JPS61148397A - 放射性廃棄物粉体の造粒方法 - Google Patents

放射性廃棄物粉体の造粒方法

Info

Publication number
JPS61148397A
JPS61148397A JP26849684A JP26849684A JPS61148397A JP S61148397 A JPS61148397 A JP S61148397A JP 26849684 A JP26849684 A JP 26849684A JP 26849684 A JP26849684 A JP 26849684A JP S61148397 A JPS61148397 A JP S61148397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
stearic acid
granulating
mixer
radioactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26849684A
Other languages
English (en)
Inventor
崇史 三宅
船越 俊夫
督 村上
治 小華和
橋本 泰英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26849684A priority Critical patent/JPS61148397A/ja
Publication of JPS61148397A publication Critical patent/JPS61148397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、放射性固形廃棄物を乾燥、■焼、焼却等の方
法により処理した結果中じる放射性廃棄物を顆粒化する
造粒方法に関する。本発明の方法は放射性粉体用造粒機
に応用して効果を奏す。
〔従来の技術〕
近時、原子力発電所内で発生する放射性固体廃棄物のう
ち、濃縮廃液・可燃性雑固体・使用済樹脂等の減容処理
方法として、乾燥・■焼・焼却等の処理によって粉体化
する方法が採用されるよう罠なっている。
粉体化された廃棄物を、そのままセメントやアスファル
ト等と混合してドラム缶内で固化することも勿論可能で
あるが、下記(1)〜(3)の理由により、粉体に滑沢
剤及び結合剤を添加したものを圧縮成形してペレット状
にし、ドラム缶内に保管しておく方法が有利である。
なお、滑沢剤は粉体のすべりを良くするためのものであ
って、圧縮金型への物体の供給、金型からのペレットの
離型をスムーズにする。また、結合剤は粉体の結合力を
高めるものでちる。
(1)将来、長期貯蔵に最も適切な固化方法が決定・採
用された場合、容易に対応できる。
(2)  ペレット状にすることで、粉体の飛散防止を
図ることができ、またハンドリングも容易となる。
(3)  圧縮成形することにより、廃棄物をさらに減
容することができる。
ところで、一般に粉体を圧縮成形してペレツト化する場
合には、粉体をあらかじめ顆粒化したものを成形機に供
給してペレット化を行うのが普通である。
これは、粉体のままでは粒度が小さいため流動性が悪く
、成形機への供給が不均一となシ成形したベレットの強
度がばらつくためである。
(放射性固体廃棄物の粉体の場合、粒度のばらつきが大
きいので、顆粒化することによシ粒度をそろえて成形機
への供給を安定化する効果も得られる。) 一般に、粉体の顆粒化には湿式造粒法(水やアルコール
等の液体を粉体に加えて混合した後、造粒機で顆粒化す
る)が使われる。
@2図に従来の湿式造粒法による放射性廃棄物粉体の造
粒プロセスを示す。
焼却炉、■焼炉、乾燥装置等の放射性廃棄物減容処理装
置1から排出された粉体は、粉体ホッパ2に一時貯留さ
れた後、混合機9内に送られる。混合機9には顆粒化剤
(水)タンク8かも少量の水が供給され、粉体と混合さ
れて顆粒化される。生じた顆粒は乾燥機10iC送られ
、ここで余剰水分が除去される。乾燥された顆粒は混合
機11内に送られ、ステアリン酸ホッパ3、結合剤ホッ
パ7から供給されるステアリン酸及び結合剤と混合され
た後、成形機6でペレット化されてドラム缶内に保管さ
れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来法のように、湿式造粒法を放射
性固体廃棄物の粉体の顆粒化に応用する場合は次のよう
な問題点がある。
■ 乾燥、■焼、焼却等の方法で減容し、水分をほぼ完
全に除去したものに対して、再び水分を添加するのは効
率が悪く、また粉体に含まれる水分のためにペレットの
強度や安定性が低下する。
■ 造粒機と成形機との間に顆粒の乾燥機を設ける必要
があシ、装置の構成が複雑になる。
(■ 水分を含んだ粉体が造粒機内部に付着して □残
る。
本発明の目的は、このような問題点を解消した、新規で
効率良く簡単な放射性廃棄物粉体の造粒方法を提供する
ことKちる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記した問題点を解決するために研究努
力の結果、濃縮廃液・可燃性雑固体・使用済樹脂等の放
射性固体廃棄物を乾燥、■焼、焼却等の処理によって粉
体化したものを、乾式造粒法(水分を加えない)忙よっ
て顆粒化することKよって、水分を添加した場合に生じ
るさまざまな不具合を起こさず忙、顆粒の成形機への供
給を安定化し、かつ放射性粉体をペレット化する上で使
用する添加剤の種類・量を減らすことができると考えつ
いた。
すなわち本発明は、放射性固体廃棄物粉体を造粒する方
法において、該粉体く添加剤としてステアリン酸を混合
し、該混合物を加熱してステアリン酸を溶融させること
Kより顆粒化する仁とを特徴とする放射性廃棄物粉体の
造粒方法である。
本発明の方法では、一般の打@E機用の滑沢剤として用
いられているステアリン5!(常温では粉末状)を顆粒
化のための添加剤として用い、濃縮廃液・可燃性雑固体
・使用済樹脂等の放射性固体廃棄物を乾燥、■焼、焼却
等の方法(より処理した結果生じた粉体と混合機のドラ
ム内で混合する。その際、混合機のドラムをスチーム・
ジャケットまたはオイル・パス等により加熱し、ステア
リン酸の融点(約72℃)以上に温度を上げるととKよ
ってステアリン酸を溶融させる。その結果、溶融したス
テアリン酸が結合剤として働き、粉体が相互に結合して
混合機内で顆粒となる。この顆粒には滑沢剤(ステアリ
ン酸)が含まれているので、顆粒を打錠する工程におい
て滑沢剤を添加する必要がなくなる。
本発明の方法の実111!4態様例の系統図を第1図に
示す。第1図において、焼却炉、■焼炉、乾燥装置等の
放射性固体廃棄物減容処理装置1から排出された粉体は
、粉体ホッパ2に一時貯留された後、混合機4内に送ら
れる。混合機4には、ステアリン酸ホッパ3から少量の
ステアリン酸(常温では粉末状)が供給され、攪拌機に
よってステアリン酸と粉体とが混合される。この混合機
4岐、外部にスチーム・ジャケットまたはオイル・バス
等を持つ加熱用ジャケット5によって加熱されており、
粉体はステアリンll!i?と混合されている間に加熱
によってステアリン酸が溶融し顆粒化されていく。必要
に応じて顆粒化終了後、結合剤ホッパ7より結合剤が混
合機4内に供給され、顆粒化されたものと攪拌し混合さ
れる。これが成形機6に送られペレット化され、ドラム
缶内に保管される。
(作用) 混合機4のドラム内部温度を、加熱用ジャケット5にて
ステアリン酸の融点(約72℃)以上に上げることによ
つ゛て、混合機4に供給したステアリン酸が溶融する。
この溶融したステアリン酸の粘着力により、粉体同志が
相互に結合して粒子が成長していく。ステアリン酸が十
分く溶融した後、混合機4の加熱を止めてやれば、ステ
アリン酸は凝固し混合機4内で回転する攪拌機の羽根の
作用により適当な大きさの顆粒が生じる。
(効果) 本発明方法は湿式造粒法のように1水分を添加せず、ス
テアリン酸を顆粒化用添加剤として用いるため以下のよ
うな利点がある。
1)安定した顆粒が得られ、顆粒を成形したベレットの
強度や安定性も高くなる。
乾燥工程を設ける必要がない。
とがないので、メンテナンスが容易でちる。
1v)f1式造粒法では、顆粒化剤(水)・滑沢剤・結
合剤の3種類の添加剤を必要とするが、乾式造粒法では
滑沢剤・結合剤の2種類で済むようKなり、構成が簡略
化できる。
したがって、本発明の放射性廃棄物粉体の造粒方法は、
放射性廃棄物処理に用いて、簡便かつ効果の大きい産業
上有利な方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の造粒方法の実施態様の系統図でちり、
第2図は従来法の系統図である。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射性固体廃棄物粉体を造粒する方法において、該粉体
    に添加剤としてステアリン酸を混合し、該混合物を加熱
    してステアリン酸を溶融させることにより顆粒化するこ
    とを特徴とする放射性廃棄物粉体の造粒方法。
JP26849684A 1984-12-21 1984-12-21 放射性廃棄物粉体の造粒方法 Pending JPS61148397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26849684A JPS61148397A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 放射性廃棄物粉体の造粒方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26849684A JPS61148397A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 放射性廃棄物粉体の造粒方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61148397A true JPS61148397A (ja) 1986-07-07

Family

ID=17459303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26849684A Pending JPS61148397A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 放射性廃棄物粉体の造粒方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539017A (ja) * 2010-09-20 2013-10-17 コリア ハイドロ アンド ニュークリア パワー カンパニー リミティッド 濃縮廃液乾燥物のペレット化装置及びその方法とそれを利用したガラス造成開発方法
JP2014111582A (ja) * 2012-11-09 2014-06-19 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 固形製剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539017A (ja) * 2010-09-20 2013-10-17 コリア ハイドロ アンド ニュークリア パワー カンパニー リミティッド 濃縮廃液乾燥物のペレット化装置及びその方法とそれを利用したガラス造成開発方法
JP2014209120A (ja) * 2010-09-20 2014-11-06 コリア ハイドロ アンド ニュークリア パワー カンパニー リミティッド 濃縮廃液乾燥物のペレット化方法とそれを利用したガラス造成開発方法
JP2014111582A (ja) * 2012-11-09 2014-06-19 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 固形製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE9200858L (sv) Metod för framställning av pellets med fördröjd frisättning
JPH09503478A (ja) グラウト材料及びその使用
JPS60218100A (ja) セメントの混練打設方法
JPS61148397A (ja) 放射性廃棄物粉体の造粒方法
ES317171A1 (es) Un metodo de preparacion de una composicion de pienso en forma granular.
JP4237965B2 (ja) Cr含有スラッジや焼却残渣等の処理方法およびそれにより得られる製鋼用ペレット
JPS5948925B2 (ja) 転炉滓のフオ−ミング鎮静剤
JP4112827B2 (ja) Cr含有スラッジの処理方法
EP0367914A1 (de) Verfahren zur Herstellung auslaugfester Agglomerate
GB2272695A (en) Treating ash from burnt animal waste
EP0783592B1 (en) Bonded medium
JPS6321599A (ja) ペレツト作製方法
EP0462723A1 (en) Easily soluble granules containing a binding agent
JPH02129599A (ja) 放射性廃棄物の固化処理方法
JPS629653B2 (ja)
EP0085053B1 (en) Agglomeration method and agglomerates according to the method
RU1786151C (ru) Способ получени брикетов из промышленных дисперсных материалов
JP2002161318A (ja) 回転炉床炉における堆積層の成長抑制方法およびそれに使用する金属酸化物の塊成化物
US2687969A (en) Method for producing metallurgical cement
JPS62191457A (ja) 各種焼却灰等を原料とする焼成体及びその製造方法
SU141492A1 (ru) Способ внедоменного обессеривани чугуна
JPH03180800A (ja) 焼却灰の固化方法
JPS62165200A (ja) タブレツテイング型造粒機の制御方式
JPS61128197A (ja) 放射性使用済イオン交換樹脂の処理方法
JPS5849482B2 (ja) 炭素材料粉末の固化法