JP6214794B2 - プリント配線板、回路基板及び制御ユニット - Google Patents

プリント配線板、回路基板及び制御ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6214794B2
JP6214794B2 JP2016565625A JP2016565625A JP6214794B2 JP 6214794 B2 JP6214794 B2 JP 6214794B2 JP 2016565625 A JP2016565625 A JP 2016565625A JP 2016565625 A JP2016565625 A JP 2016565625A JP 6214794 B2 JP6214794 B2 JP 6214794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power
wiring
low
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016565625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016103326A1 (ja
Inventor
琢磨 青島
琢磨 青島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016103326A1 publication Critical patent/JPWO2016103326A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6214794B2 publication Critical patent/JP6214794B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0262Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0269Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • H05K1/029Programmable, customizable or modifiable circuits having a programmable lay-out, i.e. adapted for choosing between a few possibilities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1433Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • H02M7/103Containing passive elements (capacitively coupled) which are ordered in cascade on one source
    • H02M7/106With physical arrangement details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09936Marks, inscriptions, etc. for information
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/1009Electromotor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10363Jumpers, i.e. non-printed cross-over connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10522Adjacent components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/17Post-manufacturing processes
    • H05K2203/173Adding connections between adjacent pads or conductors, e.g. for modifying or repairing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、強電電源から電力の供給を受ける一次回路のパターンを有するプリント配線板、回路基板及び制御ユニットに関する。
ジャンパを実装することにより、低電圧回路と高電圧回路とを同じプリント配線板で実現することが特許文献1に開示されている。また、特許文献2に開示される発明は、電源回路で複数の電圧仕様に対応できるようにするものである。
特開2011−18788号公報 特開平7−162109号公報
電気回路は、国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission,IEC)のIEC−60335規格において可接部分が充電部とみなされる42.4Vを超える電圧の回路と、42.4V以下の電圧の回路に分けることができ、前者は強電系の回路又は強電回路と称され、後者は弱電系の回路又は弱電回路と称されている。また、42.4Vを超える電圧は強電と称され、42.4V以下の電圧は弱電と称されている。強電系の回路で必要となる絶縁距離は、IEC−60335に定められている。特許文献1,2は、強電系の回路と弱電系の回路とを同じプリント配線板で実現する方法は開示していない。
天井埋め込み型のダクト空気調和装置は、ダクトの開閉制御を行う制御ユニットを備えており、接続されたダクトを通じて各部屋に空気を送る。ダクトの開閉するダンパを駆動するために使用されるモータは、24V用と240V用とがあるため、ダクトの開閉制御を行う制御ユニットも二種類が使い分けられる。
24Vモータ用の制御ユニットでは、モータとの接続には、コネクタであるモジュラコネクタが使用され、240Vモータ用の制御ユニットでは、モータとの接続には端子台が使用される。弱電系の回路と強電系の回路とでは、要求される絶縁距離が異なる。24V用のコネクタであるモジュラコネクタを強電系の回路で使用すると、絶縁距離が不足する。
このため、製品内のモータのような一部の回路だけが異なる場合でも、弱電用のコネクタと強電用の端子台とは、別々にする必要がある。したがって、コネクタ又は端子台を基板実装タイプとした場合、弱電用と強電用とで異なるプリント配線板を用いる必要があり、開発コストが増加する。
一方で、コネクタ及び端子台だけをプリント配線板の外に設置する場合、基板外に設置する部品を固定する構造を設けるコスト及び基板外の部品を基板と接続するための配線コストが発生するとともに、装置サイズも大きくなるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、弱電部品を実装する場合と強電部品を実装する場合とで共用可能なプリント配線板を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、強電電源から強電の電力供給を受ける一次回路のパターンと、強電よりも低電圧の弱電で用いる弱電部品及び弱電電源から弱電の電力の供給を受ける給電端子台の実装時に使用される弱電回路のパターンと、強電で用いる強電部品の実装時及び弱電部品の実装時に使用される共用回路のパターンと、一次回路のパターンと共用回路のパターンとを絶縁する第1の絶縁部と、共用回路のパターンと弱電回路パターンとを絶縁する第2の絶縁部とを有することを特徴とする。
本発明にかかるプリント配線板は、弱電部品を実装する場合と強電部品を実装する場合とで共用可能であるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1にかかる回路基板の構成を示すブロック図 実施の形態1にかかるプリント配線板を適用したモータ制御用の回路基板の構成を示す図 実施の形態1にかかるプリント配線板を適用したモータ制御用の回路基板の回路構成例を説明するための図 実施の形態1にかかるプリント配線板を適用した弱電モータ制御用の回路基板の構成を示す図 実施の形態1にかかるプリント配線板を適用した強電モータ制御用の回路基板の構成を示す図 実施の形態1にかかる回路基板を適用した制御ユニットを用いたダクト空気調和装置の構成を示す図 本発明の実施の形態2にかかるプリント配線板の構成を示す図 実施の形態2にかかるプリント配線板を弱電モータ制御用の回路基板にした状態を示す図 実施の形態2にかかるプリント配線板を強電モータ制御用の回路基板にした状態を示す図
以下に、本発明の実施の形態にかかるプリント配線板、回路基板及び制御ユニットを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかる回路基板の構成を示すブロック図である。回路基板150は、配線パターンが形成されたプリント配線板100を備えている。プリント配線板100は、外部の強電電源113から電力の供給を受ける一次回路101のパターンと、弱電部品102又は強電部品108が排他実装される部品実装回路103のパターンとを備えている。一次回路101のパターンと部品実装回路103のパターンとの間には、第1の絶縁部106が設けられている。第1の絶縁部106は、強電電源113から供給される電力の電圧値において必要とされる絶縁距離を備えている。
部品実装回路103は、弱電部品102が実装される場合のみに用いる弱電回路105と、弱電部品102及び強電部品108のどちらが実装される場合にも用いられる共用回路104とを含んでいる。
弱電回路105と共用回路104との間には、第2の絶縁部107が設けられている。第2の絶縁部107は、一次回路101から部品実装回路103に供給される電力の電圧値において必要とされる絶縁距離を備えている。部品実装回路103に弱電部品が実装される場合、弱電回路105には、外部の弱電電源112から電力が供給される。
部品実装回路103に強電部品が実装される場合、第1の絶縁部106に第1のジャンパが実装されて一次回路101と部品実装回路103とが接続され、強電部品108は一次回路101から強電が供給される。一方、第2の絶縁部107には第2のジャンパは実装されず、共用回路104と弱電回路105とは絶縁された状態となる。
部品実装回路103に弱電部品が実装される場合、第1の絶縁部106に第1のジャンパは実装されず、一次回路101と部品実装回路103とは絶縁状態となる。一方、第2の絶縁部107に第2のジャンパが実装されて共用回路104と弱電回路105とが接続され、弱電部品102は弱電回路105から弱電が供給される。
図2は、実施の形態1にかかるプリント配線板を適用したモータ制御用の回路基板の構成を示す図である。回路基板200では、端子台213は強電部品であり、強電モータ110の接続に用いられる。また、コネクタ215は弱電部品であり、弱電モータ111の接続に用いられる。一次回路201、弱電回路203、共用回路204、部品実装回路205、第1の絶縁部210及び第2の絶縁部214は、図1で説明した一次回路101、弱電回路105、共用回路104、部品実装回路105、第1の絶縁部106及び第2の絶縁部107と同様である。なお、回路基板200は、弱電部品であるコネクタ215と、強電部品である端子台213とが排他実装されるものであるが、図2では説明の便宜上、両方を実装した状態を示している。
図3は、実施の形態1にかかるプリント配線板を適用したモータ制御用の回路基板の回路構成例を説明するための図である。なお、回路基板200は、弱電部品であるコネクタ215a及びコネクタ215bと、強電部品である端子台213とが排他実装されるものであるが、図3では説明の便宜上、両方を実装した状態を示している。
一次回路201は、強電電源113から電力供給を受ける端子台208を備える。強電電源113が単相電源の場合、ライブL及びニュートラルNの2系統の配線で端子台208に電力が供給される。なお、端子台208のライブL及びニュートラルN以外のもう一つの端子は、アースされる。一次回路201は、装置を制御するための直流電源を生成する電源回路211を備えている。電源回路211が生成する直流電源は、後述するリレーの駆動に用いられる。強電電源113から端子台208に供給された電力は、ライブ配線216及びニュートラル配線217を通じて電源回路211に供給される。また、ライブ配線216は、第1の絶縁部210にも繋がっている。ニュートラル配線217は、第1の絶縁部210にも繋がっている。なお、回路基板200には、電源回路211で生成された二次回路が設けられる場合もある。
部品実装回路205は、弱電モータ111が接続される場合にのみ用いられる弱電回路203と、弱電モータ111及び強電モータ110のどちらが接続される場合にも用いられる共用回路204とを有する。
共用回路204は、ライブ配線218及びニュートラル配線219を備える、ライブ配線218は第1の絶縁部210に第1のジャンパJ7が実装されると、一次回路201のライブ配線216に接続される。ニュートラル配線219は、第1の絶縁部210に第1のジャンパJ8が接続されると、一次回路201のニュートラル配線217に接続される。
第1のジャンパJ7にリードタイプのジャンパを用いて一次回路201と共用回路204との間に強化絶縁相当の距離である5mmの距離をとりたい場合、10mmのジャンパを用いると、強化絶縁相当の距離を確保できる。
ライブ配線218は、モータのオンオフ及び正転と逆転との切替に用いる第1のリレー212a及び第2のリレー212bに接続されている。第1のリレー212aは、ライブ配線218を第1の正転用配線220及び第1の逆転用配線222のいずれか一方に接続する。第2のリレー212bは、ライブ配線218を第2の正転用配線223及び第2の逆転用配線225のいずれか一方に接続する。ニュートラル配線219からは、第1の戻り電流配線221及び第2の戻り電流配線224が延在している。第1の正転用配線220、第1の戻り電流配線221、第1の逆転用配線222、第2の正転用配線223、第2の戻り電流配線224及び第2の逆転用配線225は、第2の絶縁部214に繋がっている。
また、第1の正転用配線220、第1の戻り電流配線221、第1の逆転用配線222、第2の正転用配線223、第2の戻り電流配線224及び第2の逆転用配線225には、端子台213の実装用のパッドが設けられている。なお、図3では、端子台213の陰となって実装用パッドは不図示となっている。端子台213は、基板実装タイプの端子台であり、強電モータ110を接続するために用いられる。端子台213のピン同士の間隔は、強電で用いる場合でも絶縁距離が確保される距離となっている。
弱電回路203は、第1の正転用配線226、第1の戻り電流配線227、第1の逆転用配線228、第2の正転用配線229、第2の戻り電流配線230及び第2の逆転用配線231を有する。第1の正転用配線226、第1の戻り電流配線227、第1の逆転用配線228、第2の正転用配線229、第2の戻り電流配線230及び第2の逆転用配線231は、第2の絶縁部214から延在している。第1の正転用配線226は、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ1が実装されると、共用回路204の第1の正転用配線220に接続される。第1の戻り電流配線227は、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ2が実装されると、共用回路204の第1の戻り電流配線221に接続される。第1の逆転用配線228は、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ3が実装されると、共用回路204の第1の逆転用配線222に接続される。第2の正転用配線229は、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ4が実装されると、共用回路204の第2の正転用配線223に接続される。第2の戻り電流配線230は、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ5が実装されると、共用回路204の第2の戻り電流配線224に接続される。第2の逆転用配線231は、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ6が実装されると、共用回路204の第2の逆転用配線225に接続される。
ライブとニュートラルとの間で機能絶縁で3mmの距離をとる必要がある場合、第2のジャンパJ1からJ6の各々の間には、第1のリレー212a及び第2のリレー212bの状態に対応した機能絶縁が必要となる。ジャンパに、3216サイズの0Ωのチップ型ジャンパを用いると、一つにつき沿面距離を1.6mmとることができる。したがって、第2のジャンパJ1からJ6に3216サイズ以上のサイズの抵抗を用いることで、ライブ側及びニュートラル側の両方を併せて3.2mm以上の絶縁距離を確保できる。
第1の正転用配線226、第1の戻り電流配線227及び第1の逆転用配線228は、弱電モータ111を接続するためのコネクタ215aに接続されている。第2の正転用配線229、第2の戻り電流配線230及び第2の逆転用配線231は、弱電モータ111を接続するためのコネクタ215bに接続されている。コネクタ215a及びコネクタ215bは、弱電用のコネクタであるため、強電系の回路に用いると絶縁距離が不足する。
弱電回路203は、ライブ配線232及びニュートラル配線233を備えている。ライブ配線232及びニュートラル配線233には、端子台234の実装用のパッドが設けられている。なお、図3では、端子台234の陰となって実装用パッドは不図示となっている。ライブ配線232は、共用回路204のライブ配線218に接続されている。ニュートラル配線233は共用回路204のニュートラル配線219に接続されている。
図4は、実施の形態1にかかるプリント配線板を適用した弱電モータ制御用の回路基板の構成を示す図である。弱電モータ制御用とした回路基板200は、第1の絶縁部210に第1のジャンパJ7及びJ8は実装されておらず、一次回路201のライブ配線216と共用回路204のライブ配線218とは分離されている。また、一次回路201のニュートラル配線217と共用回路204のニュートラル配線219とは分離されている。
一方、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ1からJ6が実装されている。したがって、弱電回路203の第1の正転用配線226は、共用回路204の第1の正転用配線220に接続されている。弱電回路203の第1の戻り電流配線227は、共用回路204の第1の戻り電流配線221に接続されている。弱電回路203の第1の逆転用配線228は、共用回路204の第1の逆転用配線222に接続されている。弱電回路203の第2の正転用配線229は、共用回路204の第2の正転用配線223に接続されている。弱電回路203の第2の戻り電流配線230は、共用回路204の第2の戻り電流配線224に接続されている。弱電回路203の第2の逆転用配線231は、共用回路204の第2の逆転用配線225に接続されている。
弱電回路203には、コネクタ215a及びコネクタ215bが実装されており、第1の正転用配線226、第1の戻り電流配線227及び第1の逆転用配線228は、コネクタ215aに接続されている。第2の正転用配線229、第2の戻り電流配線230及び第2の逆転用配線231は、コネクタ215bに接続されている。
また、弱電回路203には、端子台234が実装されており、ライブ配線232は共用回路204のライブ配線218に接続されている。また、ニュートラル配線233は、共用回路204のニュートラル配線219に接続されている。共用回路204には、端子台213は実装されていない。
弱電電源112から供給される弱電のライブ側は、端子台234からライブ配線232及びライブ配線218を通じて、第1のリレー212a及び第2のリレー212bに供給される。第1のリレー212aは、ライブ配線218を第1の正転用配線220又は第1の逆転用配線222の一方に接続する。第1のリレー212aがライブ配線218を第1の正転用配線220に接続する場合、第2のジャンパJ1及び弱電回路203の第1の正転用配線226を通じてコネクタ215aの正転用端子に電力が供給される。第1のリレー212aがライブ配線218を第1の逆転用配線222に接続する場合、第2のジャンパJ3及び弱電回路203の第1の逆転用配線228を通じてコネクタ215aの逆転用端子に電力が供給される。第2のリレー212bは、ライブ配線218を第2の正転用配線223又は第2の逆転用配線225の一方に接続する。第2のリレー212bがライブ配線218を第2の正転用配線223に接続する場合、第2のジャンパJ4及び弱電回路203の第2の正転用配線229を通じてコネクタ215bの正転用端子に電力が供給される。第2のリレー212bがライブ配線218を第2の逆転用配線225に接続する場合、第2のジャンパJ6及び弱電回路203の第2の逆転用配線231を通じてコネクタ215bの逆転用端子に電力が供給される。なお、実施の形態1において、弱電は24Vである。
弱電電源112から供給される弱電のニュートラル側は、端子台234からニュートラル配線233、第1の戻り電流配線221、第2のジャンパJ2、第1の戻り電流配線227を通じて、コネクタ215aに供給される。また、弱電電源112から供給される24Vの電力のニュートラル側は、端子台234からニュートラル配線233、第2の戻り電流配線224、第2のジャンパJ5、第2の戻り電流配線230を通じて、コネクタ215bに供給される。
図5は、実施の形態1にかかるプリント配線板を適用した強電モータ制御用の回路基板の構成を示す図である。強電モータ制御用とした回路基板200は、第1の絶縁部210に第1のジャンパJ7及びJ8が実装されており、一次回路201のライブ配線216と共用回路204のライブ配線218とが接続されている。また、一次回路201のニュートラル配線217と共用回路204のニュートラル配線219とが接続されている。
一方、第2の絶縁部214に第2のジャンパJ1からJ6は実装されていない。したがって、弱電回路203の第1の正転用配線226と、共用回路204の第1の正転用配線220とは分離されている。弱電回路203の第1の戻り電流配線227と、共用回路204の第1の戻り電流配線221とは分離されている。弱電回路203の第1の逆転用配線228と、共用回路204の第1の逆転用配線222とは分離されている。弱電回路203の第2の正転用配線229と、共用回路204の第2の正転用配線223とは分離されている。弱電回路203の第2の戻り電流配線230と、共用回路204の第2の戻り電流配線224とは分離されている。弱電回路203の第2の逆転用配線231と、共用回路2041の第2の逆転用配線225とは分離されている。
弱電回路203には、コネクタ215a、コネクタ215b及び端子台234は実装されていない。
共用回路204には、端子台213が実装されており、第1の正転用配線220は、第1の正転用端子213aに接続されている。第1の戻り電流用配線221は、第1の戻り電流用端子213bに接続されている。第1の逆転用配線222は、第1の逆転用端子213cに接続されている。第2の正転用配線223は、第2の正転用端子213dに接続されている。第2の戻り電流用配線224は、第2の戻り電流用端子213eに接続されている。第2の逆転用配線225は、第2の逆転用端子213fに接続されている。
強電電源113から供給される強電のライブ側は、端子台208からライブ配線216、第1のジャンパJ7及びライブ配線218を通じて、第1のリレー212a及び第2のリレー212bに供給される。第1のリレー212aは、ライブ配線218を第1の正転用配線220又は第1の逆転用配線222に接続する。第1のリレー212aがライブ配線218を第1の正転用配線220に接続する場合、第1の正転用配線220を通じて端子台213の第1の正転用端子213aに電力が供給される。第1のリレー212aがライブ配線218を第1の逆転用配線222に接続する場合、第1の逆転用配線222を通じて端子台213の第1の逆転用端子213cに電力が供給される。第2のリレー212bは、ライブ配線218を第2の正転用配線223又は第2の逆転用配線225に接続する。第2のリレー212bがライブ配線218を第2の正転用配線223に接続する場合、第2の正転用配線223を通じて端子台213の第2の正転用端子213dに電力が供給される。第2のリレー212bがライブ配線218を第2の逆転用配線225に接続する場合、第2の逆転用配線225を通じて端子台213の第2の逆転用端子213fに電力が供給される。なお、実施の形態1において、強電は240Vである。
強電電源113から供給される強電のニュートラル側は、端子台208からニュートラル配線217、第1のジャンパJ8、ニュートラル配線219及び第1の戻り電流配線221を通じて、端子台213の第1の戻り電流端子213bに供給される。また、強電電源113から供給される強電のニュートラル側は、端子台208からニュートラル配線217、第1のジャンパJ8、ニュートラル配線219及び第2の戻り電流配線224を通じて、端子台213の第2の戻り電流端子213eに供給される。
なお、端子台234はライブ配線232及びニュートラル配線233に接続されるため、ライブ配線232及びニュートラル配線233を途中で分断し、分断した部分にジャンパを設けるようにしてもよい。ライブ配線232及びニュートラル配線233を途中で分断することにより、強電モータ110を使用する場合には、ライブ配線232及びニュートラル配線233上のジャンパを非実装にして、ライブ配線232とニュートラル配線233との間の絶縁距離を確保することが可能となる。
実施の形態1にかかる回路基板を適用した制御ユニットは、ダクト空気調和装置の開閉制御ユニットに用いることができる。図6は、実施の形態1にかかる回路基板を適用した制御ユニットを用いたダクト空気調和装置の構成を示す図である。天井10の裏に設置されるダクト空気調和装置1は、ダクト2の開閉を行うダンパ11と、ダンパ11を駆動するダンパモータ13と、ダクト16の開閉を行うダンパ12と、ダンパ12を駆動するダンパモータ14と、ダンパモータ13及びダンパモータ14を制御する制御ユニット15とを有している。ダンパモータ13及びダンパモータ14は、弱電で動作する弱電モータ又は強電で動作する強電モータのどちらかが用いられる。制御ユニット15は、プリント配線板を共通にして、ダンパモータ13,14に弱電モータ及び強電モータのどちらが用いられるかに合わせて、弱電部品又は強電部品を実装することで、弱電用又は強電用の構成にすることができる。
このように、実施の形態1にかかるプリント配線板は、弱電部品を実装して弱電系の回路構成とすることも、強電部品を実装して強電系の回路構成とすることもできる。弱電系の回路と強電系の回路とでプリント配線板を共通化することで、同一基板において部品実装面積を削減して小型化を実現するとともに、製造コストを低減できる。また、プリント配線板を複数設計及び製造しなくて済むことにより、開発コストを低減できる。組立工程及び部品点数の増加を防止することにより、製造段階における環境負荷を低減することができる。
また、実施の形態1にかかるプリント配線板は、一次回路と共用回路との絶縁及び、共用回路と弱電回路との絶縁を実現できるため、短絡の発生を防止して製品の長寿命化を図ることができる。
実施の形態2.
図7は、本発明の実施の形態2にかかるプリント配線板の構成を示す図である。プリント配線板300の表面は、基板シルク310で覆われている。実施の形態2においては、基板シルク310は、部品の接続先及び部品識別文字が印字されている。
基板シルク310には、強電電源から電力の供給を受ける端子台が実装される電源端子台実装部301、弱電電源から電力の供給を受ける端子台が実装される給電端子台実装部302、強電モータを接続する端子台が実装される強電モータ用端子台実装部303及び弱電モータを接続するコネクタが実装される弱電モータ用コネクタ実装部304が印字されている。電源端子台実装部301、給電端子台実装部302、強電モータ用端子台実装部303及び弱電モータ用コネクタ実装部304は、部品の接続先を示している。弱電モータ用コネクタ実装部304は、弱電部品の情報であり、強電モータ用端子台実装部303は、強電部品の情報である。
なお、弱電モータ用コネクタ実装部304は、強電モータ用端子台実装部303の一部分と重複している。基板シルク310は、強電モータ用端子台実装部303と弱電モータ用コネクタ実装部304とが重複する部分には、弱電モータ用のコネクタを実装するための穴304a,304bが形成されている。
電源端子台情報305は、電源端子台実装部301に隣接して印字されている。給電端子台情報306は、給電端子台実装部302に隣接して印字されている。コネクタ情報307は、弱電モータ用コネクタ実装部304に隣接し、かつ強電モータ用端子台実装部303内に位置するように印字されている。端子台情報308は、強電モータ用端子台実装部303に隣接し、かつ弱電モータ用コネクタ実装部304内に位置するように印字されている。電源端子台情報305、給電端子台情報306、コネクタ情報307及び端子台情報308は、部品識別文字である。コネクタ情報307は、弱電部品の情報であり、端子台情報308は、強電部品の情報である。
図8は、実施の形態2にかかるプリント配線板を弱電モータ制御用の回路基板にした状態を示す図である。プリント配線板300を用いて弱電モータ用の制御基板を構成する場合には、電源端子台実装部301に電源端子台405が実装され、給電端子台実装部302に給電端子台404が実装され、弱電モータ用コネクタ実装部304に弱電モータ用のコネクタ403が実装される。なお、弱電モータ用のコネクタ403は、弱電モータ用コネクタ実装部304が印字された部分からはみ出し、端子台情報308に被さるように実装される。弱電モータ用のコネクタ403は、実施の形態2においてはRJ12規格のモジュラコネクタである。
図9は、実施の形態2にかかるプリント配線板を強電モータ制御用の回路基板にした状態を示す図である。プリント配線板300を用いて強電モータ用のモータ制御基板を構成する場合には、電源端子台実装部301に電源端子台405が実装され、強電モータ用端子台実装部303に強電端子用の端子台406が実装される。
通常、弱電系のコネクタと強電系の端子台とは、絶縁距離の関係で近づけて配置されることはない。実施の形態2では、実施の形態1と同様に、一次回路と共用回路との間に第1の絶縁部が設けられ、共用回路と弱電回路との間に第2の絶縁部が設けられているため、弱電モータ用コネクタ実装部304と強電モータ用端子台実装部303とを一部重複させ、端子台とコネクタとの排他実装を実現できる。
弱電モータ用コネクタ実装部304にコネクタ403を実装すると、基板シルク310に印字されている強電部品の情報である端子台情報308は、コネクタ403によって覆い隠される。また、強電モータ用端子台実装部303に端子台406を実装すると、基板シルク310に印字されている弱電部品の情報であるコネクタ情報307は、端子台406によって覆い隠される。したがって、コネクタ403及び端子台406のどちらを実装する場合でも、実装した方の部品の情報のみが視認できる状態となり、実装しなかった方の部品の情報を誤って読み取ってしまうことを防止できる。
コネクタ403を実装する場合と端子台406を実装する場合とで基板シルク310を共用できない場合には、基板ごとに基板シルクを別々にするか、シールを貼って区別する必要があり、製造コストが増加するが、実施の形態2では、基板シルク310は、コネクタ403を実装する場合と端子台406を実装する場合とで共用できるため、製造コストの増加を抑えることができる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 ダクト空気調和装置、2,16 ダクト、10 天井、11,12 ダンパ、13,14 ダンパモータ、15 制御ユニット、100,300 プリント配線板、101,201 一次回路、102 弱電部品、103,205 部品実装回路、104,204 共用回路、105,203 弱電回路、106,210 第1の絶縁部、107,214 第2の絶縁部、108 強電部品、110 強電モータ、111 弱電モータ、112 弱電電源、113 強電電源、150,200 回路基板、208,213,234 端子台、211 電源回路、212a 第1のリレー、212b 第2のリレー、213a 第1の正転用端子、213b 第1の戻り電流用端子、213c 第1の逆転用端子、213d 第2の正転用端子、213e 第2の戻り電流用端子、213f 第2の逆転用端子、215 コネクタ、216,218,232 ライブ配線、217,219,233 ニュートラル配線、220,226 第1の正転用配線、221,227 第1の戻り電流配線、222,228 第1の逆転用配線、223,229 第2の正転用配線、224,230 第2の戻り電流配線、225,231 第2の逆転用配線、301 電源端子台実装部、302 給電端子台実装部、303 強電モータ用端子台実装部、304 弱電モータ用コネクタ実装部、304a,304b 穴、305 電源端子台情報、306 給電端子台情報、307 コネクタ情報、308 端子台情報、310 基板シルク。

Claims (8)

  1. 強電電源から強電の電力供給を受ける一次回路のパターンと、
    弱電電源から前記強電よりも低電圧の弱電の電力の供給を受ける弱電回路のパターンと、
    前記強電で用いる強電部品の実装時及び前記弱電で用いる弱電部品の実装時に使用される共用回路のパターンと、
    前記一次回路のパターンと前記共用回路のパターンとを絶縁する第1の絶縁部と、
    前記共用回路のパターンと前記弱電回路のパターンとを絶縁する第2の絶縁部とを有することを特徴とするプリント配線板。
  2. 請求項1に記載のプリント配線板を用いた回路基板であって、
    前記一次回路のパターンと前記共用回路のパターンとを接続する第1のジャンパを備え、
    前記共用回路に前記強電部品が実装されたことを特徴とする回路基板。
  3. 請求項1に記載のプリント配線板を用いた回路基板であって、
    前記共用回路のパターンと前記弱電回路のパターンとを接続する第2のジャンパを備え、
    前記弱電回路に前記弱電部品及び前記弱電の電力供給を受けるための給電端子台が実装されたことを特徴とする回路基板。
  4. 前記第2のジャンパは、チップ型ジャンパであり、
    前記弱電部品のライブ側での前記チップ型ジャンパの沿面距離と前記弱電部品のニュートラル側での前記チップ型ジャンパの沿面距離とを加算した距離は、前記弱電での絶縁距離以上であることを特徴とする請求項3に記載の回路基板。
  5. 前記強電部品は、前記強電で用いる強電モータの接続用の端子台であり、前記弱電部品は、前記弱電で用いる弱電モータの接続用のコネクタであることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の回路基板。
  6. 前記強電部品の実装領域と前記弱電部品の実装領域とが一部重複していることを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載の回路基板。
  7. 前記強電部品及び前記弱電部品の情報が印字された基板シルクを有し、
    前記弱電部品の情報は、前記弱電部品の実装領域に隣接し、かつ前記強電部品の実装領域内に位置するように印字されており、
    前記強電部品の情報は、前記強電部品の実装領域に隣接し、かつ前記弱電部品の実装領域内に位置するように印字されていることを特徴とする請求項6に記載の回路基板。
  8. 請求項5に記載の回路基板が用いられ、ダクト空気調和装置においてダクトの開閉を制御する制御ユニットであって、
    前記強電モータ及び前記弱電モータは、前記ダクトを開閉するダンパを駆動するダンパモータであることを特徴とする制御ユニット。
JP2016565625A 2014-12-22 2014-12-22 プリント配線板、回路基板及び制御ユニット Expired - Fee Related JP6214794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/083938 WO2016103326A1 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 プリント配線板、回路基板及び制御ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016103326A1 JPWO2016103326A1 (ja) 2017-05-25
JP6214794B2 true JP6214794B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=56149430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565625A Expired - Fee Related JP6214794B2 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 プリント配線板、回路基板及び制御ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10270357B2 (ja)
EP (1) EP3089563B1 (ja)
JP (1) JP6214794B2 (ja)
AU (1) AU2014415156B2 (ja)
ES (1) ES2957210T3 (ja)
NZ (1) NZ730234A (ja)
WO (1) WO2016103326A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6809591B1 (ja) * 2019-10-29 2021-01-06 ダイキン工業株式会社 制御電源装置
JP2021113722A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 株式会社デンソー 空気流量測定装置
AU2020434084B2 (en) 2020-03-04 2023-11-23 Mitsubishi Electric Corporation Duct control apparatus

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3492537A (en) * 1967-12-11 1970-01-27 Zenith Radio Corp Modular interconnection system
JPS5866886U (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 株式会社東芝 インバ−タ制御プリント回路基板
JPS614172A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 ファナック株式会社 交流電動機制御盤
JPS61276654A (ja) 1985-05-30 1986-12-06 Nippon Denso Co Ltd 空気調和装置
JPS63281497A (ja) 1987-05-13 1988-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板装置
JPH02129759U (ja) * 1989-03-31 1990-10-25
JP2563141Y2 (ja) 1989-09-26 1998-02-18 松下電工株式会社 電子式タイムスイッチ
JPH05284782A (ja) 1992-03-27 1993-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Dcブラシレスモータ制御回路
JP2854757B2 (ja) * 1992-06-17 1999-02-03 三菱電機株式会社 半導体パワーモジュール
JPH07162109A (ja) 1993-12-08 1995-06-23 Canon Inc 配線板
US5736796A (en) * 1995-05-01 1998-04-07 Apple Computer, Inc. Printed circuit board having split voltage planes
JPH08322264A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Sanden Corp インバータユニット
JPH09135058A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Zojirushi Corp プリント配線板
US6462976B1 (en) * 1997-02-21 2002-10-08 University Of Arkansas Conversion of electrical energy from one form to another, and its management through multichip module structures
JP3087752B1 (ja) * 1999-06-15 2000-09-11 松下電器産業株式会社 マグネトロンの駆動電源
JP2001289549A (ja) * 2000-04-05 2001-10-19 Hitachi Ltd 冷蔵庫制御装置
JP2002228238A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Daikin Ind Ltd 電路板及び空気調和機
JP2002232106A (ja) * 2001-02-06 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 異種複合回路基板及びその製造方法
JP3651406B2 (ja) * 2001-03-29 2005-05-25 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2003125588A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
JP2004281679A (ja) 2003-03-14 2004-10-07 Mitsubishi Electric Corp 電子回路基板及びこの基板を使用した基板実装方法
JP4764129B2 (ja) 2005-03-17 2011-08-31 株式会社リコー プリント配線基板、プリント基板及び撮像装置
JP2006300038A (ja) 2005-04-25 2006-11-02 Denso Corp 強制冷却式車両用モータ制御装置
ES2655254T3 (es) * 2006-01-16 2018-02-19 Mitsubishi Electric Corporation Circuito de control de motor y unidad exterior de aparato de aire acondicionado
JP5271487B2 (ja) * 2006-08-31 2013-08-21 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
JP5039356B2 (ja) * 2006-10-13 2012-10-03 三菱重工業株式会社 制御基板および電動圧縮機の制御装置ならびに電動圧縮機
JP4994780B2 (ja) 2006-10-18 2012-08-08 シャープ株式会社 制御基板の接続構造
JP4328353B2 (ja) 2006-12-26 2009-09-09 三菱電機株式会社 空気調和機
JP4922840B2 (ja) * 2007-06-05 2012-04-25 株式会社日立製作所 スイッチング電源装置
US8134817B2 (en) * 2008-08-12 2012-03-13 Power Integrations, Inc. Electrostatic discharge conducting pathway having a noise filter spark gap
JP5291436B2 (ja) * 2008-11-06 2013-09-18 サンデン株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP2010165914A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Toshiba Carrier Corp インバータ装置及びインバータ装置の製造方法
JP5839769B2 (ja) * 2009-03-06 2016-01-06 三菱重工業株式会社 インバータモジュールおよびインバータ一体型電動圧縮機
JP2011018788A (ja) 2009-07-09 2011-01-27 Panasonic Corp 空気調和機室外機用制御基板
JP5582749B2 (ja) * 2009-09-24 2014-09-03 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP4898931B2 (ja) * 2010-02-10 2012-03-21 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP5312386B2 (ja) * 2010-03-23 2013-10-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5622043B2 (ja) * 2010-09-15 2014-11-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 インバータ装置
DE102011003833B4 (de) * 2011-02-09 2014-12-24 Continental Automotive Gmbh Anordnung zur elektrischen Kontaktierung von elektrischen Bauelementen
FR2977120B1 (fr) * 2011-06-24 2013-06-07 Valeo Japan Co Ltd Carte de circuit imprime pour boitier de compresseur
WO2013183168A1 (ja) * 2012-06-08 2013-12-12 三菱電機株式会社 電力変換装置内蔵モータ、このモータを内蔵した空気調和機、給湯器、および換気送風機器
JP2015025596A (ja) 2013-07-25 2015-02-05 株式会社東芝 冷蔵庫
JP6399602B2 (ja) * 2015-03-23 2018-10-03 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 電力変換用回路基板及び電動圧縮機
JP6571358B2 (ja) * 2015-03-24 2019-09-04 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 電力変換用回路基板及び電動圧縮機
JP6516357B2 (ja) * 2015-04-20 2019-05-22 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 電力変換用回路基板及び電動圧縮機
JP6805932B2 (ja) * 2017-03-30 2020-12-23 株式会社デンソー 車両
JP2018182860A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 ファナック株式会社 モータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014415156A1 (en) 2017-04-13
AU2014415156B2 (en) 2018-01-04
EP3089563A4 (en) 2016-11-02
ES2957210T3 (es) 2024-01-15
US10270357B2 (en) 2019-04-23
JPWO2016103326A1 (ja) 2017-05-25
WO2016103326A1 (ja) 2016-06-30
NZ730234A (en) 2019-03-29
EP3089563B1 (en) 2023-08-23
US20170288495A1 (en) 2017-10-05
EP3089563A1 (en) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8711547B2 (en) Compact bus bar assembly, switching device and power distribution system
EP3576279B1 (en) Power supply substrate, power supply unit, and refrigerating device
EP2642841A1 (en) Electronic device
JP6214794B2 (ja) プリント配線板、回路基板及び制御ユニット
US20080197961A1 (en) Method and apparatus for directly mounting fuses to transformer terminals
JP6471656B2 (ja) インバータ制御基板
JP6533701B2 (ja) 端子板装置およびアダプタ装置
JP6823214B1 (ja) 回路基板、回路および空気調和装置
JP5743811B2 (ja) 電力変換装置
US10257922B2 (en) Method for reducing conductor track spacing in electronic circuit boards and electronic circuit board with reduced spacing between conductor tracks
JP2007311511A (ja) 配線基板ユニット
WO2021084926A1 (ja) 制御電源装置
KR200471607Y1 (ko) 서지 보호장치
WO2017094428A1 (ja) 直流分電盤およびマイグレーション装置
JPH01196190A (ja) プリント配線基板
JP6869427B2 (ja) 制御基板および空気調和機の室内機
JP2011018788A (ja) 空気調和機室外機用制御基板
KR200388110Y1 (ko) 정션 박스
JP2018038215A (ja) 電力変換装置
JP2007143372A (ja) ホルダと該ホルダを備えた接続箱ユニット
JPH11162245A (ja) 調光装置
JP2000184756A (ja) 三相交流電動機駆動用電源回路
CN109462938A (zh) 电路板组件、光伏逆变器及空调系统
JP2002246720A (ja) 電子レンジ制御用プリント基板ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6214794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees