JP6255908B2 - 固形製剤 - Google Patents

固形製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6255908B2
JP6255908B2 JP2013228057A JP2013228057A JP6255908B2 JP 6255908 B2 JP6255908 B2 JP 6255908B2 JP 2013228057 A JP2013228057 A JP 2013228057A JP 2013228057 A JP2013228057 A JP 2013228057A JP 6255908 B2 JP6255908 B2 JP 6255908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loxoprofen
salt
stearic acid
preparation
internal use
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013228057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014111582A (ja
Inventor
智宏 浜下
智宏 浜下
孝文 湊
孝文 湊
亜矢 桑田
亜矢 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2013228057A priority Critical patent/JP6255908B2/ja
Publication of JP2014111582A publication Critical patent/JP2014111582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6255908B2 publication Critical patent/JP6255908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、内服用固形製剤の分野に関し、ロキソプロフェン又はその塩を配合した内服用固形製剤及びその製造方法に関する。
ロキソプロフェンはそのナトリウム塩が医療用医薬品として高い実績を誇るフェニルプロピオン酸系消炎鎮痛剤である。本成分は消炎鎮痛剤として医療用での使用実績が高く、またプロドラッグであるため、他の非ステロイド性消炎鎮痛剤に多く見られる胃障害などの副作用が比較的軽いといった特徴を有している。
ロキソプロフェン又はその塩の原末は結晶又は結晶性の粉末で吸湿性が高いため、薬物同士の付着性が強いだけでなく、製造機器や容器に対する付着性も強いためハンドリング性が悪く、従来からロキソプロフェン含有製剤を製造する場合には、特に配慮した処方による特別な製剤技術を用いなければ、製剤化が困難であるということが知られていた(特許文献1及び2参照)。
特許4293572号公報 特開平10−182448号公報
そこで、本発明は、有効成分としてロキソプロフェン又はその塩を含有し、製造機器への付着が抑制された内服用固形製剤及びその製造方法を提供することを課題とする。
本発明者らは、ロキソプロフェン又はその塩を配合した内服用固形製剤について、製造機器への付着を抑制すべく鋭意検討を行った。その結果、ロキソプロフェン又はその塩とステアリン酸を含有する混合粉体を、流動層乾燥機中でステアリン酸の融点以上の温度下に流動させることにより、ロキソプロフェン又はその塩の製造機器への付着が抑制されたロキソプロフェン又はその塩を含有する造粒物を調製しうることを見出した。
かかる知見に基づき完成した本発明の態様は、ロキソプロフェン又はその塩の1質量部に対してステアリン酸を0.1質量部以上含有する混合粉体を、流動層乾燥機中でステアリン酸の融点以上の温度下に流動させた後、冷却固化させることにより得られるロキソプロフェン含有内服用固形製剤である。
本発明により、ロキソプロフェン又はその塩を含有し、製造機器への付着が抑制されたロキソプロフェン含有内服用固形製剤を提供することが可能となった。
「ロキソプロフェン含有内服用固形製剤」は、ロキソプロフェン又はその塩及びステアリン酸と必要に応じて内服用固形製剤に汎用される公知の添加剤とを混合し、得られた混合粉体を流動層乾燥機中でステアリン酸の融点以上の温度下に流動させた後、冷却固化させることにより得られる。その態様は、内服用固形製剤のための「製剤粒子」である。
「ステアリン酸」の含有(配合)量は、内服用固形製剤中のロキソプロフェン又はその塩のハンドリング性の向上を図るという点から、ロキソプロフェン又はその塩の1質量部に対して0.1質量部以上が好ましい。
なお、ステアリン酸の融点は67〜70℃である(志田正二ら編集「化学辞典」643頁,森北出版株式会社 1983年8月31日発行 参照)。
「流動層乾燥機」とは、缶体に温めた流動化空気を供給し、内部に投入した粉体を流動循環させながら乾燥することを目的とする装置である。
なお、流動層乾燥機には、上記機能を有する流動層造粒機、流動層造粒乾燥機、転動機能を併せ持つ転動流動層造粒乾燥機等が含まれる。
流動条件として、給気温度は配合するステアリン酸の融点以上とし、給気風量はロキソプロフェン又はその塩及びステアリン酸を含有する混合粉体が均一に流動循環するために必要な流動化空気を供給できる風量とし、流動時間は造粒が進行し製剤粒子を形成するのに充分な時間とし、冷却温度は室温に設定し、給気風量は粉体が均一に流動循環するために必要な流動化空気を供給できる風量とする。
なお、給気温度はロキソプロフェン又はその塩の融点以下であることが好ましい。
「ロキソプロフェン含有内服用固形製剤」の製造方法としては、ロキソプロフェン又はその塩とステアリン酸及び必要に応じて内服用固形製剤に汎用される公知の添加剤を混合して造粒用粉末を調製し、該造粒用粉末を、流動層乾燥機中で流動させながらステアリン酸の融点以上の温度で加熱し、ステアリン酸を溶融させて結合剤として造粒(いわゆる溶融造粒)し、篩で分級して「製剤粒子」として調製するという方法が挙げられる。
また、本発明の効果を損なわない範囲で、該製剤粒子に他の有効成分及び公知の添加剤を配合することができる。公知の添加剤としては、日本医薬品添加剤協会編「医薬品添加物事典2007」(2007年、薬事日報社)に収載されている添加剤等が挙げられる。
さらに、「ロキソプロフェン含有内服用固形製剤」は、該製剤粒子と他の有効成分及び公知の添加剤を混合して、散剤又は顆粒剤として提供できる他、これをゼラチンや高分子のハードカプセルに充填し、カプセル剤として提供したり、該製剤粒子を他の賦形剤等と混合し、これを圧縮成形(打錠)することによって、錠剤として提供することも可能である。
以下に、実施例、比較例及び試験例を挙げ、本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
ロキソプロフェンナトリウム水和物 272.4g
ステアリン酸 30.6g
上記成分を秤量後、混合し、流動層造粒乾燥機(商品名:MP−01;パウレック社製)に充填し、給気温度100℃、給気風量0.5m/分の条件にて流動させながら加熱して造粒した後、710μmの篩で分級した。分級した篩上品は1.6gであった。また、機器への付着は0gであった。分級した篩上品は710μmの篩にて強制篩過して分級篩過品と混合し、製剤粒子を得た。
実施例2
実施例1にて得られた製剤粒子37.8mg、乳糖造粒物88.2mg、結晶セルロース58mg、クロスポビドン10mg、軽質無水ケイ酸5mg、ステアリン酸マグネシウム1mgを混合し、卓上簡易錠剤成型機(商品名:HANDTAB−200;市橋精機社製)にて打錠圧力4kNにて打錠し、直径8mmの隅角平面の錠剤を得た。得られた錠剤は、日局崩壊試験(試験液:水)の崩壊時間は21秒であった。
実施例3
マンニトール368g、粉糖41g、トウモロコシデンプン142g、軽質無水ケイ酸4gを混合し、流動層造粒乾燥機(商品名:FLO−1;フロイント社製)に充填し、給気温度60℃、給気風量0.6m/分の条件にて流動させながら、マンニトール100g、軽質無水ケイ酸4g、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース41gを精製水703gに溶解した結合液を1分あたり12〜13g噴霧して造粒した後、流動層内で乾燥させた後、500μmの篩で分級した。分級した篩上品は500μmの篩にて強制篩過して分級篩過品と混合し、製剤粒子を得た。
上記にて得られた製剤粒子を95.5mg、実施例1にて得られた製剤粒子37.8mg、炭酸水素ナトリウム30mg、スクラロース7.5mg、クロスポビドン20mg、軽質無水ケイ酸1.5mg、ステアリン酸マグネシウム2mg、l−メントール0.4mg、乳糖3.6mg、レモン油1.5mg、香料0.2mgを混合し、錠剤成型機(商品名:コレクト12HU;菊水製作所社製)にて打錠圧力4kNにて打錠し、直径8mmの隅角平面の錠剤を得た。得られた錠剤は、日局崩壊試験(試験液:水)の崩壊時間は22秒であった。
比較例1
ロキソプロフェンナトリウム水和物 272.4g
ステアリン酸 30.6g
上記成分を秤量後、混合し、流動層造粒乾燥機(商品名:MP−01;パウレック社製)に充填し、給気温度60℃、給気風量0.5m/分の条件にて流動させながら精製水139gを1分あたり5〜8g噴霧して造粒した後、流動層内で乾燥させた後、710μmの篩で分級した。分級した篩上品は40.2gであった。また、機器への付着は31.4gであった。分級した篩上品は710μmの篩にて強制篩過して分級篩過品と混合し、製剤粒子を得た。
比較例2
ロキソプロフェンナトリウム水和物34mg、ステアリン酸3.8mg、乳糖造粒物88.2mg、結晶セルロース58mg、クロスポビドン10mg、軽質無水ケイ酸5mg、ステアリン酸マグネシウム1mgを混合し、卓上簡易錠剤成型機(商品名:HANDTAB−200;市橋精機社製)にて打錠圧力4kNにて打錠し、直径8mmの隅角平面の錠剤を得た。得られた錠剤は、日局崩壊試験(試験液:水)の崩壊時間は32秒であった。
[考察]
(1)比較例1の製剤粒子に比し、実施例1の製剤粒子では、ロキソプロフェン又はその塩同士の付着及び機器への付着が抑制された製剤粒子を提供できると考えられる。
(2)比較例2の製剤に比し、実施例2及び3の錠剤では、ロキソプロフェン又はその塩を含有する錠剤として、崩壊時間が短い錠剤を提供できると考えられる。
本発明により、ロキソプロフェン又はその塩の製造機器への付着を抑制したロキソプロフェン含有内服用固形製剤の提供が可能となり、医薬品産業の発展に寄与することが期待される。

Claims (2)

  1. ロキソプロフェン又はその塩の1質量部に対してステアリン酸を0.1質量部以上含有する混合粉体を、流動層乾燥機中でステアリン酸の融点以上の温度下に流動させた後、冷却固化させることを特徴とするロキソプロフェン含有内服用固形製剤の製造法
  2. ロキソプロフェン含有内服用固形製剤が錠剤である、請求項1に記載の製造法。
JP2013228057A 2012-11-09 2013-11-01 固形製剤 Active JP6255908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013228057A JP6255908B2 (ja) 2012-11-09 2013-11-01 固形製剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012246971 2012-11-09
JP2012246971 2012-11-09
JP2013228057A JP6255908B2 (ja) 2012-11-09 2013-11-01 固形製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014111582A JP2014111582A (ja) 2014-06-19
JP6255908B2 true JP6255908B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=51169014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013228057A Active JP6255908B2 (ja) 2012-11-09 2013-11-01 固形製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6255908B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148397A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 三菱重工業株式会社 放射性廃棄物粉体の造粒方法
FI894611A (fi) * 1988-09-30 1990-03-31 May & Baker Ltd Granulaera farmaceutiska preparat.
JP2001031565A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Nisshin Flour Milling Co Ltd ロキソプロフェンナトリウム含有カプセル製剤
MX2007001597A (es) * 2004-08-12 2007-05-23 Reckitt Benckiser Healthcare Granulos que comprenden paracetamol, un farmaco antiinflamatorio no esteroidal y un alcohol de azucar hecho por extrusion por fusion.
FR2959130A1 (fr) * 2010-04-21 2011-10-28 Sanofi Aventis Procede de preparation de compositions pharmaceutiques destinees a l'administration par voie orale comprenant un ou plusieurs principes actifs et les compositions les comprenant.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014111582A (ja) 2014-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101740105B1 (ko) 경구용 의약 조성물
JP6126456B2 (ja) 打錠用顆粒とその製造方法、その打錠用顆粒を用いた口腔内崩壊錠
JP2007284423A (ja) 医薬用製剤およびその製造方法
JP2009524658A (ja) レベチラセタム製剤、及びそれらの製造方法
JPWO2019146642A1 (ja) γ−アミノ酪酸誘導体含有錠剤の化学的安定性を改善する方法
JPWO2019124358A1 (ja) 粒子径制御によるプレガバリンの化学的安定性の改善方法
JP6255908B2 (ja) 固形製剤
JP2018177657A (ja) レベチラセタム含有医薬組成物及びその製造方法
GB2546513A (en) Process of preparing active pharmaceutical ingredient salts
KR20080080318A (ko) 지용성 약물을 함유하는 구강내 속붕정
JP6160263B2 (ja) ロキソプロフェン含有医薬組成物
JP2013023463A (ja) 生理活性物質含有粒子の製造方法
JPWO2016088816A1 (ja) 酢酸亜鉛水和物錠及びその製造方法
JP6741118B2 (ja) 固形製剤
JP2017066133A (ja) 安定性及び速効性の高いイブプロフェン含有固形製剤
JP6439503B2 (ja) 固形製剤
JP5710301B2 (ja) 口腔内崩壊型錠及びその製造方法
JP6171683B2 (ja) 固形製剤
EP2946771A1 (en) Water-dispersible tablet formulation comprising deferasirox
JP6485120B2 (ja) 固形製剤
JPWO2019131753A1 (ja) 環状口腔内崩壊錠
JP2013256480A (ja) タンニン酸ベルベリン粒子及びその製造方法、錠剤
JP2015071542A (ja) 固体分散体の製造方法
JP6724537B2 (ja) 固形製剤
JP6822035B2 (ja) 固形製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6255908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250