JP6234586B2 - 水平型横シーリングステーション、および、水平型チューブ製袋機 - Google Patents

水平型横シーリングステーション、および、水平型チューブ製袋機 Download PDF

Info

Publication number
JP6234586B2
JP6234586B2 JP2016537332A JP2016537332A JP6234586B2 JP 6234586 B2 JP6234586 B2 JP 6234586B2 JP 2016537332 A JP2016537332 A JP 2016537332A JP 2016537332 A JP2016537332 A JP 2016537332A JP 6234586 B2 JP6234586 B2 JP 6234586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing
horizontal
unit
displacement
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016537332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016531813A (ja
Inventor
ヤン テリゲン
ヤン テリゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2016531813A publication Critical patent/JP2016531813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6234586B2 publication Critical patent/JP6234586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/087Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using both a rotary sonotrode and a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4825Pressure sensitive adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/745Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using a single unit having both a severing tool and a welding tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7888Means for handling of moving sheets or webs
    • B29C65/7894Means for handling of moving sheets or webs of continuously moving sheets or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81465General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed behind the other in a single row in the feed direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8225Crank mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8246Servomechanisms, e.g. servomotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83511Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
    • B29C66/83513Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums cooperating jaws mounted on rollers, cylinders or drums and moving in a closed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83541Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement
    • B29C66/83543Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement cooperating flying jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • B65B51/30Devices, e.g. jaws, for applying pressure and heat, e.g. for subdividing filled tubes
    • B65B51/306Counter-rotating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • B65B9/067Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it the web advancing continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/305Electrical means involving the use of cartridge heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8223Worm or spindle mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/841Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions
    • B29C66/8412Machines or tools adaptable for making articles of different dimensions or shapes or for making joints of different dimensions of different length, width or height
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/865Independently movable welding apparatus, e.g. on wheels
    • B29C66/8652Independently movable welding apparatus, e.g. on wheels being pushed by hand or being self-propelling
    • B29C66/86531Independently movable welding apparatus, e.g. on wheels being pushed by hand or being self-propelling being guided
    • B29C66/86533Independently movable welding apparatus, e.g. on wheels being pushed by hand or being self-propelling being guided by rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • B29C66/93451Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed by controlling or regulating the rotational speed, i.e. the speed of revolution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7128Bags, sacks, sachets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

すでに、少なくとも実質的に水平方向の連続的な搬送方向において搬送される少なくとも1つのフォイルチューブに横シーリング継ぎ目を作製するための水平型チューブ製袋機用の水平型横シーリングステーションは提案されており、すなわちチューブ製袋機と固定結合されている横シーリングステーションベースと、横シーリングユニットと、該横シーリングユニットに可動に支持され、2つのシーリング顎によって形成される少なくとも1つのシーリング顎対とを備え、該シーリング顎対のシーリング面が、シーリング工程で、前記横シーリングユニットに対し相対的に少なくとも1つの運動成分を前記搬送方向に有しているシーリング運動で互いに接近しあって、該シーリング面の間で、加熱および/または圧力の作用のもとに、前記フォイルチューブの材料層をシーリングさせ、シーリング工程の終了時に再び離間させるようにした前記水平型横シーリングステーションはすでに提案されている。
本発明は、少なくとも実質的に水平方向の連続的な搬送方向において搬送される少なくとも1つのフォイルチューブに横シーリング継ぎ目を作製するための水平型横シーリングステーション、特に水平型チューブ製袋機用の水平型横シーリングステーションであって、包装機と固定結合されている横シーリングステーションベースと、横シーリングユニットと、該横シーリングユニットに可動に支持され、2つのシーリング顎によって形成される少なくとも1つのシーリング顎対とを備え、該シーリング顎対のシーリング面が、シーリング工程で、前記横シーリングユニットに対し相対的に少なくとも1つの運動成分を前記搬送方向に有しているシーリング運動で互いに接近しあって、該シーリング面の間で、加熱および/または圧力の作用のもとに、前記フォイルチューブの材料層をシーリングさせ、シーリング工程の終了時に再び離間させるようにした前記水平型横シーリングステーションから出発している。
横シーリングユニットが、搬送方向に対し少なくとも実質的に平行な変位運動で駆動可能に横シーリングステーションベースに支持されていることが提案される。これに関連して、「水平型チューブ製袋機」とは、特に当業者にHFFS”Horizontal Form Fill Seal”包装機として知られている包装機と理解すべきであり、該包装機は、巻き取り材料から、1つまたは複数の包装すべき生産物のまわりで少なくとも1つのフォイルチューブを成形し、これを両端で密封するために設けられる。包装すべき生産物と、生産物のまわりで成形されるフォイルチューブとは、チューブを成形し、包装すべき生産物をフォイルチューブ内へ挿入し、チューブを密封している間、少なくとも実質的に水平搬送方向に移動せしめられる。これに関連して、「少なくとも実質的に水平」とは、特に重力に対し垂直に位置する水平線から60゜未満、有利には45゜未満、特に有利には20゜未満でずれている方向と理解すべきである。またこれに関連して「連続的」とは特に、搬送運動の速度変化が常時行われると理解すべきである。特に、シーリング工程は停止状態のない連続的な搬送運動の間に行われるべきである。有利には、包装すべき生産物は、供給運動の間、供給担持体上に載置されている。巻き取り材料は、有利には包装すべき生産物のまわりで成形されてフォイルチューブが形成される。フォイルチューブは、有利には搬送方向において横シーリングユニットの前方に配置されている縦シーリングユニットによって密封される。チューブを形成するため、縦シーリングユニットは、巻き取り材料の搬送方向に対し平行に配置される該巻き取り材料の両外側エッジを、有利にはフィン状継ぎ目と結合させ、この場合巻き取り材料エッジの内面を互いに上下に設置して結合させる。有利には、縦シーリングユニットは巻き取り材料の2つの材料層を結合させる。これに関連して、「材料層」とは、特に巻き取り材料の層と理解すべきであり、この場合材料層は、特に担持層およびシーリング層のような複数の層を有していてよい。縦シーリングユニットは、有利には、例えばシーリングローラ対および/またはシーリング顎のような1つまたは複数のシーリング装置を含んでおり、巻き取り材料層の加熱および/または巻き取り材料層への圧力の作用のもとに外側エッジを互いに結合させる。包装すべき生産物は、有利には、該生産物を搬送方向に変位させる駆動部を備えた供給チェーンのような適当な手段により、フォイルチューブ内へ挿入させる。これと関連して、「横シーリングユニット」とは、特にフォイルチューブを搬送方向において包装すべき生産物の前方および後方で密封するために設けられたユニットと理解すべきである。1つまたは複数の巻き取り材料から複数のフォイルチューブを搬送方向に並べて形成させることも可能である。これは特にマルチパス水平型チューブ製袋機のケースであり、この製袋機では、搬送方向に並設された複数の軌道上で、包装すべき生産物が供給される。このケースでは、水平型チューブ製袋機は各軌道に対し1つのフォイルチューブを包装すべき生産物のまわりに形成し、搬送方向に沿って縦シーリングユニットを用いて密封させることができる。フォイルチューブは互いに横に並べて横シーリングユニットによって搬送させることができる。横シーリングユニットは、包装すべき生産物の前方および後方で、有利には1回の共通のシーリング工程でフォイルチューブを密閉する。横シーリングユニットは、フォイルチューブを、有利には少なくとも実質的に搬送方向に対し横方向に配置されている横シーリング継ぎ目で密封する。これと関連して、「横」とは、特に包装方向および重力に対し垂直な方向から45゜未満、有利には20゜未満、特に有利には10゜未満でずれている方向と理解すべきである。有利には、シーリング継ぎ目は少なくとも実質的に水平方向に配置されている。特に有利には、水平型横シーリングユニットは1回のシーリング工程で、搬送方向にて包装物の後端と、搬送方向にて次の包装物の前端とを同時に密封する。特に有利には、水平型横シーリングユニットは同じ作業工程で、包装物を形成するフォイルチューブを切り離し、従って互いに連続している包装物を切り離す。横シーリングユニットは、1つのシーリング顎対のシーリング顎のシーリング面が、互いに対向しあっている側面のフォイルチューブの材料層を圧縮することで、フォイルチューブをシーリングする。これと関連して、「シーリング顎対」とは、2つのシーリング顎であって、それらの間でフォイルチューブのシーリング面がシーリングされるような前記2つのシーリング顎と理解すべきである。横シーリングユニットは複数のシーリング顎対を有していてよい。有利には、シーリング顎対の第1のシーリング顎はクラッシュカッターを含み、そしてシーリング顎対の第2のシーリング顎はカウンタホールダを含んでいる。フォイルチューブはクラッシュカッターとカウンタホールダとの間で切断することができる。材料層は、有利には材料層の結合を促進させるシーリング層を有していてよい。シーリング層は、特に圧力によって他のシーリング層との結合部を形成するコンタクト型接着剤のような層を有していてよい。シーリング顎は加熱されていてよく、圧力以外に熱を材料層へ放出する。シーリング層は、特に巻き取り材料の外面よりも低い温度で加熱の際に溶融して他のシーリング層との結合部を形成する層、特に巻き取り材料の外面および/または担持層よりも低い溶融温度を持ったポリマーを有していてよい。シーリング層を溶融させてこのようにして結合させることができる。シーリング顎との接触時に巻き取り材料の外面が溶融するのを回避できる。当業者には、材料層のシーリングを促進させる他の方法、特に超音波シーリングの際にシーリング顎に高振動数の振動を作用させるような方法が既知である。シーリング顎は脈動の形態の高振動数の振動を材料層に放出することができ、その結果材料層は変形し、内部蒸発のために熱が発生する。「シーリング運動」とは、シーリング顎が互いに接近し、シーリング継ぎ目を形成させ、再び離間するような1つのシーリング顎対の運動過程と理解すべきである。シーリング運動は2つの終端点の間での周期的な運動であってよい。有利には、シーリング運動は、特に円形軌道またはD字状軌道のような1つの閉じた軌道に沿った周回運動である。当業者には他の有利なシーリング運動も既知である。これに関連して、「搬送方向の運動成分」を持ったシーリング運動とは特に、シーリング部を生じさせるために少なくともシーリング面がフォイルチューブの材料層と接触している間に、シーリング運動が横シーリングユニットに対し相対的にフォイルチューブの搬送方向に運動成分を有しているような運動と理解すべきである。これに関連して、「搬送方向に対し少なくとも実質的に平行な変位運動」とは、特に横シーリングユニットの領域でのフォイルチューブの搬送方向から10゜未満、有利には5゜未満、特に有利には1゜未満でずれている方向に沿った運動と理解すべきである。変位運動は、有利にはフォイルチューブとシーリング顎対のシーリング面との間の搬送方向における速度差を補償できる。特にシーリング面は、シーリング工程の間、横シーリングユニットに関してフォイルチューブよりも遅い速度で搬送方向に移動させることができる。速度差は変位運動によって補償することができる。シーリング運動と変位運動とから合成されるシーリング面の運動は、搬送方向においてフォイルチューブの搬送運動と同期していてよい。シーリング面は特に長い時間の間に材料層を加熱し、および/または、圧力を材料層に対し作用させることができる。横シーリング継ぎ目の品質は特に高くできる。特に、シーリング時間は搬送方向におけるフォイル速度と独立であってよい。搬送方向におけるシーリング面とフォイルチューブとの間の速度差は、変位運動によって補償することができる。フォイルチューブの方向におけるシーリング面の運動は、横シーリングユニットでのシーリング顎の支持と独立に生じさせてよい。変位運動の公差は、シーリング顎対のシーリング顎の位置に影響しない。シーリング顎対のシーリング面間のシーリング圧は、変位運動の公差によって少なくともほとんど影響を受けることがあり得ない。
さらに駆動および/または制御ユニットが提案される。駆動および/または制御ユニットは、搬送方向におけるシーリング運動とフォイルチューブとの速度差が少なくとも実質的に補償されるようにシーリング工程の間での変位運動で横シーリングユニットを駆動するために設けられている。「駆動および/または制御ユニット」とは、特に変位運動を起動するために、および/または、変位運動に影響を及ぼすために設けられるユニットと理解されるべきである。駆動および/または制御ユニットは、伝動装置および/またはクランク駆動部、原動機、特に電動機のような駆動部と、機械的および/または電気的制御装置を有していてよい。これに関連して、「搬送方向におけるシーリング運動とフォイルチューブとの速度差を補償する」とは、特に、シーリング面とフォイルチューブとが、少なくとも互いに接触している間に、搬送方向において少なくとも実質的に一致した速度を有するように、変位運動が選定されると理解すべきである。これに関連して、「少なくとも実質的に」とは、10%未満のずれ、有利には5%未満のずれ、特に有利には1%未満のずれと理解すべきである。シーリング面は、シーリング工程の間、フォイルチューブに特に好適に追従することができる。フォイルチューブとシーリング面との間の相対速度を回避できる。フォイルチューブの押しつぶしおよび/またはシーリング面間にあるフォイルチューブでの引張りを回避できる。シーリング品質は特に高くできる。フォイルチューブの損傷を回避できる。有利には駆動および/または制御ユニットは、横シーリングユニットを2つのシーリング工程の間で搬送方向とは逆方向に出発位置へ戻し、次のシーリング工程のために再びシーリング面を搬送方向においてフォイルチューブと同期させるために設けられる。シーリング面は連続シーリング工程でフォイルチューブと同期して移動させることができる。有利には、シーリング工程中のシーリング顎のシーリング運動の速度は、望ましいシーリング時間が達成されるように設定してよい。シーリング時間は、たとえばフォイルチューブの材料の特性および/または横シーリング継ぎ目の品質に対する要求によって決定することができる。有利には、変位運動は、シーリング運動とフォイルチューブの搬送運動との間で残存している速度差を補償することができる。シーリング時間は、フォイルチューブの搬送運動の速度とは十分独立して設定することができる。与えられたシーリング時間で、フォイルチューブのより高い速度を達成できる。設定の際の制限因子は、特に変位運動の可能な偏位、加速度および/または速度であってよい。
有利には水平型横シーリングステーションは、駆動可能に支持される少なくとも1つのカウンタウェイトを備えたバランスユニットを有し、カウンタウェイトは、変位運動に対し平行な少なくとも1つの運動成分を持つ補償運動で次のように駆動され、すなわち変位運動によって生じる慣性力と、補償運動によって生じる慣性力とが、少なくとも部分的に相殺されるように、駆動される。これに関連して、「少なくとも部分的に相殺される」とは特に、変位運動の方向におけるこれら慣性力の合成力が、変位方向における横シーリングユニットの変位運動によって発生する慣性力の50%よりも小さく、有利には25%よりも小さく、特に有利には10%よりも小さいと理解すべきである。有利には、補償運動は、変位運動とは逆方向の直線運動であってよい。理想的には、カウンタウェイトの仮想の質量重心と横シーリングユニットの仮想の質量重心とが変位方向に沿って一直線上にあるように、複数のカウンタウェイトが配置される。これに関連して、横シーリングユニットもしくはカウンタウェイトの「仮想の質量重心」とは、横シーリングユニットもしくはカウンタウェイトを形成しているすべての質量体の共通の重心と理解されるべきである。この理想的ケースでは、慣性力を完全に補償することができる。有利には、カウンタウェイトの仮想の質量重心と、横シーリングユニットを横シーリングステーションベースに変位可能に支持しているリニアガイドとの間隔は、重力の方向において等しい大きさであるか、或いは、横シーリングユニットの仮想の質量重心とリニアガイドとの間隔よりも重力の方向において小さい。有利には、横シーリングユニットの質量重心とカウンタウェイトの仮想の質量重心とは搬送方向において整列している。これに関連して、「整列している」とは、特に仮想の質量重心が、少なくとも実質的に、搬送方向と重力の方向とによって張られる面内で移動すると理解されるべきである。補償運動と変位運動との合成慣性力は、小さく維持することができる。慣性力を理想的に完全に補償する場合と比べて構造的コストは少なくなり得る。振動も低減できる。変位運動は特に高速で行ってよい。フォイルチューブの搬送速度は特に高速であってよい。水平型横シーリングステーションは特に効率的であってよい。
さらに、エネルギー蓄積ユニットが提案される。エネルギー蓄積ユニットは、横シーリングユニットに対し、変位運動の偏位とは逆方向の復帰力を作用させるために設けられている。エネルギー蓄積ユニットは、特に少なくとも1つの弾性要素を有していてよい。有利には、エネルギー蓄積ユニットは横シーリングユニットと横シーリングステーションベースとの間に復帰力を作用させ、特に有利には横シーリングユニットとバランスユニットとの間に復帰力を作用させる。復帰力を横シーリングユニットとバランスユニットとの間に作用させると、横シーリングステーションベースおよび/または包装機に対する復帰力の影響を回避できる。振動を低減できる。これに関連して、「偏位」とは、エネルギー蓄積ユニットが横シーリングユニットに対し復帰力を作用させないニュートラル位置を起点とした変位運動の距離と理解されるべきである。有利には、エネルギー蓄積ユニットは、変位運動で横シーリングユニットが変位する際に、ニュートラル位置の両側で復帰力をニュートラル位置の方向で作用させる。有利には、復帰力は変位運動の転回点でその最大値を有する。変位運動のための駆動力を低減および/または一定にさせることができる。転回点では、変位運動の特に高い加速度を達成することができる。
さらに、支持ユニットが提案される。支持ユニットは、横シーリングユニットのシーリング領域でフォイルチューブを、シーリング工程の前および/またはシーリング工程の後に重力に抗して支持するために設けられている。これに関連して、「シーリング領域」とは、シーリング顎対のシーリング面がフォイルチューブに接触している間に該シーリング面がかすめ通る横シーリングユニットの領域と理解されるべきである。支持ユニットは、重力の方向においてフォイルチューブの下に配置される少なくとも1つのシーリング顎の両側に配置されていてよい。支持ユニットを水平型横シーリングステーションまたは包装機の他の構成要素に支持させて、横シーリングユニットと同期して移動させることも可能である。シーリング領域の前方および/または後方での重力方向におけるフォイルチューブの沈降および/または垂れ下がりを回避できる。
さらに、水平型横シーリングステーションがクランク駆動部を有することが提案される。クランク駆動部は、変位駆動部の回転駆動運動から変位運動を生じさせるために設けられている。有利には、クランク駆動部は、変位運動を駆動するために設けられている駆動および制御ユニットの一部である。これに関連して、「クランク駆動部」とは、特に運動伝達のために少なくとも1つのクランクを有する伝動装置と理解されるべきである。クランク駆動部は、有利には回転駆動運動を周期的な直線変位運動に変換することができる。回転駆動運動は特に小さな周期的慣性力を有していてよい。振動を回避できる。変位駆動の逆転点での該変位駆動の駆動運動の方向転換を回避できる。本発明の択一的な構成では、駆動および/または制御ユニットが、横シーリングユニットのシーリング駆動部の駆動運動から変位運動を生じさせるために設けられたクランク駆動部を有することが提案される。これに関連して、「横シーリングユニットのシーリング駆動部」とは特に、シーリング運動を駆動するために設けられている駆動部と理解されるべきである。有利には、駆動運動は周回回転駆動運動であってよい。変位運動のための別個の駆動部を省略できる。シーリング運動と変位運動とが同期することを特に簡単に確保できる。有利には、クランク駆動部は、回転駆動運動と変位運動との間の伝達プロファイルを調整するために設けられる少なくとも1つの調整装置を有する。シーリング運動と変位運動との比率に有利に影響を及ぼすことができる。
本発明の更なる構成では、水平型横シーリングステーションは、変位運動を生じさせるために設けられているリニア駆動部を有することが提案される。有利には、リニア駆動部は、変位運動を駆動するために設けられている駆動および制御ユニットの一部である。有利には、リニアモータは変位運動とは逆方向に平行に移動する。有利には、リニアモータの運動を逆方向で横シーリングユニットに伝達させるためにレバー伝動装置が設けられている。有利には、リニアモータの運動と横シーリングユニットとの伝達比率は、リニアモータと横シーリングユニットとのそれぞれの質量の比率の逆数に対応するように選定されている。リニアモータの慣性力と横シーリングユニットの慣性力とは少なくとも部分的に相殺できる。リニアモータは、バランスユニットを形成してよく、および/または、バランスユニットの一部であってよい。変位運動はシーリング運動とは独立に調整できる。機械的な配置転換を省略できる。変位運動の速度プロファイルは特にフレキシブルに調整できる。
シーリング顎が、横シーリングユニットに回転可能に支持されているシーリング軸で支持されていることが提案される。有利には、2つのシーリング軸が重力の方向においてフォイルチューブの上方および下方に配置され、それぞれ1つのシーリング顎対の1つのシーリング顎または複数のシーリング顎対の複数のシーリング顎を支持している。有利には、シーリング顎のシーリング面は円形軌道に沿って駆動され、その際シーリング軸のシーリング軸線は円形軌道の中心を形成する。横シーリングユニットは特にコスト上好ましくなり得る。シーリング顎は特に高速で回転駆動させることができる。特に横シーリング継ぎ目が短く連続している短い包装物を製造するため、複数のシーリング顎対の複数のシーリング顎がシーリング軸に配置されていること、特に2つないし6つのシーリング顎対の2つないし6つのシーリング顎がシーリング軸に配置されていることが可能である。シーリング軸は低速で回転させることができる。有利には、シーリング顎がフォイルチューブと接触している間のシーリング顎の回転速度は、シーリング面の接線方向速度がフォイルチューブの搬送方向速度よりも低いように減少させることができる。変位運動はこの速度差を補償することができる。回転するシーリング顎を用いて特に長いシーリング時間を達成できる。有利には、2つのシーリング工程の間にシーリング顎を駆動するための回転速度と、変位運動の速度とは、フォイルチューブで連続している横シーリング継ぎ目の間隔が所望の包装長さに対応するように選定される。特に、シーリング工程の間に回転速度を高くさせることができる。このような、所望の包装長さを達成するためにシーリング工程の間に回転速度を整合させることは、当業者に「のろのろ運動」として知られている。有利には、のろのろ運動は、シーリング運動と変位運動とに分けることができる。シーリング運動および/または変位運動の駆動の加速度ピークを抑えることができる。当業者にとって重要と思われる横シーリングユニットの他の構成も考えられる。特に、少なくとも2つのシーリング顎対を互いに独立に駆動するために、少なくとも2つの独立したシーリング駆動部が設けられていてよい。各シーリング顎対のそれぞれ2つのシーリング顎は、シーリング顎対の2つの共通のシーリング軸線のまわりで回転することができる。特に、独立したシーリング駆動部を備えた複数のシーリング軸が2つのシーリング軸線に対し同心に配置されていて、それぞれシーリング顎対の1つのシーリング顎を支持するようにしてよい。1つのシーリング顎対がシーリング工程を実施している間に、他のシーリング顎対が、シーリングを行っているシーリング顎対とは異なる速度で駆動され、および/または、前記1つのシーリング顎対がシーリングを行っている間に、のろのろ運動を実施するようにしてよい。のろのろ運動に必要な加速度は比較的小さくてよい。シーリング顎は、シーリング工程の間、特に低い速度に制動することができる。特に長いシーリング時間を達成できる。特に有利には、横シーリングユニットはシーリング顎をD字状シーリング運動でクランク駆動部で支持することができる。シーリング顎は、搬送方向におけるD字状シーリング運動の直線部分区間の間、フォイルチューブとともに移動させることができる。シーリング面は、シーリング運動の直線部分区間に沿ってフォイルチューブと接触することができる。シーリング時間はさらに延長させることができる。同様に、シーリング軸の1つまたは複数のシーリング軸線は搬送方向に対し垂直な方向に変位可能に支持されていることが可能である。
さらに、水平型横シーリングステーションを備えた水平型チューブ製袋機が提案される。水平型チューブ製袋機は、特に長いシーリング時間を有することができる。包装品質は特に高くできる。長いシーリング時間を必要とする包装材料を高速度で処理することができる。これとは択一的に、同じシーリング時間でより高い速度を達成できる。
なお、本発明による水平型横シーリングステーションは、この場合、上述の適用例および実施態様に限定されるべきではない。特に本発明による水平型横シーリングステーションは、ここで述べている機能を満たすため、ここで取り上げた数量の個々の要素、構成部材、ユニットとは異なる数量を有していてよい。
更なる利点は、以下の図面を用いた説明から明らかである。図面には本発明の2つの実施例が図示されている。図面と、発明の詳細な説明と、請求の範囲とは、多数の構成要件を組み合わせたものを含んでいる。当業者はこれら構成要件を目的に応じて個別に考慮して、統合することで重要な更なる組み合わせを形成する。
横シーリングステーションベースに変位可能な横シーリングユニットを備えた水平型横シーリングステーションを有する包装機の概略図である。 水平型横シーリングステーションの概略図である。 横シーリングステーションベースに変位可能な横シーリングユニットを備えた水平型横シーリングステーションの第2実施例の概略図である。
図1は、水平型横シーリングステーション10aを備えた、水平型チューブ製袋機12aとして形成された包装機22aを示している。包装すべき生産物126aは、供給担持体72a上を単軌道で、水平搬送方向16aに、ここには図示していない供給チェーン用駆動部を用いて水平型横シーリングステーション10aへ誘導される。巻き取り材料74aは包装材ローラ76aによって巻き戻され、ここでは概略のみを示した成形肩部118aを用いて、包装すべき生産物126aのまわりで成形されて、フォイルチューブ18aが形成される。フォイルチューブ18aは水平搬送方向16aにおいて連続的に搬送され、生産物126aの下で水平縦シーリングユニット78aにより縦シーリング継ぎ目に沿って密封される。これに続いて、水平型横シーリングステーション10aがフォイルチューブ18aを横シーリング継ぎ目14aに沿って密封し、このようにして生産物126aを備えた密封包装物120aを形成させる。その際水平型横シーリングステーション10aは、搬送方向16aにおいて1番目の包装物120aの、搬送方向16aにおいて1番目の横シーリング継ぎ目14aと、搬送方向16aにおいて2番目の包装物120aの、搬送方向16aにおいて2番目の横シーリング継ぎ目14aとを同時に形成させる。これと同時に水平型横シーリングステーション10aは、シーリング顎対28aのシーリング面30aの中央に配置されているクラッシュカッター82a(図2)を用いてフォイルチューブ18aを切り離し、その結果この包装物120aは2つの横シーリング継ぎ目14aを用いて密封され、搬出ベルト80aでチューブ製袋機12aから搬出される。
図2は、水平型横シーリングステーション10aの図である。横シーリングステーションベース20aはチューブ製袋機12aと固定結合されている。重力60aとは逆方向の横シーリングステーションベース20a上方には、横シーリングステーションベース20aと固定結合されている2つのリニアガイド84a上で横シーリングユニット24aが、搬送方向16aに対し平行な変位運動38aで駆動可能に支持されている。
横シーリングユニット24aは、回転可能に支持されている2つのシーリング軸70aを有し、これらシーリング軸のそれぞれには、シーリング顎対28aのシーリング顎26aが配置されている。シーリング軸70aは重力60aの方向に次のように重設されており、すなわちシーリング顎26aのうちの1つがフォイルチューブ18aの上方にあり、他の1つがその下方にあるように重設されている。シーリング軸70aは、ここには詳細に図示ししていない連結伝動装置を介して、同様に詳細に図示していないシーリング駆動部により同期して駆動される。シーリング顎26aはそれぞれ、シーリング軸70aのシーリング軸線のまわりに円形のシーリング運動32aを実施し、この運動でシーリング顎対28aのシーリング面30aが互いに接近して、加熱および圧力の作用でシーリング面30aの間にフォイルチューブ18aの材料層36aをシーリングし、シーリング工程が終了すると再び離間する。シーリング工程の間、シーリング運動32aは、フォイルチューブ18aの両側での両シーリング面30aの巻き戻しに対応している。シーリング運動32aは、搬送方向16aに1つの運動成分34aを有している。シーリング顎対28aが最接近してシーリング面30aが互いに対向しあう領域では、シーリング運動32aの速度は搬送方向16aに対し平行であり、シーリング面30aの接線方向速度に対応している。
駆動および制御ユニット40aは、シーリング工程の間に横シーリングユニット24aを変位運動38aで次のように駆動するために設けられており、すなわちシーリング顎26aのシーリング面30aが搬送方向16aにおいて少なくとも実質的にフォイルチューブ18aに対し同期して移動するように駆動するために設けられている。変位運動38aがなければ、シーリング面30aとフォイルチューブ18aとの間での同期を達成するために、シーリング工程の間、シーリング面30aの搬送方向16aにおける運動成分34aはフォイルチューブ18aが搬送方向16aにおいて移動する速度に対応していなければならない。さもなければ、フォイルチューブ18aが膨張および/または圧縮および/または損傷する恐れがある。シーリング軸70aは、シーリング工程の間に回転シーリング運動32aにおいて角速度で次のように駆動されねばならず、すなわちシーリング面30aの接線方向速度が搬送方向16aにおけるフォイルチューブ18aの速度に対応するように駆動されねばならない。特にフォイルチューブ18aが高速の場合には、これによってシーリング軸70aの角速度が高くなり、従ってシーリング面30aとフォイルチューブ18aとの接触時間が非常に短くなり、シーリング時間が短くなる。変位運動38aにより、シーリング工程の間、シーリング軸70aをより低い角速度で駆動することができる。搬送方向16aにおける運動成分34aは、搬送方向16aにおけるフォイルチューブ18aの運動よりも低い速度を有する。速度差は、シーリング工程の間に変位運動38aによって補償される。これによってシーリング工程の間のシーリング軸70aの角速度をより低くすることが可能になるので、シーリング面30aとフォイルチューブ18aとはより長い時間接触し、より長いシーリング時間が得られる。特にシーリング時間は、特に変位運動38aの最大偏位52aと最大加速度と最大速度とによって決定される制限内で、搬送方向16aにおけるフォイルチューブ18aの速度とは独立に調整することができる。その際シーリング時間は、シーリング工程の間のシーリング面30aとフォイルチューブ18aとの接触時間によって決定され、よってシーリング軸70aの角速度によって決定される。その結果生じるシーリング面30aの接線方向速度と、搬送方向16aにおけるフォイルチューブ18aの速度との間の速度差は、変位運動38aによって補償される。個々のシーリング工程の間に、シーリング軸70aの角速度および/またはのろのろ運動である変位運動38aの速度は次のように制御され、すなわちフォイルチューブ18aに生じる横シーリング継ぎ目14aの間隔が所望の包装長さに対応するように制御される。
駆動および制御ユニット40aはクランク駆動部62aを有し、該クランク駆動部は、変位運動38aを横シーリングユニット24aの変位駆動部66aの駆動運動64aから生じさせるために設けられている。変位駆動部66aはサーボモータ86aを有し、該サーボモータは歯付きベルト88aを介して駆動歯車90aを駆動する。クランク92aは駆動歯車90aの偏心体94aに配置され、駆動運動64aを、横シーリングステーションベース20aにおいて枢着点100aに枢着されているレバー96aへ伝達する。レバー96aは送り棒98aを介して横シーリングユニット24aを周期的に変位運動38aで駆動する。
さらに、横シーリングステーションベース20a内にはバランスユニット42aが配置され、該バランスユニットは駆動可能に支持されているカウンタウェイト44aを備えている。カウンタウェイトは、変位運動38aに対し平行な運動成分48aを持つ補償運動46aで次のように駆動され、すなわち変位運動38aによって生じる慣性力と補償運動46aとによって生じる慣性力とが部分的に相殺されるように駆動される。カウンタウェイト44aは2つのリニアガイド102aを用いて横シーリングステーションベース20aで支持され、枢着点100aに関し対向しているレバー96aの側面に配置される送り棒104aによって駆動される。従ってカウンタウェイト44aは、補償運動46aにおいて、横シーリングユニット24aの変位運動38aとは逆の方向に運動する。カウンタウェイト44aは、横シーリングユニット24aの質量に対応する質量を有している。それ故、変位運動38aと補償運動46aとによって生じる慣性力は、変位運動38aに対し垂直な方向での、カウンタウェイト44aの質量重心と横シーリングユニット24aの質量重心との間隔から生じるモーメントまで相殺される。これとは択一的に、カウンタウェイト44aは横シーリングユニット24aとは異なる質量を有していてよく、レバー96aのレバー比は次のように整合させることができ、すなわち変位運動38aによって生じる慣性力が、同様に変位運動38aに対し垂直な方向での、カウンタウェイト44aの質量重心と横シーリングユニット24aの質量重心との間隔から生じるモーメントまで相殺されるように整合させることができる。これを達成するには、カウンタウェイト44aおよび横シーリングユニット24aの速度と質量とが互いに逆比例するようにレバー比を選定する必要がある。前記モーメントは横シーリングステーションベース20aを介してチューブ製袋機12aへ転送され、チューブ製袋機12aの足部を介して機械土台へ逃がされる。
さらに、横シーリングユニット24aに対し、変位運動38aの偏位52aとは逆方向の復帰力54aを作用させるために、エネルギー蓄積ユニット50aが設けられている。エネルギー蓄積ユニット50aは、横シーリングユニット24aとカウンタウェイト44aとの間に配置されている弾性要素106aを有している。偏位52aがゼロのニュートラル位置108aでは弾性要素106aは弛緩しており、復帰力54aの作用を及ぼさない。ニュートラル位置108aでは、横シーリングユニット24aとカウンタウェイト44aとは、変位運動38aおよび補償運動46aの方向において、変位運動38aおよび補償運動46aの最大距離に関して中央に配置されている。横シーリングユニット24aが変位運動38aにおいて運動し、カウンタウェイト44aが逆方向の補償運動46aにおいて運動すると、弾性要素106aは運動方向に依存して伸長または短縮し、横シーリングユニット24aとカウンタウェイト44aとの間に、復帰力54aを生じさせる力成分を持った引張り力または圧縮力が作用する。復帰力54aは偏位52aが増すにつれて大きくなる。偏位52aが最大になる、クランク駆動部62aの偏心体94aの転回点では、復帰力54aは最大量を有する。転回点では、変位運動38aの方向における横シーリングユニット24aの速度は短時間ゼロになる。復帰力54aはこの転回点で横シーリングユニット24aの特に高い加速度を生じさせ、その結果この速度は急速に増大する。駆動および制御ユニット40aの動力学、よって変位運動38aにおける横シーリングユニット24aの運動の動力学は、エネルギー蓄積ユニット50aによって著しく改善される。より高い速度を達成でき、或いは、同じ速度でコスト上より好ましい駆動力を投入できる。
さらに、横シーリングユニット24aのシーリング領域58aでフォイルチューブ18aをシーリング工程の前および/またはシーリング工程の後に重力60aに抗して支持するために、支持ユニット56aが設けられている。この場合シーリング領域58aは、シーリング顎対28aのシーリング面30aが互いに接近してフォイルチューブ18aと接触する、横シーリングユニット24aの領域である。支持ユニット56aは、重力60aの方向において下方のシーリング軸70aに配置されている筒体110aによって形成され、該筒体は下部シーリング軸70aのまわりに延在し、該筒体を下部シーリング軸70aのシーリング顎26aが貫通している。筒体110aの、下部シーリング軸70aのシーリング軸線のまわりでの半径は、重力60aの方向に測った包装物120aの包装高さの半分だけ、シーリング軸線のまわりでのシーリング面130aの半径に対して減少している。複数のシーリング工程の間に、生産物を包むフォイルチューブ18aは支持ユニット56a上に載置され、その結果シーリング領域58aでのフォイルチューブ18aの撓みが回避され、搬出側で包装物120aが搬出ベルト80a上に載置される前に下方へ落ちることがあり得ない。
他の実施例に関わる以下の説明および図面は、実質的に複数の実施例間の相違に限定し、記載名が同じ部材に関しては、特に参照符号が同じ部材に関しては、基本的には他の実施例の図面および/またはその説明をも参照することができる。実施例を区別するため、第1実施例の符号aの代わりに、他の実施例の参照符号の後に符号bを付することにする。
図3は、第2実施例における水平型横シーリングステーション10bの図である。この水平型横シーリングステーション10bが第1実施例の水平型横シーリングステーション10aと異なるのは、変位運動38bを生じさせるために、駆動および/または制御ユニット40bがリニア駆動部68bを有している点である。リニア駆動部68bは、横シーリングステーションベース20b内で、第1実施例の横シーリングステーションベース20aのカウンタウェイト44aに対応して2つのリニアガイド102bに配置されている。リニア駆動部68bの第2次部分112bは同時にカウンタウェイト44bを形成している。リニア駆動部68bの第1次部分124bは横シーリングステーションベース20bに固定配置されており、その結果リニア駆動部68bの可動部分への電力の供給は省略されている。これとは択一的に、リニア駆動部の第1次部分を移動させてカウンタウェイトを形成させることが可能である。枢着点100bに配置されているレバー96bと2つの送り棒98b,104bとを介して、リニア駆動部68bは横シーリングユニット24bを変位運動38bで駆動する。この場合リニア駆動部68bは、補償運動46bにおいて変位運動38bとは逆方向に運動する。変位運動38bによって生じる慣性力と、補償運動46bによって生じる慣性力とは、第1実施例の場合と同様に、残存モーメントまで相殺される。エネルギー蓄積ユニット50bは弾性要素106bを有し、該弾性要素は、横シーリングユニット24bと横シーリングステーションベース20bとの間に配置され、変位運動38bの方向での横シーリングユニット24bの偏位52bに依存して横シーリングユニット24bに対し復帰力54bを作用させる。本実施例の場合、駆動および/または制御ユニット40bはシーリング運動とは独立に変位運動38bを生じさせる。これによって、変位運動38bの速度プロファイルを簡単に変化させることができる。変位距離は調整でき、その結果高い可撓性が達成される。特に、フォイルチューブ18bの材料に対するシーリング運動32bとシーリング時間とを最適に調整できる。搬送方向16bでのフォイルチューブ18bの速度に対する、シーリング工程の間でのシーリング運動32bの速度差は、変位運動38bによって補償される。シーリング運動32bの速度が搬送方向16bにおけるフォイルチューブ18bの速度よりも高ければ、シーリング工程の間の変位運動38bは搬送方向16bとは逆方向に行われる。
さらに、水平型横シーリングステーション10bが第1実施例の水平型横シーリングステーション10aと異なるのは、所望の包装長さに対応して搬送方向16bにそれぞれ2つのシーリング顎26bがそれぞれ2つの対向しあっているDモーションクランク駆動部114bに相前後して配置され、この場合それぞれ互いに対向しあっているシーリング顎26bが1つのシーリング顎対28bを形成している点である。Dモーションクランク駆動部114bは、シーリング顎26bのD字状シーリング運動32bを生じさせる運動学を有し、その際、シーリング顎26bがフォイルチューブ18bと接触している間の搬送方向16bに沿った「D」字の直線距離は、シーリング距離116bに沿って延びている。このようなDモーションクランク駆動部114bは当業者に公知のものであり、シーリング顎26bのシーリング面30bがシーリング距離116bにわたってフォイルチューブ18bに対し同期して移動できるので、シーリング時間を延長させる。しかしながら、シーリング距離116bの達成可能な最大長さには制限がある。というのは、大きなシーリング距離116bのための構成の場合、Dモーションクランク駆動部114bの動力学が次第に悪化するからである。付加的な変位運動38bにより、フォイルチューブ18bが搬送方向16bに進む距離の一部分は、変位運動38bによって補償でき、横シーリングユニット24bに関するシーリング距離116bを短縮させることができる。水平型横シーリングステーション10bは、横シーリングユニット24bとDモーションクランク駆動部114bおよび付加的な変位運動38bとの組み合わせにより、より高い効率を有し、より長いシーリング時間と、搬送方向16bにおけるより高いフォイルチューブ速度と、従ってより高い性能を達成できる。さらに、ここには詳細に図示してないが、横シーリングユニット24b前後でのフォイルチューブ18bの撓みをおよび/または同様に図示していない包装物の撓みを阻止するため、支持ユニットが設けられている。支持ユニットは、搬送方向16bにおいてシーリング顎26bと同期して移動するバンドエッジによって形成される。この場合、バンドエッジとシーリング顎26bとの間の間隔は、フォイルチューブ18bおよび/または包装物が許容し難いほどに撓まないように常に十分小さい。この種の支持ユニットは当業者に公知である。
10a,10b 水平型横シーリングステーション
12a,12b 水平型チューブ製袋機
14a,14b 横シーリング継ぎ目
16a,16b 搬送方向
18a,18b フォイルチューブ
20a,20b 横シーリングステーションベース
24a,24b 横シーリングユニット
26a,26b シーリング顎
28a,28b シーリング顎対
30a,30b シーリング面
32a,32b シーリング運動
34a,34b シーリング運動の運動成分
36a,36b フォイルチューブの材料層
38a,38b 変位運動
40a,40b 駆動および/または制御ユニット
42a,42b バランスユニット
44a,44b カウンタウェイト
46a,46b 補償運動
48a,48b 補償運動の運動成分
50a,50b エネルギー蓄積ユニット
52a,52b 変位運動の偏位
54a,54b 復帰力
56a 支持ユニット
60a 重力
62a クランク駆動部
64a 変位駆動部の駆動運動
66a 変位駆動部
68b リニア駆動部
70a シーリング軸
114b クランク駆動部

Claims (9)

  1. 質的に水平方向の搬送方向(16a;16b)において搬送される少なくとも1つのフォイルチューブ(18a;18b)に横シーリング継ぎ目(14a;14b)を作製するための、水平型横シーリングステーションであって、包装機(22a;22b)と固定結合されている横シーリングステーションベース(20a;20b)と、前記横シーリングステーションベース(20a;20b)に支持されている横シーリングユニット(24a;24b)と、該横シーリングユニット(24a;24b)に可動に支持され、2つのシーリング顎(26a;26b)によって形成される少なくとも1つのシーリング顎対(28a;28b)とを備え、シーリング工程において、互いに接近した該シーリング顎対のシーリング面(30a;30b)が、前記横シーリングユニット(24a;24b)に対し相対的に前記搬送方向(16a;16b)に沿って移動しつつ、加熱および/または圧力の作用のもとに、前記搬送方向(16a;16b)に搬送されている前記フォイルチューブ(18a;18b)の材料層(36a;36b)をシーリングさせ、前記シーリング工程の終了時に再び離間させるようにした前記水平型横シーリングステーションにおいて、
    前記横シーリングユニット(24a;24b)が、前記シーリング工程において、前記横シーリングステーションベース(20a;20b)に対して相対的に前記搬送方向(16a;16b)に沿って移動し、前記シーリング工程の終了後に、前記横シーリングステーションベース(20a;20b)に対して相対的に前記搬送方向(16a;16b)の逆の方向に向かって移動する変位運動(38a;38b)を行い、
    更に、前記横シーリングステーションベース(20a;20b)には、カウンタウェイト(44a;44b)が可動に支持されており、
    前記カウンタウェイト(44a;44b)が、前記横シーリングユニット(24a;24b)が前記変位運動(38a;38b)を行う間に、前記横シーリングステーションベース(20a;20b)に対して相対的に前記変位運動(38a;38b)とは逆の方向に移動する補償運動(46a;46b)を行う
    平型横シーリングステーション。
  2. 前記シーリング工程において、前記搬送方向(16a;16b)に沿って移動する前記シーリング面(30a;30b)、前記搬送方向(16a;16b)に搬送されている前記フォイルチューブ(18a;18b)との速度差が実質的に補償される前記変位運動(38a;38b)前記横シーリングユニット(24a;24b)に行わせるために、駆動および/または制御ユニット(40a;40b)が設けられている
    求項1に記載の水平型横シーリングステーション。
  3. 前記シーリング工程において、前記横シーリングユニット(24a;24b)に対し、前記変位運動(38a;38b)とは逆方向の復帰力(54a;54b)を作用させるために、エネルギー蓄積ユニット(50a;50b)が設けられている
    求項1または2に記載の水平型横シーリングステーション。
  4. 前記横シーリングユニット(24a)のシーリング領域(58a)で前記フォイルチューブ(18a)を重力(60a)に抗して支持するために、支持ユニット(56a)が設けられている
    求項1からのいずれか一つに記載の水平型横シーリングステーション。
  5. 変位駆動部(66a)の回転駆動運動(64a)から前記変位運動(38a)を生じさせるために、クランク駆動部(62a)が設けられている
    求項1からのいずれか一つに記載の水平型横シーリングステーション。
  6. 前記変位運動(38b)を生じさせるために、リニア駆動部(68b)が設けられている
    求項1からのいずれか一つに記載の水平型横シーリングステーション。
  7. 前記シーリング顎(26a)が、前記横シーリングユニット(24a)に回転可能に支持されているシーリング軸(70a)で支持されている
    求項1からのいずれか一つに記載の水平型横シーリングステーション。
  8. 前記シーリング顎(26b)が、前記横シーリングユニット(24b)に支持されているクランク駆動部(114b)で支持されている
    求項1からのいずれか一つに記載の水平型横シーリングステーション。
  9. 請求項1からのいずれか一つに記載の水平型横シーリングステーション(10a;10b)を備えた
    水平型チューブ製袋機(12a;12b)。
JP2016537332A 2013-09-03 2014-09-02 水平型横シーリングステーション、および、水平型チューブ製袋機 Active JP6234586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013217548.5A DE102013217548A1 (de) 2013-09-03 2013-09-03 Horizontalquersiegelstation
DE102013217548.5 2013-09-03
PCT/EP2014/068570 WO2015032735A1 (de) 2013-09-03 2014-09-02 Horizontalquersiegelstation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016531813A JP2016531813A (ja) 2016-10-13
JP6234586B2 true JP6234586B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=51483418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537332A Active JP6234586B2 (ja) 2013-09-03 2014-09-02 水平型横シーリングステーション、および、水平型チューブ製袋機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9649810B2 (ja)
EP (1) EP3041747B1 (ja)
JP (1) JP6234586B2 (ja)
CN (1) CN105899432B (ja)
BR (1) BR112016004407B1 (ja)
DE (1) DE102013217548A1 (ja)
ES (1) ES2728056T3 (ja)
WO (1) WO2015032735A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015150993A1 (en) * 2014-04-01 2015-10-08 Reepack S.R.L. Tight seal system for the packaging of products
EP3296081B1 (de) * 2016-09-20 2024-04-10 Gerhard Schubert GmbH Verfahren und vorrichtung zum herstellen von schlauchbeuteln
DE102017207226A1 (de) 2017-04-28 2018-10-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Siegeln einer Packstoffbahn
CN110650892B (zh) 2017-05-12 2021-11-05 德尔塔系统与自动化有限责任公司 用于卧式自动包装机的机头
US10604283B2 (en) * 2017-05-26 2020-03-31 Frito-Lay North America, Inc. Former assembly with improved center of gravity
CN107322941B (zh) * 2017-07-02 2023-01-10 武汉滨湖双鹤药业有限责任公司 用于输液生产线的短滑道
JP2021513941A (ja) * 2018-02-19 2021-06-03 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 搬送装置用のカートアセンブリ
IT201900002135A1 (it) * 2019-02-14 2020-08-14 Gdm Spa Dispositivo rotativo di saldatura di articoli assorbenti
CN111301784A (zh) * 2019-11-19 2020-06-19 浙江瑞安华联药机科技有限公司 高速智能枕式包装机
CN113500785A (zh) * 2021-07-15 2021-10-15 安徽森源环境技术有限公司 一种无纺布滤袋超声波复合机
CN114576248B (zh) * 2022-03-31 2023-01-10 江苏鑫都管业有限公司 一种陶瓷复合管件制作加工工艺

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3438173A (en) 1965-03-17 1969-04-15 Shozo Omori Method for automatically packaging solid articles and apparatus therefor
US4715166A (en) * 1987-01-07 1987-12-29 Tokiwa Kogyo Co., Ltd. Film packaging apparatus
US5451288A (en) * 1992-11-05 1995-09-19 Smith; Larry Heated die punch construction and control device
IT1307294B1 (it) * 1999-12-16 2001-10-30 Micromec S N C Di Prataiola E Apparato e metodo di confezionamento in film.
EP1167190A1 (de) 2000-06-30 2002-01-02 O-Mega Packaging AG Traggestell einer Beutelverpackungsmaschine
US6736182B2 (en) * 2002-03-11 2004-05-18 Lako Tool & Manufacturing, Inc. Crimper assembly for sealing overlapping portions of a sheet of packaging material
US6662527B1 (en) * 2002-12-19 2003-12-16 Ibaraki Seiki Machinery Company, Ltd. Bag forming-filling-packaging machine
ITTO20030905A1 (it) * 2003-11-14 2005-05-15 Opm S P A Gruppo per il confezionamento di prodotti, in particolare di prodotti alimentari.
JP2006027671A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Fujimori Kogyo Co Ltd ヒートシール方法および製袋充填方法
US7730698B1 (en) * 2004-12-16 2010-06-08 Montano Louis M Split crimper for heat sealing packaging material
JP4557860B2 (ja) * 2005-10-11 2010-10-06 トキワ工業株式会社 ピロー包装装置及びシュリンク包装体
DE102006022193B4 (de) 2006-05-12 2009-08-27 Rovema - Verpackungsmaschinen Gmbh Vertikale Schlauchbeutelmaschine mit zwei Linearmotoren
EP2181042A4 (en) * 2007-08-23 2013-09-11 Tna Australia Pty Ltd PACKAGING MACHINE FOR FLAT BOTTOM BAGS
DE102009002296A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten eines Packstoffs mittels Ultraschall
US8087220B2 (en) * 2009-04-21 2012-01-03 Extreme Packaging Machinery, Inc. Film sealing and wrapping machine with rotary cut and seal jaw
JP2010275993A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Toyota Central R&D Labs Inc エンジン及びハイブリッド車両用エンジンシステム
US8517079B2 (en) * 2010-01-29 2013-08-27 Bosch Packaging Technology, Inc. Sealing apparatus
JP5385214B2 (ja) * 2010-06-09 2014-01-08 オートリブ ディベロップメント エービー シートベルトバックル装置
JP2012111530A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Fujimori Kogyo Co Ltd ヒートシール方法および製袋充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2728056T3 (es) 2019-10-22
EP3041747B1 (de) 2019-02-27
WO2015032735A1 (de) 2015-03-12
DE102013217548A1 (de) 2015-03-05
CN105899432B (zh) 2018-01-19
BR112016004407B1 (pt) 2019-12-10
US20160193783A1 (en) 2016-07-07
EP3041747A1 (de) 2016-07-13
US9649810B2 (en) 2017-05-16
JP2016531813A (ja) 2016-10-13
CN105899432A (zh) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6234586B2 (ja) 水平型横シーリングステーション、および、水平型チューブ製袋機
US9902566B2 (en) Conveyor for an article handling unit, in particular for a folding unit for producing packages of pourable food products
JPH0749285B2 (ja) 板状包装材料ウエブから液体を充▲填▼した平行六面体の包装容器を形成する装置
CN1236954C (zh) 一种用于对包装容器进行成形和热封接的设备
US20180243996A1 (en) Device and Method for Compressing Packaging Sleeves
US9266636B2 (en) Horizontal transverse sealing unit
JP5908974B2 (ja) 製袋包装機
WO2020059312A1 (ja) 製袋包装機
JP5941652B2 (ja) 横型製袋充填包装機におけるピロー包装体の耳折り装置
CN109532104A (zh) 用形状不稳定的薄膜片材制造经纵向和横向密封的、经充填的薄膜袋的方法以及机器
CN110239764B (zh) 生产密封的包裹材料的方法及相应的机器
JP2007145366A (ja) 製袋包装機
EP0855341B1 (en) Cut and seal unit for sheet material
WO2023157420A1 (ja) 製袋包装機
JP2022070472A (ja) 包装充填機
CN115108090A (zh) 物料包装方法、横封装置及包装系统
JP2018197116A (ja) 包装機用のロータリー式超音波シール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6234586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250