JP6211511B2 - miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST) - Google Patents

miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST) Download PDF

Info

Publication number
JP6211511B2
JP6211511B2 JP2014506516A JP2014506516A JP6211511B2 JP 6211511 B2 JP6211511 B2 JP 6211511B2 JP 2014506516 A JP2014506516 A JP 2014506516A JP 2014506516 A JP2014506516 A JP 2014506516A JP 6211511 B2 JP6211511 B2 JP 6211511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mir
mirna
ratio
mirnas
organ
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014506516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014511709A (ja
JP2014511709A5 (ja
Inventor
エス. シェイナーマン,カイラ
エス. シェイナーマン,カイラ
ツィヴィンスキー,ウラジーミル
アール. ウマンスキー,サムイル
アール. ウマンスキー,サムイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DiamiR LLC
Original Assignee
DiamiR LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DiamiR LLC filed Critical DiamiR LLC
Publication of JP2014511709A publication Critical patent/JP2014511709A/ja
Publication of JP2014511709A5 publication Critical patent/JP2014511709A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211511B2 publication Critical patent/JP6211511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/112Disease subtyping, staging or classification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/118Prognosis of disease development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/136Screening for pharmacological compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/178Oligonucleotides characterized by their use miRNA, siRNA or ncRNA

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年4月18日に出願された米国特許仮出願第61/476,591号、2011年4月25日に出願された米国特許仮出願第61/478,766号、および2011年10月12日に出願された米国特許仮出願第61/546,431号に基づく優先権を主張し、その全開示を参照により本明細書に組み込むものである。
本発明の技術分野
本発明は、体液中の器官系/器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNAを定量することにより、器官系、特定の器官、組織および/または細胞における病的変化の非侵襲性または最小侵襲性の早期検出のための方法を記載する。
本発明の背景
いかなる疾患の処置も、可能な限り早期に潜在的な病変が診断されれば、より容易でより効果的であることは広く認められている。いくつかの疾患では、病変がより進行し、不可逆的なステージへ移行する場合もあるので、早期診断(好ましくは、明白な臨床症状が出現する前に)は非常に重要である。例えば、アルツハイマー病や他の神経変性疾患の薬剤開発および治療における主要な問題点のひとつは、脳の高い代償能力のために臨床所見および診断が遅れることである。その結果、これらの疾患は、通常多数のニューロンがすでに死滅してから診断され、現在、最良の症例シナリオは、病変が悪化することを阻止することであり、本当の回復ではない。がんはもうひとつの例であり、疾患の転移性ステージの治療は、原発性腫瘍の治療に比べてはるかに困難である。この種の病変は他にも多数あるが、どの疾患の治療も、早期に診断されればより効果的である。
数種の基本的な臨床テストがある:(i)特定の疾患の素質を予測する助けをする遺伝子検査;(ii)疾患の早期検出のために、好ましくは臨床所見の前に、大集団に対して行われるスクリーニングテスト;(iii)ある疾患の臨床症状を有する場合、あるいはスクリーニングテストにより病変が検出された場合に行われる、診断テスト;(iv)疾患転帰および薬剤感受性を予測すべき分子予測テスト。
スクリーニングテストは、疾患の早期検出のために最も重要である。これは、自発性の疾患だけでなく、疾患に罹る確率が高いことが遺伝子検査により予測される遺伝的関連のある病変にも当てはまる。理想的には、すべての人が命に関わる可能性のあるすべての疾患や他の多数の疾患のスクリーニングを定期的に受けるべきである。様々な疾患の早期検出テストの開発が多数試みられており、現在特定のリスク群に対してそれぞれ異なるスクリーニングテストが行われている。例えば、定期的な大腸内視鏡検査が50歳以上の人に推奨されており、パップスメア検査が女性に、PSAテストが男性にそれぞれ子宮頸がんおよび前立腺がんの早期検出ために推奨されている。これらのテストの主な利点は、疾患特異性であるが、同時に、各テストがひとつの特定の病変にだけ対処するので、それは重大な短所でもある。しかしながら、ヒトの疾患は何百種類もあり、そのような特異的なスクリーニングテストをそれらすべての病変のために開発することは想像しがたい。さらに、すべてのヒトの疾患の早期検出のための特異的なテストが開発されたとしても、経済的要因のため、そのようなテストを、特に比較的稀な疾患のためにスクリーニングの目的で使用することはほぼありえないことである。各特定の疾患のためのスクリーニングテストは大集団に対して行われるので、それらの特異度および陽性的中率(PPV)は大変重要である。例えば、比較的一般的な疾患(1:10,000)のためのスクリーニングテストにおいて、達成することはほぼ不可能であるが感受性が100%であり特異度が99%であり、百万人がスクリーニングされた場合、100のケースで正しく検出されるが、約1万人が擬陽性の結果を受け取ることになるであろう。明らかに、そのような結果は、それらの人々に感情的苦痛を与え、追加のテストの必要性により重大な財政結果をもたらすことになるであろう。
上記の発明の背景で特定したように、この分野において新しいスクリーニングテストへの必要性は大きい。スクリーニングテスト開発およびその臨床応用の現行のパラダイムによれば、そのようなテストの主な特徴の1つは、疾患特異性が高くあるべきことである。しかしながら、上述したように何百にも及ぶ疾患があり、各特定の疾患のためのスクリーニングはほぼ不可能である。本発明は、特定の疾患を診断せずに、ある特定の器官系、器官、組織および/または細胞タイプの病変を特異的に検出する、1つまたは少数のユニバーサルスクリーニングテスト(UST)の開発と実施という、大きなパラダイムシフトを提案するものである。そのようなUSTは、早期に、好ましくは臨床的に無症状のステージで、任意の対象者に対して定期的に行われるべきであり、その後より具体的なテストがより具体的な診断のために使用可能である。ここに記載されるUSTは、疾患の診断および治療を改善し、医療費を大幅に削減するであろう。また、ここに記載されるUSTにより、稀少疾患用テストはより標的化されるであろう。なぜなら、それらのテストは、USTにより予め選択したより小さな集団に対して行われ、従ってより経済的に実用的となるであろう。
USTは大集団(好ましくは全員)を対象としているので、その1番重要な特徴は、最小侵襲性である。本発明は、非侵襲的または最小侵襲的方法により得ることが可能な、例えば血漿/血清、尿、唾液などの体液におけるそれぞれのバイオマーカーの分析により、特定の器官、組織、さらに細胞タイプにおける様々な生理学的および病理学的なプロセスを登録することを提案する。2番目の特徴は、疾患の誘発因子や病原性は多すぎるので、USTはそれらに基づくことはできないということである。3番目の特徴は、広く使用されるために、USTは高価すぎないようにすべきであり、つまり具体的には同一の手法で分析できる限られた数のバイオマーカータイプを利用しなくてはならないことを意味する。
USTに使用されるバイオマーカーは、そのようなタイプのテストに好適であることを示す一組のパラメータを有するべきである:
1.細胞/組織/器官に特異的または有意に濃縮されていること(例えば、他の細胞/組織/器官に比較して少なくとも5倍濃度が高いこと)
2.細胞外空間へ分泌され、身体内の様々なバリアを通過する能力
3.最小侵襲性で得ることが可能な体液に検出可能な量で存在すること
4.安定性
5.比較的低い費用で高い感度と特異度で検出可能であること
以下の分子クラスが、USTに使用できる可能性があり得る:
1.タンパク質
2.mRNAおよびmRNA断片
3.miRNA
4.DNA断片
5.DNAのメチル化
6.脂質
7.糖類
しかしながら、これらの組織特異的バイオマーカーとなる可能性のあるもののいくつかは、それらの使用を非実用的あるいは不可能にさえする重大な欠点がある。例えば、DNAのメチル化、脂質、および糖質は、様々な組織や細胞タイプ間を区別するのに十分に特異的でない。その上、DNA断片は、主に死んでいく細胞から細胞外空間および血流中に現れるので(Lichtenstein et al., Ann. New York Acad. Sci. 2001, 945:239-249)、循環する細胞遊離DNAを、細胞死を伴わない病変ステージの検出に使用することはできない。タンパク質およびmRNAは、高い組織特異性/濃縮のため、USTのためのより有望な候補である(Diez-Roux et al., PLOS Biology. 2011, 9:e1000582)。しかしながら、mRNAは大きな分子であり、ヌクレアーゼにより容易に分解されるので、これらの分子の短い断片だけが血流に現れる。このことは、それらをUSTにおいてバイオマーカーとして使用することを除外するものではないが、テストの開発をより困難とする。タンパク質は有望な候補であるが、それらの検出のための現行の方法の感度は、核酸検出法に比べてかなり低い。また、多くのタンパク質は大きな分子であり、細胞膜や他のバリアを通過できない。
本発明は、以下の理由のために、USTでmiRNAバイオマーカーを使用することを提案する:miRNAは小さな分子であり、細胞外空間に出現可能であり、脳、腎臓および胎盤のバリアを通過し、様々な体液に出現し、安定であり、既存の分析方法は非常に特異的で感度が高い。最も重要なことに、miRNAは多様な分子の大きなクラスを構成しており、少なくともいくつかのmiRNAはいくつかの器官系、器官、組織および/または細胞に濃縮されており、よって身体のすべての部分の分子マーカーが提供される。
マイクロRNA(miRNA)は、その最終産物(成熟miRNA)が約22ntの機能性RNA分子である、ノンコーディングRNAの一クラスである。それらは、メッセンジャートランスクリプトの相補領域に結合して翻訳を抑制したり、分解を制御したりすることによる、標的遺伝子の制御に重要な役割を果す(Griffiths-Jones Nucleic Acids Research, 2006, 34, Database issue:D140-D144)。しばしば、1つのmiRNAが複数のmRNAを標的とすることができ、1つのmRNAが、3’UTRの異なる領域を標的とする複数のmiRNAにより制御されることが可能である。一度mRNAに結合すると、miRNAは、mRNAの翻訳および安定性に影響を与えて遺伝子発現およびタンパク質産生を調節することが可能となる(例、Baek et al., Nature. 2008, 455:64; Selbach et al., Nature. 2008, 455:58; Ambros, Nature. 2004, 431:350-355;Bartel, Cell. 2004, 116:281-297; Cullen, Virus Research. 2004, 102:3-9; He et al. Nat. Rev. Genet. 2004, 5:522-531; Ying et al., Gene. 2004, 342:25-28)。また、特徴のよくわかっていない他のクラスの小型RNAがある(Kim, Mol. Cells, 2005, 19:1-15参照)。miRNAの多くは、ある特定の器官/組織/細胞に特異的であるか、あるいはそこで過剰発現している(例えば、Hua et al., BMC Genomics 2009, 10:214; Liang et al., BMC Genomics. 2007, 8:166; Landgraf et al., Cell. 2007, 129:1401-1414; Lee et al., RNA. 2008, 14:35-42参照)。サイズが小さいために、miRNAは血液脳関門、腎臓バリア、胎盤バリアを通過して体液へ入り、そこで十分に安定して存在することが可能である(Rosenfeld et al., Nature Biotech. 2008, 26:462-469; Mitchell et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 2008, 105:10513-10518; Chen et al., Cell Res. 2008, 18:997-1006; Chim et al., Clin. Chem. 2008, 54:482-490; De Smaele et al., Brain Res. 2010, 1338:100-111; Fichtlscherer et al., Circ. Res. 2010, 107:677-684; Scholer et al., Exp. Hematol. 2010, 38:1126-1130)。体液中の細胞/組織特異的miRNAの分析が、in vivo 細胞死の検出のために提案された(U.S. Patent Pub. No 20090081640; Laterza et al., Clin Chem. 2009, 55:1977-1983)。血流中を循環する無細胞の肝臓に濃縮されたmiRNAの濃度の増加がいくつかの研究で実証されている(Zhang et al., Clin Chem. 2010, 56:1830-1838; Xu et al., Mol Carcinogenesis. 2011, 50:136-142)。例えば、肝臓で濃縮されたmiRNA−122aのレベルは、肝炎や肝細胞がんに罹患した患者の血清で上昇しており、著者らは、特定の疾患への非特異性のため、これらのmiRNAはHCC用のバイオマーカーとして使用することができないと結論している(Zhang et al., Clin Chem. 2010, 56:1830-1838; Li et al., Cancer Res. 2010, 70:9798-9807)。ところが、本発明は、器官/組織/細胞に濃縮されたmiRNAのそのような疾患非特異性は、UST開発用のバイオマーカーとして使用される場合は重要な利点となることを実証する。
miRNAの発現および濃度は、様々な生理学的および病理学的なシグナルにより調節されている。miRNAのいくつかは、低酸素症(Loscalzo, J. Clin. Invest. 2010, 120:3815-3817; Pocock, Pflugers Arch. 2011, 461:307-315)、炎症 (Tili et al., Int. Rev. Immunol. 2009, 28:264-284; Davidson-Moncada et al., Ann. NY Acad. Sci. 2010, 1183:183-194; Roy and Sen, Physiol. Genomics. 2011, 43:557-565)、または発癌(Budhu et al., J. Hematol.Oncol.2010, 3:37; Zen and Zhang, Med. Res. Rev. 2012, 32:326-348)などの特定の病変に特徴的である。この現象により、そのようなmiRNAをバイオマーカーとして本発明のUSTに含めることは適切なことである。体液中のこれらのmiRNA濃度の増加は、身体中のそれぞれの一般病変の存在を特定の器官、組織、細胞タイプに限定せずに示していることになる。一般に、これは、器官/組織に濃縮されたmiRNAについて上記に提案したものと同じアプローチであろう:器官/組織に濃縮されたmiRNAは特定の器官または組織の病変を検出する手助けをするであろう;他方、特定の一般病変に特徴的なmiRNAは、特定の器官/組織の関与を示すことはせずに、身体中のどこかにこの病変の存在を検出する手助けをするであろう。器官系、器官、組織および/または細胞タイプに濃縮されたmiRNAバイオマーカーと、特定の一般病変に特徴的なmiRNAバイオマーカーとを併用することにより、より精確な診断、すなわち、特定の器官または組織または細胞タイプに特定の病変が存在するかどうかを提供する。例えば、血漿中で低酸素症に特徴的なmiRNA濃度が増加したことと、心臓に濃縮されたmiRNAの濃度が増加したこととを組み合わせて、USTにより得られる心臓虚血というより具体的な診断を提供するであろう。
従って、ある側面によれば、本発明は、対象の任意の器官系の病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の、様々な器官系に濃縮されたmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中の予め選択したノーマライザー(normalizer)miRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する特定の器官系に濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高い場合は前記対象が該器官系の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する該器官系に濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高くない場合は前記対象が該器官系の病変を有さないと特定することを含む方法が提供される。
更に、本発明は、対象の器官系の病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の該器官系に濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高い場合は前記対象が該器官系の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高くない場合は前記対象が該器官系の病変を有さないと特定することを含む方法を提供する。
前記2つの方法に有用なノーマライザーmiRNAは、例えば、偏在性miRNA、多くの器官に発現するが前記器官系に低発現するmiRNA、または該器官系に濃縮され試験的に選択されたmiRNAであることができる。
前記2つの方法で使用されるmiRNAのレベルのコントロール比は、所定の基準値(例えば、それぞれの器官系の病変を有さない[例えば、診断された対象と同年齢である]コントロール対象集団を使用して決定されたもの)、または同一対象から過去に採取され同様に処理された体液サンプル中の同一mRNAのレベルの比であることができる。
ある実施態様では、前記の方法は、miRNAの比を2つまたは3つ以上決定することを含む。
前記方法のある実施態様では、器官系に濃縮されたmiRNAが下記の表2に記載のmiRNAから選択される。
前記方法の他の実施態様では、器官系が中枢神経系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが下記の表4に記載のものから選択される。
前記方法のさらに他の実施態様では、器官系が呼吸器系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが下記の表5に記載のものから選択される。
前記の方法の他の実施態様では、器官系が胃腸(GI)系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが下記の表7に記載のものから選択される。
他の側面では、本発明は、対象の任意の器官の病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の様々な器官に濃縮されたmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中の予め選択したノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する特定の器官に濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高い場合は前記対象が該器官の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する該器官に濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高くない場合は前記対象が該器官の病変を有さないと特定することを含む方法を提供する。
また、本発明は、対象の器官の病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の該器官に濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高い場合は前記対象が該器官の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高くない場合は前記対象が該器官の病変を有さないと特定することを含む方法を提供する。
前記2つの方法に有用なノーマライザーmiRNAは、例えば、偏在性miRNA、前記器官に低発現するが、多くの器官に発現するmiRNA、または前記器官に濃縮され試験的に選択されたmiRNAであることができる。
前記2つの方法で使用されるmiRNAのレベルのコントロール比は、所定の基準値(例えば、それぞれの器官の病変を有さない[例えば、診断された対象と同年齢である]コントロール対象集団を使用して決定されたもの)、または同一対象から過去に採取され同様に処理された体液サンプル中の同一mRNAのレベルの比であることができる。
ある実施態様では、前記2つの方法は、miRNAの比を2つまたは3つ以上決定することを含む。
前記2つの方法のある実施態様では、器官に濃縮されたmiRNAが下記の表1および2に記載のmiRNAから選択される。
前記2つの方法の他の実施態様では、器官が胃腸(GI)器官であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが下記の表9に記載のものから選択される。
他の側面では、本発明は、対象の任意の組織の病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の様々な組織に濃縮されたmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する特定の組織に濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高い場合は前記対象が該組織の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する該組織に濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高くない場合は前記対象が該組織の病変を有さないと特定することを含む方法を提供する。
また、本発明は、対象の組織の病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の該組織に濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高い場合は前記対象が該組織の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高くない場合は前記対象が該組織の病変を有さないと特定することを含む方法を提供する。
前記2つの方法に有用なノーマライザーmiRNAは、例えば、偏在性miRNA、前記組織に低発現するが多くの組織に発現するmiRNA、または前記組織に濃縮され試験的に選択されたmiRNAであることができる。
前記2つの方法で使用されるmiRNAのレベルのコントロール比は、所定の基準値(例えば、それぞれの組織の病変を有さない[例えば、診断された対象と同年齢である]コントロール対象集団を使用して決定されたもの)、または同一対象から過去に採取され同様に処理された体液サンプル中の同一mRNAのレベルの比であることができる。
ある実施態様では、前記2つの方法はmiRNAの比を2つまたは3つ以上決定することを含む。
前記2つの方法のある実施態様では、組織に濃縮されたmiRNAが下記の表1および2に記載のmiRNAから選択される。
他の側面では、本発明は、対象の任意の細胞タイプの病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の様々な細胞タイプに濃縮されたmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する特定の細胞タイプに濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高い場合は前記対象が該細胞タイプの病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する該細胞タイプに濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高くない場合は前記対象が該細胞タイプの病変を有さないと特定することを含む方法を提供する。
また、本発明は、対象の細胞タイプの病変を検出する方法であって:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の該細胞タイプに濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高い場合は前記対象が該細胞タイプの病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比より高くない場合は前記対象が該細胞タイプの病変を有さないと特定することを含む方法を提供する。
前記2つの方法に有用なノーマライザーmiRNAは、例えば、偏在性miRNA、前記細胞タイプに低発現するが多くの細胞タイプに発現するmiRNA、または前記細胞タイプに濃縮され試験的に選択されたmiRNAであることができる。
前記2つの方法で使用されるmiRNAのレベルのコントロール比は、所定の基準値(例えば、それぞれの細胞タイプの病変を有さない[例えば、診断された対象と同年齢である]コントロール対象集団を使用して決定されたもの)、あるいは同一対象から過去に採取され同様に処理された体液サンプル中の同一mRNAのレベルの比であることができる。
ある実施態様では、前記2つの方法は、miRNAの比を2つまたは3つ以上決定することを含む。
前記2つの方法のある実施態様では、細胞タイプに濃縮されたmiRNAが下記の表1および2に記載のmiRNAから選択される。
前記方法は組み合わせることができる。例えば、器官系の病変を検出することの後に、疾患のある器官および/または組織および/または細胞タイプを決定することなどを行ってもよい。
前記方法のいずれもが、前記病変ががんまたは炎症であるかどうかを特定することを更に含み、
a.前記対象から採取した体液サンプル中の、がんと関連する少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中の、炎症と関連する少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
c.前記対象から採取した同一体液サンプル中の前記関与した器官系、器官、組織または細胞タイプに濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
d.前記対象から採取した同一体液サンプル中の少なくとも1つのノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
e.ステップ(a)、(b)、(c)および(d)で測定したmiRNAのレベルのペアとなる比(例えば、a/b、a/c、a/d、b/c、b/dおよびc/d比)
を計算すること;
f.ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比を、がんおよび炎症に特徴的な対応する所定の比と比較すること、および
g.(i)ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比ががんに特徴的な所定範囲内である場合は前記病変ががんであると特定すること、または(ii)ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比が炎症に特徴的な所定範囲内である場合は前記病変が炎症であると特定することを含む。
前記方法のある実施態様では、がんおよび炎症関連miRNAが下記の表3に記載のmiRNAから選択される。
前記方法のある実施態様では、病変が肺に関与するものであり、かつmiRNAペアが下記の表6に記載のものから選択される。
前記方法のある実施態様では、病変が胃腸(GI)系に関与するものであり、かつmiRNAペアが下記の表8に記載のものから選択される。
前記方法のある実施態様では、病変が呼吸器系または胃腸(GI)系に関与するものであり、かつmiRNAペアが下記の表11に記載のものから選択される。
同様な方法を、がんまたは炎症を低酸素症から区別することに適用することが可能である。
前記の方法のいずれも、その後、前記対象へ疾患特異的診断テストを施すことが可能である。
前記の方法のいずれも、その後、病変を有すると診断された前記対象に治療処置を施すことが可能である。
前記の方法のいずれも、その後、前記対象を臨床試験に募集することが可能である(これは、病変を有すると診断された対象および病変を有さないと診断された対象の両方に適用可能である)。
本発明の前記方法は、該器官系または器官または組織または細胞タイプの病変を示す臨床症状を有さない対象を含む、任意の対象において病変を検出することに適用できる。
別の側面では、本発明は、化合物が、器官系もしくは器官もしくは組織もしくは細胞タイプの病変の進行を遅延させるか、または治療を行うことに有用であると特定する方法であって:
a.前記の器官系または器官または組織または細胞タイプの病変を有する対象から、テスト化合物の投与の前に採取した1つ以上の体液サンプル中の、前記の器官系または器官または組織または細胞タイプに濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記テスト化合物の投与前に採取した前記対象からの同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定した、前記テスト化合物の投与前に前記対象から採取した各体液サンプル中のmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.前記テスト化合物投与後に前記対象から採取した1つ以上の体液サンプル中の同一miRNAのレベルをステップ(a)と同様に測定すること;
e.前記テスト化合物投与後に前記対象から採取した同一体液サンプル中の同一ノーマライザーmiRNAのレベルをステップ(b)と同様に測定すること;
f.ステップ(d)および(e)で測定した、前記テスト化合物投与後に前記対象から採取した各体液サンプル中のmiRNAのレベルの比を計算すること;
g.ステップ(c)および(f)で計算したmiRNAのレベルの比を比較すること、および
h.(i)ステップ(f)で計算したmiRNAのレベルの比がステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比よりも低い場合は前記テスト化合物が該器官系もしくは器官もしくは組織もしくは細胞タイプの該病変の進行を遅延させるか、たは治療を行うことに有用であると特定すること;(ii)ステップ(f)で計算したmiRNAのレベルの比がステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比よりも低くない場合は前記テスト化合物が該器官系もしくは器官もしくは組織もしくは細胞タイプの該病変の進行を遅延させるか、または治療を行うことに有用でないと特定することを含む方法を提供する。
前記方法のある実施態様では、病変ががんまたは炎症または低酸素症であり、かつmiRNAが下記の表3に記載のmiRNAから選択される。
他の側面では、本発明は、器官系または器官または組織または細胞タイプの病変を有さない対象において該器官系または器官または組織または細胞タイプに対する化合物(例えば、臨床試験でテストされる化合物)または環境因子(例えば、アレルゲン、喫煙、UV、放射線、アスベストなど)の毒性を決定する方法であって、
a.前記対象が前記の化合物または環境因子に暴露される前に前記対象から採取した1つまたは2つ以上の体液サンプル中の該器官系または器官または組織または細胞タイプに濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象が前記の化合物または環境因子に暴露される前に前記対象から採取した同一体液サンプル中のノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定した、前記対象が前記化合物または環境因子に暴露される前に前記対象から採取した各体液サンプル中のmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.前記対象が前記化合物または環境因子に暴露された後に前記対象から採取した1つまたは2つ以上の体液サンプル中の該器官系または器官または組織または細胞タイプに濃縮された同一miRNAのレベルを測定すること;
e.前記対象が前記化合物または環境因子に暴露された後に前記対象から採取した同一体液サンプル中の同一ノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
f.ステップ(d)および(e)で測定した、各体液サンプル中のmiRNAのレベルの比を計算すること;
g.ステップ(c)および(f)で計算したmiRNAのレベルの比を比較すること、および
h.(i)ステップ(f)で計算したmiRNAのレベルの比がステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比よりも高くない場合は前記化合物または環境因子が該器官系または器官または組織または細胞タイプに対して毒性でないと特定すること;(ii)ステップ(f)で計算したmiRNAのレベルの比がステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比よりも高い場合は前記化合物または環境因子が該器官系または器官または組織または細胞タイプに対して毒性であると特定することを含む方法を提供する。
ある実施態様では、前記2つの方法は、miRNAの比を2つまたは3つ以上決定することを含む。
前記2つの方法のある実施態様では、器官系または器官または組織または細胞タイプに濃縮されたmiRNAが下記の表1および2に記載のmiRNAから選択される。
前記2つの方法のある実施態様では、器官系が中枢神経系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが下記の表4に記載のものから選択される。
前記2つの方法のある実施態様では、器官系が呼吸器系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが下記の表5に記載のものから選択される。
前記2つの方法のある実施態様では、器官系が胃腸(GI)系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが下記の表7に記載のものから選択される。
前記方法の各測定ステップは、前記した特定の順番で行う必要はない。
本発明の方法で使用する対象としては、例えば、ヒト、家畜および疾患の実験動物モデルが挙げられる。本発明の前記方法に有用なバイオマーカーmiRNAおよびノーマライザーmiRNAの例は、限定することなく、例えば下記の表1〜11に挙げられる。
本発明の方法に使用できる体液サンプルの例は、限定することなく、例えば、尿、血漿および血清が挙げられる。尿が使用される場合、尿サンプルが膀胱に保持されている時間は4時間未満であることが好ましい。
本発明の方法においてmiRNAのレベルを決定するための方法の例は、限定することなくこと、例えば、ハイブリダイゼーション、RT−PCRおよび直接配列決定法が挙げられる。
いくつかの実施態様では、本発明の方法は(例えば、最初のステップとして)前記対象から体液サンプルを採取するステップを含む。
ある実施態様では(本発明の前記の方法のいずれにも適用可能である)、前記方法はmiRNAの分解を低減または阻止するステップを含む。miRNAの分解を低減または阻止するための有用な方法の例は、限定することなく、例えば、RNase阻害剤を添加すること、塩化グアニジンで処理すること、イソチオシアン酸グアニジンで処理すること、N−ラウロイルサルコシンで処理すること、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)で処理すること、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
前記の診断方法およびスクリーニング方法と組み合わせて、本発明は、標的miRNAの検出に特異的なプライマーおよび/またはプローブのセットを1つ以上含む様々なキットを提供する。そのようなキットは、ノーマライザーmiRNAの検出に特異的なプライマーおよび/またはプローブのセットをさらに含むことができる。キットのプライマーまたはプローブの組み合わせの例は、限定するものではないが、以下に列挙する:
1.miR−1、22、30a−3p、30e−3p、133a、133b、197、208a、208b、221、222、302a、302c、367、378、499−5pおよび30eからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
2.miR−1、22、95、133a、133b、140および206からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
3.miR−15b、18b、21、34b、126、135b、142−3p、142−5p、146、146b−5p、155、199b−5p、200c、205、211、223、224、302b、375、449a、449b、450b−5p、486、492、522、566、574−3p、620、650、766および886−5pからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
4.miR−34b、135b、146、146b、147b、155、199b−5p、200b、200c、205、219−5p、223、302bおよび375からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
5.miR−30e−3p、122a、130b、136、148a、194、376c、455−3p、518b、616、801、885−5p、17、30dおよび194からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
6.miR−10a、10b、30a−3p、30c、107、135a、135b、184、187、190、194、196b、200a、204、211、324−5p、489、500、501−5p、502−3p、502−5p、503、506、508−3p、508−5p、509−3p、509−5p、510、532−5p、768−3p、886−3p、886−5p、891a、10b、30a、30c−2、30e、200a、200b、424および500からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
7.miR−Let−7g、18、23b、26a、26b、27b、28、106b、143、145、152、218、221、223、296、374、422bおよび451からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
6.miR−10b、30、99a、139−3p、139−5p、193a−5p、196a、224、335、365、378/378、422b、494、518d−3p、642a−3p、708、10bおよび335からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
7.miR−let−7a、10b、26a、30a−3p、30a−5p、125b、126、145、146、195、196a−2、196b、205、206、335、339−5p、378、516−5p、517c、519c、520g、520h、525および1246からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
8.miR−Let−7a、let−7b、let−7c、10b、17−3p、26a、100、125a、125b、127、195、199a−5p、202、214、298、382、503、672、741、742、883−3p、199a*および202*からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
9.miR−10a、10b、31、34b、34c、135a、135b、424および449からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
10.miR−Let−7c、10b、26a、99a、100、125a−5p、125b、130a、140、143、145、195、196b、199b、204、214、222、939および199からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
11.miR−Let−7a、let−7c、let−7g、10b、100、101、125a−5p、125b、130a、134、140、143、145、186、195、196b、197、199a、199b、204、214、218、222、320、424、497、154および199aからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
12.miR−Let−7c、1、23b、24、27b、28、34a、99a、100、125b、130a、143、145、147b、187、188−3p、199b−5p、205、214、222、328、373、410、455−5pおよび490−3pからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
13.miR−15b、34a、34b、34c、127、134、135a、135b、187、202、204、370、372、376a、382、424、449、465a−5p、465b−5p、506、508、509、510、514、517a、517c、871−5p、871−3p、888、202および888からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
14.miR−Let−7ファミリー、10a、17、18a、19a、19b、20a、92、21、22、23a、24、27a、27b、29a、31、34a、98、100、106a、126、130a、133a、143、145、146a、199a−3p、210、221、222、345、365、382、409−3p、431、484、495、532−5p、939、27a、30a、30e、93、126、130bおよび222からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
15.miR−15a、15b、126、139、142−3p、142−5p、146、150、155、181a、181b、181d、223、302bおよび342からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
16.miR−15a、15b、17−5p、20b、106a、106b、142−3p、142−5p、146、149、150、155、181a、181b、181c、182、183、205、213および342からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
17.miR−Let−7g、15a、20b、21、106b、140、142−3p、146、146b、150、181b、181d、342および431からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
18.miR−Let−7g、9、15a、15b、17、19b、20a、31、106a、124a、124b、128a、137、142−3p、146b−5p、150、186、191、197、222、223、328、342−3p、423、431、454、484、766、27および223からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
19.miR−142−3p、146a、155、181a、205、223および424からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
20.miR−142、150および342からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
21.miR−Let−7i、1、7、135a、135b、206および345からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
22.miR−Let−7g、7、15a、26b、27a、99b、124、127、132、134、137、139、152、181a、187、195、192、202、299、302b、323、324−3p、324−5p、328、330−3p、331、335、340、365、369−3p、375、379、382、409−5p、429、431、432、455−5p、483−5p、514、126、182および202からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
23.miR−7、18a、21、29a、34a、103、127−3p、129−3p、130b、134、135a、135b、136、141、148a、182、183、184、192、193a−3p、193a−5p、195、199a−3p、199a−5p、200b、200c、204、216a、216b、217、224、340、365、367、374a、374b、375、376a、376c、379、382、383、429、432、451、455−5p、485−5p、487b、497、539、543、642、758、939、130b、136、183、200bおよび493からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
24.miR−7、9、21、127−3p、130b、184、195、216a、216b、217、376a、376c、497、939および493からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
25.miR−31、141、143、145、147b、192、194、200a、200b、200bN、200c、200cN、215、219−2−3p、321、375、378、422a、429、450b−5p、487a、490−3p、492、504、565、574−3p、622、650、801、143および200bからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
26.miR−31、141、143、192、194、200a、200b、200bN、200c、200cN、215、321、375および429からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
27.miR−31、106a、106b、143、145、148a、203、205、210、211および221からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
28.miR−7、26a、26b、29c、31、106a、106b、124b、130b、141、145、148a、182、188、192、197、203、375および650からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
29.miR−Let−7a、7、9、96、98、99a、103、107、124a、125a、125b、127、128a、132、134、135a、137、138、149、153、154、181a、181b、181c、182、183、184、204、211、212、213、218、219、221、222、299−3p、299−5p、323−3p、324−5p、328、329、330、331、335、337、338、342、346、369−3p、369−5p、370、379、381、382、383、409−3p、411、425、432、433−5p、485−3p、485−5p、487b、488、491−5p、494、495、496、504、539、541、543、584、656、668、758、874、889、935、939、1193、1197および9からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
30.miR−7、9、98、124a、125a、125b、128a、132、134、135a、137、138、154、182、183、213、218、323−3p、329、337、369−3p、369−5p、370、381、382、409−3p、425、433−5p、483−3p、485−5p、487b、494、495、496、541、543、656、668、874、889、935、939および9からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
31.miR−9、124a、125a、125b、128a、132、134、181c、212、213、222、330−3p、338−5p、342、381、382、425、433および491−5pからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
32.miR−9、96、99a、103、124a、125b、128a、132、134、137、138、181a、181b、212、219、221、222、324−5p、328、330、331、335−5p、338、369−3p、381、382、383、425、433−5p、485−5pおよび491−5pからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
33.miR−7、124a、128a、132および212からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
34.miR−9、103、124a、125b、128、132、134、137、138、181a、181b、181c、204、212、213、218、338、381、382、425、432および489からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
35.miR−103、134、138、182、183、222、323−3p、369、381および382からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
36.miR−218、219、338、451および486からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
37.miR−7、132、212、213および328からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
38.miR−34b、135b、146、146b−5p、155、199b−5p、200c、205、223、302bおよび375からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
39.miR−15b、18b、21、126、142−3p、142−5p、224、449a、449b、450b−5p、486、492、522、566、574−3p、650、766および886−5pからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
40.miR−147b、200bおよび219−5pからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
41.miR−31、130b、136、141、143、145、148a、192、203、215、375、376c、429、455−5pおよび650からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
42.miR−106a、106b、205および210および221からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
43.miR−7、26a、26b、26c、106a、106b、124b、182、188および197からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
44.miR−194、200a、200b、200cおよび321からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
45.miR−147b、194、200a、200b、200c、219−3p、378、450−5p、487a、490−3p、492、504、565、574−3p、622、801、143および200bからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
46.miR−122a、194、518b、616、801、885−5p、17*、30dおよび194からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
47.miR−7、18a、21、29a、34a、103、127−3p、129−3p、134、135a、135b、182、183、184、193a−3p、193a−5p、195、199a−3p、199a−5p、200b、200c、204、216a、216b、217、224、340、365、367、374a、374b、376a、379、382、383、432、451、485−5p、487b、497、539、543、642、758、939、130b、136、183、200bおよび493からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
48.miR−1、22、95、133a、133b、140および206からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
49.miR−Let−7a、7、9、124a、125a、125b、128a、132、134、135a、137、138、181a、181c、182、184、211、212、213、218、219、222、323−3p、338−5p、369、381、382、425、433−5p、485−5p、491−5p、539、541、543、656、874、935および9からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
50.miR−7、9、98、124a、125a、125b、128a、132、134、135a、137、138、154、182、183、213、218、323−3p、329、337、369−3p、369−5p、370、381、382、409−3p、425、433−5p、483−3p、485−5p、487b、494、495、496、541、543、656、668、874、889、935、939および9からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
51.miR−330−3pおよびmiR−342に特異的なプライマーまたはプローブ。
52.miR−96、99a、103、181b、221、324−5p、328、330、331、335−5pおよび383からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
53.miR−103、181b、204、432および489からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
54.miR−103およびmiR−183に特異的なプライマーまたはプローブ。
55.miR−451およびmiR−486に特異的なプライマーまたはプローブ。
56.miR−22、133a、221、222および30eからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
57.miR−1、30a−3p、30e−3p、133b、197、208a、208b、302a、302c、367、378および499−5pからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
58.miR−Let−7、10a、17、18a、19a、19b、20a、21、23a、24、27a、27b、29a、31、34a、92、98、100、106a、126、130a、143、145、146a、199a−3p、210、345、365、382、409−3p、431、484、495、532−5p、939、27a、30a、93、126、130bおよび222からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
59.miR−Let−7a、Let−7c、10b、26a、100、125a、125b、130a、140、143、145、195、196b、199a、199b、204、214、222、424、517cおよび199aからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
60.miR−10a、31、34b、34c、135a、135bおよび449からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
61.miR−Let−7b、127、202、298、382、503、672、741、742、883−3pおよび202からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
62.miR−99aおよびmiR−939に特異的なプライマーまたはプローブ。
63.miR−Let−7g、101、134、186、197、218、320、497および154からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
64.miR−126、146、205、206、335、339−5p、378、516−5p、519c、520g、520h、525および1246からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
65.miR−7、127および493からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
66.miR−Let−7i、1、135a、135b、206および345からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
67.miR−Let−7g、15a、26b、27a、99b、124、132、134、137、139、152、181a、187、195、192、202、299、302b、323、324−3p、324−5p、328、330−3p、331、335、340、365、369−3p、375、379、382、409−5p、429、431、432、455−5p、483−5p、514、126、182および202からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
68.miR−9、21、130b、184、195、216a、216b、217、376a、376c、497および939からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
69.miR−15a、15b、142−3p、142−5p、146、150、181a、181b、181d、205、342および423からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
70.miR−126、139、155、223および302bからなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
71.miR−17−5p、20b、106a、106b、149、155、181c、182、183および213からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
72.miR−Let−7g、20b、21、106b、140、146bおよび431からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
73.miR−Let−7g、9、17、19b、20a、31、106a、124a、124b、128a、137、186、191、197、222、223、328、431、454、484、766、27および223からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
74.miR−155、223および424からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
75.miR−Let−7ファミリー、10b、17−92ファミリー、21、29a、31、34a、106a、b、126、146a、b、155、184、195、200/141ファミリー、210、373、375、423−5p、451および486からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
76.miR−21、31、34a、125−5p、125b、126、146a、b、150、155、221、222および223からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
77.miR−270、373および424からなる群から選択される少なくとも2つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
78.(i)miR−128、miR−132およびmiR−874からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ、ならびに(ii)miR−9、miR−181a、miR−491−5pおよびmiR−141からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
79.(i)miR−134、miR−323−3pおよびmiR−382からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ、ならびに(ii)mir−127およびmiR−370からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
80.(i)miR−34b、miR−486−5pおよびmiR−192からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ、ならびに(ii)miR−142−5p、miR−146b−5p、miR−155、miR−223およびmiR−409−3pからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
81.miR−34bおよびmiR−155に特異的なプライマーまたはプローブ。
82.miR−486b−5pおよびmiR−192の少なくとも1つおよびmiR−146b−5pに特異的なプライマーまたはプローブ。
83.(i)miR−192、miR−194、miR−203およびmiR−215からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ、ならびに(ii)miR−30e−3p、miR−145およびmiR−148aからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
84.(i)miR−215に特異的なプライマーまたはプローブならびに(ii)miR−30e−3p、miR−194およびmiR−203からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAに特異的なプライマーまたはプローブ。
85.(i)miR−203に特異的なプライマーまたはプローブならびに(ii)miR−148aおよびmiR−192の少なくとも1つに特異的なプライマーまたはプローブ。
86.(i)miR−194に特異的なプライマーまたはプローブならびに(ii)miR−148aおよびmiR192の少なくとも1つに特異的なプライマーまたはプローブ。
87.miR−194/miR−145、miR−194/miR148a、miR−194/miR−30e−3p、miR−215/miR−203、miR−203/miR−30e−3p、miR−203/miR148a、miR−192/miR−145、miR−192/miR148aおよびmiR−192/miR−30e−3pからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAペアに特異的なプライマーまたはプローブ。
88.miR−192/miR−126、miR−155/miR−126、miR−145/miR−126、miR−155/miR−30e−3p、miR−192/miR−30e−3p、miR−155/miR−409−3p、miR−486−5p/miR−17−5p、miR−155/miR−17−5p、miR−192/miR−17−5p、miR−146b−5p/miR−31、miR−155/miR−31、miR−192/miR−31、miR−486−5p/miR−155、miR−192/miR−155、miR−145/miR−155、miR−146b−5p/miR−155、miR−486−5p/miR−203、miR−192/miR−203、miR−145/miR−203、miR−192/miR−215およびmiR−155/miR−215からなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAペアに特異的なプライマーまたはプローブ。
89.miR−17−5p/miR−155、miR−192/miR−155、miR−215/miR−155、miR−192/miR−30e−3p、miR−155/miR−30e−3pおよびmiR−146b−5p/miR−30e−3pからなる群から選択される少なくとも1つのmiRNAペアに特異的なプライマーまたはプローブ。
本発明のキットは、miRNAの単離または精製の手段を更に含むことができる。
本発明のキットは、使用説明書を更に含むことができる。
図1A〜Cは、MCI患者(MCI)、AD患者(AD)、同年齢コントロール(AMC)の血漿中のmiRNA濃度の比較を示すグラフである。miR−7(A)、miR−132(B)、miR−874(C)の濃度は、miR−141に対してノーマライズした。これらおよび他の箱ひげ図において、箱は、結果の50%分布を示し、箱の上下のバーは結果の80%を示す。点は80%データの外側に位置する分析値を示す。分析の中央値は、箱の中の線により示される。ノーマライズしたmiRNA濃度は、相対単位で縦軸に示してある(対数尺度)。
図2A〜Eは、MCI患者、AD患者(AD)、同年齢コントロールの血漿中のmiRNA濃度の比較を示すグラフである。miR−7(A)、miR−128(B)、miR−132(C)、miR382(D)、miR−874(E)の濃度はmiR−9に対してノーマライズした。 図3A〜Eは、MCI患者、AD患者、同年齢コントロールの血漿中のmiRNA濃度の比較を示すグラフである。miR−132(A)、miR−134(B)、miR−323−3p(C)、miR−382(D)、miR−874(E)の濃度はmiR−127−3pに対してノーマライズした。
図4A〜Gは、MCI患者、AD患者、同年齢コントロールの血漿中のmiRNA濃度の比較を示すグラフである。miR−7(A)、miR−128(B)、miR−132(C)、miR−134(D)、miR323−3p(E)、miR−382(F)、miR−874(G)の濃度はmiR−181aに対してノーマライズした。 図5A〜Hは、MCI患者、AD患者、同年齢コントロールの血漿中のmiRNA濃度の比較を示すグラフである。miR−7(A)、miR−125(B)、miR−128(C)、miR−132(D)、miR−134(E)、miR323−3p(F)、miR−382(G)、miR−874(H)の濃度はmiR−370に対してノーマライズした。
図6A〜Hは、MCI患者、AD患者、同年齢コントロールの血漿中のmiRNA濃度の比較を示すグラフである。miR−7(A)、miR−125(B)、miR−128(C)、miR−132(D)、miR−134(E)、miR323−3p(F)、miR−382(G)、miR−874(H)の濃度はmiR−491−5pに対してノーマライズした。
図7A〜Cは、miR−491−5pに対してノーマライズしたmiR−128(A)、miR−132(B)、miR−874(C)で得られた、MCI患者(MCI)と同年齢コントロール(AMC)を区別するための受信者動作特性(ROC)曲線分析を示す。ROC曲線下面積(AUC)を示す。各バイオマーカー/ノーマライザーペアの感度、特異度、正確度は「カットオフ」ポイント(各プロット上の点で示される)で計算する;カットオフポイントは、サンプルがAMC群またはMCI群に属する可能性が等しくなるバイオマーカー/ノーマライザー比である。
図8A〜Cは、miR−370に対してノーマライズされたmiR−134(A)、miR−323−3p(B)、miR−382(C)で得られた、MCI患者(MCI)と同年齢コントロール(AMC)を区別するための受信者動作特性(ROC)曲線分析を示す。ROC曲線下面積(AUC)を示す。各バイオマーカー/ノーマライザーペアの感度、特異度、正確度は「カットオフ」ポイント(各プロット上の点で示される)で計算する;カットオフポイントは、サンプルがAMC群またはMCI群に属する可能性が等しくなるバイオマーカー/ノーマライザー比である。
図9A〜Fは、miR128とmiR−132(A)、miR−128とmiR−874(B)、miR−132とmiR−874(C)、miR−134とmiR−323−3p(D)、miR−134とmiR−382(E)、miR−382とmiR−323−3p(F)の間の関連の分析を示す。様々なバイオマーカーペアのCt値を比較し、スピアマンの順位相関係数rを、95%信頼区間(最大値と最小値)とともに計算した。 図10A〜Dは、喘息患者と肺炎患者対非喫煙コントロール(AとB)の血漿およびCOPD患者とNSCLC患者対喫煙コントロール(CとD)の血漿中の肺に濃縮されたバイオマーカーmiR−34bとmiR−486−5pの濃度の比較を示すグラフである。バイオマーカーmiRNAの濃度は、多くの器官に発現するが肺に低発現したmiR−409−3pに対してノーマライズした。
図11A〜Hは、喘息患者と肺炎患者(PNA)対非喫煙コントロールの血漿中の肺に濃縮されたバイオマーカーmiR−34bとmiR−486−5pの濃度の比較を示すグラフである。miRNAバイオマーカーの濃度は、他の肺に濃縮されたmiRNAに対してノーマライズした:A、B−miR−155;C、D−miR−146b−5p;E、F−miR−223;G、H−miR−142−5p。 図12A〜Hは、COPD患者とNSCLC患者対喫煙コントロールの血漿中の肺に濃縮されたバイオマーカーmiR−34bとmiR−486−5pの濃度の比較を示すグラフである。miRNAバイオマーカーの濃度はmiR−409−3pまたは肺に濃縮されたmiRNAに対してノーマライズした:A、B−miR−155;C、D−miR−146b−5p;E、F−miR−223;G、H−miR−142−5p;I、J−miR−409−3p。
図13A〜Jは、喘息患者と肺炎患者(PNA)対非喫煙コントロール(A〜E)の血漿およびCOPD患者とNSCLC患者対喫煙コントロール(F−J)の血漿中のmiR−192濃度の比較を示すグラフである。miRNAバイオマーカーの濃度は、多くの器官に発現するが肺に低発現したmiR−409−3pまたは肺に濃縮されたmiRNAに対してノーマライズした:A、F−miR−409−3p;B、G−miR−155;C、H−miR−146b−5p;D、I−miR−223;E、J−miR−142−5p。
図14A〜Cは、喘息患者、肺炎患者(PNA)、COPD患者、NSCLC患者対全(非喫煙と喫煙)コントロールの血漿中のバイオマーカーmiR−34b(A)、miR−486−5p(B)、miR−192(C)濃度の比較を示すグラフである。miRNAバイオマーカーの濃度はmiR−409−3p(A)または肺に濃縮されたmiR−223(B)、miR−146b−5p(C)に対してノーマライズした。
図15A〜Cは、すべての炎症性肺疾患(喘息、肺炎、COPD)の患者対NSCLC患者の血漿中のバイオマーカーmiR−34b、miR−486−5p、miR−192濃度の比較を示すグラフである。miRNAバイオマーカーの濃度は様々な肺に濃縮されたmiRNAに対してノーマライズした:A−miR−155;B、C−miR−146b−5p。
図16A〜Mは、食道がん(EC)、胃がん(GC)、結腸直腸(CRC)がん、クローン病(CD)患者対コントロールの血漿中の胃腸(GI)系器官に濃縮されたmiR−192(A、E、I)、miR−194(B、F、J)、miR−203(C、G、K)、miR−215(D、H、L)濃度の比較を示すグラフである。miRNAバイオマーカーの濃度は、偏在性miR−30e−3pまたは他のGIに濃縮されたmiRNAに対してノーマライズした:A−D−miR−30e−3p;E−H−miR−148a;I−L−miR−145。A〜L:表示した疾患を有する患者対コントロール;M:すべての研究したGI病変患者(Pathology)対コントロールの血漿中のmiR−203とmiR−192濃度比較を示すグラフ。すべての濃度は偏在性miR−30e−3pに対してノーマライズされており、相対単位で示してある(対数尺度)。
図17A〜Gは、すべてのがん患者(食道がん、胃がん、結腸直腸がん)対クローン病患者の血漿中の様々なmiRNA濃度比の比較を示すグラフである。A:miR−215/miR−30e−3p;B:miR−203/miR−148a;C:miR−194/miR−148a;D:miR−192/miR−203;E:miR−215/miR−203;F:miR−215/miR−194;G:miR−194/miR−192。
図18A〜Iは、特定の胃腸器官のがん患者の血漿中の様々なmiRNA濃度比の比較を示している。A〜C:食道がん(EC)対胃がん(GC);D−F:胃がん(GC)対結腸直腸がん(CRC);G−I:食道がん(EC)対結腸直腸がん(CRC)。A:miR−194/miR−145;B:miR−194/miR−148a;C:miR−194/miR−30e−3p;D:miR−215/miR−203;E:miR−203/miR−30e−3p;F:miR−203/miR−148a;G:miR−192/miR−145;H:miR−192/miR−148a;I:miR−192/miR−30e−3p。
図19A〜Wは、すべての胃腸(GI)系疾患患者(クローン病、食道がん、胃がん、結腸直腸がん)対呼吸器系疾患患者(喘息、肺炎、COPD、NSCLC)の血漿中の様々なmiRNA濃度比の比較を示すグラフである。A〜U:バイオマーカー/ノーマライザーmiRNAの1つのペア(A−miR−192/miR−126;B−miR−155/miR−126;C−miR−145/miR−126;D−miR−155/miR−30e−3p;E−miR−192/miR−30e−3p;F−miR−155/miR−409−3p;G−miR−486−5p/miR−17−5p;H−miR−155/miR−17−5p;I−miR−192/miR−17−5p;J−miR−146b−5p/miR−31;K−miR−155/miR−31;L−miR−192/miR−31;M−miR−486−5p/miR−155;N−miR−192/miR−155;O−miR−145/miR−155;P−miR−146b−5p/miR−155;Q−miR−486−5p/miR−203;R−miR−192/miR−203;S−miR−145/miR−203;T−miR−192/miR−215;U−miR−155/miR−215)。V:GI病変患者対肺疾患患者の血漿中のmiR−486−5p/miR−155比とmiR−145/miR−155比の比較を示すグラフ。W:図Vに示すmiRNAペアを使用したGI患者と肺疾患患者を区別するための受信者動作特性(ROC)曲線分析。ROC曲線下面積(AUC)を示した。各バイオマーカー/ノーマライザーのペアの感度、特異度、正確度は「カットオフ」ポイントで計算する;カットオフポイントは、サンプルがGI群または肺疾患群に属する可能性が等しくなるバイオマーカー/ノーマライザー比である。
図20A〜Hは、すべての炎症性疾患患者(喘息、肺炎、COPD、クローン病)対がん患者(食道がん、胃がん、結腸直腸がん、非小細胞肺がん)の血漿中の様々なmiRNA濃度比の比較を示すグラフである。A〜F:バイオマーカー/ノーマライザーmiRNAの1つのペア(A−miR−17−5p/miR−155;B−miR−192/miR−155;C−miR−215/miR−155;D−miR−192/miR−30e−3p;E−miR−155/miR−30e−3p;F−miR−146b−5p/miR−30e−3p。G:すべての炎症性疾患患者対すべてのがんの血漿中のmiR−146b−5p/miR−155比とmiR−146b−5p/miR−30e−3p比の比較を示すグラフ。H:図Gに示すmiRNAペアを使用した、がん患者と炎症性疾患患者を区別するための受信者動作特性(ROC)曲線分析。ROC曲線下面積(AUC)を示した。各バイオマーカー/ノーマライザーペアの感度、特異度、正確度は「カットオフ」ポイントで計算する;カットオフポイントは、サンプルが炎症性疾患患者群またはがん患者群に属する可能性が等しくなるバイオマーカー/ノーマライザー比である。
図21A〜Bは、病変のためのバイオマーカートレーニング(A)と分類(B)手順を示すフローチャートである。
本発明の詳細な説明
本発明は、疾患特異的スクリーニングテストから、胃腸、神経、血液などの特定の器官系または特定の器官または組織または細胞タイプの病変を検出するが疾患非特異的であるユニバーサルスクリーニングテスト(UST)への、臨床スクリーニングおよび診断学領域におけるパラダイムシフトという考えに基づいている。さらに、そのようなテストは、例えば炎症性疾患や腫瘍などのいくつかの広範な病変過程タイプを区別することが可能であろう。病変が検出された後に、より具体的な診断のために疾患特異的テストを適用することが可能である。前記のテストは、(例えば、薬剤開発または臨床試験中における)薬物スクリーニングならびに様々な化合物および環境因子の毒性の評価に使用することも可能である。本発明は、体液中の器官系、器官、組織および/または細胞タイプに濃縮されたmiRNAの、器官および/または組織および/または細胞の病変のバイオマーカーとしての使用、そのようなmiRNAの選択の根拠の記載およびUST解釈の方法に基づいている。本発明のUSTは、例えば、低酸素症、炎症、発癌などのいくつかの一般病変学的プロセスのためのmiRNAバイオマーカーを含むことが可能である。
本発明は、早期、好ましくは臨床症状が現れる前に、対象の器官系または特定の器官/組織/細胞タイプにおける病変学的変化を(特定の疾患を明示することなく)検出する新規の非侵襲性または最小侵襲性方法を提供するものであり、該方法は、該対象の体液(例えば血漿、血清、尿、唾液、他の体液)中の器官系/器官/組織に濃縮されたmiRNAのレベルをコントロールと比較して決定することを含む。具体的には、前記方法は:
a.前記対象から採取した体液サンプル中の様々な器官系/器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNAのレベルを測定すること;
b.前記対象から採取した同一体液サンプル中の予め選択したノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること;
c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること;
d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を対応するコントロール比と比較すること、および
e.(i)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する特定の器官系/器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高い場合は前記対象が該器官系の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算したそれぞれのmiRNAノーマライザーに対する該器官系/器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNAのレベルの比が前記対応するコントロール比よりも高くない場合は前記対象が該器官系の病変を有さないと特定することを含むものである。
もし病変に陽性を示したら、かかるUSTの後に、USTにより特定された器官系/器官/組織/細胞タイプの公知の様々な病変に特異的なテストを行うべきである。
本発明はまた、有望なmiRNAバイオマーカーを選択するための方法を提供する。特定の器官系、器官、組織または細胞タイプの病理学的変化を反映するためには、そのようなバイオマーカーは、第1にこれらの器官系、器官または組織の1つに濃縮されているべきであり、第2に体液中のそれらの濃度が検出可能なほど十分に高くあるべきである。すべてのmiRNAが現在特定されているわけではなく、それらの多くの器官/組織発現プロフィールは未知であるが、公表されたデータ(例えば、Hua et al., BMC Genomics 2009, 10:214; Liang et al., BMC Genomics. 2007, 8:166; Landgraf et al., Cell. 2007, 129:1401-1414; Lee et al., RNA. 2008, 14:35-42; http://ferrolab.dmi.unict.it/miro/; http://mips.helmholtz-muenchen.de/phenomir/参照)は、有望なバイオマーカーを選択するための主要な原則の構築のためには十分である:
1.器官系/器官/組織/細胞タイプにおける濃縮
例えば肝臓におけるmiR−122や脳におけるmiR−124など、いくつかのmiRNAは特定の器官または組織に高度に濃縮されているが、ある器官または組織に100%特異的なmiRNAは知られていない。もちろん、他のすべての器官系/器官/組織/細胞タイプと比較して、ある特定の器官系/器官/組織/細胞タイプにおいてmiRNAがより高度に濃縮されているほど、バイオマーカーとしてはより有望である。実際には、もしある器官のmiRNA濃度が他より少なくとも4〜5倍高ければ、それらはUST用に有望なバイオマーカーとして選択することが可能である。多くの器官に関して、そのようなmiRNAを文献から見つけることができる(例えば、Hua et al., BMC Genomics 2009, 10:214; Liang et al., BMC Genomics. 2007, 8:166; Landgraf et al., Cell. 2007, 129:1401-1414; Lee et al., RNA. 2008, 14:35-42; http://ferrolab.dmi.unict.it/miro/; http://mips.helmholtz-muenchen.de/phenomir/参照)。表1に、数多くの公表データから得た様々な器官に濃縮されたmiRNAを示す。いくつかのmiRNAは、同一器官系の異なる器官に濃縮されていることがわかる。これは、特に胃腸器官、神経器官、生殖器官および血液器官に特徴的である(表2)。これらのmiRNAを使用すれば、器官を特定せずにこれらの器官系における病変を検出するテストを設計することが可能となる。同時に、ある器官系の1〜2の器官に濃縮されたmiRNAがあり、これらのmiRNAはより精確に病変の位置を限定することが可能なテストに使用可能である。これらのmiRNAのリストを表2の3列目に示す。通常胚形成の間に同一細胞タイプから発生した2つ以上の器官に濃縮されたmiRNAもある。そのような場合、体液中のmiRNA濃度の増加を明白に解釈することはできない。しかしながら、この問題は、異なる器官のセットに濃縮された数種のmiRNAを組み合わせることで解決され、本発明には、そのような数種のmiRNAについて得られたデータの解析のためにコンピュータで実行する方法も含まれる。2番目の器官に濃縮されたmiRNAは、もしこれらのmiRNAが体液中に現れる確率が低ければ、テスト結果に重大な影響を与えないであろうことに留意することも重要である。例えば、多数のmiRNAが(他の器官に加えて)皮膚に濃縮されているが、もしこれらのmiRNAが表皮に存在していれば、これらが皮膚から血流に現れる確率はとても低く、本発明の方法はこれらを使用するものである。
2.miRNA発現レベル
もし標的器官系/器官/組織/細胞タイプ中の有望なmiRNAバイオマーカー濃度が十分に高ければ、より多くのmiRNAバイオマーカー分子が体液中に出現することが期待できるので、テストの開発はより容易であり感度はより高くなる。従って、もし多くの有望なmiRNAバイオマーカーの選択肢があるのなら、標的に濃縮されているだけでなく高度に発現しているmiRNAを選択すべきである(例えば、細胞あたり1000コピー以上)。これは、小型器官またはそれらの一部、または膵β島細胞などの器官内の特定細胞タイプにとっては特に重要である。高度に発現していないmiRNAがUSTの開発に使用できないという意味ではないが、低レベルで発現しているmiRNAの検出は、miRNA定量のために、より多量の体液やより感度の高い技法を必要とするかもしれない。同時に、体液中のmiRNA濃度は、細胞から細胞外空間への分泌および体液への輸送の有効性にも依存するので(次の段落を参照)、最も有望なバイオマーカーの実験的選択のためには、できるだけ多くの器官系/器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNAを分析すべきである。
3.miRNAの分泌
細胞遊離miRNAが体液中に出現する方法は多数ある(Hunter et al., PLoS ONE. 2008, 3:e3694;Wang et al., Nucleic Acids Res. 2010, 38:7248-7259;Pigati et al., PLoS ONE. 2010, 5:e13515;Gupta et al., Circ. Cardiovasc. Genet. 2010, 3:484-488;Iguchi et al., Commun. Integr. Biol. 2010, 3:478-481;Kosaka et al., J. Biol. Chem. 2010, 285:17442-17452)。miRNAは、下記の結果、細胞外空間にその後体液中に出現する:(i)細胞死および細胞膜透過処理;(ii)ニューロンにおける軸索、樹状突起、スパインなどの細胞区画の破壊;(iii)エキソサイトーシス(Skog et al. Nat Cell Biol., 2008, 10:1470-1476);(iv)小疱形成(Charras et al., Biophys. J. 2008, 94:1836-1853;Fackler, Grosse, J. Cell Biol. 2008, 181:879-884);(v)遊離またはタンパク質結合miRNAの分泌(Wang et al., Nucleic Acids Res. 2010, 38:7248-7259)。後者の機構により、細胞遊離miRNAの50%以上が生細胞から細胞外媒体へ遊離する。miRNAの分泌は選択的であり、様々なmiRNAの細胞内と細胞外媒体中における濃度比は異なる。miRNA分泌の選択性は、有望なバイオマーカーの選択に大変重要である。病変の発生中および正常細胞からのmiRNA分泌の機構(Rabinowits et al. Clin Lung Cancer, 2009, 10:42-46)は研究されていないので、より多くのmiRNAを分析する必要があるが、標的器官/組織における高度の発現と濃縮のために有望にみえるそれらのいくつかは、分泌レベルが低いかもしれず、その逆もありえることに注意を要する。また、正常細胞からの分泌レベルがとても低い例えばmiR−451およびmiR−1246などのいくつかのmiRNAは、病変細胞からはより効果的に分泌されることが最近実証された(Pigati et al. PLoS ONE, 2010, 5:e13515)。これらのmiRNAも、特定の器官系、器官または組織に高度に濃縮されなくとも、それらを器官/組織により特異的なmiRNAと併用することで病変の検出に有用な追加の情報が提供されるであろうから、有望なバイオマーカーとして分析することが可能である。
多くのmiRNAがまだ発見されておらず、様々な組織において最近発見されたmiRNAの多くはその発現プロフィールが分析されていないことに留意することが重要である。更に、多くの器官、組織、特に細胞タイプについても、既知のmiRNAの発現のテストは行われていない。従って、USTの開発は、多くの器官や組織に関する既に公表されたデータに基づいて開始することが可能であるが、新しいバイオマーカーに関する更なる研究により、USTの情報価値は高まるであろう。1番目に、様々な器官系/器官/組織/細胞タイプにおけるすべての既知のmiRNAのmiRNA発現プロフィールを分析して、新たな器官系/器官/組織に濃縮されたmiRNAを定義すべきである(例えば、miRNAの定量において現在最も感度が高く最も変動の小さい技術であるRT−PCRを使用する)。2番目に、すべての新たに発見されたmiRNAの発現プロフィールを前記のように分析すべきである。3番目に、すべての器官は様々な細胞タイプにより構成されているので、特定の器官に濃縮されたmiRNAの発現を更に分析して、これらのmiRNAが濃縮された細胞タイプを明らかにすべきである。現在、そのような研究のための最善の技法は、in situハイブリダイゼーション(ISH)である。様々なmiRNAに関して現在入手可能な情報を、表1〜2に示した。例えば、膵β細胞に濃縮されたmiRNAの情報は膵臓に濃縮されたmiRNAに追加して示されており、同様に様々な脳の領域に存在するニューロンにおいていくつかのmiRNAが濃縮されている。
USTは、数レベルまたは数世代で実施可能である。最初は、人体の器官系のために開発することが可能である(胃腸、尿生殖器、脳、心血管など)。次のレベルのテストでは、器官、組織、細胞タイプなどに着目することが可能である。臨床の需要や経済的利点によるが、少なくとも2つの可能なUSTのバージョンおよびそれらの実際の応用がある:(i)1つ目は、人体の器官系用USTを行うことが可能であり、その後に、もし1種あるいは数種の器官系の病変が検出されたならば、これらの器官系の器官/組織用テストを行う;(ii)2つ目は、器官/組織/細胞タイプUSTを直接スクリーニング目的で適用することが可能である。
すべての器官および組織は、起源、機能、および潜在性病変が異なる数種の細胞タイプからなる。本発明は主として器官および組織ならびにそれらの器官系のレベルに着目しているが、様々な細胞タイプにおけるmiRNA発現プロフィールについて十分な情報が得られるようになった時は、同じアプローチを様々な細胞タイプをカバーするUCTの開発に用いることが可能である。現在、そのような情報は、膵β細胞について得られており(表1、2)、例えば、1型糖尿病の早期検出のために、β細胞に濃縮されたmiRNAをUSTに含むことを可能としている。Bリンパ球およびTリンパ球用miRNAマーカーも入手可能であり、それらをUCTに含むことは、これらの細胞タイプに関与する病変の早期検出に役立つであろう。
本発明は、USTの開発、および病変の性質には依存しないが特定の器官系、器官、組織および/または細胞タイプに特異的な病変の早期検出のための使用に着目しているが、そのようなテストには、発現の増加が低酸素症、炎症、がんなどの最もよく見られる一般病変に特徴的なmiRNAバイオマーカーも含むことが可能である(表3)。これらの病変にとってより有望なmiRNAバイオマーカーの多くが近い将来報告されることが期待されている。
* 参考文献:
1.Osada H., Takahashi T., Carcinogenesis 2007, 28, 2-12.
2.Scholer N.et al., Exptl.Hematology 2010, 38, 1126-1130.
3.Ma L., Weinberg RA., Trends in Genetics, 2008, 24, 448-456.
4.Esquela-Kerscher A, Slack FJ, Nature Rev.Cancer, 2006, 6, 259-269.
5.Krutovskikh VA, Herceg Z., Bioessays, 2010, 32, 894-904.
6.Wang Q.et al., Exptl.Biol.Med., 2012, [Epub Feb 16].
7.Oglesby IK et al., Respiratory Res., 2010, 11, 148.
8.Leidinger P.et al., Frontiers in Genetics, 2012, 2, 104.
9.Lujambio A, Lowe SW., Nature, 2012, 482, 347-355.
10.Yu D.-C., et al., Int.J.Mol.Sci., 2012, 12, 2055-2063.
下記の例に記載された様々な有用なmiRNAバイオマーカーとノーマライザーを、以下の表にまとめる:
体液中のmiRNAのレベルを測定するために有用な方法の例として、選択的プローブとのハイブリダイゼーション(例えば、ノーザンブロッティング、ビーズによるフローサイトメトリー、オリゴヌクレオチド・マイクロチップ[マイクロアレイ]、Ambion・mirVana・miRNA検出キットなどの溶液ハイブリダイゼーションアッセイを使用)、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)による検出(例えば、ステムループ逆転写−ポリメラーゼ連鎖反応[RT−PCR]、定量的RT−PCRによるアレイ法[qPCRアレイ])、または次世代配列決定技術の1つによる直接配列決定法(例えば、Helicos低分子RNA配列決定法、miRNAビーズアレイ(イルミナ社)、ロシュ社454(FLXチタニウム社)、ABI社SOLiD)が挙げられる。他の使用可能な技法についての概説は、例えば、Chen et al., BMC Genomics, 2009, 10:407;Kong et al., J Cell Physiol. 2009;218:22-25が参照できる。多くの組織/器官特異的miRNAは、偏在性miRNAよりもはるかに小さい濃度で体液中に存在していること、またスクリーニングテストは、比較的小さなものであり得る早期の疾患関連変化を検出することか可能であるべきことから、少なくとも原理証明の段階では、最も感度の高い最も変動の小さいmiRNAのレベル測定方法を使用することが重要である。本発明では、多数の血漿miRNAを検出し、様々なアレイ法よりもはるかに安定しているRT−PCRをすべての研究で使用した。これは、その後の臨床テストにおける他のmiRNA分析法の使用を除外するものではない。
いくつかの実施態様では、定量の前にmiRNAを精製する。miRNAは様々な方法により体液から単離・精製できる。例えば、市販のキットの使用(例えば、miRNeasyキット[キアゲン社]、MirVanaRNA単離キット[Ambion/ABI社]、miRACLE[アジレント社]、ハイピュアmiRNA単離キット[ロシュ社]、miRNA精製キット[ノルゲンバイオテク社])、トリゾール抽出(下記の例1参照)、陰イオン交換体での濃縮・精製、RNA結合体で被膜された磁気ビーズ、または特定のmiRNAの相補オリゴヌクレオチドへの吸着が挙げられる。
いくつかの実施態様では、サンプル体液中および/または低分子RNA精製中のmiRNA分解を低減または阻止する。miRNAの分解を低減または阻止するための有用な方法としては、限定することなく、RNase阻害剤の添加(例、RNasin・Plus[プロメガ社]、SUPERase−In[ABI社]など)、塩化グアニジン、イソチオシアン酸グアニジン、N−ラウロイルサルコシン、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、またはそれらの組み合わせの使用が挙げられる。また、尿サンプルを用いる時は、サンプルが膀胱に保持される時間をより短くすることで(例、4時間未満)、miRNAが分解する可能性を小さくすることが可能である。体液サンプル中のmiRNA分解を低減することは、miRNA定量の前にサンプルを保管し輸送する必要がある場合は特に重要である。
更に、本発明は、体液中に検出されたmiRNAの濃度のノーマライズのためのいくつかのアプローチを提供する。精製中に任意のmiRNAが損失する可能性、RT−PCR阻害の可能性、サンプルの単離・処理中に死滅または損傷した血液細胞または尿細胞由来のmiRNA不純物、腎臓ろ過の変動などを考慮するために、様々な実験データノーマライズ方法を用いることが可能である。例えば、以下のノーマライズ方法の1つ以上を本発明において使用可能である:
a)合成miRNA(例、ヒト細胞にないmiRNA)オリゴヌクレオチドを合成し、(miRNA精製の前にこれらを体液サンプルに添加することにより)精製中の損失およびRT−PCR阻害のコントロールとして使用することが可能である。
b)標的miRNAの濃度は、偏在性miRNA(例、miR−16、miR−30e、miR−103など)、核小体低分子RNA(snoRNA)、U6核内低分子RNA(U6RNA)の1つに対してノーマライズすることが可能である。
c)他のアプローチは、標的のもの以外の多数の組織に発現するmiRNAに対して標的miRNAの濃度をノーマライズすることに基づいている。例えば、miR−10aおよびmiR−141は他の器官よりもはるかに低レベルで脳に発現し、miR−409−3pは、他の組織よりもはるかに低レベルで肺に発現する。このアプローチにより、標的病変によるノーマライザーmiRNAの変化の可能性を低減する。
d)標的miRNAの濃度は、他の器官におけるmiRNAに対してノーマライズすることも可能である(例えば、心臓に濃縮されたmiRNAを結腸または脳に濃縮されたmiRNAに対してノーマライズすること、およびその逆も可能である)。
e)同一器官、組織、器官系に濃縮された他のmiRNAに対する標的miRNAのノーマライズは、バイオマーカーおよびノーマライザーmiRNAが同一系の異なる細胞タイプまたは異なる器官に発現する場合に有効でありうる。
f)病変が発現および/または分泌に与える影響が異なる場合には、同一器官、組織からの他のmiRNAに対する標的miRNAのノーマライズ。
g)組織に濃縮されたmiRNAに対する標的miRNAのノーマライズは、例えば標的miRNAの発現および/または分泌の変化が特定の病変(がん、炎症など)に特徴的であるが、そのmiRNAが対象となっている器官/組織に濃縮されない場合には、有用である。そのような場合、組織に濃縮されたmiRNAに対してノーマライズすることは、病変を特定の器官または器官系に関係付けるのに役立つであろう。
h)いくつかのmiRNAノーマライザーの平均に対してノーマライズ、例えば15より多い数のmiRNAを分析する場合、テストしたすべてのmiRNAの平均に対してノーマライズ。
i)(尿サンプルを使用する場合)腎臓ろ過における変動を考慮するために、尿中のmiRNA濃度をクリアチニンおよび/またはアルブミンレベルでノーマライズすることが可能である。
他のデータ処理と共にノーマライズ計算は、以下の3つの部分からなるUSTソフトウェアにより行うことが可能である:
・KベースおよびIベースへのアクセスおよび管理に使用されるデータベース管理システム(DBMS)。業界標準システムの1つが使用でき、限定するものではないが、SQLサーバ、Oracle、MySQLなどがある。
・研究段階で使用されるスクリーニングテスト開発用アプリケーション。このアプリケーション機能には、適切なmiRNAの選択、Dセットの構築、病変セットの作製などが含まれる。このアプリケーションはデスクトップタイプであり、以下を含む:(i)KベースおよびIベースのデータ入力/検査およびアルゴリズム実行制御のためのユーザーインターフェース;(ii)開発段階での学習・分類のためのデータ処理;(iii)Dセット整合性チェック等用サービスプログラム;(iv)KベースおよびIベースにおける表の作成/検証/修正用スクリプト。データ処理用アルゴリズム(アルゴリズム1)は、学習部分と分類部分を含む。
・USTの臨床使用におけるスクリーニングテスト処理用アプリケーション。このアプリケーションの機能には、大量のデータを利用したトレーニングおよび実際のスクリーニングテストデータの分類が含まれる。このアプリケーションはデスクトップタイプでもウェブアプリケーションでもよく、以下を含む:(i)Iベースのデータ入力/検査およびアルゴリズム実行制御のためのユーザーインターフェース;(ii)対象データの学習および/または分類のためのデータ処理;(iii)KベースおよびIベースにおける表作成/検証/修正のためのスクリプト;これらの表は、スクリーニングテスト開発用アプリケーションのものとは異なっている。データ処理用アルゴリズム(アルゴリズム2)は、アルゴリズム1と同様に学習および分類を含むが、アルゴリズム1のものとは違ってもよい。
後述の例で詳細に説明するように、提案したアプローチは、いくつかの器官の異なる疾患を有する患者からの血漿中miRNAの分析により確認した。
1.神経系:
a)MCI(軽度認知機能障害)
b)アルツハイマー病(AD)
2.胃腸管系:
a)食道がん
b)胃がん
c)結腸がん
d)クローン病
3.呼吸器系:
a)喘息
b)肺炎
c)COPD(慢性閉塞性肺疾患)
d)肺がん
バイオマーカーおよびノーマライザーmiRNAを選択するために、それぞれの器官または器官系に濃縮された多数のmiRNAの血漿中濃度をRT−PCRにより分析した。偏在性miRNA、多数の器官に発現しているが対象とする器官に低発現したmiRNAも、有望なノーマライザーとして分析した。それぞれの器官または器官系に関して分析したすべてのmiRNAを有望なバイオマーカーおよびノーマライザーとしてテストし、病変とそのコントロールの間に統計的に有意な差を示した組み合わせを最も有望なものとして選択した。
神経系
神経系用のスクリーニングテストの開発のために提案したアプローチを、軽度認知機能障害(MCI)とアルツハイマー病(AD)の早期検出により確認した。ADは最も一般的な神経変性疾患であり、脳細胞における代謝変化、シナプスやニューロンの他の区画の損失、そして最終的なニューロンの死により引き起こされる多数の病変グループを含んでいる(総説は、Neurodegenerative diseases:From Molecular Concepts to Therapeutic Targets. Editors:R. von Bernhardi, N.C. Inestrosa, Nova Publishers, 2008参照)。ADは、神経突起退縮、軸索輸送欠陥、シナプス障害、シナプス損失、および最終的には、海馬や皮質など脳の数箇所の疾患特異的部位におけるニューロンの死により特徴付けられる(例、Crews, Masliah, Human Mol Gen., 2010, 19:R12-R20; Bredesen, Molecular Neurodegeneration 2009, 4:27; Nimmrich and Ebert, Rev Neurosci. 2009, 20:1-12; Yoshiyama et al., Neuron. 2007, 53:337-351; Wishartet al., J Neuropathol Exp Neurol. 2006, 65:733-739; Gylys et al., Neurochem Int. 2004; 44:125-131; Conforti et al., Trends Neurosci. 2007, 30:159-166; Revuelta, et al. Am J Alzheimers Dis Other Demen 2008, 23:97-102参照)。
軽度臨床症状として現れるADの最初の症状は、通常、正常老化と認知症の中間状態として定義されるMCIである(DeCarli, Lancet Neurol., 2003, 2:15-21; Stephan et al., Alzheimer's Res Therapy, 2009, 1:1-9; Apostolova et al., Human Brain Mapping, 2010, 31:786-797)。MCIは、異なる帰結をもたらしえる異質性症候群である。MCI患者の40%までは、正常の状態へ復帰し(Larrieu et al., Neurology, 2002, 59:1594-1599; Brooks, Loewenstein, Alzheimer's Res Therapy, 2010, 2:28-36)、検死による研究では、MCI患者はかなりの割合で、AD病変のエビデンスを有さないことが示されている(Jicha et al., Arch Neurol, 2006, 63:674-681; Khan, Alkon, Neurobiol. Aging, 2010, 31:889-900)。MCI患者の約60%は、年に10〜15%の割合で認知症に移行する(Petersen et al., Arch Neurol. 2001, 58:1985-1992; Apostolova et al., Human Brain Mapping, 2010, 31:786-797)。ADは認知症の最も一般的な原因であるが、認知症に進行したMCI患者の約20%が、ADを有せず、血管性、レビー小体、ハンチントン、パーキンソン、他の認知症などの他の神経変性疾患を有すると診断されている(Jicha et al., Arch Neurol, 2006, 63:674-681; Stephan et al., Alzheimer's Res Therapy, 2009, 1:1-9)。
従って、循環するmiRNAの分析によりMCIおよびADを検出することは、様々な病変ための器官系特異的テストを開発するというアイディアを支援することになる。バイオマーカーおよびノーマライザーmiRNAの選択について例で詳しく述べるように、MCI患者、AD患者、同年齢コントロールの血漿中の、神経突起/シナプスに濃縮されたものを含む脳に濃縮された多くのmiRNAの濃度をRT−PCRで分析した。選択されたすべてのmiRNAを、有望なバイオマーカーおよびノーマライザーとしてテストし、MCI患者と同年齢コントロールとの間に統計的に有意な差を提示した組み合わせを最も有望なものとして特定した。それらのデータにより示されたことは、最も効果的である有望なバイオマーカーは神経突起/シナプスmiRNAであり、最も効果的なノーマライザーは他の脳に濃縮されたmiRNAであるが、他のmiRNAもノーマライズに使用可能である。バイオマーカーの2つのファミリー、すなわちmiR−132ファミリーおよびmiR−134ファミリー、およびいくつかのノーマライザーが、MCI検出に最も高い感度(84〜92%)および特異度(84〜90%)を示した。miR−134ファミリーのメンバー間の相関が高いことは、このファミリーのすべてのメンバー、すなわちmiR−134、miR−323−3p、miR−382が同一クラスターに属し、同一細胞タイプに発現している事実により容易に説明できる。miR−132ファミリーのメンバー、すなわちmiR−128、miR−132、miR−874間の密接な関係は、今まで言及されたことはない。また、miR−132バイオマーカーファミリーとmiR−134バイオマーカーファミリーが、それぞれ異なるノーマライザーと良い結果をもたらすことも興味深い。miR−132ファミリーは、miR−134ファミリーに比べて、ノーマライザーmiR−491−5p、miR−181a、miR−9、miR−141とより良い結果を与える。一方、miR−134ファミリーは、miR−132ファミリーに比べて、ノーマライザーmiR−370やmiR−127とより良い結果を示した。
このように、異質性MCI症候群およびADは、血漿中において、脳に濃縮された細胞遊離型循環miRNAを分析することにより検出可能である。
脳の様々な部位が認知症を発症させる異なる神経変性疾患に関与していること(Geldmacher & Whitehouse, Neurology. 1997, 48:S2-9;Levy & Chelune, J Geriatr Psychiatry Neurol. 2007 20:227-238; Gong & Lippa, Am J Alzheimer's Dis Other Demen, 2010, 25:547-555)、脳の様々な部位におけるmiRNA発現プロフィールが多様であること(Landgraf et al., Cell. 2007, 129:1401-1414; The miR-Ontology Data Base: http://ferrolab.dmi.unict.it/miro/)の理由で、他の脳に濃縮されたmiRNAの分析は、脳において異なる神経病変が引き起こす変化およびプロセスを区別するのに役立つであろう。
胃腸管系
3つの胃腸(GI)器官(食道、胃、結腸)のステージ1〜2のがん患者、あるいはクローン病(GI管の任意の部位に影響する炎症性腸疾患)患者の血漿サンプルを使用して、GI系のスクリーニングテストの開発のために提案したアプローチを確認した。GI系または特定のGI器官に濃縮されたmiRNA、例えば結腸および小腸に高度に濃縮されたmiR−215、食道に濃縮され胃にもより低濃度であるが濃縮されたmiR−203、偏在性miR−30e−3pの血漿中濃度を測定した。すべての可能なmiRNAペアの比率を計算し、最も有望なバイオマーカー/ノーマライザーの組み合わせを見出した。得られたデータは、miR−192、miR−194、miR−203、miR−215が最も有効なバイオマーカーであり、miR−145、miR−148a、miR−30e−3pが最も有効なノーマライザーであることを示している。バイオマーカー/ノーマライザー比により、すべての研究した疾患の患者がコントロールと効果的に区別される。食道および胃に高度に濃縮されたmiR−203は、これらの器官のがんを検出することに特に効果的であり、結腸に高度に濃縮されたmiR−215は、結腸がんやクローン病の患者をコントロールと区別することに最も効果的である。特異度と感度を向上するためにバイオマーカー/ノーマライザー比を2つまたは3つ以上組み合わせて使用できる。例えば、miR−30e−3pに対してノーマライズしたmiR−192とmiR−203により、GI系のすべての病変の患者をコントロールから94%の感度、100%の特異度で効果的に区別した。すべてのテストする腫瘍はステージ1または2であったことが重要であり、つまり、提案したアプローチはスクリーニングや早期診断に効果的に使用可能であることを意味する。次に、対をなす異なるがんやクローン病対GI系のすべてのがんをより詳細に比較した。その結果、特定の病変を区別可能な以下のバイオマーカー/ノーマライザー比を見出した:
1.クローン病対食道がん、胃がん、結腸直腸がん:miR−194/miR−148;miR−215/miR−30e−3p;miR−215/miR−194;miR−203/miR−148a;miR−192/miR−203;miR−215/miR−203とmiR−194/miR−192。
2.食道がん対胃がん:miR−194/miR−145;miR194/miR−148a;miR194/miR−30e−3p。
3.食道がん対結腸直腸がん:miR−192/miR−145;miR192/miR−148a;miR192/miR−30e−3p。
4.胃がん対結腸直腸がん:miR−203/30e−3p;miR−203/miR−148a;miR−215/miR−203。
この様に、GI系の器官に濃縮されたmiRNAの血漿中濃度の分析は、(i)食道、胃、結腸におけるクローン病などの炎症性病状や腫瘍の検出;(ii)炎症性疾患をがんと区別すること;(iii)GI系の様々な器官にあるがんを区別することに有効である。
呼吸器系
4つの疾患、すなわち喘息、肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、非小細胞肺がん(NSCLC、ステージ1〜4)の患者の血漿サンプルを使用して、呼吸器系のスクリーニングテストの開発のために提案したアプローチを確認した。登録された喘息と肺炎の患者は非喫煙者であり、COPDとNSCLCの患者は喫煙者であったので、2つの異なるコントロール群、すなわち喫煙者と非喫煙者からも血漿サンプルを採取した。肺に濃縮されたmiRNAと、多くの器官に存在するが肺に低発現したmiR−409−3pの血漿中濃度を測定した。また、GI系に関して先に述べたように、すべての可能なmiRNAのペアの比を計算して、最も有望なバイオマーカー/ノーマライザー組み合わせを見出した。
肺に高度に濃縮されたmiR−34bとmiR−486−5pが、miR−409−3pに対してノーマライズした効果的なバイオマーカーであることが見出され、非喫煙コントロールから喘息患者や肺炎患者を、喫煙コントロールからCOPDやNSCLCを区別した。他の効果的なノーマライザーは、おそらく肺病変における発現低下のためであろうが、肺に濃縮されたmiR−142−5p、miR−146b−5p、miR−155,miR−223である (Liu X. et al. Clin. Cancer Res. 2009, 15:1177-1183; Miko E. et al., Exp. Lung Res. 2009, 35:646-664; Halappanavar S. et al. Toxicology 2011, 285:133-141; Heegaard NH et al. Int. J. Cancer, 2012, 130:1378-1386)。予想外なことに、miR−192も肺病変に効果的なバイオマーカーとして挙動した。このmiRNAは、GI系の疾患にも効果的なバイオマーカーであると示されたので、miR−192の発現または/および分泌が炎症または腫瘍発達の過程で増加すると示唆することは妥当である(Benjamin H. et al., J. Mol. Diagn. 2010, 12:771-779; Lan HY. Clin. Exp. Pharmacol. Physiol. 2011 Dec. 28 [出版に先立ち電子公表]; Luzna P. et al. Diagn. Pathol. 2011, 6:114; Wu Q. et al. J. Biomed. Biotechnol. 2011, Epub May 26; Zhou J. et al., J. Clin. Oncol. 2011, 29:4781-4788)。
miRNAバイオマーカー/miRNAノーマライザー比は、喫煙および非喫煙コントロールで違いがなかったので、前記4種の病変は、全コントロール(喫煙対象と非喫煙対象者)と比較した。得られたデータは、分析した4種のすべての病変患者が、例えばmiR−409−3pに対してノーマライズしたmiR−34b、miR−223に対してノーマライズしたmiR−486−5p、miR−155に対してノーマライズしたmiR−192などmiRNAバイオマーカーとノーマライザーの様々なセットによって、上述の全コントロールから効果的に区別できることを示した。他にも、miRNAバイオマーカーとノーマライザーの効果的なセットがあった。
喘息、肺炎、COPDなどの炎症性疾患からNSCLCを区別することにおけるmiRNAバイオマーカーとノーマライザーの様々な組み合わせの能力も分析した。その結果、miR−34bとmiR−155の比、miR−486−5pとmiR−146b−5pまたはmiR−142−5pの比、miR−192とmiR−146b−5pの比を使用して、NSCLCの患者が炎症性疾患の患者から効果的に区別されることが示された。他にも、miRNAバイオマーカーとノーマライザーの効果的な組み合わせがあった。
この様に、肺に濃縮されたmiRNAをバイオマーカーまたはノーマライザーもしくは両者として使用すれば、血漿中に存在する、細胞から遊離して循環しているmiRNAの分析により呼吸器系の病変が効果的に検出可能である。いくつかのバイオマーカー/ノーマライザーの組み合わせは、がん患者を炎症性肺疾患患者から効果的に区別することも可能である。
異なる器官系での病変の区別
体液中の器官に濃縮されたmiRNAの分析に基づくテストが特定の器官系の病変を有する対象を検出可能であるという考えを確認するために、異なる器官系の病変を区別可能なmiRNAの組み合わせがあることを示す必要がある。例において詳細に述べるように、miRNAは、GI系(クローン病、食道がん、胃がん、結腸直腸がん)や呼吸器系(喘息、肺炎、COPD、NSCLC)の疾患を有する患者から得られた血漿サンプルから精製した。肺やGI系に濃縮されたmiRNAと様々な器官の病変学的プロセスに関与する数種のmiRNAの濃度を分析した。更に、偏在性miR−30e−3pとmiR−409−3pを有望なノーマライザーとして研究に追加した。各miRNAの濃度は、miR−30e−3p、miR−409−3pおよびそれぞれに対してノーマライズし、ABI社プロトコール(2−ΔCt)に従ってmiRNAの相対量(RQ)に変換し、肺系およびGI系疾患の患者に特徴的なmiRNAプロフィールを比較した。それらのデータは、多くのmiRNAペアが、肺系およびGI系疾患の患者を効果的に区別することを示した:miR−192/miR−126;miR−155/miR−126;miR−145/miR−126;miR−155/miR−30e−3p;miR−192/miR−30e−3p;miR−155/miR−409−3p;miR−486−5p/miR−17−5p;miR−155/miR−17−5p;miR−192/miR−17−5p;miR−146b−5p/miR−31;miR−155/miR−31;miR−192/miR−31;miR−486−5p/miR−155;miR−192/miR−155;miR−145/miR−155;miR−146b−5p/miR−155;486−5p/miR−203;miR−192/miR−203;miR−145/miR−203;miR−192/miR−215;miR−155/miR−215。miRNAペアを2つ組み合わせることにより、テストの正確度が向上する。例えば、miR−145/miR−155比およびmiR−486−5p/miR−155比の組み合わせは、GI系のすべての病変の患者を、95%の感度、90%の特異度、93%の正確度で肺疾患患者から区別した。
様々な器官系における異なる病変の区別
様々な器官における炎症性疾患やがん発達中のいくつかのmiRNAの発現および分泌における特徴的な変化のため、体液中のそれらの濃度を分析することでこれらの病変を区別することができるであろうと仮定した。同一血漿サンプルをmiRNAの精製に使用し、上述のセクションで記載した同一miRNAについて分析した。この研究では、様々なmiRNA組み合わせが、炎症性疾患患者(喘息、肺炎、COPD、クローン病)を様々ながん患者(食道がん、胃がん、結腸直腸がん、非小細胞肺がん)から区別する能力を調査した。データは、数種のmiRNAペアが、炎症性疾患患者をがん患者から効果的に区別することを示した:miR−17−5p/miR−155;mir−192/miR−155;miR−215/miR−155;miR146b−5p/miR155;miR192/miR−30e;miR−146b−5p/miR−30e−3p;miR155/miR−30e−3p。GI系疾患から呼吸器系疾患を区別するmiRNAペアの数に比べて、がんから炎症疾患を区別するmiRNAペアの数は少ない。まず、多数のmiRNAの発現における変化は、両方の病変タイプに特徴的である。次に、多数の症例で、発癌が比較的顕著な炎症に伴われている。miRNAペアを2つ組み合わせることで、テストの正確度が向上する。例えば、miR−146b−5p/miR−155比とmiR−146b−5p/miR−30e−3p比を組み合わせると、すべての炎症性疾患患者をがん患者から、80%の感度、98%の特異度、89%の正確度で区別した。
このように、本発明で示された実験結果は、その主要な考えを支持している。特定の器官系や器官に濃縮されたmiRNAの血漿中濃度の分析は、以下の区別を行う:(i)コントロールから器官系疾患;(ii)胃腸系の3つの器官の病変;(iii)肺系および胃腸系の疾患;(iv)がんおよび炎症性疾患。
キット
前記の診断方法およびスクリーニング方法と共に、本発明は、標的miRNAの検出に特異的なプライマーおよび/またはプローブの1つ以上のセットを含む様々なキットを提供する。そのようなキットはさらに、ノーマライザーmiRNAの検出に特異的なプライマーおよび/またはプローブのセットを含むことができる。キットに含まれるプライマーまたはプローブの組み合わせは、例えば、表1〜11に記載した分子の様々な組み合わせに基づくことができる。
そのようなキットは、患者から単離される体液サンプル中のmiRNAを直接検出するのに有用であり、または精製したRNAサンプルに使用可能である。
本発明のキットは、プライマーの伸長および増幅反応用の試薬を提供することも可能である。例えば、いくつかの実施態様では、キットはさらに以下の成分の1つ以上を含んでもよい:逆転写酵素、DNAポリメラーゼ酵素(例、耐熱性DNAポリメラーゼなど)、ポリメラーゼ連鎖反応バッファー、逆転写バッファー、およびデオキシヌクレオシド三リン酸(dNTP)。その代わりに(または、それに追加して)、キットは、ハイブリダイゼーションアッセイを行うための試薬を含むことができる。検出剤としては、ヌクレオチド類似体および/または標識部分、例えば、フルオロフォア(蛍光色素)や放射性同位元素などの直接検出可能部分やビオチンなどの結合ペアのひとつなどの関接検出可能部分、または不溶比色または発光反応を触媒作用可能な酵素が挙げられる。また、キットは、電気泳動した核酸を検出するための試薬を含む少なくとも1つの容器をさらに含むことができる。そのような試薬としては、蛍光挿入剤または銀染色試薬などの核酸を直接検出するもの、限定するものではないが、ECL試薬などの標識された核酸を検出するための試薬が挙げられる。キットは、さらにmiRNAの単離手段または精製手段、および正または負のコントロールをさらに含むことができる。キットは、それと関連する情報を、診断キットの製造、使用、販売を規制する政府機関により定められた形態で含んでもよい。使用、保管、問題解決法などの詳細な説明書も、キットに含むことができる。キットは、好ましくは高処理設定でのロボット操作に有用な適切な収納ケースで提供することも随意可能である。
キットの構成要素は、乾燥粉末として提供することもできる。試薬および/または構成要素を乾燥粉末として提供する場合、粉末は適切な溶媒を添加することにより再構成可能である。溶媒は他の容器で提供できることも考えられる。容器としては、一般には、一定分量が計量してあってもよい溶媒が入っている、少なくとも1つのバイアル、試験管、フラスコ、瓶、注射器および/または他の容器手段が挙げられる。キットは、また、滅菌した、医薬上許容し得るバッファーおよび/または他の溶媒を含む2つめの容器手段を含んでもよい。
キットが2つ以上の構成要素を含む場合は、キットは、一般に、追加の構成要素を別々に入れる2番目、3番目、あるいは他の追加の容器を含むであろう。しかしながら、構成要素の様々な組み合わせを1つの容器に含むこともできる。
そのようなキットには、核酸分解を阻止する試薬などのDNAまたはRNAを保存または維持する構成要素を含むこともできる。そのような構成要素は、例えば、ヌクレアーゼまたはリボヌクレアーゼを含まないか、リボヌクレアーゼに対して保護するものでもよい。ここに記載した組成物または試薬はいずれも、キットの構成要素であることができる。
定義
「スクリーニングテスト」という用語は、ここでは、疾患の早期検出、好ましくは臨床症状が現れる前に使用されるテストを意味するために使われる。ここでは主に2つのタイプのスクリーニングテストが述べられている:(i)特定の器官系/器官/組織/細胞タイプにおける病変を検出するスクリーニングテストおよび(ii)特定の器官系/器官/組織/細胞タイプを限定しないが、例えば低酸素症、炎症または発癌などの特定の一般病変学的変化を検出するスクリーニングテスト。「ユニバーサルスクリーニングテスト(UST)」という用語は、前記スクリーニングテストの1つまたは両方を意味する。
「器官系」という用語は、ある機能を果すために協働する関連した器官の一群を意味する。例えば、食道、胃、十二指腸、小腸および大腸は消化器系の器官である。唾液腺、膵臓および肝臓もまた、消化器系の構成要素である。同時に、ホルモンを分泌する膵β島は、内分泌器系にも関連している。
本発明の意味の範囲内で、「器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNA」という用語は、他の器官、組織または細胞タイプと比較して、それぞれの器官、組織または細胞タイプに増加した量(例えば、少なくとも5倍高い濃度)で存在し、テストする体液中の検出可能量のmiRNAの供給源となるmiRNAを意味する。「器官系に濃縮されたmiRNA」という用語は、他の器官系、器官、組織または細胞タイプと比較して、それぞれの器官系のすべてまたは少なくとも数種類の器官に増加した量(例えば、少なくとも5倍高い濃度)で存在し、テストする体液中の検出可能量のmiRNAの供給源となるmiRNAを意味する。本発明の診断方法で有用であるために、そのような器官系/器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNAは、細胞から放出され体液へ輸送された結果、体液中で検出可能であるべきである。
「病変」という用語は、ここでは、機能障害および/または部分的破壊および/または損失に関連する、それぞれの器官、組織または細胞タイプにおける代謝変化および/または構造変化を伴う特定しない病変を意味するために使用される。「関連する」という用語は、すべての相関、共起、因果関係含むように使用される。
ここで使用する「マイクロRNA」または「miRNA」という用語は、低分子の約22nt長のノンコーディング成熟RNA分子のクラスを意味する。それらは、メッセンジャートランスクリプト(mRNA)の相補領域に結合してそれらの翻訳を阻止するか分解を制御することにより、標的遺伝子を制御するという重要な役割を担っている(Griffiths-Jones Nucleic Acids Research、 2006、 34、 Database issue:D140-D144)。しばしば、1つのmiRNAが、複数のmRNAを標的とし、1つのmRNAが、3’UTRの異なる領域を標的とする複数のmiRNAにより制御される。miRNAはいったんmRNAに結合すると、例えばmRNAの翻訳と安定性に影響を与えて遺伝子発現およびタンパク質産生を調節することが可能である(Baek et al., Nature 455(7209):64 (2008); Selbach et al., Nature 455(7209):58 (2008); Ambros, 2004, Nature, 431, 350-355; Bartel, 2004, Cell, 116, 281-297; Cullen, 2004, Virus Research., 102, 3-9; He et al., 2004, Nat. Rev. Genet., 5, 522-531; and Ying et al., 2004, Gene, 342, 25-28)。本発明の方法で有用な器官/組織/細胞に濃縮されたmiRNAの例としては、限定することなく、表1に記載のmiRNAが挙げられる。本発明の方法で有用な器官系に濃縮されたmiRNAの例としては、限定することなく、表2の2番目のカラムに記載のmiRNAが挙げられる。本発明の方法における病変のより正確な位置を限定するのに有用な器官/組織/細胞タイプに濃縮されたmiRNAの例としては、限定することなく、表2の3番目のカラムに記載のmiRNAが挙げられる。
最近見つかったmiRNAの情報は、miRNAデータベースmiRBaseで見つけることが可能である(mirbase.orgのワールドワイドウェブで入手可能)。Burside et al., BMC Genomics 9:185 (2008); Williams et al., BMC Genomics 8:172 (2007); Landgraf et al., Cell 129:1401 (2007)も参照することができる。
ここで使用される「miRNAアレイ」という用語は、分子生物学および医学で使用されるマルチプレックス技術を意味する。それは、特定の標的miRNAに相補的な特定の配列(プローブ)をそれぞれ含有するオリゴヌクレオチドの多数の(例、数千の)微小点の並んだ列からなる。ストリンジェントの高い条件下でのプローブ標的ハイブリダイゼーションの後に、得られた複合物は通常、フルオロフォア、銀または化学発光で標識された標的物を定量してmiRNAの相対量を決定することで検出・定量される。本発明の方法においては、特別注文製と市販の両方のmiRNAアレイを使用することが可能である。限定するものではないが、有用な市販miRNAアレイ(様々な標的標識化、複合物検出・分析の様々な方法に基づく)の例として、アジレント社、イルミナ社、エキシコン社、インビトロゲン社、フェビット社、エル・シー・サイエンス社により製造されたアレイが挙げられる。
ここで使用される「次世代配列決定技術」という用語は、多数の配列決定反応を並行して起させる配列決定法を広く意味する。これにより、データの処理量および収量が大幅に増加される。限定するものではないが、一般に使用される次世代配列決定プラットフォームの例として、Helicos低分子RNA配列決定法、miRNAビーズアレイ(イルミナ社)、ロシュ社454(FLXチタニウム)、ABI社SOLiDが挙げられる。
ここで使用される、「個体」または「対象」または「動物」は、ヒト、家畜動物(例、ネコ、イヌ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ブタなど)および神経変性疾患または他の神経病変実験用動物モデル(以下の例を参照)を意味する。好ましい実施態様では、前記対象はヒトである。
「泌尿器」という用語は、尿の身体からの分泌・排除に関与する器官および管を意味する。
ここで使用される「精製された」という用語は、目的の物質をそれから得る天然物を含む、無関係な物質である不純物の存在を低減または除去する条件において単離された物質を意味する。例えば、RNAの精製には、体液中に含有されるタンパク質、脂質、塩、他の無関係な化合物の除去が含まれる。
ここで使用される「実質的にない」という用語は、物質の分析テストを行うという文脈で、操作に関して使用される。好ましくは、不純物が実質的にない精製した物質は、純度が少なくとも50%である;より好ましくは、少なくとも90%の純度、さらに好ましくは少なくとも99%の純度である。純度は、クロマトグラフィー、ゲル電気泳動、組成分析、生物アッセイ、当該分野の他の公知の方法により評価可能である。
ここで使用される「同様に処理された」という用語は、同じ手順を使用して得られたサンプル(例、体液サンプル、精製したRNA)を意味する。
ここで使用される「コントロールレベル」という用語は、所定の基準値(例えば、文献の公表値)と、コントロール対象(例えば、同年齢および同性の健常対象)からの同様に処理されたサンプルで実験的に決定されたレベルとを含む。本発明は、同一患者に対して定期的に行うことが可能なスクリーニングテストについて記載しているので、同一の個人からの以前のデータを「コントロールレベル」として使用することが可能である。
がん対炎症または食道がん対結腸直腸がんなどの2つの病変間の区別のためには、血漿中のmiRNAのレベルの比は、所定のコントロール比ではなく、それぞれの病変に特徴的な血漿中のmiRNAのレベルの比の所定の範囲と比較される。これらの比を定義するために、数百人の患者を登録し、血漿サンプル中の目的のmiRNAのレベルを測定する。そして、様々なmiRNAペアのレベル比を計算し、それぞれの病変に特徴的な比の範囲が与えられ、それは病変症例の例えば100%、99%または95%を網羅するであろう。実際の臨床環境で使用する所定の範囲は、要求されるテスト感度と特異度により決定されるであろう。
「約」または「およそ」という用語は、統計的に有意な範囲の値を意味する。そのような範囲とは、ある値または範囲の10分の1から10倍以内、好ましくは50%以内、より好ましくは20%以内、さらに好ましくは10%以内、さらにより好ましくは5%以内であることが可能である。「約」または「およそ」という用語に含まれる許容される変動量は、研究中の特定の系に依存しており、当業者には用意に理解されるであろう。
本発明によれば、当該技術の範囲内で、従来の分子生物学的技法、微生物学的技法および組換えDNA技法を用いることができる。そのような技法は文献で詳細に説明されている。例えば、以下の文献を参照できる:Sambrook, Fritsch & Maniatis, Molecular Cloning:A Laboratory Manual, Second Edition. Cold Spring Harbor, NY:Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1989 (herein "Sambrook et al., 1989"); DNA Cloning:A Practical Approach, Volumes I and II (D.N. Glover ed. 1985); Oligonucleotide Synthesis (M.J. Gait ed. 1984); Nucleic Acid Hybridization [B.D. Hames & S.J. Higgins eds. (1985)]; Transcription And Translation [B.D. Hames & S.J. Higgins, eds. (1984)]; Animal Cell Culture [R.I. Freshney, ed. (1986)]; Immobilized Cell And Enzymes [IRL Press, (1986)]; B. Perbal, A Practical Guide To Molecular Cloning (1984); Ausubel, F.M. et al. (eds.). Current Protocols in Molecular Biology. John Wiley & Sons, Inc., 1994. These techniques include site directed mutagenesis as described in Kunkel, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 82:488-492 (1985), U. S. Patent No. 5,071,743, Fukuoka et al., Biochem. Biophys. Res. Commun. 263:357-360 (1999); Kim and Maas, BioTech. 28:196-198(2000); Parikh and Guengerich, BioTech. 24:4 28-431 (1998); Ray and Nickoloff, BioTech. 13:342-346 (1992); Wang et al., BioTech. 19:556-559 (1995); Wang and Malcolm, BioTech. 26:680-682 (1999); Xu and Gong, BioTech. 26:639-641 (1999), U.S. Patents Nos. 5,789,166 and 5,932,419, Hogrefe, Strategies l4. 3:74-75 (2001), U. S. Patents Nos. 5,702,931, 5,780,270 and 6,242,222, Angag and Schutz, Biotech.30:486-488 (2001), Wang and Wilkinson, Biotech. 29:976-978 (2000), Kang et al., Biotech. 20:44-46 (1996), Ogel and McPherson, Protein Engineer. 5:467-468 (1992), Kirsch and Joly, Nucl. Acids. Res. 26:1848-1850 (1998), Rhem and Hancock, J. Bacteriol. 178:3346-3349 (1996), Boles and Miogsa, Curr. Genet. 28:197-198(1995), Barrenttino et al.,Nucl. Acids. Res. 22:541-542 (1993), Tessier and Thomas, Meths. Molec. Biol. 57:229-237, and Pons et al., Meth. Molec. Biol. 67:209-218。
トレーニング・データセットに使用される「標識データ」という用語は、公知の診断を有する人々からの臨床サンプルについて得られた分析結果を意味する。例えば、肝臓を標的とするmiRNAの標識データに関しては、データは、肝臓病変を有する人々(「肝臓」および、例えば「肝炎」または「肝細胞癌」と標識)および何の肝臓病変も有さない人々(「コントロール」と標識)から収集されるべきである。
ここで使用する「Dセット」という用語は、特定の器官系/器官/組織/細胞タイプにおける病変の検出のために選択されたmiRNA(バイオマーカー)のセットを意味する。各Dセットは、少なくとも1つ、典型的には2つ以上のバイオマーカーから構成され、いくつかのバイオマーカーは2つ以上のDセットの構成要素である。
「Kベース」という用語は、すべてのタイプのスクリーニングテストおよびその構成要素に関する知識を含むデータベースを意味する。情報は、以下のような数種の表のセットに別けて記載される:
・現在までに開発されたすべてのスクリーニングテストのリスト;
・これらのテストで網羅されるすべての病変のリスト;
・使用された(および使用を仮定された)miRNAのリスト;
・すべてのスクリーニングテストに使用されるDセットのリスト;
・スクリーニングテストのタイプとDセット‐miRNAの関係;
・対応するDセットに使用される各miRNAの定数を含む表。
これらの表は、アルゴリズムの学習ステップで読み込まれ、アルゴリズムの分類部分における計算で使用されものである。
このデータベースは、新たな研究データが検証されたときは修正・拡張される。
「Iベース」という用語は、対象および関連情報のリスト、スクリーニングテストの履歴、生データ、処理結果などの、個人に関するスクリーニングテストの実際のデータを含むデータベースを意味する。
プログラムと共に学習/分類のためのアルゴリズムを実行する両データベースは、本発明の一部である。
「反復」という用語がアルゴリズムの記述で使用される。それは、循環して実行されるプログラムループの本体を意味する。

本発明を、以下の例により記載・実証する。しかしながら、本明細書におけるこれらおよび他の例の使用は、単に例示であり、本発明や例示する用語の範囲および意味を限定するものではない。同様に、本発明は、ここに記載する特定の好ましい実施態様のいずれにも限定されるものではない。実際、本発明は多様に修正・変更できることは、本明細書から当業者には自明であり、そのような変更は本発明の要旨を逸脱しない範囲で可能である。従って、本発明は、添付の請求の範囲が主張する均等物の全範囲とともに、請求の範囲の用語によってのみ限定されるものである。
例1:血清および血漿からのmiRNAの精製に使用される様々な方法の比較
多数のmiRNA単離用キットが市販されており、例えばmiRNeasyキット(キアゲン社)、MirVanaRNA単離キット(Ambion/ABI社)、miRACLE(アジレント社)、ハイピュアmiRNA単離キット(ロシュ社)、miRNA精製キット(ノルゲン・バイオテック社)がある。更に、トリゾール(インビトロゲン社)の使用に基づいた社内技術も一般に使用されている。トリゾール除タンパク法の後、RNAをイソプロピルアルコールで析出させるか、またはさらにシリカカラムで精製する。いくつかの実験では、精製したRNAを、リボヌクレアーゼを含まないデオキシリボヌクレアーゼ(キアゲン社、ABI社、インビトロゲン社、その他)で処理する。異なる方法で得たmiRNA調製物は、RT−PCR法を使用して比較する。
miRNAは、同一の5人の健常提供者から得られた血漿および血清サンプルからを精製した。miRNA収量の評価のためにグアニジン含有溶液を添加した後、血漿または血清1mLに付き107コピーのシロイヌナズナmiR−159a(ath−miR−159a)をスパイク(spike)した。MirVanaParisキット(Ambion/ABI社)に基づいた方法、トリゾール(インビトロゲン社)除タンパクとその後のシリカカラム精製に基づいた方法の2つの技法を比較した。RNA精製の後、スパイクされたmiRNAおよびヒト内在性miR−9、miR−16、miR−134の濃度を、最終調製物でRT−PCR法により測定した。miRNA単離において、MirVanaParisキットは、トリゾールによる技法よりも効果的であり、今後の実験のために選択した。すべての分析したmiRNAは、血清および血漿で検出可能であり、両サンプルタイプともmiRNAテストに好適であるが、最終的なPCRのCt値は血漿で約2サイクル低く、後者を以下の実験に使用した。スパイクされたath−miR−159aの定量測定に基づいて、MirVanaキットにより血漿から単離されたmiRNAの平均収量を求めたところ71.4%であった。
例2:テスト用miRNAの選択
最初に、有望なmiRNAバイオマーカー(表1)を、様々な器官や組織での濃縮に関する文献データに基づいて選択した(例えば、Huaetal., BMC Genomics 2009, 10:214; Liang et al., BMC Genomics. 2007, 8:166; Landgraf et al., Cell. 2007, 129:1401-1414; Lee et al., RNA. 2008, 14:35-42; http://ferrolab.dmi.unict.it/miro/; http://mips.helmholtz-muenchen.de/phenomir/を参照)。その後、同一器官系の数種類の器官に共通のmiRNAを、それぞれの系の有望なバイオマーカーとして選択した(表2の2番目のカラム)。その系の1つの器官だけに濃縮され他の器官に濃縮されていないmiRNAを、より精確に病変の位置を突き止めるために有望なバイオマーカーとして特定した(表2の3番目のカラム)。ノーマライズのために、例えばath−mir−159aなどのスパイクした合成非ヒトmiRNAやmiR−16、miR−30e−3pなどの偏在性miRNAの他に、標的組織以外の多数の組織に発現しているmiRNAを選択した。例えば、miR−10bおよびmiR−141は脳バイオマーカーのノーマライズに使用可能であり、呼吸器系バイオマーカーにはmiR−409−3pが使用できる。分析する組織や分析する器官および系に濃縮されている他の有望なノーマライザーは実験的に選択した。
これらのすべてのバイオマーカーは、以下の例8のKベースに対応するDセットとして含まれるべきである。
例3:神経疾患と診断された患者の血清/血漿中の脳に濃縮されたmiRNAのレベルの増加の検出
各群20の、健忘性MCI患者、AD患者およびAMCからの血漿サンプルを研究に使用した。RNAを、アスラジェン社の手順によりトリゾール‐シリカ法により2つの200μL分量の血漿サンプルから単離した。TaqMan(登録商標)逆転写キットおよびmiRNA特異的ステムループプライマー(アプライドバイオシステムズ社)を使用してシングル標的qRT−PCRを行った。RTステップを3回行い、2μL血漿相当量が最後のPCRに存在した。
図1〜6に示すデータは、MCI患者およびAD患者の血漿中の神経突起/シナプスmiRNA(miR−7、miR−125b、miR−128、miR−132、miR−134、miR−323−3p、miR−382、miR−874)の中央濃度が、同年齢コントロールと比較して2〜5倍増加していることを示している。miR−9、miR−127、miR−181a、miR−370、miR−491−5pなどの脳に濃縮されたmiRNAに対してノーマライズした場合、効果はより顕著である。
miR−132ファミリーとmiR−134ファミリーの2つのバイオマーカーファミリーおよび数種のノーマライザーが、最も高い感度と特異度を示した。これらのバイオマーカーとノーマライザーの組み合わせの受信者動作特性(ROC)曲線を図7A〜Cおよび図8A〜Cに示した。バイオマーカーmiR−128、miR−132、mir−874(「miR−132ファミリー」)は、miR−491−5pに対してノーマライズした場合84〜92%の感度、84〜90%の特異度を示した。miR−128、miR−132、miR−874のROC曲線下面積(AUC)はそれぞれ0.95、0.93、0.95であった。2番目に有望なバイオマーカーのセットは、miR−134、miR−323−3p、miR−382(「miR−134ファミリー」)からなり、miR−370に対してノーマライズした場合、78〜91%の感度、85〜87%の特異度を示した。miR−134、miR−323−3p、miR−382のAUCは、それぞれ0.91、0.94、0.92であった。
図9A〜Fに示す相関分析は、miR−128、miR−132、miR−874がバイオマーカーの1つのファミリーを形成し(ペア比較におけるスピアマンテストr値は0.93〜0.95の範囲である)、miR−134、miR−323−p、miR−382がバイオマーカーのもう1つのファミリーを形成する(ペア比較におけるスピアマンテストr値は0.87〜0.93の範囲である)ことを示した。miR−134ファミリーのメンバーの間の高い相関は、このファミリーのすべてのメンバー、すなわちmiR−134、miR−323−3p、miR−382が同一クラスターに属し、同一細胞タイプに発現するという事実により容易に説明できる(http://www.diana.pcbi.upenn.edu/cgi-bin/miRGen/v3/Cluster.cgi)。miR−132ファミリーのメンバー、すなわちmiR−128、miR−132、miR−874の密接な関係は、これ以前には記述されていなかった。バイオマーカーファミリーmiR−132とmiR−134が、異なるノーマライザーとの組み合わせでより良い結果を与えることは興味深い。ノーマライザーmiR−491−5p、miR−181a、miR−9、miR−141との組み合わせでは、miR−132ファミリーがmiR−134ファミリーよりも良い結果を与える。一方、ノーマライザーmiR−370やmiR−127との組み合わせでは、miR−134ファミリーがmiR−132ファミリーよりも良い結果を示した。miR−132バイオマーカーファミリーとmiR−134バイオマーカーファミリーとの間の相関関係は比較的低く(ペア比較スピアマンテストにおけるr値は0.56〜0.79の範囲である)、それらは別々の病変学的プロセスを反映しているか、または脳の異なる部位に存在することを示している。
例4:肺疾患患者の血清/血漿中の肺に濃縮されたmiRNAのレベルの増加の検出
血漿サンプルは、喘息、肺炎、慢性肺塞栓症疾患(COPD)、非小細胞肺がん(NSCLC)などの様々な肺疾患と診断された患者から、各群につき10ずつ得た。登録した喘息患者と肺炎患者は非喫煙者であり、COPDとNSCLCの患者は喫煙者であったので、血漿サンプルは、喫煙者と非喫煙者の2つのコントロール群からも、各群につき10ずつ採取した。RNAは、アスラジェン社の手順によりトリゾール‐シリカ法により2つの200μL分量の血漿サンプルから単離した。TaqMan(登録商標)逆転写キットとmiRNA特異的ステムループプライマー(アプライドバイオシステムズ社)を使用してシングル標的qRT−PCRを行った。RTステップを3回行い、2μL血漿相当量が最後のPCRに存在し、肺に濃縮されたmiR−34b、miR−142−5p、miR−146−5p、miR−155、miR−223、miR−486−5pの濃度と、偏在性かつ胃腸系に濃縮されたmiR−192、miR−409−3pのレベルを測定した。後者は、本質的には偏在性であるが、肺に低発現している。肺に濃縮されたそれぞれのmiRNAの濃度は、miR−409−3p、miR−192に対して、および相互にノーマライズし、ABI社プロトコール(2−ΔCt)に従ってmiRNAの相対量(RQ)に変換し、コントロールから得たmiRNAプロフィールと比較した。
予想通り、肺に高度に濃縮されるmiR−34bとmiR−486−5pが効果的なバイオマーカーであることがわかり、miR−409−3pが効果的なノーマライザーである(図10A〜D)。他の効果的なノーマライザーは肺に濃縮されたmiR−142−5p、miR−146b−5p、miR−155、miR−223であり(図11A〜H、図12A〜H)、少なくともいつくかのケースでは肺病変におけるそれらの発現低下により説明できた(Liu X. et al. Clin. Cancer Res. 2009, 15:1177-1183; Miko E. et al., Exp. Lung Res. 2009, 35:646-664; Halappanavar S. et al. Toxicology 2011, 285:133-141; Heegaard NH et al. Int. J. Cancer, 2012, 130:1378-1386)。予期しなかったことに、miR−192も効果的なバイオマーカーとして挙動した(図13A〜J)。このmiRNAはGI系疾患のバイオマーカーでもあることが示されていたので、このmiRNAの発現および/または分泌は炎症または腫瘍発達により増加すると示唆することは妥当である(Benjamin H. et al., J. Mol. Diagn. 2010, 12:771-779; Lan HY. Clin. Exp. Pharmacol. Physiol. 2011 Dec. 28 [出版に先立ち電子公表]; Luzna P. et al. Diagn. Pathol. 2011, 6:114; Wu Q. et al. J. Biomed. Biotechnol. 2011, Epub May 26; Zhou J. et al., J. Clin. Oncol. 2011, 29:4781-4788)。
miRNAバイオマーカーであるmiRNA/miRNAノーマライザー比は、喫煙および非喫煙コントロールの間で同じであった。従って、様々な病変を、全コントロール(喫煙および非喫煙対象)と比較することが可能であろう。図14A〜Cは、4つの分析した病変が、そのような全コントロールから、例えばmiR−409−3pに対してノーマライズしたmiR−34b、miR−223に対してノーマライズしたmiR−486−5p、miR−155mに対してノーマライズしたmiR−192などの様々なmiRNAバイオマーカーとノーマライザーのセットにより効果的に区別されることを示している。他にもmiRNAバイオマーカーとノーマライザーの効果的なセットがあった。
miRNAバイオマーカーとノーマライザーの様々な組み合わせがNSCLCを喘息、肺炎やCOPDなどの炎症性疾患から区別する能力も分析した。図15A〜Cは、miR−34bとmiR−155の比、miR−486−5pとmiR−146b−5pの比、miR−192とmiR−146b−5pの比を使用してNSCLCの患者が炎症性疾患の患者から区別されることを示している。他にもmiRNAバイオマーカーとノーマライザーの効果的な組み合わせがあった。
例5:胃腸系疾患患者の血清/血漿中の胃腸系に濃縮されたmiRNAのレベルの増加の検出
血漿サンプルは、食道がん、胃がん、結腸がん、炎症性病状であるクローン病などのGI系の様々な疾患と診断された患者から、各群10ずつ得た。RNAは、アスラジェン社の手順によりトリゾール‐シリカ法により2つの200μL分量の血漿サンプルから単離した。TaqMan(登録商標)逆転写キットとmiRNA特異的ステムループプライマー(アプライドバイオシステムズ社)を使用してシングル標的qRT−PCRを行った。RTステップを3回行い、2μL血漿相当量が最後のPCRに存在し、GI系の器官に濃縮されたmiR−145、miR−148a、miR−192、miR−194、miR−203、miR−215の濃度および偏在性miR−30e−3pのレベルを測定した。各GI系に濃縮されたmiRNAの濃度は、miR−30e−3pに対して、および相互にノーマライズし、ABI社プロトコール(2−ΔCt)に従ってmiRNAの相対量(RQ)に変換し、コントロールから得たmiRNAプロフィールと比較した。図16A〜Lは、miR−192、miR−194、miR−203、miR−215が効果的なバイオマーカーであり、miR−145、miR−148a、miR−30e−3pが効果的なノーマライザーであることを明白に示している。バイオマーカー/ノーマライザー比は、すべての研究した疾患の患者をコントロールから効果的に区別する。食道や胃に高度に濃縮されたmiR−203は、これらの器官のがんを検出することに特に効果的であり、結腸に高度に濃縮されるmiR−215は、コントロールから結腸がんやクローン病の患者を区別することに最も効果的である。miR−30e−3pに対してノーマライズしたmiR−192とmiR−203の組み合わせは、例8に記載したように計算し、94%の感度、100%の特異度でGI系のすべての病変の患者をコントロールから効果的に区別する(図16M)。すべての腫瘍がステージ1〜2のがんであることが重要であり、すなわち、提案したアプローチは、スクリーニングや早期診断に効果的に使用することが可能である。
更に、様々ながんを相互に比較し、クローン病をGI系のすべてのがんと比較した。その結果、以下のバイオマーカー/ノーマライザー比が特定の病変を区別できることがわかった:
1.クローン病対食道がん、胃がん、結腸直腸がん:miR−194/miR−148a;miR−215/miR−30e−3p;miR−215/miR−194;miR−203/miR−148a;miR−192/miR−203;miR−215/miR−203およびmiR−194/miR−192(図17A〜G)。
2.食道がん対胃がん:miR−194/miR−145;miR194/miR−148a;miR194/miR−30e−3p(図18A〜C)。
3.胃がん対結腸直腸がん:miR−203/30e−3p;miR−203/miR−148a;miR−215/miR−203(図18D〜F)。
4.食道がん対結腸直腸がん:miR−192/miR−145;miR192/miR−148a;miR192/miR−30e−3p(図18G〜I)。
このように、GI系の器官に濃縮されたmiRNAの血漿中濃度の分析は、(i)クローン病および食道、胃、結腸における腫瘍の検出;(ii)炎症性疾患のがんからの区別;(iii)GI系の様々な器官に存在するがんの区別に効果的である。
例6:様々な器官系の病変の区別
例4〜5に記載した患者から得た血漿サンプルから精製したmiRNA調製物を、この研究に使用した。様々なmiRNAの組み合わせが、GI系疾患を有する患者(クローン病、食道がん、胃がん、結腸直腸がん)を呼吸器系疾患を有する患者(喘息、肺炎、COPD、NSCLC)から区別する能力を調べた。肺に濃縮されたmiR−126、miR−146b−5p、miR−155、miR−486−5p、GIに濃縮されたmiR−145、miR−192、miR−203、miR−215を研究に用いた。これらのmiRNAのうちのいくつかの発現(表3)が、様々な器官の病変で調節されなくなることが知られている。さらに、様々な器官の病変学的プロセスに関与するmiR−17−5pおよびmir−31と、例4および5でノーマライザーとして使用されたmiR−30e−3p、miR−409−3pも分析した。RNAは、アスラジェン社の手順によりトリゾール‐シリカ法により2つの200μL分量の血漿サンプルから単離した。シングル標的TaqMan(登録商標)miRNAqRT−PCRアッセイ(アプライドバイオシステムズ社)を、2μL血漿相当量を使用して最終PCRが10μLの反応量で3回行った。各miRNAの濃度は、miR−30e−3p、miR−409−3pに対して、および相互にノーマライズし、ABI社プロトコール(2−ΔCt)に従ってmiRNAの相対量(RQ)に変換し、肺系およびGI系疾患の患者に特徴的なmiRNAプロフィールを比較した。図19A〜Uは、多数のmiRNAペアが肺系およびGI系の疾患を有する患者を効果的に区別することを示した:miR−192/miR−126;miR−155/miR−126;miR−145/miR−126;miR−155/miR−30e−3p;miR−192/miR−30e−3p;miR−155/miR−409−3p;miR−486−5p/miR−17−5p;miR−155/miR−17−5p;miR−192/miR−17−5p;miR−146b−5p/miR−31;miR−155/miR−31;miR−192/miR−31;miR−486−5p/miR−155;miR−192/miR−155;miR−145/miR−155;miR−146b−5p/miR−155;486−5p/miR−203;miR−192/miR−203;miR−145/miR−203;miR−192/miR−215;miR−155/miR−215。
miRNAペアを2つ組み合わせることでテストの正確度が増加する。図19Vおよび図19Wに、GI系のすべての病変を有する患者を肺疾患を有する患者から95%の感度、90%の特異度、93%の正確度で区別するmiR−145/miR−155比とmiR−486−5p/miR−155比の組み合わせの例を示す。
例7:炎症性疾患からのがんの区別
例6で研究したのと同一の血漿サンプルをRNA精製に使用し、同一のmiRNAを分析した。この研究では、様々なmiRNA組み合わせが、炎症性疾患を有する患者(喘息、肺炎、COPD、クローン病)を様々ながんを有する患者(食道がん、胃がん、結腸直腸がん、非小細胞肺がん)から区別する能力を調べた。図20A〜Fは、数種のmiRNAペアが炎症性疾患を有する患者を様々ながんを有する患者から効果的に区別することを示している:miR−17−5p/miR−155;mir−192/miR−155;miR−215/miR−155;miR192/miR−30e;miR−146b−5p/miR−30e−3p;miR155/miR−30e−3p。炎症疾患をがんから区別するmiRNAペアの数は、呼吸器系の疾患をGI系の疾患から区別するできるmiRNAペアよりも少ない。まず、多数のmiRNAの発現における変化は、両病変タイプで特徴的である。次に、多数の症例で、発癌は比較的顕著な炎症により伴われている。
miRNAペアを2つ組み合わせることによりテストの正確度が増加する。図20Gと図20Hに、炎症性疾患を有するすべての患者を、がんを有する患者から80%の感度、98%の特異度、89%の正確度で区別するmiR−146b−5p/miR−155比とmiR−146b−5p/miR−30e−3p比の組み合わせの例を示す。
このように、前記に示した実験の結果は、本発明の要旨を支持するものである。血漿中の、特定の器官系または器官に濃縮されたmiRNA濃度の分析は、(i)器官系疾患とコントロール;(ii)GI系の3つの器官の病変;(iii)肺系の疾患およびGI系の疾患;(iv)がんと炎症性疾患を区別する。
例8:多数のmiRNA分析方法、およびバイオマーカーの選択および病変学的変化を有する器官系または特定の器官の検出におけるその使用
2つの異なるアプリケーションを、UST開発(研究段階)とその臨床利用(スクリーニングデータ処理)に使用した。両アプリケーションのアルゴリズムには、トレーニング部分と分類部分が含まれるが、それらは大変異なるものである。
スクリーニングテスト開発に使用したアルゴリズム
以下のアルゴリズムの記述と関連する図において、「バイオマーカー」という用語は、病変診断、より一般的には様々な対象群を区別するため使用されるmiRNAペア、すなわちマーカーとノーマライザーと定義される。「ROC」という用語は、分類に使用される統計手法である受信者動作特性を表す。
提案するアルゴリズムは、下記の簡略化した仮定に基づくものである:
・任意のバイオマーカーまたはバイオマーカーの組み合わせに対して、限定された数、例えば20以下の実験が可能である;
・任意のバイオマーカーの特定の病変への応答は、独立して調査可能であり、特定のDセットに割り当てたバイオマーカーの「最終的な」組み合わせに関連付けるべきではない;
・アルゴリズムは確率的なものであるべきであり、それにより、結果推定がより良いものとなる。
アルゴリズムの第1の部分は、それぞれの器官系、器官、組織または細胞タイプの病変のための、標識データを使用したトレーニングに関する。図21Aは、アルゴリズムのこの部分の操作の概要を示す。
この部分は、事実上すべてのステップにおいて、実験を行う人との集中したダイアログを要する。最初のステップは、常に、何らかの人手による操作、すなわちサンプル値をタイプすることや、何らかの標準的な文書から部分的または全体的にデータをインポートするための操作を行うことを含む。文書の種類は、限定するものではないが、エクセルのスプレッドシートや区切り付きテキストファイルでもよい。他のすべてのステップは、「次へ」などの人手による確認だけで自動的に実行することが可能であるか、なんらかの人手による訂正を含むことができる。例えば、ノーマライズステージでは、最良のノーマライズを提供する、すなわちその数種にすべての処理を行うべきである。いくつかのサンプルは、ある特定の統計的に妥当な範囲の外の値を持つ可能性がある。原則として、この範囲は、標準偏差の数倍であり、例えば限定するものではないが標準偏差の2倍または3倍であり、数値分布(標準のものにどれ程近いかなど)によっては統計からこれらのサンプルを除外するかどうか判断することが可能である。統計分析には、標的‐コントロール分離のPレベルおよびROC(受信者動作特性)曲線パラメータの計算が含まれる。マーカーを追加するかどうかの決定を行うアルゴリズムの最後のステップには、以下の分類アルゴリズムの部分(内部ループ)を含むことができる。このステップでは、計算したパラメータをトレーニングセットに適用する。このマーカーを使用するかの決定は、分類の成功度に基づくものである。この決定は、分類ステージで再考可能である。
アルゴリズムの分類部分を図21Bに示す。
アルゴリズムの2番目の部分である分類は、主に妥当性データ処理に使用される。また、その一部である内部ループは、トレーニングアルゴリズムの最後のステップに使用可能である。一般に、研究段階では、これらの部分、すなわちトレーニング手順および分類手順は反復して使用される、すなわち数回繰り返され、臨床的に許容可能なテスト正確度を達成する。
分類手順には、Dセット(外部ループ)とすべてのDセットのバイオマーカー(内部ループ)を通る2つの入れ子状態の反復ループが含まれる。
内部バイオマーカーループを通る反復ステップには以下のものが含まれる:
ステップ1.Dセットバイオマーカーのノーマライズ
ノーマライズには、スパイクしたmiRNAに基づいた1つの一般スクリーニングテストノーマライズ(テストに付き1回)、および特定のDセットタイプb)、c)、d)(前記の発明の詳細な説明の欄参照)またはそれらの2つ以上に特異的なノーマライズを含むことができる。各バイオマーカーに使用される特定のノーマライズのバージョンは、Dセットの記述としてKベースに含まれる。このように、1つのバイオマーカーが2つ以上のDセットの一員である場合、それぞれのセットでそれに合うようにノーマライズされるべきである。
ステップ2.バイオマーカーの確率の計算
特定の人のバイオマーカーの濃度を、病変を有するまたは有さないの2つの確率に関してマッピングしなくてはならない。マッピング操作は、病変を有するおよび有さない(コントロール)の2つの集団のバイオマーカーデータの処理に基づいて、2つの確率関数を使用する。各確率関数は、コントロール集団では1から0まで、標的病変を有する集団では0から1までの、線形近似曲線である。すべての曲線の記述は、Kベースに保管、検索および更新される。
ステップ3.履歴の使用(時間的に離れた点)
標的曲線およびコントロール曲線のかなりの部分は重複している。もし実測値がこの重複部分内であるなら、結果をどのように解釈するかの決定をする必要がある。これは、限定することなく、病変を有する確率と有さない確率の比較に基づく;同一人物に関してもし既にデータが集められIベースに保管されているならば、既存のバイオマーカーデータを分析する。
これが、バイオマーカー反復の終了である。
Dセットループのための反復ステップ(外部Dステップ)
ステップ1.標的確率の計算
ほとんどのケースでは、特定のDセットに含まれるバイオマーカー同士は統計的に独立している、すなわち、特定の濃度値がコントロールまたは標的群に属するかの確率は、Dセットの他のバイオマーカーの値に有意に依存していない。この場合、Dセットを構成するバイオマーカーの確率の加重合計が計算される。デフォルトでは、すべての加重は等しく、例えば3つのバイオマーカーはそれぞれ加重が1/3である。しかしながら、個々の加重は、Dセット内のすべてのバイオマーカーに関してKベースに保管することが可能である。それらは、感度、特異度またはAUC(曲線下面積)などのいくつかのバイオマーカーROCパラメータに基づくことが可能である。任意のDセットのすべてのバイオマーカーの加重の合計は1である。
特定のDセットのいくつかのバイオマーカーが有意に相互依存する場合、Kベースには、この群の多次元の確率表面の記述が含まれ、ここで次元はこの群の依存型バイオマーカーの数に等しくなる。この記述を使用して、バイオマーカー値の各組み合わせを2つの確率に関してマッピングする。もしこのDセットが独立型バイオマーカーも含んでいる場合、Dセットの確率は、個々の独立型バイオマーカーと依存型バイオマーカーの群の確立の加重合計を使用して計算される。
D−ステップ2.決定すること
原則として、結果は、標的病変に対する「陽性」または「陰性」として提示されるべきである。特別のケースでは、パーセントを付けた「未決定」という結果を使用可能である。決定用パラメータは先に定義しKベースに保存しなくてはならない。それらは、スクリーニング全体に共通しているか、標的(器官系/器官/組織)に特異的であり、先のステップ(D−ステップ1)で計算した確率に適用することができる。これらのパラメータは2つの確率(PP−病変確率、PC−コントロール確率)のそれぞれに、あるいはより一般的には2つの差に適用可能である。例:(i)差パラメータが0、すなわちPP>PCは「陽性」を意味し、PP<PCは「陰性」を意味する;(ii)PP−PC?0.25は「陰性」、PP−PC?0.35は「陽性」、その間は「未決定」;(iii)PP>0.6は「陽性」、PC>0.7は「陰性」、他はすべて「未決定」。
D−ステップ3.登録
結果を表示し、テスト番号、日付/時刻スタンプ、患者識別などの識別データと共にIベースに保存する。
臨床での試験および使用のためのアルゴリズム
研究段階が完了した時点で、KベースにはUSTとそのバージョンのすべての構成要素(バイオマーカー、Dセット、分類用定数)が含まれる。次の段階では、これらのツールを使用したより大規模な臨床試験が行われる。
得られた結果に基づいて、バイオマーカーとDセットの検証と評価、およびアルゴリズムまたは/および定数のいくつかの修正が行われる。例えば、多項ロジスティック回帰(Hosmer DW, Lemeshow S. Applied logistic regression. Wiley, 2000; Allison PD. Logistic regression using the SAS system: theory and application. Wiley, 2008)やサポートベクターマシーン(Cristianini N, Shawe-Taylor J. An Introduction to Support Vector Machines and Other Kernel-based Learning Methods. Cambridge Press, 2000; Abe S. Support Vector Machines for Pattern Classification. Springer, 2010)などの異なる分類アルゴリズムが使用可能である。Kベースにはそれに従って何らかの変更がなされる。そのような変更の後、臨床試験が行われる。
臨床の使用では、分類アルゴリズムはKベースからの定数とパラメータを使用し、実際のテストデータをIベースに保存する。Kベースは次のバージョン、すなわち新たに研究で検証されたデータが入手されるまで変更されない。
一般に、本明細書に記載したアルゴリズム、機能操作または主題のいずれも、本明細書に記載された構造物およびそれらの構造上の均等物、またはそれらの1つ以上の組み合わせを含む、デジタル電子回路またはコンピュータソフトウェア、ファームウェアまたはハードウェアで実行可能である。例えば、いくつかの実施態様では、1つ以上のデータ処理装置が、コンピュータにインストールされて、病変用バイオマーカーを選択および/またはを検出するためにアルゴリズムを実行するか、1つ以上の病変の分類のためにアルゴリズムを実行するように構成可能なモジュールの一部であることが可能である。いくつかの実施態様では、前記1つ以上のデータ処理装置が、コンピュータにインストールされて、入れ子状態の反復ループ(例えば、バイオマーカーループおよびDセットループ)を含む例8に記載の分類アルゴリズムを実行するよう構成可能なモジュールの一部であることが可能である。例えば、前記1つ以上のデータ処理装置は、図21A、21Bに示す1つ以上の操作を実行するように構成可能である。いくつかの実施態様では、前記アルゴリズムは、1つ以上のコンピュータプログラムプロダクトとして実行可能である、すなわちデータ処理装置により実行されるかその操作を制御する、コンピュータ読取可能媒体上にコード化されたコンピュータプログラム命令の1つ以上のモジュールとして実行することが可能である。
前記コンピュータ読取可能媒体は、機械読取可能記憶装置、機械読取可能記憶基板、記憶装置、それらの1つ以上の組み合わせであってもよい。「データ処理装置」という用語は、例えばプログラム可能処理装置、コンピュータ、複数のプロセッサやコンピュータなどのデータ処理のためのすべての装置、デバイスおよび機械を含むものである。前記装置は、ハードウェアの他に、当該コンピュータプログラムの実行環境を作るコード、例えば処理装置ファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステム、ランタイム環境またはそれらの1つ以上の組み合わせを構成するコードを含むことができる。前記装置は、KベースまたはIベースの表を作成、検証および/または修正するためのコードを含む。いくつかの実施態様では、前記KベースおよびIベースは、SQLサーバ、オラクル、MySQLなどのデータベース管理システムにより管理されることが可能である。
コンピュータプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプトまたはコードとしても知られる)はコンパイルまたは翻訳された言語などのプログラム言語の任意の形式で書かれていることが可能であり、それは、コンピュータ環境での使用に適したユニットを提示する、任意の通常使用される配布形式で配布可能である。コンピュータプログラムは必ずしもファイルシステムのファイルに対応するものではない。プログラムは、他のプログラムまたはデータ(例えば、マークアップ言語文書に保存された1つ以上のスクリプト)を保持するファイルの部分として、当該プログラム専用の1つのファイルとして、または多数のコーディネートファイル(例えば、1つ以上のモジュール、サブプログラムまたはコードの部分を保存するファイル)として保存可能である。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ、または1つのサイトまたは多数のサイトに分布して通信ネットワークで相互接続した多数のコンピュータで実行されるように配布可能である。
本明細書に記載した方法は、入力データを操作し出力を作成することで関数を実行する1つ以上のコンピュータプログラムを実行する1つ以上のプログラム可能処理装置により実行することが可能である。コンピュータプログラムの実行に好適な処理装置の例としては、一般および特別な目的のためのマイクロプロセッサ、任意の種類のデジタルコンピュータの任意の1つ以上の処理装置が挙げられる。
いくつかの実施態様では、ユーザは、前記1つ以上のデバイスにより、研究段階または臨床段階においてスクリーニングテストから得られたデータを手動で入力する。いくつかの実施態様では、ユーザは、1つ以上のデバイスから、例えば限定することなくバイオマーカー分類データやバイオマーカー濃度変化の検出に関するデータなどの出力データを見るまたは受け取ることが可能である。ユーザとの対話を提供するために他の種類のデバイスを使用することも可能である;例えば、ユーザに提供するフィードバックは、例えば、視覚フィードバックまたは聴覚フィードバックなどの任意の感覚フィードバックの形式でありうる;ユーザからの入力は、音響、言語または触覚入力などの任意の形式で受け取ることが可能である。
本明細書に記載した前記主題の実施態様は、例えばデータサーバなどのバックエンド要素を含むコンピュータシステム、例えばアプリケーションサーバなどのミドルウェア要素を含むもの、または例えばユーザが本明細書に記載の前記主題の実行とそれを介して相互作用可能なグラフィカルユーザーインターフェースまたはウェブブラウザーを有するクライアントコンピュータなどのフロントエンド要素を含むもの、あるいはそれらバックエンド、ミドルウェア、フロントエンド要素の1つ以上の任意の組み合わせを含むもので実行することが可能である。例えば、いくつかの実施態様では、前記システムは、ユーザがKベースおよびIベースのデータを入力および/または点検することを可能とするグラフィカルユーザーインターフェース/ウェブインターフェースを含むことが可能である。その代わりにあるいはそれに追加して、前記インターフェースは、ユーザがアルゴリズムの実行を制御、変更または操作することを可能とすることができる。いくつかの実施態様では、前記システムは、ネットワークにつながれた他のシステムおよび/または要素からデータを取得または出力することが可能である。
本発明の範囲は、ここに記載した具体的な実施態様により限定されるものではない。実際、ここに記載されたもの以外にも本発明が様々に修正できることは、前記の記述より当業者には明らかであろう。そのような修正は、添付の請求項の範囲内に含まれることが意図される。
ここに言及したすべての特許、出願、広報、テスト方法、文献および他の資料は、本明細書に物理的に存在するかのように、その全開示を参照によりここに援用するものである。

Claims (10)

  1. 対象の胃腸(GI)系、呼吸器系および中枢神経系の器官系のいずれかまたはすべてにおける病変の検出を補助する方法であって、該方法は、
    a.前記対象から採取した血漿および/または血清サンプル中の、胃腸(GI)系に濃縮されたmiRNAのレベル、呼吸器系に濃縮されたmiRNAのレベル、および中枢神経系に濃縮されたmiRNAのレベルを測定すること、
    b.前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の、ノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること、
    c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること、
    d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を、対応するコントロール比と比較すること、および
    e.(i)ステップ(c)で計算した、特定の器官系に濃縮されたmiRNAの、それらの各miRNAノーマライザーに対するレベルの比が、前記の対応するコントロール比よりも高い場合、前記対象が該器官系の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算した、該器官系に濃縮されたmiRNAの、それらの各miRNAノーマライザーに対するレベルの比が、前記の対応するコントロール比よりも高くない場合、前記対象が該器官系の病変を有さないと特定すること
    を含み、
    ここで、
    ステップ(a)で測定されたGI系に濃縮されたmiRNAが、miR−192、miR−203、miR−215、またはmiR−194から選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−30e−3p、miR−145またはmiR148aから選択され;
    ステップ(a)で測定された呼吸器系に濃縮されたmiRNAが、miR−486−5p、miR−34b、またはmiR−192から選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−142−5p、miR−146b−5p、miR−155、miR−223、またはmiR−409−3pから選択され;および
    ステップ(a)で測定された中枢神経系に濃縮されたmiRNAが、miR−128、miR−132、miR−874、miR−134、miR−323−3p、miR−382、miR−7、またはmiR−125bから選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−9、miR−181a、miR−491−5p、miR−141、miR−127またはmiR−370から選択される、前記方法。
  2. テップ(a)で測定された中枢神経系に濃縮されたmiRNAが、miR−128、miR−132、またはmiR−874から選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−9、miR−181a、miR−491−5p、またはmiR−141から選択されるか、あるいは、ステップ(a)で測定された中枢神経系に濃縮されたmiRNAが、miR−134、miR−323−3p、またはmiR−382から選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−127またはmiR−370から選択される、
    請求項1に記載の方法。
  3. 病変が、がんまたは炎症であるかどうかを特定することを更に含む、請求項1に記載の方法であって、該方法は、
    a.前記対象から採取した血漿および/または血清サンプル中の、がんと関連する少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること、
    b.前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の、炎症と関連する少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること、
    c.前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の、罹患した器官系に濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること、
    d.前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の少なくとも1つのノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること、
    e.ステップ(a)、(b)、(c)および(d)で測定したmiRNAのレベルのペアとなる比を計算すること、
    f.ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比を、がんおよび炎症に特徴的な対応する所定の比と比較すること、および
    g.(i)ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比が、がんに特徴的な所定範囲内である場合、前記病変ががんであると特定すること、または(ii)ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比が、炎症に特徴的な所定範囲内である場合、前記病変が炎症であると特定すること
    を含み、
    ここで、
    がんまたは炎症と関連するmiRNAが、表に記載のmiRNAから選択される
    、前記方法。
  4. (1)病変が、肺に関するものであり、かつmiRNAペアが、表Bに記載のものから選択されるか、
    または
    (2)病変が、胃腸(GI)系に関するものであり、かつmiRNAペアが、表Cに記載のものから選択されるか、
    または
    (3)病変が、呼吸器系または胃腸(GI)系に関するものであり、かつmiRNAペアが、表Dに記載のものから選択される、
    請求項3に記載の方法。
  5. 病変が、呼吸器系または胃腸(GI)系であるかどうかを特定することを更に含み、
    ここで、
    ステップ(f)は、(i)ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比が、呼吸器系に関する病変に特徴的な所定範囲内である場合、前記病変が呼吸器系に関すると特定すること、または(ii)ステップ(e)で計算したmiRNAのレベルの比が、胃腸(GI)系に関する病変に特徴的な所定範囲内である場合、前記病変が胃腸(GI)系に関すると特定すること、および
    ここで、miRNAのペアが、表Eに記載のものから選択される、
    請求項1に記載の方法。
  6. 対象の器官系の病変の検出を補助する方法であって、該方法は、
    a.前記対象から採取した血漿および/または血清サンプル中の、様々な器官系に濃縮されたmiRNAのレベルを測定すること、
    b.前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の、ノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること、
    c.ステップ(a)および(b)で測定したmiRNAのレベルの比を計算すること、
    d.ステップ(c)で計算したmiRNAのレベルの比を、対応するコントロール比と比較すること、
    e.(i)ステップ(c)で計算した、特定の器官系に濃縮されたmiRNAの、それらの各miRNAノーマライザーに対するレベルの比が、前記の対応するコントロール比よりも高い場合、前記対象が該器官系の病変を有すると特定すること、または(ii)ステップ(c)で計算した、該器官系に濃縮されたmiRNAの、それらの各miRNAノーマライザーに対するレベルの比が、前記の対応するコントロール比よりも高くない場合、前記対象が該器官系の病変を有さないと特定すること、
    ここで、器官系は胃腸(GI)系であり、ステップ(a)で測定されたGI系に濃縮されたmiRNAが、miR−192、miR−203、miR−215、またはmiR−194から選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−30e−3p、miR−145またはmiR148aから選択され;または、
    器官系は呼吸器系であり、ステップ(a)で測定された呼吸器系に濃縮されたmiRNAが、miR−486−5p、miR−34b、またはmiR−192から選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−142−5p、miR−146b−5p、miR−155、miR−223、またはmiR−409−3pから選択され;または
    器官系は中枢神経系であり、ステップ(a)で測定された中枢神経系に濃縮されたmiRNAが、miR−128、miR−132、miR−874、miR−134、miR−323−3p、miR−382、miR−7、またはmiR−125bから選択され、ステップ(b)のノーマライザーmiRNAが、miR−9、miR−181a、miR−491−5p、miR−141、miR−127またはmiR−370から選択され、
    およびさらに
    f.病変が、がんまたは炎症であるかどうかを特定すること
    を含み、該方法は、
    (1).前記対象から採取した血漿および/または血清サンプル中の、がんと関連する少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること、
    (2).前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の、炎症と関連する少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること、
    (3).前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の、罹患した器官系または器官に濃縮された少なくとも1つのmiRNAのレベルを測定すること、
    (4).前記の対象から採取した同一血漿および/または血清サンプル中の少なくとも1つのノーマライザーmiRNAのレベルを測定すること、
    (5).ステップ(1)、(2)、(3)および(4)で測定したmiRNAのレベルのペアとなる比を計算すること、
    (6).ステップ(5)で計算したmiRNAのレベルの比を、がんおよび炎症に特徴的な対応する所定の比と比較すること、および
    (7).(i)ステップ(5)で計算したmiRNAのレベルの比が、がんに特徴的な所定範囲内である場合、前記病変ががんであると特定すること、または(ii)ステップ(5)で計算したmiRNAのレベルの比が、炎症に特徴的な所定範囲内である場合、前記病変が炎症であると特定すること
    を含み、
    ここで、
    がんまたは炎症と関連するmiRNAが、表Fに記載のmiRNAから選択される、
    前記方法。
  7. ノーマライザーmiRNAが、偏在性miRNA、多くの器官に発現するが器官系に低発現したmiRNAおよび該器官系に濃縮され、試験的に選択されたmiRNAからなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. miRNAペアが、以下の表GおよびHに記載のものから選択される、
    請求項6または7に記載の方法。
  9. 病変が、呼吸器系または胃腸(GI)系に関するものであり、かつmiRNAペアが、表Iに記載のものから選択される、
    求項6または7のいずれか一項に記載の方法。
  10. (1)器官系が、胃腸(GI)系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが、miR−215/miR−145、miR−215/miR−30e−3p、miR−215/miR−148a、miR−203/miR−145、miR−203/miR−30e−3p、miR−203/miR−148a、miR−192/miR−145、miR−192/miR−30e−3p、miR−192/miR−148a、miR−194/miR−145、miR−194/miR−30e−3pおよびmiR−194/miR−148aから選択されるか;または
    (2)器官系が、呼吸器系であり、かつmiRNA/ノーマライザーのペアが、miR−486−5p/miR−146b−5p、miR−486−5p/miR−409−3p、miR−486−5p/miR−223、miR−34b/miR146b−5p、miR−34b/miR−409−3p、miR34b/miR−223、miR−192/miR−146b−5p、miR−192/miR−409−3pおよびmiR−192/miR−223から選択される、請求項6または7のいずれか一項に記載の方法。
JP2014506516A 2011-04-18 2012-04-18 miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST) Active JP6211511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161476591P 2011-04-18 2011-04-18
US61/476,591 2011-04-18
US201161478766P 2011-04-25 2011-04-25
US61/478,766 2011-04-25
US201161546431P 2011-10-12 2011-10-12
US61/546,431 2011-10-12
PCT/US2012/034098 WO2012145409A1 (en) 2011-04-18 2012-04-18 miRNA-BASED UNIVERSAL SCREENING TEST (UST)

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174778A Division JP2018027089A (ja) 2011-04-18 2017-09-12 miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST)

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014511709A JP2014511709A (ja) 2014-05-19
JP2014511709A5 JP2014511709A5 (ja) 2015-06-18
JP6211511B2 true JP6211511B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=47041896

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506516A Active JP6211511B2 (ja) 2011-04-18 2012-04-18 miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST)
JP2014506501A Active JP6021893B2 (ja) 2011-04-18 2012-04-18 軽度認知機能障害(MCI)およびアルツハイマー病(AD)の早期検出ならびにモニタリングのために体液からのmiRNAを使用する方法
JP2017174778A Pending JP2018027089A (ja) 2011-04-18 2017-09-12 miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST)

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506501A Active JP6021893B2 (ja) 2011-04-18 2012-04-18 軽度認知機能障害(MCI)およびアルツハイマー病(AD)の早期検出ならびにモニタリングのために体液からのmiRNAを使用する方法
JP2017174778A Pending JP2018027089A (ja) 2011-04-18 2017-09-12 miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST)

Country Status (9)

Country Link
US (4) US9803242B2 (ja)
EP (4) EP2699666B1 (ja)
JP (3) JP6211511B2 (ja)
CN (3) CN105861712B (ja)
AU (2) AU2012245628B2 (ja)
CA (2) CA2833375A1 (ja)
ES (1) ES2630602T3 (ja)
RU (1) RU2626540C2 (ja)
WO (2) WO2012145409A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2833375A1 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Diamir, Llc Methods of using mirna from bodily fluids for early detection and monitoring of mild cognitive impairment (mci) and alzheimer's disease (ad)
US20140087964A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 University Of Virginia Patent Foundation Compositions and methods for detecting aberrant regulation, expression, and levels of hgh
WO2014055117A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Asuragen, Inc. Diagnostic mirnas for differential diagnosis of incidental pancreatic cystic lesions
EP2733219B1 (en) 2012-11-16 2017-09-20 Siemens Aktiengesellschaft Diagnostic miRNA markers for Alzheimer
US10011873B2 (en) 2012-11-16 2018-07-03 Universitat Des Saarlandes Diagnostic miRNA markers for Parkinson disease
EP2733220B1 (en) * 2012-11-16 2017-10-18 Siemens Aktiengesellschaft Novel miRNA as a diagnostic marker for Alzheimer's Disease
JP2014128249A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hokkaido Univ 神経変性疾患の検査と治療に対するmiRNA又はその標的遺伝子の利用
CN103805693B (zh) * 2013-10-29 2017-01-11 宁夏医科大学 微小分子RNA-508-5p作为抗肿瘤标志物的用途
WO2015073972A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Diamir, Llc METHODS OF USING mIRNAs FROM BODILY FLUIDS FOR DETECTION AND MONITORING OF PARKINSON'S DISEASE (PD)
CA2939343A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-27 Baylor Research Institute Mir-320e and colorectal cancer
CN103937888B (zh) * 2014-04-14 2016-08-17 上海交通大学 鉴别胃癌的血浆microRNA标志物的筛选与应用
US10370717B2 (en) * 2014-04-22 2019-08-06 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Methods for the measurement of post-traumatic stress disorder microRNA markers
WO2015181825A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-03 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Methods of glucocorticoid therapy and determining responsiveness thereof
CN111910002B (zh) * 2014-06-18 2024-04-12 东丽株式会社 食道癌的检测试剂盒或装置以及检测方法
WO2016138287A1 (en) * 2015-02-25 2016-09-01 Washington University METHODS TO DETECT MOTOR NEURON DISEASE COMPRISING MICRO-RNAs
CN108323184A (zh) * 2015-05-28 2018-07-24 因姆内克斯普雷斯私人有限公司 验证生物标志物测量
RU2718534C2 (ru) 2015-06-05 2020-04-08 Мираджен Терапьютикс, Инк. Ингибиторы mir-155 для лечения кожной t-клеточной лимфомы (ctcl)
CN104940954B (zh) * 2015-06-23 2017-12-26 同济大学 MicroRNA‑7在制备抗胶质化药物中的应用
JP2018526021A (ja) * 2015-09-11 2018-09-13 コーニング インコーポレイテッド 血液試料からの核酸精製のための組成物及び方法
ES2734678T3 (es) * 2015-12-22 2019-12-11 Siemens Ag Firmas específicas en enfermedad de alzheimer por perfiles de miarn multicéntricos
WO2017120285A1 (en) * 2016-01-05 2017-07-13 Diamir, Llc METHODS OF USING miRNA FROM BODILY FLUIDS FOR DIAGNOSIS AND MONITORING OF NEURODEVELOPMENTAL DISORDERS
US10975436B2 (en) 2016-01-05 2021-04-13 Diamir, Llc Methods of using miRNA from bodily fluids for diagnosis and monitoring of neurodevelopmental disorders
US11149313B2 (en) 2016-03-21 2021-10-19 Diamir, Llc Methods of using miRNAs from bodily fluids for detection and differentiation of neurodegenerative diseases
WO2017186719A1 (en) * 2016-04-25 2017-11-02 Instytut Biologii Doswiadczalnej Im. Marcelego Nenckiego Polska Akademia Nauk Microrna biomarkers in blood for diagnosis of alzheimer's disease
EA201990730A1 (ru) * 2016-09-16 2019-08-30 Дайэкс Корп. Рнк-биомаркеры для наследственного ангионевротического отека
CN106544435A (zh) * 2016-09-30 2017-03-29 河北医科大学第医院 检测miR‑206所需逆转录引物对在制备预测试剂盒中的应用
GB201616691D0 (en) * 2016-09-30 2016-11-16 King S College London Assay
SG10201709799SA (en) * 2016-11-29 2018-06-28 Helios Bioelectronics Inc Method for quantitatively profiling nucleic acids
US20190345551A1 (en) * 2016-12-28 2019-11-14 National University Corporation Kumamoto University METHOD FOR DETECTING MITOCHONDRIAL tRAN MODIFICATION
WO2018139759A1 (ko) * 2017-01-26 2018-08-02 주식회사 바이오오케스트라 마이크로 rna를 이용한 알츠하이머병 진단방법
MX2020000293A (es) * 2017-07-12 2020-07-22 Univ Texas Tech System Microrna-455-3p como un marcador bioperiferico para la enfermedad de alzheimer.
US10781487B2 (en) 2017-07-24 2020-09-22 Diamir, Llc miRNA-based methods for detecting and monitoring aging
KR101830583B1 (ko) * 2017-08-11 2018-02-20 주식회사 인피니트헬스케어 Wsi 스트리밍 방법
WO2019060298A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Neuroenhancement Lab, LLC METHOD AND APPARATUS FOR NEURO-ACTIVATION
CN107811609B (zh) * 2017-09-22 2020-06-09 中国医学科学院北京协和医院 一种脑老化评估系统
CA3083140A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Provincial Health Services Authority Methods for evaluating head and neck cancers
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
EP3731749A4 (en) 2017-12-31 2022-07-27 Neuroenhancement Lab, LLC NEURO-ACTIVATION SYSTEM AND METHOD FOR ENHANCING EMOTIONAL RESPONSE
EP3754019B1 (en) 2018-02-13 2024-01-31 Toray Industries, Inc. Use of a kit or device and method for detecting dementia
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
RU2677280C1 (ru) * 2018-05-17 2019-01-16 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Первый Санкт-Петербургский государственный медицинский университет имени академика И.П. Павлова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ диагностики многососудистого атеросклеротического поражения коронарных артерий у больных ишемической болезнью сердца при абдоминальном ожирении
US11332789B2 (en) 2018-05-21 2022-05-17 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education Compositions and methods for diagnosing and treating hyperlipidemia-related diseases
US20210262030A1 (en) 2018-06-15 2021-08-26 Universitat Autonoma De Barcelona Circulating mirnas as biomarkers for diagnosis of mild cognitive impairment and alzheimers disease
WO2020056418A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
CN109055541B (zh) * 2018-09-26 2020-08-28 上海市精神卫生中心(上海市心理咨询培训中心) Ad所致mci诊断标志物及其应用
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep
US11198908B2 (en) 2019-06-17 2021-12-14 Biorchestra Co., Ltd. Method for diagnosis of Alzheimer's disease using microRNA
KR20220024160A (ko) * 2019-06-17 2022-03-03 주식회사 바이오오케스트라 마이크로rna를 이용하여 알츠하이머 질환 동물 모델을 준비하기 위한 조성물 및 방법
CN115917008A (zh) * 2020-04-23 2023-04-04 生物欧赛加有限责任公司 使用mir-485-3p表达的诊断方法
US20220073992A1 (en) * 2020-11-24 2022-03-10 Hossein Abdul Tehrani Abdul Tehrani Diagnosis of chronic kidney disease (ckd) and its subgroups
CN112562867A (zh) * 2021-02-22 2021-03-26 天津迈德新医药科技有限公司 一种预测极早期hiv感染风险的装置、存储介质和电子装置
CN112980954B (zh) * 2021-03-03 2022-02-25 首都医科大学宣武医院 一种预测神经退行性疾病风险的试剂盒及其用途
CN115976194A (zh) * 2022-12-12 2023-04-18 天津市肿瘤医院空港医院 一种基于外泌体微小rna的神经系统疾病诊断方法

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071A (en) 1847-04-17 George page
US743A (en) 1838-05-17 Improvement in plows
FR2552909B1 (fr) 1983-09-30 1985-11-08 Thomson Csf Appareil indicateur cartographique de relief et son u tilisation pour la navigation aerienne
US4829304A (en) 1986-05-20 1989-05-09 Harris Corp. Map-aided navigation system employing TERCOM-SITAN signal processing
KR940002799B1 (ko) 1986-07-28 1994-04-02 가부시끼가이샤 도요다지도오쇽기 세이사꾸쇼 보텀 드래프트 로울러의 청소장치
US4939663A (en) 1988-04-04 1990-07-03 Harris Corporation Elevation map-referenced mechanism for updating vehicle navigation system estimates
EP0381178A1 (en) 1989-02-02 1990-08-08 Honeywell Inc. Method and apparatus for aircraft navigation
US5071743A (en) 1989-10-27 1991-12-10 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The National Research Council Of Canada Process for conducting site-directed mutagenesis
EP0592597B1 (en) 1991-07-01 2001-09-26 Berlex Laboratories, Inc. Novel mutagenesis methods and compositions
US5789166A (en) 1995-12-08 1998-08-04 Stratagene Circular site-directed mutagenesis
US6242222B1 (en) 1996-06-07 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Programmed sequential mutagenesis
US5780270A (en) 1996-07-17 1998-07-14 Promega Corporation Site-specific mutagenesis and mutant selection utilizing antibiotic-resistant markers encoding gene products having altered substrate specificity
EP2290071B1 (en) 2004-05-28 2014-12-31 Asuragen, Inc. Methods and compositions involving microRNA
CA2850323A1 (en) 2004-11-12 2006-12-28 Asuragen, Inc. Methods and compositions involving mirna and mirna inhibitor molecules
US20100286044A1 (en) 2005-12-29 2010-11-11 Exiqon A/S Detection of tissue origin of cancer
EP2487253B1 (en) * 2006-01-05 2015-06-24 The Ohio State University Research Foundation MicroRNA-based methods and compositions for the diagnosis and treatment of solid cancers
ATE508209T1 (de) 2006-02-28 2011-05-15 Univ Louisville Res Found Erkennung von chromosomabnormalitäten im fötus mit hilfe der tandem-einzelnukleotid- polymorphismen
EP2487240B1 (en) * 2006-09-19 2016-11-16 Interpace Diagnostics, LLC Micrornas differentially expressed in pancreatic diseases and uses thereof
EP2081442B1 (en) 2006-10-10 2016-08-10 TrovaGene, Inc. Compositions, methods and kits for isolating nucleic acids from body fluids using anion exchange media
US8586725B2 (en) * 2007-02-16 2013-11-19 The Johns Hopkins University MicroRNAome
US20100167948A1 (en) 2007-05-22 2010-07-01 The Brigham And Women's Hospital, Inc. MicroRNA Expression Profiling of Cerebrospinal Fluid
US20090004668A1 (en) 2007-06-22 2009-01-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Pre-miRNA loop-modulated target regulation
WO2009009457A1 (en) 2007-07-06 2009-01-15 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Alzheimer's disease-specific micro-rna microarray and related methods
BRPI0813527A2 (pt) 2007-07-18 2014-12-30 Univ Colorado Expressão diferencial de micro-rnas em corações humanos que não falham versus que falham
EP2613149B1 (en) 2007-07-25 2014-09-17 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Exosome-associated microRNA as a diagnostic marker
PT2195450E (pt) 2007-08-22 2013-07-10 Trovagene Inc Métodos de utilização de miarn para detecção de morte celular in vivo
US7653509B2 (en) 2007-08-29 2010-01-26 Verity Software House Probability state models
EP3112464A1 (en) 2007-09-14 2017-01-04 The Ohio State University Research Foundation Mirna expression in human peripheral blood microvesicles and uses thereof
US7993831B2 (en) * 2007-09-14 2011-08-09 Asuragen, Inc. Methods of normalization in microRNA detection assays
US20100323357A1 (en) 2007-11-30 2010-12-23 The Ohio State University Research Foundation MicroRNA Expression Profiling and Targeting in Peripheral Blood in Lung Cancer
AU2009212543B2 (en) 2008-02-01 2015-07-09 The General Hospital Corporation Use of microvesicles in diagnosis, prognosis and treatment of medical diseases and conditions
JP5662166B2 (ja) * 2008-02-28 2015-01-28 ジ・オハイオ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイションThe Ohio State University Research Foundation 胃癌の診断、予後診断及び治療のためのマイクロrnaに基づいた方法及び組成物
RU2367959C1 (ru) * 2008-03-05 2009-09-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Омский государственный университет им. Ф.М. Достоевского" Способ лабораторной диагностики заболеваний ротовой полости по элементному составу слюны
WO2009114681A2 (en) 2008-03-13 2009-09-17 Dharmacon, Inc. Identification of mirna profiles that are diagnostic of hypertrophic cardiomyopathy
US20110117111A1 (en) 2008-03-26 2011-05-19 Johns Hopkins University Microrna-based diagnostic testing and therapies for inflammatory bowel disease and related diseases
WO2009132273A2 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Merck & Co., Inc. Microrna biomarkers of tissue injury
JP5750710B2 (ja) 2008-04-30 2015-07-22 日本電気株式会社 癌マーカー、それを用いた癌の評価方法および評価試薬
US20110160290A1 (en) 2008-05-21 2011-06-30 Muneesh Tewari Use of extracellular rna to measure disease
US20100167937A1 (en) 2008-07-08 2010-07-01 Power3 Medical Products, Inc. Multiple forms of Alzheimer's disease based on differences in concentrations of protein biomarkers in blood serum
US7897356B2 (en) * 2008-11-12 2011-03-01 Caris Life Sciences Methods and systems of using exosomes for determining phenotypes
WO2010054386A2 (en) 2008-11-10 2010-05-14 Battelle Memorial Institute Methods, compositions, and devices utilizing microrna to determine physiological conditions
US20110086348A1 (en) * 2009-02-19 2011-04-14 The Cleveland Clinic Foundation Method for assessing heart disease
CA2679784A1 (en) 2009-03-05 2010-09-05 Newcastle Innovation Limited Diagnostic, prognostic and treatment methods
CA2754412A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Departmen T Of Health And Human Services Differentially expressed micrornas as biomarkers for the diagnosis and treatment of sjogren's syndrome
EP2416789B1 (en) 2009-04-07 2017-06-21 Velin-Pharma A/S Method and device for treatment of conditions associated with inflammation or undesirable activation of the immune system
EP2419536A4 (en) * 2009-04-14 2012-09-05 Merck Sharp & Dohme MICRO RNA AS A BIOMARKER FOR THE MOBILIZATION OF CELLS BETA OF PANCREATIC ISLANDS
WO2010135496A1 (en) 2009-05-20 2010-11-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of forming a grid electrode on the front-side of a silicon wafer
FR2948687B1 (fr) * 2009-07-29 2015-09-04 Centre Nat Rech Scient Utilisation de microarn pour le traitement de pathologies respiratoires chroniques
EP2775300A3 (en) 2009-08-28 2015-04-01 Asuragen, INC. miRNA Biomarkers of Lung Disease
CA2780222C (en) 2009-11-04 2021-11-16 Diamir, Llc Methods of using small rna from bodily fluids for diagnosis and monitoring of neurodegenerative diseases
US8592151B2 (en) * 2009-11-17 2013-11-26 Musc Foundation For Research Development Assessing left ventricular remodeling via temporal detection and measurement of microRNA in body fluids
CN101942502B (zh) * 2009-12-24 2014-09-17 北京命码生科科技有限公司 胰腺癌标记物及其检测方法、试剂盒和生物芯片
EP2865765B1 (en) 2010-04-20 2016-08-17 Hummingbird Diagnostics GmbH Complex miRNA sets as novel biomarkers for an acute coronary syndrome
DK2619576T3 (da) 2010-09-24 2020-09-07 Niels Grabe Midler og fremgangsmåder til forudsigelse af behandlingsrespons hos en cancerpatient
CN101962685B (zh) 2010-11-11 2012-09-19 江苏省疾病预防控制中心 一种基于液相芯片检测微小核糖核酸的方法
CA2833375A1 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Diamir, Llc Methods of using mirna from bodily fluids for early detection and monitoring of mild cognitive impairment (mci) and alzheimer's disease (ad)
US9790554B2 (en) 2011-08-19 2017-10-17 Hummingbird Diagnostics Gmbh Complex sets of miRNAs as non-invasive biomarkers for kidney cancer
WO2013036936A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Van Andel Research Institute Microrna biomarkers for diagnosing parkinson's disease
US9447471B2 (en) 2011-12-29 2016-09-20 Quest Diagnostics Investments Incorporated Microrna profiling for diagnosis of dysplastic nevi and melanoma
WO2014018650A1 (en) 2012-07-25 2014-01-30 Rush University Medical Center Mirnas as novel therapeutic targets and diagnostic biomarkers for parkinson's disease
US9809857B2 (en) 2013-02-28 2017-11-07 Washington University Methods and signatures for oropharyngeal cancer prognosis
WO2015073972A1 (en) 2013-11-18 2015-05-21 Diamir, Llc METHODS OF USING mIRNAs FROM BODILY FLUIDS FOR DETECTION AND MONITORING OF PARKINSON'S DISEASE (PD)
US9605315B2 (en) 2014-03-26 2017-03-28 The University Of Montana Detection of traumatic brain injury
US9708667B2 (en) 2014-05-13 2017-07-18 Rosetta Genomics, Ltd. MiRNA expression signature in the classification of thyroid tumors
WO2017120285A1 (en) 2016-01-05 2017-07-13 Diamir, Llc METHODS OF USING miRNA FROM BODILY FLUIDS FOR DIAGNOSIS AND MONITORING OF NEURODEVELOPMENTAL DISORDERS
US11149313B2 (en) 2016-03-21 2021-10-19 Diamir, Llc Methods of using miRNAs from bodily fluids for detection and differentiation of neurodegenerative diseases
WO2017210003A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Goetzl Edward J Diagnostic method and drug efficacy test method for dementias utilizing astrocyte-derived exosomes

Also Published As

Publication number Publication date
ES2630602T3 (es) 2017-08-22
EP2699666B1 (en) 2016-10-05
AU2012245580B2 (en) 2017-07-20
EP3133147A1 (en) 2017-02-22
CA2833389A1 (en) 2012-10-26
JP2014511709A (ja) 2014-05-19
CN105861712A (zh) 2016-08-17
US20170107575A1 (en) 2017-04-20
US20170362656A1 (en) 2017-12-21
JP2018027089A (ja) 2018-02-22
CN103620019B (zh) 2017-06-06
AU2012245628A1 (en) 2013-10-31
CN105861712B (zh) 2021-05-14
EP2699666A1 (en) 2014-02-26
US10472681B2 (en) 2019-11-12
US20140256562A1 (en) 2014-09-11
US9556487B2 (en) 2017-01-31
US20140120545A1 (en) 2014-05-01
WO2012145409A1 (en) 2012-10-26
US10246747B2 (en) 2019-04-02
US9803242B2 (en) 2017-10-31
CN103620057A (zh) 2014-03-05
JP2014513528A (ja) 2014-06-05
EP3133147B1 (en) 2019-03-27
EP2699697A4 (en) 2015-02-25
CA2833389C (en) 2022-01-11
AU2012245580A1 (en) 2013-10-31
CA2833375A1 (en) 2012-10-26
CN103620019A (zh) 2014-03-05
RU2626540C2 (ru) 2017-07-28
AU2012245628B2 (en) 2016-09-22
EP2699666A4 (en) 2014-12-03
RU2013146856A (ru) 2015-05-27
EP3327145A1 (en) 2018-05-30
EP2699697B1 (en) 2018-01-17
EP2699697A1 (en) 2014-02-26
WO2012145363A1 (en) 2012-10-26
CN103620057B (zh) 2016-06-15
JP6021893B2 (ja) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211511B2 (ja) miRNAに基づくユニバーサルスクリーニングテスト(UST)
Kang et al. Identification of circulating miRNA biomarkers based on global quantitative real-time PCR profiling
US20190376143A1 (en) Microrna assay for detection and management of pancreatic cancer precursors
US20140243240A1 (en) microRNA EXPRESSION PROFILING OF THYROID CANCER
US20110160290A1 (en) Use of extracellular rna to measure disease
WO2011012074A1 (zh) 肝癌检测标记物及其检测方法、试剂盒和生物芯片
US20230227914A1 (en) Biomarkers of oral, pharyngeal and laryngeal cancers
Wong et al. Identification of novel microRNAs in the sheep heart and their regulation in heart failure
Tian et al. Microarray expression and functional analysis of circular RNAs in the glomeruli of NZB/W F1 mice with lupus nephritis
US20150329911A1 (en) Nucleic acid biomarkers for prostate cancer
CN109609649B (zh) 一种用于直肠腺癌诊疗的lncRNA
Gyongyosi et al. Measuring expression levels of small regulatory RNA molecules from body fluids and formalin-fixed, paraffin-embedded samples
Motshwari Small non-coding RNA profiles in chronic kidney disease in the general population and high-risk sub-groups (with hypertension and/or diabetes mellitus) in a South African community-based cohort
Ding et al. Potential Biomarkers of Acute Myocardial Infarction Based on Co-Expression Network Analysis
Saha et al. Future Directions and Challenges Involved in Cancer Noncoding RNomics

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160404

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250