JP6271020B2 - 誘電体ウィンドウ内へのiii−v族成長中の不均一性の成長及びオートドーピングを抑制する方法 - Google Patents

誘電体ウィンドウ内へのiii−v族成長中の不均一性の成長及びオートドーピングを抑制する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6271020B2
JP6271020B2 JP2016538913A JP2016538913A JP6271020B2 JP 6271020 B2 JP6271020 B2 JP 6271020B2 JP 2016538913 A JP2016538913 A JP 2016538913A JP 2016538913 A JP2016538913 A JP 2016538913A JP 6271020 B2 JP6271020 B2 JP 6271020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
layer
substrate
polycrystalline
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016538913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529731A (ja
Inventor
ラロチェ,ジェフェリー,アール.
ホーク,ウィリアム,イー.
カジオア,トーマス,イー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2016529731A publication Critical patent/JP2016529731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271020B2 publication Critical patent/JP6271020B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/18Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metallo-organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B1/00Single-crystal growth directly from the solid state
    • C30B1/02Single-crystal growth directly from the solid state by thermal treatment, e.g. strain annealing
    • C30B1/023Single-crystal growth directly from the solid state by thermal treatment, e.g. strain annealing from solids with amorphous structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

本開示は、概して、III−V族材料を成長させる方法に関し、より具体的には、誘電体層に形成されたウィンドウ内に有機金属化学気相成長法(MOCVD)によってIII−V族材料を形成する方法に関する。
技術的に知られているように、シリコン回路及びIII−V族回路の特有の性能特性のために、多くのエレクトロニクス応用が、これら双方の回路を組み入れている。シリコン回路は典型的に、デジタル信号に関して使用されるCMOS回路であり、III−V族回路は、マイクロ波、ミリ波、及び光の信号用である。CMOS回路及びIII−V族回路の双方を持つ1つの構造が、本願と同じ出願人に譲渡された特許文献1(米国特許第8212294号、発明者:Hoke等、発行日:2013年7月3日)、及び本願と同じ出願人に譲渡された特許文献2(米国特許第7994550号、発明者:Bettencourt等、発行日:2011年8月9日)に記載されている。
そこに記載されているように、シリコン基板はその上に、CMOSデバイスを有する頂部シリコン半導体層の上に位置する誘電体層(例えば、二酸化シリコン層)と、頂部シリコン半導体層と基板との間に配置された第2の二酸化シリコン層とを有している。これらの層を貫いてシリコン基板の上面部分を露出させるようにウィンドウ(窓)がエッチングされ、ウィンドウによって露出されたシリコン基板を覆ってIII−V族半導体材料がエピタキシャル成長される。このIII−V族材料上に、例えば高電子移動度トランジスタ(HEMT)及びヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)などの化合物半導体デバイスが形成される。
技術的に知られているように、III−V族のエピタキシャル層を形成するのに使用される1つの技術は、分子線エピタキシ法(MBE)であり、別の1つの技術は、単結晶又は多結晶の薄膜を作り出すのに使用される化学気相成長法である有機金属化学気相成長法(MOCVD)によるものである。一般に、III−V族MOCVD結晶成長は、MBE成長よりも百度から数百度高い温度で、そして、遥かに高い圧力で行われる。MOCVD成長は、熱分解分子の化学反応によるが、MBE成長は、典型的に、その後に反応して材料を形成する蒸着元素のものである。MBEの、その低めの成長温度及び圧力による利点は、以下を含む:
・非天然基質に対するエピタキシャル層の熱膨張係数(CTE)不整合による残留応力の低減(温度)
・より正確なレイヤ制御(圧力及び温度)
・CMOSとの化合物半導体の異種インテグレーションに関するラインオブサイト(非選択)成長が、ウィンドウ内の化合物半導体材料の任意の配置及び大きさを可能にする(圧力)
・シリコン基板、シリコンデバイス層、及び誘電材料からのオートドーピングの抑制又は排除(温度)。
一方で、特に窒化物材料に関しての、MOCVDの利点は、より高い成長速度及びウエハー径のスケーラビリティを含む。しかし、残念ながら、(CMOSデバイスが形成されているシリコン層を覆って堆積された)誘電体層内のウィンドウを通じて、MOCVDを用いてIII−V層を形成するとき、堆積が均一でない。この不均一性の原因は、MOCVD成長の高めの成長圧力及び温度と、試薬分子の、(MBE成長においてのような)成分原子と比較して低い、下地表面との反応性とに起因する。MOCVD成長において、これは、ウィンドウ内に材料が首尾良く堆積されながら同時に、誘電体上に堆積される反応物質が核とならずに、再び気化して、あるいは高い表面移動性を持ってウィンドウ端へと進んで(ウィンドウ端での反応物質濃度を上昇させて)、選択的なエリア成長につながる。結果として、ウィンドウの端部で上昇された反応物質濃度が、そこで高められたIII−V族材料の成長速度をもたらす。さらに、小さめのウィンドウでの成長は大きめのウィンドウの場合よりも速くなることがあり、密なウィンドウ領域は疎なウィンドウ領域よりも遅く成長することがあり、上述の効果の全てが一挙に現れることもある。
米国特許第8212294号明細書 米国特許第7994550号明細書
本発明者が認識したことには、III−V成長不均一性の程度が成長ウィンドウの間隔、大きさ及び密度に大きく依存しそうであるので、この成長不均一性は特に異種インテグレーション応用にとって有害であるということである。故に、GaNとCMOSデバイスとの異種インテグレーションに関するMOCVD選択エピタキシは、デバイスの分布、間隔、及び最小サイズを制限してしまい得る。従って、これらの効果は、CMOSとの異種インテグレーションに関してIII−V系デバイスを任意に配置するMOCVD系成長の能力を深刻に制限してしまい得る。
これは、MOCVDにおいて、ウィンドウの外側に多結晶材料が首尾良く堆積される点に成長温度及び圧力を調節することによって、部分的に対処され得る。しかしながら、これは、ウィンドウ内に成長されるデバイス材料の品質を損ねることがある。ウィンドウの底で露出された基板(又はその他のIII−Vテンプレート層)上でのデバイス材料の初期核形成は、典型的に、材料成長のクリティカルな段階のうちの1つであり、成長条件の非常に狭い範囲内に最適条件があり得る。結果として、本発明者は、ウィンドウに隣接する誘電体層のフィールド領域上での多結晶材料の形成から、デバイス材料(例えば、III−V族堆積材料)の核形成を切り離すこととした。
本発明者は、MOCVDによってIII−V族材料を形成するのに先立って、アモルファス誘電体層のフィールド領域(ウィンドウの外側の誘電体層の部分)を覆う表面部分上に単結晶層又は多結晶層(例えば、AlN、Si、Al、HfO、ZrO、SiC、TiN、例えばGaNなどのIII−V族半導体層、又は、例えばWなどの金属)を形成することによって、この不均一性問題を解決した。形成される材料は、堆積のまま多結晶であってもよく、あるいは、アモルファスに堆積されて、ウィンドウ内へのIII−V族成長に先立つ熱処理によって再結晶化されてもよい。これらの層は、例えば化学気相成長法(CVD)、原子層成長法(ALD)、電子ビーム蒸着法、分子線エピタキシ法(MBE)、有機金属気相成長法(MOCVD)などの方法によって形成されることができ、あるいは、例えばスパッタリングによって形成されてもよい。
この単結晶層又は多結晶層の主な有利な効果は、ウィンドウ領域の外側(典型的に、III−V族材料が再び気化したりウィンドウ端へと進んだりするところ)で、MOCVD材料のための実行可能な核形成層として作用することである。そして、これが、MOCVD反応物質の均一な消費をもたらし、ひいては、ウエハーにわたるウィンドウのサイズ、密度及び分布とはほぼ無関係なウィンドウ内及びウィンドウ間で均一な成長速度を持った、ウィンドウ内のIII−V族材料の形成をもたらす。さらに、形成されるこの層は、成長されるIII−V層のオートドーピングを抑制するよう、拡散バリアとしての役割を果たすことができ、あるいは、その他の層と組み合わせて形成されることができる。このバリア効果は、ウィンドウ端で露出される誘電体層(例えばSiO及びSiNなど)及び半導体層(例えばSiなど)が、堆積される材料によって覆われるように、ウィンドウエッチング後に多結晶材料を堆積することによって更に高められ得る。故に、形成される層の、拡散バリア特性と、(フィールド領域の上での)結晶核形成のためのサイトとして作用する能力とが組み合わさって、MOCVD成長中に、III−V層の意図しないドーピングを抑制するとともに、III−V層反応物質種の均一な消費を促す。結果として、成長されるIII−V材料のドーピングが正確に制御されるとともに、成長されるIII−V層の均一性に対して成長ウィンドウの大きさ/配置/密度が有するであろう影響が抑制あるいは排除される。
本開示によれば、基板の選択部分の上に配置された誘電体層内に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法が提供される。当該方法は、ウィンドウに隣接する前記誘電体層の領域の上に単結晶層又は多結晶層を形成することと、MOCVDによって、単結晶層又は多結晶層の上に、及びウィンドウを通じて基板の選択部分の上に、III−V族材料を成長させることとを有する。
一実施形態において、多結晶層は多結晶材料として堆積される。
一実施形態において、多結晶層は、ウィンドウの形成に先立って誘電体層上に堆積される。
一実施形態において、多結晶層は、ウィンドウの形成に先立って、アモルファスに堆積され且つ熱的に再結晶化される。
一実施形態において、多結晶層は、アモルファスに堆積され、その後に、熱的に再結晶化されてウィンドウの底に単結晶層を提供することで、III−V族成長テンプレートを提供する。この実施形態においては、アモルファスに堆積されてその後に熱的に再結晶化された層がウィンドウの底でもはや単結晶層であるので、多結晶層は、III−V族材料成長に先立ってウィンドウの底で除去されず、その代わりに、III−V族成長テンプレートとして成長される。これの一例は、スパッタリング又はALD(原子層成長)によって堆積されるAlNである。
一実施形態において、多結晶層は、ウィンドウ形成後且つIII−V族成長前に、結晶(ウィンドウ内)と多結晶(ウィンドウの外側のアモルファス誘電体フィールド領域の上)とを合わせたものとして堆積される。この実施形態においては、アモルファスに堆積されてその後に熱的に再結晶化されたアモルファス堆積多結晶層がウィンドウの底で単結晶層ではないので、単結晶層は、III−V族材料成長に先立ってウィンドウの底で除去されず、その代わりに、III−V族成長テンプレートとして成長される。これの一例は、MBEによって堆積されるAlNである。
一実施形態において、ほんの薄い残存誘電体層がIII−V族成長テンプレート層又は基板の上のウィンドウの底に残るとき、ウィンドウ形成の完成近くで、フィールド誘電体及びウィンドウエッジの上に、多結晶層が多結晶材料として堆積される。その後、ウィンドウ内の多結晶層及び残存誘電体層が除去されて、ウィンドウ内のIII−V族層の成長が可能にされる。
一実施形態において、ほんの薄い残存酸化物層がIII−V成長テンプレート層又は基板の上のウィンドウの底に残るとき、ウィンドウ形成の完成近くで、フィールド誘電体及びウィンドウエッジの上に、多結晶層がアモルファス材料として堆積される。そして、多結晶層が熱的に再結晶化される。その後、ウィンドウ内で多結晶層及び残存誘電体層が除去されて、ウィンドウ内のIII−V層の成長が可能にされる。
一実施形態において、ほんの薄い残存誘電体層がIII−V成長テンプレート層又は基板の上のウィンドウの底に残るとき、ウィンドウ形成の完成近くで、フィールド誘電体及びウィンドウエッジの上に、多結晶層がアモルファス材料として堆積される。そして、アモルファス層及び残存誘電体層が除去されて、ウィンドウ内のIII−V層の成長が可能にされる。その後、III−V成長に先立って、多結晶層が熱的に再結晶化される。
本開示の1つ以上の実施形態の細部が、添付の図面及び以下の記載にて説明される。本開示のその他の特徴、目的及び利点が、これらの記載及び図面並びに請求項から明らかになる。
本開示に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 本開示の他の一実施形態に従った、基板の選択部分の上に堆積された誘電体層に形成されたウィンドウを通じて、基板の選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法の、様々な工程のうちの1つにおける断面の略図である。 様々な図中の似通った参照符号は同様の要素を指し示している。
ここで図1Aを参照するに、ここでは例えばSi、SiC又はサファイアである基板12と、基板12上の、ここでは例えば二酸化シリコンである埋込酸化物の誘電体層(BOX)14と、BOX層14上のシリコン層16と、シリコン層16上の、ここでは二酸化シリコンである第2の誘電体層18とを有する構造10が示されている。第2の誘電体層18は、フィールド誘電体層と見なされ得る。また、CMOS又はその他のシリコンデバイスが、シリコン層16内に形成され得る。
次に、図1Bを参照するに、原子層成長(ALD)、プラズマALD、分子線エピタキシ(MBE)、プラズマMBE、有機金属化学気相成長(MOCVD)、物理気相成長(PVD/スパッタリング)、化学気相成長(CVD)、反応性スパッタリング、蒸着、又は反応性蒸着によって、図示のように、シリコン酸化物層18の表面を覆って多結晶層20が形成される。ここでは、多結晶層20は、例えば、AlN、Si、Al、HfO、ZrO、SiC、TiN、例えばGaNなどのIII−V族半導体層、又は例えばWなどの金属とすることができる。次に、図1Bに示すように、層20、18、16を貫いて部分的に層14の中までウィンドウ22がドライエッチングされ、BOX層14の薄層14aが残される。
次に、図1Cを参照するに、BOX層14の薄層14aがウェットエッチングで除去され、図示のように、基板12の表面の選択された部分23が露出される。
次に、図1Dを参照するに、図1Cに示した構造の表面の上に、ここではMOCVDによって、ここでは例えばGaNであるIII−V族材料の層が成長される。なお、このMOCVD成長は、図示のように、多結晶層20上に多結晶GaN層24bを形成するが、基板12の選択された表面部分23上に単結晶エピタキシャルGaN層24aを形成する。
故に、図1A−1Dに関して上述した実施形態との関連で、ウィンドウ22の形成に先立って、フィールド誘電体層18上に多結晶層20が堆積される。
上述のように、MOCVDによってIII−V族材料24a、24bを形成するのに先立って、誘電体層18の誘電体フィールド領域の上の表面部分上に多結晶層20を堆積することにより、多結晶層20が、ウィンドウ領域の外側(典型的に、III−V族材料が再び気化するところ)で、MOCVD材料のための実行可能な核形成層として作用する。そして、これが、MOCVD反応物質の均一な消費をもたらし、ひいては、ウエハーにわたるウィンドウのサイズ、密度及び分布とはほぼ無関係な均一な成長速度を持った、ウィンドウ22内のIII−V族材料24aの形成をもたらす。さらに、堆積された多結晶層20は、成長されるIII−V層のオートドーピングを抑制するよう、拡散バリアとして作用することができ、あるいは、その他の層と組み合わせて堆積されることができる。意図しないドーパント拡散を制限する拡散バリア層をも提供する堆積多結晶層20の使用は関心あるフィールド又は領域での多結晶成長を促して、MOCVDプロセス中のドーパント拡散を更に抑圧するとともに、そのフィールドでの多結晶成長を用いて、MOCVD成長中の反応物質種の均一な消費を促し、それにより、成長ウィンドウのサイズ/配置/密度に依存した不均一性を抑制/排除する。層24b及び20は後に、デバイス処理中に除去され、あるいは、Si層16に存在するデバイスとの異種インテグレーションを可能にするように、その中にビアを形成される。
次いで、図2A−2Cを参照するに、この実施形態においては、多結晶層20が先ず、図2Aの層20’として、例えばALD及びプラズマ化学気相成長(PECVD)などの方法によってアモルファスに堆積される。層20’はその後、図2Cに示すウィンドウ22の形成に先立って、図2Bに示すように、多結晶層20へと熱的に再結晶化される。そして、図示のように、また、図1C及び1Dに関連して上述したように、処理が続けられる。
次いで、図3A−3Fを参照するに、先ず、図3Aに示す構造10が、層18、16を貫いて部分的に層14の中までドライエッチングに掛けられ、図3Bに示すように、BOX層14の薄層14aが残される。次に、図3Cを参照するに、BOX層14の薄層14a(図1B)がウェットエッチングで除去され、図示のように、基板12の表面の選択された部分23が露出される。
次に、図3Cに示した構造の表面を覆って、図3Dに示すようにウィンドウ22の側面部分の上及び基板12の露出された表面部分23の上を含めて、多結晶層20が、図3Dの層20’として、例えばALD及びプラズマ化学気相成長(PECVD)などの方法によって、先ずアモルファスに堆積される。層20’はその後、図2Bに示したように、多結晶層20へと熱的に再結晶化される。なお、基板12の露出表面部分23上に堆積されたアモルファス堆積層20’の部分は、図3Eに示すように、(熱的な再結晶化プロセスの結果として)単結晶層20”として形を成す。この単結晶層20”は、III−V族材料のための成長テンプレートとして機能する。より具体的には、図3Eに示す構造は、図3Eに示す構造の表面の上に、ここではMOCVDによって成長される、ここでは例えばGaNであるIII−V族材料の層を有する。なお、このMOCVD成長は、図3Fに示すように、多結晶層20上に多結晶GaN層24bを形成するが、単結晶層20”のIII−V族成長テンプレート上に単結晶エピタキシャルGaN層24aを形成する。
故に、図3A−3Fに関して上述した実施形態では、アモルファス堆積層20’の熱的に再結晶化された層がここではウィンドウの底にある単結晶層20”であるので、熱的に再結晶化された層20”は、III−V族材料成長に先立ってウィンドウの底で除去されず、その代わりに、III−V族成長テンプレートとして成長される。これの一例は、スパッタリング、原子層成長(ALD)、又は反応性蒸着によって堆積されるAlNである。
次いで、図4A−4Bを参照するに、図3A及び3Bに関連して上述したように構造10が処理される。しかし、ここでは、BOX層14の薄層14a(図3B)の除去後に、ウィンドウ形成後且つIII−V族成長前に、多結晶層20が、単結晶層20”(ウィンドウ22内)と多結晶層20(ウィンドウ22の外側のアモルファス誘電体フィールド領域の上)とを合わせたものとして堆積される。この実施形態における単結晶層20”は、III−V族材料成長に先立ってウィンドウの底で除去されず、その代わりに、図4Bに示すように、ウィンドウ22の底にあるIII−V族成長テンプレートとして成長される。これの一例は、スパッタリング、MBEによって堆積されるAlNである。他の一例は、AlNの反応性蒸着とし得る。その場合には、しかしながら、AlNは、単結晶として堆積されそうになく、故に、ウィンドウ22の底で20’層から20”層へと熱的に再結晶化される必要があろう。
次いで、図5A−5Cを参照するに、BOX層14の薄層14aをなおも有する図3Bに示した構造が、図5Aに示すように、ほんの薄い残存層である誘電体層14aがウィンドウ22の底に残るとき、ウィンドウ形成の完成近くで、フィールド誘電体層18上に多結晶に堆積された多結晶層20とともに、ウィンドウ22の側面又はエッジの上の部分20S及び20Pをも有している。そして、図5Bに示すように、ウィンドウ22の底上の多結晶層20Pの部分と残存誘電体層14aが除去されて、図5Cに示すように、ウィンドウ22内のIII−V族層24aの成長が可能にされる。
次いで、図6A−6Dを参照するに、BOX層14の薄層14aをなおも有する図3Bに示した構造が、図6Aに示すように、シリコン酸化物のほんの薄い残存層14aがウィンドウの底に残るとき、ウィンドウ形成の完成近くで、フィールド誘電体18、ウィンドウ内、及びウィンドウ側壁に沿ってアモルファス層20’を形成するように例えばALD及びプラズマ化学気相成長(PECVD)などの方法によってアモルファス材料として先ずは堆積された多結晶層20(図6B)を有している。アモルファス層20’は、その後、図6Bに示すように、多結晶層20へと熱的に再結晶化される。そして、図6C及び6Dに示すように、ウィンドウ領域22の底で多結晶層20及び残存誘電体層14aが除去されて、ウィンドウ内のIII−V層24aの成長が可能にされる。
次いで、図7A−7Dを参照するに、BOX層14の薄層14aをなおも有する図3Bに示した構造において、誘電体のほんの薄い残存層14aがウィンドウの底に残るとき、ウィンドウ形成の完成近くで、フィールド誘電体層18及びウィンドウエッジの上にアモルファス層20’を形成するように、例えばALD及びプラズマ化学気相成長(PECVD)などの方法によって、多結晶層20(図7C)がアモルファス材料として堆積される。その後、図7Bに示すように、ウィンドウ領域22の底でアモルファス層20’及び残存酸化物層14aが除去される。その後、図7Cにて、アモルファス層20’が、多結晶層20へと熱的に再結晶化される。図7Dに示すように、III−V層がウィンドウ内に成長される。
図1A−7Dに関連して上述したようにしてIII−V層を形成した後、多結晶層20が、下に位置する酸化物層18まで、ドライエッチング又はウェットエッチングによって選択的に除去される。例えば、III−V材料の窒化ガリウム(GaN)は通常、反応性イオンエッチング(RIE)又は誘導結合プラズマ(ICP)エッチングのチャンバ内で、BC13/Cl2ミクスチャを用いてドライエッチングされる。ウェット及びドライのエッチングプロセス中、(ウィンドウ内の基板の選択部分の上に成長された)単結晶層24aは、マスキングによって保護される。マスキング材料は、金属、レジスト、若しくは誘電体(例えば、SiNx、SiO2、又は誘電体スタックなど)、又はこれらの組み合わせとし得る。層20の除去後、何らかの従来からの技術によって、シリコン層16内にCMOSデバイス(図示せず)が形成される。
もはや理解されるはずであることには、本開示に従った、基板の選択部分の上に配置された誘電体層内に形成されたウィンドウを通じて、前記基板の前記選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法は、前記ウィンドウに隣接する前記誘電体層の領域の上に単結晶層又は多結晶層を形成することと、MOCVDによって、前記ウィンドウ内の前記基板の選択部分上へと、前記単結晶層を覆って単結晶III−V族材料を成長させることとを含む。この方法は、以下の特徴のうちの1つ以上を、独立に、あるいは別の特徴と組み合わせて含み得る:前記多結晶層は多結晶材料として堆積される;前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成に先立って、前記誘電体層上に堆積される;前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成に先立って、アモルファスに堆積され且つ熱的に再結晶化される;前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後にアモルファスに堆積され、且つ熱的に再結晶化されることで、前記ウィンドウの形成後に露出された前記基板の部分上に単結晶層を提供する;前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後にアモルファスに堆積され、その後に、熱的に再結晶化されて前記ウィンドウの底に単結晶層を提供することで、前記単結晶III−V族材料のための成長テンプレートを提供する;前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後に、前記ウィンドウ内の単結晶材料と前記ウィンドウの外側の前記誘電体層の上の多結晶材料とを合わせたものとして堆積される;前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後且つIII−V族成長の前に、前記ウィンドウ内の単結晶材料と前記ウィンドウの外側の前記誘電体層の上の多結晶材料とを合わせたものとして堆積される;前記多結晶層は、前記誘電体層と前記ウィンドウのエッジの側面との上に堆積される;前記多結晶層は、前記誘電体層及び前記ウィンドウの側面の上と、前記基板の露出された前記選択部分の上の前記ウィンドウの底とに、アモルファス材料として堆積され、その後に熱的に再結晶化されて、前記ウィンドウの底にIII−V族層のための単結晶成長テンプレートを提供し、前記ウィンドウの底の外側のアモルファスに堆積された前記多結晶層の残存部分は、再結晶化されて多結晶部分を提供する。この方法は、なおもさらに、以下の特徴のうちの1つ以上を、独立に、あるいは別の特徴と組み合わせて含み得る:前記多結晶層は、前記誘電体層と、前記ウィンドウの側面と、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分の上に置かれた残存する誘電体の部分と、の上にアモルファス材料として堆積され、当該方法は、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分から前記誘電体の部分と前記アモルファス材料とを除去することと、アモルファスに堆積された前記多結晶層の残りの部分を熱的に再結晶化させることと、前記ウィンドウの底の前記基板の露出された前記選択部分上に、単結晶材料としてIII−V族材料を成長させることとを含む;前記多結晶層は、前記誘電体層と、前記ウィンドウの側面と、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分の上に置かれた残存する誘電体の部分と、の上にアモルファス材料として堆積され、当該方法は、アモルファスに堆積された前記多結晶層を熱的に再結晶化させることと、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分から前記誘電体の部分と多結晶材料とを除去することと、前記ウィンドウの底の前記基板の露出された前記選択部分上に、単結晶材料としてIII−V族材料を成長させることとを含む;前記多結晶層は、前記誘電体層と、前記ウィンドウの側面と、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分の上に置かれた残存する誘電体の部分との上に堆積され、当該方法は、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分から前記誘電体の部分と多結晶材料とを除去することと、前記ウィンドウの底の前記基板の露出された前記選択部分上に、単結晶材料としてIII−V族材料を成長させることとを含む。
もはや理解されるはずであることには、本開示に従った、基板の選択部分の上に配置された誘電体層内に形成されたウィンドウを通じて、前記基板の前記選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法は、MOCVDによって、前記ウィンドウ内の前記基板の選択部分上に、III−V族材料を単結晶として成長させる一方で、前記ウィンドウに隣接する前記誘電体層の領域の上に、前記III−V族材料を単結晶材料として成長させることを含む。
本開示の多数の実施形態を説明してきた。そうとはいえ、理解されるように、本開示の精神及び範囲を逸脱することなく、様々な変更が為され得る。例えば、多結晶層20の代わりに、単結晶層が使用されてもよい。例えば、単結晶層は、Siドナーウエハーからとしてもよいし、あるいは、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)ウエハー製造に類似の製造アプローチにて、ドナーウエハー上の単結晶として(MOCVD又はMBEによって)エピタキシャル成長されて誘電体層18に接合及び転写されたその他の化合物半導体(例えばGaNなど)からとしてもよい。この接合プロセスは、酸化物/酸化物ウエハー接合、又は例えば陽極接合などのその他の技術とし得る。従って、その他の実施形態も以下の請求項の範囲内にある。

Claims (14)

  1. 基板の選択部分の上に配置された積層体内に形成されたウィンドウを通じて、前記基板の前記選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法であって、前記積層体は、前記基板上の第1の誘電体層、該第1の誘電体層上のシリコン層、及び該シリコン層上の第2の誘電体層を有し、前記シリコン層は、シリコンベースのデバイスが形成される層であり、当該方法は、
    前記ウィンドウに隣接する前記第2の誘電体層の領域の上に多結晶層を形成することと、
    MOCVDによって、前記多結晶層の上の多結晶III−V族材料と、前記ウィンドウ内の前記基板の選択部分の上の単結晶III−V族材料とを成長させることと
    を有する方法。
  2. 前記多結晶層は多結晶材料として堆積される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成に先立って、前記第2の誘電体層上に堆積される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成に先立って、アモルファスに堆積され且つ熱的に再結晶化される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後にアモルファスに堆積され、且つ熱的に再結晶化されることで、前記ウィンドウの形成後に露出された前記基板の部分上に単結晶層を提供する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後にアモルファスに堆積され、その後に、熱的に再結晶化されて前記ウィンドウの底に単結晶層を提供することで、前記単結晶III−V族材料のための成長テンプレートを提供する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後に、前記ウィンドウ内の単結晶材料と前記ウィンドウの外側の前記第2の誘電体層の上の多結晶材料とを合わせたものとして堆積される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記多結晶層は、前記ウィンドウの形成後且つIII−V族成長の前に、前記ウィンドウ内の単結晶材料と前記ウィンドウの外側の前記第2の誘電体層の上の多結晶材料とを合わせたものとして堆積される、請求項7に記載の方法。
  9. 前記多結晶層は、前記第2の誘電体層と前記ウィンドウのエッジの側面との上に堆積される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記多結晶層は、前記第2の誘電体層及び前記ウィンドウの側面の上と、前記基板の露出された前記選択部分の上の前記ウィンドウの底とに、アモルファス材料として堆積され、その後に熱的に再結晶化されて、前記ウィンドウの底にIII−V族層のための単結晶成長テンプレートを提供し、前記ウィンドウの底の外側のアモルファスに堆積された前記多結晶層の部分は、再結晶化されて多結晶部分を提供する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記多結晶層は、前記第2の誘電体層と、前記ウィンドウの側面と、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分の上に残存する前記第1の誘電体の部分と、の上にアモルファス材料として堆積され、
    当該方法は、
    前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分から前記第1の誘電体の部分と前記アモルファス材料とを除去することと、
    アモルファスに堆積された前記多結晶層の残りの部分を熱的に再結晶化させることと、
    前記ウィンドウの底の前記基板の露出された前記選択部分上に、単結晶材料としてIII−V族材料を成長させることと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記多結晶層は、前記第2の誘電体層と、前記ウィンドウの側面と、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分の上に残存する前記第1の誘電体の部分と、の上にアモルファス材料として堆積され、
    当該方法は、
    アモルファスに堆積された前記多結晶層を熱的に再結晶化させることと、
    前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分から前記第1の誘電体の部分と多結晶材料とを除去することと、
    前記ウィンドウの底の前記基板の露出された前記選択部分上に、単結晶材料としてIII−V族材料を成長させることと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記多結晶層は、前記第2の誘電体層と、前記ウィンドウの側面と、前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分の上に残存する前記第1の誘電体の部分との上に堆積され、
    当該方法は、
    前記ウィンドウの底の前記基板の前記選択部分から前記第1の誘電体の部分と多結晶材料とを除去することと、
    前記ウィンドウの底の前記基板の露出された前記選択部分上に、単結晶材料としてIII−V族材料を成長させることと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  14. 基板の選択部分の上に配置された積層体内に形成されたウィンドウを通じて、前記基板の前記選択部分の上にIII−V族材料を堆積する方法であって、前記積層体は、前記基板上の第1の誘電体層、該第1の誘電体層上のシリコン層、及び該シリコン層上の第2の誘電体層を有し、前記シリコン層は、シリコンベースのデバイスが形成される層であり、当該方法は、
    MOCVDによって、前記ウィンドウ内の前記基板の選択部分上に、III−V族材料を単結晶として成長させる一方で、前記ウィンドウに隣接する前記第2の誘電体層の領域上に形成された多結晶層の上に、前記III−V族材料を多結晶材料として成長させること
    を有する方法。
JP2016538913A 2013-08-27 2014-06-23 誘電体ウィンドウ内へのiii−v族成長中の不均一性の成長及びオートドーピングを抑制する方法 Expired - Fee Related JP6271020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/010,954 2013-08-27
US14/010,954 US20150059640A1 (en) 2013-08-27 2013-08-27 Method for reducing growth of non-uniformities and autodoping during column iii-v growth into dielectric windows
PCT/US2014/043594 WO2015030913A1 (en) 2013-08-27 2014-06-23 Method for reducing growth of non-uniformities and autodoping during column iii-v growth into dielectric windows

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529731A JP2016529731A (ja) 2016-09-23
JP6271020B2 true JP6271020B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=51205606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538913A Expired - Fee Related JP6271020B2 (ja) 2013-08-27 2014-06-23 誘電体ウィンドウ内へのiii−v族成長中の不均一性の成長及びオートドーピングを抑制する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150059640A1 (ja)
EP (1) EP3039709A1 (ja)
JP (1) JP6271020B2 (ja)
TW (1) TWI555136B (ja)
WO (1) WO2015030913A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11581448B2 (en) 2021-04-01 2023-02-14 Raytheon Company Photoconductive semiconductor switch laterally fabricated alongside GaN on Si field effect transistors

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10153300B2 (en) * 2016-02-05 2018-12-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor device including a high-electron-mobility transistor (HEMT) and method for manufacturing the same
FR3056825B1 (fr) * 2016-09-29 2019-04-26 Soitec Structure comprenant des ilots semi-conducteurs monocristallins, procede de fabrication d'une telle structure
US20230005676A1 (en) * 2020-02-18 2023-01-05 University Of Manitoba Direct Current Circuit Breaker and Related Method
US11742203B2 (en) * 2020-02-26 2023-08-29 The Hong Kong University Of Science And Technology Method for growing III-V compound semiconductor thin films on silicon-on-insulators
JP2023023459A (ja) * 2021-08-05 2023-02-16 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171114A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Agency Of Ind Science & Technol 半導体単結晶膜の製造方法
JPS61135112A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH01122115A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Hitachi Ltd 半導体ヘテロ構造の形成方法
FR2629636B1 (fr) * 1988-04-05 1990-11-16 Thomson Csf Procede de realisation d'une alternance de couches de materiau semiconducteur monocristallin et de couches de materiau isolant
FR2629637B1 (fr) * 1988-04-05 1990-11-16 Thomson Csf Procede de realisation d'une alternance de couches de materiau semiconducteur monocristallin et de couches de materiau isolant
JPH0334533A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Toshiba Corp 半導体結晶層の製造方法
US5481120A (en) * 1992-12-28 1996-01-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and its fabrication method
EP1222685B1 (en) * 1999-10-14 2010-02-17 Cree, Inc. Single step pendeo- and lateral epitaxial overgrowth of group iii-nitride layers
US6812053B1 (en) * 1999-10-14 2004-11-02 Cree, Inc. Single step pendeo- and lateral epitaxial overgrowth of Group III-nitride epitaxial layers with Group III-nitride buffer layer and resulting structures
EP1376664A4 (en) * 2001-03-29 2009-08-19 Toyoda Gosei Kk PROCESS FOR PREPARING A SEMICONDUCTOR WITH GROUP III NITRIDE COMPOSITION AND SEMICONDUCTOR COMPONENT WITH GROUP III NITRIDE COMPOSITION
TW554521B (en) * 2002-09-16 2003-09-21 Nanya Technology Corp Process for forming a bottle-shaped trench
KR20100096084A (ko) * 2007-12-28 2010-09-01 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 반도체 기판, 반도체 기판의 제조 방법 및 전자 디바이스
US8575666B2 (en) * 2011-09-30 2013-11-05 Raytheon Company Method and structure having monolithic heterogeneous integration of compound semiconductors with elemental semiconductor
GB2495949B (en) * 2011-10-26 2015-03-11 Anvil Semiconductors Ltd Silicon carbide epitaxy

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11581448B2 (en) 2021-04-01 2023-02-14 Raytheon Company Photoconductive semiconductor switch laterally fabricated alongside GaN on Si field effect transistors

Also Published As

Publication number Publication date
EP3039709A1 (en) 2016-07-06
WO2015030913A1 (en) 2015-03-05
TW201515157A (zh) 2015-04-16
TWI555136B (zh) 2016-10-21
JP2016529731A (ja) 2016-09-23
US20150059640A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271020B2 (ja) 誘電体ウィンドウ内へのiii−v族成長中の不均一性の成長及びオートドーピングを抑制する方法
US10388522B2 (en) Selective epitaxy using epitaxy-prevention layers
US8921209B2 (en) Defect free strained silicon on insulator (SSOI) substrates
JP6304899B2 (ja) 希土類酸化物ゲート誘電体を備えた、シリコン基板上に成長したiii−n半導体素子
US10796905B2 (en) Manufacture of group IIIA-nitride layers on semiconductor on insulator structures
JP2018190988A (ja) ガリウム窒化物又は他の窒化物ベースの半導体デバイスの裏側応力補償
US8759169B2 (en) Method for producing silicon semiconductor wafers comprising a layer for integrating III-V semiconductor components
KR20160044489A (ko) 열적 비아들 내 다이아몬드의 선택적 증착
KR20040068102A (ko) 변형 Si CMOS 응용 장치를 위한 고품질의 이완SGOI 제조 방법
TW201133561A (en) Stress compensation for large area gallium nitride or other nitride-based structures on semiconductor substrates
EP2602812A1 (en) High-quality gan high-voltage hfets on silicon
KR102680861B1 (ko) 질화 갈륨 기판의 제조 방법
JP2023513262A (ja) スパッタリングされたマグネシウム源を使用して窒化ガリウム材料中のマグネシウムを拡散させるための方法およびシステム
TWI485750B (zh) 具薄膜之基板結構製造方法及其基板結構
US20140110717A1 (en) Structure including gallium nitride substrate and method of manufacturing the gallium nitride substrate
KR101450521B1 (ko) 실리콘 트렌치가 형성된 반도체 소자를 제조하는 방법
US9947530B2 (en) Method of manufacturing nitride semiconductor substrate
US20170179127A1 (en) Semiconductor structure having silicon germanium fins and method of fabricating same
US10714338B2 (en) Wafer bow reduction
WO2013187078A1 (ja) 半導体基板、半導体基板の製造方法および複合基板の製造方法
US20140217468A1 (en) Planar semiconductor growth on iii-v material
JP2647927B2 (ja) 選択的エピタキシャル成長方法
CN112135933B (zh) 晶核层的沉积方法
WO2023037838A1 (ja) 窒化物半導体基板の製造方法
JP2016111027A (ja) 中間基板、半導体基板および半導体基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees