤増粘テスト手順に従って製造した。粘度を測定し、ホウ酸塩架橋剤増粘テストの値を求めた。
ヒドロキシル基を含有しない[(St)15−(AA)250]/[(AA)137]星形高分子(tに対するrのモル比は4:1で、s=0;P1はSt、q1は15、P2はAA、q2は250、P3はAA、q3は137)を使用した比較例についても、評価を行った。[(St)15−(AA)250]/[(AA)137]星形高分子(0.6重量%の濃度)を後述のサンプル製造手順に従ってゲルとして製造し、ホウ酸塩架橋剤増粘テスト手順に従ってホウ酸塩架橋ゲルとしても製造した。得られたゲルの粘度を測定し、ホウ酸塩架橋剤増粘テストの値を求めた。
上述のホウ酸塩架橋テストは、均質化したゲルについて行った。結果を表3に示す。
Figure 0006294885
〔試験手順〕
〔サンプルの製造〕
濃度の異なる水性ゲル(例:0.2重量%、0.25重量%、0.4重量%、0.6重量%、0.7重量%、1.0重量%)を以下のように製造した。脱イオン水(DI)400mLを600mLのビーカーに移し、三枚羽根の海洋インペラを装備したIKA社製オーバーヘッド攪拌機で攪拌した。水を600rpmで攪拌して渦巻きを発生させ、特定量の増粘剤の粉をゆっくりと振りかけた。得られた水溶液を30℃になるまで加熱し、固形のNaOHを加えた。攪拌速度を5〜10分間で800rpmまで上げ、その後、温度が80〜90℃に達するまで、15〜20分間で1600rpmに調整した。その後、角穴型ワークヘッドと軸流ワークヘッドとを装備した、シルバーソン社製ホモジナイザーでゲルを均質化した。ホモジナイザーの攪拌速度を徐々に4800±200rpmまで増加させ、濃度が高く、均質なゲルを得るまで35分間混錬させた。得られたゲルのpHをpH計で分析し、pHを(NaOHで)7.5に調整した。
〔動的粘度およびずり減粘試験手順〕
製造されたサンプルの一部を、STP下で、ブルックフィールドLVDV−Eデジタル粘度計にセットし、スピンドル#31またはスピンドル#25のいずれかを使って広範囲の回転率を適用して(例:0.3〜100rpm)混合し、剪断速度と粘度を記録した。粘度の計測は、各計測後に5分間装置を停止し、0.3rpm、0.5rpm、1rpm、2rpm、5rpm、10rpm、20rpm、30rpm、50rpm、100rpmという順序で行った。動的粘度は、0.3rpmまたは1rpmにおける粘度(単位:センチポイズ、cP)として求めた。ずり減粘値は、0.3rpmにおける動的粘度の値を20rpmにおける動的粘度の値で割ることにより求めた。
〔ホウ酸塩架橋剤増粘テスト手順〕
以下に示す手順を適用して、ホウ酸塩架橋剤増粘剤(ホウ砂)の存在下、水性ゲルの粘度を測定した。18mgまたは36mgの無水ホウ砂(最終的にはそれぞれ、0.1重量%ホウ酸塩架橋剤、または0.2重量%ホウ酸塩架橋剤混合物の状態になる)を、星形高分子(上記サンプル製造手順に記載と同様に製造)の特定量の0.6重量%ゲルと共にバイアルに加え、得られた混合物の総重量が18gになるように、ホウ砂含有ゲルを製造した。ホウ砂と星形高分子ゲルとを含有する混合物を50℃で2時間攪拌し、室温まで冷却した後、得られたゲルのpHをpH計で分析し、必要であればHClでpH7.5〜7.8に調整した。
テスト対象のホウ酸塩架橋星形高分子のホウ酸塩架橋剤増粘テストの値を測定し、上記動的粘度試験手順(25℃で、ブルックフィールドLVDV−E、スピンドル#25を使用)に従って、所定の重量%のホウ砂濃縮液(0.2重量%のホウ砂濃縮液)中の所定の重量%のゲル(0.6重量%の星形高分子ゲル)についての粘度(単位:センチポイズ、cP)として記録した(例えば、0.2重量%のホウ砂濃縮液中の0.6重量%ゲルについては、50,000cPの粘度)。
〔塩誘発性破壊試験手順〕
製造されたサンプルの一部を20mlのガラスのシンチレーションバイアルに入れ、定量(例:バイアル中のサンプル総量に対して0.05重量%)の塩化ナトリウム(NaCl)を一回、バイアルに加えた。塩化ナトリウムの追加が完了したら、バイアルを閉じ、10分間振った。その後、上記の動的粘度およびずり減粘試験手順に従い、サンプルの粘度を計測し、1rpmにおける動的粘度を記録した。この手順を、異なる濃度の塩化ナトリウムに対しても同様に行った。塩誘発性破壊値をパーセンテージで表すと、以下の式により求められる:
(初期動的粘度(NaCl:0%)−動的粘度(NaCl:0.05重量%)/初期動的粘度(NaCl:0%))×100%。
〔pH効率範囲試験手順〕
本発明の星形高分子に対して、0.4重量%の水性ゲル組成物を、初期pH約5で製造した。また、別の水性ゲル組成物として、0.2重量%のCarbopol ETD2020水性ゲル組成物を、初期pH約3で、必要に応じて混合および加熱(例:約60℃で激しく混合)することにより製造した。その後、サンプルの粘度を上記の動的粘度およびずり減粘試験手順に従って計測し、1rpmにおける動的粘度を記録した。この手順は、水酸化ナトリウムの追加により調節された、異なるpHに対しても行われた。pH誘発性破壊値をパーセンテージで表すと、以下の式により求められる:
(pH7.5における動的粘度(1rpm)−pH5における動的粘度(1rpm)/pH7.5における動的粘度(1rpm))×100%。
〔乳化試験手順〕
500mlビーカーに340mlの水を加え、オーバーヘッド攪拌器で激しく攪拌した。乳化効果の試験対象の材料1.6gを追加し、80℃になるまで加熱した。溶液は400mgのNaOHでpHを調節し、均質なゲルを得るまで攪拌を継続した。80℃で10分間、または均質なゲルが得られるまで激しく攪拌しながら、ヒマワリ油60mlを加えた。得られた混合物を室温まで冷却した。混合物が室温まで冷却した後、時間の計測を開始した。エマルジョン値は、混合物が二つの可視層(相分離)を形成するまでに要した時間を分で表したものである。
〔強化ゲル試験手順〕
製造されたサンプル材料10mlを、20mlのガラス製シンチレーションバイアルに移した。移し替えが完了すると、バイアルを平面に置き、STP下で20分間静置した。その後バイアルを静かに反転させて(上下を逆にする)平面に置き、時間の計測を開始した。5分間後に、サンプルの流れが目視で確認できなければ、サンプルは強化ゲルになっていると言える。
〔親水性−脂肪親和性(HLB)の分鎖/セグメント計算〕
HLB=20×Mh/M
ここで、Mhは重合体分鎖またはセグメントの親水性の部分の分子質量であり、Mは重合体分鎖またはセグメント全体の分子質量である。
〔親水性−脂肪親和性高分子計算〕
Figure 0006294885
ここで、MWnはそれぞれの分鎖の分子量であり、
HLBnは各分鎖に対しHLB分鎖計算から計算されたHLBであり、
MWcoreはコアの分子量であり、
Mは分鎖の合計数である。
式(I)に基づく第三鎖型の星形高分子の実施形態の概略図であり、図中「HB」は疎水性重合体セグメントを示し、「HP」は親水性重合体セグメントを示し、「HO」はヒドロキシル含有重合体セグメントを示す。 工程1の((MMA)15−co−(GMA)2)マクロ開始剤と、ブロック共重合体分鎖[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)287]と、ブロック共重合体分鎖[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]および単独重合体分鎖[(tBA)20]との混合物と、[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]/[(AA)20]星形高分子(rのsに対する比は3:1)の一例の合成における[((MMA)15−co−(GMA)2)−(tBA)307]/[(tBA)20]星形高分子(rのsに対する比は3:1)のGPC曲線である。 剪断速度に対する、0.6重量%の[((MMA)15−co−(GMA)2)−(AA)307]/[(AA)20]星形高分子(rのsに対する比は3:1)(実施例1で得たもの)の水溶液の粘度を示すグラフである。

Claims (16)

  1. 式(I)で示される星形高分子
    Figure 0006294885
    (式中、Coreは、架橋重合体セグメントを示す;
    P1は、主に、重合した疎水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる疎水性重合体セグメントを示す;
    P2は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す;
    P3は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す;
    P4は、重合した単量体の単量体残基の繰り返し単位からなるヒドロキシル含有セグメント(単独重合体または共重合体)であって、前記単量体残基のうち少なくとも一つ、または複数の前記単量体残基がヒドロキシル含有単量体残基であるヒドロキシル含有セグメントを示す;
    P5は、主に、重合した親水性単量体の単量体残基の繰り返し単位からなる親水性重合体セグメントを示す;
    q1は、P1における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である;
    q2は、P2における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である;
    q3は、P3における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である;
    q4は、P4における繰り返し単位の数を示し、かつ、1〜50である;
    q5は、P5における繰り返し単位の数を示し、かつ、30〜2000である;
    rは、Coreに共有結合した重合体分鎖の数を示す;
    sは、Coreに共有結合したヒドロキシル含有分鎖の数を示す;
    tは、Coreに共有結合した疎水基含有共重合体分鎖の数を示す)において、
    i)sに対するrのモル比は、40:1〜1:40であり、
    ii)tが少なくとも1であるとすると、
    a)tに対するrのモル比は、40:1〜1:40である、
    b)sに対するtのモル比は、40:1〜1:40である、または
    c)これらの組み合わせであり、
    iii)前記星形高分子は、
    1)少なくとも0.05重量%の濃度で水に溶解すると、クリアで均質なゲルを形成し、前記ゲルは、少なくとも20,000cPの動的粘度を有し、
    2)0.2重量%ホウ砂水溶液においてゲルを形成し、前記ゲルは、ホウ酸塩架橋剤増粘テストによる、0.0重量%ホウ砂水溶液における前記星形高分子の均質なゲルの動的粘度に対しての0.2重量%ホウ砂水溶液において動的粘度が少なくとも5,000cP上昇しているかまたは動的粘度の正の上昇率が少なくとも12%であることを特徴とする星形高分子。
  2. 記星形高分子は、分子量が150,000〜5,000,000g/molであることを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
  3. 分鎖の合計数(r+t)が3〜1000、または分鎖の合計数(s+t)が3〜1000、あるいは分鎖の合計数(r+t)および分鎖の合計数(s+t)がいずれも3〜1000であることを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
  4. tに対するrのモル比が8:1〜3:1、またはtに対するsのモル比が8:1〜3:1、あるいはtに対するrのモル比およびtに対するsのモル比がいずれも8:1〜3:1であることを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
  5. i)q2とq3は共に100より大きく、かつ、q2はq3よりも大きい、または、
    ii)q5とq3は共に100より大きく、かつ、q5はq3よりも大きい、あるいは
    iii)q2とq3は共に100より大きく、q5とq3は共に100より大きく、かつ、q2とq5はq3より大きいことを特徴とする請求項1に記載の星形高分子。
  6. 前記Coreは、疎水性架橋重合体セグメントを含むことを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
  7. 前記星形高分子は、水溶性mikto星形高分子であることを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
  8. 少なくとも0.2重量%の濃度で水に溶解すると、粘度が少なくとも20,000cPであるクリアで均質なゲルを形成することを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
  9. 請求項1に記載の星形高分子を少なくとも0.05重量%含むことを特徴とする星形高分子組成物。
  10. 前記星形高分子組成物が、破砕流体用増粘添加剤、掘削井流体用増粘添加剤、ゲル化剤、またはオイルサンドからのオイルの抽出を改善するための添加剤であることを特徴とする、請求項9に記載の星形高分子組成物。
  11. 前記星形高分子組成物が、少なくとも6のずり減粘値を有するレオロジー改質組成物であることを特徴とする、請求項9に記載の星形高分子組成物。
  12. 前記星形高分子組成物がさらに1つ以上のホウ酸添加剤またはホウ酸塩型添加剤を含むことを特徴とする、請求項10に記載の星形高分子組成物。
  13. 前記星形高分子組成物は、前記星形高分子組成物における全ての星形高分子に対して、式(I)で示される所定の星形高分子の分子量の5%以内の分子量を有する星形高分子を主に含むことを特徴とする、請求項10に記載の星形高分子組成物。
  14. 請求項1の式(I)に示す星形高分子の製造方法であって、式(I)に示す前記星形高分子は、1つ以上の星形高分子工程によって製造され、前記星形高分子工程は、ワンポット法、分鎖第1法、ATRP、CRP、RAFT、TEMPO、ニトロキシド、LRP、アニオン重合、カチオン重合、またはこれらの方法の組み合わせを含むことを特徴とする星形高分子の製造方法。
  15. 前記ゲルは、少なくとも60%の塩誘発性破壊値を有することを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
  16. 前記ゲルは、少なくとも10のずり減粘値を有することを特徴とする、請求項1に記載の星形高分子。
JP2015530125A 2012-08-30 2013-08-30 星形高分子、星形高分子組成物および星形高分子の製造方法 Expired - Fee Related JP6294885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261695103P 2012-08-30 2012-08-30
US61/695,103 2012-08-30
PCT/US2013/057685 WO2014036498A2 (en) 2012-08-30 2013-08-30 Dual mechanism thickening agents for hydraulic fracturing fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015533878A JP2015533878A (ja) 2015-11-26
JP6294885B2 true JP6294885B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=50184674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015530125A Expired - Fee Related JP6294885B2 (ja) 2012-08-30 2013-08-30 星形高分子、星形高分子組成物および星形高分子の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10654960B2 (ja)
EP (1) EP2890760A4 (ja)
JP (1) JP6294885B2 (ja)
CN (1) CN105189643B (ja)
CA (1) CA2882832C (ja)
MX (1) MX368683B (ja)
SA (1) SA515360088B1 (ja)
WO (1) WO2014036498A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9783628B2 (en) 2009-04-23 2017-10-10 ATRP Solutions, Inc. Dual-mechanism thickening agents for hydraulic fracturing fluids
US9587064B2 (en) 2010-12-08 2017-03-07 ATRP Solutions, Inc. Salt-tolerant star macromolecules
JP6294885B2 (ja) 2012-08-30 2018-03-14 エーティーアールピー ソリューションズ インコーポレイテッドATRP Solutions,Inc. 星形高分子、星形高分子組成物および星形高分子の製造方法
CN105263978B (zh) 2013-02-04 2018-04-17 Atrp解决方案公司 耐盐星形大分子
MX2017000076A (es) * 2014-07-03 2017-05-01 Atrp Solutions Inc Macromoleculas estrellas compatibles con tensoactivos.
CN104610485B (zh) * 2015-02-06 2016-02-03 中国石油大学(北京) 两亲性储层保护剂及其制备方法和应用和钻井液及其应用
JP6828876B2 (ja) * 2016-08-18 2021-02-10 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 星型ポリマーおよびその設計方法
MX2019003753A (es) * 2016-10-04 2019-08-12 Pilot Polymer Tech Inc Combinacion de una composicion de tensioactivo sulfonado y macromoleculas en forma de estrella.
CN106833602B (zh) * 2017-02-17 2019-10-18 北京大学 一种atrp功能性改性支撑剂及其制备方法
CN108250355B (zh) * 2017-12-20 2020-01-07 中国石油天然气股份有限公司 一种稠化剂的制备方法以及用于油田酸性采出水配液的压裂液
WO2019149580A1 (en) 2018-01-30 2019-08-08 Basf Se Diurea compound based thickeners for liquid and supercritical hydrocarbons
CN110295035B (zh) * 2018-03-22 2021-08-06 中国石油化工股份有限公司 树形有机锆交联剂及其组合物和制备方法与在制备水基压裂液冻胶中的应用
CN111171226B (zh) * 2018-11-12 2022-04-19 中石化石油工程技术服务有限公司 一种钻井液用水溶性降滤失剂的制备方法和钻井液
US11155748B2 (en) * 2019-10-14 2021-10-26 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Star polymers and methods of use for downhole fluids
US20210115350A1 (en) * 2019-10-21 2021-04-22 Biocoat, Inc. UV Cure Topcoatings For Medical Devices
CN110964496B (zh) * 2019-12-21 2020-07-14 东营江源化工有限公司 一种压裂液稠化增粘剂
WO2022169683A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-11 Saudi Arabian Oil Company Drilling fluids and methods of making and use thereof
US11827732B2 (en) 2021-02-04 2023-11-28 Saudi Arabian Oil Company Amphiphilic branched copolymer drilling additive
US11814584B2 (en) 2021-02-04 2023-11-14 Saudi Arabian Oil Company Branched block copolymer for enhanced oil recovery in carbonate formations
US20220243114A1 (en) * 2021-02-04 2022-08-04 Saudi Arabian Oil Company Drilling fluids and methods of making and use thereof

Family Cites Families (179)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3058909A (en) * 1957-07-23 1962-10-16 Atlantic Refining Co Method and composition for formation fracturing
NL298888A (ja) 1962-10-08
JPS5048711A (ja) * 1973-08-31 1975-05-01
US4409120A (en) 1981-12-21 1983-10-11 Shell Oil Company Process for forming oil-soluble product
US4386135A (en) 1982-01-11 1983-05-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stable silicone-coated release liner for pressure-sensitive adhesive sheets
US5100953A (en) 1986-03-28 1992-03-31 Exxon Research And Engineering Company Solutions of hydrophobically associating terpolymers containing sulfonate functionality
US4847328A (en) 1986-08-29 1989-07-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hybrid acrylic star polymers
MY106342A (en) 1989-05-02 1995-05-30 Colgate Palmolive Co Antistatic compositions, antistatic detergent compositions and articles
FR2649400B1 (fr) 1989-07-10 1993-01-08 Norsolor Sa Copolymeres en etoile et leur procede de fabrication
US5756585A (en) 1989-07-10 1998-05-26 Atochem Star-shaped copolymers and process for their manufacture
US5032647A (en) 1989-09-29 1991-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making hybrid acrylic star polymers with polysiloxane cores
US5240963A (en) 1990-01-19 1993-08-31 Nova Pharmaceutical Corporation Branched polyanhydrides
US5310807A (en) 1992-12-30 1994-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Star polymers made from macromonomers made by cobalt chain transfer process
EP0632075A3 (en) 1993-06-30 1998-02-25 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Liquid star polymers having terminal hydroxyl groups
JP3220331B2 (ja) 1993-07-20 2001-10-22 エチコン・インコーポレーテツド 非経口投与用の吸収性液体コポリマー類
US5393841A (en) 1993-11-09 1995-02-28 Shell Oil Company Dissimilar arm asymmetric radial or star block copolymers for adhesives and sealants
CN1120180C (zh) 1994-06-03 2003-09-03 巴斯福股份公司 聚合物水分散液的制备
US5545504A (en) 1994-10-03 1996-08-13 Xerox Corporation Ink jettable toner compositions and processes for making and using
US5486563A (en) 1994-12-20 1996-01-23 Shell Oil Company Process for making dispersant viscosity index improvers
US5612107A (en) 1995-02-24 1997-03-18 Avery Dennison Corporation Mottle prevention film or coating
US6541580B1 (en) 1995-03-31 2003-04-01 Carnegie Mellon University Atom or group transfer radical polymerization
US5763548A (en) 1995-03-31 1998-06-09 Carnegie-Mellon University (Co)polymers and a novel polymerization process based on atom (or group) transfer radical polymerization
US5728469A (en) 1995-06-06 1998-03-17 Avery Dennison Corporation Block copolymer release surface for pressure sensitive adhesives
WO1997006787A2 (en) 1995-08-17 1997-02-27 Dyer, Alison, Margaret Controlled release products
US5807937A (en) 1995-11-15 1998-09-15 Carnegie Mellon University Processes based on atom (or group) transfer radical polymerization and novel (co) polymers having useful structures and properties
US5789487A (en) 1996-07-10 1998-08-04 Carnegie-Mellon University Preparation of novel homo- and copolymers using atom transfer radical polymerization
US6984491B2 (en) 1996-07-29 2006-01-10 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US5783657A (en) 1996-10-18 1998-07-21 Union Camp Corporation Ester-terminated polyamides of polymerized fatty acids useful in formulating transparent gels in low polarity liquids
US7125938B2 (en) 1997-03-11 2006-10-24 Carnegie Mellon University Atom or group transfer radical polymerization
US6103361A (en) 1997-09-08 2000-08-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Patterned release finish
EP1030652B1 (en) 1997-11-14 2012-04-25 Pacira Pharmaceuticals, Inc. Production of multivesicular liposomes
US6121371A (en) 1998-07-31 2000-09-19 Carnegie Mellon University Application of atom transfer radical polymerization to water-borne polymerization systems
US5933695A (en) 1998-08-03 1999-08-03 Xerox Corporation Rapid wake up fuser system members with silicone layer
US6252014B1 (en) 1998-08-04 2001-06-26 Colorado School Of Mines Star polymers and polymeric particles in the nanometer-sized range by step growth reactions
US6127445A (en) 1998-11-03 2000-10-03 The University Of Georgia Research Foundation, Inc. Substituted benzoylferrocene anionic photoinitiators
AU3632300A (en) 1999-03-18 2000-10-04 California Institute Of Technology Novel aba triblock and diblock copolymers and methods of preparing the same
US7030194B1 (en) 1999-04-02 2006-04-18 Kaneka Corporation Method of treating polymer
DE19930729A1 (de) 1999-07-05 2001-01-11 Achim Goepferich Blockcopolymere zur Herstellung biomimetischer Oberflächen
US7049373B2 (en) 1999-08-06 2006-05-23 Carnegie Mellon University Process for preparation of graft polymers
JP4623690B2 (ja) * 1999-08-31 2011-02-02 日本曹達株式会社 星型ブロックコポリマー
US6210524B1 (en) 1999-09-03 2001-04-03 Avery Dennison Corporation Method of improving peel-plate dispensability of label constructions
US7807211B2 (en) 1999-09-03 2010-10-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Thermal treatment of an implantable medical device
AU6132700A (en) 1999-09-30 2001-04-05 Chienna B.V. Polymers loaded with bioactive agents
US6461631B1 (en) 1999-11-16 2002-10-08 Atrix Laboratories, Inc. Biodegradable polymer composition
US6336966B1 (en) 1999-12-16 2002-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants having core and arm star architecture prepared by controlled radical polymerization
US6476079B1 (en) 1999-12-23 2002-11-05 Leiras Oy Devices for the delivery of drugs having antiprogestinic properties
US6596899B1 (en) 2000-02-16 2003-07-22 Noveon Ip Holdings Corp. S,S′BIS-(α, α′-DISUBSTITUTED-α″-ACETIC ACID)- TRITHIOCARBONATES AND DERIVATIVES AS INITIATOR-CHAIN TRANSFER AGENT-TERMINATOR FOR CONTROLLED RADICAL POLYMERIZATIONS AND THE PROCESS FOR MAKING THE SAME
US6465091B1 (en) 2000-03-27 2002-10-15 3M Innovative Properties Company Release article and adhesive article containing a polymeric release material
US6455623B1 (en) 2000-05-31 2002-09-24 Sunrise Medical Hhg Inc. Freeze-resistant fluid compositions
CA2407472A1 (en) 2000-06-14 2002-10-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained release compositions
US6890373B2 (en) 2000-06-19 2005-05-10 Bridgestone Corporation Adsorbents, process for producing the same, and applications thereof
FI20001696A (fi) 2000-07-21 2002-01-22 Jvs Polymers Oy Biologisesti aktiivinen materiaali
US6558805B2 (en) 2000-10-05 2003-05-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized rubbery polymer containing polysiloxane
SE517421C2 (sv) 2000-10-06 2002-06-04 Bioglan Ab Mikropartiklar, lämpade för parenteral administration, väsentligen bestående av stärkelse med minst 85 % amylopektin och med reducerad molekylvikt, samt framställning därav
US6790919B2 (en) 2000-10-06 2004-09-14 Carnegie Mellon University Catalyst system for controlled polymerization
AU2002211467A1 (en) 2000-10-06 2002-04-15 Carnegie-Mellon University Preparation of nanocomposite structures by controlled polymerization
DE60125409T2 (de) 2000-10-06 2007-09-27 Carnegie Mellon University Polymerisationsverfahren für ionische monomere
WO2002064193A2 (en) 2000-12-14 2002-08-22 Georgia Tech Research Corporation Microneedle devices and production thereof
US20020155309A1 (en) 2001-02-21 2002-10-24 Zhixin Li Mold release and anti-blocking coating for powder-free natural or synthetic rubber articles
US7056455B2 (en) 2001-04-06 2006-06-06 Carnegie Mellon University Process for the preparation of nanostructured materials
ATE478656T1 (de) 2001-06-22 2010-09-15 Univ Johns Hopkins Med Biologisch abbaubare polymerzusammensetzungen, zusammensetzungen und damit in beziehung stehende verwendungen
US20030003127A1 (en) 2001-06-27 2003-01-02 Ethicon, Inc. Porous ceramic/porous polymer layered scaffolds for the repair and regeneration of tissue
US6626950B2 (en) 2001-06-28 2003-09-30 Ethicon, Inc. Composite scaffold with post anchor for the repair and regeneration of tissue
GB0117768D0 (en) 2001-07-20 2001-09-12 Unilever Plc Use of polymers in fabrics cleaning
DE10145529A1 (de) 2001-09-14 2003-04-03 Creavis Tech & Innovation Gmbh Biozide Retardierungsformulierungen
US6555237B1 (en) 2001-09-20 2003-04-29 Nexpress Solutions Llc Fuser system with donor roller having a controlled swell release agent surface layer
US7105181B2 (en) 2001-10-05 2006-09-12 Jagotec, Ag Microparticles
AU2002351471A1 (en) 2001-10-12 2003-04-22 Carnegie Mellon University Process for monomer sequence control in polymerizations
US6759491B2 (en) 2001-10-12 2004-07-06 Carnegie Mellon University Simultaneous reverse and normal initiation of ATRP
US20030104052A1 (en) 2001-10-25 2003-06-05 Bret Berner Gastric retentive oral dosage form with restricted drug release in the lower gastrointestinal tract
CA2409552A1 (en) 2001-10-25 2003-04-25 Depomed, Inc. Gastric retentive oral dosage form with restricted drug release in the lower gastrointestinal tract
US20030091630A1 (en) 2001-10-25 2003-05-15 Jenny Louie-Helm Formulation of an erodible, gastric retentive oral dosage form using in vitro disintegration test data
US20030152622A1 (en) 2001-10-25 2003-08-14 Jenny Louie-Helm Formulation of an erodible, gastric retentive oral diuretic
US20040068078A1 (en) 2001-12-12 2004-04-08 Milbocker Michael T. In situ polymerizing medical compositions
US6764731B2 (en) 2002-01-22 2004-07-20 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Process for the preparation of a rubber article having an outer polymer-coated surface and an inner chlorinated surface
US20030158344A1 (en) 2002-02-08 2003-08-21 Rodriques Klein A. Hydrophobe-amine graft copolymer
US20030158076A1 (en) 2002-02-08 2003-08-21 Rodrigues Klein A. Amide polymers for use in surface protecting formulations
US6939505B2 (en) 2002-03-12 2005-09-06 Massachusetts Institute Of Technology Methods for forming articles having very small channels therethrough, and such articles, and methods of using such articles
US20030220254A1 (en) 2002-03-29 2003-11-27 Texas Tech University System Composition and method for preparation of an oral dual controlled release formulation of a protein and inhibitor
US20030203000A1 (en) 2002-04-24 2003-10-30 Schwarz Marlene C. Modulation of therapeutic agent release from a polymeric carrier using solvent-based techniques
US7105175B2 (en) 2002-06-19 2006-09-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices for controlled delivery of a therapeutic agent
US7939094B2 (en) 2002-06-19 2011-05-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiphase polymeric drug release region
US20030236513A1 (en) 2002-06-19 2003-12-25 Scimed Life Systems, Inc. Implantable or insertable medical devices for controlled delivery of a therapeutic agent
US8211455B2 (en) 2002-06-19 2012-07-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices for controlled delivery of a therapeutic agent
US7235261B2 (en) 2002-06-27 2007-06-26 Haarmann & Reimer Corporation Controlled release encapsulation
WO2004014963A2 (en) 2002-08-09 2004-02-19 Carnegie Mellon University Polymers, supersoft elastomers and methods for preparing the same
SE0202619D0 (sv) 2002-09-05 2002-09-05 Fredrik Nederberg New Polymers and Applications
MXPA05007146A (es) 2002-12-30 2005-09-21 Nektar Therapeutics Al Corp Copolimeros en bloque de polipeptido-poli(etilenglicol) de ramificaciones multiples como vehiculos para suministro de farmacos.
US6919405B2 (en) 2002-12-31 2005-07-19 3M Innovative Properties Company Release compositions and articles made therefrom
WO2004076498A1 (ja) 2003-02-25 2004-09-10 Japan As Represented By President Of Shizuoka University 重合体の製造方法
US8313759B2 (en) 2003-03-06 2012-11-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices containing miscible polymer blends for controlled delivery of a therapeutic agent
EP1622540A4 (en) 2003-03-11 2009-12-30 Qlt Usa Inc FORMULATIONS FOR CELL-PLAN-DEPENDENT CANCER
US7241455B2 (en) 2003-04-08 2007-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices containing radiation-crosslinked polymer for controlled delivery of a therapeutic agent
US20040234571A1 (en) 2003-05-22 2004-11-25 Jang Bor Z. Direct injection of nano fibers and nano fiber composites for biomedical applications
KR101111560B1 (ko) 2003-06-20 2012-02-15 아크조 노벨 엔.브이. 개시제 공급 단계를 포함하는 중합 방법
US7906148B2 (en) 2003-07-31 2011-03-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Latex medical articles for release of antimicrobial agents
US7914805B2 (en) 2003-07-31 2011-03-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable or insertable medical devices containing radiation-treated polymer for improved delivery of therapeutic agent
US20060018951A1 (en) 2003-08-08 2006-01-26 Sri International pH-responsive film for intravaginal delivery of a beneficial agent
US20050064011A1 (en) 2003-08-11 2005-03-24 Young-Ho Song Implantable or insertable medical devices containing phenolic compound for inhibition of restenosis
KR100453273B1 (ko) 2003-09-04 2004-10-15 주식회사 펩트론 초음파 이중공급노즐을 이용한 서방성 미립구의 제조 방법
US20050238594A1 (en) 2003-09-15 2005-10-27 Nathalie Mougin Block ethylenic copolymers comprising a vinyllactam block, cosmetic or pharmaceutical compositions comprising them and cosmetic use of these copolymers
JP2005113086A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Nitto Denko Corp ポリマー合成方法およびこれを用いた装置
US20060188486A1 (en) 2003-10-14 2006-08-24 Medivas, Llc Wound care polymer compositions and methods for use thereof
US20070275080A1 (en) 2003-10-31 2007-11-29 Engineered Release Systems Inc. Polymer-Based Microstructures
MY158342A (en) 2003-11-14 2016-09-30 Novartis Ag Pharmaceutical composition
US7323529B2 (en) 2003-11-26 2008-01-29 Pp6 Industries Ohio, Inc. Method of making copolymers containing olefinic type monomers
US7537781B2 (en) 2004-02-12 2009-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Polymer-filler composites for controlled delivery of therapeutic agents from medical articles
US20050181015A1 (en) 2004-02-12 2005-08-18 Sheng-Ping (Samuel) Zhong Layered silicate nanoparticles for controlled delivery of therapeutic agents from medical articles
JP5171248B2 (ja) 2004-03-05 2013-03-27 カーネギー−メロン ユニバーシティ 原子移動ラジカル重合法
US8061533B2 (en) 2004-03-19 2011-11-22 University Of Tennessee Research Foundation Materials comprising polydienes and hydrophilic polymers and related methods
US9498563B2 (en) 2004-04-23 2016-11-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical articles having therapeutic-agent-containing regions formed from coalesced polymer particles
US20050244640A1 (en) 2004-05-03 2005-11-03 Martin Riswick Polymer coating for powder-free elastic strands
WO2005112587A2 (en) 2004-05-12 2005-12-01 Medivas, Llc Wound healing polymer compositions and methods for use thereof
FR2870245B1 (fr) * 2004-05-14 2008-08-22 Rhodia Chimie Sa Synthese de copolymeres en forme d'etoile mikto par polymerisation radicalaire controlee
JP2006002032A (ja) 2004-06-17 2006-01-05 Nitto Denko Corp ポリマー製造方法およびその装置
US20060065161A1 (en) * 2004-06-24 2006-03-30 Miller Gerald D Substrate coating compositions and their use
US7713539B2 (en) 2004-07-19 2010-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices containing radiation resistant block copolymer
DE102004059243A1 (de) 2004-08-10 2006-02-23 Basf Ag Thermoplastische Formmassen mit verbesserten Fließ- und Entformungseigenschaften
US20060051390A1 (en) 2004-09-03 2006-03-09 Schwarz Marlene C Medical devices having self-forming rate-controlling barrier for drug release
US7592021B2 (en) 2004-10-02 2009-09-22 Sri International Bioadhesive delivery system for transmucosal delivery of beneficial agents
US8313763B2 (en) 2004-10-04 2012-11-20 Tolmar Therapeutics, Inc. Sustained delivery formulations of rapamycin compounds
JP4323406B2 (ja) 2004-10-04 2009-09-02 住友化学株式会社 連続重合装置およびそれを用いた連続重合方法
EP1804751A2 (en) 2004-10-04 2007-07-11 QLT USA, Inc. Ocular delivery of polymeric delivery formulations
CN101035823B (zh) 2004-10-08 2012-07-04 弗门尼舍有限公司 两亲星型嵌段共聚物
WO2006044716A2 (en) 2004-10-15 2006-04-27 Washington University In St.Louis CELL PERMEABLE NANOCONJUGATES OF SHELL-CROSSLINKED KNEDEL (SCK) AND PEPTIDE NUCLEIC ACIDS ('PNAs') WITH UNIQUELY EXPRESSED OR OVER-EXPRESSED mRNA TARGETING SEQUENCES FOR EARLY DIAGNOSIS AND THERAPY OF CANCER
JP5078087B2 (ja) 2004-10-25 2012-11-21 ザ ルブリゾル コーポレイション 星形重合体およびそれらの組成物
DK1824460T3 (en) 2004-11-10 2015-01-19 Tolmar Therapeutics Inc Stabilized polymeric delivery system
US7964209B2 (en) 2004-12-07 2011-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Orienting polymer domains for controlled drug delivery
WO2006065951A2 (en) 2004-12-15 2006-06-22 Qlt Usa, Inc. Sustained delivery formulations of octreotide compounds
WO2006065991A2 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Dispersion for delivering active agents
CN101124262B (zh) 2004-12-21 2012-04-25 罗地亚化学公司 可形成包含共聚物的凝胶的组合物以及可用的共聚物
US7919110B2 (en) 2005-01-25 2011-04-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device drug release regions containing non-covalently bound polymers
US7517914B2 (en) 2005-04-04 2009-04-14 Boston Scientificscimed, Inc. Controlled degradation materials for therapeutic agent delivery
EP1877099B1 (en) 2005-04-06 2012-09-19 Genzyme Corporation Therapeutic conjugates comprising a lysosomal enzyme, polysialic acid and a targeting moiety
ES2376888T3 (es) 2005-05-04 2012-03-20 Suprapolix B.V. Materiales supramoleculares activos biológicamente, modulares biorreabsorbibles o biomédicos
US20090098079A1 (en) 2005-06-20 2009-04-16 The Procter & Gamble Company Product release system for atomizing cosmetic hair compositions containing cationic polymers
DE102005028383A1 (de) 2005-06-20 2006-12-28 Wella Aktiengesellschaft Produktabgabesystem zum Versprühen Polymere enthaltender haarkosmetischer Zusammensetzungen
AR057422A1 (es) 2005-06-29 2007-12-05 Panacea Biotec Ltd Uan composicion farmaceutica de liberacion modificada, proceso de preparacion de dicha composicion y metodo para emplear la misma
US8722074B2 (en) 2005-07-19 2014-05-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices containing radiation resistant polymers
US7559358B2 (en) 2005-08-03 2009-07-14 Baker Hughes Incorporated Downhole uses of electroactive polymers
EP1928919B1 (en) 2005-08-23 2010-02-17 Carnegie-Mellon University Atom transfer radical polymerization in microemulsion and true emulsion polymerization
US7893173B2 (en) 2005-08-26 2011-02-22 Carnegie Mellon University Polymerization process with catalyst reactivation
DE102005041528A1 (de) 2005-08-31 2007-03-01 Rohmax Additives Gmbh Öllösliche Polymere
FR2894971B1 (fr) 2005-12-20 2008-05-16 Rhodia Recherches & Tech Composition pour le traitement et/ou la modification de surfaces dures, comprenant un polymere synthetique
WO2007075817A1 (en) 2005-12-21 2007-07-05 Carnegie Mellon University Preparation of block copolymers
CA2636716C (en) 2006-01-13 2014-12-23 Surmodics, Inc. Microparticle containing matrices for drug delivery
US20070219330A1 (en) 2006-01-17 2007-09-20 Haddleton David M Amide initiators
US7612029B2 (en) 2006-04-11 2009-11-03 The Clorox Company Controlled release using gels in a melamine foam
CN101479368A (zh) * 2006-04-24 2009-07-08 卢布里佐尔公司 星形聚合物润滑组合物
ES2601428T3 (es) 2006-04-24 2017-02-15 The Lubrizol Corporation Composición lubricante de polímero en estrella
US20070281031A1 (en) 2006-06-01 2007-12-06 Guohan Yang Microparticles and methods for production thereof
AU2007351398A1 (en) 2006-11-27 2008-10-23 Microactive Corp. Controlled gas release from a melt processable compatible polymer blend
GB0624729D0 (en) 2006-12-12 2007-01-17 Univ Leeds Reversible micelles and applications for their use
US8507422B2 (en) 2007-04-26 2013-08-13 The Lubrizol Corporation Antiwear polymer and lubricating composition thereof
US8334037B2 (en) 2007-05-11 2012-12-18 3M Innovative Properties Company Multi-layer assembly, multi-layer stretch releasing pressure-sensitive adhesive assembly, and methods of making and using the same
US7833577B2 (en) 2007-05-11 2010-11-16 3M Innovative Properties Company Methods of making a pressure-sensitive adhesive assembly
US8168213B2 (en) 2007-05-15 2012-05-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having coating with improved adhesion
US8535726B2 (en) 2007-07-27 2013-09-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Supramolecular functionalization of graphitic nanoparticles for drug delivery
MX2010002837A (es) 2007-09-12 2010-03-31 Constr Res & Tech Gmbh Procedimiento para preparar copolimeros modificados con silano.
US8277832B2 (en) 2007-10-10 2012-10-02 The University Of Kansas Microsphere-based materials with predefined 3D spatial and temporal control of biomaterials, porosity and/or bioactive signals
TW200927141A (en) 2007-11-22 2009-07-01 Bayer Schering Pharma Oy Vaginal delivery system
US20090137432A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Sullivan Philp F pH Sensitive Emulsion System
US20090181094A1 (en) 2008-01-15 2009-07-16 Eric Yueh-Lang Sheu Molecular Cage for Sustained Release Control of Pharmaceutical and Cosmetic Agents
WO2009155303A2 (en) 2008-06-18 2009-12-23 Henkel Corporation Apparatus and methods for controlled radical polymerization
US8562669B2 (en) 2008-06-26 2013-10-22 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods of application of coatings composed of hydrophobic, high glass transition polymers with tunable drug release rates
US20100086597A1 (en) 2008-10-06 2010-04-08 Oakwood Laboratories LLC Microspheres for the sustained release of octreotide with a low initial burst
US20100092535A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Medtronic Vascular, Inc. Nanoporous Drug Delivery System
US8822610B2 (en) 2008-12-22 2014-09-02 ATRP Solutions, Inc. Control over controlled radical polymerization processes
US8815971B2 (en) 2008-12-22 2014-08-26 ATRP Solutions, Inc. Control over controlled radical polymerization processes
WO2010111708A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Carnegie Mellon University Preparation of functional star macromolecules
US8173750B2 (en) 2009-04-23 2012-05-08 ATRP Solutions, Inc. Star macromolecules for personal and home care
US8569421B2 (en) 2009-04-23 2013-10-29 ATRP Solutions, Inc. Star macromolecules for personal and home care
US8765098B2 (en) * 2010-03-30 2014-07-01 International Business Machines Corporation Star polymers, methods of preparation thereof, and uses thereof
WO2011163635A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 ATRP Solutions, Inc. Star macromolecules as carriers of fragrance, pharmaceutical, personal care, home care and cosmetic agents
US8933183B2 (en) 2010-08-10 2015-01-13 Kaneka Corporation Manufacturing method of (meth) acrylic polymer
US9611416B2 (en) 2010-10-25 2017-04-04 Isp Investments Llc Salt-tolerant, thermally-stable rheology modifiers
US20130312970A1 (en) * 2010-11-24 2013-11-28 Schlumberger Technology Corporation Thickening of fluids
WO2014012118A2 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Trueffect, Inc. Enhanced adserving metric determination
JP6294885B2 (ja) 2012-08-30 2018-03-14 エーティーアールピー ソリューションズ インコーポレイテッドATRP Solutions,Inc. 星形高分子、星形高分子組成物および星形高分子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015533878A (ja) 2015-11-26
EP2890760A2 (en) 2015-07-08
SA515360088B1 (ar) 2018-12-05
US20180127531A1 (en) 2018-05-10
WO2014036498A2 (en) 2014-03-06
US10654960B2 (en) 2020-05-19
US11286326B2 (en) 2022-03-29
CA2882832A1 (en) 2014-03-06
WO2014036498A3 (en) 2015-07-16
MX2015002524A (es) 2015-06-23
US20200277422A1 (en) 2020-09-03
CN105189643A (zh) 2015-12-23
EP2890760A4 (en) 2016-10-12
CA2882832C (en) 2021-08-24
CN105189643B (zh) 2019-01-15
MX368683B (es) 2019-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6294885B2 (ja) 星形高分子、星形高分子組成物および星形高分子の製造方法
Raffa et al. Polymeric surfactants for enhanced oil recovery: A review
JP5937605B2 (ja) パーソナルケアおよびホームケアのための星形高分子
AU2014253058B2 (en) Fracturing fluids based on associative polymers and on labile surfactants
US11370871B2 (en) Salt-tolerant star macromolecules
Su et al. Thermoviscosifying smart polymers for oil and gas production: state of the art
JP6689210B2 (ja) 界面活性剤相溶性星形高分子
US9783628B2 (en) Dual-mechanism thickening agents for hydraulic fracturing fluids
Chen Polyacrylamide and its derivatives for oil recovery
US10696770B2 (en) Salt-resistant hydrophobically modified copolymer nanostructures as viscosity increasing agents for enhanced oil recovery
US9587064B2 (en) Salt-tolerant star macromolecules
US11851615B2 (en) Branched block copolymer for enhanced oil recovery in sandstone formations
Krivorotova et al. Synthesis and characterization of anionic pentablock brush copolymers bearing poly (acrylic acid) side chains on the brush blocks separated by linear poly (butyl methacrylate) blocks
Wang et al. ICAR ATRP-induced surface self-assembly in the fabrication of the surface nanostructures
US11441065B2 (en) Combination of a sulfonated surfactant composition and star macromolecules

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6294885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees