JP6278401B2 - 電子マニュアルの配信・進捗管理システム - Google Patents

電子マニュアルの配信・進捗管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6278401B2
JP6278401B2 JP2014169214A JP2014169214A JP6278401B2 JP 6278401 B2 JP6278401 B2 JP 6278401B2 JP 2014169214 A JP2014169214 A JP 2014169214A JP 2014169214 A JP2014169214 A JP 2014169214A JP 6278401 B2 JP6278401 B2 JP 6278401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic manual
user terminal
user
task
browsing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014169214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016045689A5 (ja
JP2016045689A (ja
Inventor
悟史 鈴木
悟史 鈴木
啓太郎 庄司
啓太郎 庄司
裕亮 豆田
裕亮 豆田
雷太 平山
雷太 平山
秀明 磯野
秀明 磯野
吉田 健一
健一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STUDIST CORPORATION
Original Assignee
STUDIST CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STUDIST CORPORATION filed Critical STUDIST CORPORATION
Priority to JP2014169214A priority Critical patent/JP6278401B2/ja
Publication of JP2016045689A publication Critical patent/JP2016045689A/ja
Publication of JP2016045689A5 publication Critical patent/JP2016045689A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278401B2 publication Critical patent/JP6278401B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、電子化されたステップ形式のマニュアル(以下、電子マニュアル)を簡単に作成し、特定の利用者に配信し、マニュアルに記載された各ステップの詳細な閲覧の進捗、作業の進捗管理を行える電子マニュアルの配信・進捗管理システムに関するものである。
近年、各企業においては業務マニュアルが広く利用されており、業務マニュアルの電子化も進んでいる。例えば、特許文献1には、電子マニュアルデータベースを有するサーバと、ネットワークを経由して電子マニュアルデータベースを利用する利用者端末とを備えた電子マニュアル更新通知システムが記載されている。この電子マニュアル更新通知システムは、電子マニュアルの更新時にその旨の電子メールを作成し、参照・ダウンロードログから取得した該当する電子マニュアルを参照・ダウンロードした社員に対して電子メールを送信するので、電子マニュアルが更新されたことを該当する電子マニュアル利用者へ確実に伝えることが可能である。
特開2012−181793号公報
しかしながら、上述した従来の電子マニュアル更新通知システムは、電子マニュアルが更新された場合に当該電子マニュアルに関与した者に対して通知するものであり、任意の者に対して通知することはできず、さらに更新されなければ通知もされないことから、いわゆるショーケース型のシステムにすぎない。作業に必要なマニュアルを必要とするユーザは、該当するマニュアルを自ら検索し、閲覧する必要がある。したがって、新規に作成したマニュアルを特定の利用者に直ちに見てもらい、作業指示を行いたい場合には、電話やEメール等を利用して、マニュアルのタイトル、キーワード等を伝え、マニュアルの利用者がいちいちデータベースを検索してマニュアルを閲覧するしかない。また、そのように閲覧を指示しても、利用者が確実に、かつ的確なマニュアルを、適正な時間で閲覧しているかどうかは保証できない。
また、電子マニュアルの中には、日常の定型業務のマニュアルもあるが、緊急対応マニュアルのように特別で重要なマニュアルもある。緊急対応時に作業にあたるスタッフは、マニュアルを参照しながら作業を確実に完了させなければならない。しかし、従来のシステムでは、スタッフがマニュアルを参照しながら、マニュアルに記載された各作業を確実に遂行しているかどうかを確認する手段が無く、管理者側にとっても非常にリスクが大きい。
したがって、本発明の目的は、電子マニュアルの周知徹底、詳細な閲覧進捗、作業進捗管理の徹底を容易に実施することが可能な電子マニュアルの配信・進捗管理システムを提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明による電子マニュアルの配信・進捗管理システムは、電子マニュアルデータベースを有するサーバと、ネットワークを経由して前記電子マニュアルデータベースを利用するユーザ端末とを備え、前記サーバは、ユーザ端末上での電子マニュアルの作成を支援する電子マニュアル作成支援手段と、電子マニュアルの閲覧を要求するユーザ端末に対して電子マニュアルのデータをステップ形式で提供する電子マニュアル提供手段と、予め選択された特定のユーザに対して電子マニュアルの閲覧を義務付けるタスクを発行すると共にその旨を通知するタスク発行手段と、前記タスクの対象となったユーザによる前記電子マニュアルの各ステップ単位の詳細な閲覧の進捗状況と作業の進捗状況と管理するタスク管理手段とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、電子マニュアルを閲覧可能なシステムにおいて、予め選択された特定のユーザに対して特定の電子マニュアルを必ず閲覧するように指示することができ、特定のユーザに対するマニュアルの周知徹底を容易に実施することができる。またそのような指示を受けたユーザがマニュアルを閲覧したかどうかを容易に把握することができ、管理者側の利便性を高めることができる。
本発明において、前記タスク管理手段は、前記電子マニュアルの各ステップの閲覧が完了したか否かを管理すると共に、前記電子マニュアルを参照して行われる業務遂行の証拠データの登録を受け付けて管理することが好ましい。これによれば、スタッフがマニュアルを参照しながら作業を確実に遂行したかどうかを確認することができ、管理者側の利便性を高めることができる。
本発明において、前記タスク管理手段は、予め設定された期限内に前記電子マニュアルの各ステップの閲覧が完了したか否かを管理することが好ましい。これによれば、スタッフがマニュアルを参照しながら作業を期限内に遂行したかどうかを容易に確認することができ、管理者側の利便性を高めることができる。
本発明において、前記タスク管理手段は、前記電子マニュアルの各ステップの閲覧時間が一定時間以上である場合に閲覧が完了したものと判断することが好ましい。これによれば、スタッフがマニュアルを正しく閲覧したかどうかを判断することができ、管理者側の利便性を高めることができる。
本発明において、前記タスク発行手段は、前記タスクを定期的に発行することが好ましい。これによれば、管理者が同じタスクを毎回設定する手間を省くことができ、管理者側の利便性を高めることができる。
本発明によれば、電子マニュアルの周知徹底、詳細な閲覧進捗、作業進捗管理の徹底を容易に実施することが可能な電子マニュアルの配信・進捗管理システムを提供することにある。
図1は、本発明の好ましい実施の形態による電子マニュアルの配信・進捗管理システムの概念図である。 図2は、サーバ2の機能ブロック図である。 図3は、ユーザ端末3に表示される電子マニュアル一覧画面の一例を示す図である。 図4(a)〜(d)は、電子マニュアルのステップ形式の閲覧画面の一例を示す図である。 図5は、タスクに関するサーバ2とユーザ端末3との間の動作を説明するためのフローチャートである。 図6は、タスク受信者のユーザ端末3に表示される電子マニュアル一覧画面の一例を示す図である。 図7は、タスク管理者のユーザ端末3に表示されるタスクの管理画面(ダッシュボード)の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の好ましい実施の形態による電子マニュアルの配信・進捗管理システムの概念図である。
図1に示すように、電子マニュアルの配信・進捗管理システム1は、電子マニュアルデータベースを有するサーバ2と、インターネット4を介してサーバ2にアクセス可能なユーザ端末3とで構成されている。
ユーザ端末3は、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末等の携帯無線端末であることが好ましく、CPU等の制御部、メモリ等のデータ記憶部、携帯電話回線網や公衆無線LANを介してデータ通信を行う無線通信部、カーソルキー等の入力部、タッチパネルディスプレイ等の入力部兼表示部、カメラ部、GPS受信部等を有している。ただし、ユーザ端末3は携帯無線端末に限定されず、デスクトップPC、ラップトップPC、ノートPC等のパーソナルコンピュータであってもよい。
ユーザ端末3にはOS等の基本プログラムの他、電子マニュアル管理サービスの提供を受けるために必要なアプリケーションプログラム(クライアントアプリ)がインストールされている。また例えばユーザ端末3がパーソナルコンピュータである場合には、Webブラウザの組み込みプログラム又は追加プログラムを利用することができ、クライアントアプリをインストールすることなくWebブラウザ上でサービスを利用することを可能である。
サーバ2は、電子マニュアル管理サービスを提供するシステム管理者が運営・管理する情報処理装置である。このサーバ2は、例えば、ワークステーションやパーソナルコンピュータであって、サーバとしての一般的なハードウェア構成を有している。すなわち、サーバ2は、CPU(Central Processing Unit)等の制御部、ハードディスク、メモリ等のデータ記憶部、キーボード、マウス等の入力部、ディスプレイ等の表示部、NIC(Network Interface Card)等の通信部を有している。サーバ2のハードウェア構成はその機能を実現できる限りにおいて特に限定されず、単一のマシンで構成されていてもよく、複数台のマシンを組み合わせて構成されたものであってもよい。
サーバ2にはオペレーションシステム(OS)等の基本プログラムの他、電子マニュアル管理サービスの提供に必要な各種ソフトウェアがインストールされている。サーバ2にインストールされるソフトウェアは、例えばデータベースサーバ、Webサーバ、FTPサーバ等である。そしてサーバ2の制御部がプログラム又はデータを処理し、ハードウェア全体が制御部の指示に従って動作することにより、以下の機能ブロックが実現される。
図2は、サーバ2の機能ブロック図である。
図2に示すように、サーバ2は、電子マニュアルデータベース10と、ユーザ端末3上での電子マニュアルの作成を支援する電子マニュアル作成支援手段11と、電子マニュアルの閲覧を要求するユーザ端末3に対して当該電子マニュアルのデータをステップ形式で提供する電子マニュアル提供手段12と、予め選択された特定のユーザに対して電子マニュアルの閲覧を義務付けるタスクを発行すると共にその旨を通知するタスク発行手段13と、タスクの対象となったユーザによる電子マニュアルの各ステップ単位の詳細な閲覧の進捗状況と作業の進捗状況を管理するタスク管理手段14とを有している。
電子マニュアル作成支援手段11は、電子マニュアルをユーザ端末3上で簡単に作成する機能を提供する。ユーザは、業務手順の各ステップの画像(静止画又は動画)を用意し、サーバ2にアップロードし、各画像に順番とコメントを付与するだけで電子マニュアルを完成させることができる。また、画像の一部を強調させるなどの加工をユーザ端末3上で行うこともできる。サーバ2は、アップロードされた画像に対する自動圧縮及び自動整形を行い、さらに画像及びコメントの自動レイアウトを行うので、電子マニュアルの作成を高速に行うことができる。なお電子マニュアル作成支援手段11の一部の機能はユーザ端末3のクライアントアプリによって実現されてもよい。
ユーザは、インターネット接続環境さえあれ、ユーザ端末3からインターネット経由でサーバ2にアクセスし、電子マニュアルをいつでもどこででも作成することができる。したがって、例えば屋外の工事現場や農作業の現場、あるいは屋内でもデスクから離れた任意の場所において電子マニュアルを作成することができ、非常に便利である。
完成した電子マニュアルはサーバ2の電子マニュアルデータベース10で一元管理され、全ユーザ又は特定のユーザに対して公開される。公開範囲はマニュアル作成者又は権限のある管理者が適宜設定することができ、公開後に公開範囲を変更することもできる。
電子マニュアル提供手段12は、ユーザ端末3上で電子マニュアルを簡単に閲覧できる機能を提供する。ユーザは、インターネット接続環境さえあればユーザ端末3からインターネット経由でサーバ2にアクセスし、電子マニュアルをいつでもどこからでも閲覧することができる。したがって、例えば屋外の工事現場や農作業の現場、あるいは屋内でもデスクから離れた任意の場所において電子マニュアルを閲覧することが可能であり、経験が浅いスタッフの育成期間の短縮、作業ミスの低減、業務効率を大幅に改善することができる。
図3は、ユーザ端末3に表示される電子マニュアル一覧画面の一例を示す図である。
図3に示すように、サーバ2にログインしたユーザ端末3の画面には、閲覧権限を有する電子マニュアル21の一覧画面30が表示される。この一覧はユーザの閲覧頻度が高い順に表示されることが好ましい。ユーザがユーザ端末3を操作していずれかの電子マニュアル21を選択することにより、ユーザ端末3の画面には、電子マニュアル21の詳細がステップ形式で表示される。ユーザは電子マニュアルを参照しながら実際の業務を遂行することにより、作業を確実に完了させることができる。
図示しないが、大きくスクロールさせなければ一覧画面30に実質的に表示されない優先表示順位が低い電子マニュアル21については、検索画面より呼び出すことができる。また優先表示順位が高い電子マニュアル21であっても消し込み操作により優先表示順位を下げることができ、一覧画面に表示されないようにすることができる。
図4(a)〜(d)は、電子マニュアルのステップ形式の閲覧画面の一例を示す図であって、電子マニュアルのステップ1〜ステップ4を順に示すものである。
図4(a)〜(d)に示すように、電子マニュアルの閲覧画面40には、電子マニュアルのタイトル41、コメント42、画像43、ステップ番号44、説明45等が表示される。図示の電子マニュアルはタイトル41に示すように「請求書の送付」に関するものであり、その手順がステップ1〜ステップ4に示されている。例えばユーザ端末3がタッチパネルディスプレイを有するスマートフォンの場合には、図4(a)〜(c)に示す矢印マーク46aをタップするか、あるいは画面全体を矢印方向にスワイプすることにより、次のステップの画面に移動することができる。また、図4(b)〜(d)に示す矢印マーク46bをタップするか、あるいは画面全体を矢印方向にスワイプすることにより、前のステップの画面に戻ることができる。
次に、タスク発行手段13について説明する。タスク発行手段13は、電子マニュアルの作成者又は管理者(以下、タスク管理者という)によって指定された一又は複数のユーザ(以下、タスク受信者)が当該電子マニュアルの閲覧義務者であることを登録し、その旨を各タスク受信者に通知する機能を提供する。この機能はユーザが多ければ多いほど効果的である。この機能により、特定のユーザには指定の電子マニュアルを閲覧する義務が発生し、電子マニュアルの閲覧状況がタスク管理者によって管理される。
図5は、タスクに関するサーバ2とユーザ端末3との間の動作を説明するためのフローチャートである。
図5に示すように、タスク管理者はまず電子マニュアルを用意する(ステップS51)。電子マニュアルは新規に作成してもよく、既存の電子マニュアルを利用してもよい。
次に、タスク管理者はこの電子マニュアルに対するタスクを作成する(ステップS52)。ここで、タスクとは、電子マニュアルの閲覧義務に関する一群の定義データのことであり、タスクの作成とは、サーバ2から親タスクを発行するために必要なタスク設定情報を入力することをいう。タスク設定情報としては、「タイトル」、「説明文」、「期限」、電子マニュアル全体及び/又は各ステップの閲覧に対する「完了確認の要否」、「エビデンス(証拠データ)の要否」、「タスク受信者(複数)」、などの項目を挙げることができるが、これらの項目に限定されない。タスク設定情報は、タスクと関連付けられた電子マニュアルのIDと共にサーバ2に送られる。
次に、タスク管理者のユーザ端末3から送られたタスク設定情報を受信したサーバ2のタスク発行手段13はタスク設定情報を処理し、選択された電子マニュアルに対するタスクを発行する(ステップS53)。タスクには、タスク管理者が入力した項目のほかに、「タスク送信者」、「ステータス(未送信/送信/クローズ)」、当該タスクと関連付けられた電子マニュアルのIDが含まれる。
タスクを発行した後、サーバ2のタスク発行手段13はその旨を指定されたタスク受信者に通知する(ステップS53)。タスク発行通知を受信したタスク受信者は、ユーザ端末3上でタスクを開き、タスクと関連付けられた電子マニュアルの各ステップを閲覧しながら、各ステップにおいて指示された作業を実施する(ステップS54)。
なお上記タスクの発行は、タスク設定情報のスケジュール登録により同一のタスクを定期的に発行することができる。したがって、毎月、毎週、隔月、隔週など、タスクの定期的な発行が可能である。
サーバ2のタスク管理手段14は、電子マニュアルに対するタスク受信者の各アクションを受信して管理する(ステップS55)。ここで、各アクションとは、電子マニュアルの各ステップの閲覧完了、電子マニュアル全体の閲覧完了、並びにエビデンスの登録完了のことをいう。また、タスク管理手段14は各アクションの情報をマージしてタスク管理者のユーザ端末3に送信する。これにより、タスク管理者はユーザ端末3上で各タスク受信者の電子マニュアル閲覧の進捗状況を容易に把握することができ、電子マニュアルの閲覧完了のチェック、さらに業務遂行を完了したことを証明するエビデンスをチェックすることができる(ステップS56)。さらに、閲覧完了した電子マニュアル及び子タスクに対して受領又は拒絶の判定を行うことができる(ステップS56)。
タスク受信者からのタスク完了確認データを受領すると、サーバ2のタスク管理手段14は当該タスク受信者の子タスクをクローズする(ステップS57)。そして、タスク受信者全員の子タスクがクローズすることにより親タスクもクローズする(ステップS57)。
図6は、タスク受信者のユーザ端末3に表示される電子マニュアル一覧画面の一例を示す図である。
図6に示すように、電子マニュアル一覧画面60には、タスクが発行された電子マニュアル21とタスクが発行されていない通常の電子マニュアル21の両方が一覧表示される。このとき、タスクが発行された電子マニュアル21にはタスクマーク61が付与され、ユーザの閲覧頻度によらず通常の電子マニュアルよりも上位に表示される。すなわちタスクが設定された電子マニュアルは優先的に上位に表示される。複数のタスクがある場合には、タスクの期限が近い順に表示されることが好ましい。
上述したように、通常の電子マニュアルは一覧から任意に消し込むことができ、これにより優先表示順位を下げることができ、一覧画面60に実質的に表示されないようにすることができる。しかし、タスクが設定された電子マニュアルについては一覧からの消し込み操作を禁止することにより、必ず最上位に表示させることができる。このような表示方法により、タスク受信者に対して確実に注意を喚起することができ、タスクを実行するタスク受信者の利便性を高めることができる。
タスクが設定された電子マニュアルの閲覧方法は通常の電子マニュアルと同じであり、図4に示したように、ステップ形式で表示される電子マニュアルの各ステップを閲覧するだけである。ここで、各ステップの閲覧が行われたかどうかはサーバ2側でチェックされ、電子マニュアルの閲覧の進捗状況が管理される。サーバ2は、ユーザによる電子マニュアルのステップごとの閲覧時間をチェックし、電子マニュアルの各ステップの閲覧時間が一定時間以上である場合に閲覧が完了したものと判断してもよい。このような処理により、電子マニュアルの内容を理解せずに単にページをめくるだけのユーザの行為を除外することができる。
図示しないが、タスクが設定された電子マニュアルを閲覧し終わったユーザのユーザ端末3の画面には、作業完了通知ボタンが表示される。電子マニュアルを参照しながら作業を完了した後に作業完了通知ボタンを押すことにより作業完了報告を行うことができる。その際、エビデンス要求画面を表示することにより、エビデンスデータを回収することができる。
図7は、タスク管理者のユーザ端末3に表示されるタスクの管理画面(ダッシュボード)の一例を示す図である。
図7に示すように、管理画面70には、各管理項目に対する進捗グラフと、各管理項目を詳細に表示するための選択ボタン72a〜72dが表示されている。進捗グラフ71のうち、「開封」グラフはタスクの開封率を示しており、「閲覧」グラフは電子マニュアルの閲覧率を示している。また「完了」グラフは、電子マニュアルを参照しながら実施する業務の完了率を示しており、「承認済み」グラフは、ユーザの業務完了報告に対する承認率を示している。
また、管理画面70中の選択ボタン72aを押すとタスクを開封したユーザの一覧が表示され、選択ボタン72bを押すと電子マニュアルを閲覧したユーザの一覧が表示される。さらに、選択ボタン72cを押すことで作業を完了しているユーザの一覧を表示することができ、選択ボタン72dを押すことで業務完了報告が承認されたユーザの一覧を表示することができる。
以上説明したように、本実施形態による電子マニュアルの配信・進捗管理システム1は、予め選択された特定のユーザに対して電子マニュアルの閲覧を義務付けるタスクを発行すると共にその旨を通知することにより、業務遂行に関する詳細な指示を省くことができ、管理者側の利便性を高めることができる。また、同じ電子マニュアルを所望のユーザ全員に閲覧してもらうことで指示内容のばらつきを防ぐことができる。また、遠隔地や時差のある労働環境に対しても作業指示を容易に行うことができ、特にトラブル発生時や緊急時であっても多数のユーザにまとめて指示を出すことが可能となる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。
例えば、上記実施形態においては、サーバ2とユーザ端末3とがインターネット4を介して接続されているが、LAN等の他の通信ネットワークを介して接続されていてもよい。
1 電子マニュアルの配信・進捗管理システム
2 サーバ
3 ユーザ端末
4 インターネット
10 電子マニュアルデータベース
11 電子マニュアル作成支援手段
12 電子マニュアル提供手段
13 タスク発行手段
14 タスク管理手段
20 電子マニュアルの一覧画面
21 電子マニュアル
30 一覧画面
40 閲覧画面
41 タイトル
42 コメント
43 画像(静止画又は動画)
44 ステップ番号
45 説明
46a 矢印マーク
46b 矢印マーク
60 電子マニュアル一覧画面
61 タスクマーク
70 管理画面
71 進捗グラフ
72a 選択ボタン
72b 選択ボタン
72c 選択ボタン
72d 選択ボタン

Claims (8)

  1. コンピュータ装置であって、前記コンピュータ装置は、
    電子マニュアルの閲覧を義務付けるタスクをユーザ端末に送信する送信手段と、
    前記ユーザ端末のユーザが前記タスクを実行することによって前記ユーザ端末において生成された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報を前記ユーザ端末から受信する第1の受信手段と、
    受信された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報に基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルを閲覧したか否かを判定することにより、前記電子マニュアルの閲覧の進捗状況を管理する第1の管理手段と
    前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルを閲覧したことを前記第1の管理手段が決定すると、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したことの報告を前記コンピュータ装置に送信することを前記ユーザ端末に要求する要求手段と、
    前記報告を前記ユーザ端末から受信する第2の受信手段と、
    受信された前記報告に基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したか否かを判定することにより、前記電子マニュアルに関連する作業の進捗状況を管理する第2の管理手段と
    を少なくとも備える、コンピュータ装置。
  2. 前記要求手段は、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したことを証明する証拠データを前記コンピュータ装置に送信することを前記ユーザ端末にさらに要求し、
    前記第2の受信手段は、前記証拠データを前記ユーザ端末からさらに受信し、
    前記第2の管理手段は、受信された前記報告および前記証拠データに基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したか否かを判定することにより、前記電子マニュアルに関連する作業の進捗状況を管理する、請求項1に記載のコンピュータ装置。
  3. 前記電子マニュアルは、前記電子マニュアルに関連する作業の手順を示す1つ以上の作業ステップを含み、
    前記第1の管理手段は、受信された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報に基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルを閲覧したか否かを作業ステップごとに判定することにより、作業ステップごとに前記電子マニュアルの閲覧の進捗状況を管理する、請求項1または2に記載のコンピュータ装置。
  4. 前記第1の管理手段は、
    受信された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報に基づいて、前記作業ステップの閲覧時間が所定の時間以上であるか否かを判定し、
    前記作業ステップの閲覧時間が所定の時間以上であると判定された場合に、前記作業ステップの閲覧は完了したとみなす、請求項に記載のコンピュータ装置。
  5. 前記送信手段は、前記タスクを前記ユーザ端末に定期的に送信する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
  6. 前記装置は、サーバまたは管理者端末のいずれかである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
  7. コンピュータ装置において実行される方法であって、前記コンピュータ装置は、制御部と受信部とを備え、前記方法は、
    前記制御部が、電子マニュアルの閲覧を義務付けるタスクをユーザ端末に送信することと、
    前記受信部が、前記ユーザ端末のユーザが前記タスクを実行することによって前記ユーザ端末において生成された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報を前記ユーザ端末から受信することと、
    前記制御部が、受信された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報に基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルを閲覧したか否かを判定することにより、前記電子マニュアルの閲覧の進捗状況を管理することと
    前記制御部が、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルを閲覧したことを決定すると、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したことの報告を前記コンピュータ装置に送信することを前記ユーザ端末に要求することと、
    前記受信部が、前記報告を前記ユーザ端末から受信することと、
    前記制御部が、受信された前記報告に基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したか否かを判定することにより、前記電子マニュアルに関連する作業の進捗状況を管理することと
    を含む方法。
  8. コンピュータ装置において実行されるプログラムであって、前記コンピュータ装置は、制御部と受信部とを備え、前記受信部は、ーザ端末から情報を受信するように構成され、前記プログラムは、前記制御部によって実行されると、
    電子マニュアルの閲覧を義務付けるタスクを前記ユーザ端末に送信すること
    を含む処理を前記制御部に行わせ、前記受信部が、前記ユーザ端末のユーザが前記タスクを実行することによって前記ユーザ端末において生成された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報を前記ユーザ端末から受信すると、前記プログラムは、
    受信された前記電子マニュアルの閲覧に関する情報に基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルを閲覧したか否かを判定することにより、前記タスクに応答した前記電子マニュアルの閲覧の進捗状況を管理することと、
    前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルを閲覧したことを決定すると、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したことの報告を前記コンピュータ装置に送信することを前記ユーザ端末に要求することと
    を含む処理を前記制御部にさらに行わせ、前記受信部が、前記報告を前記ユーザ端末から受信すると、前記プログラムは、
    受信された前記報告に基づいて、前記ユーザ端末の前記ユーザが前記電子マニュアルに関連する作業を実行したか否かを判定することにより、前記電子マニュアルに関連する作業の進捗状況を管理すること
    を含む処理を前記制御部にさらに行わせる、プログラム。
JP2014169214A 2014-08-22 2014-08-22 電子マニュアルの配信・進捗管理システム Active JP6278401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169214A JP6278401B2 (ja) 2014-08-22 2014-08-22 電子マニュアルの配信・進捗管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169214A JP6278401B2 (ja) 2014-08-22 2014-08-22 電子マニュアルの配信・進捗管理システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017054677A Division JP6288597B2 (ja) 2017-03-21 2017-03-21 電子マニュアルの配信・進捗管理システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016045689A JP2016045689A (ja) 2016-04-04
JP2016045689A5 JP2016045689A5 (ja) 2017-05-18
JP6278401B2 true JP6278401B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=55636209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014169214A Active JP6278401B2 (ja) 2014-08-22 2014-08-22 電子マニュアルの配信・進捗管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6278401B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018028747A (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6544868B2 (ja) * 2017-03-08 2019-07-17 株式会社スタディスト 電子マニュアルに関連するサービスを提供するためのプログラム、サーバおよびシステム
JP2018028927A (ja) * 2017-10-12 2018-02-22 株式会社スタディスト 電子マニュアルに関連するサービスを提供するためのプログラム、サーバおよびシステム
JP7065045B2 (ja) * 2019-01-10 2022-05-11 Kddi株式会社 管理装置、データ提供装置、コンピュータプログラム、管理方法及びデータ提供方法
JP2022046197A (ja) * 2020-09-10 2022-03-23 株式会社アルカディア アクション管理システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076822A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Mitsubishi Electric Corp 文書管理システム
JP2003099431A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Daiwa Securities Group Inc コンプライアンスプログラム実行支援システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2005107669A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Ricoh Co Ltd 電子マニュアル提供方法及び電子マニュアル提供プログラム
JP2005352975A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Fujitsu Ltd ドキュメント閲覧チェックプログラム、ドキュメント閲覧チェック方法およびドキュメント閲覧チェックシステム
JP2007272425A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsubishi Kagaku Media Co Ltd 作業状況管理支援システム、作業状況管理支援方法、及びプログラム
JP2009104263A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Sbs Information Systems Co Ltd 電子マニュアルシステム
JP2009193280A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Brother Ind Ltd 電子マニュアル表示装置及び電子マニュアル表示プログラム
JP2011070263A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Fujitsu Fsas Inc ドキュメントの利用制限管理方法及びシステム
JP2013242605A (ja) * 2010-09-09 2013-12-05 Digital Office Inc コンピュータソフトウェアにおけるドキュメント閲覧システムでの閲覧部位を記録し分析に活用する手法
JP2014146224A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 観察者支援装置、観察者支援方法および観察者支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016045689A (ja) 2016-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11698810B2 (en) Mobile tasks
US20210072867A1 (en) Event listening integration in a collaborative electronic information system
US9015207B2 (en) Mobile sales tracking system
JP6278401B2 (ja) 電子マニュアルの配信・進捗管理システム
JP2019121285A (ja) 構成変更管理装置、構成変更管理方法、及びプログラム
EP2909764B1 (en) Portal for submitting business metadata for services
WO2015148160A1 (en) Method and apparatus for delivering gui applications executing on local computing devices to remote devices
US20140279823A1 (en) Lifecycle product analysis
JP2017204100A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20180018613A1 (en) Providing software for customizing on-site services
EP3443511A1 (en) Method and system for project coordination between multiple users
US10089096B2 (en) Progress tracking system and method
US9495666B2 (en) End-user portal system for remote technical support
JP2012063865A (ja) ユーザにアプリケーションを推薦するための配信サーバ及び方法
TW202103023A (zh) 資訊處理裝置、資訊處理方法及程式
WO2016170780A1 (ja) 電子マニュアルを提供するシステム、サーバおよびプログラム
JP6288597B2 (ja) 電子マニュアルの配信・進捗管理システム
JP6195642B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR101690227B1 (ko) 통합 좌석 관리 장치
JP2018067341A (ja) 電子マニュアルの配信・進捗管理システム
AU2012216428B2 (en) Systems and methods for collecting, storing and processing inspection data
JP2013020406A (ja) 画面設計支援装置、画面設計支援方法、及びプログラム
JP2006040192A (ja) データ収集システムおよびデータ収集方法
JP2015132985A (ja) 会議設定システム
KR101109454B1 (ko) 모바일단말기의 바탕화면 변경서비스 제공방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170321

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170321

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6278401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250