JP6234691B2 - 防食リング - Google Patents
防食リング Download PDFInfo
- Publication number
- JP6234691B2 JP6234691B2 JP2013082063A JP2013082063A JP6234691B2 JP 6234691 B2 JP6234691 B2 JP 6234691B2 JP 2013082063 A JP2013082063 A JP 2013082063A JP 2013082063 A JP2013082063 A JP 2013082063A JP 6234691 B2 JP6234691 B2 JP 6234691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid pipe
- pipe
- annular wall
- wall portion
- anticorrosion ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joints With Sleeves (AREA)
Description
流体管の外周面に外嵌される延設部と前記流体管の管端面側に配置される環状壁部とからなる保持体と、前記流体管の管端面に貼着される弾性変形可能な防食体と、を備え、
前記環状壁部の背面には前記防食体が貼着され、正面には前記流体管の外径より小径の位置に被押圧部が設けられており、前記環状壁部の外径側の背面と前記流体管の管端面との間隔が、前記環状壁部の内径側の背面と前記流体管の管端面との間隔に比べ広く形成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、押圧手段である棒状の取付け治具等は環状壁部正面に流体管の外径より内側の周方向に亘って設けられた被押圧部に当接するため、環状壁部の内径側に押圧力が集中し、環状壁部と流体管の管端面との間で生じる挟圧力が外径側に位置する防食体に加わり難くなり、全体的な防食体のはみ出し量を少なくすることができる。
この特徴によれば、環状壁部が屈曲部を軸に流体管の管端面方向に曲がり易くなっているため、環状壁部における外径側は移動量が少なく、環状壁部における内径側の移動量を大きくすることができる。
この特徴によれば、第2部材における外径側と流体管端面との間隔が内径側に比べ広くなるため、流体管端面と環状壁部の背面との間において防食体が外径側に流れ易くなっている。
この特徴によれば、前記取付け治具により環状壁部が押圧される際に、直接押圧力を受ける正面側に比較的弾性率の大きい第1樹脂体を配置するとともに、第1樹脂体と前記防食体との間に第1樹脂体より弾性率の小さい第2樹脂体を介在させることで、第2樹脂体が第1樹脂体よりかかる押圧力を吸収して分散させることができ、防食体を流体管の管端面の全体に被覆させることができる。
この特徴によれば、第2樹脂体の内径側の弾性復帰力が外径側に比べて大きく、その弾性伸縮量が大きいため、押圧時に移動した環状壁部における内径側が復帰する際の応力を吸収して、防食体が管端面から離間する移動代を減少させて確実に防食処理することができる。
この特徴によれば、壁部正面に流体管の外径より内側に設けられた被押圧部から延設部に亘ってテーパ部が形成されていることから、防食リングを取付けた流体管を受口形状の配管に挿入する際に、配管内部に設けられたリング状のパッキン等をテーパ部が乗り越えるため、防食リング及び流体管の挿入が容易である。
この特徴によれば、テーパ部の正面側先端部が正面から突出させて防食リング先端を小径とすることで壁部全体の厚みを増やすことがないため、防食リングを取付けた流体管を受口形状の配管に挿入する際の防食リング及び流体管の挿入を容易にしながら、材料費を節約することができる。
2 流体管
2a 管端面
2b 外周面
3 受口管
3c パッキン
4 防食体
5 保持体
5a 環状壁部
5b 延設部
6 第1樹脂体
6a 前壁部(被押圧部)
6c テーパ部
6d 屈曲部
7 第2樹脂体
8 取付け治具
11 防食リング
51a 環状壁部
61 第1樹脂体
61a 前壁部(被押圧部)
61c テーパ部
61f 先端部
Claims (7)
- 流体管の外周面に外嵌される延設部と前記流体管の管端面側に配置される環状壁部とからなる保持体と、前記流体管の管端面に貼着される弾性変形可能な防食体と、を備え、
前記環状壁部の背面には前記防食体が貼着され、正面には前記流体管の外径より小径の位置に被押圧部が設けられており、前記環状壁部の外径側の背面と前記流体管の管端面との間隔が、前記環状壁部の内径側の背面と前記流体管の管端面との間隔に比べ広く形成されていることを特徴とする防食リング。 - 前記環状壁部と前記延設部との境界もしくは境界近傍に前記環状壁部に比べて屈曲し易い屈曲部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の防食リング。
- 前記環状壁部は、内径側の軸方向の厚みが外径側に比べて厚く形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の防食リング。
- 前記環状壁部は、正面側に配置される第1樹脂体と、背面側に配置され該第1樹脂体より弾性率の小さい第2樹脂体と、から構成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の防食リング。
- 前記第2樹脂体は、内径側の軸方向の厚みが外径側に比べて肉厚に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の防食リング。
- 前記被押圧部と前記延設部とに架けてテーパ部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の防食リング。
- 前記テーパ部の正面側先端部が前記環状壁部の正面から突出していることを特徴とする請求項6に記載の防食リング。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082063A JP6234691B2 (ja) | 2013-04-10 | 2013-04-10 | 防食リング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013082063A JP6234691B2 (ja) | 2013-04-10 | 2013-04-10 | 防食リング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014202352A JP2014202352A (ja) | 2014-10-27 |
JP6234691B2 true JP6234691B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=52352965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013082063A Active JP6234691B2 (ja) | 2013-04-10 | 2013-04-10 | 防食リング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6234691B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0722198U (ja) * | 1993-09-27 | 1995-04-21 | 株式会社スイケンテクノロジー | 管体用防食リング |
JPH08312876A (ja) * | 1995-03-15 | 1996-11-26 | Sekisui Chem Co Ltd | 内外面樹脂被覆金属管の管端防食構造 |
JP4458934B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-04-28 | 株式会社クボタ | 管端面の防食構造 |
JP2007198581A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-08-09 | Nippon Chutetsukan Kk | 管端部用防食具 |
JP5548477B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2014-07-16 | 株式会社水道技術開発機構 | 金属管の端部防蝕構造及びそれに用いられる被覆カバー |
JP5723160B2 (ja) * | 2011-01-11 | 2015-05-27 | コスモ工機株式会社 | 防錆部材 |
-
2013
- 2013-04-10 JP JP2013082063A patent/JP6234691B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014202352A (ja) | 2014-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5631709B2 (ja) | 管継手 | |
JP6234691B2 (ja) | 防食リング | |
JP5477844B2 (ja) | インコア | |
JP4352179B2 (ja) | 樹脂管接続継手 | |
JP6199061B2 (ja) | 防食リング | |
JP6121175B2 (ja) | 防食リング | |
JP2010216548A (ja) | 分水栓用防食コア | |
JP6557514B2 (ja) | 既設管とマンホール側壁の接続部分の耐震化工法と止水構造 | |
JP2007239840A (ja) | 管端面の防食構造 | |
JP2005351428A (ja) | 管端面の防食構造 | |
JP5723160B2 (ja) | 防錆部材 | |
JP2005248971A (ja) | 管端面の防食構造 | |
JP5468370B2 (ja) | 防食スリーブ | |
JP4458934B2 (ja) | 管端面の防食構造 | |
JP5118160B2 (ja) | 管端防食構造 | |
JP2012177404A (ja) | コア設置装置 | |
JP5914028B2 (ja) | 離脱防止装置 | |
JP5766586B2 (ja) | 防錆リング | |
JP2014142028A (ja) | 防食装置 | |
JP6490910B2 (ja) | 取外し冶具 | |
JP5723164B2 (ja) | 防錆部材 | |
JP6317930B2 (ja) | 流体管端面防食装置及び流体管端面の防食処理方法 | |
JP5973768B2 (ja) | 防食リング | |
JP2013249921A (ja) | 管端部防食具及びその取付け方法 | |
JP5542023B2 (ja) | コア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150626 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6234691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |