JP6294729B2 - 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 - Google Patents
細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6294729B2 JP6294729B2 JP2014069296A JP2014069296A JP6294729B2 JP 6294729 B2 JP6294729 B2 JP 6294729B2 JP 2014069296 A JP2014069296 A JP 2014069296A JP 2014069296 A JP2014069296 A JP 2014069296A JP 6294729 B2 JP6294729 B2 JP 6294729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vitrification
- cells
- tissues
- jig
- cryopreservation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N1/00—Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
- A01N1/02—Preservation of living parts
- A01N1/0236—Mechanical aspects
- A01N1/0263—Non-refrigerated containers specially adapted for transporting or storing living parts whilst preserving, e.g. cool boxes, blood bags or "straws" for cryopreservation
- A01N1/0268—Carriers for immersion in cryogenic fluid, both for slow-freezing and vitrification, e.g. open or closed "straws" for embryos, oocytes or semen
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
(1)平均繊維径が4.0μm以下の繊維を含有するガラス化液吸収体を有することを特徴とする細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具。
図2は、図1の吸収保持部2の拡大図である。図2の吸収保持部2aは支持体4上にガラス化液吸収体3を有する。図2に示す吸収保持部2aは、支持体の全面にガラス化液吸収体を有する形態の一例である。
コロナ放電処理により、表面が易接着処理された厚さ250μm、ヘーズ値5.5%、全光線透過率91%の透明PETフィルム上にクラレ(株)製ポリビニルアルコールPVA117の10%水溶液を乾燥時質量2g/m2で塗布した。当該塗布層が乾燥する前に、東燃タピルス製 ナイロン製メルトブロー不織布 N020F5−00F(平均繊維径4.0μm、坪量20g/m2、密度0.24g/cm3)を当該塗布層に重ねて乾燥させ、次いで幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部を作製し、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合して、実施例1のガラス化凍結保存用治具を作製した。
コロナ放電処理により、表面が易接着処理された厚さ250μm、ヘーズ値5.5%、全光線透過率91%の透明PETフィルム上にクラレ(株)製 PVA117の10%水溶液を乾燥時質量2g/m2で塗布した。当該塗布層が乾燥する前に、クラレクラフレックス製 親水化ポリプロピレン製メルトブロー不織布 PC0070−OEM(平均繊維径3.5μm、坪量70g/m2、密度0.13g/cm3)を当該塗布層に重ねて乾燥させ、次いで幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部を作製し、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合して、実施例2のガラス化凍結保存用治具を作製した。
繊度0.06dtex(繊維約2μm)、カット長3mmの延伸結晶化ポリエチレンテレフタレートステープル40質量部、繊度0.1dtex(繊維約3μm)、カット長3mmの延伸結晶化ポリエチレンテレフタレートステープル20質量部および繊度0.2dtex(繊維約4μm)、カット長3mmの非延伸ポリエチレンテレフタレートステープル40質量部を湿式抄造し、更に、表面温度200℃の熱カレンダーにより繊維間を融着させつつ厚み調整を行い、平均繊維径が3.0μm、坪量25g/m2、密度0.5g/cm3のガラス化液吸収体を得た。コロナ放電処理により、表面が易接着処理された厚さ250μm、ヘーズ値5.5%、全光線透過率91%の透明PETフィルム上にクラレ(株)製 PVA117の10%水溶液を乾燥時質量2g/m2で塗布した。当該塗布層が乾燥する前に、上記で準備したガラス化吸収体を当該塗布層に重ねて乾燥させ、次いで幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部を作製し、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合して、実施例3のガラス化凍結保存用治具を作製した。
株式会社スギノマシン社製 セルロース系ナノファイバー「BinFi−s」(平均繊維径0.02μm、長さ2μm)5%分散溶液にイソブチルアルコールを添加して、水−イソブチルアルコール混合2.5%分散溶液に調整した。その後、所定の容器に当該分散液を投入し、蒸発乾燥して、坪量20g/m2、密度0.4g/cm3のガラス化液吸収体を得た。コロナ放電処理により、表面が易接着処理された厚さ250μm、ヘーズ値5.5%、全光線透過率91%の透明PETフィルム上にクラレ(株)製 PVA117の10%水溶液を乾燥時質量2g/m2で塗布した。当該塗布層が乾燥する前に、上記で準備したガラス化吸収体を当該塗布層に重ねて乾燥させ、次いで幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部を作製し、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合して、実施例4のガラス化凍結保存用治具を作製した。
市販の濾紙(平均繊維径20μm、坪量120g/m2、密度0.57g/cm3)を幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部を作製し、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合して、比較例1のガラス化凍結保存用治具を作製した。
コロナ放電処理により、表面が易接着処理された厚さ250μm、ヘーズ値5.5%、全光線透過率91%の透明PETフィルムにクラレ(株)製 PVA117の10%水溶液を乾燥時質量2g/m2で塗布した。当該塗布層が乾燥する前に、市販のPPC用紙(平均繊維径23μm、坪量68g/m2、密度0.72g/cm3)を重ねて乾燥させ、次いで幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部を作製し、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合して、比較例2のガラス化凍結保存用治具を作製した。
コロナ放電処理により、表面が易接着処理された厚さ250μm、ヘーズ値5.5%、全光線透過率91%の透明PETフィルムにクラレ(株)製 PVA117の10%水溶液を乾燥時質量2g/m2で塗布乾燥し、次いで幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部を作製し、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合させ、比較例3のガラス化凍結保存用治具を作製した。
コロナ放電処理により、表面が易接着処理された厚さ250μm、ヘーズ値5.5%、全光線透過率91%の透明PETフィルムを幅2×25mmの短冊状にカットして吸収保持部とし、更に該吸収保持部とABS樹脂製の把持部と接合させ、比較例4のガラス化凍結保存用治具を作製した。
水:エチレングリコール=70:30(対容積)の比率で混合してガラス化液を調製した。実施例1〜4、比較例1〜4で得たガラス化凍結保存用治具の吸収保持部にマイクロピペットにて、前記ガラス化液をそれぞれ2μL滴下して、ガラス化液の吸収性を以下の基準で評価した。この結果を表1に示す。
○:滴下付着後、ガラス化液を全て吸収するのに1秒以上5秒未満要した。
△:滴下付着後、ガラス化液を全て吸収するのに5秒以上10秒未満要した。
△×:滴下付着後、ガラス化液を全て吸収できないかあるいは吸収するのに10秒以上要した。
×:滴下付着後、ガラス化液を全く吸収できない。
疑似細胞として直径約10μmのアルギン酸カルシウム粒子を作製した。この粒子は「アルギン酸カルシウム単分散微小球体の合成」(宮崎県工業試験所)中島忠夫、清水正高、久木崎雅人らの文献を参考に作製した。水:エチレングリコール=70:30(対容積)の比率で混合して調製したガラス化液に沈めた前記アルギン酸カルシウム粒子1個をマイクロピペットにて2μLのガラス化液と共に吸い込み、透過顕微鏡(オリンパス(株)製、SZH−121)での観察下または反射型顕微鏡(オムロン(株)製、VC4500SI顕微鏡システム)観察下にて、実施例1〜4、および比較例1〜4で得たガラス化凍結保存用治具の吸収保持部にそれぞれ滴下した。この時の作業性の評価を以下の基準で評価した。この結果を表1に示す。
△:透過顕微鏡を用いた観察下で短冊状の吸収保持部を容易に確認できず、ガラス化液を滴下すべき箇所を容易に見出すことができなかった。ようやく滴下すべき箇所を見出し該箇所にガラス化液を滴下したところ、容易に滴下付着させることができた。
×:透過顕微鏡を用いた観察下で短冊状の吸収保持部を容易に確認できず、ガラス化液を滴下すべき箇所を容易に見出すことができなかった。ようやく滴下すべき箇所を見出し該箇所にガラス化液を滴下したが、滴下したガラス化液からマイクロピペットの先端を容易に離すことができなかった。
付着させた疑似細胞を透過顕微鏡(オリンパス(株)製、SZH−121)にて観察し、細胞又は組織の視認性を以下の基準で評価した。この結果を表1に示す。
○:短時間で疑似細胞を見つけられるが、疑似細胞の輪郭、大きさ、および濃淡を確認するのに時間を要する。
×:1分以上探しても疑似細胞の存在が確認できない。
付着させた疑似細胞を反射型顕微鏡(オムロン(株)製、VC4500SI顕微鏡システム)にて観察し、細胞又は組織の視認性を以下の基準で評価した。この結果を表1に示す。
○:短時間で疑似細胞を見つけられるが、疑似細胞の輪郭、大きさ、および濃淡を確認するのに時間を要する。
×:1分以上探しても疑似細胞の存在が確認できない。
2 吸収保持部
2a〜2d 吸収保持部
3 ガラス化液吸収体
4 支持体
5 ガラス化凍結保存用治具
Claims (1)
- 平均繊維径が4.0μm以下の繊維を含有するガラス化液吸収体を有することを特徴とする細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014069296A JP6294729B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 |
DE112014002424.4T DE112014002424T5 (de) | 2013-05-16 | 2014-05-14 | Hilfsmittel zur Kryokonservierung durch Vitrifikation für Zellen oder Gewebe |
US14/785,331 US10492487B2 (en) | 2013-05-16 | 2014-05-14 | Vitrification-cryopreservation implement for cells or tissues |
PCT/JP2014/062862 WO2014185457A1 (ja) | 2013-05-16 | 2014-05-14 | 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014069296A JP6294729B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015188405A JP2015188405A (ja) | 2015-11-02 |
JP6294729B2 true JP6294729B2 (ja) | 2018-03-14 |
Family
ID=54423480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014069296A Active JP6294729B2 (ja) | 2013-05-16 | 2014-03-28 | 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6294729B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10624335B2 (en) | 2014-10-23 | 2020-04-21 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Tool for cryopreservation of cell or tissue and cryopreservation method |
JP6860878B2 (ja) * | 2016-11-09 | 2021-04-21 | 国立大学法人 筑波大学 | 昆虫系統の凍結保存方法 |
WO2019004300A1 (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-03 | 株式会社北里コーポレーション | 生体細胞凍結保存具および生体細胞凍結保存用具 |
CN114108184B (zh) * | 2021-11-22 | 2023-08-01 | 湖南佳霖干细胞科技有限公司 | 可降解的石墨烯复合静电纺丝纤维薄膜、制备方法及应用 |
CN114403126B (zh) * | 2021-12-06 | 2023-04-25 | 起源细胞技术(滁州)有限公司 | 一种封闭式胚胎冷冻管和使用方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH114682A (ja) * | 1997-06-16 | 1999-01-12 | Asahi Medical Co Ltd | 有核細胞保存方法、有核細胞保存用組成物及び有核細胞分離方法 |
JP3578631B2 (ja) * | 1998-06-16 | 2004-10-20 | サンエム・パッケージ株式会社 | マスク |
US6506959B2 (en) * | 2000-04-11 | 2003-01-14 | Kao Corporation | Absorbent article |
ATE498680T1 (de) * | 2003-10-10 | 2011-03-15 | Asahi Kasei Kuraray Medical Co | Verfahren zur herstellung eines zellkonzentrats und einer zellzusammensetzung |
BRPI0707908B1 (pt) * | 2006-02-13 | 2018-01-30 | Donaldson Company, Inc. | Meio de filtro, elemento compreendendo o meio de filtro, método para filtrar um fluido e método de remover umidade de uma corrente de ar |
WO2009157585A1 (ja) * | 2008-06-24 | 2009-12-30 | 独立行政法人海洋研究開発機構 | 動物細胞の凍結保存用担体、それを用いた凍結保存用バイオデバイス及び凍結保存方法 |
WO2011070973A1 (ja) * | 2009-12-08 | 2011-06-16 | 学校法人北里研究所 | 動物の胚または卵子のガラス化保存用細管 |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014069296A patent/JP6294729B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015188405A (ja) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124845B2 (ja) | 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 | |
JP6022602B2 (ja) | 細胞または組織のガラス化凍結保存用治具 | |
WO2014185457A1 (ja) | 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 | |
JP6230582B2 (ja) | 細胞又は組織の凍結保存用治具および凍結保存方法 | |
JP6294729B2 (ja) | 細胞又は組織のガラス化凍結保存用治具 | |
JP2014183757A (ja) | 卵子又は胚のガラス化凍結保存用治具 | |
WO2015115313A1 (ja) | 細胞または組織のガラス化凍結保存用治具 | |
JP6768955B2 (ja) | 細胞又は組織の凍結保存用治具 | |
JP2015142523A (ja) | 細胞または組織のガラス化凍結保存用治具 | |
WO2019004300A1 (ja) | 生体細胞凍結保存具および生体細胞凍結保存用具 | |
JP6013969B2 (ja) | 卵子又は胚のガラス化凍結保存用治具 | |
JP6440929B2 (ja) | 細胞または組織のガラス化凍結保存用治具 | |
JP2019187244A (ja) | 細胞又は組織の凍結保存用治具 | |
JP7232693B2 (ja) | 凍結保存用治具 | |
JP7093280B2 (ja) | 細胞又は組織の凍結保存用治具 | |
JP2018121581A (ja) | 細胞又は組織の凍結保存用治具 | |
JP7030680B2 (ja) | 凍結保存用治具 | |
JP2020068713A (ja) | 凍結保存用治具 | |
JP2021136936A (ja) | 凍結保存用治具 | |
JP2015188404A (ja) | 細胞または組織のガラス化凍結保存用治具 | |
JP2020178559A (ja) | 細胞又は組織の凍結保存用治具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6294729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |