JP6290360B2 - インプリント装置およびインプリント方法 - Google Patents

インプリント装置およびインプリント方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6290360B2
JP6290360B2 JP2016222130A JP2016222130A JP6290360B2 JP 6290360 B2 JP6290360 B2 JP 6290360B2 JP 2016222130 A JP2016222130 A JP 2016222130A JP 2016222130 A JP2016222130 A JP 2016222130A JP 6290360 B2 JP6290360 B2 JP 6290360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imprint
segment
workpiece
flexible
mold film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016222130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017195357A (ja
Inventor
金▲徳▼ 李
金▲徳▼ 李
漢▲義▼ 郭
漢▲義▼ 郭
瑞斌 蔡
瑞斌 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Himax Technologies Ltd
Original Assignee
Himax Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Himax Technologies Ltd filed Critical Himax Technologies Ltd
Publication of JP2017195357A publication Critical patent/JP2017195357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290360B2 publication Critical patent/JP6290360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00865Applying coatings; tinting; colouring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1847Manufacturing methods
    • G02B5/1857Manufacturing methods using exposure or etching means, e.g. holography, photolithography, exposure to electron or ion beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/008Handling preformed parts, e.g. inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/306Exchangeable mould parts, e.g. cassette moulds, mould inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • B29C59/046Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts for layered or coated substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0074Production of other optical elements not provided for in B29D11/00009- B29D11/0073
    • B29D11/00769Producing diffraction gratings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00951Measuring, controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0017Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor for the production of embossing, cutting or similar devices; for the production of casting means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/3064Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations characterised by the transport means or means for confining the different units, e.g. to avoid the overflow
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70758Drive means, e.g. actuators, motors for long- or short-stroke modules or fine or coarse driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/90Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C2059/023Microembossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/026Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing of layered or coated substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • B29K2105/243Partially cured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、インプリント装置およびインプリント方法に関するものであり、特に、可撓性インプリント用型フィルムを用いてインプリントを行うインプリント装置およびインプリント方法に関するものである。
一般的に使用されるインプリント技術は、まず、インプリント材料を基板の上に均一に塗布してから、基板上のインプリント材料層の上にインプリント用型を押圧し、インプリント用型の表面のインプリントパターンをインプリント材料層の上に転写する技術である。例えば、インプリント技術は、光学格子を有する光学素子を製造するために使用することができ、インプリント用型上のインプリント微細構造を用いて透明基板の上に光学層をインプリントした後、インプリントされた光学層を硬化して、透明基板の上に光学格子を形成する。
一般的に、インプリント用型のインプリント微細構造は、複数のインプリント作業を行った後、徐々に摩耗して、交換が必要となるため、使用者は、インプリント装置から元のインプリント用型を取り除き、新しいインプリント用型をインプリント装置に取り付けなければならない。このような交換プロセスにより労力と時間がかかり、インプリント装置を使用する際に不便と低生産性をもたらす。
インプリント装置を使用上より便利にする必要がある。
本発明は、第1コンベアユニットと、可撓性インプリント用型フィルムと、駆動ローラセットとを含むインプリント装置を提供する。第1コンベアユニットは、ワークピースをインプリント装置の加工領域に運搬するのに適している。可撓性インプリント用型フィルムは、複数のインプリントセグメントを有し、インプリントセグメントのうちの少なくとも1つは、加工領域にある。ワークピースは、対応するインプリントセグメントを介して加工領域でインプリントされるのに適している。可撓性インプリント用型フィルムは、駆動ローラセットに部分的に巻き付けられ、加工領域にあるインプリントセグメントは、駆動ローラセットから拡張され、駆動ローラセットは、可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適しているため、駆動ローラセットに巻き付けられた少なくとも別の1つのインプリントセグメントを駆動ローラセットから拡張して、加工領域に移動させる。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、塗布ユニットを含み、塗布ユニットは、ワークピースが加工領域に到達する前に、ワークピースの上に光学層を塗布するのに適しており、加工領域にある可撓性インプリント用型フィルムのインプリント微細構造は、光学層をインプリントして、ワークピースの上に光学微細構造を形成するのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、第1検出ユニットを含み、塗布ユニットは、第1検出ユニットと加工領域の間に配置され、第1検出ユニットは、光学層で塗布されていないワークピースの表面状態を検出するのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、エネルギー源を含み、エネルギー源は、加工領域に配置され、インプリントされた光学層は、エネルギー源により提供されたエネルギーを介して硬化されるのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、第1エネルギー源および第2エネルギー源を含み、第1エネルギー源は、塗布ユニットと加工領域の間に配置され、第2エネルギー源は、加工領域に配置され、インプリントされる前の光学層は、第1エネルギー源により提供されたエネルギーを介して半硬化されるのに適しており、インプリントされた光学層は、第2エネルギー源により提供されたエネルギーを介して完全に硬化されるのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、インプリント用型ローラを含み、インプリント用型ローラは、加工領域に配置され、且つ対応するインプリントセグメントをワークピースに押圧するのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、昇降ユニットを含み、昇降ユニットは、加工領域に配置され、可撓性インプリント用型フィルムに相対して上下に移動するようワークピースを駆動するのに適している。
本発明の1つの実施形態において、駆動ローラセットは、2つの駆動ローラを含み、加工領域は、2つの駆動ローラの間にあり、可撓性インプリント用型フィルムは、駆動ローラの1つに部分的に巻き付けられ、且つ駆動ローラのもう1つに部分的に巻き付けられる。
本発明の1つの実施形態において、加工領域は、インプリント位置および少なくとも1つの離型位置を含み、少なくとも2つのインプリントセグメントは、それぞれインプリント位置および離型位置にあり、ワークピースは、インプリント位置でインプリントされるのに適しており、インプリントされたワークピースは、対応するインプリントセグメントに接着されるのに適しており、且つ駆動ローラセットにより離型位置に駆動され、ワークピースは、離型位置で離型を行うのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、少なくとも1つのクランプ部材を含み、クランプ部材は、加工領域に配置され、クランプ部材は、可撓性インプリント用型フィルムをクランプして、離型位置にある可撓性インプリント用型フィルムをワークピースからリフトオフするのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、少なくとも1つのバッファ部材を含み、バッファ部材は、インプリント位置と離型位置の間に配置され、可撓性インプリント用型フィルムは、バッファ部材が寄りかかって湾曲することにより、離型位置にあるインプリントセグメントの境界で少なくとも1つのバッファセグメントを形成するのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリントされたワークピースを駆動ローラセットにより離型位置に駆動した時、第1コンベアユニットは、インプリント位置に別のワークピースを運搬するのに適しており、ワークピースが離型位置で離型を行っている間、別のワークピースがインプリント位置でインプリントされる。
本発明の1つの実施形態において、少なくとも1つの離型位置の数は、2つであり、インプリント位置は、2つの離型位置の間にある。
本発明の1つの実施形態において、インプリントセグメントは、互いに隣接する第1インプリントセグメントおよび第2インプリントセグメントを含み、2つの離型位置は、第1離型位置および第2離型位置を含み、第1インプリントセグメントおよび第2インプリントセグメントが加工領域にある時、駆動ローラセットは、第1状態と第2状態の間で往復運動を行うよう可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適している。可撓性インプリント用型フィルムが第1状態にある時、第1インプリントセグメントは、第1離型位置に位置し、第2インプリントセグメントは、インプリント位置に位置する。可撓性インプリント用型フィルムが第2状態にある時、第1インプリントセグメントは、インプリント位置に位置し、第2インプリントセグメントは、第2離型位置に位置する。
本発明の1つの実施形態において、インプリントセグメントは、互いに隣接する第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントを含み、駆動ローラセットは、第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントが加工領域に位置するよう可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適しており、第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントが加工領域にある時、駆動ローラセットは、往復運動を行うよう可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、少なくとも1つの第2検出ユニットを含み、第2検出ユニットは、インプリントされたワークピースを検出して、対応するインプリントセグメントの摩耗状態を判断するのに適している。
本発明の1つの実施形態において、インプリント装置は、さらに、少なくとも1つの第2コンベアユニットを含み、第2コンベアユニットは、インプリントされたワークピースを運搬して、第2検出ユニットを通過するのに適している。
本発明は、以下のステップを含むインプリント方法を提供する。第1コンベアユニットによりワークピースを加工領域に運搬する。可撓性インプリント用型フィルムのインプリントセグメントを介して加工領域でワークピースをインプリントする。駆動ローラセットにより可撓性インプリント用型フィルムを駆動することにより、駆動ローラセットに巻き付けられた可撓性インプリント用型フィルムの少なくとも別の1つのインプリントセグメントを駆動ローラセットから拡張して、加工領域に移動させる。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、ワークピースが加工領域に到達する前に、塗布ユニットによりワークピースに光学層を塗布するステップを含み、インプリントセグメントを介してワークピースをインプリントするステップは、インプリントセグメントのインプリント微細構造を介して光学層をインプリントし、ワークピースの上に光学微細構造を形成するステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、第1検出ユニットを介して光学層で塗布されていないワークピースの表面状態を検出するステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、エネルギー源により提供されたエネルギーを介してインプリントされた光学層を硬化するステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、以下のステップを含む。第1エネルギー源により提供されたエネルギーを介してインプリントされる前の光学層を半硬化し、第2エネルギー源により提供されたエネルギーを介してインプリントされた光学層を完全に硬化する。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、インプリント用型ローラを介して対応するインプリントセグメントをワークピースに押圧するステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、昇降ユニットを介して可撓性インプリント用型フィルムに相対して上下に移動するようワークピースを駆動するステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、加工領域は、インプリント位置および少なくとも1つの離型位置を含み、インプリント方法は、さらに、以下のステップを含む。少なくとも2つのインプリントセグメントがそれぞれインプリント位置および離型位置に位置するようにする。インプリント位置でワークピースをインプリントする。インプリントされたワークピースを対応するインプリントセグメントに接着し、駆動ローラセットにより離型位置に駆動する。ワークピースが離型位置で離型を行う。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、クランプ部材を介して可撓性インプリント用型フィルムをクランプして、離型位置にある可撓性インプリント用型フィルムをワークピースからリフトオフするステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、少なくとも1つのバッファ部材を用いて、可撓性インプリント用型フィルムに寄りかかり、可撓性インプリント用型フィルムを湾曲させることによって、離型位置にあるインプリントセグメントの境界で少なくとも1つのバッファセグメントを形成するステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、以下のステップを含む。インプリントされたワークピースを駆動ローラセットにより離型位置に駆動した時、第1コンベアユニットにより別のワークピースをインプリント位置に運搬する。ワークピースが離型位置で離型を行っている間、インプリント位置で別のワークピースをインプリントする。
本発明の1つの実施形態において、少なくとも1つの離型位置の数は、2つであり、インプリント位置は、2つの離型位置の間にあり、インプリントセグメントは、互いに隣接する第1インプリントセグメントおよび第2インプリントセグメントを含み、2つの離型位置は、第1離型位置および第2離型位置を含み、インプリント方法は、さらに、以下のステップを含む。第1インプリントセグメントおよび第2インプリントセグメントが加工領域にある時、駆動ローラセットにより第1状態と第2状態の間で往復運動を行うよう可撓性インプリント用型フィルムを駆動する。可撓性インプリント用型フィルムが第1状態にある時、第1インプリントセグメントは、第1離型位置に位置し、第2インプリントセグメントは、インプリント位置に位置する。可撓性インプリント用型フィルムが第2状態にある時、第1インプリントセグメントは、インプリント位置に位置し、第2インプリントセグメントは、第2離型位置に位置する。
本発明の1つの実施形態において、インプリントセグメントは、さらに、互いに隣接する第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントを含み、インプリント方法は、さらに、以下のステップを含む。駆動ローラセットにより第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントが加工領域に位置するよう可撓性インプリント用型フィルムを駆動する。第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントが加工領域にある時、駆動ローラセットにより往復運動を行うよう可撓性インプリント用型フィルムを駆動する。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、第2検出ユニットを介してインプリントされたワークピースを検出して、対応するインプリントセグメントの摩耗状態を判断するステップを含む。
本発明の1つの実施形態において、インプリント方法は、さらに、第2コンベアユニットによりインプリントされたワークピースを運搬して、第2検出ユニットを通過するステップを含む。
以上のように、本発明のインプリント装置は、複数のインプリントセグメントを有する可撓性インプリント用型フィルムをインプリント用型として使用し、インプリントセグメントの一部を用いて加工領域でワークピースをインプリントした時、インプリントセグメントの別の部分が駆動ローラセットに巻き付けられ、準備を行う。使用中のインプリントセグメントが摩耗により交換しなければならなくなった時、駆動ローラセットにより駆動ローラセットに巻き付けられたインプリントセグメントを駆動して、加工領域に進入し、元のインプリントセグメントを交換する。このような構成により、使用者は、元のインプリント用型をインプリント装置から取り除いて新しいインプリント用型をインプリント装置に取り付ける必要がなく、代わりに、駆動ローラセットが可撓性インプリント用型フィルムのインプリントセグメントを自動的に交換するため、インプリント装置は、使用上便利である。
本発明の上記および他の目的、特徴、および利点をより分かり易くするため、図面と併せた幾つかの実施形態を以下に説明する。
添付図面は、本発明の原理がさらに理解されるために含まれており、本明細書に組み込まれかつその一部を構成するものである。図面は、本発明の実施形態を例示しており、説明とともに、本発明の原理を説明する役割を果たしている。
本発明の1つの実施形態に係るインプリント装置の一部の構成要素の立体図である。 本発明の1つの実施形態に係るインプリント方法を示すフローチャートである。 図1の可撓性インプリント用型フィルムが第1状態から第2状態に作動した時の概略図である。 図1の可撓性インプリント用型フィルムがインプリントセグメントを交換した時の概略図である。 図5Aは、図1のインプリント装置の作動フローである。 図5Bは、図1のインプリント装置の作動フローである。 図5Cは、図1のインプリント装置の作動フローである。 図5Dは、図1のインプリント装置の作動フローである。 図5Eは、図1のインプリント装置の作動フローである。 図5Fは、図1のインプリント装置の作動フローである。 図5Gは、図1のインプリント装置の作動フローである。
図1は、本発明の1つの実施形態に係るインプリント装置の一部の構成要素の立体図である。図1を参照すると、インプリント装置100は、第1コンベアユニット110aと、可撓性インプリント用型フィルム120と、駆動ローラセット130とを含む。第1コンベアユニット110aは、複数のワークピース50をインプリント装置100の加工領域100aに順番に運搬するのに適している。可撓性インプリント用型フィルム120は、複数のインプリントセグメント(第1インプリントセグメント120a、第2インプリントセグメント120b、第3インプリントセグメント120cを図示する)を有し、第1インプリントセグメント120a、第2インプリントセグメント120b、および第3インプリントセグメント120cは、加工領域100aに位置する。
可撓性インプリント用型フィルム120は、例えば、厚さが0.07〜0.2mmの超薄型ガラス(ultra−thin glass)またはプラスチックフィルムであり、駆動ローラセット130に部分的に巻き付けられる。加工領域100aにある第1インプリントセグメント120a、第2インプリントセグメント120b、および第3インプリントセグメント120cは、駆動ローラセット130から拡張される。ワークピース50は、対応するインプリントセグメント(図1に示した第2インプリントセグメント120b)を介して加工領域100aにインプリントされるのに適している。加工領域100aのインプリントセグメントが摩耗により交換しなければならなくなった時、駆動ローラセット130が可撓性インプリント用型フィルム120を駆動することにより、駆動ローラセット130に部分的に巻き付けられた他のインプリントセグメントを駆動ローラセット130から拡張して、加工領域100aに移動させる。
つまり、可撓性インプリント用型フィルム120の一部のインプリントセグメントを用いて加工領域100aでワークピース50をインプリントした時、別の部分のインプリントセグメントが駆動ローラセット130に巻き付けられ、準備を行う。使用中のインプリントセグメントが摩耗により交換しなければならなくなると、駆動ローラセット130は、駆動ローラセット130に巻き付けられたインプリントセグメントを駆動して、加工領域に進入し、元のインプリントセグメントを交換する。このような構成により、使用者は、インプリント装置100から元のインプリント用型を取り除いて新しいインプリント用型をインプリント装置100に取り付ける必要がなく、代わりに、駆動ローラセット130が可撓性インプリント用型フィルム120のインプリントセグメントを自動的に交換することができるため、インプリント装置100は、使用上便利である。また、超薄型ガラスを可撓性インプリント用型フィルム120として使用することにより、可撓性インプリント用型フィルム120とその上のワークピースが作業過程で突然変形するのを防ぐことができる。以下、図面を参照しながら、本実施形態のインプリント装置のインプリント方法について説明する。
図2は、本発明の1つの実施形態に係るインプリント方法を示すフローチャートである。図1および図2を参照すると、少なくとも1つのワークピース50を第1コンベアユニット110aにより加工領域100aに運搬する(ステップS602)。そして、可撓性インプリント用型フィルム120のインプリントセグメント(例えば、図1に示した第2インプリントセグメント120b)を介して加工領域100aでワークピース50をインプリントする(ステップS604)。駆動ローラセット130により可撓性インプリント用型フィルム120を駆動して、駆動ローラセット130に巻き付けられた可撓性インプリント用型フィルム120の少なくとも別の1つのインプリントセグメントを駆動ローラセット130から拡張して、加工領域100aに移動させる(ステップS606)。
本実施形態のインプリント装置100は、例えば、光学格子を有する光学素子を製造するために使用される。以下、インプリント装置100の関連構成要素について説明する。図1に示すように、インプリント装置100は、さらに、第1検出ユニット140aと、接着剤塗布ユニット150と、エネルギー源160と、インプリント用型ローラ170と、少なくとも1つの第2検出ユニット140b(2つの第2検出ユニットを図示する)と、少なくとも1つの第2コンベアユニット110b(2つの第2コンベアユニットを図示する)とを含む。第1検出ユニット140aは、例えば、自動光検査(automated optical inspection,AOI)装置であり、第1コンベアユニット110aの運搬経路に配置され、接着剤塗布ユニット150は、第1検出ユニット140aと加工領域100aの間に配置され、エネルギー源160およびインプリント用型ローラ170は、加工領域100aに配置され、第2検出ユニット140bは、例えば、AOI装置であり、第2コンベアユニット110bの運搬経路に配置される。
各ワークピース50は、例えば、ガラス基板またはプラスチック基板であり、接着剤塗布ユニット150は、ワークピース50が加工領域100aに到達する前に、ワークピース50の上に光学層(図示せず)を塗布するのに適している。接着剤塗布ユニット150は、例えば、インクジェット印刷装置であり、接着剤塗布作業に使用する材料の分量を節約する。可撓性インプリント用型フィルム120の各インプリントセグメントは、インプリント微細構造122を有し、インプリント用型ローラ170は、対応するインプリントセグメント(図1に示した加工領域100aの第2インプリントセグメント120b)をワークピース50に押圧するのに適しているため、第2インプリントセグメント120bのインプリント微細構造122は、光学層をインプリントして、ワークピース50の上に光学微細構造(例えば、光学格子)を形成することができる。第1検出ユニット140aは、光学層が塗布されていないワークピース50の表面状態を検出することにより、光学層を塗布する前にワークピース50の表面に汚物や粒子がないことを確保するのに適している。
インプリントされた光学層は、エネルギー源160により提供されたエネルギーを介して硬化されるのに適している。例えば、光学層がUV接着剤、エネルギー源160がUV光源とし、UV光源を使用して光学層を硬化することができる。別の実施形態において、光学層は、他の種類の接着層(例えば、2段階特性を有する接着層)であってもよく、接着剤塗布ユニット150と加工領域100aの間に配置された第1エネルギー源と加工領域100aに配置された第2エネルギー源を図1のエネルギー源160の代わりに採用する。インプリントされる前の光学層は、第1エネルギー源により提供されたエネルギーを介して半硬化され、インプリントされた光学層は、第2エネルギー源により提供されたエネルギーを介して完全に硬化される。
第2コンベアユニット110bは、インプリントされたワークピース50を運搬して、第2検出ユニット140bを通過するのに適している。第2検出ユニット140bは、インプリントされたワークピース50を検出して、対応するインプリントセグメントの摩耗状態を判断するのに適している。第2検出ユニット140bがワークピース50を検出した後に、対応するインプリントセグメントが交換を必要とする程度に摩耗していることがわかった場合、上述したように、駆動ローラセット130は、可撓性インプリント用型フィルム120のインプリントセグメントを自動的に交換することができる。
本実施形態において、駆動ローラセット130は、2つの駆動ローラ132および134を含み、加工領域100aは、駆動ローラ132と駆動ローラ134の間にあり、可撓性インプリント用型フィルム120は、駆動ローラ132に部分的に巻き付けられ、且つ駆動ローラ134に部分的に巻き付けられる。駆動ローラ132および134は、回転して可撓性インプリント用型フィルム120が動くよう駆動するのに適している。また、本実施形態において、キャリア部材60を採用して、ワークピース50を積載し、キャリア部材60を第1コンベアユニット110aまたは第2コンベアユニット110bに運搬して、それにより、ワークピース50を移動させる。また、キャリア部材60は、例えば、その上のワークピース50を吸引する吸引力を提供することにより、運搬またはインプリントプロセス中にワークピース50がキャリア部材60から外れるのを防ぐ。
以下、本実施形態の加工領域100aの構成について説明する。図1を参照すると、本実施形態の加工領域100aは、インプリント位置IPおよび少なくとも1つの離型位置(第1離型位置DP1および第2離型位置DP2を図示する)を含む。インプリント位置IPは、第1離型位置DP1と第2離型位置DP2の間にあり、インプリント用型ローラ170およびエネルギー源160は、インプリント位置IPに配置され、第1インプリントセグメント120a、第2インプリントセグメント120b、および第3インプリントセグメント120cは、図1に示すように、それぞれ第1離型位置DP1、インプリント位置IPおよび第2離型位置DP2に位置する。ワークピース50は、インプリント位置IPでインプリントされるのに適しており、インプリントされたワークピース50は、対応するインプリントセグメントに接着され、駆動ローラセット130により第1離型位置DP1または第2離型位置DP2に移動するよう駆動され、ワークピース50は、第1離型位置DP1または第2離型位置DP2で離型を行うのに適している。
さらに、インプリントされたワークピース50は、駆動ローラセット130によりインプリント位置IPから第1離型位置DP1または第2離型位置DP2に移動するよう駆動された時、第1コンベアユニット110aは、別のワークピース50をインプリント位置IPに運搬し、インプリントされたワークピース50が第1離型位置DP1または第2離型位置DP2で離型を行っている間に、インプリント位置IPで別のワークピース50をインプリントすることにより、インプリント装置100の加工効率を上げることができる。
図3は、図1の可撓性インプリント用型フィルムが第1状態から第2状態に作動した時の概略図である。本実施形態において、第1インプリントセグメント120aおよび第2インプリントセグメント120bは、加工領域100aにあり、駆動ローラセット130は、図1に示した第1状態と図3に示した第2状態の間で往復運動を行うよう可撓性インプリント用型フィルム120を駆動するのに適している。可撓性インプリント用型フィルム120が図1に示した第1状態にある時、第1インプリントセグメント120aは、第1離型位置DP1に位置し、第2インプリントセグメント120bは、インプリント位置IPに位置する。この時、第1インプリントセグメント120aに対応するワークピース50は、第1離型位置DP1で離型を行い、第2インプリントセグメント120bに対応するワークピース50は、インプリント位置IPでインプリントされる。可撓性インプリント用型フィルム120が図3に示した第2状態にある時、第1インプリントセグメント120aは、インプリント位置IPに位置し、第2インプリントセグメント120bは、第2離型位置DP2に位置する。この時、第1インプリントセグメント120aに対応するワークピース50は、インプリント位置IPでインプリントされ、第2インプリントセグメント120bに対応するワークピース50は、第2離型位置DP2で離型を行う。上述した可撓性インプリント用型フィルム120の往復運動に基づいて、可撓性インプリント用型フィルム120の第1インプリントセグメント120aおよび第2インプリントセグメント120bを繰り返し使用して、インプリント作業を行うことができる。
図4は、図1の可撓性インプリント用型フィルムがインプリントセグメントを交換した時の概略図である。可撓性インプリント用型フィルム120の第1インプリントセグメント120aおよび第2インプリントセグメント120bが徐々に摩耗して、交換が必要になった時、駆動ローラセット130は、図4に示すように、第3インプリントセグメント120c、第4インプリントセグメント120d、第5インプリントセグメント120eが加工領域100aに位置するよう可撓性インプリント用型フィルム120を駆動することができる。第3インプリントセグメント120c、第4インプリントセグメント120d、および第5インプリントセグメント120eが加工領域100aにある時、駆動ローラセット130は、往復運動を行うよう可撓性インプリント用型フィルム120を駆動するのに適しているため、可撓性インプリント用型フィルム120の第3インプリントセグメント120cおよび第4インプリントセグメント120dを繰り返し使用して、インプリント作業を行うことができる。このようにして、駆動ローラセット130は、インプリントセグメントを自動的に交換するよう可撓性インプリント用型フィルム120を駆動することができる。
本実施形態のインプリント装置100は、さらに、少なくとも1つの昇降ユニット180(3つの昇降ユニットを図示する)を含む。昇降ユニット180は、加工領域100aに配置され、それぞれ第1離型位置DP1、インプリント位置IP、および第2離型位置DP2に並べられ、各昇降ユニット180は、可撓性インプリント用型フィルム120に相対して上下に移動するよう対応するキャリア部材60およびワークピース50を駆動するのに適しているため、ワークピース50は、インプリントおよび離型をスムーズに行うことができる。
また、本実施形態のインプリント装置100は、さらに、少なくとも1つのクランプ部材190a(複数のクランプ部材を図示する)と、少なくとも1つのバッファ部材190b(複数のバッファ部材を図示する)とを含む。クランプ部材190aは、加工領域100aに配置され、バッファ部材190bは、インプリント位置IPと第1離型位置DP1の間、およびインプリント位置IPと第2離型位置DP2の間に配置される。クランプ部材190aは、図1に示すように、第1離型位置DP1、インプリント位置IP、および第2離型位置DP2の境界で可撓性インプリント用型フィルム120をクランプするのに適している。そのため、バッファ部材190bが可撓性インプリント用型フィルム120に寄りかかって、可撓性インプリント用型フィルム120を湾曲させた時、第1離型位置DP1にある第1インプリントセグメント120aの境界でバッファセグメントB1およびB3を形成し、第2離型位置DP2にある第3インプリントセグメント120cの境界でバッファセグメントB2およびB4を形成することができる。一部のクランプ部材190aは、第1離型位置DP1および第2離型位置DP2にある可撓性インプリント用型フィルム120をワークピース50からリフトオフすることができるため、インプリントされたワークピース50を第2コンベアユニット110bによって第2検出ユニット140bに運搬することができる。可撓性インプリント用型フィルム120をワークピース50からリフトオフするプロセスの間、バッファセグメントB1、B2、B3、およびB4により提供されるバッファ効果により、可撓性インプリント用型フィルム120の第1離型位置DP1および第2離型位置DP2で行われたインプリントセグメントの離型作業が可撓性インプリント用型フィルム120の別のインプリントセグメントを妨害するのを防ぐため、インプリント作業をスムーズに行うことができる。
以下、図面を参照しながら、本実施形態のインプリント装置100の各構成要素の作動方法および作動フローについて説明する。図5A〜図5Gは、図1のインプリント装置の作動フローである。まず、図5Aに示すように、昇降ユニット180は、インプリント位置IPで対応するキャリア部材60およびワークピース50を持ち上げ、インプリント用型ローラ170は、第2インプリントセグメント120bの上を転がって、対応するワークピース50をインプリントし、エネルギー源160は、エネルギーを提供して、ワークピース50上のインプリントされた光学層を硬化する。そして、図5Bに示すように、昇降ユニット180は、インプリント位置IPで対応するキャリア部材60を降下する。この時、ワークピース50は、対応するインプリント微細構造122に接着している。図5Aおよび図5Bにおいて、可撓性インプリント用型フィルム120は、第1状態にある。すなわち、第1インプリントセグメント120aは、第1離型位置DP1に位置し、第2インプリントセグメント120bは、インプリント位置IPに位置する。
図5Cに示すように、クランプ部材190aおよびバッファ部材190bは、可撓性インプリント用型フィルム120を解放し、駆動ローラ132および134は、時計回りに回転して、第1インプリントセグメント120aおよび第2インプリントセグメント120bを右に移動させる。
図5Dに示すように、クランプ部材190aは、可撓性インプリント用型フィルム120をクランプし、バッファ部材190bは、可撓性インプリント用型フィルム120に寄りかかり、駆動ローラ134は、時計回りに回転するため、第1インプリントセグメント120aがインプリント位置IPに位置合わせし、第2インプリントセグメント120bとその上に接着したワークピース50が第2離型位置DP2に位置合わせする。この時、昇降ユニット180は、第2離型位置DP2で対応するキャリア部材60を持ち上げて、対応するワークピース50を積載する。図5Eに示すように、昇降ユニット180は、インプリント位置IPで別の対応するキャリア部材60および別のワークピース50を持ち上げ、インプリント用型ローラ170は、第1インプリントセグメント120aの上を転がって、対応するワークピース50をインプリントする。同時に、クランプ部材190aは、第2離型位置DP2にある可撓性インプリント用型フィルム120を対応するワークピース50からリフトオフする。図5Fに示すように、エネルギー源160は、エネルギーを提供して、ワークピース50上のインプリントされた光学層を硬化し、昇降ユニット180は、第2離型位置DP2で対応するキャリア部材60およびワークピース50を降下する。図5D、図5E、および図5Fにおいて、可撓性インプリント用型フィルム120は、第2状態にある。すなわち、第1インプリントセグメント120aは、インプリント位置IPに位置し、第2インプリントセグメント120bは、第2離型位置DP2に位置する。
図5Gに示すように、第2離型位置DP2にあるワークピース50は、キャリア部材60から取り除かれ、ワークピース50は、図1に示した第2検出ユニット140bに運搬されて、検出を行う。また、クランプ部材190aおよびバッファ部材190bは、図5Gに示すように、可撓性インプリント用型フィルム120を解放し、駆動ローラ132および134は、反時計回りに回転して、第1インプリントセグメント120aおよび第2インプリントセグメント120bを左に移動させるため、可撓性インプリント用型フィルム120が再び第1状態に駆動され、第1離型位置DP1およびインプリント位置IPにおいて同様のインプリントおよび離型作業が継続して行われる。
以上のように、本発明のインプリント装置は、複数のインプリントセグメントを有する可撓性インプリント用型フィルムをインプリント用型として使用し、インプリントセグメントの一部を用いて加工領域でワークピースをインプリントした時、インプリントセグメントの別の部分が駆動ローラセットに巻き付けられ、準備を行う。使用中のインプリントセグメントが摩耗により交換しなければならなくなった時、駆動ローラセットにより駆動ローラセットに巻き付けられたインプリントセグメントを駆動して、加工領域に進入し、元のインプリントセグメントを交換する。このような構成により、使用者は、元のインプリント用型をインプリント装置から除去して新しいインプリント用型をインプリント装置に取り付ける必要がなく、代わりに、駆動ローラセットが可撓性インプリント用型フィルムのインプリントセグメントを自動的に交換するため、インプリント装置は、使用上便利である。また、超薄型ガラスをインプリント用型フィルムとして使用することにより、可撓性インプリント用型フィルムとその上のワークピースが作業過程において突然変形するのを防ぐことができる。また、インプリントされたワークピースが離型位置で離型を行う時、同時に、インプリント位置で別のワークピースをインプリントすることにより、インプリント装置の加工効率を上げることができる。さらに、可撓性インプリント用型フィルムのバッファ部材により形成されたバッファセグメントを介して、離型位置で行われた可撓性インプリント用型フィルムのインプリントセグメントの離型作業が可撓性インプリント用型フィルムの別のインプリントセグメントを妨害するのを防ぐことができるため、インプリント作業をスムーズに行うことができる。
以上のごとく、この発明を実施形態により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
インプリント装置は、透明基板に光学格子を形成するために使用することができる。
50 ワークピース
60 キャリア部材
100 インプリント装置
100a 加工領域
110a 第1コンベアユニット
110b 第2コンベアユニット
120 可撓性インプリント用型フィルム
120a 第1インプリントセグメント
120b 第2インプリントセグメント
120c 第3インプリントセグメント
120d 第4インプリントセグメント
120e 第5インプリントセグメント
122 インプリント微細構造
130 駆動ローラセット
132、134 駆動ローラ
140a 第1検出ユニット
140b 第2検出ユニット
150 塗布ユニット
160 エネルギー源
170 インプリント用型ローラ
180 昇降ユニット
190a クランプ部材
190b バッファ部材
B1、B2、B3、B4 バッファセグメント
IP インプリント位置
DP1 第1離型位置
DP2 第2離型位置

Claims (29)

  1. インプリント装置の加工領域に少なくとも1つのワークピースを運搬するのに適した第1コンベアユニットと、
    複数のインプリントセグメントを有し、前記インプリントセグメントのうちの少なくとも1つが、前記加工領域にあり、前記ワークピースが、対応する前記インプリントセグメントを介して前記加工領域でインプリントされるのに適した可撓性インプリント用型フィルムと、
    駆動ローラセットと、
    を含み、
    前記可撓性インプリント用型フィルムが、前記駆動ローラセットに部分的に巻き付けられ、前記加工領域にある前記インプリントセグメントが、前記駆動ローラセットから拡張され、前記駆動ローラセットが、前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適しているため、前記駆動ローラセットに巻き付けられた少なくとも別の1つの前記インプリントセグメントを前記駆動ローラセットから拡張して、前記加工領域に移動させ
    前記加工領域が、インプリント位置および少なくとも2つの離型位置を含み、前記インプリント位置が、2つの前記離型位置の間にあり、少なくとも2つの前記インプリントセグメントが、それぞれ前記インプリント位置および1つの前記離型位置にあり、前記ワークピースが、前記インプリント位置でインプリントされるのに適し、インプリントされた前記ワークピースが、対応する前記インプリントセグメントに接着するのに適し、且つ前記駆動ローラセットにより1つの前記離型位置に駆動され、前記ワークピースが、1つの前記離型位置で離型を行うのに適したインプリント装置。
  2. 前記ワークピースが前記加工領域に到達する前に、前記ワークピースの上に光学層を塗布するのに適した塗布ユニットをさらに含み、前記加工領域にある前記インプリントセグメントのインプリント微細構造が、前記光学層をインプリントして、前記ワークピースの上に光学微細構造を形成するのに適した請求項1に記載のインプリント装置。
  3. 第1検出ユニットをさらに含み、前記塗布ユニットが、前記第1検出ユニットと前記加工領域の間に配置され、前記第1検出ユニッが、前記光学層で塗布されていない前記ワークピースの表面状態を検出するのに適した請求項2に記載のインプリント装置。
  4. 前記加工領域に配置されたエネルギー源をさらに含み、前記インプリントされた光学層が、前記エネルギー源により提供されたエネルギーを介して硬化されるのに適した請求項2または3に記載のインプリント装置。
  5. 第1エネルギー源および第2エネルギー源をさらに含み、前記第1エネルギー源が、前記塗布ユニットと前記加工領域の間に配置され、前記第2エネルギー源が、前記加工領域に配置され、インプリントされる前の前記光学層が、前記第1エネルギー源により提供されたエネルギーを介して半硬化されるのに適し、前記インプリントされた光学層が、前記第2エネルギー源により提供されたエネルギーを介して完全に硬化されるのに適した請求項2または3に記載のインプリント装置。
  6. 前記加工領域に配置され、対応する前記インプリントセグメントを前記ワークピースに押圧するのに適したインプリント用型ローラをさらに含む請求項1〜5のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  7. 前記加工領域に配置され、前記可撓性インプリント用型フィルムに相対して上下に移動するよう前記ワークピースを駆動するのに適した昇降ユニットをさらに含む請求項1〜6のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  8. 前記駆動ローラセットが、2つの駆動ローラを含み、前記加工領域が、前記2つの駆動ローラの間にあり、前記可撓性インプリント用型フィルムが、前記駆動ローラの1つに部分的に巻き付けられ、且つ前記駆動ローラのもう1つに部分的に巻き付けられる請求項1〜7のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  9. 前記加工領域に配置され、前記可撓性インプリント用型フィルムをクランプして、前記離型位置にある前記可撓性インプリント用型フィルムを前記ワークピースからリフトオフするのに適した少なくとも1つのクランプ部材をさらに含む請求項1〜8のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  10. 前記インプリント位置と前記離型位置の間に配置された少なくとも1つのバッファ部材をさらに含み、前記可撓性インプリント用型フィルムが、前記バッファ部材が寄りかかって湾曲することにより、前記離型位置にある前記インプリントセグメントの境界で少なくとも1つのバッファセグメントを形成するのに適した請求項1〜9のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  11. インプリントされた前記ワークピースを前記駆動ローラセットにより前記離型位置に駆動した時、前記第1コンベアユニットが、前記インプリント位置に別のワークピースを運搬するのに適し、前記ワークピースが前記離型位置で離型を行っている間、前記別のワークピースが前記インプリント位置でインプリントされる請求項1〜10のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  12. 前記インプリントセグメントが、互いに隣接する第1インプリントセグメントおよび第2インプリントセグメントを含み、2つの前記離型位置が、第1離型位置および第2離型位置を含み、前記第1インプリントセグメントおよび前記第2インプリントセグメントが前記加工領域にある時、前記駆動ローラセットが、第1状態と第2状態の間で往復運動を行うよう前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適し、前記可撓性インプリント用型フィルムが前記第1状態にある時、前記第1インプリントセグメントが、前記第1離型位置に位置し、前記第2インプリントセグメントが、前記インプリント位置に位置し、前記可撓性インプリント用型フィルムが前記第2状態にある時、前記第1インプリントセグメントが、前記インプリント位置に位置し、前記第2インプリントセグメントが、前記第2離型位置に位置する請求項9〜11のいずれか一項に記載のインプリント装置。
  13. 前記インプリントセグメントが、互いに隣接する第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントを含み、前記駆動ローラセットが、前記第3インプリントセグメントおよび前記第4インプリントセグメントが前記加工領域に位置するよう前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適し、前記第3インプリントセグメントおよび前記第4インプリントセグメントが前記加工領域にある時、前記駆動ローラセットが、前記往復運動を行うよう前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動するのに適した請求項12に記載のインプリント装置。
  14. インプリントされた前記ワークピースを検出して、対応する前記インプリントセグメントの摩耗状態を判断するのに適した少なくとも1つの第2検出ユニットをさらに含む請求項1〜13のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  15. インプリントされた前記ワークピースを運搬して、前記第2検出ユニットを通過するのに適した少なくとも1つの第2コンベアユニットをさらに含む請求項14に記載のインプリント装置。
  16. 第1コンベアユニットによりワークピースを加工領域に運搬するステップと、
    可撓性インプリント用型フィルムのインプリントセグメントを介して前記加工領域で前記ワークピースをインプリントするステップと、
    駆動ローラセットにより前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動することにより、前記駆動ローラセットに巻き付けられた前記可撓性インプリント用型フィルムの少なくとも別の1つの前記インプリントセグメントを前記駆動ローラセットから拡張して、前記加工領域に移動させるステップと、
    を含み、
    前記加工領域が、インプリント位置および少なくとも2つの離型位置を含み、前記インプリント位置が、2つの前記離型位置の間にあり、
    少なくとも2つの前記インプリントセグメントがそれぞれ前記インプリント位置および1つの前記離型位置に位置するようにするステップと、
    前記インプリント位置で前記ワークピースをインプリントするステップと、
    インプリントされた前記ワークピースを対応する前記インプリントセグメントに接着し、前記駆動ローラセットにより1つの前記離型位置に駆動するステップと、
    前記ワークピースに対し1つの前記離型位置で離型を行うステップと、
    をさらに含むインプリント方法。
  17. 前記ワークピースが前記加工領域に到達する前に、塗布ユニットにより前記ワークピースに光学層を塗布するステップをさらに含み、
    前記インプリントセグメントを介して前記ワークピースをインプリントするステップにおいて、
    前記インプリントセグメントのインプリント微細構造を介して前記光学層をインプリントし、前記ワークピースの上に光学微細構造を形成するステップを含む請求項16に記載のインプリント方法。
  18. 第1検出ユニットを介して前記光学層で塗布されていない前記ワークピースの表面状態を検出するステップをさらに含む請求項17に記載のインプリント方法。
  19. エネルギー源により提供されたエネルギーを介して、インプリントされた前記光学層を硬化するステップをさらに含む請求項17または18に記載のインプリント方法。
  20. 第1エネルギー源により提供されたエネルギーを介してインプリントされる前の前記光学層を半硬化するステップと、
    第2エネルギー源により提供されたエネルギーを介してインプリントされた前記光学層を完全に硬化するステップと、
    をさらに含む請求項17または18に記載のインプリント方法。
  21. インプリント用型ローラを介して対応する前記インプリントセグメントを前記ワークピースに押圧するステップをさらに含む請求項1620のいずれか1項に記載のインプリント方法。
  22. 昇降ユニットを介して前記可撓性インプリント用型フィルムに相対して上下に移動するよう前記ワークピースを駆動するステップをさらに含む請求項1621のいずれか1項に記載のインプリント方法。
  23. クランプ部材を介して前記可撓性インプリント用型フィルムをクランプして、前記離型位置にある前記可撓性インプリント用型フィルムを前記ワークピースからリフトオフするステップをさらに含む請求項16〜22のいずれか1項に記載のインプリント方法。
  24. 少なくとも1つのバッファ部材を用いて、前記可撓性インプリント用型フィルムに寄りかかり、前記可撓性インプリント用型フィルムを湾曲させることにより、前記離型位置にある前記インプリントセグメントの境界で少なくとも1つのバッファセグメントを形成するステップをさらに含む請求項23に記載のインプリント方法。
  25. インプリントされた前記ワークピースを前記駆動ローラセットにより前記離型位置に駆動した時、前記第1コンベアユニットにより別のワークピースを前記インプリント位置に運搬するステップと、
    前記ワークピースが前記離型位置で離型を行っている間、前記インプリント位置で前記別のワークピースをインプリントするステップと、
    をさらに含む請求項23または24に記載のインプリント方法。
  26. 記インプリントセグメントが、互いに隣接する第1インプリントセグメントおよび第2インプリントセグメントを含み、2つの前記離型位置が、第1離型位置および第2離型位置を含み、
    前記第1インプリントセグメントおよび前記第2インプリントセグメントが前記加工領域にある時、前記駆動ローラセットにより第1状態と第2状態の間で往復運動を行うよう前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動するステップをさらに含み、
    前記可撓性インプリント用型フィルムが前記第1状態にある時、前記第1インプリントセグメントが、前記第1離型位置に位置し、前記第2インプリントセグメントが、前記インプリント位置に位置し、前記可撓性インプリント用型フィルムが前記第2状態にある時、前記第1インプリントセグメントが、前記インプリント位置に位置し、前記第2インプリントセグメントが、前記第2離型位置に位置する請求項2325のいずれか1項に記載のインプリント方法。
  27. 前記インプリントセグメントが、さらに、互いに隣接する第3インプリントセグメントおよび第4インプリントセグメントを含み、
    前記駆動ローラセットにより前記第3インプリントセグメントおよび前記第4インプリントセグメントが前記加工領域に位置するよう前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動するステップと、
    前記第3インプリントセグメントおよび前記第4インプリントセグメントが前記加工領域にある時、前記駆動ローラセットにより前記往復運動を行うよう前記可撓性インプリント用型フィルムを駆動するステップと、
    をさらに含む請求項26に記載のインプリント方法。
  28. 第2検出ユニットを介してインプリントされた前記ワークピースを検出し、対応する前記インプリントセグメントの摩耗状態を判断するステップをさらに含む請求項1627のいずれか1項に記載のインプリント方法。
  29. 第2コンベアユニットによりインプリントされた前記ワークピースを運搬して、前記第2検出ユニットを通過するステップをさらに含む請求項28に記載のインプリント方法。
JP2016222130A 2016-04-20 2016-11-15 インプリント装置およびインプリント方法 Active JP6290360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662324885P 2016-04-20 2016-04-20
US62/324,885 2016-04-20
US15/222,808 US10549494B2 (en) 2016-04-20 2016-07-28 Imprinting apparatus and imprinting method
US15/222,808 2016-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017195357A JP2017195357A (ja) 2017-10-26
JP6290360B2 true JP6290360B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=57799556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016222130A Active JP6290360B2 (ja) 2016-04-20 2016-11-15 インプリント装置およびインプリント方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10549494B2 (ja)
EP (1) EP3238912B1 (ja)
JP (1) JP6290360B2 (ja)
KR (1) KR101836231B1 (ja)
CN (1) CN107305261B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009117678A1 (en) 2008-03-21 2009-09-24 Abbott Point Of Care, Inc. Method and apparatus for determining a focal position of an imaging device adapted to image a biologic sample
CN103823051B (zh) 2008-03-21 2015-11-18 艾博特健康公司 利用红细胞内含有的血红蛋白的本征色素沉着来确定血样的红细胞指数的方法及设备
US8081303B2 (en) 2008-03-21 2011-12-20 Abbott Point Of Care, Inc. Method and apparatus for analyzing individual cells or particulates using fluorescent quenching and/or bleaching
CN109239321A (zh) 2008-03-21 2019-01-18 艾博特健康公司 单独和在聚合凝块中检测和计数血小板的方法及设备
JP6359167B1 (ja) 2017-10-25 2018-07-18 東芝機械株式会社 転写装置および転写方法
KR102574036B1 (ko) * 2018-02-28 2023-09-04 삼성디스플레이 주식회사 임프린팅 장치 및 이를 이용한 임프린팅 방법
CN110823055B (zh) * 2018-08-13 2022-04-22 奇景光电股份有限公司 量测治具
EP3633453B1 (de) * 2018-10-03 2023-12-27 ZKW Group GmbH Verfahren zur herstellung von (sub-)mikrostrukturen auf gewölbten flächen eines optischen bauteils
KR101990122B1 (ko) * 2018-11-21 2019-06-19 주식회사 기가레인 임프린트 리소그래피용 리플리카 몰드 제작 장치 및 그 제작 방법
CN113885295B (zh) * 2020-07-01 2024-03-08 吉佳蓝科技股份有限公司 纳米压印用复制模制作装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3192016A (en) * 1962-12-18 1965-06-29 John G Malm Xenon hexafluoride and method of making
JP2927299B2 (ja) 1990-04-27 1999-07-28 大日本塗料株式会社 塗料用樹脂組成物
JPH0411620U (ja) * 1990-05-21 1992-01-30
CN101970210B (zh) 2008-03-14 2013-09-04 东丽株式会社 在表面具有微细的凹凸图案的膜的制造方法和制造装置
JP5173944B2 (ja) 2009-06-16 2013-04-03 キヤノン株式会社 インプリント装置及び物品の製造方法
WO2011014482A1 (en) * 2009-07-27 2011-02-03 Magna Electronics Inc. Parking assist system
JP5593092B2 (ja) 2010-02-26 2014-09-17 東芝機械株式会社 転写システムおよび転写方法
JP5603621B2 (ja) 2010-03-08 2014-10-08 東芝機械株式会社 シート状モールド位置検出装置、転写装置および転写方法
JP5586995B2 (ja) 2010-03-11 2014-09-10 東芝機械株式会社 転写装置及び転写方法
JP5597420B2 (ja) * 2010-03-16 2014-10-01 東芝機械株式会社 シート状モールド移送位置決め装置
JP5593190B2 (ja) 2010-10-08 2014-09-17 東芝機械株式会社 モールド剥離装置
TW201334948A (zh) 2012-02-21 2013-09-01 Coretronic Corp 壓印設備及壓印方法
JP5584241B2 (ja) * 2012-02-27 2014-09-03 株式会社東芝 半導体製造装置及び半導体デバイスの製造方法
CA2865604C (en) 2012-03-16 2017-06-27 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Manufacturing method and manufacturing device for optical substrate having concavo-convex pattern using film-shaped mold, and manufacturing method for device provided with opticalsubstrate
JP2013219334A (ja) 2012-03-16 2013-10-24 Jx Nippon Oil & Energy Corp フィルム状モールドを用いた基板の製造方法及び製造装置
KR101531143B1 (ko) 2012-05-08 2015-06-23 아사히 가세이 이-매터리얼즈 가부시키가이샤 전사 방법 및 열 나노임프린트 장치
WO2013186167A2 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 Basf Se Method for manufacturing security elements and holograms
WO2013189724A2 (en) * 2012-06-22 2013-12-27 Asml Netherlands B.V. Method of determining focus, inspection apparatus, patterning device, substrate and device manufacturing method
JP5912996B2 (ja) 2012-08-23 2016-04-27 東芝機械株式会社 転写装置
JP5931650B2 (ja) 2012-08-27 2016-06-08 東芝機械株式会社 転写装置および転写方法
WO2014054678A1 (ja) 2012-10-05 2014-04-10 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 フィルム状モールドを用いた光学基板の製造方法、製造装置及び得られた光学基板
US9252528B2 (en) * 2013-07-02 2016-02-02 Germane Systems, Llc Printed circuit board, method of manufacturing same, and method of mounting the circuit board in a connector socket
JP6203628B2 (ja) 2013-12-19 2017-09-27 パナソニック株式会社 微細パターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107305261A (zh) 2017-10-31
US20170305085A1 (en) 2017-10-26
US20200114602A1 (en) 2020-04-16
CN107305261B (zh) 2020-01-07
KR101836231B1 (ko) 2018-03-08
EP3238912B1 (en) 2022-10-19
JP2017195357A (ja) 2017-10-26
US10549494B2 (en) 2020-02-04
KR20170120015A (ko) 2017-10-30
US11034108B2 (en) 2021-06-15
EP3238912A1 (en) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290360B2 (ja) インプリント装置およびインプリント方法
TWI647987B (zh) Automatic stripping machine and film stripping method thereof
TWI535565B (zh) 薄膜層壓方法與設備
TWM550011U (zh) 自動剝膜機
TWI656965B (zh) 壓印設備及壓印方法
WO2021026815A1 (zh) 薄膜处理系统以及撕膜装置的撕膜方法
KR20190114011A (ko) 라미네이팅 모듈, 라미네이팅 시스템 및 라미네이팅 방법
JP6559032B2 (ja) 支持装置および支持方法
KR100832376B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 전자파 차폐 필름 부착기
JP6211828B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP4461318B2 (ja) ラミネート装置及び床材の製造方法
JP7214455B2 (ja) 保護部材形成装置
JP2007131424A (ja) フィルム剥離装置
KR20220068009A (ko) 코팅 또는 시트가 형성된 보드용 회전장치
KR20160085947A (ko) 임프린트 장치 및 그 방법
JP6349195B2 (ja) シート剥離装置および剥離方法
KR20190142686A (ko) 인조 대리석 몰드 내 필름 접착 시스템 및 그 방법
WO2021026816A1 (zh) 一种撕膜装置及其起膜部
TWI601463B (zh) 圖案形成方法、圖案印刷方法、圖案形成系統以及圖案印刷系統
JP2011241028A (ja) シート部材の搬送装置及び搬送方法
TWI680934B (zh) 用於荷葉扇貼合設備的輔助貼合裝置
JP6840488B2 (ja) 転写加工方法及び転写加工装置
JP2000029050A (ja) 液晶表示素子セルの封孔装置および方法
JP6043575B2 (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
TWI448379B (zh) The manufacturing method of the optical plate

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250