JP6285029B2 - カバレッジ外デバイスのためのlte−直接中継の電力効率発見 - Google Patents
カバレッジ外デバイスのためのlte−直接中継の電力効率発見 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6285029B2 JP6285029B2 JP2016531751A JP2016531751A JP6285029B2 JP 6285029 B2 JP6285029 B2 JP 6285029B2 JP 2016531751 A JP2016531751 A JP 2016531751A JP 2016531751 A JP2016531751 A JP 2016531751A JP 6285029 B2 JP6285029 B2 JP 6285029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile device
- coverage
- relay
- base station
- coverage mobile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 156
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 114
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 73
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 66
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 64
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 32
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/04—Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ワイヤレス通信を管理するための方法であって、
モバイルデバイスによって、中継ステータスに移行すると決定すること、ここにおいて、前記中継ステータスは、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局との間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示すピア発見信号を送信することと
を備える、方法。
[C2]
前記モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C5]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することをさらに備える、
C4に記載の方法。
[C6]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つによって要求されるサービスが前記基地局によって提供されるかどうかを決定することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
をさらに備える、C4に記載の方法。
[C7]
前記基地局から送信を受信することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つに前記送信を再送信することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C8]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つから送信を受信することと、
前記基地局に前記送信を再送信することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C9]
前記基地局からデータを受信することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つに前記データを再送信することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C10]
前記基地局のカバレッジエリア中で動作することをさらに備え前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスは、前記基地局の前記カバレッジエリアの外で動作する、
C1に記載の方法。
[C11]
ワイヤレス通信を管理するためのモバイルデバイスであって、
中継ステータスに移行すると決定するための手段、ここにおいて、前記中継ステータスは、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局との間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示すピア発見信号を送信するための手段と
を備える、モバイルデバイス。
[C12]
前記モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えるかどうかを決定するための手段と、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定するための手段と
をさらに備える、C11に記載のモバイルデバイス。
[C13]
前記モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えるかどうかを決定するための手段と、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定するための手段と
をさらに備える、C11に記載のモバイルデバイス。
[C14]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信するための手段をさらに備える、
C11に記載のモバイルデバイス。
[C15]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立するための手段をさらに備える、
C14に記載のモバイルデバイス。
[C16]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つによって要求されるサービスが前記基地局によって提供されるかどうかを決定するための手段と、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立するための手段と
をさらに備える、C14に記載のモバイルデバイス。
[C17]
前記基地局から送信を受信するための手段と、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つに前記送信を再送信するための手段と
をさらに備える、C11に記載のモバイルデバイス。
[C18]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つから送信を受信するための手段と、
前記基地局に前記送信を再送信するための手段と
をさらに備える、C11に記載のモバイルデバイス。
[C19]
前記基地局からデータを受信するための手段と、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つに前記データを再送信するための手段と
をさらに備える、C11に記載のモバイルデバイス。
[C20]
前記基地局のカバレッジエリア中で動作するための手段をさらに備え前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスは、前記基地局の前記カバレッジエリアの外で動作する、
C11に記載のモバイルデバイス。
[C21]
ワイヤレス通信を管理するためのモバイルデバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、
前記メモリに記憶された命令と
を備え、前記命令は、前記プロセッサが、
中継ステータスに移行すると決定すること、ここにおいて、前記中継ステータスは、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局との間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示すピア発見信号を送信することと
を行うように実行可能である、モバイルデバイス。
[C22]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、C21に記載のモバイルデバイス。
[C23]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、C21に記載のモバイルデバイス。
[C24]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信することを行うように実行可能である、
C21に記載のモバイルデバイス。
[C25]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することを行うように実行可能である、
C24に記載のモバイルデバイス。
[C26]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つによって要求されるサービスが前記基地局によって提供されるかどうかを決定することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
を行うように実行可能である、C24に記載のモバイルデバイス。
[C27]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記基地局からデータを受信することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つに前記データを再送信することと
を行うように実行可能である、C21に記載のモバイルデバイス。
[C28]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記基地局のカバレッジエリア中で動作することを行うように実行可能であり、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスは、前記基地局の前記カバレッジエリアの外で動作する、
C21に記載のモバイルデバイス。
[C29]
命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信を管理するためのコンピュータプログラム製品であって、前記命令は、プロセッサが
中継ステータスに移行すると決定すること、ここにおいて、前記中継ステータスは、少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局との間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示すピア発見信号を送信することと
を行うように実行可能である、コンピュータプログラム製品。
[C30]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、C29に記載のコンピュータプログラム製品。
[C31]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えると決定すると、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、C29に記載のコンピュータプログラム製品。
[C32]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信することを行うように実行可能である、
C29に記載のコンピュータプログラム製品。
[C33]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することを行うように実行可能である、
C32に記載のコンピュータプログラム製品。
[C34]
ワイヤレス通信を管理するための方法であって、
モバイルデバイスによって、第1のピア発見信号においてカバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストすることと、
少なくとも1つの他のモバイルデバイスから第2のピア発見信号を受信すること、ここにおいて、前記第2のピア発見信号は、中継デバイスとして機能する前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの能力を示す、と
を備える、方法。
[C35]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つと直接リンクを確立することをさらに備える、
C34に記載の方法。
[C36]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの通信の信号強度がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの前記通信の前記信号強度が前記しきい値を超えると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
をさらに備える、C34に記載の方法。
[C37]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの各々との通信の信号強度がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの前記通信の前記信号強度が前記しきい値を超えると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
をさらに備える、C34に記載の方法。
[C38]
基地局のカバレッジエリアの外で動作する前に前記第1のピア発見信号において前記カバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストすることをさらに備える、
C34に記載の方法。
[C39]
基地局のカバレッジエリアの外で動作することに後続して前記第1のピア発見信号において前記カバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストすることをさらに備える、
C34に記載の方法。
[C40]
前記モバイルデバイスによって、中継ステータスに移行すると決定すること、ここにおいて、前記中継ステータスは、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局の前記カバレッジエリアの外で動作する少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示す第3のピア発見信号を送信することと
をさらに備える、C34に記載の方法。
[C41]
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信することと、
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
をさらに備える、C40に記載の方法。
[C42]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つからデータを受信することと、
前記少なくとも1つの他のカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つに前記データを再送信することと
をさらに備える、C41に記載の方法。
[C43]
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つからデータを受信することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つに前記データを再送信することと
をさらに備える、C41に記載の方法。
[C44]
ワイヤレス通信を管理するためのモバイルデバイスであって、
第1のピア発見信号においてカバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストするための手段と、
少なくとも1つの他のモバイルデバイスから第2のピア発見信号を受信するための手段、ここにおいて、前記第2のピア発見信号は、中継デバイスとして機能する前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの能力を示す、と
を備える、モバイルデバイス。
[C45]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つと直接リンクを確立するための手段をさらに備える、
C44に記載のモバイルデバイス。
[C46]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの通信の信号強度がしきい値を超えるかどうかを決定するための手段と、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つとの前記通信の前記信号強度が前記しきい値を超えると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立するための手段と
をさらに備える、C44に記載のモバイルデバイス。
[C47]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの各々との通信の信号強度がしきい値を超えるかどうかを決定するための手段と、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの前記通信の前記信号強度が前記しきい値を超えると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立するための手段と
をさらに備える、C44に記載のモバイルデバイス。
[C48]
基地局のカバレッジエリアの外で動作する前に前記第1のピア発見信号において前記カバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストするための手段をさらに備える、
C44に記載のモバイルデバイス。
[C49]
基地局のカバレッジエリアの外で動作することに後続して前記第1のピア発見信号において前記カバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストするための手段をさらに備える、
C44に記載のモバイルデバイス。
[C50]
前記モバイルデバイスによって、中継ステータスに移行すると決定するための手段、ここにおいて、前記中継ステータスは、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局の前記カバレッジエリアの外で動作する少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示す第3のピア発見信号を送信するための手段と
をさらに備える、C44に記載のモバイルデバイス。
[C51]
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信するための手段と、
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立するための手段と
をさらに備える、C50に記載のモバイルデバイス。
[C52]
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つからデータを受信するための手段と、
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つに前記データを再送信するための手段と
をさらに備える、C51に記載のモバイルデバイス。
[C53]
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つからデータを受信するための手段と、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つに前記データを再送信するための手段と
をさらに備える、C51に記載のモバイルデバイス。
[C54]
ワイヤレス通信を管理するためのモバイルデバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、
前記メモリに記憶された命令と
を備え、前記命令は、前記プロセッサが、
第1のピア発見信号においてカバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストすることと、
少なくとも1つの他のモバイルデバイスから第2のピア発見信号を受信すること、ここにおいて、前記第2のピア発見信号は、中継デバイスとして機能する前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの能力を示す、と
を行うように実行可能である、モバイルデバイス。
[C55]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つと直接リンクを確立すること
を行うように実行可能である、C54に記載のモバイルデバイス。
[C56]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの通信の信号強度がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つとの前記通信の前記信号強度が前記しきい値を超えると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
を行うように実行可能である、C54に記載のモバイルデバイス。
[C57]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの各々との通信の信号強度がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの前記通信の前記信号強度が前記しきい値を超えると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
を行うように実行可能である、C54に記載のモバイルデバイス。
[C58]
前記命令は、前記プロセッサが、
基地局のカバレッジエリアの外で動作する前に前記第1のピア発見信号において前記カバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストすることを行うように実行可能である、
C54に記載のモバイルデバイス。
[C59]
前記命令は、前記プロセッサが、
基地局のカバレッジエリアの外で動作することに後続して前記第1のピア発見信号において前記カバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストすることを行うように実行可能である、
C54に記載のモバイルデバイス。
[C60]
前記命令は、前記プロセッサが、
中継ステータスに移行すると決定すること、ここにおいて、前記中継ステータスは、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局の前記カバレッジエリアの外で動作する少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示す第3のピア発見信号を送信することと
を行うように実行可能である、C54に記載のモバイルデバイス。
[C61]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信することと、
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
を行うように実行可能である、C60に記載のモバイルデバイス。
[C62]
命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信を管理するためのコンピュータプログラム製品であって、前記命令は、プロセッサが、
モバイルデバイスを介して、第1のピア発見信号においてカバレッジ外ステータスインジケータをブロードキャストすることと、
少なくとも1つの他のモバイルデバイスから第2のピア発見信号を受信すること、ここにおいて、前記第2のピア発見信号は、中継デバイスとして機能する前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの能力を示す、と
を行うように実行可能である、コンピュータプログラム製品。
[C63]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つと直接リンクを確立することを行うように実行可能である、
C62に記載のコンピュータプログラム製品。
[C64]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスの各々との通信の信号強度がしきい値を超えるかどうかを決定することと、
前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの1つとの前記通信の前記信号強度が前記しきい値を超えると決定すると、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
を行うように実行可能である、C62に記載のコンピュータプログラム製品。
[C65]
前記命令は、前記プロセッサが、
中継ステータスに移行すると決定すること、ここにおいて、前記中継ステータスは、前記少なくとも1つの他のモバイルデバイスと基地局の前記カバレッジエリアの外で動作する少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能する前記モバイルデバイスの能力を示す、と、
前記中継ステータスを示す第3のピア発見信号を送信することと、
を行うように実行可能である、C62に記載のコンピュータプログラム製品。
[C66]
前記命令は、前記プロセッサが、
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの1つから、カバレッジ外ステータスインジケータまたは中継するサービスのための要求を受信することと、
前記少なくとも1つのカバレッジ外モバイルデバイスのうちの前記1つと直接リンクを確立することと
を行うように実行可能である、C65に記載のコンピュータプログラム製品。
Claims (45)
- ワイヤレス通信を管理するための方法であって、
カバレッジ内モバイルデバイスによって、カバレッジ外モバイルデバイスからのピア発見メッセージを受信すること、前記カバレッジ内モバイルデバイスは、基地局のカバレッジ内のモバイルデバイスであり、前記カバレッジ外モバイルデバイスは、前記基地局のカバレッジの外にあるかまたはカバレッジの外に移行することになろうとしているモバイルデバイスであり、前記ピア発見メッセージは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは前記基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備える、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、前記カバレッジ内モバイルデバイスによって、中継ステータスに移行すると決定すること、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ内モバイルデバイスと通信状態にある前記基地局と、前記カバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能し、前記中継ステータスに移行すると決定することは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記中継サービスまたは前記サービスに基づいて決定する、と、
前記カバレッジ内モバイルデバイスによって、中継ステータスへの前記移行および前記カバレッジ外モバイルデバイスからの前記ピア発見メッセージに少なくとも部分的に基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスに中継能力信号を送信すること、前記中継能力信号は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記中継ステータスを示す、と
を備える、方法。 - 前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えると決定することと、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えると決定することと、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスと直接リンクを確立することをさらに備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されるか、または前記中継サービスが前記カバレッジ内モバイルデバイスによってサポートされると、前記カバレッジ内モバイルデバイスによって決定することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されるか、または前記中継サービスが前記カバレッジ内モバイルデバイスによってサポートされるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスと直接リンクを確立することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記基地局から送信を受信することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスに前記送信を再送信することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスから送信を受信することと、
前記基地局に前記送信を再送信することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記基地局からデータを受信することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスに前記データを再送信することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記カバレッジ内モバイルデバイスが前記基地局のカバレッジエリア中にあると決定することと、
前記カバレッジ内モバイルデバイスによって、前記基地局と直接通信することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局からのカバレッジの外にあると決定することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局と間接的に通信するように、前記カバレッジ内モバイルデバイスによって、前記カバレッジ外モバイルデバイスと通信することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - ワイヤレス通信を管理するためのモバイルデバイスであって、前記モバイルデバイスは、基地局のカバレッジ中にあり、
カバレッジ外モバイルデバイスからのピア発見メッセージを受信するための手段、前記カバレッジ外モバイルデバイスは、前記基地局のカバレッジの外にあるかまたはカバレッジの外に移行することになろうとしているモバイルデバイスであり、前記ピア発見メッセージは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは前記基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備える、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、中継ステータスに移行すると決定するための手段、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ内モバイルデバイスと通信状態にある前記基地局と、前記カバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能し、前記中継ステータスに移行すると決定することは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記中継サービスまたは前記サービスに基づいて決定する、と、
中継ステータスへの前記移行および前記カバレッジ外モバイルデバイスからの前記ピア発見メッセージに少なくとも部分的に基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスに中継能力信号を送信するための手段、前記中継能力信号は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記中継ステータスを示す、と
を備える、モバイルデバイス。 - 前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えると決定するための手段と、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えると決定するための手段と、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスと直接リンクを確立するための手段をさらに備える、
請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されるか、または前記中継サービスが前記カバレッジ内モバイルデバイスによってサポートされると、前記カバレッジ内モバイルデバイスによって決定するための手段と、
前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されるか、または前記中継サービスが前記カバレッジ内モバイルデバイスによってサポートされるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスと直接リンクを確立するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記基地局から送信を受信するための手段と、
前記カバレッジ外モバイルデバイスに前記送信を再送信するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスから送信を受信するための手段と、
前記基地局に前記送信を再送信するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記基地局からデータを受信するための手段と、
前記カバレッジ外モバイルデバイスに前記データを再送信するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記カバレッジ内モバイルデバイスが前記基地局のカバレッジエリア中にあると決定するための手段と、
前記カバレッジ内モバイルデバイスによって、前記基地局と直接通信するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局からのカバレッジの外にあると決定するための手段と、
前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局と間接的に通信するように、前記カバレッジ外モバイルデバイスと通信するための手段と
をさらに備える、請求項11に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - ワイヤレス通信を管理するためのモバイルデバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、
前記メモリに記憶された命令と
を備え、前記命令は、前記プロセッサが、
基地局のカバレッジにある間に、カバレッジ外モバイルデバイスからのピア発見メッセージを受信すること、前記カバレッジ外モバイルデバイスは、前記基地局のカバレッジの外にあるかまたはカバレッジの外に移行することになろうとしているモバイルデバイスであり、前記ピア発見メッセージは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは前記基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備える、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、中継ステータスに移行すると決定すること、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ内モバイルデバイスと通信状態にある前記基地局と、前記カバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能し、前記中継ステータスに移行すると決定することは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記中継サービスまたは前記サービスに基づいて決定する、と、
中継ステータスへの前記移行および前記カバレッジ外モバイルデバイスからの前記ピア発見メッセージに少なくとも部分的に基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスに中継能力信号を送信すること、前記中継能力信号は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記中継ステータスを示す、と
を行うように実行可能である、モバイルデバイス。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えると決定することと、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、請求項21に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えると決定することと、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、請求項21に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ外モバイルデバイスと直接リンクを確立することを行うように実行可能である、
請求項21に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されるか、または前記中継サービスが前記カバレッジ内モバイルデバイスによってサポートされると決定することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記サービスが前記基地局によって提供されるか、または前記中継サービスが前記カバレッジ内モバイルデバイスによってサポートされるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスと直接リンクを確立することと
を行うように実行可能である、請求項21に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記基地局からデータを受信することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスに前記データを再送信することと
を行うように実行可能である、請求項21に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ内モバイルデバイスが前記基地局のカバレッジエリア中にあると決定することと、
前記基地局と直接通信することと
を行うように実行可能である、請求項21に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局からのカバレッジの外にあると決定することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局と間接的に通信するように、前記カバレッジ外モバイルデバイスと通信することと
を行うように実行可能である、請求項21に記載のカバレッジ内モバイルデバイス。 - ワイヤレス通信を管理するためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムは、命令を備え、前記命令は、プロセッサが、
基地局のカバレッジ内モバイルデバイスによって、カバレッジ外モバイルデバイスからのピア発見メッセージを受信すること、前記カバレッジ外モバイルデバイスは、前記基地局のカバレッジの外にあるかまたはカバレッジの外に移行することになろうとしているモバイルデバイスであり、前記ピア発見メッセージは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは前記基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備える、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、前記カバレッジ内モバイルデバイスによって、中継ステータスに移行すると決定すること、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ内モバイルデバイスと通信状態にある前記基地局と、前記カバレッジ外モバイルデバイスとの間の中継デバイスとして機能し、前記中継ステータスに移行すると決定することは、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される前記中継サービスまたは前記サービスに基づいて決定する、と
前記カバレッジ外モバイルデバイスによって、中継ステータスへの前記移行および前記カバレッジ外モバイルデバイスからの前記ピア発見メッセージに少なくとも部分的に基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスに中継能力信号を送信すること、前記中継能力信号は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記中継ステータスを示す、と
を行うように実行可能である、コンピュータプログラム。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な動作電力がしきい値を超えると決定することと、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な動作電力が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、請求項29に記載のコンピュータプログラム。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの利用可能な送信帯域幅がしきい値を超えると決定することと、
前記カバレッジ内モバイルデバイスの前記利用可能な送信帯域幅が前記しきい値を超えるとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記中継ステータスに移行すると決定することと
を行うように実行可能である、請求項29に記載のコンピュータプログラム。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ外モバイルデバイスと直接リンクを確立することを行うように実行可能である、
請求項29に記載のコンピュータプログラム。 - 前記命令は、前記プロセッサが、
前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局からのカバレッジの外にあると決定することと、
前記カバレッジ外モバイルデバイスが前記基地局と間接的に通信するように、前記カバレッジ外モバイルデバイスと通信することと
を行うように実行可能である、請求項29に記載のコンピュータプログラム。 - ワイヤレス通信を管理するための方法であって、
カバレッジ外モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備えるピア発見メッセージを、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって送信すること、ここにおいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスは、基地局に関してカバレッジの外にあるかまたはカバレッジの外に移行することになろうとしているモバイルデバイスに対応する、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって、前記基地局のカバレッジ中のモバイルデバイスからの中継能力メッセージを受信すること、前記中継能力メッセージは、前記カバレッジ内モバイルデバイスの中継ステータスを示し、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ外モバイルデバイスと、前記基地局との間の中継デバイスとして機能する、と、
前記中継能力メッセージに基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスと前記基地局との間の通信のための中継デバイスとして前記カバレッジ内モバイルデバイスを使用するかどうかを決定することと
を備える、方法。 - 前記決定は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの残りのバッテリ寿命に基づく、請求項34に記載の方法。
- 前記ピア発見メッセージは、ブロードキャスト信号である、請求項34に記載の方法。
- モバイルデバイスにおいて、ワイヤレス通信を管理するための装置であって、
カバレッジ外状態で、前記モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備えるピア発見メッセージを送信するための手段、前記カバレッジ外状態は、基地局に関してカバレッジ外であるかまたはカバレッジ外に移行することになろうとしている前記モバイルデバイスに対応する、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、前記基地局のカバレッジ中のモバイルデバイスからの中継能力メッセージを受信するための手段、前記中継能力メッセージは、前記カバレッジ内モバイルデバイスの中継ステータスを示し、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ外モバイルデバイスと、前記基地局との間の中継デバイスとして機能する、と、
前記中継能力メッセージに基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスと前記基地局との間の通信のための中継デバイスとして前記カバレッジ内モバイルデバイスを使用するかどうかを決定するための手段と
を備える、装置。 - 前記決定は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの残りのバッテリ寿命に基づく、請求項37に記載のカバレッジ外モバイルデバイス。
- 前記ピア発見メッセージは、ブロードキャスト信号である、請求項37に記載のカバレッジ外モバイルデバイス。
- モバイルデバイスにおいて、ワイヤレス通信を管理するための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信状態にあるメモリと、
前記メモリに記憶された命令と
を備え、前記命令は、前記プロセッサが、
カバレッジ外状態にある間に、前記モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備えるピア発見メッセージを送信すること、ここにおいて、カバレッジ外モバイルデバイスは、基地局に関してカバレッジ外であるかまたはカバレッジ外に移行することになろうとしている前記モバイルデバイスに対応する、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって、前記基地局のカバレッジ中のモバイルデバイスからの中継能力メッセージを受信すること、前記中継能力メッセージは、前記カバレッジ内モバイルデバイスの中継ステータスを示し、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ外モバイルデバイスと、前記基地局との間の中継デバイスとして機能する、と、
前記中継能力メッセージに基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスと前記基地局との間の通信のための中継デバイスとして前記カバレッジ内モバイルデバイスを使用するかどうかを決定することと
を行うように実行可能である、装置。 - 前記決定は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの残りのバッテリ寿命に基づく、請求項40に記載のカバレッジ外モバイルデバイス。
- 前記ピア発見メッセージは、ブロードキャスト信号である、請求項40に記載のカバレッジ外モバイルデバイス。
- モバイルデバイスにおいて、ワイヤレス通信を管理するためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムは、命令を備え、前記命令は、プロセッサが、
カバレッジ外状態にある間に、前記モバイルデバイスによって要求される中継サービスまたは基地局が関連付けられるワイヤレス通信システムを介したサービスのインジケーションを備えるピア発見メッセージを送信すること、ここにおいて、前記カバレッジ外状態は、基地局に関してカバレッジ外であるかまたはカバレッジ外に移行することになろうとしている前記モバイルデバイスに対応する、と、
前記ピア発見メッセージに応じて、前記カバレッジ外モバイルデバイスによって、前記基地局のカバレッジ中のモバイルデバイスからの中継能力メッセージを受信すること、前記中継能力メッセージは、前記カバレッジ内モバイルデバイスの中継ステータスを示し、前記中継ステータスにある前記カバレッジ内モバイルデバイスは、前記カバレッジ外モバイルデバイスと、前記基地局との間の中継デバイスとして機能する、と、
前記中継能力メッセージに基づいて、前記カバレッジ外モバイルデバイスと前記基地局との間の通信のための中継デバイスとして前記カバレッジ内モバイルデバイスを使用するかどうかを決定することと
を行うように実行可能である、コンピュータプログラム。 - 前記決定は、前記カバレッジ内モバイルデバイスの残りのバッテリ寿命に基づく、請求項43に記載のコンピュータプログラム。
- 前記ピア発見メッセージは、ブロードキャスト信号である、請求項43に記載のコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/954,397 US9445352B2 (en) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | Power efficient discovery of LTE-direct relay for out-of-coverage devices |
US13/954,397 | 2013-07-30 | ||
PCT/US2014/047597 WO2015017187A1 (en) | 2013-07-30 | 2014-07-22 | Power efficient discovery of lte-direct relay for out-of-coverage devices |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016528824A JP2016528824A (ja) | 2016-09-15 |
JP2016528824A5 JP2016528824A5 (ja) | 2016-12-15 |
JP6285029B2 true JP6285029B2 (ja) | 2018-02-28 |
Family
ID=51299030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016531751A Expired - Fee Related JP6285029B2 (ja) | 2013-07-30 | 2014-07-22 | カバレッジ外デバイスのためのlte−直接中継の電力効率発見 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9445352B2 (ja) |
EP (1) | EP3028533B1 (ja) |
JP (1) | JP6285029B2 (ja) |
CN (1) | CN105409322B (ja) |
CA (1) | CA2917794C (ja) |
WO (1) | WO2015017187A1 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9565573B2 (en) * | 2013-08-16 | 2017-02-07 | Blackberry Limited | Providing secondary coverage in a mobile communication system |
WO2015026111A1 (ko) * | 2013-08-18 | 2015-02-26 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 중계기 동작 방법 및 장치 |
CN105556870B (zh) * | 2013-08-30 | 2020-02-14 | 英派尔科技开发有限公司 | 用于增大网络范围的方法、中继器模拟装置及系统 |
JP6104778B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2017-03-29 | 株式会社Nttドコモ | 通信装置、及びコンフィギュレーション制御方法 |
US10243645B2 (en) * | 2013-12-26 | 2019-03-26 | Sony Corporation | Terminal device, method for allowing terminal device to participate in relay transfer, and method for inviting terminal device to relay transfer |
KR20160114609A (ko) * | 2014-01-29 | 2016-10-05 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말에 의해 수행되는 중계 동작 상태 보고 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말 |
CN105940687B (zh) * | 2014-01-30 | 2020-02-28 | Lg电子株式会社 | 在无线通信系统中由终端执行的d2d操作方法及使用该方法的终端 |
US10257783B2 (en) * | 2014-07-15 | 2019-04-09 | Sony Corporation | Communications device, communications apparatus operating as a relay node, infrastructure equipment and methods |
US9414338B2 (en) * | 2014-08-07 | 2016-08-09 | Alcatel Lucent | Notification of relay capabilities for UE-to-network relay functions |
CN112188585A (zh) | 2014-12-12 | 2021-01-05 | 索尼公司 | 用于无线通信的装置和方法 |
WO2016133344A1 (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for triggering transmission of user equipment (ue)-to-network relay indication |
CN104684042B (zh) * | 2015-03-13 | 2019-02-01 | 深圳酷派技术有限公司 | 物联网中的数据传输方法、系统、物联网设备、终端 |
CN106162519B (zh) | 2015-04-24 | 2020-02-04 | 北京智谷睿拓技术服务有限公司 | 移动终端信息发送方法及发送装置 |
US9819901B1 (en) * | 2015-05-06 | 2017-11-14 | Amazon Technologies, Inc. | Adaptive wireless repeater for network extension |
CN106304258A (zh) * | 2015-05-15 | 2017-01-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 中继选择及发现的方法、装置及系统 |
US10778324B2 (en) * | 2015-06-25 | 2020-09-15 | Nec Corporation | D2D communication control apparatus, radio terminal, relay radio terminal candidate selection method, and non-transitory computer readable medium |
US10609743B2 (en) | 2015-09-11 | 2020-03-31 | Huawei Technologies Co., Ltd. | D2D data transmission method and system, and device |
JP6907221B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2021-07-21 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 通信リソース割当方法および装置、端末装置、基地局、ならびに通信システム |
CN108605263B (zh) | 2016-03-18 | 2022-03-15 | Oppo广东移动通信有限公司 | 基于设备到设备的通信方法和终端 |
US20180092067A1 (en) * | 2016-09-28 | 2018-03-29 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for D2D Communication |
TW201838471A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-10-16 | 日商索尼股份有限公司 | 通訊裝置、基礎建設設備與方法 |
US10827558B2 (en) * | 2017-06-26 | 2020-11-03 | Qualcomm Incorporated | Techniques and apparatuses for communication relay discovery |
CN110418312B (zh) * | 2018-04-28 | 2021-04-20 | 华为技术有限公司 | 一种发射功率的指示方法及设备 |
CN109996305B (zh) * | 2019-02-22 | 2021-09-24 | 维沃移动通信有限公司 | 一种通信方法、移动终端及基站 |
US11375364B2 (en) * | 2019-05-31 | 2022-06-28 | Qualcomm Incorporated | Broadcast relay method in new radio |
EP3849103A1 (en) | 2020-01-10 | 2021-07-14 | Koninklijke Philips N.V. | Relay selection in cellular sliced networks |
EP3761751A1 (en) | 2019-07-03 | 2021-01-06 | Koninklijke Philips N.V. | Relay selection in cellular sliced networks |
US20220369215A1 (en) | 2019-07-03 | 2022-11-17 | Koninklijke Philips N.V. | Relay selection in cellular sliced networks |
US11800599B2 (en) * | 2020-04-03 | 2023-10-24 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for discovering and selecting relay user equipment in communication system |
KR102526546B1 (ko) * | 2020-06-29 | 2023-04-27 | 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 | 무선 통신 시스템에서 사용자 단말(ue)이 사이드링크 ue 성능 정보를 보고하기 위한 방법 및 장치 |
EP4030800A1 (en) | 2021-01-19 | 2022-07-20 | Koninklijke Philips N.V. | Privacy of relay selection in cellular sliced networks |
EP3962131A1 (en) | 2020-08-24 | 2022-03-02 | Koninklijke Philips N.V. | Relay selection in cellular sliced networks |
JP2023539174A (ja) | 2020-08-21 | 2023-09-13 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | スライシングされたセルラーネットワークにおけるリレー選択のプライバシー |
JP2021022951A (ja) * | 2020-11-05 | 2021-02-18 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | デバイスツーデバイスに基づく通信方法及び通信端末 |
CN112543451B (zh) * | 2020-11-23 | 2023-06-27 | 广州技象科技有限公司 | 基于信号测试的数据跳传链路管理方法及装置 |
KR20240016951A (ko) * | 2021-05-10 | 2024-02-06 | 지티이 코포레이션 | 사이드링크 릴레이 통신을 위한 방법 및 장치 |
US20230379047A1 (en) * | 2022-05-23 | 2023-11-23 | T-Mobile Usa, Inc. | Enabling low-power communication between a ue and a non-terrestrial network |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040063451A1 (en) | 2002-09-27 | 2004-04-01 | Bonta Jeffrey D. | Relaying information within an ad-hoc cellular network |
JP2007151006A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Fujitsu Ltd | 通信システムおよび通信端末装置 |
JP5041948B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-10-03 | 京セラ株式会社 | 無線端末及び無線通信方法 |
US8068454B2 (en) | 2007-11-07 | 2011-11-29 | Motorola Solutions, Inc. | System for enabling mobile coverage extension and peer-to-peer communications in an ad hoc network and method of operation therefor |
JP5280082B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-09-04 | 京セラ株式会社 | 携帯無線端末装置 |
WO2010051828A1 (en) | 2008-11-04 | 2010-05-14 | Nokia Siemens Networks Oy | Relayed transmission in communication system |
WO2010110770A1 (en) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | Thomson Licensing | Method and apparatus for scalable content multicast over a hybrid network |
US8254890B2 (en) * | 2009-04-08 | 2012-08-28 | Research In Motion Limited | System and method for managing items in a list shared by a group of mobile devices |
EP2282604B1 (en) | 2009-07-31 | 2012-03-07 | Research In Motion Limited | System and method for enabling messages to be sent while a mobile device is out-of-coverage |
CN102035877A (zh) * | 2009-10-07 | 2011-04-27 | 捷讯研究有限公司 | 管理由一组移动设备共享的列表中的项的系统和方法 |
US9148908B2 (en) * | 2010-06-04 | 2015-09-29 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Wireless communication methods, systems, and computer program products |
US20120158991A1 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-21 | Sandhya Rani Ajjaguttu | Mobile Device as a Relay Server in a Mobility Service Platform |
US20120185583A1 (en) | 2011-01-19 | 2012-07-19 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for enabling relaying of peer discovery signals |
US8886731B2 (en) | 2011-06-01 | 2014-11-11 | Microsoft Corporation | Decentralized relaying algorithm for mobile devices |
JP5712809B2 (ja) * | 2011-06-17 | 2015-05-07 | 富士通株式会社 | 通信方法、通信システム、中央装置及びコンピュータプログラム |
JP2013034150A (ja) | 2011-08-03 | 2013-02-14 | Fujitsu Mobile Communications Ltd | 移動通信装置および無線通信方法 |
EP2903392B1 (en) * | 2012-09-27 | 2019-08-21 | Kyocera Corporation | Mobile communication system, user terminal, processor, and base station |
US9307575B2 (en) * | 2012-11-13 | 2016-04-05 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus of supporting UE relay functions |
-
2013
- 2013-07-30 US US13/954,397 patent/US9445352B2/en active Active
-
2014
- 2014-07-22 EP EP14748425.7A patent/EP3028533B1/en active Active
- 2014-07-22 WO PCT/US2014/047597 patent/WO2015017187A1/en active Application Filing
- 2014-07-22 CA CA2917794A patent/CA2917794C/en active Active
- 2014-07-22 CN CN201480040930.8A patent/CN105409322B/zh active Active
- 2014-07-22 JP JP2016531751A patent/JP6285029B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016528824A (ja) | 2016-09-15 |
WO2015017187A1 (en) | 2015-02-05 |
US9445352B2 (en) | 2016-09-13 |
CN105409322A (zh) | 2016-03-16 |
US20150038136A1 (en) | 2015-02-05 |
CA2917794A1 (en) | 2015-02-05 |
CA2917794C (en) | 2018-11-06 |
EP3028533B1 (en) | 2021-09-08 |
CN105409322B (zh) | 2018-11-27 |
EP3028533A1 (en) | 2016-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6285029B2 (ja) | カバレッジ外デバイスのためのlte−直接中継の電力効率発見 | |
JP6878297B2 (ja) | 近接サービスリレーの選択 | |
JP2019195191A (ja) | Mbmsリレーデバイスを使用するマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービスの管理 | |
JP6505694B2 (ja) | カバレッジ外デバイスのための連続したマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス | |
US11146481B2 (en) | Base station initiated control mechanism for supporting supplemental link | |
JP6728247B2 (ja) | 発展型マルチメディアブロードキャストマルチキャスト(embms)サービス中継器のためのパケット優先度 | |
JP6640188B2 (ja) | デバイスツーデバイス能力シグナリング | |
JP6456478B2 (ja) | 非セルラーratおよびセルラーratを介したページング | |
JP6953458B2 (ja) | 単一のサブスクリプションを用いたマルチデバイス管理 | |
JP6896810B2 (ja) | ワイドエリアネットワークベース車両間シグナリングのための技法 | |
JP6453489B2 (ja) | マルチsimマルチアクティブマルチrat装置および方法 | |
JP2016506158A (ja) | ワイヤレス通信システムにおいて接続失敗を処理するための方法および装置 | |
JP2020123967A (ja) | 共有無線周波数スペクトル帯域中のバースト的干渉を扱うための技法 | |
KR101937550B1 (ko) | 표현들에 대한 로케이션 정보의 제공 | |
JP2014507081A (ja) | 異なるネットワーク間を移動する場合におけるip継続の喪失を阻止すること |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161024 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161024 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170118 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6285029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |