JP6206002B2 - ターボ分子ポンプ - Google Patents

ターボ分子ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6206002B2
JP6206002B2 JP2013179614A JP2013179614A JP6206002B2 JP 6206002 B2 JP6206002 B2 JP 6206002B2 JP 2013179614 A JP2013179614 A JP 2013179614A JP 2013179614 A JP2013179614 A JP 2013179614A JP 6206002 B2 JP6206002 B2 JP 6206002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
molecular pump
protective net
casing
turbo molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013179614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015048738A (ja
JP2015048738A5 (ja
Inventor
筒井 慎吾
慎吾 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2013179614A priority Critical patent/JP6206002B2/ja
Priority to CN201410334765.9A priority patent/CN104421171B/zh
Priority to US14/457,233 priority patent/US9926792B2/en
Publication of JP2015048738A publication Critical patent/JP2015048738A/ja
Publication of JP2015048738A5 publication Critical patent/JP2015048738A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6206002B2 publication Critical patent/JP6206002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/266Rotors specially for elastic fluids mounting compressor rotors on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/662Balancing of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/701Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/703Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps specially for fans, e.g. fan guards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • F05D2230/64Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/95Preventing corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/11Iron
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/13Refractory metals, i.e. Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W
    • F05D2300/132Chromium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/17Alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Description

本発明は、ターボ分子ポンプに関する。
半導体製造工程におけるドライエッチングやCVD等のプロセスでは、高真空のプロセスチャンバ(以下、真空チャンバとも呼ぶ)内で処理を行う。この処理では、真空チャンバ内のガスを排気して一定の高真空度を形成するために、例えば、ターボ分子ポンプのような真空ポンプが用いられている。
真空チャンバでは、塩素系やフッ素系のプロセスガスが使用される。そのプロセスガスがターボ分子ポンプ内の各部品を腐食させてしまうことがある。このような腐食を防ぐために、従来では以下のような対処を行っている。
特許文献1には、真空チャンバ内のガスが接触する部分(ハウジング2、ステータ翼3、ロータ5、ロータ翼6、固定筒8など)に無電解ニッケルメッキを施す発明が記載されている。しかし、各部品の表面のどの領域にコートしたかまでは具体的に記載されていない。
特許文献2には、黒色ニッケル合金や黒色クロム合金に微粒子を分散含有させたコーティング層が内部基材の表面にコートされる記載がある。しかし、内部基材の例として、回転翼体、固定翼、本体円筒部の内面、フランジの内面、スペーサ、保護ネット、排気口などの各部品が列挙されているだけで、各部品の表面のどの領域にコートしたかまでは具体的に記載されていない。
実開平01−095595号公報 特開2001−193686号公報
ターボ分子ポンプにおいて、ケーシングなどの強度が必要な部品は、SUS304のようなステンレス材によって作製されることがある。また、リングばねなど弾性が求められる部品は、ばね鋼鋼材(SUP材)によって作製されることがある。ステンレス材やばね鋼鋼材にはFeやCrが含有されており、これらの部品がプロセスガスによって腐食されると、その腐食された領域からFeやCrが含まれた金属粒子(金属パーティクル)が放出されることがある。
発明者は、研究開発の結果、この金属粒子の挙動に関し以下のような知見を得た。
ターボ分子ポンプにおいて、真空排気上流側(以下、上流側)から数えて一段目のロータ翼(以下、一段目のロータ翼)より真空排気下流側(以下、下流側)で発生した金属粒子に関しては、一段目のロータ翼が金属粒子を下流側に叩き付ける。これにより、一段目のロータ翼より下流側で発生した金属粒子は上流側には流れていかない。しかし、一段目のロータ翼より上流側で発生した金属粒子は、一段目のロータ翼が上流側に叩き付けることがある。これにより、一段目のロータ翼より上流側にある金属粒子は上流側に戻され、場合によっては真空チャンバまで逆流してしまうことがある。そして、その金属粒子が真空チャンバ内に入り込み、真空チャンバ内の半導体ウエハーを汚染するという金属汚染を引き起こす可能性がある。そのため、少なくとも一段目のロータ翼より真空排気上流側に位置するFe、Crが含有されている部品を腐食させないようにすれば、上述の金属汚染を引き起こすことはない。
よって、本発明では、以下のように解決を図っている。
(1)本発明の好ましい実施形態によるターボ分子ポンプは、吸気口およびフランジを有するケーシングと、ケーシング内に収容され、シャフト、および、シャフトと締結用ボルトで一体化された複数のロータ翼が形成されたロータを有するロータ組立体と、ケーシング内に収容され、ロータ翼に対向して配設されるステータ翼と、ケーシング内の周面に沿って積層され、ステータ翼を固定するスペーサとを備え、真空排気上流側一段目のロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品の接ガス部に耐食性処理が施され、真空排気上流側一段目の前記ロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気下流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品に耐食性処理が施されていないことを特徴とする。
(2)さらに好ましい実施形態では、部品は、ロータに締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、締結用ボルトとバランスプレートとの当接面には、耐食性処理が施されていないことを特徴とする。さらに、ロータとバランスプレートとの当接面に、耐食性処理が施されていないようにしてもよい。
(3)さらに好ましい実施形態では、部品は、ロータに締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、ロータとバランスプレートとの当接面には、耐食性処理が施されていないことを特徴とする。
(4)さらに好ましい実施形態では、バランスプレートは、バランス修正のために切削された切削部を有し、切削部に耐食性処理が施されていることを特徴とする。
(5)さらに好ましい実施形態では、ケーシングの吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、保護ネットを固定するための取り付け用ボルトとをさらに備え、部品は、保護ネットと取り付け用ボルトとを含み、保護ネット装着部は、接ガス部であることを特徴とする。
)さらに好ましい実施形態では、ケーシングの吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、保護ネットを固定するための取り付け用ボルトとをさらに備え、部品は、取り付け用ボルトを含み、保護ネット装着部は、接ガス部であることを特徴とする。
)さらに好ましい実施形態では、ケーシングの吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、保護ネットを固定するためのリングばねとをさらに備え、部品は、保護ネットとリングばねとを含み、保護ネット装着部は、接ガス部であることを特徴とする。
)さらに好ましい実施形態では、ケーシングの吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、保護ネットを固定するためのリングばねとをさらに備え、部品は、リングばねを含み、保護ネット装着部は、接ガス部であることを特徴とする。
)さらに好ましい実施形態では、ケーシングの吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットをさらに備え、保護ネットは、保護ネットと一体に形成された突起で固定され、部品は、保護ネットを含み、保護ネット装着部は、接ガス部であることを特徴とする。
10)さらに好ましい実施形態では、フランジは、吸気口の周縁にOリング溝を有し、
Oリング溝およびフランジのOリング溝より内周側は、耐食性処理が施されていることを特徴とする。
11)さらに好ましい実施形態では、フランジは、センターリングを介して真空チャンバに固定され、フランジのセンターリングとの当接部より内周側は、耐食性処理が施されていることを特徴とする。
(12)本発明の好ましい実施形態によるターボ分子ポンプは、吸気口およびフランジを有するケーシングと、前記ケーシング内に収容され、シャフト、および、前記シャフトと締結用ボルトで一体化された複数のロータ翼が形成されたロータを有するロータ組立体と、前記ケーシング内に収容され、ロータ翼に対向して配設されるステータ翼と、前記ケーシング内の周面に沿って積層され、前記ステータ翼を固定するスペーサとを備え、真空排気上流側一段目の前記ロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品の接ガス部に耐食性処理が施され、前記部品は、前記ロータに前記締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、前記締結用ボルトと前記バランスプレートとの当接面には、前記耐食性処理が施されておらず、前記バランスプレートには複数の螺子穴が設けられ、いずれかの螺子穴にはバランス修正用の付加ボルトが螺合され、前記部品は、前記付加ボルトを含み、前記複数の螺子穴のうちの前記付加ボルトと螺合されていない螺子穴は、接ガス部である。
(13)本発明の好ましい実施形態によるターボ分子ポンプは、吸気口およびフランジを有するケーシングと、前記ケーシング内に収容され、シャフト、および、前記シャフトと締結用ボルトで一体化された複数のロータ翼が形成されたロータを有するロータ組立体と、前記ケーシング内に収容され、ロータ翼に対向して配設されるステータ翼と、前記ケーシング内の周面に沿って積層され、前記ステータ翼を固定するスペーサとを備え、真空排気上流側一段目の前記ロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品の接ガス部に耐食性処理が施され、前記部品は、前記ロータに前記締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、前記ロータと前記バランスプレートとの当接面には、前記耐食性処理が施されておらず、前記バランスプレートには複数の螺子穴が設けられ、いずれかの螺子穴にはバランス修正用の付加ボルトが螺合され、前記部品は、前記付加ボルトを含み、前記複数の螺子穴のうちの前記付加ボルトと螺合されていない螺子穴は、接ガス部である。
本発明によれば、一段目のロータ翼よりも真空排気上流側に位置するステンレス材や鋼材などの腐食を防いで、金属汚染の原因となりうるFeやCrを含む金属粒子の発生を抑えることができる。
本発明のターボ分子ポンプの概略図。 本願の接ガス部を説明する図。 ロータ組立体の真空排気上流側に位置する締結部を示した図。 ロータ組立体を締結するボルト周辺の拡大図。 保護ネットの装着部およびOリング溝の周辺拡大図。 ロータ組立体変形例である、変形例1Aを示した図。 ロータ組立体変形例である、変形例1Bを示した図。 ロータ組立体変形例である、変形例1Cを示した図。 保護ネットの固定に関する変形例である、変形例2Aを示した図。 保護ネットの固定に関する変形例である、変形例2Bを示した図。 ケーシングとスペーサの変形例である、変形例3を示した図。 フランジの変形例である、変形例4を示した図。
―実施形態―
図1は、ターボ分子ポンプ100の概略構成を示す断面図である。ターボ分子ポンプ100は、ケーシング52の吸気口30に、真空チャンバのフランジに取り付けるためのフランジ36を有する。フランジ36には貫通孔31が形成され、貫通孔31にボルトを通して、Oリング38を介在させて真空チャンバのフランジに取り付ける。フランジ36にはOリング溝37が設けられ、このOリング溝37にOリング38が配設される。ケーシング52は、大気圧に耐えるために、また、万が一ロータ破壊が起こったときでも破壊されないようにするために強度を確保する必要があり、SUS304等のステンレス材で作製されるのが一般的である。吸気口30やフランジ36は、ケーシング52の一部なので同じ材料で作製される。
吸気口30の装着部32には、ターボ分子ポンプ100への異物侵入を防ぐための保護ネット34が装着されている。保護ネット34は、装着部32に装着され、ボルト35で装着部32に固定されている。装着部32は、ケーシング52の一部なので同じ材料で作製される。保護ネット34はステンレス材またはAl合金で作製される。ボルト35は、ステンレス材で作製されたものを用いるのが一般的である。
ケーシング52内にはロータ組立体10が回転自在に設けられている。ターボ分子ポンプ100は磁気軸受式のポンプであり、ロータ組立体10は、上部ラジアル電磁石62、下部ラジアル電磁石64、スラスト電磁石66によって非接触支持される。
ロータ組立体10は、ボルト2で一体に締結されたロータ12と、シャフト14と、バランスプレート16とで構成される。バランスプレート16は切削方式のバランスプレートである。すなわち、バランスプレート16が切削されることで、ロータ組立体10の重心の位置が修正される。ロータ12の材料として、Al合金を用いることができる。シャフト14の材料として、S45Cなどを用いることができる。バランスプレート16の材料として、ステンレス材を用いることができる。ボルト2は、当接する部材と同じ材料を用いるのが好ましいので、ここではステンレス材を用いるのが好ましい。
ロータ12には、複数段のロータ翼20と円筒部18とが設けられている。複数段のロータ翼20の間には、軸方向に対して複数段のステータ翼44が設けられ、円筒部18の外周側にはネジステータ48が設けられている。各ステータ翼44は、スペーサ50を介してベース54上に配設されている。ケーシング52をベース54に固定すると、積層されたスペーサ50がベース54とケーシング52との間に挟持され、各ステータ翼44が位置決めされる。ステータ翼44の材料として、Al合金を用いることができる。スペーサ50は、強度や熱伝導率を考慮して、ステンレス材やAl合金のいずれかの材料で作製されるのが好ましい。例えば、ロータ12の破壊時に発生するエネルギをケーシング52のみで受け止められない場合はスペーサ50を強度の高いステンレス材で作製し、放熱性を高くする用途の場合はスペーサ50をアルミ合金で作製する。
ベース54には排気口56が設けられ、排気口56にはバックポンプが接続される。ロータ組立体10が上部ラジアル電磁石62、下部ラジアル電磁石64、スラスト電磁石66によって磁気浮上されつつモータ40により高速回転駆動されることにより、吸気口30側の気体分子は排気口56側へと排気される。
ロータ組立体10は回転体であるため、構成部品は遠心力を受け膨張する。その膨張量(遠心力膨張量)は各部品によって異なる。また、ロータ組立体10は回転して気体分子などと衝突や摩擦を繰り返すことで発熱する。構成部品は熱を帯びると膨張するがその膨張量(熱膨張量)も各部品によって異なる。ロータ組立体10以外の組立品においても熱膨張量が各部品によって異なる。これらのことを考慮してNiメッキを施す。
図2は、図1に示すターボ分子ポンプ100の図示右上を拡大したものである。説明の都合上、複数あるロータ翼20を真空排気上流側からロータ翼20a、20b、20c、20d、・・・と符号を付し直す。同様に、複数あるスペーサ50を真空排気上流側からスペーサ50a、50b、50c、50d、・・・と符号を付し直す。複数あるステータ翼44も真空排気上流側からステータ翼44a、44b、44c、・・・と符号を付し直す。
図2において、太線およびハッチングで示す箇所には、Niメッキが施されている。上述したように、真空チャンバからターボ分子ポンプ100で真空引きするガスには腐食性成分が含まれている。本実施形態では、腐食性ガスが接する箇所のうち、特に太線およびハッチングで示す接ガス部にNiメッキを施し、金属粒子の発生を防止する。
図2を用いて、接ガス部について説明する。なお、接ガス部についての詳細な説明は、以降の図を用いて説明する。「接ガス部」とは、「真空排気上流側から数えて一段目のロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側の領域において、プロセスガスが接する領域」という意味である。図2における接ガス部は、太線およびハッチングで示した領域、すなわち、ロータ翼20aの真空排気下流側端部E20a(以下、端部E20aとも呼ぶ)よりも真空排気上流側の領域である。具体的には、
・ロータ翼20a
・ロータ12の真空排気上流側に形成された凹部13におけるバランスプレート16との当接面13aを除く領域
・バランスプレート16における凹部13との当接面16aおよびボルト2の座面2bとの当接面16bを除く領域
・ボルト2の座面2bを除く頭部2a
・ロータ翼20aと凹部13を接続する接続部12a
・ロータ翼20aと対向するスペーサ50aの内周面
・吸気口30
・保護ネット34
・保護ネット34の装着部32(ただし、ネジ穴30aを除く)
・保護ネット34を固定するボルト35(ただし、ネジ穴30aを除く)
・Oリング溝37全体
・吸気口30とOリング溝37を接続するフランジ36の接続部36a
などが挙げられる。
ここで、凹部13の一部やバランスプレート16の一部の領域は、端部E20aよりも図示下方に位置しているが、排気経路としての上流、下流の意味では、当該領域は、端部E20aよりも真空排気上流側に位置する。なぜならば、当該領域の表面近傍に存在する気体分子等が排気される際、必ず端部E20近傍を通過するからである。すなわち、排気される際に当該領域から端部E20aへの気体分子などの流れがあることから、当該領域は端部E20aよりも真空排気上流側に位置していることが分かる。よって、当該領域も本明細書での接ガス部に含める。
本発明の一の実施形態では、上述の接ガス部にNiメッキを施す。無電解Niメッキも電解Niメッキも用いることができるが、寸法精度の高さなどの観点から無電解Niメッキを用いるほうが好ましい。
接ガス部を有する部品は、原則として、部品ごとにNiメッキを施す。メッキを施す際、接ガス部だけがメッキされるようにするため、その他の表面には事前にマスキングをする。部品ごとにメッキを施すのは、組立品でメッキを施すと構成部品の境界にもメッキ層が形成され、遠心力膨張量や熱膨張量が部品ごとに異なることが原因で構成部品の境界のメッキ層が剥離するということがあるためである。
ただし、後述の変形例1Cに示すロータ組立体では、構成部品の境界が本願の接ガス部に位置しないため、ロータ組立体ごとメッキを施すことが可能である。詳細は、変形例1Cで説明する。
なお、ロータ12は、Al合金で作製されているので、耐食性処理を施さなくてもFeやCrを含んだ金属粒子が発生することはない。しかし、ロータ12に耐食性処理を施すと、プロセスガスによる応力腐食割れを防ぐことができるため、ロータ12にも耐食性処理を施すのが好ましい。また、保護ネットがAl合金で作製されている場合にもNiメッキを施す必要はないが、同様の理由で、Niメッキを施すのが好ましい。
図3は、ロータ組立体10のロータ12の凹部13の周辺の拡大図である。上述のように、ロータ組立体10は、ロータ12と、シャフト14と、バランスプレート16とがボルト2で締結されて構成される。図3に示されている接ガス部は、
・ロータ翼20aと凹部13を接続するロータ12の頂面の接続部12a
・ロータ12に形成された凹部13におけるバランスプレート16との当接面13aを除く領域
・バランスプレート16における凹部13との当接面16aおよびボルト2の座面2bとの当接面16bを除く領域(後述する切削部16cも含む)
・ボルト2の座面2bを除く頭部2a
である。上述のように、これらの接ガス部にNiメッキを施す。ただし、切削部16cだけは、後述するようにエポキシ塗装を施す。
図2には示さなかったが、図3に示すバランスプレート16には切削部16cが示されている。切削部16cは、ロータ組立体10の重心の位置を修正するために、バランサで測定した不釣合いの修正として切削され、バランスプレート16の内周面に形成される。
ロータ組立体10の組立と、重心の位置の修正と、Niメッキに関する手順は以下のとおりである。上述のように各部品の接ガス部のみをNiメッキした後に、ロータ組立体10を組み立てる。動釣り合い試験の後、重心の位置の修正のために、バランスプレート16の内周面を切削して、切削部16cを形成する。切削部16cは接ガス部となるが、再度Niメッキをするわけではなく、切削部16cにはエポキシ塗装を施す。
バランスプレート16の当接面16aとロータ12の凹部13の当接面13aは、互いに当接する。当接面16aと当接面13aの間では、遠心力膨張量の差や熱膨張量の差が原因となり、摩擦が起こる。後述する座面2bと当接面16bの間のように当接面間の摩擦が大きい場合には、その摩擦がNiメッキのはがれを生じさせる原因となることもあるため、そのような当接面にはあえてNiメッキを施さないようにする。しかし、当接面16aと当接面13aの間では、ロータ組立体10の締結力に対して当接面16aと当接面13aの面積が大きいため、上述の摩擦はNiメッキのはがれが生じるほど大きくはない。以上より、本実施形態では当接面16aと当接面13aにNiメッキを施すことにした。これにより、当接面16aと当接面13aにマスキングをする必要がなくなるので、コストを低減できる。なお、当接面16aと当接面13aは接ガス部ではないので、Niメッキを施さないようにもできる。
図4は、ロータ組立体10を締結するボルト2周辺の拡大図である。ボルト2の頭部2aの座面2bとバランスプレート16の当接面16bは互いに当接する。座面2bと当接面16bの間で摩擦が起こる。ロータ組立体10の締結力に対して座面2bと当接面16bの面積は小さく、両者の間に生じる摩擦はNiメッキのはがれが生じるほどに大きい。Niメッキのはがれが生じて部品の表面が露出すると、その表面がプロセスガスによって腐食され、その腐食された表面から金属粒子が放出されうる。また、このNiメッキのはがれはその周辺にまで伝播するため、金属粒子を放出する領域が広がるという問題もある。よって、以上に示した理由から、座面2b、当接面16bには、Niメッキを施さない。また、ボルト2の軸部2c、バランスプレート16の貫通孔16d、ロータ12の貫通孔12b、シャフト14のネジ穴14aは、プロセスガスと接触しないので、Niメッキを施さない。以上より、ボルト2には、ボルト2の頭部2aの座面2bを除いた領域が接ガス部となるので、当該領域にNiメッキを施す。
図5は、保護ネット34の装着部32周辺の拡大図である。保護ネット34は、吸気口30の内部に設けた段差部である装着部32に装着され、ボルト35で固定される。保護ネット34はすべての表面が接ガス部となりうるので、すべての表面にNiメッキを施す。装着部32も接ガス部となりうるので、装着部32にもNiメッキを施す。ボルト35においては、頭部35aが接ガス部となりうるので、頭部35aにNiメッキを施す。また、軸部35bのうちのネジ穴30aに螺合された部分以外の領域が接ガス部となりうるので、当該領域にもNiメッキを施す。保護ネット34とボルト35と装着部32のそれぞれが当接している面にもNiメッキを施してもいいのは、ロータ組立体10と異なり、これらは静止しており、また熱による影響も受けにくく、摩擦が起きにくいためである。ただし、これらを組み立てた状態でNiメッキを施すのは好ましいことではないので、部品ごとにNiメッキする。フランジ36に形成されたOリング溝37には、Niメッキを施す。Oリング溝37と吸気口30を接続する接続部36aにもNiメッキを施す。
以上で示した実施形態によれば、以下のような作用効果を奏する。
(1)ターボ分子ポンプ100の真空排気上流側一段目のロータ翼20であるロータ翼20aの真空排気下流側の端部E20aよりも真空排気上流側のFeやCrを含有する部品の接ガス部にNiメッキを施した。これにより、当該接ガス部でプロセスガスによる腐食が起こらず、端部20aよりも真空排気上流側でFeやCrなどの金属粒子が発生しなくなり、真空チャンバに上記金属粒子が逆流することがない。
(2)バランスプレート16とボルト2の当接面のいずれにおいても、Niメッキを施さないようにした。これにより、遠心力膨張量の差や熱膨張量の差に起因する当接面同士の摩擦によるNiメッキのはがれが生じないようにすることができる。
(3)ロータ12に形成された凹部13とバランスプレート16の当接面のいずれにおいても、Niメッキを施す。ロータ組立体10の締結力に対して当接面16aと当接面13aの面積は大きくなく、当該当接領域での摩擦によるNiメッキのはがれは起こらない。Niメッキを施さないようにするためのマスキングをする必要がないため、マスキング分のコストを低減できる。
なお、特許文献1においては、真空排気上流側一段目のロータ翼20であるロータ翼20aの真空排気下流側の端部E20aよりも真空排気下流側に位置する部品(例えば、固定筒8)にも無電解ニッケルメッキで被覆されている。一方、本発明では、本明細書に示す接ガス部にのみNiメッキを施して金属粒子の真空チャンバへの逆流を防いでいる。よって、本発明は、特許文献1に開示の発明よりも、Niメッキを施す部品数が少なくすることができる。
また、特許文献1においては、被覆される部品については記載されているが、積極的に被覆しない箇所については記載がない。一方、本発明では、上述のようにNiメッキのはがれを考慮してNiメッキを施さない箇所についても明確に示した。これによって、本発明では、特許文献1に開示の発明よりも、Niメッキのはがれが起こりにくくなっている。
上述した実施形態の変形例について以下に述べる。実施形態と同様の箇所については説明を省略する。以下に示す接ガス部にNiメッキを施すことで金属汚染の原因となりうるFeやCrを含む金属粒子の発生を抑えることができる。
―変形例1A―
変形例1A、および、後述の変形例1B、1Cは、ロータ組立体10の変形例である。
図6に示す変形例1Aのロータ組立体10Aは、切削方式のバランスプレート16の代わりに、錘付加方式のバランスプレート70を用いる。すなわち、バランスプレート70には、周方向に複数のネジ穴(タップ部)70aが形成されており、そのネジ穴70aにボルトを螺着させることでロータ組立体10Aの重心の位置の修正を行っている。
重心の位置を修正するため、図示左方のネジ穴70aには錘付加ボルト71が螺着されている。錘付加ボルト71のNiメッキの施し方については、図4に示すボルト2と同様に座面を除く頭部のみが接ガス部となるので、座面を除く頭部にNiメッキが施される。錘付加ボルト71が螺着されているネジ穴は接ガス部ではないので、Niメッキを施す必要はない。しかし、ロータ組立体10Aの重心の位置を調べる前、すなわち、ネジ穴70aのどれに錘付加ボルト71が螺着されて接ガス部ではなくなるか判明する前に、バランスプレート70のNiメッキを施すので、ネジ穴70aすべてにNiメッキを施しておく必要がある。よって、錘付加ボルト71が螺着されているネジ穴70a(図示左方)にも、錘付加ボルト71が螺着されていないネジ穴70a(図示右方)にもNiメッキを施す。
―変形例1B―
図7に示す変形例1Bにおけるロータ組立体10Bでは、実施形態に示したバランスプレート16を省略した構成となっている。そのため、ボルト2は、ロータ12の凹部13と当接している。変形例1Bのボルト2に関しても、図4に示すボルト2と同様に、頭部2aのうち座面2bを除く領域が接ガス部となるので、頭部2aのうち座面2bを除く領域にNiメッキを施す。凹部13は座面2bと当接する領域以外にNiメッキを施す。
―変形例1C―
図8に示す変形例1Cにおけるロータ組立体10Cでは、ロータ12の代わりにロータ82が、シャフト14の代わりにシャフト84が設けられている。また、バランスプレート16は設けられていない。ロータ組立体10Cの締結方法は、ロータ組立体10、10A、10Bと大きく異なる。シャフト84にはフランジ84aが形成されている。フランジ84aには貫通孔84bが形成されている。ロータ82には、凹部83の裏面にネジ穴82aが形成されている。ボルト2は貫通孔84bを通り、軸部2cのネジ部2dでネジ穴82aと螺合する。これによって、ロータ82とシャフト84が締結される。
ロータ組立体10Cの締結部は、ターボ分子ポンプ100内においてロータ82の真空上流側一段目のロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気下流側に位置している。そのため、変形例1Cのボルト2およびその周辺は接ガス部とならないので、Niメッキしなくてよい。さらに、ロータ82の真空上流側一段目のロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側には締結部がない、すなわちロータ82の表面のみが当該真空排気上流側に位置するため、ロータ組立体10Cの部品ごとにメッキを施さずに、ロータ組立体10Cの状態でNiメッキを施してもよい。部品ごとにNiメッキを施す場合は、ロータ組立体10Cのロータ82のみが接ガス部を有するので、ロータ82の接ガス部のみにNiメッキを施せばよい。
―変形例2A―
変形例2A、および、後述の変形例2Bは、保護ネットの固定に関する変形例である。図9に示す変形例2Aにおける保護ネット34Aは、ケーシング52の吸気口30Aに設けられた装着部32Aに装着される。また、リングばね90は吸気口30Aに設けられた装着部91に装着されることで、保護ネット34Aを固定する。図2の保護ネット34と異なり、保護ネット34Aにはボルトを通すための取付用貫通孔はない。また、図2に示すように、実施形態の吸気口30にはボルト35と螺合するためのネジ穴30aが設けられていたが、吸気口30Aには、ネジ穴が設けられていない。
保護ネット34Aは、実施形態の保護ネット34と同様に、ステンレス材またはAl合金で作製される。保護ネット34Aもすべての表面が接ガス部となりうるので、すべての表面にNiメッキを施す。また、リングばね90は、ばね鋼鋼材(SUP材)で作製され、リングばね90もすべての表面が接ガス部となりうるので、すべての表面にNiメッキを施す。さらに、吸気口30Aも接ガス部となるので、吸気口30AにもNiメッキを施す。よって、吸気口30Aに設けられた装着部32Aおよび装着部91にもNiメッキを施すことになる。
―変形例2B―
図10に示す変形例2Bにおける保護ネット34Bには、保護ネット34B自身を固定するための突起P34Bが一体に形成されている。また、吸気口30Bには、保護ネット34Bを装着するための装着部32Bが設けられている。さらに、吸気口30Bには、突起P34Bと嵌合するための穴H30Bが設けられている。これにより、保護ネット34Bが装着部32Bに装着されると同時に、突起P34Bが穴H30Bに嵌合されて、保護ネット34Bは装着部32Bに固定される。
突起P34Bは保護ネット34Bを固定できるだけの弾性が必要とされるため、保護ネット34Bはステンレス材によって作製される。保護ネット34Bも突起P34Bを含んだすべての表面が接ガス部となりうるので、すべての表面にNiメッキを施す。また、穴H30Bのすべての表面も接ガス部となりうるので、穴H30Bのすべての表面にもNiメッキを施す。さらに、吸気口30Bも接ガス部となるので、吸気口30BにもNiメッキを施す。よって、吸気口30Bに設けられた装着部32BにもNiメッキを施すことになる。
―変形例3―
変形例3は、ケーシングとスペーサに関する変形例である。上述の実施形態では、図2に示すように、真空排気上流側一段目のロータ翼20であるロータ翼20aは、スペーサ50aと対向している。一方、図11に示す変形例3のケーシング52Aの内周面は、ロータ翼20aと対向している。変形例3のような場合は、真空排気系の最上流に位置するスペーサ51aにはNiメッキを施さなくてよい。その代わりに、ケーシング52Aの内周面でロータ翼20aと対向する内周面S52Aが接ガス部となるため、内周面S52AにNiメッキを施す。
―変形例4―
変形例4はフランジに関する変形例である。上述の実施形態では、例えば、図5のフランジ36にはOリング溝37が形成されていた。すなわち、JIS−VGフランジなどに代表されるフランジには、このようなOリング溝が形成されている。一方、変形例4におけるフランジ36Aは、ISO−LFフランジなどに代表されるものであり、Oリング溝が形成されていない。フランジ36Aは、図12に示すように、センターリング60を介して真空チャンバなどの排気口フランジ200にボルト95とナット96を用いて締結される。
フランジ36Aは上述のように締結されると、フランジ36Aの当接部T36Aを介してセンターリング60と当接する。フランジ36Aにおいて、当接部T36Aよりも内周側のフランジ面S36Aは接ガス部となるため、フランジ面S36AにNiメッキを施す。
なお、変形例4では、ボルトとナットでフランジを締結したが、フランジの形状を適宜変更したうえで、ボルトとナットの代わりに、シングルクロークランプで締結してもよいし、ダブルクロークランプで締結してもよい。
以上の実施形態において、接ガス部にはNiメッキを施すとしたが、Niメッキ以外には、以下のような耐食性処理を施すことができる。例えば、ステンレス材で作製された部品では、Al合金蒸着やエポキシ塗装などを施すことができる。また、無電解Niメッキ液にフッ素樹脂を含ませてNiメッキを行うことなどもできる。
なお、特許文献2では、黒色Niメッキや黒色Crメッキを用いているが、本発明においては、以下のような理由から黒色Niメッキや黒色Crメッキは使用しない。黒色Niメッキや黒色Crメッキを施す工程にはエッチング工程が含まれ、そのエッチング工程によってメッキ表面に非常に微細な凹凸が形成される。この非常に微細な凹凸は、金属粒子となってメッキ表面から放出されることがあり、真空チャンバの汚染源となるからである。
以上の説明はあくまで一例であり、発明は、上記の実施形態に何ら限定されるものではない。
2:ボルト、 2a:頭部、 2b:座面、 2c:軸部、 2d:ネジ部、
10:ロータ組立体、 12:ロータ、 12a:接続部、 12b:貫通孔、
13:凹部、 13a、13b:当接面、 14:シャフト、 14a:ネジ穴、
16:バランスプレート、 16a、16b:当接面、 16c:切削部、
16d:貫通孔、 18:円筒部、 20、20a〜20d:ロータ翼、
30、30A、30B:吸気口、 30a:ネジ穴、 31:貫通孔、
32、32A、32B:装着部、 34、34A、34B:保護ネット、
35:ボルト、 35a:頭部、 35b:軸部、 36、36A:フランジ、
36a:接続部、 37:Oリング溝、 38:Oリング、 40:モータ、
44、44a〜44c:ステータ翼、 48:ネジステータ、
50、50a〜50d、51、51a〜51c:スペーサ、
52、52A:ケーシング、 54:ベース、 56:排気口、
60:センターリング、 62:上部ラジアル電磁石、 64:下部ラジアル電磁石、
66:スラスト電磁石、 70:バランスプレート、 70a:ネジ穴、
71:ボルト、 82:ロータ、 82a:ネジ穴、 83:凹部、 84:シャフト、
84a:フランジ、 84b:貫通孔、 90:リングばね、 91:装着部、
95:ボルト、 96:ナット、 100:ターボ分子ポンプ、 200:フランジ、
E20a:端部、 H30B:穴、 P34B:突起、 T36A:当接部、
S36A:フランジ面、 S52A:内周面

Claims (14)

  1. 吸気口およびフランジを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に収容され、シャフト、および、前記シャフトと締結用ボルトで一体化された複数のロータ翼が形成されたロータを有するロータ組立体と、
    前記ケーシング内に収容され、ロータ翼に対向して配設されるステータ翼と、
    前記ケーシング内の周面に沿って積層され、前記ステータ翼を固定するスペーサとを備え、
    真空排気上流側一段目の前記ロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品の接ガス部に耐食性処理が施され
    真空排気上流側一段目の前記ロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気下流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品に耐食性処理が施されていない、ターボ分子ポンプ。
  2. 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記部品は、前記ロータに前記締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、
    前記締結用ボルトと前記バランスプレートとの当接面には、前記耐食性処理が施されていないターボ分子ポンプ。
  3. 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記部品は、前記ロータに前記締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、
    前記ロータと前記バランスプレートとの当接面には、前記耐食性処理が施されていないターボ分子ポンプ。
  4. 請求項2に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記ロータと前記バランスプレートとの当接面には、前記耐食性処理が施されていないターボ分子ポンプ。
  5. 請求項2〜4のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記バランスプレートは、バランス修正のために切削された切削部を有し、
    前記切削部に前記耐食性処理が施されているターボ分子ポンプ。
  6. 請求項1〜のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記ケーシングの前記吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、
    前記保護ネットを固定するための取り付け用ボルトとをさらに備え、
    前記部品は、前記保護ネットと前記取り付け用ボルトとを含み、
    前記保護ネット装着部は、接ガス部であるターボ分子ポンプ。
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記ケーシングの前記吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、
    前記保護ネットを固定するための取り付け用ボルトとをさらに備え、
    前記部品は、前記取り付け用ボルトを含み、
    前記保護ネット装着部は、接ガス部であるターボ分子ポンプ。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記ケーシングの前記吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、
    前記保護ネットを固定するためのリングばねとをさらに備え、
    前記部品は、前記保護ネットと前記リングばねとを含み、
    前記保護ネット装着部は、接ガス部であるターボ分子ポンプ。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記ケーシングの前記吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットと、
    前記保護ネットを固定するためのリングばねとをさらに備え、
    前記部品は、前記リングばねを含み、
    前記保護ネット装着部は、接ガス部であるターボ分子ポンプ。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記ケーシングの前記吸気口の内面に設けられた保護ネット装着部に装着された保護ネットをさらに備え、
    前記保護ネットは、前記保護ネットと一体に形成された突起で固定され、
    前記部品は、前記保護ネットを含み、
    前記保護ネット装着部は、接ガス部であるターボ分子ポンプ。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記フランジは、前記吸気口の周縁にOリング溝を有し、
    前記Oリング溝および前記フランジの前記Oリング溝より内周側は、前記耐食性処理が施されているターボ分子ポンプ。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記フランジは、センターリングを介して真空チャンバに固定され、
    前記フランジの前記センターリングとの当接部より内周側は、前記耐食性処理が施されているターボ分子ポンプ。
  13. 吸気口およびフランジを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に収容され、シャフト、および、前記シャフトと締結用ボルトで一体化された複数のロータ翼が形成されたロータを有するロータ組立体と、
    前記ケーシング内に収容され、ロータ翼に対向して配設されるステータ翼と、
    前記ケーシング内の周面に沿って積層され、前記ステータ翼を固定するスペーサとを備え、
    真空排気上流側一段目の前記ロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品の接ガス部に耐食性処理が施され、
    前記部品は、前記ロータに前記締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、
    前記締結用ボルトと前記バランスプレートとの当接面には、前記耐食性処理が施されておらず、
    前記バランスプレートには複数の螺子穴が設けられ、いずれかの螺子穴にはバランス修正用の付加ボルトが螺合され、
    前記部品は、前記付加ボルトを含み、
    前記複数の螺子穴のうちの前記付加ボルトと螺合されていない螺子穴は、接ガス部であるターボ分子ポンプ。
  14. 吸気口およびフランジを有するケーシングと、
    前記ケーシング内に収容され、シャフト、および、前記シャフトと締結用ボルトで一体化された複数のロータ翼が形成されたロータを有するロータ組立体と、
    前記ケーシング内に収容され、ロータ翼に対向して配設されるステータ翼と、
    前記ケーシング内の周面に沿って積層され、前記ステータ翼を固定するスペーサとを備え、
    真空排気上流側一段目の前記ロータ翼の真空排気下流側端部よりも真空排気上流側に設けられ、Fe、Crを含む合金で作製された部品の接ガス部に耐食性処理が施され、
    前記部品は、前記ロータに前記締結用ボルトで固定されるバランスプレートを含み、
    前記ロータと前記バランスプレートとの当接面には、前記耐食性処理が施されておらず、
    前記バランスプレートには複数の螺子穴が設けられ、いずれかの螺子穴にはバランス修正用の付加ボルトが螺合され、
    前記部品は、前記付加ボルトを含み、
    前記複数の螺子穴のうちの前記付加ボルトと螺合されていない螺子穴は、接ガス部であるターボ分子ポンプ。
JP2013179614A 2013-08-30 2013-08-30 ターボ分子ポンプ Active JP6206002B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179614A JP6206002B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ターボ分子ポンプ
CN201410334765.9A CN104421171B (zh) 2013-08-30 2014-07-11 涡轮分子泵
US14/457,233 US9926792B2 (en) 2013-08-30 2014-08-12 Turbo-molecular pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013179614A JP6206002B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ターボ分子ポンプ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015048738A JP2015048738A (ja) 2015-03-16
JP2015048738A5 JP2015048738A5 (ja) 2017-05-25
JP6206002B2 true JP6206002B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=52583513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179614A Active JP6206002B2 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 ターボ分子ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9926792B2 (ja)
JP (1) JP6206002B2 (ja)
CN (1) CN104421171B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6641734B2 (ja) * 2015-06-12 2020-02-05 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプ
KR102499085B1 (ko) 2016-05-04 2023-02-10 삼성전자주식회사 진공 펌프
EP3421755B1 (en) * 2016-06-01 2021-10-06 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Impeller for rotary machine, compressor, supercharger, and method for manufacturing impeller for rotary machine
GB2552793A (en) 2016-08-08 2018-02-14 Edwards Ltd Vacuum pump
JP6882623B2 (ja) * 2017-03-21 2021-06-02 株式会社島津製作所 センターリングおよび真空ポンプ
JP6834845B2 (ja) * 2017-08-15 2021-02-24 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプ
JP6992569B2 (ja) * 2018-02-14 2022-01-13 株式会社島津製作所 真空ポンプおよびバランス調整方法
CA3102234A1 (en) * 2018-06-06 2019-12-12 Ihi Corporation Turbine impeller
JP6973348B2 (ja) * 2018-10-15 2021-11-24 株式会社島津製作所 真空ポンプ
JP7289627B2 (ja) * 2018-10-31 2023-06-12 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、保護網及び接触部品
JP7390108B2 (ja) * 2019-03-13 2023-12-01 エドワーズ株式会社 真空ポンプおよび真空ポンプの回転体
GB2601320B (en) * 2020-11-25 2023-04-26 Edwards S R O Rotor assembly for a turbomolecular pump
TWI798667B (zh) * 2021-03-25 2023-04-11 日揚科技股份有限公司 用於渦輪分子式真空泵之轉子蓋子
TWI828573B (zh) * 2021-03-25 2024-01-01 日揚科技股份有限公司 用於渦輪分子式真空泵之轉子蓋子
CN113137402B (zh) * 2021-03-25 2023-07-25 日扬科技股份有限公司 用于涡轮分子式真空泵之转子盖子

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195595A (ja) 1987-10-07 1989-04-13 Murata Mfg Co Ltd セラミック基板へのピン立設方法
JPH03107598A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Ntn Corp 軸流真空ポンプの表面処理方法
JPH05321879A (ja) * 1992-05-22 1993-12-07 Hitachi Ltd 真空ポンプ
JP3098139B2 (ja) * 1993-06-17 2000-10-16 株式会社大阪真空機器製作所 複合分子ポンプ
JPH09303289A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Osaka Shinku Kiki Seisakusho:Kk 分子ポンプの表面処理方法
JPH11247790A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Shimadzu Corp 真空ポンプ
JP2000205181A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Shimadzu Corp 真空ポンプ
JP2001193686A (ja) * 2000-01-14 2001-07-17 Shimadzu Corp 真空ポンプ
JP3656532B2 (ja) 2000-09-05 2005-06-08 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプの温度制御回路
JP4657463B2 (ja) 2001-02-01 2011-03-23 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
KR101157319B1 (ko) * 2007-05-14 2012-06-15 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 진공 펌프
JP3144272U (ja) * 2008-06-11 2008-08-21 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプ
US20130129482A1 (en) * 2010-08-06 2013-05-23 Shimadzu Corporation Vacuum pump
JP2012237285A (ja) 2011-05-13 2012-12-06 Shimadzu Corp 磁気浮上式真空ポンプ
CN203114662U (zh) * 2012-12-24 2013-08-07 北京中科科仪股份有限公司 耐腐蚀分子泵

Also Published As

Publication number Publication date
US20150063993A1 (en) 2015-03-05
CN104421171A (zh) 2015-03-18
JP2015048738A (ja) 2015-03-16
US9926792B2 (en) 2018-03-27
CN104421171B (zh) 2017-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6206002B2 (ja) ターボ分子ポンプ
JP2015048738A5 (ja)
JP5209002B2 (ja) 羽根車カバーとその方法
CN107795499B (zh) 真空泵
US20120207592A1 (en) Turbomolecular pump, and method of manufacturing rotor
TWI699485B (zh) 真空泵及用於該真空泵之可撓性蓋及轉子
WO2012105116A1 (ja) 真空ポンプの回転体と、これに対向設置する固定部材、及び、これらを備えた真空ポンプ
WO2012114862A1 (ja) ターボ分子ポンプのボルト締結構造およびターボ分子ポンプ
CN106246563B (zh) 涡轮分子泵
JP6190580B2 (ja) 真空ポンプの回転部及び真空ポンプ
CN110199127B (zh) 真空泵、真空泵所具备的旋转部及不平衡修正方法
JP3819267B2 (ja) 真空ポンプのアンバランス修正方法、真空ポンプ
US20150118031A1 (en) System and a method of installing a tip shroud ring in turbine disks
JP7306878B2 (ja) 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品
JP4400348B2 (ja) ターボ分子ポンプおよびバランス修正方法
TWI704291B (zh) 磁驅泵浦
JP2020122487A (ja) 真空ポンプ
JP2016176340A (ja) ターボ分子ポンプ
JP6973348B2 (ja) 真空ポンプ
JP7378697B2 (ja) 真空ポンプ
US10634153B1 (en) Apparatus and process for manufacturing a centrifugal pump with a rotor within a single piece housing
JP2014029129A (ja) 真空ポンプ
JP4995632B2 (ja) 真空ポンプ
US10753205B2 (en) Turbine shaft and turbocharger

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6206002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151