JP7306878B2 - 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品 - Google Patents

真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品 Download PDF

Info

Publication number
JP7306878B2
JP7306878B2 JP2019102115A JP2019102115A JP7306878B2 JP 7306878 B2 JP7306878 B2 JP 7306878B2 JP 2019102115 A JP2019102115 A JP 2019102115A JP 2019102115 A JP2019102115 A JP 2019102115A JP 7306878 B2 JP7306878 B2 JP 7306878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
fastening
cover
rotor shaft
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019102115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020197137A (ja
Inventor
洋平 小川
祐幸 坂口
菜穂子 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edwards Japan Ltd
Original Assignee
Edwards Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Edwards Japan Ltd filed Critical Edwards Japan Ltd
Priority to JP2019102115A priority Critical patent/JP7306878B2/ja
Priority to CN202080036425.1A priority patent/CN113840984B/zh
Priority to KR1020217033535A priority patent/KR20220016037A/ko
Priority to PCT/JP2020/020399 priority patent/WO2020241520A1/ja
Priority to US17/610,957 priority patent/US11933310B2/en
Publication of JP2020197137A publication Critical patent/JP2020197137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7306878B2 publication Critical patent/JP7306878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/046Combinations of two or more different types of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/048Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps comprising magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/053Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/34Blade mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/403Casings; Connections of working fluid especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/10Kind or type
    • F05D2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/29Three-dimensional machined; miscellaneous
    • F05D2250/291Three-dimensional machined; miscellaneous hollowed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、例えばターボ分子ポンプ等の真空ポンプやその構成部品に関する。
一般に、真空ポンプの一種としてターボ分子ポンプが知られている。このターボ分子ポンプにおいては、ポンプ本体内のモータへの通電によりロータ翼(回転翼)を回転させ、ポンプ本体に吸い込んだガス(プロセスガス)の気体分子を弾き飛ばすことによりガスを排気するようになっている。
また、ターボ分子ポンプには、例えば後掲の特許文献1に示すように、回転翼(22)が形成されたロータ(20)に凹部(29)が設けられたタイプのものがある。このようなタイプのターボ分子ポンプにおいては、凹部(29)内にボルト(83)が進入しており、ボルト(83)が、ロータシャフト(21)にねじ込まれて、ロータ(20)とロータシャフト(21)とを結合している。
さらに、特許文献1に示されたタイプのターボ分子ポンプにおいては、可撓性カバー(80)によって、ロータ(20)の凹部(29)が塞がれている。この可撓性カバー(80)は、凹部(29)内の空間と、吸気側の空間との間を仕切り、凹部(29)に微粒子(Feパーティクルなど)が発生したとしても、微粒子が凹部(29)の外に漏れ出るのを防止している。
国際公開第2017/138154号公報
ところで、上述のようなターボ分子ポンプの可撓性カバー(80)の形状は、薄い円板状である。さらに、可撓性カバー(80)の固定は、ボルト(83)を利用して行われている。このため、可撓性カバー(80)においては、ボルト(83)の締め付けにより中央部が押されて撓み、ボルト(83)の頭部と接した部分を底とするような凹みが生じる場合があった。さらに、ボルト(83)の締め付けにより、微視的には、可撓性カバー(80)が微小に波打った状態となる場合があった。そして、これらのことを原因として、可撓性カバー(80)の外周縁部とロータ(20)との間に隙間が生じてしまうことがあった。
本発明の目的とするところは、ボルトの締結による隙間が生じにくい真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品を提供することにある。
(1)上記目的を達成するために本発明は、
吸気口または排気口を有するケーシングと、
回転自在なロータシャフトと、
前記ロータシャフトと結合されたロータと、を備え、
前記ロータに、前記吸気口に向かって開口する凹部が形成され、
前記凹部に前記ロータシャフトの締結部が露出し、
前記締結部に締結手段により締結されて前記凹部の少なくとも一部を覆うカバー部を有する真空ポンプであって、
前記カバー部は、
容器状に形成され、
前記締結部の周囲に位置し、剛性を高めて撓みを防止する補強部と、
前記締結部への締結により締結方向に押されて前記締結方向に接触圧を発生させることが可能な接触圧発生部と、を有し、
前記カバー部が、前記補強部と前記締結部との間に、撓みを許容する隙間を形成することを特徴とする真空ポンプにある。
(2)前記凹部に、前記接触圧発生部が接触する被接触部品を設け、
前記カバー部は、前記被接触部品との接触面に前記接触圧を発生させることを特徴とする(1)に記載の真空ポンプにある。
(3)真空ポンプに備えられたロータシャフトの締結部への締結が可能であり、前記ロータシャフトと結合するロータの凹部の少なくとも一部を覆うことが可能な真空ポンプ構成部品であって、
容器状に形成され、
前記締結部の周囲に位置し、剛性を高めて撓みを防止する補強部と、
前記締結部への締結により締結方向に押されて前記締結方向に接触圧を発生させることが可能な接触圧発生部と、を有し、
前記補強部と前記締結部との間に、撓みを許容する隙間が形成されることを特徴とする真空ポンプ構成部品にある。
上記発明によれば、ボルトの締結による隙間が生じにくい真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品を提供することができる。
本発明の最良の実施形態に係るターボ分子ポンプの縦断面である。 (a)はカバー部及びその周辺部を示す拡大図、(b)は変形例に係るカバー部材及びその周辺部を示す拡大図である。 ノズル部や差込部を示す拡大図である。
以下、本発明の最良の実施形態に係る真空ポンプについて、図面に基づき説明する。図1は、本実施形態に係る真空ポンプとしてのターボ分子ポンプ10を縦断して概略的に示している。このターボ分子ポンプ10は、例えば、半導体製造装置、電子顕微鏡、質量分析装置などといった対象機器(排気対象機器)の真空チャンバ(図示略)に接続されるようになっている。
ターボ分子ポンプ10は、円筒状のポンプ本体11と、箱状の電装ケース(図示略)とを一体に備えている。これらのうちのポンプ本体11は、図1中の上側が対象機器の側に吸気口を向けて繋がる吸気部12となっており、下側が補助ポンプ等に繋がる排気部13となっている。そして、ターボ分子ポンプ10は、図1に示すような鉛直方向の垂直姿勢のほか、倒立姿勢や水平姿勢、傾斜姿勢でも用いることが可能となっている。
電装ケース(図示略)には、ポンプ本体11に電力供給を行うための電源回路部や、ポンプ本体11を制御するための制御回路部が収容されているが、ここでは、これらについての詳しい説明は省略する。
ポンプ本体11は、略円筒状の筐体となるケーシングとしての本体ケーシング14を備えている。本体ケーシング14は、図1中の上部に位置する吸気側ケーシング14aと、図1中の下側に位置する排気側ケーシング14bとを軸方向に直列に繋げて構成されている。ここで、吸気側ケーシング14aを例えばケーシングなどと称し、排気側ケーシング14bを例えばベースなどと称することも可能である。
吸気側ケーシング14aは、本体ケーシング14の吸気側の部位を構成しており、排気側ケーシング14bは、本体ケーシング14の排気側の部位を構成している。吸気側ケーシング14aと排気側ケーシング14bは、径方向(図1中の左右方向)に重ねられている。さらに、吸気側ケーシング14aは、軸方向一端部(図1中の下端部)における内周面を、排気側ケーシング14bの上端部29における外周面に対向させている。そして、吸気側ケーシング14aと排気側ケーシング14bは、溝部に収容されたOリング(シール部材36)を挟んで、複数のケーシング用ボルト14c(六角穴付きボルト)により、互いに気密的に結合されている。ここで、図1では、複数のケーシング用ボルト14cのうちの一部のみを示している。
このように構成された本体ケーシング14内には、排気機構部15と回転駆動部(以下では「モータ」と称する)16とが設けられている。これらのうち、排気機構部15は、ポンプ機構部としてのターボ分子ポンプ機構部17と、ネジ溝排気機構部としてのネジ溝ポンプ機構部18とにより構成された複合型のものとなっている。
ターボ分子ポンプ機構部17とネジ溝ポンプ機構部18は、ポンプ本体11の軸方向に連続するよう配置されており、図1においては、図1中の上側にターボ分子ポンプ機構部17が配置され、図1中の下側にネジ溝ポンプ機構部18が配置されている。以下に、ターボ分子ポンプ機構部17やネジ溝ポンプ機構部18の基本構造について概略的に説明する。
図1中の上側に配置されたターボ分子ポンプ機構部17は、多数のタービンブレードによりガスの移送を行うものであり、所定の傾斜や曲面を有し放射状に形成された固定翼(以下では「ステータ翼」と称する)19と回転翼(以下では「ロータ翼」と称する)20とを備えている。ターボ分子ポンプ機構部17において、ステータ翼19とロータ翼20は十段程度に亘って交互に並ぶよう配置されている。
ステータ翼19は、本体ケーシング14に一体的に設けられており、上下のステータ翼19の間に、ロータ翼20が入り込んでいる。ロータ翼20は、筒状のロータ28に一体化されており、ロータ28はロータシャフト(「ロータ軸」などともいう)21に、ロータシャフト21の外側を覆うよう同心的に固定されている。
ロータシャフト21に対するロータ28の固定は、ロータシャフト21の軸方向における一端部側(図1中の上端部側)において、複数のロータ固定ボルト22(2つのみ図示)を用いて行われている。このロータシャフト21の一旦部側(図1中の上端部側)におけるロータ28との固定構造や、その周辺構造については後述する。
ロータシャフト21は、中空状のステータコラム26に、磁気軸受(後述する)を介して支持されている。ステータコラム26は、前述した排気側ケーシング14bに、同軸的にボルト止めされ、モータ16やロータシャフト21等の支持を担っている。
ロータシャフト21は、段付きの円柱状に加工されており、ターボ分子ポンプ機構部17から下側のネジ溝ポンプ機構部18に達している。さらに、ロータシャフト21における軸方向の中央部には、モータ16が配置されている。このモータ16については後述する。
ネジ溝ポンプ機構部18は、ロータ円筒部23とネジステータ24を備えている。 このネジステータ24は「ソトネジ」などとも呼ばれているものであり、ネジステータ24の材質として、アルミニウムが採用されている。ネジ溝ポンプ機構部18の後段には排気パイプに接続する為の排気口25が配置されており、排気口25の内部とネジ溝ポンプ機構部18が空間的に繋がっている。
前述のモータ16は、ロータシャフト21の外周に固定された回転子(符号省略)と、回転子を取り囲むように配置された固定子(符号省略)とを有している。モータ16を作動させるための電力の供給は、前述の電装ケース(図示略)に収容された電源回路部や制御回路部により行われる。
ここで、ターボ分子ポンプ10のポンプ本体11においては、主だった部品の材質としてアルミニウム合金やステンレス鋼が採用されている。例えば、排気側ケーシング14b、ステータ翼19、ロータ28などの材質はアルミニウム合金である。さらに、ロータシャフト21やロータ固定ボルト22などの材質はステンレス鋼である。また、図1では、ポンプ本体11における部品の断面を示すハッチングの記載は、図面が煩雑になるのを避けるため、一部(ロータシャフト21の一部)を除き省略している。
ロータシャフト21の支持には、磁気浮上による非接触式の軸受である磁気軸受が用いられている。磁気軸受としては、モータ16の上下に配置された2組のラジアル磁気軸受(径方向磁気軸受)30と、ロータシャフト21の下部に配置された1組のアキシャル磁気軸受(軸方向磁気軸受)31とが用いられている。
これらのうち各ラジアル磁気軸受30は、ロータシャフト21に形成されたラジアル電磁石ターゲット30A、これに対向する複数(例えば2つ)のラジアル電磁石30B、およびラジアル方向変位センサ30Cなどにより構成されている。ラジアル方向変位センサ30Cはロータシャフト21の径方向変位を検出する。そして、ラジアル方向変位センサ30Cの出力に基づいて、ラジアル電磁石30Bの励磁電流が制御され、ロータシャフト21が、径方向の所定位置で軸心周りに回転できるよう浮上支持される。
アキシャル磁気軸受31は、ロータシャフト21の下端側の部位に取り付けられた円盤形状のアーマチュアディスク31Aと、アーマチュアディスク31Aを挟んで上下に対向するアキシャル電磁石31Bと、ロータシャフト21の下端面から少し離れた位置に設置したアキシャル方向変位センサ31Cなどにより構成されている。アキシャル方向変位センサ31Cはロータシャフト21の軸方向変位を検出する。そして、アキシャル方向変位センサ31Cの出力に基づいて、上下のアキシャル電磁石31Bの励磁電流が制御され、ロータシャフト21が、軸方向の所定位置で軸心周りに回転できるよう浮上支持される。
そして、これらのラジアル磁気軸受30やアキシャル磁気軸受31を用いることにより、ロータシャフト21(及びロータ翼20)が高速回転を行うにあたって摩耗がなく、寿命が長く、且つ、潤滑油を不要とした環境が実現されている。また、本実施形態においては、ラジアル方向変位センサ30Cやアキシャル方向変位センサ31Cを用いることにより、ロータシャフト21について、軸方向(Z方向)周りの回転の方向(θz)のみ自由とし、その他の5軸方向であるX、Y、Z、θx、θyの方向についての位置制御が行われている。
さらに、ロータシャフト21の上部及び下部の周囲には、所定間隔をおいて半径方向の保護ベアリング(「保護軸受」、「タッチダウン(T/D)軸受」、「バックアップ軸受」などともいう)32、33が配置されている。これらの保護ベアリング32、33により、例えば万が一電気系統のトラブルや大気突入等のトラブルが生じた場合であっても、ロータシャフト21の位置や姿勢を大きく変化させず、ロータ翼20やその周辺部が損傷しないようになっている。
このような構造のターボ分子ポンプ10の運転時には、前述のモータ16が駆動され、ロータ翼20が回転する。そして、ロータ翼20の回転に伴い、図1中の上側に示す吸気部12からガスが吸引され、ステータ翼19とロータ翼20とに気体分子を衝突させながら、ネジ溝ポンプ機構部18の側へガスの移送が行われる。さらに、ネジ溝ポンプ機構部18においてガスが圧縮され、圧縮されたガスが排気部13から排気口25へ進入し、排気口25を介してポンプ本体11から排出される。
なお、ロータシャフト21や、ロータシャフト21と一体的に回転するロータ翼20、ロータ円筒部23、及び、モータ16の回転子(符号省略)等を、例えば「ロータ部」、或は「回転部」等と総称することが可能である。
次に、前述したロータシャフト21の一旦部側(図1中の上端部側)における、ロータシャフト21とロータ28との結合構造や、結合部分の周辺構造について説明する。図2(a)は、図1中におけるロータシャフト21の上端部や、その周辺部を拡大して示している。図2(a)に示すように、ロータシャフト21は、複数のロータ固定ボルト22(2つのみ図示)を介して、ロータ28と結合されている。
ロータ28には、吸気部12の側を向いて真円状に開口する凹部41が形成されている。この凹部41は、略同一な内径でロータ28の軸方向に延びており、底部は略平坦に加工されている。凹部41の底部からは、ロータシャフト21の一端部が飛び出している。
前述したようにロータシャフト21は、段付きの円柱状に加工されている。図2(a)に示すように、ロータシャフト21の一端部は第1軸部51(締結部)となっており、図中における下側には、第1軸部51よりも太い第2軸部52(同じく締結部を構成する)が、第1軸部51と同軸的に形成されている。
さらに、図2(a)に示すように、第2軸部52の下側の部位には、径方向に張り出したフランジ部53や、フランジ部53よりも細径で第2軸部52よりも大径な第3軸部54が形成されている。なお、ロータシャフト21には、他の軸部やフランジ部などが形成されているが、ここでは第1軸部51、第2軸部52、及び、フランジ部53について説明し、その他の軸部やフランジ部についての説明は省略する。
前述したロータ固定ボルト22は、ステンレス製の六角穴付きボルトであり、被接触部品としての座金61(後述する)やロータ28を通って、ロータシャフト21のフランジ部53や第3軸部54にねじ込まれている。また、フランジ部53の溝部にはOリング(シール部材)55が嵌め込まれており、フランジ部53とロータ28との間が、Oリング55によって気密的にシールされている。
上述の座金61は、略真円の環状に形成されており、凹部41の底部に配置されている。この座金61は、凹部41の底面に接しており、座金61の中央の穴部には、ロータシャフト21の第2軸部52が貫通している。ここで、座金61の材質としては、ステンレス鋼やアルミニウム合金を採用することが可能である。
座金61の下側(図2(a)中の下側)の角部は、面取りされており、凹部41の底部における曲面部(R部)と干渉を防ぐ逃げ部62となっている。これに対し、座金61の上側(図2(a)中の上側)においては、角部に対する最小限な程度の面取り加工が施されており、下側の面よりも大きな環状の平面が確保されている。
続いて、ロータ28の凹部41には、凹部41の開口部を覆う真空ポンプ構成部品としてのカバー部71が装着されている。このカバー部71は、軸方向の一端を閉じた円筒状に形成されている。カバー部71の形状については、例えば、容器状(カップ状)や、キャップ状などと称することが可能である。このカバー部71の材質としては、アルミ合金が採用されている。
カバー部71は、接触圧発生部としての円筒状の差込部(「スカート部」などともいう)72や、真円状の円盤部73を有している。差込部72と円盤部73は、切削加工により一体に成形されており、円盤部73が、差込部72の軸方向における一端部(基端部)を閉じている。そして、カバー部71は、ロータシャフト21に同軸的にねじ込まれた締結手段としてのカバー部固定ボルト86を介してロータ28に固定されている。このカバー部固定ボルト86を用いたカバー部71の固定構造の詳細については後述する。
上述の差込部72は、円盤部73に繋がって閉じられた一端部(図2(a)中の上側の端部)から、開放した他端部(先端部74)に亘り、略同一の外径及び内径で(略均一な厚さで)形成されている。さらに、差込部72は、ロータ28に形成された凹部41に進入し、差込部72の先端部74は、座金61の板面61a(吸気部12側を向いた板面)に到達している。また、差込部72は、凹部41に所定の嵌め合わせで挿入されている。
差込部72の先端部74における端面は平坦に加工されており、軸方向と直交する平面となっている。そして、差込部72の先端部74が、座金61の板面61aにおける外周縁部に、全周(360°)に亘って切れ目なく環状に面接触している。
ここで、図2(a)に示すように、座金61の外径は、差込部72の外径よりも幾分小さくなっている。そして、差込部72の外周面75が凹部41の内周面に略接触している状態にあるのに対し、座金61の外周面61bは、差込部72の外周よりも僅かに内側に入り込んで、凹部41の内周面との間に隙間部64を介在させている。
カバー部71の、前述した円盤部73は、略平坦に加工された外側面76を、凹部41の外側に露出させている。また、円盤部73には、差込部72の内側に位置した補強部としての筒状の受入部77や、差込部72の外側に張り出した薄肉状のノズル形成部78が一体に設けられている。
これらのうち、受入部77は、差込部72と同心状に形成されている。受入部77の厚さ(外径と内径の差)は、差込部72の厚さよりも幾分大きくなっている。また、受入部77の突出量は、差込部72の突出量に比べて、小さくなっている。ここで、受入部77や差込部72の突出量は、受入部77と差込部72の間の中間平坦面79を基準として比較している。そして、本実施形態では、受入部77の上述の突出量は、差込部72の突出量の1/2以下となっている。
受入部77は、ロータシャフト21における第1軸部51の端部を受け入れており、第1軸部51の端部が、受入部77の内側の空間に進入している。受入部77の内径は、第1軸部51の外径よりも幾分(例えば径方向の片側で数mm程度)大きくなっている。また、第1軸部51は、受入部77の奥行(図2(a)中の上方向の深さ)の中間程度の位置に留まっている。そして、第1軸部51の端面51aと、受入部77の奥部の面(天井面)77aとの間には、所定の大きさ(例えば数mm~10mm程度)の隙間としての隙間部80が存在している。
前述のノズル形成部78は、円盤部73における、差込部72の外側に位置する部位によって、環状に形成されている。ノズル形成部78は、凹部41の開口部付近において径方向に張り出している。そして、図3に示すように、ノズル形成部78の最外周部の厚みT1は、円盤部73における、ノズル形成部78よりも内側の部分(差込部72よりも円盤部73の中心寄りの部分)の厚みT2よりも小さくなっている。
また、上記ノズル形成部78の最外周部の厚みT1は、円盤部73における受入部77の奥部の面(天井面)77aの厚さT3よりも小さくなっている。さらに、この受入部77の奥部の面(天井面)77の厚みT3は、受入部77の外側の部位の厚み(上記厚みT2)よりも、幾分小さくなっている。このように、円盤部73は、厚みの異なる複数の部位により構成されている。そして、厚みの異なる部位の境界部には差込部72や受入部77が位置するようになっている。
さらに、ノズル形成部78の内側の面(ロータ28の側を向いた面)78aは、図3中に示すように、最外周部(厚みT1)から中心側へ徐々に薄くなるよう斜めに加工されている。言い方を変えれば、ノズル形成部78は、中心側から外周側へ徐々に厚さを増すよう形成されている。さらに、ノズル形成部78の内側の面78aは、排気側に位置するロータ28に近付くよう傾斜している。
凹部41の開口部の周囲には、ノズル形成部78と向い合う対向部27が環状に形成されている。この対向部27は、幾分段差状に盛り上がっている。そして、対向部27は、軸方向に対し直交して径方向に延びる平面をノズル形成部78に向けている。そして、対向部27とノズル形成部78との間には、径方向の中心側から外側へいくほど空間的な断面積が狭くなり、外周側へ行くほど開口が細くなるノズル部81が、全周(360°)に亘って環状に形成されている。
前述したカバー部固定ボルト86としては、ステンレス製で抵頭(極低頭)タイプのボルトが用いられている。カバー部固定ボルト86は、カバー部71における円盤部73の中心部を貫通するボルト穴に外側から差し込まれ、ロータシャフト21にねじ込まれている。カバー部固定ボルト86は、第1軸部51に捩じ込まれて第2軸部52に達している。ここで、カバー部固定ボルト86としては、六角穴付きのものよりも、工具差込み穴の開口面積(及び全体的な深さ)が小さいボルト(ビスであってもよい)が用いられている。このため、六角穴付きボルトを用いた場合に比べて、工具差込み穴に微粒子(パーティクル)が溜まり難くなっている。
カバー部固定ボルト86を徐々にねじ込むことにより、カバー部固定ボルト86の頭部87が、カバー部71の円盤部73を、ロータシャフト21やロータ28が在る方向(締結方向)に向けて押す。そして、カバー部71の差込部72が、先端部74を座金61の板面に押し付ける。この結果、差込部72と座金61との接触面(シール面)に接触圧(面圧)が発生する。この際、受入部77の閉じた奥部と、ロータシャフト21の第1軸部51の端面との間には、隙間部80となる空間が確保されている。そして、図3に示すように、差込部72の先端部74と座金61との接触長さLは、差込部72の厚みよりも小さくなっている。
また、前述したように、本実施形態のターボ分子ポンプ10における各部品の材質としてアルミニウム合金やステンレス鋼が用いられているが、各部品中の主要な部品(ここでは、例えばロータシャフト21やカバー部71など)には、表面処理として無電解ニッケルメッキ(無電解NiPメッキなど)が施され、耐腐食性が高められている。このため、例えばプロセスガスとして腐食性ガスが用いられた場合でも、微粒子(パーティクル)が発生し難いようになっている。
以上説明したようなターボ分子ポンプ10によれば、カバー部71が、差込部72や円盤部73を有しており、キャップ状の態様で形成されている。そして、カバー部71の剛性は、円盤部73の剛性に差込部72の剛性を組み合せたものとなる。このため、カバー部71においては、円盤部73の厚みだけでなく、差込部72によっても全体的な剛性を確保することができる。
そして、前掲の特許文献1に開示されたような薄板状の可撓性カバー(80)を用いた場合に比べて、カバー部71に対し、全体的に高い剛性を、容易に与えることができる。さらに、差込部72により円盤部73の剛性を高めることができ、円盤部73を撓みにくいものとすることができる。
ここで、円盤部73に撓み(弾性的な変形)が発生する状況としては、カバー部固定ボルト86をロータシャフト21にねじ込んでカバー部71をロータ28に組み付ける場合や、ロータ28の運転中における高速回転によりカバー部71に遠心力が作用した場合などを挙げることができる。
そして、カバー部71の組み付け時には、カバー部固定ボルト86の頭部87が円盤部73を押し、外側面76の中心部を凹ませようとする力を発生させる。また、運転時には、高速回転に伴う遠心力により、円盤部73を外側に拡げようとする力や、円盤部73の外側面76の中心部を凹ませようとする力や、差込部72を先端部74の側へ行くほど遠心方向に大きく拡げようとする力などが発生する。
しかし、本実施形態においては、前述のようにカバー部71の全体的な剛性を確保し易いことから、上述のいずれの力についても、撓みの発生を容易に防止することができる。さらに、差込部72が、凹部41内に入り込んで、外周面75を所定の嵌め合いで凹部41の内周面に略接触させていることから、このことによっても、差込部72が先端部74の側へ行くほど遠心方向に拡がるような撓みや、円盤部73が外側に拡がるような撓みの発生を防止できる。
また、カバー部71が、円盤部73と差込部72のみにより構成されるのではなく、円盤部73から突出する受入部77を有していることから、受入部77によってもカバー部71の剛性を高めることができる。つまり、差込部72と受入部77との組合せによって、円盤部73の剛性を補い、カバー部71の全体的な剛性を高めることができる。
ここで、円盤部73の厚みを大とすることのみによっても、カバー部71の剛性を高めることができる。しかし、本実施形態のように、差込部72や受入部77を設けることで、円盤部73の厚みのみに頼ることなく、カバー部71の剛性を高めることができる。
さらに、本実施形態では、差込部72だけでなく、受入部77も併せて剛性を高めているため、円盤部73について、より一層の薄型化が可能である。そして、例えば本体ケーシング14が小型で、円盤部73の外側面76から吸気部12までの距離を大きく確保することができないような場合であっても、カバー部71に十分な剛性を確保することが可能となる。
また、カバー部固定ボルト86として、低頭タイプのボルトを採用していることから、円盤部73の外側面76から吸気部12までの距離を大きく確保することができないような場合であっても、カバー部固定ボルト86が吸気部12に干渉するのを防止できる。
さらに、円盤部73に、差込部72だけでなく、受入部77も形成されていることから、組み立て中や運転中にカバー部71に発生する応力を、差込部72及び受入部77のそれぞれの基端部(円盤部73との接続部分における隅部)によって、より細かく分散させることができる。さらに、差込部72や受入部77の基端部(円盤部73との接続部分の隅部)に適切な曲率のR加工を施すことで、より一層応力を分散させることができ、応力集中の発生を防止できる。
また、円盤部73の形状が、複数種類の厚みT1~T3を有するものとなっているから、厚みの異なる部分(本実施形態では差込部72や受入部77が位置している)の境界部(本実施形態では差込部72や受入部77画位置している)においても、応力の分散が可能である。
続いて、本実施形態のターボ分子ポンプ10においては、カバー部71の差込部72は、ロータ28の凹部41に差し込まれ、差込部72の先端部74が、凹部41内に固定された座金61に接触している。このため、凹部41内の空間を、差込部72(特に先端部74と座金61との接触した部分)によって確実に仕切ることができる。そして、凹部41内に、例えばFeパーティクルのような微粒子(図示略)が発生し、この微粒子が、差込部72と座金61との間から吸気部12(図1)の側へ移動しようとしたとしても、差込部72によって遮ることができる。
上述のFeパーティクルのような微粒子は、例えば、ロータシャフト21や、各種のボルト(ロータ固定ボルト22、カバー部固定ボルト86等)などの部品の材質(ステンレス鋼の種類、磁化の程度など)や、水洗い後の乾燥条件、或いは、使用されるプロセスガスの種類などといった諸事情により発生し得るものである。さらに、微粒子は、排気側(高圧側)と吸気側(低圧側)との圧力差によって、吸気側(吸気部12の側)へ移動させようとする力を受けるものである。また、微粒子は、本体ケーシング14内にパージガスを流した際にも、吸気部12の側へ移動させようとする力を受けるものである。ここで、パージガスは、軸受部分やロータ翼20等の保護のために使用され、プロセスガスに因る腐食の防止や、ロータ翼20の冷却等を行う。
しかし、本実施形態のように、差込部72と座金61とを面接触させて差込部72の内外を仕切ることにより、凹部41内に現れた微粒子が、差込部72の外周面75と凹部41の内周面との間に漏れ出るのを防止できる。この結果、微粒子が、カバー部71における円盤部73の外側面76の上に蓄積することや、吸気部12を通って本体ケーシング14の外(排気対象機器の側)に漏れ出ることを防止できる。
さらに、カバー部71は、前述したように、カバー部71に係る組み付け時に発生する力、及び、ターボ分子ポンプ10に係る運転時に発生する力のいずれに関しても、円盤部73や差込部72等に撓みを生じ難い。このため、円盤部73の外側面76に凹みが生じ難く、当該凹みに微粒子が堆積することを防止できる。
また、差込部72の先端部74が座金61に、全周(360°)に亘り所定の圧力(接触圧)を発生させるような力で接していることから、差込部72の内外について、高い気密性(シール性)を容易に確保でき、差込部72内への微粒子の封止が可能となる。
さらに、本実施形態においては、座金61の外周面61bと、凹部41の内周面との間に隙間部64を介在させている。このため、図3に示すような、差込部72の先端部74と、座金61の接触長さ(シール面の径方向の長さ)Lを短くし、接触面積を小さくすることができる。この結果、差込部72の先端部74と、座金61との接触圧をより高めることができ、シール性の向上が可能となる。
ここで、カバー部71を座金61に押し付ける力を一定として考えれば、差込部72の先端部74と、座金61との接触圧は、上述の接触長さLが小さくなるほど高まる。また、ロータ28等の回転時にはモーメントが作用するため、差込部72の厚さを小さくして(差込部72を薄くして)モーメントの影響を低減させることが望ましい。さらに、差込部72は、受入部77よりも径方向の外側に位置しているので、差込部72を薄くして受入部77を厚くすることで、剛性とモーメントの関係の最適化を図ることが可能である。
また、本実施形態においては、ロータ28とは別な部品である座金61が備えられ、この座金61に、カバー部71における差込部72の先端部74が接触している。このため、カバー部71の先端部74との接触面(座面)の加工は、座金61について行えばよく、相対的に大型な部品であるロータ28について接触面(座面)を直接加工することは不要である。したがって、座面の加工に際して、大型な部品を用意したり加工機に取り付けたりする必要がなく、座面の加工が容易である。そして、カバー部71と座金61との間を所望の接触圧でシールすることが容易となる。
また、座金61に逃げ部62が形成されていることから、座金61の下面側の角部と、ロータ28の凹部41の底部における隅部との擦り合わせの負担が少ない。つまり、逃げ部62を設けない場合には、座金61の下面側の角部が、凹部41の底部における隅部と干渉し、座金61を凹部41の底面に密着させるのが困難になることが考えられる。しかし、座金61に逃げ部62を設けることで、このような干渉を防止でき、座金61を凹部41の底面に容易に密着させることができる。
続いて、本実施形態のターボ分子ポンプ10においては、円盤部73の外周部にノズル形成部78が設けられており、ノズル形成部78と、ロータ28の対向部27(図2(a))との間には、ノズル部81が全周に亘って形成されている。さらに、ノズル形成部78の内側の面78aは、ロータ28の側に近付くよう傾斜しており、ノズル部81は、円盤部73の径方向の中心側から外側へいくほど空間的な断面積が狭くなるよう形成されている。
このため、ノズル部81において、ノズル効果によるガスの流れを発生させることができ、このガスの流れる方向は、外周側であって、且つ、ロータ28の側(図1、図2(a)、図3の各図における下側)に向う方向となる、この結果、もし仮に、差込部72の内側から外側に微粒子が流出し、差込部72の外周面と凹部41の内周面との間を通ってノズル部81内に到達したとしても、この微粒子を含んだガスは、ノズル部81から遠心方向であって、且つ、ロータ28の側に向う方向(各図の下側)に噴出されることとなる。したがって、微粒子が移動する方向を、吸気部12に対しての逆側とすることができ、微粒子が直接的に吸気部12の側へ向って噴出するのを防止できる。
また、本実施形態のターボ分子ポンプ10においては、ロータシャフト21とロータ28との間にOリング55が設けられている。このため、このOリング55によってロータシャフト21とロータ28との間の気密性を向上でき、ロータ28とステータコラム26との間の空間45から、圧力差によってガスがフランジ部53の反対側(第2軸部52の側)に進入するのを防止できる。
続いて、本実施形態のターボ分子ポンプ10においては、カバー部71の受入部77内に隙間部80が形成されている。このため、軸方向(各図の上下方向)に関して、カバー部71と他の部品との接触箇所を1箇所のみとすることができる。この結果、カバー部71と周辺部品との間の公差管理を行い易く、ターボ分子ポンプ10の組み立てが容易である。
つまり、ロータシャフト21やロータ28の回転は、常温の環境下(常温環境下)で行われる場合と、所定温度(例えば100℃程度)に加熱された環境下(高温環境下)で行われる場合とがある。そして、これらの運転環境のうち、加熱した環境でロータシャフト21やロータ28が回転する場合には、ロータシャフト21における第1軸部51の端面51aと、カバー部71における受入部77の奥部の面(天井面)77aの相対的な位置関係が変化する。このような位置関係の変化は、軸方向(各図中の上下方向)の熱膨張や、ロータシャフト21とカバー部71の材質や形状の違いなどを要因として発生する。
しかし、隙間部80を形成しておくことにより、ロータシャフト21とカバー部71との位置関係の変化を吸収できる。このため、ターボ分子ポンプ10の組み立て時に、第1軸部51の端面51aや、受入部77の奥部の面(天井面)77aの公差を厳密に管理する必要がなく、ロータシャフト21やカバー部71の組み付けが容易である。
ここで、上述の高温環境は、図示は省略するが、例えば排気側ケーシング14bに内蔵したヒータ(図示略)や、本体ケーシング14の外側に装着されたヒータによって形成される場合や、高温のガスの排気を行うことにより形成される場合などがある。
また、隙間部80を確保せず、第1軸部51の端面51aと、受入部77の奥部の面(天井面)77aとを接触させた場合には、当該接触部分と、差込部72と座金61との間の接触部分の2箇所において、接触の程度を適正に保つための公差管理が必要となる。しかし、本実施形態のように隙間部80を設けて接触箇所を1箇所とすることで、公差管理の負担を軽減でき、組み立てを容易にすることができる。
ここで、本実施形態においてカバー部71の組み付けは、ロータ28をロータシャフト21に結合し、ロータ28の回転バランスに係る調整を行った後に行われる。この際、カバー部71の差込部72がロータ28の凹部41に差し込まれ、受入部77がロータシャフト21の第1軸部51に被せられ、更に差込部72の先端部74が座金61に当たるまでカバー部71が凹部41に進入させられる。この後、カバー部固定ボルト86が、円盤部73に差し込まれ、ロータシャフト21の第1軸部51にねじ込まれる。そして、カバー部固定ボルト86を締め付けることにより、カバー部71がロータ28に固定される。
しかし、差込部72が凹部41に嵌め合わせられることから、カバー部71のある程度の位置決めを、差込部72の外周面75と凹部41の内周面と位置関係によって行うことができる。このため、カバー部71の回転バランスを確認しながらカバー部固定ボルト86を締め付けるといった作業は不要である。したがって、このことによっても、カバー部71の組み付けを容易に行うことができる。
なお、前述したような高温環境下では、ロータシャフト21、ロータ28、及び、カバー部固定ボルト86等の熱膨張が複合的に作用する。そして、ロータシャフト21が軸方向に延びた状況(特に各図の上方向に延びた状況)では、延びる前の状況と比べ、カバー部固定ボルト86の軸力が変化する。しかし、カバー部固定ボルト86の締結時のトルクを適切に設定することにより、軸力の変化があっても、カバー部71と座金61との接触を維持することができる。
つまり、受入部77内に隙間部80が形成されていることから、カバー部固定ボルト86の軸力の変化により、カバー部固定ボルト86の緩みが発生し易いとも考えられる。しかし、上述のようにカバー部固定ボルト86を予め定めて置いた適正なトルクで締め付けることにより、カバー部固定ボルト86やカバー部71を、環境の変化によって緩むことがないよう組み付けることができる。
続いて、本実施形態のターボ分子ポンプ10においては、カバー部71がアルミ合金により形成されていることから、カバー部71が、ステンレス鋼等を用いた場合に比べて軽量である。そして、カバー部71を軽量化することにより、回転時のモーメントが少なくなり、回転バランスを保ちやすくなる。
また、本実施形態のターボ分子ポンプ10においては、ロータシャフト21やカバー部固定ボルト86等のステンレス製の部品に対しても無電解ニッケルメッキを施していることから、微粒子の発生を防止できる。
なお、本発明は、本実施形態に限定されず、要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能なものである。例えば、上述の実施形態では、カバー部71の受入部77に隙間部80が形成されるようにしているが、カバー部71と周辺部品(ロータシャフト21、ロータ28、座金61、カバー部固定ボルト86など)との間の公差管理を十分に行うことができれば、隙間部80を確保せず、第1軸部51の端面51aと、受入部77の奥部の面(天井面)77aとを接触させてもよい。
また、上述の実施形態では、図2(a)に示すように、ノズル形成部78が、対向部27に向い合う範囲で概ね留まっているが、本発明はこれに限定されるものではなく、図2(b)に変形例として示すように、ノズル形成部91を、更に外周側へ延長し、例えば対向部27よりも大きく外側へ張り出すよう形成してもよい。そして、ノズル形成部91を、全周(360°)に亘り、ロータ翼20の基端側の部位に面するような位置まで延びるようにしてもよい。
このようにノズル形成部91を外周側に拡げることにより、ノズル効果が生じる範囲を拡大できる。そして、図2(a)に示した実施形態のノズル部81ではガスの噴出の勢いが不足している場合に、図2(b)に示す変形例のようにノズル形成部91を拡大することで、噴出の勢いを高めることが可能となる。
また、カバー部71の材質はアルミ合金に限定されるものではなく、回転バランスを十分に保てる場合には、カバー部71の材質としてステンレス合金を採用することも可能である。
さらに、本発明は、ターボ分子ポンプに限らず、他のタイプの真空ポンプにも適用が可能である。
10 ターボ分子ポンプ(真空ポンプ)
11 ポンプ本体
12 吸気部
12a 吸気口
13 排気部
14 ケーシング本体(ケーシング)
21 ロータシャフト
25 排気口
28 ロータ
41 凹部
51 第1軸部(締結部)
52 第2軸部(締結部)
61 座金(被接触部品)
71 カバー部(真空ポンプ構成部品)
72 差込部(接触圧発生部)
73 円盤部
77 受入部(補強部)
80 隙間部(隙間)
86 カバー部固定ボルト(締結手段)

Claims (3)

  1. 吸気口または排気口を有するケーシングと、
    回転自在なロータシャフトと、
    前記ロータシャフトと結合されたロータと、を備え、
    前記ロータに、前記吸気口に向かって開口する凹部が形成され、
    前記凹部に前記ロータシャフトの締結部が露出し、
    前記締結部に締結手段により締結されて前記凹部の少なくとも一部を覆うカバー部を有する真空ポンプであって、
    前記カバー部は、
    容器状に形成され、
    前記締結部の周囲に位置し、剛性を高めて撓みを防止する補強部と、
    前記締結部への締結により締結方向に押されて前記締結方向に接触圧を発生させることが可能な接触圧発生部と、を有し、
    前記カバー部が、前記補強部と前記締結部との間に、撓みを許容する隙間を形成することを特徴とする真空ポンプ。
  2. 前記凹部に、前記接触圧発生部が接触する被接触部品を設け、
    前記カバー部は、前記被接触部品との接触面に前記接触圧を発生させることを特徴とする請求項1に記載の真空ポンプ。
  3. 真空ポンプに備えられたロータシャフトの締結部への締結が可能であり、前記ロータシャフトと結合するロータの凹部の少なくとも一部を覆うことが可能な真空ポンプ構成部品であって、
    容器状に形成され、
    前記締結部の周囲に位置し、剛性を高めて撓みを防止する補強部と、
    前記締結部への締結により締結方向に押されて前記締結方向に接触圧を発生させることが可能な接触圧発生部と、を有し、
    前記補強部と前記締結部との間に、撓みを許容する隙間が形成されることを特徴とする真空ポンプ構成部品。
JP2019102115A 2019-05-31 2019-05-31 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品 Active JP7306878B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102115A JP7306878B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品
CN202080036425.1A CN113840984B (zh) 2019-05-31 2020-05-22 真空泵及真空泵构成零件
KR1020217033535A KR20220016037A (ko) 2019-05-31 2020-05-22 진공 펌프, 및, 진공 펌프 구성 부품
PCT/JP2020/020399 WO2020241520A1 (ja) 2019-05-31 2020-05-22 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品
US17/610,957 US11933310B2 (en) 2019-05-31 2020-05-22 Vacuum pump and vacuum pump component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102115A JP7306878B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020197137A JP2020197137A (ja) 2020-12-10
JP7306878B2 true JP7306878B2 (ja) 2023-07-11

Family

ID=73553761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019102115A Active JP7306878B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11933310B2 (ja)
JP (1) JP7306878B2 (ja)
KR (1) KR20220016037A (ja)
CN (1) CN113840984B (ja)
WO (1) WO2020241520A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI798667B (zh) * 2021-03-25 2023-04-11 日揚科技股份有限公司 用於渦輪分子式真空泵之轉子蓋子
CN113137402B (zh) * 2021-03-25 2023-07-25 日扬科技股份有限公司 用于涡轮分子式真空泵之转子盖子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194083A (ja) 2003-09-16 2006-07-27 Boc Edwards Kk ロータ軸と回転体との固定構造及び該固定構造を有するターボ分子ポンプ
JP2018035684A (ja) 2016-08-29 2018-03-08 株式会社島津製作所 真空ポンプ
WO2018174013A1 (ja) 2017-03-23 2018-09-27 エドワーズ株式会社 真空ポンプとこれに用いられるブレード部品およびロータならびに固定のブレード

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877546A (en) * 1973-04-12 1975-04-15 Airco Inc Lubrication system for vertical spindle motor
GB1425193A (en) * 1973-05-09 1976-02-18 Boc International Ltd Rotary compressors
US6589009B1 (en) * 1997-06-27 2003-07-08 Ebara Corporation Turbo-molecular pump
JP6666696B2 (ja) * 2015-11-16 2020-03-18 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
JP6644813B2 (ja) 2016-02-12 2020-02-12 エドワーズ株式会社 真空ポンプ及び該真空ポンプに用いられる可撓性カバー及びロータ
JP6834845B2 (ja) * 2017-08-15 2021-02-24 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194083A (ja) 2003-09-16 2006-07-27 Boc Edwards Kk ロータ軸と回転体との固定構造及び該固定構造を有するターボ分子ポンプ
JP2018035684A (ja) 2016-08-29 2018-03-08 株式会社島津製作所 真空ポンプ
WO2018174013A1 (ja) 2017-03-23 2018-09-27 エドワーズ株式会社 真空ポンプとこれに用いられるブレード部品およびロータならびに固定のブレード

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020241520A1 (ja) 2020-12-03
KR20220016037A (ko) 2022-02-08
US20220252074A1 (en) 2022-08-11
CN113840984B (zh) 2024-04-02
CN113840984A (zh) 2021-12-24
JP2020197137A (ja) 2020-12-10
US11933310B2 (en) 2024-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8475048B2 (en) Dynamic foil gas bearing
JP4661598B2 (ja) 可変容量型ターボチャージャ
CN108350894B (zh) 真空泵
US9926792B2 (en) Turbo-molecular pump
EP3415766B1 (en) Vacuum pump with flexible cover and rotor
JP7306878B2 (ja) 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品
US8616831B2 (en) Simplified housing for a fuel cell compressor
EP0870136A1 (en) Circumferential seal with ceramic rotor
US10704715B2 (en) Vacuum pumping device, vacuum pump, and vacuum valve
TW201807317A (zh) 真空泵
CN109404307B (zh) 涡轮分子泵
US20150184666A1 (en) Vacuum pump
JP7111754B2 (ja) 真空装置及び真空システム
US11333154B2 (en) Vacuum pump with a rotary body in a case with the rotary body having at least three balance correction portions accessible from an outside of the case for balance correction by an n-plane method
US20230287798A1 (en) Turbocharger with variable geometric fluid guide mechanism
JP5255752B2 (ja) ターボ分子ポンプ
JP2002070787A (ja) 真空ポンプ
JP2001003890A (ja) 磁気軸受式ターボ分子ポンプ
JP2020041503A (ja) ターボ分子ポンプ
JP2002349208A (ja) タービン高圧車室
WO2020195941A1 (ja) 真空ポンプ、及び、真空ポンプに用いられるシール部材
KR20220089021A (ko) 로터펌프
KR20220012838A (ko) 진공 펌프 및 당해 진공 펌프에 구비된 보호부
JPH10306788A (ja) 真空ポンプの冷却構造
JP6079041B2 (ja) ターボ分子ポンプ、及び、ターボ分子ポンプ用の補強部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7306878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150