JP6266667B2 - 双方向型情報配信システム、サーバ装置及び制御方法 - Google Patents
双方向型情報配信システム、サーバ装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6266667B2 JP6266667B2 JP2016022868A JP2016022868A JP6266667B2 JP 6266667 B2 JP6266667 B2 JP 6266667B2 JP 2016022868 A JP2016022868 A JP 2016022868A JP 2016022868 A JP2016022868 A JP 2016022868A JP 6266667 B2 JP6266667 B2 JP 6266667B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- camera
- communication device
- display information
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 title description 4
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 132
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 132
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 128
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 38
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 64
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 5
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 1
- JCYWCSGERIELPG-UHFFFAOYSA-N imes Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1N1C=CN(C=2C(=CC(C)=CC=2C)C)[C]1 JCYWCSGERIELPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- CCEKAJIANROZEO-UHFFFAOYSA-N sulfluramid Chemical group CCNS(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F CCEKAJIANROZEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Description
第1の実施態様は、少なくとも1つの基地局に設置され、無線エリア内の気象を観測する気象観測装置を備え、サーバ装置は、気象観測装置から気象観測情報を取得する。また、サーバ装置は、気象観測情報を閾値と比較し、この比較結果に基づいて、所定の情報処理を実行する。
第7の実施態様は、少なくとも1つの基地局に設置され、無線エリア内の気象を観測する気象観測装置を備え、サーバ装置において、気象観測装置から気象観測情報を取得し、気象観測情報を、基地局を特定する基地局IDと、情報取得日時と関連付けて記憶する。
図1は、本発明に係る観光・防災情報ステーションシステムの第1の実施形態としての概略構成図である。図中101Aは、観光・防災Wi−Fiステーションシステム、103は観光・防災Wi−Fiステーションセンタ、102−1〜102−n(nは整数)は観光・防災Wi−Fiステーション、104は情報通信機器である。観光・防災Wi−Fiステーション102−1〜102−nは1基から複数基設置されることも運用上想定している。
配信サーバ306Aは、例えば観光・防災Wi−Fiステーション102−1への撮像要求の送信時間T0になるか否かを監視しており(ステップST15a)、送信時間T0になると(Yes)、観光・防災Wi−Fiステーション102−1が形成する無線エリアに位置する情報通信機器104の利用者へ「山の裾のアップを撮影してください。」という文字情報を含む撮像要求を送信する。送信後、何分か時間が経過した後に、配信サーバ306Aはカメラ映像情報を受信できたか否かの確認を行い(ステップST15c)、受信した場合に、カメラ映像情報「山の裾のアップ」を観光・防災Wi−Fiステーション102−1の基地局ID「BS1」及び情報通信機器104の端末ID「TM1」に関連付けてデータベース30624に記憶する(ステップST15d)。
図16の例では、観光・防災Wi−Fiステーション102−1〜102−nに設置される情報カメラ204で撮像された「土砂崩れ」の個別詳細表示1203について説明したが、「土砂崩れ」の発生したエリアに情報通信機器104の利用者がいる場合に、図18に示すように、「土砂崩れ」の個別詳細表示1204に、各情報通信機器104で撮像された「土砂崩れ」のカメラ映像を表示するようにしてもよい。
第2の変形例において、配信サーバ306Aは、取得した気象観測情報を閾値と比較し、この比較結果に基づいて、所定の情報処理を実行する。この場合、配信サーバ306Aは、閾値として上空の温度と地面の温度との差「aa」を用いて、取得した気象観測情報から得られる上空の温度と地面の温度との差「bb」が閾値「aa」を上回るか否かを判定し、「bb」が閾値「aa」を上回る場合に、例えばゲリラ豪雨等の発生を予測し、該当する観光・防災Wi−Fiステーション102−1〜102−nの無線エリアに警報を発生する。
図20は、本発明に係る観光・防災情報ステーションシステムの第2の実施形態としての概略構成図である。図20について、上記図1と同一部分には同一符号を付して詳細な説明を省略する。図20中101Bは、観光・防災Wi−Fiステーションシステム、103は観光・防災Wi−Fiステーションセンタ、102−1〜102−n(nは整数)は観光・防災Wi−Fiステーション、104は情報通信機器である。観光・防災Wi−Fiステーション102−1〜102−nは1基から複数基設置されることも運用上想定している。
(気象観測情報の取得)
配信サーバ306Bは、例えば観光・防災Wi−Fiステーション102−1への気象観測情報の取得要求の送信時間T0になるか否かを監視しており、送信時間T0になると、観光・防災Wi−Fiステーション102−1に設置された気象観測装置203へ気象観測情報の取得要求を送信する。送信後、何分か時間が経過した後に、配信サーバ306Bは気象観測情報を受信できたか否かの確認を行い、受信した場合に、気象観測情報「気温21.5℃」、降水量「0mm/h」を観光・防災Wi−Fiステーション102−1の基地局ID「1」、情報カメラ204のカメラID「1」、及び気象観測装置203の気象観測装置ID「1」に関連付けて気象観測用データベース30626に記憶する。
また、観光・防災Wi−Fiステーション102−1に設置された気象観測装置203は気象観測情報を一定時間毎に配信サーバ306Bへ送信する機能を持っている場合、配信サーバ306Bは、例えば観光・防災Wi−Fiステーション102−1からの気象観測情報を受信されたか否かを監視しており、何分か毎に配信サーバ306Bは気象観測情報を受信できたか否かの確認を行い、受信していた場合に、気象観測情報「気温21.5℃」、降水量「0mm/h」、観測日時「2015−08−30 17:00:00」を観光・防災Wi−Fiステーション102−1の基地局ID「1」、情報カメラ204のカメラID「1」、及び気象観測装置203の気象観測装置ID「1」に関連付けて気象観測用データベース30626に記憶するようにしてもよい。
配信サーバ306Bは、音声取込サーバ309に蓄積された音声データファイルを、観光・防災Wi−Fiステーション102−1へ配信する。配信後、配信サーバ306Bは、音声データファイルを、音声放送ID「1」、音声データファイルの放送内容に含まれる観光・防災Wi−Fiステーション102−1の位置情報、配信日時「2015−08−30 17:00:00」に関連付けて音声放送用データベース30627に記憶する。
配信サーバ306Bは、例えば観光・防災Wi−Fiステーション102−1が形成する無線エリアに位置する情報通信機器104の利用者から「がけ崩れが発生しました」という投稿情報を受信した場合に、投稿情報「がけ崩れが発生しました」を、投稿ID「1」、情報通信機器104の位置情報、画像データ、画像データに含まれる位置情報、投稿日時に関連付けて投稿情報用データベース30628に記憶する。
配信サーバ306Bのオペレータは、情報の配信後に、気象観測用データベース30626、音声放送用データベース30627、投稿情報用データベース30628を参照し、位置として「○○役場」を選択し、範囲として「5km」、日時として「20xx−07−18 06:00:00」を選択し、種別として「カメラ」、「気象」、「音声」、「投稿」のチェック欄にチェックを入力し、検索をクリックしたとする。すると、図26に示すように、「○○役場」に関する種別、画像、気温、降水量、音声、地図、日時を示す情報が操作・表示用パソコン307に表示される。特に、人的被害をもたらすような気象災害は、一般に狭い範囲で起こることが多いため、「○○役場」のある例えば観光・防災Wi−Fiステーション102−1に対応する投稿情報を操作・表示用パソコン307で確認することで、配信サーバ306Bのオペレータは投稿情報を見て、がけ崩れが発生したことをいち早く確認できる。
以上のように上記第2の実施形態によれば、配信サーバ306Bにおいて、観光・防災Wi−Fiステーション102−1〜102−nに設置された情報カメラ204が撮像したカメラ映像情報、気象観測情報及び情報通信機器104から送信される投稿情報を受信し、受信したカメラ映像情報、気象観測情報及び投稿情報を、カメラ装置及び情報通信機器の位置情報と受信日時と関連付けて記憶することで、配信サーバ306Bのオペレータは、災害等発生時に、災害発生現場付近の位置情報、日時を選択して情報を検索し、現場付近のカメラ映像、気象情報、利用者からの投稿を簡便に照会することで状況を把握できる。
上記各実施形態では、各観光・防災Wi−Fiステーション102−1〜102−nで撮像されるライブ映像を観光・防災Wi−Fiステーションセンタ103へ送信する例について説明したが、各観光・防災Wi−Fiステーション102−1〜102−nの情報カメラ204で撮像されたカメラ映像をメモリに一旦記憶し、観光・防災Wi−Fiステーションセンタ103からの要求に応じて、メモリに記憶されたカメラ映像を送信するようにしてもよい。
Claims (12)
- 各々無線エリアを構成する複数の近距離無線システム用の基地局と、
前記複数の近距離無線システム用の基地局にそれぞれ備えられ、前記無線エリア内の映像を撮像するカメラ装置と、
前記無線エリアに位置し、少なくとも1つの近距離無線システム用の基地局に対し無線回線を介して接続可能な情報通信機器と、
前記複数の近距離無線システム用の基地局に対し通信回線を介して接続され、前記近距離無線システム用の基地局に設置された前記カメラ装置が撮像したカメラ映像情報及び前記情報通信機器から送信される第1の情報を受信し、前記カメラ映像情報及び第2の情報を前記情報通信機器へ配信するサーバ装置と、を具備し、
前記サーバ装置は、
前記無線エリアに位置する情報通信機器に対し、周辺の映像の撮像を要求する撮像要求を送信する撮像要求送信手段と、
前記撮像要求の送信に対し、前記情報通信機器から送信されるカメラ映像情報を前記カメラ装置のカメラ映像情報及び前記第1の情報と共に受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記カメラ映像情報を、前記情報通信機器を特定する端末ID及び前記近距離無線システム用の基地局を特定する基地局IDに関連付けて記憶する記憶手段と、
選択指定される無線エリアに応じて、該当する基地局または該当する情報通信機器に対応するカメラ映像情報を前記記憶手段から読み出し配信処理を実行する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、選択指定される無線エリアのカメラ映像情報及び前記第1の情報に基づいて、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を作成し、表示部に表示することを特徴とする双方向型情報配信システム。 - 少なくとも1つの前記近距離無線システム用の基地局に設置され、前記無線エリア内の気象を観測する気象観測装置を備え、
前記サーバ装置は、前記気象観測装置から気象観測情報を取得することを特徴とする請求項1記載の双方向型情報配信システム。 - 前記サーバ装置は、前記気象観測情報を閾値と比較し、この比較結果に基づいて、所定の情報処理を実行することを特徴とする請求項2記載の双方向型情報配信システム。
- 前記サーバ装置は、自治体から報知する音声源がある場合、防災行政無線に接続して音声放送情報の管理、蓄積を可能とし、前記音声放送情報を再配信可能であることを特徴とする請求項1記載の双方向型情報配信システム。
- 前記制御手段は、選択指定される無線エリアのカメラ映像情報及び前記第2の情報に基づいて、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を作成し、これら一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を前記情報通信機器へ配信して、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を選択的に表示させることを特徴とする請求項1記載の双方向型情報配信システム。
- 前記撮像要求送信手段は、前記複数の近距離無線システム用の基地局に対し、ポーリング形式により順次撮像要求を送信することを特徴とする請求項1記載の双方向型情報配信システム。
- 各々無線エリアを構成する複数の近距離無線システム用の基地局に対し通信回線を介して接続されるサーバ装置であって、
前記基地局に設置され、前記無線エリア内の映像を撮像するカメラ装置が撮像したカメラ映像情報と、少なくとも1つの近距離無線システム用の基地局に対し無線回線を介して接続可能な情報通信機器から送信される第1の情報を受信し、前記カメラ映像情報及び第2の情報を前記情報通信機器へ配信し、
前記無線エリアに位置する情報通信機器に対し、周辺の映像の撮像を要求する撮像要求を送信する撮像要求送信手段と、
前記撮像要求の送信に対し、前記情報通信機器から送信されるカメラ映像情報を前記カメラ映像情報及び前記第1の情報と共に受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記カメラ映像情報を、前記情報通信機器を特定する端末ID及び前記近距離無線システム用の基地局を特定する基地局IDに関連付けて記憶する記憶手段と、
選択指定される無線エリアに応じて、該当する基地局または該当する情報通信機器に対応するカメラ映像情報を前記記憶手段から読み出し配信処理を実行する制御手段と
を備え
前記制御手段は、選択指定される無線エリアのカメラ映像情報及び前記第1の情報に基づいて、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を作成し、表示部に表示することを特徴とするサーバ装置。 - 前記制御手段は、選択指定される無線エリアのカメラ映像情報及び前記第2の情報に基づいて、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を作成し、これら一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を前記情報通信機器へ配信して、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を選択的に表示させることを特徴とする請求項7記載のサーバ装置。
- 前記撮像要求送信手段は、前記複数の近距離無線システム用の基地局に対し、ポーリング形式により順次撮像要求を送信することを特徴とする請求項7記載のサーバ装置。
- 各々無線エリアを構成する複数の近距離無線システム用の基地局に対し通信回線を介して接続されるサーバ装置で使用される制御方法であって、
前記無線エリアに位置する情報通信機器に対し、周辺の映像の撮像を要求する撮像要求を送信し、
前記撮像要求の送信に対し、前記情報通信機器から送信されるカメラ映像情報を前記基地局に設置されたカメラ装置で撮像されたカメラ映像情報及び第1の情報と共に受信し、
前記受信した前記カメラ映像情報を、前記情報通信機器を特定する端末ID及び前記近距離無線システム用の基地局を特定する基地局IDに関連付けてメモリに記憶し、
選択指定される無線エリアに応じて、該当する基地局または該当する情報通信機器に対応するカメラ映像情報を前記メモリから読み出し、前記カメラ映像情報及び第2の情報を前記情報通信機器へ配信し、
選択指定される無線エリアのカメラ映像情報及び前記第1の情報に基づいて、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を作成し、表示部に表示することを特徴とする制御方法。 - 前記配信することは、選択指定される無線エリアのカメラ映像情報及び前記第2の情報に基づいて、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を作成し、これら一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を前記情報通信機器へ配信して、一覧表示情報、地図表示情報、個別詳細表示情報を選択的に表示させることを特徴とする請求項10記載の制御方法。
- 前記撮像要求を送信することは、前記複数の近距離無線システム用の基地局に対し、ポーリング形式により順次撮像要求を送信することを特徴とする請求項10記載の制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015170632 | 2015-08-31 | ||
JP2015170632 | 2015-08-31 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017178169A Division JP6533814B2 (ja) | 2015-08-31 | 2017-09-15 | 双方向型情報配信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017050835A JP2017050835A (ja) | 2017-03-09 |
JP6266667B2 true JP6266667B2 (ja) | 2018-01-24 |
Family
ID=58279661
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016022868A Active JP6266667B2 (ja) | 2015-08-31 | 2016-02-09 | 双方向型情報配信システム、サーバ装置及び制御方法 |
JP2017178169A Active JP6533814B2 (ja) | 2015-08-31 | 2017-09-15 | 双方向型情報配信システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017178169A Active JP6533814B2 (ja) | 2015-08-31 | 2017-09-15 | 双方向型情報配信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6266667B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017187833A1 (ja) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 株式会社日立国際八木ソリューションズ | 情報分散型管理システム |
CN110663057A (zh) * | 2017-05-25 | 2020-01-07 | 三菱电机株式会社 | 虚假投稿过滤装置、虚假投稿过滤系统、虚假投稿过滤方法和虚假投稿过滤程序 |
JP7093908B2 (ja) * | 2018-05-22 | 2022-07-01 | 株式会社チャオ | カメラシステム |
JP7489619B2 (ja) * | 2022-05-19 | 2024-05-24 | スマートニュース株式会社 | プログラム、携帯端末の制御方法、携帯端末、及び情報処理装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3088374B2 (ja) * | 1998-01-27 | 2000-09-18 | 日本電気移動通信株式会社 | 市町村防災行政無線システムにおける再放送方式 |
JP2007328490A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 不審者通知システム |
JP2008252279A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通報情報提供システム |
CN101340556B (zh) * | 2007-07-05 | 2013-02-20 | 株式会社Ntt都科摩 | 现实世界直播系统及直播方法 |
KR101502887B1 (ko) * | 2007-09-22 | 2015-03-16 | 주식회사 케이엠더블유 | 이동통신 기지국 안테나를 이용한 영상 정보 제공 시스템및 방법 |
US8688791B2 (en) * | 2010-02-17 | 2014-04-01 | Wright State University | Methods and systems for analysis of real-time user-generated text messages |
JP5487006B2 (ja) * | 2010-05-11 | 2014-05-07 | 日本無線株式会社 | カメラ選択システム、及びカメラ選択装置 |
JP2011248708A (ja) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Mitsubishi Electric Corp | 投稿画像システム |
JP5870484B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2016-03-01 | 日本電気株式会社 | 防災無線システム及び防災無線システムの映像制御方法 |
JP2013054690A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | 配車管理システム、配車方法、車両運行支援システム、車両運行支援方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2014010493A (ja) * | 2012-06-27 | 2014-01-20 | Koito Electric Industries Ltd | バス停情報提供システム |
CN102842209B (zh) * | 2012-08-31 | 2015-03-11 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 报警装置、报警系统及报警方法 |
-
2016
- 2016-02-09 JP JP2016022868A patent/JP6266667B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-15 JP JP2017178169A patent/JP6533814B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6533814B2 (ja) | 2019-06-19 |
JP2018022509A (ja) | 2018-02-08 |
JP2017050835A (ja) | 2017-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11086469B2 (en) | Digital sign network | |
JP4349199B2 (ja) | 時空間通信システム | |
JP6533814B2 (ja) | 双方向型情報配信システム | |
US11165524B2 (en) | Social information providing system, social information distribution apparatus, and user terminal apparatus | |
JP7374708B2 (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法 | |
JP2010039629A (ja) | 情報配信システム及び情報配信サーバ | |
KR20140120247A (ko) | 통합 관제 시스템 | |
JP6626963B2 (ja) | 情報分散型管理システム | |
JP2007135000A (ja) | 災害情報配信装置及び端末装置 | |
JP4627719B2 (ja) | 防災情報共有システム | |
JP3927558B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2005251088A (ja) | 防犯・防災情報システム | |
JP2014164418A (ja) | 防災情報伝達システム及び防災情報伝達方法 | |
JP7399611B2 (ja) | 情報提供装置及び情報提供方法 | |
JP5074102B2 (ja) | 無線通信システム | |
KR101383583B1 (ko) | 사건 현장에 대한 원격 감시 방법, 원격 감시 시스템의 운용 방법 및 모바일 단말기에서 구동되는 어플리케이션의 원격 감시 구현 방법 | |
KR101363275B1 (ko) | 위급 상황 정보 중개 방법 및 그 장치 | |
JP4369299B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2006139324A (ja) | 災害時避難誘導及び安否情報確認システム、無線端末管理装置 | |
JP7427415B2 (ja) | 情報処理システムおよび情報処理方法 | |
JP2016063506A (ja) | 災害・避難情報蓄積配信システム | |
JP2020077901A (ja) | 情報処理装置、緊急情報通知システム、緊急情報通知方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6266667 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |