JP6199051B2 - 自動回転扉装置およびその制御方法 - Google Patents
自動回転扉装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6199051B2 JP6199051B2 JP2013048526A JP2013048526A JP6199051B2 JP 6199051 B2 JP6199051 B2 JP 6199051B2 JP 2013048526 A JP2013048526 A JP 2013048526A JP 2013048526 A JP2013048526 A JP 2013048526A JP 6199051 B2 JP6199051 B2 JP 6199051B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor blade
- blade
- fixed wall
- safety sensors
- revolving door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 101
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 claims description 3
- 241000287107 Passer Species 0.000 description 17
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
Description
中国では歩行者の右側通行が習慣になっている。従って、自動回転扉が反時計回転で回転すると中国建築工業行業標準第JG/T177−2005号『自動ドア』では書いてある。その標準にはいくつの専門用語を規定している。『危険領域:回転扉の出入口にある通行者が挟まれやい危険区域で、回転扉に向き、右方立から時計方向沿いで700mm離れた所までの区域を示すことである。』
本発明が解決せんとする課題のもう一つは、通行者の手や物体が回転翼と円弧状固定壁の間に介在する隙間に入って挟まれることによる怪我や事故及び自動回転扉が回転できないことを防止するものである。
前記回転翼先端部が前記危険検出領域を通過する時、一つ以上の安全センサが検知したときに、前記制御装置が前記回転翼をすぐに停止させ、かつ、少しの距離だけバックさせるものである。
また、前記制御装置は前記回転翼をバックさせ、停止させることを特徴とする。
また、前記制御装置は前記回転翼をバックさせ、予定時間の停止後に、前記複数の安全センサが前記危険検出領域で検知しないときに、前記制御装置が前記回転翼を回転復帰させ、前記一つ以上の安全センサが危険検出領域で検知したとき、前記制御装置が前記回転翼を更に予定位置までにバックさせ、前記危険検出領域で検知状態が無くなるまで停止させることを特徴とする。
また、前記危険検出領域は、危険領域と反時計方向沿いで前記円弧状固定壁の右方立から予定距離の位置までの区域を含むことを特徴とする。
また、前記駆動装置がエンジンで、前記検出装置が前記エンジンの回転に応じたパルスを生じるエンコーダで、前記制御装置がエンコーダと接続しているマイコンであることを特徴とする。
また、前記回転翼をバックさせ、停止させることを特徴とする。
S1:前記回転翼先端部が前記危険検出領域を通過する時、一つ以上の安全センサが検知したときステップS2に移行し、前記複数の安全センサが検知しないときステップS3へ移行する。
S2:前記回転翼を停止させてから、バックさせ、その後、ステップS4に移行する。
S3:前記回転翼を続いて回転させる。
S4:前記回転翼を暫くバックさせてから、予定時間停止させた後、ステップS5に移行する。
S5:前記複数の安全センサが検知しなくなったとき、ステップS6に移行する。前記一つ以上の前記安全センサが検知したとき、ステップS7に移行する。
S6:前記回転翼を通常回転に復帰させる。
S7:前記回転翼を予定位置までバックさせてから停止させ、その後にステップS8に移行する。
S8:前記一つ以上の安全センサが検知したときステップS9に移行し、前記複数の安全センサが検知しなくなったら、ステップS6に移行する。
S9:前記回転翼を停止状態に維持し、その後、ステップS8に移行する。
本発明の自動回転扉には複数の安全センサを設けたので、回転中に円弧状固定壁の右方立の根元に設けられた第三センサにより通行者の足元が危険領域に入ったか検知し、回転翼先端部の手前の天井の縁に設けられた第五センサが回転翼と円弧状固定壁の間に介している隙間に通行者の手や物体が入ったか検知する。そして、通常回転で回転翼先端部が危険検出領域を通過する時に、一つ又は二つ以上の安全センサが検知したら、前記制御装置が前記駆動装置を制御することによって、前記回転翼をすぐに停止させ、そして、通行者や物体が後退することが確保できるようにバックさせる。
本発明は、キャノピー、円弧状固定壁、回転翼、回転翼を駆動する駆動装置、危険検出領域内でいずれかのセンサが通行者や物体を検知するのに設けられた複数の安全センサ、回転翼の回転位置を検出する検出装置及び前記複数の安全センサと前記検出装置に接続された制御装置を含む。
そして本実施例の自動回転扉は、通常回転で前記回転翼先端部が危険検出領域を通過する時、一つ又は二つ以上の安全センサが検知したら、前記制御装置が前記駆動装置を制御することによって、前記回転翼をすぐに停止させ、かつ、バックさせる。
また、前記予定時間を2sとし、予定位置が時計回転方向に沿って前記円弧状固定壁の右方立から1000mmの位置とする。
前記危険検出領域が危険領域と反時計方向沿いで前記円弧状固定壁の右方立から予定距離の所までの区域を含む。図1が示しているように、本実施例では、前記危険検出領域は危険領域と反時計方向沿いで前記円弧状固定壁の右方立から300mmまでの区域、即ちAC区域を含む。
従って、危険検出領域は前記の二つの区域を含む。通常回転で回転翼先端部が危険検出領域を通過する時、一つ又は二つ以上の安全センサが検知したら、前記制御装置が前記駆動装置を制御することによって、前記回転翼をすぐに停止させ、そして、バックさせ、通行者や物体が後退するスペースを提供する。勿論、自動回転扉の使用環境と施主からの要求によって、危険検出領域の範囲を増減することができる。
安全センサが回転翼先端部に設けられた第一センサ61,62と、円弧状固定壁の右方立に設けられた第二センサ31,32、円弧状固定壁の右方立の根元に設けられた第三センサ41,42、危険領域の上、固定右方立の手前にあるキャノピーの底面に設けられた第四センサ21,22、回転翼先端部の手前の天井の縁に設けられた第五センサ51,52を含む。
その中では、第一センサ61,62と第二センサ31,32は接触型センサで、第三センサ41,42、第四センサ21,22と第五センサ51,52は非接触型センサである。前記第一センサ61,62と第二センサ31,32は衝突する時の緩和材料として使われる。回転位置に関係なく、いつも検知する状態になっている。
円弧状固定壁の右方立の根元に設けられた第三センサ41,42は通行者の足元が危険領域にあるかどうかを検知する。回転翼先端部の手前の天井の縁に設けられた第五センサ51,52は安全センサが回転翼と円弧状固定壁の間に介している隙間に物体が入ったかどうかを検知する。
第三センサ41,42は第五センサ51,52の検知死角を補足するものである。この第三センサ41,42、第四センサ21,22と第五センサ51,52の六つの非接触型センサが静止体を検知する。
第五センサ51,52は、ドア羽根先端部から200mmのドア羽根天井に埋め込む。
通常回転で回転翼先端部が危険検出領域を通過する時、一つ又は二つ以上の安全センサが検知したら、前記制御装置が前記駆動装置を制御することによって前記回転翼を瞬間に停止させ、そして、通行者や物体が後退することが確保できるようにバックさせる。
従って、危険領域で通行者が挟まれやすい問題が解決される。
安全センサが回転翼と円弧状固定壁の間に介している隙間に通行者の手や物体が入ったことを検知した場合、通行者の手や物体が外に取り出せるように回転翼をバックさせる。それにより、回転翼と円弧状固定壁の間に介している隙間に通行者の手や物体が入ったために、自動回転扉が動かなくなる問題が解決され、自動回転扉の安全性を向上させた。勿論、一つか二つ以上の安全センサが検知したら、前記制御装置が前記駆動装置を制御することによって、前記回転翼を瞬間に停止、バックさせる。
本実施例ではエンジン100が一回転して1パルスが生じるのを例として説明する。エンジン100が一回転して1パルスが生じるとして、駆動ローラの回転数掛ける駆動ローラの周長は駆動ローラが軌道を走った距離、即ち、回転翼が回転した距離である。駆動ローラの寸法が変わらない場合、回転翼が一回転するエンコーダが生じたパルスの累積数は自動回転扉の直径に相対関係がある。具体的な数値の相対関係が公式で計算できる。最初位置が決まった後、マイコンが駆動ローラの最初位置からの累積回転数(累積パルス値)を計算することにより、回転翼先端部位置を確定することができる。
本実施例では、図1が示しているように、回転翼900先端部が時計方向で円弧状固定壁の右方立から700mm離れた位置A点と、円弧状固定壁の右方立から時計方向で100mm離れたG点との区域にある場合、いずれかの安全センサが検知した時、前記制御装置が駆動装置を制御することによって、回転翼900を瞬時に停止させてから、100mm/sの低速で暫く(100mm位)バックさせると2s間の停止状態になる。
通行者の手や物体が回転翼900と円弧状固定壁の間の隙間に巻き込まれやすいので、物体が回転翼900と円弧状固定壁の間の隙間に巻き込まれたら、回転翼900がG点までにバックすると、物体を取り出すことができ、自動回転扉の通常運転に影響を与えることを防止する。
前記自動回転扉はキャノピー、円弧状固定壁、回転翼、回転翼を駆動する駆動装置、危険検出領域内でいずれかのセンサが通行者や物体を検知するのに設けられた複数の安全センサ、回転翼の回転位置を検出する検出装置及び複数の安全センサと検出装置に接続された制御装置を備えて構成される。
S1:前記検出装置が円弧状固定壁に対する回転翼の回転位置を検出し、通常回転で回転翼先端部が危険検出領域を通過する時、一つ又は二つ以上の前記安全センサが危険検出領域における通行者や物体を検知したら、ステップS2に移行する。前記複数の安全センサの危険検出領域における通行者や物体の検知状態が無くなったら、ステップS3に移行する。
S2:前記制御装置が駆動装置を制御することによって、回転翼を停止させ、そして、バックさせる。その後、ステップS4に移行する。
S3:前記回転翼が続いて通常回転する。
S4:前記回転翼が暫くバックした後に停止し、予定時間の停止状態を維持した後、ステップS5に移行する。
S5:前記複数の安全センサの危険検出領域において通行者や物体の検知状態が無くなったとき、ステップS6に移行する。一つ又は二つ以上の前記安全センサが危険検出領域における通行者や物体を検知したとき、ステップS7に移行する。
S7:前記制御装置が前記駆動装置を制御することよって、回転翼を予定位置までにバックさせた後に停止させる。その後、ステップS8に移行する。
S8:一つ又は二つ以上の前記安全センサが危険検出領域における通行者や物体を検知したときステップS9に移行する。前記複数の安全センサの危険検出領域における通行者や物体の検知状態が無くなったときに、ステップS6に移行する。
S9:前記回転翼が停止状態を維持する。その後、ステップS8に移行する。
安全センサは、回転翼先端部に設けられた第一センサと、円弧状固定壁の右方立に設けられた第二センサ、円弧状固定壁の右方立の根元に設けられた第三センサ、危険領域の上、固定右方立の手前にあるキャノピーの底面に設けられた第四センサ、回転翼先端部の手前の天井の縁に設けられた第五センサを含む。前記危険検出領域は、危険領域と反時計方向沿いで前記円弧状固定壁の右方立から右方向に予定距離に離れた位置までの区域を含み、前記予定距離を300mmとする。
31,32:第二センサ
41,42:第三センサ
21,22:第四センサ
51,52:第五センサ
100:エンジン
101:エンコーダ
102:駆動ローラ
200:マイコン
801:第1円弧状固定壁
800:第2円弧状固定壁
901:第1回転翼
900:第2回転翼
G−C区間:危険検出領域
Claims (11)
- キャノピー、円弧状固定壁、回転翼、前記回転翼を駆動する駆動装置、危険検出領域で通行者や物体を検知する複数の安全センサ、前記回転翼の回転位置を検出する検出装置、及び前記複数の安全センサと前記検出装置に接続され前記駆動装置を制御する制御装置を備えた自動回転扉装置において、
前記回転翼先端部が前記危険検出領域を通過する時、一つ以上の安全センサが検知したときに、前記制御装置が前記回転翼をすぐに停止させ、かつ、少しの距離だけバックさせることを特徴とする自動回転扉装置。 - 前記制御装置が前記回転翼をバックさせ、停止させることを特徴とする請求項1記載の自動回転扉装置。
- 前記制御装置は前記回転翼をバックさせ、予定時間の停止後に、前記複数の安全センサが前記危険検出領域で検知しないときに、前記制御装置が前記回転翼を回転復帰させ、前記一つ以上の安全センサが危険検出領域で検知したとき、前記制御装置が前記回転翼を更に予定位置までにバックさせ、前記危険検出領域で検知状態が無くなるまで停止させることを特徴とする請求項2記載の自動回転扉装置。
- 前記複数の安全センサが、前記回転翼先端部に設けられた第一センサ、前記円弧状固定壁の右方立に設けられた第二センサ、前記円弧状固定壁の前記右方立の根元に設けられた第三センサ、危険領域上方の前記右方立の手前に位置する前記キャノピーの底面に設けられた第四センサ、前記回転翼先端部の手前の天井の縁に設けられた第五センサを含むことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項記載の自動回転扉装置。
- 前記危険検出領域は、危険領域と反時計方向沿いで前記円弧状固定壁の右方立から予定距離の位置までの区域を含むことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項記載の自動回転扉装置。
- 前記駆動装置がエンジンで、前記検出装置が前記エンジンの回転に応じたパルスを生じるエンコーダで、前記制御装置がエンコーダと接続しているマイコンであることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項記載の自動回転扉装置。
- キャノピー、円弧状固定壁、回転翼、前記回転翼を駆動する駆動装置、危険検出領域で通行者や物体を検知する複数の安全センサ、前記回転翼の回転位置を検出する検出装置を備えた自動回転扉装置の制御方法において、
前記回転翼先端部が前記危険検出領域を通過する時、一つ以上の安全センサが検知したときに、前記回転翼をすぐに停止させ、かつ、少しの距離だけバックさせることを特徴とする自動回転扉装置の制御方法。 - 前記回転翼をバックさせ、停止させることを特徴とする請求項7記載の自動回転扉装置の制御方法。
- キャノピー、円弧状固定壁、回転翼、前記回転翼を駆動する駆動装置、危険検出領域で通行者や物体を検知する複数の安全センサ、前記回転翼の回転位置を検出する検出装置を備えた自動回転扉装置の制御方法において、
以下のステップを特徴とする自動回転扉装置の制御方法。
S1:前記回転翼先端部が前記危険検出領域を通過する時、一つ以上の安全センサが検知したときステップS2に移行し、前記複数の安全センサが検知しないときステップS3へ移行する。
S2:前記回転翼を停止させてから、バックさせ、その後、ステップS4に移行する。
S3:前記回転翼を続いて回転させる。
S4:前記回転翼を暫くバックさせてから、予定時間停止させた後、ステップS5に移行する。
S5:前記複数の安全センサが検知しなくなったとき、ステップS6に移行する。前記一つ以上の前記安全センサが検知したとき、ステップS7に移行する。
S6:前記回転翼を通常回転に復帰させる。
S7:前記回転翼を予定位置までバックさせてから停止させ、その後にステップS8に移行する。
S8:前記一つ以上の安全センサが検知したときステップS9に移行し、前記複数の安全センサが検知しなくなったら、ステップS6に移行する。
S9:前記回転翼を停止状態に維持し、その後、ステップS8に移行する。 - 前記複数の安全センサが前記回転翼先端部に設けられた第一センサ、前記円弧状固定壁の右方立に設けられた第二センサ、前記右方立の根元に設けられた第三センサ、危険領域の上、前記右方立の手前に位置する前記キャノピーの底面に設けられた第四センサ、前記回転翼先端部の手前の天井の縁に設けられた第五センサを含むことを特徴とする請求項7〜9の何れか1項記載の自動回転扉装置の制御方法。
- 前記危険検出領域は、危険領域と反時計方向沿いで前記円弧状固定壁の右方立から予定距離の所までの区域を含むことを特徴とする請求項7〜9の何れか1項記載の自動回転扉装置の制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201210096570.6 | 2012-04-01 | ||
CN201210096570.6A CN103362413B (zh) | 2012-04-01 | 2012-04-01 | 一种自动旋转门及其检测到危险时的运行方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013213397A JP2013213397A (ja) | 2013-10-17 |
JP6199051B2 true JP6199051B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=49364597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013048526A Active JP6199051B2 (ja) | 2012-04-01 | 2013-03-11 | 自動回転扉装置およびその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6199051B2 (ja) |
CN (1) | CN103362413B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019217294A1 (de) * | 2019-11-08 | 2021-03-11 | Geze Gmbh | Vorrichtung zur sensorischen Überwachung eines Karusselltür-Vorderpfostens |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107035280B (zh) * | 2012-06-11 | 2020-02-28 | 千藏工业株式会社 | 旋转自动门及其运行方法 |
CN103216185A (zh) * | 2013-04-10 | 2013-07-24 | 深圳市门老爷科技有限公司 | 一种两翼安全旋转门 |
CN106223803A (zh) * | 2016-08-10 | 2016-12-14 | 安徽百世伽德安防科技有限公司 | 一种防夹旋转密室门 |
CN107091033B (zh) * | 2017-05-26 | 2018-10-02 | 欧必翼门控科技(北京)有限公司 | 旋转门控制方法及旋转门 |
CN107386853B (zh) * | 2017-08-06 | 2019-04-19 | 安徽皖泰门业科技有限公司 | 具有地面感应显示屏引导和自动跟随保护的自动旋转门 |
CN107401345A (zh) * | 2017-09-07 | 2017-11-28 | 崔新顺 | 一种旋转门安全引导系统以及方法 |
CN108590455A (zh) * | 2018-03-19 | 2018-09-28 | 北京宝瑞达自动门科技有限公司 | 一种旋转门 |
CN108266102A (zh) * | 2018-03-29 | 2018-07-10 | 襄阳市思想机电科技有限公司 | 一种摆动式防卡单向门结构 |
CN113565426A (zh) * | 2021-08-03 | 2021-10-29 | 苏州水木清华设计营造有限公司 | 一种可提高空间利用率的led旋转门控制系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19651948C1 (de) * | 1996-12-16 | 1998-04-16 | Dorma Land Brandenburg Gmbh | Karusselltür |
JP2000054728A (ja) * | 1998-08-12 | 2000-02-22 | Nabco Ltd | 回転ドア装置 |
JP2000257333A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-19 | Nabco Ltd | 回転ドア装置の制御装置 |
JP4140802B2 (ja) * | 1999-07-19 | 2008-08-27 | Ykk株式会社 | 自動ドアの安全装置 |
JP2005299328A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Nabtesco Corp | 回転ドアの駆動制御方法及び回転ドア装置 |
CN101122203B (zh) * | 2007-07-31 | 2010-11-10 | 北京宝盾门业技术有限公司 | 旋转门 |
DE102008003186A1 (de) * | 2007-10-05 | 2009-04-16 | Marantec Antriebs- Und Steuerungstechnik Gmbh & Co. Kg | Verfahren und System zur Steuerung eines Torantriebes |
CN102199975B (zh) * | 2011-04-29 | 2012-09-19 | 北京宝盾门业技术有限公司 | 双体旋转门 |
-
2012
- 2012-04-01 CN CN201210096570.6A patent/CN103362413B/zh active Active
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013048526A patent/JP6199051B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019217294A1 (de) * | 2019-11-08 | 2021-03-11 | Geze Gmbh | Vorrichtung zur sensorischen Überwachung eines Karusselltür-Vorderpfostens |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013213397A (ja) | 2013-10-17 |
CN103362413A (zh) | 2013-10-23 |
CN103362413B (zh) | 2016-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6199051B2 (ja) | 自動回転扉装置およびその制御方法 | |
JP6388698B2 (ja) | 自動回転扉及びその制御方法 | |
JP7109364B2 (ja) | 自動ドア、自動ドアセンサおよび自動ドアの開閉方法 | |
JP2017054559A5 (ja) | ||
US20190174987A1 (en) | Method for operating an independently moving surface treatment device | |
CN107148507B (zh) | 智能型自动关闭门 | |
JP5001170B2 (ja) | エレベータ安全システム | |
CN102999948B (zh) | 一种自动靠近车辆的收费装置 | |
JP2017100816A (ja) | 乗客コンベア | |
CN110356421A (zh) | 一种地铁站台用防护机构 | |
JP5380819B2 (ja) | エレベータのドア制御装置 | |
KR100912440B1 (ko) | 모텔 차량 출입문커튼 자동개폐장치 및 그 자동개폐방법 | |
JP5259676B2 (ja) | 乗客コンベア | |
KR101798218B1 (ko) | 에스컬레이터 오작동 방지 방법 | |
JP2003335484A (ja) | ドアの引込み防止装置 | |
WO2005100724A1 (ja) | 回転ドアの駆動制御方法及び回転ドア装置 | |
KR20160100645A (ko) | 구역별 풍향 제어가 가능한 선풍기 | |
EP3255010A1 (en) | A safety system for sliding elevator doors, an elevator and a method | |
ITVR20120052A1 (it) | Barriera per il controllo del transito di veicoli | |
CN206004466U (zh) | 具有遇阻停功能的链条式管状电机 | |
AU766802B2 (en) | Trapped object release system for a transit vehicle door | |
JP2003247384A (ja) | 開閉体の警報制御装置 | |
JPH09242450A (ja) | シャッターの閉鎖制御装置 | |
JP2006307598A (ja) | 自動回転扉 | |
JP2001032626A (ja) | 回転ドアの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6199051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |