JP6225747B2 - ヘッドレストステー保持構造 - Google Patents

ヘッドレストステー保持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6225747B2
JP6225747B2 JP2014035695A JP2014035695A JP6225747B2 JP 6225747 B2 JP6225747 B2 JP 6225747B2 JP 2014035695 A JP2014035695 A JP 2014035695A JP 2014035695 A JP2014035695 A JP 2014035695A JP 6225747 B2 JP6225747 B2 JP 6225747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
headrest support
state
support bracket
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014035695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015160477A (ja
Inventor
耕治 林
耕治 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2014035695A priority Critical patent/JP6225747B2/ja
Publication of JP2015160477A publication Critical patent/JP2015160477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6225747B2 publication Critical patent/JP6225747B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明はヘッドレストステー保持構造に関する。詳細には、車両用シートのヘッドレストをシートバックの上部にヘッドレストステーを挿し込んで配設するためのシートバックにおけるヘッドレストステー保持構造に関する。
自動車等の車両用シートのシートバックの上部には後突時のむち打ち抑制のためにヘッドレストが備えられる。ヘッドレストのシートバックへの取付けは、ヘッドレストステーをシートバックの上部に挿し込むことにより行われる。そのヘッドレストステーのシートバックでの保持構造は、シートバックの上部に固定配置される筒形状のヘッドレストサポートブラケットに、ヘッドレストステーを嵌挿するヘッドレストサポートを嵌め込み挿入して保持するものである。
ヘッドレストサポートブラケットとヘッドレストサポートとの挿入嵌合箇所には、両者の嵌合状態におけるガタ止めと抜け止めが従来から施されている。ガタ止めはヘッドレストサポートの外周部にガタ詰め部材を付設して両者間の隙間を詰めることによりガタ止めを行っている。抜け止めはヘッドレストサポートの外周部に別にロック爪を付設すると共にヘッドレストサポートブラケットこのロック爪と係合する係合孔を設けて、このロック爪と係合孔を係合させることにより抜け止めを行っている。
特開2010−201848号公報
しかしながら、上述したガタ止めと抜け止めの構成にあっては、ヘッドレストサポートに付設するガタ詰め部材とロック爪の両部材を、ヘッドレストサポートブラケットの内筒面に干渉させながら嵌め込み挿入している。このため、挿入荷重が大きいという問題がある。
逆に、挿入荷重を抑制しようとするときには、ガタ詰め部材とロック爪の両部材のヘッドレストサポートブラケット内筒面との干渉量も抑制して挿入することになるため、ガタ止めや抜け止めが不充分となる問題がある。
而して、本発明は上述した問題に鑑みて創案されたものであり、本発明が解決しようとする課題は、ヘッドレストサポートをヘッドレストサポートブラケットに挿入する際の挿入荷重の軽減を図りながら、挿入後の保持を確実に行い得るようにすることにある。
上記課題を解決するために、本発明に係るヘッドレストステー保持構造は次の手段をとる。
本発明のヘッドレストステー保持構造は、車両用シートのヘッドレストをシートバックの上部にヘッドレストステーを挿し込んで配設するためのシートバックにおけるヘッドレストステー保持構造が、前記シートバックの上部に固定配置される筒形状のヘッドレストサポートブラケットに、前記ヘッドレストステーを嵌挿するヘッドレストサポートを嵌め込み挿入した構成のヘッドレストステー保持構造であって、前記ヘッドレストサポートブラケットと前記ヘッドレストサポートとの嵌合部には挿入軸線回りの回転方向にガタ詰めを行うガタ詰め部が形成されており、前記ガタ詰め部は、前記ヘッドレストサポートブラケットの内筒面断面形状が非円形形状とされており、前記ヘッドレストサポートの外形面断面形状が前記ヘッドレストサポートブラケットに対する第一の相対回転位置状態では全周に隙を有する状態となり、第二の相対回転位置状態では前記ヘッドレストサポートブラケットの特定部位の内筒面と接触状態となる形状とされており、前記ヘッドレストサポートを前記ヘッドレストサポートブラケットに前記第一の相対回転位置状態で挿入嵌合して前記第二の相対回転位置状態へ相対回転することにより回転方向のガタ詰めがされた状態で前記ヘッドレストステーを保持状態とすることを特徴とする。
上述した本発明のヘッドレストステー保持構造では、ヘッドレストサポートブラケットとヘッドレストサポートとの嵌合部のガタ詰めを行うガタ詰め部は、ヘッドレストサポートの外形面形状がヘッドレストサポートブラケットに対する第一の相対回転位置状態では全周に隙を有する状態となり、第二の相対回転位置状態ではヘッドレストサポートブラケットの特定部位の内筒面と接触状態となる形状とされている。これにより前記第一の相対回転位置状態においてヘッドレストサポートをヘッドレストサポートブラケットに嵌め込み挿入することにより、比較的低い挿入荷重で挿入することができる。そして、挿入後、前記第二の相対回転位置状態へ相対回転することによりガタ詰めがされた状態としてヘッドレストステーを保持状態とすることができ、確実にガタ止めがされる。
上述した本発明における好ましい実施態様は次の通りである。
先ず、本発明は、前記ヘッドレストサポートブラケットと前記ヘッドレストサポートとの嵌合部には更に両者の相対回転を止める回転止め部が形成されており、前記回転止め部は、前記ヘッドレストサポートブラケットの内筒面に係止孔部が設けられており、前記ヘッドレストサポートの外形面には該係止孔部と係合することのできる係止突起が形成されており、前記ヘッドレストサポートブラケットの内筒面と前記ヘッドレストサポートの外形面との配置関係は前記第一の相対回転位置状態では前記係止孔部と前記係止突起が非係合状態とされるが前記第二の相対回転位置状態では回転方向に対して係合状態とされる相対位置関係として配置されており、前記係止突起と前記係止孔部を非係合状態から係合状態へ相対回転することにより両者を回転止めした状態で前記ヘッドレストステーを保持状態とすることが好ましい。
上述した好ましい実施態様では、ヘッドレストサポートブラケットとヘッドレストサポートとの嵌合部には更に両者の相対回転を止める回転止め部が形成される。この回転止め部は、ヘッドレストサポートブラケットとヘッドレストサポートに係止孔部と係止突起が形成されて構成される。その配置関係は前記第一の相対回転位置状態では係止孔部と係止突起は非係合状態とされるが前記第二の相対回転位置状態では回転方向に対して係合状態とされる関係として配置される。これにより、前記第一の相対回転位置状態においてヘッドレストサポートをヘッドレストサポートブラケットに嵌め込み挿入することにより、係止孔部と係止突起は非係合状態にあり、比較的低い挿入荷重で挿入することができる。そして、挿入後、前記第二の相対回転位置状態へ相対回転することにより係止突起は係止孔部に係合し、両者の相対回転が確実に止められる。しかも、この回転止めが行われる相対回転位置は前述のガタ詰め部の回転方向のガタ詰めがされる位置と一致している。したがって、ガタ詰めがされた状態で回転の位置決めが確実に行われる。
次に、本発明は、前記ガタ詰め部を形成する前記ヘッドレストサポートの部位箇所には縮径変形可能とするスリットが入れられているのが好ましい。これによりヘッドレストサポートの前記第一の相対回転位置状態から前記第二の相対回転位置状態への相対回転をスムーズに行わせることができる。
次に、本発明は、前記回転止め部を形成する前記係止孔部と前記係止突起との係合状態は軸線方向の係合に対してもガタ止めされた状態で係合されているのが好ましい。これによりヘッドレストサポートの軸線方向のガタ止めも確実に行うことができる。
次に、本発明は、前記回転止め部を形成する前記係止孔部と前記係止突起は異なる周上位置にそれぞれ2個設けられており、一方の前記係止孔部と前記係止突起の係合により一方向の相対回転を止める構成とされており、他方の前記係止孔部と前記係止突起の係合により他方向の相対回転を止める構成とされているのが好ましい。これにより異なる方向の回転止めを分担して受け持たせることができる。
上述した手段の本発明によれば、ヘッドレストサポートをヘッドレストサポートブラケットに挿入する際の挿入荷重の軽減を図りながら、挿入後の保持を確実に行い得るようにすることができる。
本実施形態のヘッドレストを備えた車両用シートを示す斜視図である。 本発明にかかるヘッドレストステー保持構造の第1実施例を示し、車両搭載状態時で見た側面図である。 図2の正面図である。 第1実施例のガタ詰め部の断面図を示し、挿入状態時を示す図である。 図4と同じ断面図を示し、ロック状態時を示す図である。 第1実施例の回転止め部の断面図を示し、挿入状態時を示す図である。 図6と同じ断面図を示し、ロック状態時を示す図である。 第1実施例の上下ガタ止め構造を示す断面図である。 図8の上下ガタ止め構造の変形例を示す断面図である。 第2実施例の回転止め部の断面図を示し、挿入状態時を示す図である。 図10と同じ断面図を示し、ロック状態時を示す図である。 第2実施例のガタ詰め部の断面図を示し、挿入状態時を示す図である。 図12と同じ断面図を示し、ロック状態時を示す図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を用いて説明する。
図1はヘッドレスト16を備えた車両用シート10の斜視図を示す。車両用シート10はシートクッション12とシートバック14とからなり、シートバック14の上部にはヘッドレスト16を備える。ヘッドレスト16は車両の後突時における着座者の頭部のむち打ちの抑制を図るために備えられる。
ヘッドレスト16のシートバック14の上部への配設は、ヘッドレスト16に備えられるヘッドレストステー18がシートバック14の上部に差し込み挿入されて取付けられる。ヘッドレストステー18はヘッドレスト16の外形骨格を形成するヘッドレストパッド20に埋設されて配設される。本実施形態ではヘッドレストステー18は逆U字形に配設されており、ヘッドレスト16の下部から2本が垂下しており、この2本がシートバック14の上部に差し込まれる。なお、ヘッドレストステー18の配設形態は図示の形態に限られるものではない。
シートバック14にはシートフレーム22が基本骨格形成部材として配設されている。シートフレーム22の上部に配設されるアッパフレーム22Aには,ヘッドレストステー18を取付けるためのヘッドレストサポートブラケット24が溶接等で固定的に取付けられる。このため、通常はシートフレーム22及びヘッドレストステー18とも強固な鋼板部材の構成とされる。なお、ヘッドレストステー18は、通常、断面円形のパイプ形状で形成されており、ヘッドレストサポートブラケット24はこのヘッドレストステー18を挿入可能とする断面四角形の筒形状に形成されている。そして、ヘッドレストステー18をヘッドレストサポートブラケット24に差し込んで取付けるに際しては、図2から図7に示されるヘッドレストサポート26を介して行われる。これはヘッドレストステー18がヘッドレストサポートブラケット24により支持される際のガタ止めを図るためである。
図2及び図3はヘッドレストサポート26を示す。このヘッドレストサポート26は弾性変形可能又は塑性変形可能な材料で形成される。本実施形態では弾性変形可能な樹脂製で形成されている。ヘッドレストサポート26は全体の概略形状が筒形状に形成されている。内筒は断面円形の丸孔に形成されており、ヘッドレストステー18が嵌挿可能とされている。外形部には最上部に鍔部28が一体的に形成されている。その下部がガタ詰め部30を構成する外形形状とされ、更にその下部に回転止め部32の係止突起34が形成されている。鍔部28はヘッドレストサポート26をヘッドレストサポートブラケット24に挿入嵌合させた際の挿し込み方向の位置決めと、取付け状態におけるシートバック14上面の見栄えを図るためのものである。
ガタ詰め部30は、ヘッドレストサポート26の外形面形状とヘッドレストサポートブラケット24の内筒面形状により構成される。その形状が図4及び図5に断面形状として示されている。図4は挿入状態時を示しており、図5はガタ止めされたロック状態時を示している。本実施形態における図4の状態が本発明で言うヘッドレストサポートブラケット24に対するヘッドレストサポート26の第一の相対回転位置状態である。同様に、図5の状態が第二の相対回転位置状態である。ガタ詰め部30におけるヘッドレストサポートブラケット24の内筒面形状は断面四角形に形成されている。一方、ヘッドレストサポート26の外形面断面形状は変形八角形に形成されている。八角形の外形辺の長さが相対比較して長い長辺26aと相対比較して短い短辺26bの2種類とされて、長辺26aと短辺26bは一つおきに配設されている。そして、長辺26aはヘッドレストサポートブラケット24の四角形の内筒面と平行に位置する相対回転位置状態(図4の状態)では両者24,26間に隙を有した状態として配設される。短辺26bは同四角形の内筒面と平行に位置する相対回転位置状態(図5の状態)では隙間なく接触する状態として配設される。
図4に示すヘッドレストサポート26の外形面の長辺26aがヘッドレストサポートブラケット24の四角形の内筒面に平行となる両者24,26の相対回転位置状態では、短辺26bは四角形の内筒面の角部に面して位置する関係となり、内筒面との間には隙を有する。したがって、図4に示すヘッドレストサポートブラケット24とヘッドレストサポート26の第一の相対回転位置状態では、ヘッドレストサポートブラケット24の内筒面とヘッドレストサポート26の外形面との間には全周に亘って隙が形成された状態となる。このため、ヘッドレストサポートブラケット24へのヘッドレストサポート26の挿入は挿入抵抗少なくなくスムーズに行うことができる。すなわち、挿入荷重が小さくて済む。
図5に示すヘッドレストサポート26の外形面の短辺26bがヘッドレストサポートブラケット24の四角形の内筒面に平行となる両者の相対回転位置状態では、ヘッドレストサポート26の短辺26bはヘッドレストサポートブラケット24の内筒面に隙なく接触した状態にある。したがって、図5に示すヘッドレストサポートブラケット24とヘッドレストサポート26の第二の相対回転位置状態では、この短辺26bの内筒面への接触によりガタ詰めされた状態とされて、ガタなく支持される。
回転止め部32はヘッドレストサポート26の下方部に形成されており、ヘッドレストサポート26の外形面に形成される係止突起34と、ヘッドレストサポートブラケット24に形成されるの係止孔部36により構成される。その構成は図2及び図3に係止突起34が示されると共に、図6及び図7に係止孔部36が横断面として示されている。図6は挿入状態時を示しており、図7は回転止めされたロック状態時を示している。本実施形態における図6の状態が本発明で言う前述の第一の相対回転位置状態であり、前述の図4と同じ位置状態である。図7の状態が第二の相対回転位置状態であり、前述の図5と同じ位置状態である。
係止突起34はヘッドレストサポート26の外形面の対称位置に2個形成されている。図2に示されるように係止突起34は上方に向けて拡径形状に形成されて形成されており、径方向内方に撓み得るようにスリット38が入れられて形成されている。図6及び図7に示されるように係止孔部36は係止突起34の配設位置に対応するヘッドレストサポートブラケット24の位置に形成されている。係止孔部36は四角形の内筒面の対向する面の2箇所に形成されている。そして、図6に示すヘッドレストサポートブラケット24とヘッドレストサポート26の第一の相対回転位置状態では、係止突起34はヘッドレストサポートブラケット24の四角形の角部に位置しており、係止孔部36と非係合であると共に、ヘッドレストサポートブラケット24の内筒面とヘッドレストサポート26との間には隙を有した状態の嵌合状態である。なお、図6からヘッドレストサポート26を時計廻り回転方向に45°相対回転させた図7に示す両者24,26の第二の相対回転位置状態では、係止突起34が係止孔部36に係合した状態となり、ヘッドレストサポート26はヘッドレストサポートブラケット24に回転止めされた嵌合状態となる。
図8はヘッドレストサポート26の上下ガタ止め構造を示す。前述の図7に示す係止突起34と係止孔部36の係合状態においては、その係止孔部36に対する係止突起34の係合は、図8に示すように上下方向に対してもガタ止めされた係合状態とされている。すなわち、ヘッドレストサポート26は上下方向に対しても移動が阻止された状態とされている。係止突起34が係止孔部36に係合した状態では、図8に示すように、係止突起34の上縁部位34aが係止孔部36の上縁枠36aに当接する配置構成とされている。これによりヘッドレストサポート26をヘッドレストサポートブラケット24に挿し込み挿入した際の挿し込み方向の位置決めは、鍔部28がヘッドレストサポートブラケット24の上端に当接して規制されることにより行われる。そして、逆方向の抜け方向の位置決めは、図7に示す状態にされて係止突起34と係止孔部36が係合状態となることにより図8の状態となり、係止突起34の図で見て上方向への移動がその上縁部位34aが係止孔部36の上縁枠36aに当接して阻止されて規制される。その結果、図8に示す状態ではヘッドレストサポート26の上下方向の移動が規制されて上下方向に対してもガタ止めが図られる。図9は上下方向ガタ止め構造の変形例を示す。この変形例は係止突起34の上部をバネ構成としたものである。
次に、上記第1実施例の場合の、ヘッドレストサポート26のヘッドレストサポートブラケット24への挿し込み手順を説明する。
ヘッドレストサポート26のヘッドレストサポートブラケット24への挿し込みは、図4及び図6に示す第一の相対回転位置状態として行う。この状態では、ガタ詰め部30及び回転止め部32のいずれの部位においてもヘッドレストサポート26の外形面とヘッドレストサポートブラケット24の内筒面との間には隙を有した状態にある。したがって、その挿入は挿入抵抗少なくスムースに嵌め込み挿入を行うことができる。すなわち、挿入時の挿入荷重は小さくて済む。
ヘッドレストサポート26のヘッドレストサポートブラケット24への挿入は、ヘッドレストサポート26の鍔部28がヘッドレストサポートブラケット24の上端に当接するまで行う。当接した状態でヘッドレストサポート26を時計廻り回転方向に45°相対回転させると図5及び図7に示す第二の相対回転位置状態となる。この状態では、先ず、ガタ詰め部30は図5に示すようにヘッドレストサポート26の外形面の短辺26bがヘッドレストサポートブラケット24の内筒面に接触した状態となり、ヘッドレストサポート26のガタ止めが図られる。
また、回転止め部32は図7に示すようにヘッドレストサポート26の係止突起34がヘッドレストサポートブラケット24の係止孔部36に係合し、ヘッドレストサポート26の回転が阻止され、回転止めが図られる。なお、回転止め部32により回転止めが図られる位置状態は、前述のガタ詰め部30によりガタ止めが図られる位置状態と一致している。このため、本実施形態ではヘッドレストサポート26が回転止めされた位置でガタ止めが確実に行われる。
なお、図5及び図7に示すヘッドレストサポート26が回転止めされてガタ止めされた位置状態では、図8に示す状態にあり、ヘッドレストサポート26の上下方向のガタ止めも行われる。すなわち、ヘッドレストサポート26の鍔部28がヘッドレストサポートブラケット24の上端に当接して下方向移動が阻止されると共に、係止突起34の上縁部位34aが係止孔部36の上縁枠36aに当接して上方向移動が阻止される。その結果、上下方向のガタ止めが図られる。
以下に他の実施例を説明する。
図10及び図11は第2実施例を示す。第2実施例は回転止め部32の変形例を示す。この変形例は、ヘッドレストサポート26の時計廻り回転方向の回転止めと、反時計廻り回転方向の回転止めを別個に行う構成としたものである。第1の係止突起34Aと第1の係止孔部36Aの係合により時計廻り回転方向の回転止めが行われ、第2の係止突起34Bと第2の係止孔部36Bの係合により反時計廻り回転方向の回転止めが行われるようになっている。
図10は前述の第一の相対回転位置状態時を示し、ヘッドレストサポート26を挿し込む状態である。図11は第二の相対回転位置状態時を示し、回転止めが図られたロック状態である。図10の状態では第1の係止突起34Aと第2の係止突起34Bはヘッドレストサポートブラケット24の四角形の角部に位置しており、上述した第1実施例の場合と同様に両者24,26は隙を有した配設状態とされている。これにより前述の第1実施例の場合と同様にヘッドレストサポート26のヘッドレストサポートブラケット24への挿し込みは挿入抵抗少なく行うことができる。
図10の状態からヘッドレストサポート26を時計廻り回転方向に45°相対回転させると図11の状態とされる。この相対回転をスムーズに行い得るようにするため、第2の係止突起34B箇所にはスリット40が入れられており、ヘッドレストサポート26は縮径変形可能とされている。これにより第1の係止突起34A箇所は剛体部の構成とされているが、第2の係止突起34B箇所は可撓部の構成とされて、ヘッドレストサポート26の相対回転を可能としている。そして、図11の状態で第1の係止突起34Aと第1の係止孔部36Aの係合により時計廻り回転方向の回転止めが行われ、第2の係止突起34Bと第2の係止孔部36Bの係合により反時計廻り回転方向の回転止めが行われる。
図12及び図13は第3実施例を示す。第3実施例はガタ詰め部30の変形例を示す。この変形例は、ヘッドレストサポート26を図12に示す状態から図13に示す状態に相対回転させる際にスムースに行わせるための構成である。図12は前述の第1実施例の図4に対応させて図示した図であり、図13は図5に対応させて図示した図である。そして、この変形例はヘッドレストサポート26の対向する短辺26bの2箇所に軸線方向にスリット42を入れて、ヘッドレストサポート26の縮径変形を容易として、相対回転を抵抗少なく行わせるようにしたものである。その他の構成は第1実施例の図4及び図5と同じであるので省略する。なお、スリット42を設ける位置は短辺26bの位置が好ましいが、長辺26aの位置や、長辺26aと短辺26bの境界位置に設ける場合であっても良い。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はその他各種の形態で実施可能なものである。
例えば、上述した実施形態では、ヘッドレストサポートブラケット24が断面四角形で、ヘッドレストサポート26の外形面が断面変形8角形の場合について説明したが、その他の角形数で構成することもできる。また、場合によっては角形によらず変形円形断面形状であっても良い。要は、第一の相対回転位置状態では両者24,26間に隙を有するが、第二の相対回転位置状態となったら接触する形状の組合せであれば良い。
また、ガタ詰め部30と回転止め部32の配置関係は、上下逆であっても良い。
10 車両用シート
12 シートクッション
14 シートバック
16 ヘッドレスト
18 ヘッドレストステー
20 ヘッドレストパッド
22 シートフレーム
22A アッパフレーム
24 ヘッドレストサポートブラケット
26 ヘッドレストサポート
26a 長辺
26b 短辺
28 鍔部
30 ガタ詰め部
32 回転止め部
34 係止突起
34a 上縁部位
34A 第1の係止突起
34B 第2の係止突起
36 係止孔部
36a 上縁枠
36A 第1の係止孔部
36B 第2の係止孔部
38 スリット
40 スリット
42 スリット

Claims (4)

  1. 車両用シートのヘッドレストをシートバックの上部にヘッドレストステーを挿し込んで配設するためのシートバックにおけるヘッドレストステー保持構造が、前記シートバックの上部に固定配置される筒形状のヘッドレストサポートブラケットに、前記ヘッドレストステーを嵌挿するヘッドレストサポートを嵌め込み挿入した構成のヘッドレストステー保持構造であって、
    前記ヘッドレストサポートブラケットと前記ヘッドレストサポートとの嵌合部には挿入軸線回りの回転方向にガタ詰めを行うガタ詰め部が形成されており、
    前記ガタ詰め部は、前記ヘッドレストサポートブラケットの内筒面断面形状が非円形形状とされており、前記ヘッドレストサポートの外形面断面形状が前記ヘッドレストサポートブラケットに対する第一の相対回転位置状態では全周に隙を有する状態となり、第二の相対回転位置状態では前記ヘッドレストサポートブラケットの特定部位の内筒面と接触状態となる形状とされており、前記ヘッドレストサポートを前記ヘッドレストサポートブラケットに前記第一の相対回転位置状態で挿入嵌合して前記第二の相対回転位置状態へ相対回転することにより回転方向のガタ詰めがされた状態で前記ヘッドレストステーを保持状態とするようにされており、
    前記ヘッドレストサポートブラケットと前記ヘッドレストサポートとの嵌合部には更に両者の相対回転を止める回転止め部が形成されており、
    前記回転止め部は、前記ヘッドレストサポートブラケットの内筒面に係止孔部が設けられており、前記ヘッドレストサポートの外形面には該係止孔部と係合することのできる係止突起が形成されており、前記ヘッドレストサポートブラケットの内筒面と前記ヘッドレストサポートの外形面との配置関係は前記第一の相対回転位置状態では前記係止孔部と前記係止突起が非係合状態とされるが前記第二の相対回転位置状態では回転方向に対して係合状態とされる相対位置関係として配置されており、前記係止突起と前記係止孔部を非係合状態から係合状態へ相対回転することにより両者を回転止めした状態で前記ヘッドレストステーを保持状態とすることを特徴とするヘッドレストステー保持構造。
  2. 請求項1に記載のヘッドレストステー保持構造であって、
    前記ガタ詰め部を形成する前記ヘッドレストサポートの部位箇所には縮径変形可能とするスリットが入れられていることを特徴とするヘッドレストステー保持構造。
  3. 請求項又は請求項に記載のヘッドレストステー保持構造であって、
    前記回転止め部を形成する前記係止孔部と前記係止突起との係合状態は軸線方向の係合に対してもガタ止めされた状態で係合されていることを特徴とするヘッドレストステー保持構造。
  4. 請求項1から請求項のいずれかに記載のヘッドレストステー保持構造であって、
    前記回転止め部を形成する前記係止孔部と前記係止突起は異なる周上位置にそれぞれ2個設けられており、一方の前記係止孔部と前記係止突起の係合により一方向の相対回転を止める構成とされており、他方の前記係止孔部と前記係止突起の係合により他方向の相対回転を止める構成とされていることを特徴とするヘッドレストステー保持構造。
JP2014035695A 2014-02-26 2014-02-26 ヘッドレストステー保持構造 Expired - Fee Related JP6225747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035695A JP6225747B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 ヘッドレストステー保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035695A JP6225747B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 ヘッドレストステー保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015160477A JP2015160477A (ja) 2015-09-07
JP6225747B2 true JP6225747B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=54183883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014035695A Expired - Fee Related JP6225747B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 ヘッドレストステー保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6225747B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6981288B2 (ja) * 2018-02-13 2021-12-15 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP7127508B2 (ja) * 2018-11-20 2022-08-30 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート及びヘッドレストサポート

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572251U (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 三菱自動車エンジニアリング株式会社 ヘッドレストガイドの取付構造
JP3219129B2 (ja) * 1996-10-18 2001-10-15 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 ヘッドレストスティホルダー構造
JP4335297B1 (ja) * 2008-12-18 2009-09-30 備前発条株式会社 ヘッドレストステー支持具及びヘッドレストステー支持構造
JP6199969B2 (ja) * 2012-07-24 2017-09-20 トヨタ ボウショク アメリカ インコーポレーテッド 乗物座席用ヘッドレスト調節機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015160477A (ja) 2015-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6298621B2 (ja) ヘッドレストホルダー
KR101388554B1 (ko) 차량 시트용 리클라이너 시스템
US9487115B2 (en) Headrest having a recess on a bottom thereof and facing the head of a headrest guide
US8857910B2 (en) Apparatus for moving headrest
JP4784086B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
US9751489B2 (en) Clip, and pillar garnish fixing structure
JP2008188358A (ja) 表皮材端末処理部材,シート部品及び車両用シート
JP6225747B2 (ja) ヘッドレストステー保持構造
JP2015209075A (ja) 乗物用シート
US9403457B2 (en) Headrest, vehicle seat
JP2016116250A (ja) グロメット
JP5553209B2 (ja) 車両の燃料給油部構造
CN102910091A (zh) 车辆座椅
KR20170062586A (ko) 차량용 시트의 리클라이닝 장치
JP2011178293A (ja) ヘッドレスト保持用ポールガイド及び自動車用シート
JP2015003598A (ja) 乗物用シート
KR101382118B1 (ko) 시트 리틀라이닝 기구
KR101449995B1 (ko) 헤드레스트 조립체
JPH0576350U (ja) ヘッドレストスティの支持機構
KR101598957B1 (ko) 이음 및 유격방지 기능을 가진 자동차 시트용 헤드레스트의 폴가이드 구조
JP6981288B2 (ja) 乗物用シート
KR101295332B1 (ko) 차량용 리클라이너
JP6788563B2 (ja) ロック解除ユニット
JP2014231287A (ja) 乗物用シート
JP2024064852A (ja) カバー部材の取付構造及び車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6225747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees