JP6277781B2 - 電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法 - Google Patents

電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6277781B2
JP6277781B2 JP2014038286A JP2014038286A JP6277781B2 JP 6277781 B2 JP6277781 B2 JP 6277781B2 JP 2014038286 A JP2014038286 A JP 2014038286A JP 2014038286 A JP2014038286 A JP 2014038286A JP 6277781 B2 JP6277781 B2 JP 6277781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
inner ring
coil
thermal fuse
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014038286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015161387A (ja
Inventor
俊宏 小西
俊宏 小西
佳紀 福村
佳紀 福村
田渕 泰生
泰生 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014038286A priority Critical patent/JP6277781B2/ja
Priority to KR1020167017954A priority patent/KR101843769B1/ko
Priority to US15/113,851 priority patent/US9850963B2/en
Priority to PCT/JP2015/000808 priority patent/WO2015129218A1/ja
Priority to DE112015001021.1T priority patent/DE112015001021T5/de
Priority to CN201580010457.3A priority patent/CN106062404B/zh
Publication of JP2015161387A publication Critical patent/JP2015161387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6277781B2 publication Critical patent/JP6277781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/14Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/76Friction clutches specially adapted to incorporate with other transmission parts, i.e. at least one of the clutch parts also having another function, e.g. being the disc of a pulley
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D2027/005Details relating to the internal construction of coils or to clutches having more than one coil in the same housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/76Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic ring centered on the axis, surrounding a portion of one coupling part and surrounded by a sleeve of the other coupling part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/40Structural association with built-in electric component, e.g. fuse
    • H01F27/402Association of measuring or protective means

Description

本発明は、電磁吸引力により動力伝達を断続する電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法に関するものである。
電磁クラッチに関する技術が従来から種々の先行技術文献に開示されている。例えば、特許文献1がその先行技術文献の1つである。その特許文献1の電磁クラッチは、回転駆動源からの回転力を受けて回転するロータと、圧縮機の回転軸に連結されるハブと、電磁コイルを巻線したコイルスプールを収納し固定するコイルハウジングと、電磁コイルの発生する電磁吸引力によりロータの摩擦面に吸着されてハブ側に回転を伝えるアーマチャとを備えている。そして、コイルスプールのうちロータの摩擦面側に位置する内周角部に傾斜面が形成されており、温度ヒューズはこの傾斜面により形成される凹部に配設されている。この温度ヒューズは所定温度以上において溶断し、それによって電磁コイルへの通電が遮断される。
特開平10−89385号公報
しかし、特許文献1の電磁クラッチでは、コイルスプールの内周角部に凹部が設けられていることにより、そのコイルスプールの内周角部において電磁コイルが巻かれた巻線スペースが電磁クラッチの軸方向に狭くなる。そのため、電磁コイルが温度ヒューズを設けることに起因して小さくなっている。その一方で、発明者らは、温度ヒューズの配置を見直すことで、特許文献1の電磁クラッチに比して巻線スペースを拡げる余地を見いだした。すなわち、特許文献1の電磁クラッチは、温度ヒューズの設置に伴う電磁コイルの巻線スペースの減少を抑制するという課題に対し十分なものとは言えなかった。
本発明は上記点に鑑みて、電磁コイルの大きさが温度ヒューズの設置に伴って制限されることを十分に抑制することができる電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の電磁クラッチの発明では、磁性体で構成され、回転駆動源からの回転力を受けて所定の回転軸心(CL1)まわりに回転する駆動側回転部材(12)と、
駆動側回転部材からの回転力を受けて回転軸心まわりに回転する従動側回転部材(30)と、
回転軸心を中心として環状を成し、通電により電磁吸引力を発生する電磁コイル(20)と、
非回転部材に固定され且つ磁性体で構成され、電磁コイルを収容しその電磁コイルが固定されるコイルハウジング(16)と、
磁性体で構成され、電磁コイルの発生する電磁吸引力により駆動側回転部材の摩擦面(122b)に対し回転軸心の軸方向に吸着されるアーマチャ(26)と、
従動側回転部材とアーマチャとの間を連結すると共にその従動側回転部材およびそのアーマチャと一体回転するように配設され、電磁コイルの非通電時にはアーマチャを駆動側回転部材の摩擦面から開離した位置に保持する弾性連結部(28)と、
コイルハウジングに固定され、アーマチャと駆動側回転部材の摩擦面との間の摩擦から生じる摩擦熱を受けるように配置され、所定温度以上において溶断しそれにより電磁コイルへの通電を遮断する温度ヒューズ(34)とを備え、
コイルハウジングは、電磁コイルに対し回転軸心の径方向での内側に環状に設けられた内輪部(161)を有し、
温度ヒューズは、径方向において、電磁コイルの最も内側の部位(201)よりも内側に配置されていることを特徴とする。
上述の発明によれば、コイルハウジングは、電磁コイルに対し上記回転軸心の径方向での内側に環状に設けられた内輪部を有し、温度ヒューズは、上記回転軸心の径方向において、電磁コイルの最も内側の部位よりも内側に配置されているので、内輪部の径方向厚みを利用して電磁コイルの軸方向長さを制限しないように温度ヒューズを配置することが可能である。従って、電磁コイルの大きさが温度ヒューズの設置に伴って制限されることを十分に抑制することができる。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した括弧内の各符号は、後述する実施形態に記載した各符号に対応したものである。
第1実施形態の電磁クラッチ10を示した縦断面図である。 図1におけるII矢視図であって、温度ヒューズ34の配置を説明するために、駆動側回転部材12、ベアリング14、アーマチャ26、弾性部材28、インナハブ30、および保持部材32を不図示とした図である。 図1に相当する図であって、第2実施形態の電磁クラッチ10を示した縦断面図である。 図2に相当する図であって、図3におけるIV矢視図である。 図1と同様の断面において、コイルハウジング16、コイルスプール18、電磁コイル20、樹脂部材22、および温度ヒューズ34を抜粋して示した図であって、第1実施形態の第1変形例を示した図である。 図1と同様の断面において、コイルハウジング16、コイルスプール18、電磁コイル20、樹脂部材22、および温度ヒューズ34を抜粋して示した図であって、第1実施形態の第2変形例を示した図である。 図1と同様の断面において、コイルハウジング16を抜粋して示した図であって、第2実施形態の変形例を示した図である。 図7におけるVIII矢視図である。 図1の矢印IIと同方向からコイルハウジング16単体を見た図であって、第1実施形態の第3変形例を示した図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。
(第1実施形態)
図1は、本実施形態の電磁クラッチ10を示した縦断面図である。図1では、電磁クラッチ10の中心線よりも下側の図示が省略されている。この電磁クラッチ10は、車両用空調装置の冷凍サイクルの冷媒圧縮用のものであり、回転駆動源であるエンジンから冷媒圧縮用の圧縮機までの動力伝達経路を断続する動力断続装置である。なお、図1の一点鎖線CL1は、電磁クラッチ10の中心線CL1、すなわち電磁クラッチ10の回転軸心CL1を示している。また、図1は、電磁クラッチ10が動力を伝達するクラッチオンの状態を示している。
図1に示すように、電磁クラッチ10は、駆動側回転部材12、ベアリング14、コイルハウジング16、コイルスプール18、電磁コイル20、樹脂部材22、アームサポート24、アーマチャ26、弾性部材28、インナハブ30、保持部材32、および温度ヒューズ34等を備えている。
駆動側回転部材12は、鉄系金属などの磁性体で構成されており、回転駆動源からの回転力を受けて所定の回転軸心CL1であるクラッチ軸心CL1まわりに回転する部材である。駆動側回転部材12は、その径方向において外側から、駆動側プーリ部121と駆動側ロータ部122とを備えている。駆動側プーリ部121は、駆動側プーリ部121の外周に巻回される不図示のベルトを介して車両用のエンジンから回転力を受けて回転するものである。
駆動側ロータ部122には、回転軸心CL1の軸方向である回転軸心CL1方向の一方が開放された矩形断面形状を成す環状溝122aが形成されている。この環状溝122aは、回転軸心CL1まわりに円環状に形成されている。そのため、駆動側ロータ部122は、互いに径方向に連結された2重円筒から成る2重円筒形状を成している。駆動側ロータ部122は、駆動側プーリ部121と一体的に構成されている。
駆動側ロータ部122の内周部には、ベアリング14が配置されている。駆動側ロータ部122は、このベアリング14の外周側へ嵌合する円筒形状のベアリング嵌合部122dを有し、ベアリング14により、図示しない圧縮機のフロントハウジングの円筒突出部上に回転自在に支持されるようになっている。
コイルハウジング16は、鉄系金属などの磁性体で構成されており、非回転部材である上記フロントハウジングに固定された固定磁極部材としての役割を果たすものである。コイルハウジング16は、駆動側ロータ部122と同様の2重円筒形状を成しており、コイルハウジング16にも、矩形断面形状を成す環状溝16aが形成されているが、その環状溝16aの開放方向は、駆動側ロータ部122の環状溝122aに対し回転軸心CL1方向において反対向きになっている。
コイルハウジング16は回転軸心CL1を中心軸とし、円筒状の内輪部161と、円筒状の外輪部162と、その内輪部161と外輪部162とを連結する背面部163とを有している。内輪部161は、コイルハウジング16の径方向において外輪部162の内側に配置されている。そして、その内輪部161、外輪部162、および背面部163は、内輪部161と外輪部162との間に上記環状溝16aを形成している。この環状溝16aは、コイルハウジング16においてコイルスプール18および電磁コイル20を収容するコイル収容部となっている。
このコイルスプール18は不導体例えば樹脂製であり、円環状を成すコイルスプール18には電磁コイル20が巻線され保持固定されている。このコイルスプール18および電磁コイル20は共に、コイルハウジング16の環状溝16a内に収容され、回転軸心CL1の径方向において内輪部161に対して外側に配置されている。電磁コイル20およびコイルスプール18は、回転軸心CL1を中心とした円環形状を成している。また、内輪部161は回転軸心CL1の径方向において内輪部161の外側に形成された内輪外周面161dを有し、その内輪外周面161dが、回転軸心CL1の径方向における環状溝16aの内側の側面を構成している。
また、コイルハウジング16の環状溝16aおよび後述の切欠き161a内には樹脂部材22が充填されるように成形されており、これにより、コイルスプール18および電磁コイル20はコイルハウジング16に固定されると共に、電磁コイル20とコイルハウジング16との間の電気的な絶縁が確保されている。このように配置された電磁コイル20は通電により電磁吸引力を発生する。
また、上記樹脂部材22の充填により、温度ヒューズ34もコイルハウジング16に固定され、樹脂部材22が温度ヒューズ34とコイルハウジング16との間に介在することによりその温度ヒューズ34とコイルハウジング16との間の電気的な絶縁が確保されている。このようにして、コイルハウジング16、コイルスプール18、電磁コイル20、樹脂部材22、および温度ヒューズ34は一体的に構成されたリング状の部品を形成している。そして、駆動側回転部材12のベアリング嵌合部122dは、回転軸心CL1の径方向においてそのリング状の部品に対して内側に設けられている。すなわち、そのベアリング嵌合部122dは、コイルハウジング16および電磁コイル20に対する内周部となっている。
ここで、樹脂部材22は、本例では、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステルのような比較的低温(例えば130〜140°C)で成形できる樹脂材料をコイルハウジング16の環状溝16a内に注入し成形したものである。樹脂部材22は、不導体で構成された絶縁部材であり、環状溝16a内で固化することによりコイルハウジング16に固定されている。
また、コイルスプール18を構成する樹脂材料としては、電磁コイル20の発熱に耐える耐熱性に優れ、且つある程度の剛性を有する樹脂が好ましく、例えばナイロン、ポリフェニレンサルファイド、ポリブチレンテレフタレート等が用いられる。これらの樹脂の熱変形温度は、樹脂部材22の成形温度(例えば130〜140°C)より十分高い温度(例えば200°C以上)であるので、樹脂部材22の成形による不具合は発生しない。
一方、コイルハウジング16は、駆動側ロータ部122の環状溝122a内に微小隙間S1、S2を介して配設されており、これにより駆動側ロータ部122はコイルハウジング16に対して接触することなく回転自在になっている。
このコイルハウジング16の背面部163には、鉄系金属で構成された板状ステーであるアームサポート24がリベット止め等によって接合固定されている。このアームサポート24の中心部には、圧縮機のフロントハウジングの円筒突出部(図示せず)が貫通する円形穴24aが開けられている。
アームサポート24は上記フロントハウジングとコイルハウジング16との間に介装される部材であり、コイルハウジング16は、アームサポート24を介してフロントハウジングに固定されるようになっている。
駆動側ロータ部122はその径方向に延びる摩擦面形成部122cを有し、その摩擦面形成部122cのアーマチャ26側すなわち図1における左側には摩擦面122bが形成されている。そして、摩擦面形成部122cには、摩擦面122bに露出した不図示の摩擦材が配設され、伝達トルクの向上を図るようにしてある。
アーマチャ26は、磁性体である鉄系金属で構成されている。アーマチャ26は、回転軸心CL1の径方向に延びる板状であり、中心部に貫通穴26aが形成されたリング形状を成している。アーマチャ26は、駆動側ロータ部122の摩擦面122bに対し、回転軸心CL1方向に対向して配設されている。すなわち、アーマチャ26は、回転軸心CL1方向において、コイルハウジング16とは摩擦面形成部122cを挟んだ反対側に配置されている。
このアーマチャ26は、電磁コイル20の非通電時には、後述するゴム製の弾性部材28の弾性力によって、駆動側ロータ部122の摩擦面122bから回転軸心CL1方向に所定の微小距離離れた位置に保持されるようになっている。すなわち、アーマチャ26は、電磁コイル20の非通電時であるクラッチオフ時には、駆動側ロータ部122の摩擦面122bに対して非接触状態となる一方で、電磁コイル20の通電時であるクラッチオン時には、電磁コイル20の発生する電磁吸引力により駆動側回転部材12の摩擦面122bに対し回転軸心CL1方向に吸着され、その摩擦面122bに対して接触状態となる。また、アーマチャ26には、回転軸心CL1を中心とした円周方向に延びる円弧状の磁気遮断溝が形成されている。
電磁クラッチ10において、電磁コイル20への通電により発生する磁束が流れる磁気回路は、上記の駆動側ロータ部122、コイルハウジング16、およびアーマチャ26により構成されている。
弾性部材28はゴム製であり、インナハブ30とアーマチャ26との間を連結すると共にそのインナハブ30およびアーマチャ26と一体回転するように配設されている。詳細には、弾性部材28は、インナハブ30と、アーマチャ26に対してリベット止め等により固定された保持部材32とのそれぞれに対し一体的に接合されるように成形されている。そして、弾性部材28は、電磁コイル20の非通電時には弾性部材28の弾性力によりアーマチャ26を駆動側ロータ部122の摩擦面122bから開離した位置に保持する弾性連結部として機能する。
また、弾性部材28の材質としては、例えば−30℃〜115℃程度の温度範囲である自動車の使用環境温度範囲に対して、トルク伝達およびトルク変動吸収の面で優れた特性を発揮するゴムを用いることが好ましく、具体的には、塩素化ブチルゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム等のゴムがよい。
インナハブ30は、駆動側回転部材12からの回転力を受けて回転軸心CL1まわりに回転する従動側回転部材であり、鉄系金属にて構成されている。インナハブ30は、そのインナハブ30の中心に中心円筒部30aを備えており、その中心円筒部30aの内周には、圧縮機の回転軸(図示せず)がスプライン結合等により回り止め嵌合されている。そして、インナハブ30は、その圧縮機の回転軸に、ボルト等によって一体的に締結され固定される。
温度ヒューズ34は、184℃程度の所定温度以上において溶断しそれにより電磁コイル20への通電を遮断する。具体的には、温度ヒューズ34は、上記所定温度において溶融する感温部材(例えば有機化合物からなる樹脂製部材)を内蔵し、この感温部材が溶融するまでは温度ヒューズ34の接点間の電気的接続状態を維持する一方で、感温部材が溶融すると、スプリングの作用で接点間を切り離して、電気的接続状態を遮断する構成になっている。このような電気的な作動を行うために、電磁コイル20を構成するコイル線が1箇所分断され、その分断されたコイル線同士の間において温度ヒューズ34がそのコイル線それぞれに対し直列に接続されている。温度ヒューズ34のリード線341(図2参照)と電磁コイル20のコイル線との電気的および機械的接合は、半田付け、ヒュージング、かしめ、レーザ溶接等の手段で行うことができ、本実施形態では、レーザ溶接により接合する手段が採用されている。
この温度ヒューズ34は、上記の感温部材、接点機構、およびスプリング等に加えて、それらが収容された円筒状ケースも有しており、その円筒状ケースの外形すなわち温度ヒューズ34の外形は略円柱状の形状を成している。温度ヒューズ34の円筒状ケースは金属製である。
例えば、温度ヒューズ34は、圧縮機のロック時にアーマチャ26が回転不能となった場合に、このアーマチャ26に対して駆動側ロータ部122の摩擦面122bが滑りながら回転することにより、この滑り接触部分の温度が異常上昇するのを感知して上記電気的接続状態を遮断するものである。
従って、温度ヒューズ34は、圧縮機のロック時におけるアーマチャ26と駆動側ロータ部122の摩擦面122bとの滑り接触に起因した温度の異常上昇を応答よく感知する必要がある。しかも、圧縮機の正常時における電磁コイル20の発熱に対しては誤作動しないようにする必要がある。これらの点を考慮して、本実施形態の電磁クラッチ10では、温度ヒューズ34は、図1および図2に示すように配設されている。図2は図1におけるII矢視図である。図2では、温度ヒューズ34の配置を説明するために、駆動側回転部材12、ベアリング14、樹脂部材22、アーマチャ26、弾性部材28、インナハブ30、および保持部材32を不図示としている。また、図2では、コイルハウジング16を判り易く表示するために内輪部161および外輪部162にそれぞれハッチングを施している。
温度ヒューズ34の配置について説明すると、温度ヒューズ34は、図1および図2に示すように、回転軸心CL1の径方向において、電磁コイル20の最も内側の部位であるコイル内周端201よりも内側に配置されている。詳細に言えば、温度ヒューズ34の本体を構成する円筒状ケースの全体がコイル内周端201よりも内側に配置されている。
また、コイルハウジング16において内輪部161のアーマチャ26側の端部には切欠き161aが設けられている。この切欠き161aは、回転軸心CL1方向においてアーマチャ26側に開放されるように形成されている。そして、内輪部161の切欠き161a内には温度ヒューズ34が配置されている。
すなわち、温度ヒューズ34は、駆動側ロータ部122の環状溝122aに接触しない範囲内で駆動側回転部材12の摩擦面122bに近接するように配置されているので、アーマチャ26と駆動側回転部材12の摩擦面122bとの間の摩擦から生じる摩擦熱を受け易いようになっている。
また、温度ヒューズ34は、駆動側ロータ部122との接触を防止するために、回転軸心CL1方向では、外輪部162のアーマチャ26側の外輪先端162aおよび内輪部161のアーマチャ26側の内輪先端161f(図6参照)よりもアーマチャ26側へ出ないように配置されている。そして、回転軸心CL1の径方向では、内輪部161の内側を形成する内輪内周面161cよりも内側へ出ないように配置されている。温度ヒューズ34は、樹脂部材22の表面近くの部位に配設されることになるので、樹脂部材22のうち温度ヒューズ34の表面を覆っている部分は薄膜状になっている。
また、温度ヒューズ34は、コイルハウジング16に対する電気的な絶縁を確保するために、切欠き161aを形成する切欠内壁面161bから離れて配置されている。そして、その切欠内壁面161bと温度ヒューズ34との間には樹脂部材22が介在するように形成されている。なお、内輪部161の切欠き161aは、回転軸心CL1の径方向すなわち図2における縦方向に抜けた形状を成している。言い換えれば、切欠き161aは上記径方向における内外両側に開放された形状を成している。
次に、図1を用いて電磁クラッチ10の作動を説明する。まず、圧縮機の正常運転時について述べると、自動車エンジンのクランクプーリの回転が図示しないベルトを介して駆動側プーリ部121に伝達され、この駆動側プーリ部121と一体に駆動側ロータ部122は常時回転している。
上記の状態において、車両用空調装置を作動させるため、電磁コイル20に通電されると、コイルハウジング16から駆動側ロータ部122、およびアーマチャ26を経てコイルハウジング16に戻る磁気回路に磁束が流れる。これにより、駆動側ロータ部122の摩擦面122bとアーマチャ26との間に電磁吸引力が発生するので、アーマチャ26は弾性部材28の軸方向弾性力(図1の左方向への力)に抗して駆動側ロータ部122の摩擦面122bに吸引、吸着される。
この結果、駆動側ロータ部122とアーマチャ26とが一体となって回転し、さらにアーマチャ26から保持部材32と弾性部材28とを介してインナハブ30に回転が伝達される。このインナハブ30には圧縮機の回転軸が一体に結合されているので、この圧縮機の回転軸に駆動側プーリ部121の回転が伝達され、圧縮機が作動する。ここで、圧縮機の正常運転時には、ゴム製の弾性部材28が圧縮機の作動によるトルク変動を吸収する役割も果たしている。
ところで、上記圧縮機の正常作動時に、電磁コイル20は通電により発熱するが、図1に示す電磁クラッチ10では、温度ヒューズ34がコイルハウジング16の内輪部161に近接して配設されているので、温度ヒューズ34周囲の熱は、樹脂よりも熱伝導性が良好な、磁性体金属からなるコイルハウジング16側に放熱される。従って、温度ヒューズ34周囲の温度は、熱伝導度が低い樹脂部材22の中央部内に位置している場合に比してかなり低い温度となる。
そのため、電磁コイル20が発熱しても、温度ヒューズ34がその発熱に起因した誤作動によって開放状態となる可能性を著しく低減することが可能である。一方、圧縮機が焼きつき等の重大故障を起こしてロックすると、圧縮機の回転軸側に結合されているアーマチャ26は回転不能となるので、このアーマチャ26上を滑りながら駆動側ロータ部122が回転する。その結果、このアーマチャ26と駆動側ロータ部122との滑り接触部分が摩擦熱により異常に温度上昇する。
このとき、コイルハウジング16は樹脂よりも熱伝導度が高いので、コイルハウジング16のうち駆動側ロータ部122の摩擦面122bに近接した部分、すなわち内輪部161のアーマチャ26側の先端部は駆動側ロータ部122の温度上昇による熱を受けて速やかに温度上昇する。そのため、温度ヒューズ34は、樹脂部材22うち温度ヒューズ34表面に位置する薄膜状の部位を通して受熱する熱量に加えて、上記内輪部161の先端部を通しても受熱するため、駆動側ロータ部122の温度上昇に対して応答よく温度上昇する。
これにより、圧縮機のロック発生後、温度ヒューズ34は、短時間で温度ヒューズ34の開放温度すなわち溶断温度にまで上昇して開放状態となり、電磁コイル20への通電を遮断する。このように温度ヒューズ34が電磁コイル20への通電を遮断すると、アーマチャ26は、弾性部材28の弾性力により、駆動側ロータ部122の摩擦面122bから回転軸心CL1方向へ開離させられる。要するに、電磁クラッチ10は、駆動側回転部材12とインナハブ30との間の動力伝達が遮断されたクラッチオフ状態になる。
上述したように、本実施形態によれば、コイルハウジング16は、電磁コイル20に対し回転軸心CL1の径方向での内側に環状に設けられた内輪部161を有している。そして、温度ヒューズ34は、上記径方向において、電磁コイル20のコイル内周端201よりも内側に配置されているので、磁気回路の構成上必要な内輪部161の径方向厚みを利用して、電磁コイル20の回転軸心CL1方向の長さを制限しないように温度ヒューズ34を配置することが可能である。従って、電磁コイルの内周角部において電磁コイルの外形が温度ヒューズにより制限される特許文献1に記載の電磁クラッチと比較して、電磁コイル20の大きさが温度ヒューズ34の設置に伴って制限されることを十分に抑制することができる。
また、本実施形態によれば、コイルハウジング16の内輪部161には、回転軸心CL1方向においてアーマチャ26側に開放されるように形成された切欠き161aが設けられ、その切欠き161a内に温度ヒューズ34が配置されている。そして、その切欠き161aは、回転軸心CL1の径方向に抜けた形状を成している。従って、温度ヒューズ34を設置するスペースを大きく確保することが容易である。また、切欠き161aをプレス加工でコイルハウジング16に成形する際には、内輪部161をその径方向へ抜くことにより切欠き161aを成形できるので、内輪部161をその軸方向へプレスする場合と比較して、切欠き161aの成形時に生じる余肉を小さくすることができる。そのため、コイル収容部としての環状溝16aがプレス加工の余肉によって狭められることを防止することができる。
また、本実施形態によれば、樹脂部材22は、コイルハウジング16の切欠内壁面161bと温度ヒューズ34との間に介在するように形成されているので、温度ヒューズ34とコイルハウジング16との間の電気的な絶縁を確実に確保することが可能である。
また、本実施形態によれば、温度ヒューズ34は、コイルハウジング16において内周側で且つ駆動側ロータ部122の摩擦面形成部122c寄りに配置されているので、その摩擦面形成部122cからの摩擦熱が伝わりやすく、温度ヒューズ34の作動における良好な応答性を得ることができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態では、前述の第1実施形態と異なる点を主として説明し、第1実施形態と同一または均等な部分については省略または簡略化して説明する。後述する他の実施形態等においても同様である。
図3は、前述の図1に相当する図であって、本実施形態の電磁クラッチ10を示した縦断面図である。図4は、前述の図2に相当する図であって、図3におけるIV矢視図である。図4でも図2と同様に、駆動側回転部材12等を不図示としている。
本実施形態では、コイルハウジング16の内輪部161に形成された切欠き161aが第1実施形態に対して異なっている。図3および図4に示すように、その切欠き161aは、回転軸心CL1の径方向に抜けた形状を成してはいない。詳細に言うと、内輪部161は薄肉厚の閉塞部161eを有している。そして、内輪部161の切欠き161aは、回転軸心CL1方向においてアーマチャ26側に開放され且つ回転軸心CL1の径方向における外側にも開放されるように形成されている。しかし、切欠き161aは回転軸心CL1の径方向における内側において閉塞部161eにより塞がれている。
そして、温度ヒューズ34は、閉塞部161eに対し回転軸心CL1の径方向における外側であって且つ切欠き161a内に配置されている。温度ヒューズ34は、コイルハウジング16に対する電気的な絶縁を確保するために、第1実施形態と同様に切欠内壁面161bから離れて配置されているので、閉塞部161eからも離れて配置されている。そして、温度ヒューズ34と閉塞部161eとの間にも樹脂部材22が介在している。
本実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様に、電磁コイル20の回転軸心CL1方向の長さを制限しないように温度ヒューズ34を配置することが可能である。更に、本実施形態によれば、コイルハウジング16の内輪部161は、切欠き161aを径方向の内側において塞ぐ閉塞部161eを有しているので、樹脂部材22をコイルハウジング16と一体成形する際に、溶融した樹脂部材22が切欠き161aから内輪部161の径方向内側へ漏れ出ることを閉塞部161eによって防止することが可能である。
(他の実施形態)
(1)上述の第1実施形態では、温度ヒューズ34は、回転軸心CL1の径方向において内輪内周面161cよりも内側へ出ないように配置されているが、これは、ベアリング嵌合部122dの外周面と温度ヒューズ34およびコイルハウジング16の内輪内周面161cとの間において径方向に隙間が形成されるようにするためである。
従って、その径方向の隙間が確保されていれば、図5のように、温度ヒューズ34は、コイルハウジング16の内輪内周面161cから、回転軸心CL1の径方向での内側へ突き出るように配置されていても差し支えない。なお、図5は、図1と同様の断面において、コイルハウジング16、コイルスプール18、電磁コイル20、樹脂部材22、および温度ヒューズ34を抜粋して示した図であって、第1実施形態の第1変形例を示した図である。
(2)上述の第1実施形態では、温度ヒューズ34は、回転軸心CL1方向において、コイルハウジング16よりも摩擦面形成部122c側へ出ないように配置されているが、これは、摩擦面形成部122cの摩擦面122b側とは反対側の壁面と温度ヒューズ34およびコイルハウジング16との間において回転軸心CL1方向に隙間が形成されるようにするためである。
従って、その回転軸心CL1方向の隙間が確保されていれば、図6のように、温度ヒューズ34は、コイルハウジング16から、回転軸心CL1方向において摩擦面形成部122c(図1参照)へ近付く側へ突き出るように配置されていても差し支えない。このことは、第2実施形態についても同様である。図6のように温度ヒューズ34が配置されていれば、摩擦面形成部122cからの熱が温度ヒューズ34へ伝わりやすく、温度ヒューズ34の作動における良好な応答性を得ることができる。なお、図6は、図1と同様の断面において、コイルハウジング16、コイルスプール18、電磁コイル20、樹脂部材22、および温度ヒューズ34を抜粋して示した図であって、第1実施形態の第2変形例を示した図である。
(3)上述の第2実施形態では、コイルハウジング16に切欠き161aを成形する切欠成形方法について言及されていないが、その切欠成形方法は特に限定されず、切削加工であってもプレス加工であってもよい。例えばプレス加工により切欠き161aが成形される場合には、コイルハウジング16の内輪部161が軸方向すなわち図7の左側から右側への横方向へプレスされ、その切欠き161aが形成される部位が塑性変形させられる。
このとき、そのプレス加工時における切欠き161aの成形によって余肉を発生させ、図7および図8に示すように、内輪部161の内輪外周面161dから盛り上がった外周凸部164a、164b、164cをその余肉で構成してもよい。上記余肉とは、切欠き161aのプレス成形の際に、コイルハウジング16の材料の塑性変形に伴って切欠き161a周りに生じるその材料の膨らみである。
図7に示す外周凸部164aは、内輪部161のうち回転軸心CL1方向において切欠き161aの底部161gを構成する部位に設けられたものである。また、図8に示す外周凸部164b、164cは、内輪部161の周方向において、内輪部161のうち切欠き161aに対し隣接する部位に設けられたものである。
この図7および図8に示すような外周凸部164a、164b、164cが少なくとも1つ設けられれば、コイルハウジング16の環状溝16a内に成形された樹脂部材22が外周凸部164a、164b、164cに係止されるので、樹脂部材22が環状溝16aから外れることを防止することができる。例えば、樹脂部材22が環状溝16a内に係止されるようにするために、環状溝16aの壁面の一部に切削加工で凹み等を設ける必要がない。
なお、図7は、図1と同様の断面において、コイルハウジング16を抜粋して示した図であって、第2実施形態の変形例を示した図である。また、図8は図7におけるVIII矢視図である。また、図7および図8には3つの外周凸部164a、164b、164cが示されているが、その中の図7に示す外周凸部164aだけが設けられていてもよいし、図8に示す2つの外周凸部164b、164cの一方または両方だけが設けられていてもよい。
(4)上述の第1実施形態において、コイルハウジング16の内輪部161には、切欠き161aが1つ設けられているが、その切欠き161aをプレス加工で成形する際にバランス良くコイルハウジング16を押圧するために、温度ヒューズ34が収容される切欠き161aの他に別の第2切欠き161h(図9参照)が設けられていてもよい。
その第2切欠き161hは例えば図9に示すように設けられる。すなわち、図9では、内輪部161には、切欠き161aが第1切欠き161aとして設けられている。それと共に、第2切欠き161hが、回転軸心CL1方向においてアーマチャ26側に開放されるように、要するに第1切欠き161aと同形状を成すように、内輪部161に形成されている。そして、第2切欠き161hは、回転軸心CL1方向から見たときに、内輪部161の中心である回転軸心CL1を挟んで第1切欠き161aの反対側に配置されている。この第1切欠き161aおよび第2切欠き161hを成形する切欠成形工程では、第1切欠き161aと第2切欠き161hとが同時にプレス加工により成形される。このように第2切欠き161hを設けることにより、コイルハウジング16のプレス加工において良好な加工精度を確保することが容易となる。
なお、図9は、図1の矢印IIと同方向からコイルハウジング16単体を見た図であって、第1実施形態の第3変形例を示した図である。また、第2切欠き161hは、コイルハウジング16の加工上の必要性から設けられるものであり、温度ヒューズ34が収容されるものではない。また、図9は第1実施形態のコイルハウジング16を示すものであるが、これと同様に、第2実施形態のコイルハウジング16に第2切欠き161hが設けられても差し支えない。その場合には、第2実施形態において、第2切欠き161hの形成部位にも閉塞部161eが設けられて両方の切欠き161a、161hが同じ形状を成すのが好ましい。
(5)上述の各実施形態において、温度ヒューズ34の円筒状ケースは金属製であるが、金属製に限らず、例えばセラミック等の金属以外のケースであっても差し支えない。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の材質、形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の材質、形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その材質、形状、位置関係等に限定されるものではない。
10 電磁クラッチ
12 駆動側回転部材
122b 摩擦面
30 インナハブ(従動側回転部材)
16 コイルハウジング
161 内輪部
20 電磁コイル
26 アーマチャ
28 弾性部材(弾性連結部)
34 温度ヒューズ

Claims (11)

  1. 磁性体で構成され、回転駆動源からの回転力を受けて所定の回転軸心(CL1)まわりに回転する駆動側回転部材(12)と、
    前記駆動側回転部材からの回転力を受けて前記回転軸心まわりに回転する従動側回転部材(30)と、
    前記回転軸心を中心として環状を成し、通電により電磁吸引力を発生する電磁コイル(20)と、
    非回転部材に固定され且つ磁性体で構成され、前記電磁コイルを収容しその電磁コイルが固定されるコイルハウジング(16)と、
    磁性体で構成され、前記電磁コイルの発生する電磁吸引力により前記駆動側回転部材の摩擦面(122b)に対し前記回転軸心の軸方向に吸着されるアーマチャ(26)と、
    前記従動側回転部材と前記アーマチャとの間を連結すると共にその従動側回転部材およびそのアーマチャと一体回転するように配設され、前記電磁コイルの非通電時には前記アーマチャを前記駆動側回転部材の摩擦面から開離した位置に保持する弾性連結部(28)と、
    前記コイルハウジングに固定され、前記アーマチャと前記駆動側回転部材の摩擦面との間の摩擦から生じる摩擦熱を受けるように配置され、所定温度以上において溶断しそれにより前記電磁コイルへの通電を遮断する温度ヒューズ(34)とを備え、
    前記コイルハウジングは、前記電磁コイルに対し前記回転軸心の径方向での内側に環状に設けられた内輪部(161)を有し、
    前記温度ヒューズは、前記径方向において、前記電磁コイルの最も内側の部位(201)よりも内側に配置されていることを特徴とする電磁クラッチ。
  2. 前記内輪部には、前記軸方向において前記アーマチャ側に開放されるように形成された切欠き(161a)が設けられ、
    前記温度ヒューズは前記切欠き内に配置され、
    前記切欠きは、前記径方向に抜けた形状を成していることを特徴とする請求項1に記載の電磁クラッチ。
  3. 前記駆動側回転部材は、前記温度ヒューズおよび前記内輪部に対し前記径方向の内側に設けられた内周部(122d)を有し、
    その内周部は、前記温度ヒューズおよび前記内輪部との間において前記径方向に隙間を形成しており、
    前記温度ヒューズは、前記内輪部から、前記径方向での内側へ突き出るように配置されていることを特徴とする請求項2に記載の電磁クラッチ。
  4. 前記内輪部には、前記軸方向において前記アーマチャ側に開放されるように形成された切欠き(161a)が設けられ、それと共に、前記内輪部は、前記切欠きを前記径方向の内側において塞ぐ閉塞部(161e)を有し、
    前記温度ヒューズは、前記閉塞部に対する前記径方向の外側であって且つ前記切欠き内に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の電磁クラッチ。
  5. 不導体で構成され、前記コイルハウジングに固定された絶縁部材(22)を備え、
    前記内輪部は、前記切欠きを形成する切欠内壁面(161b)を有し、
    前記温度ヒューズは、前記切欠内壁面から離れて配置され、
    前記絶縁部材は、前記切欠内壁面と前記温度ヒューズとの間に介在するように形成されていることを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1つに記載の電磁クラッチ。
  6. 前記絶縁部材は、前記コイルハウジングにおいて前記電磁コイルを収容しているコイル収容部(16a)に充填された樹脂で構成されていることを特徴とする請求項5に記載の電磁クラッチ。
  7. 前記径方向において前記内輪部の外側には、内輪外周面(161d)が形成されており、
    前記内輪部は、前記コイルハウジングのプレス加工における前記切欠きの成形によって発生した余肉で構成され且つ前記内輪外周面から盛り上がった外周凸部(164a)を有し、
    その外周凸部は、前記内輪部のうち前記軸方向において前記切欠きの底部(161g)を構成する部位に設けられていることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1つに記載の電磁クラッチ。
  8. 前記径方向において前記内輪部の外側には、内輪外周面(161d)が形成されており、
    前記内輪部は、前記コイルハウジングのプレス加工における前記切欠きの成形によって発生した余肉で構成され且つ前記内輪外周面から盛り上がった外周凸部(164b、164c)を有し、
    その外周凸部は、前記内輪部のうち前記切欠きに対し前記内輪部の周方向において隣接する部位に設けられていることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1つに記載の電磁クラッチ。
  9. 前記内輪部には、前記切欠きが第1切欠きとして設けられていると共に、前記軸方向において前記アーマチャ側に開放されるように形成された第2切欠き(161h)も設けられており、
    前記軸方向から見たときに、前記第2切欠きは、前記内輪部の中心を挟んで前記第1切欠きの反対側に配置されていることを特徴とする請求項2ないし8のいずれか1つに記載の電磁クラッチ。
  10. 前記駆動側回転部材は、前記摩擦面を有する摩擦面形成部(122c)を有し、
    その摩擦面形成部は、前記摩擦面の反対側において前記温度ヒューズおよび前記コイルハウジングに対し前記軸方向に隙間を形成しており、
    前記温度ヒューズは、前記コイルハウジングから、前記軸方向において前記摩擦面形成部へ近付く側へ突き出るように配置されていることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載の電磁クラッチ。
  11. 請求項9に記載の電磁クラッチの製造方法であって、
    前記第1切欠きと前記第2切欠きとを同時にプレス加工により成形する切欠成形工程を備えていることを特徴とする電磁クラッチの製造方法。
JP2014038286A 2014-02-28 2014-02-28 電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法 Expired - Fee Related JP6277781B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038286A JP6277781B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法
KR1020167017954A KR101843769B1 (ko) 2014-02-28 2015-02-20 전자 클러치 및 그 제조 방법
US15/113,851 US9850963B2 (en) 2014-02-28 2015-02-20 Electromagnetic clutch and method for manufacturing same
PCT/JP2015/000808 WO2015129218A1 (ja) 2014-02-28 2015-02-20 電磁クラッチおよびその製造方法
DE112015001021.1T DE112015001021T5 (de) 2014-02-28 2015-02-20 Elektromagnetische Kupplung und Verfahren zur Herstellung derselben
CN201580010457.3A CN106062404B (zh) 2014-02-28 2015-02-20 电磁离合器及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014038286A JP6277781B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015161387A JP2015161387A (ja) 2015-09-07
JP6277781B2 true JP6277781B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=54008555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014038286A Expired - Fee Related JP6277781B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9850963B2 (ja)
JP (1) JP6277781B2 (ja)
KR (1) KR101843769B1 (ja)
CN (1) CN106062404B (ja)
DE (1) DE112015001021T5 (ja)
WO (1) WO2015129218A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6548941B2 (ja) * 2014-08-08 2019-07-24 株式会社ヴァレオジャパン 電磁クラッチ
JP6057009B1 (ja) * 2016-06-02 2017-01-11 富士ゼロックス株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP6747399B2 (ja) * 2017-07-28 2020-08-26 株式会社デンソー 動力伝達装置
KR102507817B1 (ko) * 2017-12-21 2023-03-08 현대자동차주식회사 전자석 클러치용 필드코어 유닛
JP2019157962A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社ヴァレオジャパン 電磁クラッチの電磁コイル
CN108757766A (zh) * 2018-05-28 2018-11-06 安徽昊方机电股份有限公司 一种高导磁性离合器线圈总成
CN217951050U (zh) * 2019-12-09 2022-12-02 美国轮轴制造公司 具有电吸附离合器的阻尼隔离皮带轮

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627313B2 (ja) * 1995-03-29 2005-03-09 株式会社デンソー 電磁クラッチ
JP3099288B2 (ja) * 1996-07-23 2000-10-16 小倉クラッチ株式会社 電磁連結装置
JP3837786B2 (ja) * 1996-09-12 2006-10-25 株式会社デンソー 電磁クラッチ
JP2002039214A (ja) 2000-07-28 2002-02-06 Denso Corp 電磁クラッチ
JP2005337450A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Sanden Corp 電磁クラッチ
JP2010281392A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Toyota Industries Corp 電磁クラッチ
EP2372153B1 (en) * 2010-03-17 2020-07-29 Valeo Compressor Europe, s.r.o. Speed sensor
CN202360635U (zh) * 2011-12-14 2012-08-01 浙江佰加汽车空调有限公司 离合器线圈
JP5927924B2 (ja) * 2012-01-17 2016-06-01 株式会社デンソー 電磁クラッチ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101843769B1 (ko) 2018-03-30
US9850963B2 (en) 2017-12-26
CN106062404B (zh) 2018-05-18
WO2015129218A1 (ja) 2015-09-03
KR20160095070A (ko) 2016-08-10
JP2015161387A (ja) 2015-09-07
DE112015001021T5 (de) 2016-12-08
US20170030420A1 (en) 2017-02-02
CN106062404A (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6277781B2 (ja) 電磁クラッチおよびその電磁クラッチの製造方法
JP3627313B2 (ja) 電磁クラッチ
JP3837786B2 (ja) 電磁クラッチ
JP2014196805A (ja) クラッチ機構
JP2012117551A (ja) 電磁クラッチ
JP3985705B2 (ja) 電磁クラッチ
JP6353439B2 (ja) 電磁クラッチ
KR20200124282A (ko) 전자 클러치
JPH1182552A (ja) 電磁クラッチ
JP5927924B2 (ja) 電磁クラッチ
JP4639993B2 (ja) 電磁クラッチ
JP2000230579A (ja) 電磁クラッチ
JP2019124267A (ja) トルク伝達装置
WO2015052778A1 (ja) 電磁クラッチ
JP5910472B2 (ja) クラッチ機構
KR20190122760A (ko) 동력 전달 장치
JP2014109375A (ja) 電磁クラッチ
JP2006177502A (ja) 電磁クラッチ
JP5949500B2 (ja) クラッチ機構
JP2017214971A (ja) 電磁クラッチ
JP2014142053A (ja) 電磁クラッチ
KR100233953B1 (ko) 전자클러치
JP2006312971A (ja) 電磁クラッチ
JP5958322B2 (ja) クラッチ機構
JP2013185643A (ja) 電磁クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6277781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees