JP6195297B2 - 衛生薄葉紙 - Google Patents

衛生薄葉紙 Download PDF

Info

Publication number
JP6195297B2
JP6195297B2 JP2013167089A JP2013167089A JP6195297B2 JP 6195297 B2 JP6195297 B2 JP 6195297B2 JP 2013167089 A JP2013167089 A JP 2013167089A JP 2013167089 A JP2013167089 A JP 2013167089A JP 6195297 B2 JP6195297 B2 JP 6195297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
emulsion
thin paper
polydimethylsiloxane
sanitary thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013167089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015034368A (ja
Inventor
康伸 大岡
康伸 大岡
大篭 幸治
幸治 大篭
秀和 小沢
秀和 小沢
憲二 五十嵐
憲二 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Crecia Co Ltd
Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Crecia Co Ltd
Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Crecia Co Ltd, Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd filed Critical Nippon Paper Crecia Co Ltd
Priority to JP2013167089A priority Critical patent/JP6195297B2/ja
Publication of JP2015034368A publication Critical patent/JP2015034368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6195297B2 publication Critical patent/JP6195297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、家庭用又は業務用のティッシュペーパーやトイレットペーパー等の衛生薄葉紙に関する。更に詳しくは、柔軟剤や保湿剤を含有する処理剤を塗布して、平滑性等の表面特性や柔軟性を改善した衛生薄葉紙および処理剤に関する。
ティッシュペーパーやトイレットペーパー等の衛生薄葉紙に関しては、その柔軟性や平滑性を改善するために、そのウェブ表面に、一般に処理剤とよばれる処理剤をスプレー等で塗布する方法が知られている。この処理剤の成分として、各種のものが提案されているが、ポリシロキサン類は柔軟性を付与すると共にしっとり、滑らかのような良好なハンドフィールをも付与する成分として提案されている(特許文献1参照)。
ポリシロキサン類を含有する処理剤に、更にグリセリン等の多価アルコールを併用することも提案されている(特許文献2参照)。多価アルコールを併用することにより、柔軟性が更に改善するとされている。
処理剤にポリシロキサン類を用いるこれらの提案では、各種のポリシロキサンを用いることができるとしているが、アミノ変性ポリジオルガノシロキサン、いわゆるアミノ変性シリコーンを用いることが好ましいとしており、通常、アミノ変性シリコーンが用いられている。アミノ変性シリコーンを用いて繊維製品や紙を処理する場合には、含有するアミノ基により、経時で黄変するという問題やアミノ変性シリコーン特有の臭気のあることが知られており、アミノ変性シリコーンを用いて処理されたティシュペーパーやトイレットペーパーについても貯蔵中の黄変、臭気の点で改善の余地があった。
ポリシロキサン類を含有する処理剤を用いることに関する提案では、溶剤にポリシロキサン類を他の成分と共に溶解して、ウェブ表面に塗布する方法が好ましいとされている。このような溶剤型の処理剤では、作業環境の悪化や環境負荷物質となる懸念があり、溶剤を含まない処理剤が求められていた。
このようなアミノ変性シリコーンを含有する溶剤型の処理剤の問題点を解決するために、ポリジメチルシロキサンのエマルジョンを用いることが考えられるが、衛生薄葉紙用の処理剤では、柔軟性のためにアルコール類や多価アルコール類を併用することが多く、このような化合物の存在下では、ポリジメチルシロキサンのエマルジョンは安定性に劣るという問題があった。
特開平2−224626号公報 特開平7−145596号公報
本発明は、ポリジメチルシロキサンのエマルジョンを含有する処理剤で処理したティッシュペーパーやトイレットペーパー等の衛生薄葉紙であって、ポリジメチルシロキサンのエマルジョンおよび処理剤が安定であり、経時での黄変や臭気がなく、平滑性や柔軟性に優れる衛生薄葉紙を提供することを目的とする。
本発明者らは、経時での黄変や臭気の問題がないポリジメチルシロキサンを処理剤の成分として用いる衛生薄葉紙が、従来の衛生薄葉紙に比べて生産性が良く、ハンドフィールが更に良好な衛生薄葉紙を得ることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、下記を含む衛生薄葉紙である。
(1)本発明は、(A)グリセリンと、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンとからなる処理剤を付着させてなる衛生薄葉紙であって、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンが、(B1)ポリジメチルシロキサン、(B2)界面活性剤としてアニオン界面活性剤、(B3)多価アルコール、(B4)水とからなることを特徴とする衛生薄葉紙である。
(2)本発明は、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンの(B2)界面活性剤が、更に(B5)ノニオン界面活性剤を含む請求項(1)に記載の衛生薄葉紙である。
(3)本発明は、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンが、(B6)水溶性高分子を更に含有する(1)又は(2)に記載の衛生薄葉紙である。
(4)本発明は、前記処理剤を含有する紙の1枚当たりの坪量が10〜45g/mであり、吸水度(JIS S 3104−1992)が2枚重ねで0.1〜5.0秒であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の衛生薄葉紙である。
(5)本発明は、前記処理剤が紙に対して、処理剤の水分以外の成分の塗工量が6〜40重量%であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の衛生薄葉紙である。
(6)本発明は、前記処理剤中のポリジメチルシロキサンエマルジョンの配合量が、0.05〜7.0重量%であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の衛生薄葉紙である。
本発明によって、経時での黄変や臭気がなく、平滑性や柔軟性に優れる衛生薄葉紙を提供することができ、溶剤を使用しないことで、作業環境の汚染や環境負荷物質の排出も削減することができる。また、本発明の衛生薄葉紙は、従来の衛生薄葉紙に比べて生産性に優れ、ハンドフィールも更に良好である。
以下、本発明を実施するための形態(以下、実施形態という。)について詳細に説明する。
本発明で使用される(A)成分のグリセリンは、ティッシュペーパーやトイレットペーパー等の衛生薄葉紙に平滑性や柔軟性を付与する成分である。一般に、グリセリンとして販売されているものを用いることができ、(B)成分との混合を容易にするために、水溶液として用いることが好ましい。
本発明で使用される(B)成分であるポリジメチルシロキサンエマルジョンは、(B1)成分のポリジメチルシロキサンを水に乳化した、水中油型のエマルジョンである。ポリジメチルシロキサンエマルジョンは、衛生薄葉紙に対して、ポリジメチルシロキサンが0.01〜5重量%となるような量で使用することが好ましい。
本発明で使用される(B1)成分のポリジメチルシロキサンは、一般式(1)で表されるようなポリジオルガノシロキサンである。
(RSiO1/2(RSiO2/2(RSiO3/2 (1)
で表される。
式中、R〜Rは、同一または異なっていてよく、水素原子、炭素数1〜30の非置換の一価炭化水素基、または水酸基、アルコキシ基であって、70%以上がメチル基、a、b、cは、各ユニットのモル数の割合を表し、a+b+c=1、0<a≦0.67、0.2≦b<1、0≦c≦0.33である。
(B1)成分のポリジメチルシロキサンは、直線状の分子構造を有するもの(一般式(1)のc=0)であり、R〜Rが、すべてメチル基であるものが、シリコーン特有の感触付与の点で好ましいが、Rの一部又は全部が、水酸基、若しくはアルコキシであってもよい。
上記のようなポリジメチルシロキサンの25℃での粘度としては、10〜100000mPa・sが好ましく、更に好ましくは、100〜20000mPa・sであるが、粘度が前記の範囲にある限り、粘度が異なる2種以上のポリジメチルシロキサンの混合物であってもよい。粘度が10mPa・sより低いと、しっとりとした風合いを得るのが困難となり、また100000mPa・s以上では、エマルジョン化することが困難となる。
ポリジメチルシロキサンエマルジョン100重量部中ポリジメチルシロキサンは30〜60重量部である。30重量部より少ない場合、感触付与効果が低くなり、60重量部より多い場合、ポリジメチルシロキサンエマルジョンの粘度が高くなりすぎて取り扱いが困難となる。
本発明で使用される(B2)成分である界面活性剤は、アニオン界面活性剤またはアニオン界面活性剤とノニオン界面活性剤とからなるものである。アニオン界面活性剤は、(B3)多価アルコールを含有する本発明の(B)ジメチルシロキサンエマルジョンを安定化させる上で必要な成分であって、アニオン界面活性剤が無い場合、(B3)多価アルコールを含有するために、エマルジョン中のポリジメチルシロキサン粒子の分散安定性が十分ではなく、油滴として液面に分離しやすくなる。また、(A)グリセリンを含む本発明の処理剤中でも、アニオン界面活性剤が無い場合、エマルジョン中のジメチルシロキサン粒子が壊れ、油滴として液面に分離する。すなわち、アニオン界面活性剤は、本発明のポリジメチルシロキサンエマルジョン並びに処理剤中での安定性を確保する上で必要な界面活性剤成分である。
一般にアミノ変性シリコーンを用いる場合には、(B3)多価アルコールがある場合でも、エマルジョンは比較的安定である点で本発明のポリジメチルシロキサンエマルジョンと相違する。
(B2)界面活性剤として、更にノニオン界面活性剤を併用することにより、ポリジメチルシロキサンエマルジョンの微粒子化が良好となり、更に処理剤の泡立ちやすさを抑えることができる。
アニオン界面活性剤としては、例えばカルボキシレート基、スルフェート基またはホスフェート基などの水可溶化アニオン性基と、C12−18のアルコキシ基、アシル基、又はこれらのポリオキシエチレンエーテル、などの親油性基からなり、水可溶化アニオン性基はアルカリ金属、アンモニウムまたはアルカノールアンモニウムの塩となっているものを用いることができる。具体的には、化粧品や医薬部外品の原料として使用実績が多く安全性が十分確認された、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸トリエタノールアンモ二ウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアンモ二ウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸アンモニウムなどが好ましい。
ノニオン界面活性剤としては、上記アニオン界面活性剤と同様に化粧品や医薬部外品の原料として使用実績が多く安全性が十分確認された、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセライド等の非イオン性界面活性剤が好ましい。
(B2)の界面活性剤がアニオン界面活性剤である場合には、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョン100重量部中0.5〜15.0重量部であり、0.5重量部より少ないと、処理剤中でのジメチルシロキサンの分散安定化が困難となり、15.0重量部より多い場合、処理剤が泡立ち安くなる。アニオン界面活性剤と併用するノニオン界面活性剤は、ポリジメチルシロキサンエマルジョン100重量部中0.5−15.0重量部である。
本発明で使用される(B3)成分である多価アルコールとして、エチレングリコール、ブチレングライコール、グリセリンなどがあげられるが、一般に衛生薄葉紙の処理剤で多く用いられているグリセリンが好ましい。(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョン中に多価アルコールが含有されることにより、ジメチルシロキサンエマルジョンをグリセリンに投入し、処理剤を調製する際に、(B3)多価アルコールを含まない場合に比較して、エマルジョン粒子が凝集し不溶可した析出物が発生することを防ぐことができる。
多価アルコールの好ましい配合量は、ポリジメチルシロキサンエマルジョン100重量部中5〜49重量部である。5重量部より少ない場合、グリセリンにポリジメチルシロキサンエマルジョンを添加する際にエマルジョン粒子が凝集、析出し、均一になるのが困難である。また、49重量部以上の場合は、ジメチルシロキサンエマルジョンを製造する際に、微細な粒子径を有するエマルジョンを得ることが困難となる。
本発明で使用される(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョン中、(B4)水の好ましい配合量は、ポリジメチルシロキサンエマルジョン100重量部中15〜64重量部である。15重量部より少ない場合、界面活性剤によるポリジメチルシロキサンの分散乳化効果を得るのが困難となり、安定なエマルジョンを得るのが困難となり、64重量部より多い場合、ポリジメチルシロキサンの有効成分が低くなるため、感触付与効果が劣る。
本発明で使用される(B6)水溶性高分子は、本発明の付加的な成分であって、ポリジメチルシロキサンエマルジョンや、処理剤への粘性の付与、並びに分散安定化の効果を有する。すなわち、水溶性高分子は、ポリジメチルシロキサンエマルジョンにおいては、粘性付与によるクリーミングの防止効果があり、処理剤においては粘付与効果により、衛生薄葉紙への塗布作業性や浸透速度の調整を行うことができる。更に、水溶性高分子には、界面活性剤と同様に油性成分であるポリジメチルシロキサンを分散させる効果があるため、処理剤中のエマルジョン粒子が破壊され、油滴として液面に浮いてくる現象を防止する効果がある。また、上記の他、衛生薄葉紙に親水性を付与し、吸水性や保湿性を与える効果もある。
水溶性高分子としては、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、キサンタンガムなどの水溶性多糖類や、カルボマーとして知られる水溶性アクリル樹脂があげられる。好ましくは、水溶性多糖類であり、好ましい配合量は、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョン100重量部中0.005〜0.8重量部である。
0.005重量部以下では、上記の水溶性高分子の効果を得ることが難しく、0.8重量部以上では、ポリジメチルシロキサンエマルジョン並びに、処理剤の粘度が高くなり、混合作業性や、処理剤の塗布が困難となる。
本発明の(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンの製造方法は特に限定はなく、公知の方法で製造することができ、エマルジョンの製造のために適当な常用の混合機、例えばホモジナイザー、コロイドミル、ホモミキサー、高速ステーターローター攪拌装置等を用いて(B1)〜(B6)成分を混合、乳化することにより製造することが出来る。乳化は、(B1)〜(B6)成分すべてを混合、攪拌して水中油型エマルジョンを調製する方法、または、(B1)成分と少量の(B3)水、及び(B2)界面活性剤の全部または一部を攪拌して、油中水型エマルジョンを調製し、更に残部の水を添加して攪拌し、水中油型エマルジョンとしてから(B4)多価アルコールを加える方法のいずれでも採用することができる。いったん、油中水型エマルジョンとしてから、水中油型エマルジョンとする方法が、エマルジョン粒子径の調整が容易である点、及びエマルジョンの安定性の点で好ましい。この時、(B6)水溶性高分子の添加は、製造工程中の油中水型エマルジョンあるいは、水中油型エマルジョンのいずれに対しても添加することができる。
本発明の(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンには、アンモニウム含有化合物、フェノキシエタノールのような防腐剤、各種界面活性剤、増粘剤、香料等を任意に加えることができる。
ポリジメチルシロキサンエマルジョンの配合量は処理剤100重量部に対して0.1〜7.0重量%が好ましい、より好ましくは0.2〜5.0重量%、最も好まくは0.2〜3.0重量%である。
また、処理剤の塗工量は紙の乾燥重量100重量部に対して6〜40重量%が好ましい、より好ましくは10〜37重量%、最も好ましくは20〜30重量%である。
本発明の衛生薄葉紙は、上記処理剤を紙に塗布することによって得ることができる。まず、抄紙工程のウェブ形成後の水分率が20%以下の部分でウェブに上記処理剤の溶解液を直接スプレー塗布する方法がある。薬剤溶解液は粘度が50mPa・s以下であることが望ましい。溶解液が水溶液である場合は塗布する液量で補助乾燥設備(例えばアフタードライヤーとして、多筒加熱ロール、フローター熱風乾燥設備や赤外線乾燥設備等)が必要である。リール巻取りでの水分は少なくとも10%以下、好ましくは8%以下、より好ましくは7%以下にすることが望ましい。
また、予め抄紙機で抄造したウェブに二次工程で上記処理剤を含む処理剤(以下、処理剤とする)を塗工する方法がある。これにはコーターまたは印刷機による方式がある。コーターや、グラビア印刷による場合には、グラビアロールの溝深さや線数を変えることによりまたフレキソ印刷の場合はアニロックスロールの溝深さや線数や印刷パターンの形状を変えることにより、また品質改良剤の溶解液濃度を変えることにより塗工量を変えることができる。塗工ムラや塗工ロールへのウェブの付着などのトラブルを避ける意味で塗工する処理剤の粘度が30〜200mPa・s、好ましくは30〜150mPa・s、より好ましくは50〜120mPa・sであることが望ましい。なお、粘度は、東機産業社製粘度計を用いて25℃で測定した。粘度が上記範囲未満であると、処理剤が付きやすくなり過ぎて塗工量のコントロールが難しくなる場合がある。粘度が上記範囲以上であると、処理剤が付きにくくなるため処理剤が塗工しにくくなり、塗工速度を遅くしなければならず、操業性が低下する場合がある。
処理剤の塗工量は、処理剤中に含まれる水分以外の成分の塗工量(重量)とする。例えば、処理剤の水分以外の成分の濃度が80重量%であり、原紙1.0g当たりの処理剤の水分を含む塗工量(重量)が0.15gの場合、処理剤の水分以外の成分の塗工量(重量)は0.12gとなり、処理剤の水分以外の成分の塗工量(%)は12重量%となる。塗工量は6〜40重量%、好ましくは10〜37重量%、より好ましくは20〜30重量%である。塗工量が上記範囲未満であると、薄葉紙のハンドフィール(しっとり感)が劣る場合がある。塗工量が上記範囲以上であると、薄葉紙の強度が弱くなって塗工性が劣る場合がある。
処理剤の水分以外の成分の濃度は65〜90重量%、好ましくは70〜90重量%、より好ましくは75〜90重量%である。処理剤の水分以外の成分の濃度が上記範囲未満であると、処理剤の水分が高くなり過ぎて、ハンドフィールが劣る場合がある。処理剤の水分以外の成分の濃度が上記範囲以上であると、処理剤の粘度が高くなり、処理剤が塗工しにくくなり、塗工速度を遅くしなければならず、操業性が低下する場合がある。なお、処理剤塗工量は、処理剤の成分の濃度を適宜調整して、目標とする塗工量に合わせることができるものである。
処理剤に配合するシリコーンエマルジョンの配合量は0.05〜5.0重量%、好ましくは0.2〜5.0重量%、より好ましくは0.2〜3.0重量%である。シリコーンエマルジョンの配合量が上記範囲未満であると、ハンドフィールの滑らか感が劣る場合がある。シリコーンエマルジョンの配合量が上記範囲以上であると、薄葉紙の吸水度が劣る(遅くなる)場合があったり、処理剤の粘度が高くなって塗工性が劣る場合がある。
なお、本処理剤に、鉱物油、流動パラフィン、動物ワックス、植物ワックス、鉱物ワックス、石油ワックス等の天然ワックス、フィッシャー・トロプシュワックス、カスターワックス、ポリエチレンワックス及びポリプロピレンワックス、各種シリコーン等の合成ワックスを配合することもできる。また、本発明の処理剤は、本発明の目的を損なわない範囲で、衛生薄葉紙の処理薬剤として用いられる他の化合物を併用することができる。このような他の処理薬剤として、エチレングライコール,ポリエチレングライコール,ジエチレングライコール,トリエチレングライコール,プロピレングライコール,ペンタエリトリオール,ソルビトール,マンニトール,ブドウ糖,蔗糖,果糖,をあげることができる。これらの一種を単独で使用しても良いし、その二種以上を併用することもできる。
本発明の衛生薄葉紙は、ハンドフィールを良好にするため、紙の1枚当たりの坪量を10〜45g/mとする。衛生薄葉紙として使用する際の拭き取る効果を良好にするため吸水度(日本工業規格JIS S 3104−1992)が用紙2枚重ねで0.1〜5.0秒とする。坪量は、好ましくは10〜30g/m、より好ましくは10〜20g/m、最も好ましくは15〜20g/mとする。坪量が上記範囲未満であると、強度が低く破れやすくなる場合がある。坪量が上記範囲以上であると、紙が固く感じて使用感が劣る場合がある。吸水度は、0.1〜5.0秒、好ましくは0.1〜3.5秒、より好ましくは2.5〜3.5秒である。吸水度が2.5秒未満の場合、大きな問題ではないが、薄葉紙が部分的に水分や鼻水を吸収しすぎてしまい、破れやすくなる場合がある。吸水度が上記範囲以上の場合、拭き取り性が劣る場合がある。
本発明の衛生薄葉紙のパルプ原料としては、クラフトパルプ、サルファイトパルプ等の晒並びに未晒化学パルプ;砕木パルプ、機械パルプ、サーモメカニカルパルプ等の晒並びに未晒高収率パルプ;新聞古紙、雑誌古紙、段ボール古紙、脱墨古紙等の古紙パルプを挙げることができ、これらは単独又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
本発明の衛生薄葉紙としては、トイレットペーパー、ティシュペーパー、タオルペーパー、ナプキン原紙等の用途に適している。
以下、本発明の実施例および比較例を挙げて具体的に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。なお、各例中、部、%は特記しない限りすべて重量部、重量%である。
実施例と比較例に係る評価の説明である。
粘度は、25℃での測定値である。
(エマルジョン乳化性の測定)
各実施例、比較例記載の方法で作成したポリジメチルシロキサンエマルジョンの粒子径をマルバーン社製、ゼータサイザー ナノ ZS90で測定した。
(エマルジョン安定性の測定)
各実施例、比較例記載の方法で作成したポリジメチルシロキサンエマルジョンを40℃条件下静置し、クリーミング、分離、オイル浮き等の有無を評価した。
(グリセリン中への分散性の測定)
各実施例、比較例記載の方法で作成したポリジメチルシロキサンエマルジョンを85%グリセリン水溶液100重量部に対し、2重量部添加し、手撹拌で混合するときの分散、溶解状態を評価した。
(処理剤安定性の測定)
各実施例、比較例記載の方法で作成したポリジメチルシロキサンエマルジョンを85%グリセリン水溶液100重量部に対し、2重量部、並びに4重量部添加し、手撹拌で混合し、処理剤を調製し、室温、40℃、50℃で油滴浮き、分離などの有無を評価した。
(実施例1)
粘度350mPa・sであるジメチルポリシロキサン50.0重量部、更に、エチレンオキシド付加数が8モルで、プロピレンオキシド付加数が2モルであるポリオキシエチレンポリオキシプロピレンラウリルエーテル(化粧品表示名称;PPG-2 ラウレス‐8)3.0重量部と、エチレンオキシド付加数が3モルであるポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン塩(化粧品表示名称;ラウレス硫酸TEA)2.0重量部と精製水35重量部を、IKA製、ウルトラタラックスT50ベーシック シャフトジェネレーターG45G 2500rpmにて、10分攪拌し、更にグリセリンを10重量部添加し10分攪拌することにより、実施例1のポリジメチルシロキサンエマルジョンを調製した。撹拌機を備えた調薬タンクに、調製したポリジメチルシロキサンエマルジョン1.5重量部、グリセリン60.0重量部、ソルビトール38.5重量部を添加し、25℃にて30分撹拌後、冷却し、処理剤を得た。得られた処理剤について、ティシュペーパー(パルプ:晒化学パルプ、1枚の坪量14g/m2)2枚一組に対して、処理剤が表1で示す塗工量(紙の乾燥重量に対する各成分の合計重量)となるように実際の印刷機を用いて塗工し、温度23℃、湿度50%RHの条件下で24時間風乾させることで、実施例1の衛生薄葉紙を得た。
(実施例2)
ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン塩(化粧品表示名称;ラウレス硫酸TEA)2.0に続き、キサンタンガム0.1重量部を添加したことを除いては、実施例1と同じ方法でポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、実施例1と同様の方法で衛生薄葉紙を得た。
(実施例3)
キサンタンガムをカルボキシメチルセルロースに代えたこと以外は、実施例2と同じ方法でポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、実施例1と同様の方法で衛生薄葉紙を得た。
(実施例4)
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンラウリルエーテル(化粧品表示名称;PPG−2ラウレス−8)を用いず、更にポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン塩(化粧品表示名称;ラウレス硫酸TEA)に代えて、ラウリル硫酸アンモニウム塩を5.0重量部としたこと以外は、実施例2と同じ方法で、ポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、実施例1と同様の方法で衛生薄葉紙を得た。
(実施例5)
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンラウリルエーテル(化粧品表示名称;PPG−2ラウレス−8)を用いず、ラウリル硫酸アンモニウム塩を5.0重量部としたこと以外は、実施例2と同じ方法で、ポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、実施例1と同様の方法で衛生薄葉紙を得た。
(実施例6)
粘度350mPa・sのジメチルポリシロキサンを粘度10mPa・sと粘度300000mPa・sのジメチルポリシロキサンを1対1の重量比で混合し、混合後の粘度を17000mPa・sとしたジメチルポリシロキサンに代えたこと以外は、実施例2と同じ方法でポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、実施例1と同様の方法で衛生薄葉紙を得た。
(実施例7)〜(実施例14)
実施例2のポリジメチルシロキサンエマルジョンの配合量を変えた処理剤を作成し、また、適宜塗工量を変えて、実施例1と同様の方法で衛生薄葉紙を得た。
(比較例1)
グリセリン10重量部を水に代えたこと以外は、実施例2と同じ方法で、ポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、実施例1と同様の方法で衛生薄葉紙を得た。
(比較例2)
粘度5mPa・sであるジメチルポリシロキサンを用いたこと以外は、実施例2と同じ方法で、ポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、エマルジョンの乳化性が悪かったため、処理剤は作成しなかった。
(比較例3)
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンラウリルエーテル(化粧品表示名称;PPG−2ラウレス−8)3.0重量部を全量、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン塩に代えたこと以外は、実施例2と同じ方法で、ポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、グリセリン中への分散性が悪かったので、処理剤は作成しなかった。
(比較例4)
粘度300000mPa・sであるジメチルポリシロキサンを用いたこと以外は、実施例2と同じ方法で、ポリジメチルシロキサンエマルジョン及び処理剤を作成し、エマルジョンの乳化性が悪かったため、処理剤は作成しなかった。
衛生薄葉紙のエマルジョン乳化性、エマルジョン安定性、グリセリン中への分散性及び処理剤安定性は、表3の評価基準に基づき、3段階の評価を行った。
Figure 0006195297
Figure 0006195297
Figure 0006195297
<吸水度の評価>
実施例1〜14、比較例1の衛生薄葉紙を日本工業規格JIS S 3104−1992の吸水度に従って測定した。測定結果を表1、2にまとめる。
なお、衛生薄葉紙として使用する際の拭き取る効果を良好にするため吸水度が用紙2枚重ねで0.1〜5.0秒の範囲にあることが好ましい。
<ハンドフィールの評価>
実施例1〜14、比較例1の衛生薄葉紙のハンドフィール(しっとり感、滑らか感)を2枚握り官能性評価を行った。モニター20名が、ティシュー1組(2枚)を手で触り、良い・悪いを評価した。良いと評価した人数から、◎〇△×を評価した。
◎(19〜20名)
〇(15〜18名)
△(12〜15名)
×(12名未満)
<拭き取り性の評価>
拭き取り性(鼻かみ時の使用性)モニター20名が、ティシュー1組(2枚)を用いて鼻をかみ、鼻水の拭き取り性および破れにくさについて、良い・悪いを評価した。良いと評価した人数から、◎〇△×を評価した。
◎(19〜20名)
〇(15〜18名)
△(12〜15名)
×(12名未満)
<塗工時の操業性の評価>
実施例1〜14、比較例1の処理剤を用いて塗工し、塗工時の操業性を評価した。
◎(1日の操業で停止回数0回)
〇(1日の操業で停止回数1回)
△(1日の操業で停止回数2〜3回)
×(1日の操業で停止回数4回以上)
評価結果を表1、2にまとめる。
表1、2に示す結果から明らかな通り、本発明の実施例1〜14の衛生薄葉紙は、比較例1の衛生薄葉紙に比べて、良好な塗工時の操業性、ハンドフィール(しっとり感、滑らか感)、拭き取り性を示した。特に、実施例1〜6、8は、塗工時の操業性、ハンドフィール(しっとり感、滑らか感)、拭き取り性の評価が全て◎(非常に良い)であった。
比較例1は、グリセリン中への分散性が悪く、処理剤の安定性も悪かった。また、比較例1を用いて調薬した処理剤を用いて塗工した場合、塗工時の操業性やハンドフィール(滑らか感)が悪い評価であった。比較例2、比較例4は、エマルジョン乳化性が悪かったこと、比較例3はグリセリン中への分散性が悪かったことから、塗工は行わなかった。
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが、当業者には明らかである。また、その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。

Claims (6)

  1. (A)グリセリンと、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンとからなる処理剤を付着させてなる衛生薄葉紙であって、(B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンが、(B1)25℃の粘度が10mPa・s以上、100000mPa・s未満であるポリジメチルシロキサン、(B2)界面活性剤としてアニオン界面活性剤、(B3)多価アルコール、(B4)水とからなることを特徴とする衛生薄葉紙。
  2. (B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンの(B2)界面活性剤が、更に(B5)ノニオン界面活性剤を含む請求項1に記載の衛生薄葉紙。
  3. (B)ポリジメチルシロキサンエマルジョンが、(B6)水溶性高分子を更に含有する請求項1または請求項2に記載の衛生薄葉紙。
  4. 前記処理剤を含有する紙の1枚当たりの坪量が10〜45g/mであり、吸水度(JIS S 3104−1992)が2枚重ねで0.1〜5.0秒であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の衛生薄葉紙。
  5. 前記処理剤が紙に対して、処理剤の水分以外の成分の塗工量が6〜40重量%であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の衛生薄葉紙。
  6. 前記処理剤中のポリジメチルシロキサンエマルジョンの配合量が、0.05〜7.0重量%であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の衛生薄葉紙。
JP2013167089A 2013-08-09 2013-08-09 衛生薄葉紙 Active JP6195297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167089A JP6195297B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 衛生薄葉紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013167089A JP6195297B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 衛生薄葉紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015034368A JP2015034368A (ja) 2015-02-19
JP6195297B2 true JP6195297B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=52543096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013167089A Active JP6195297B2 (ja) 2013-08-09 2013-08-09 衛生薄葉紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6195297B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6805457B2 (ja) * 2016-08-31 2020-12-23 日本製紙クレシア株式会社 ローションティッシュペーパー
CN114381969A (zh) * 2020-10-19 2022-04-22 华凯科技(广州)有限公司 一种纸处理剂及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3879937B2 (ja) * 1993-11-18 2007-02-14 東レ・ダウコーニング株式会社 拭き取り紙
US5575891A (en) * 1995-01-31 1996-11-19 The Procter & Gamble Company Soft tissue paper containing an oil and a polyhydroxy compound
JP4255167B2 (ja) * 1999-05-24 2009-04-15 東レ・ダウコーニング株式会社 拭き取り紙用水系処理剤および拭き取り紙の処理方法
CN101633781B (zh) * 2008-07-22 2012-11-14 道康宁(上海)有限公司 乳液组合物,使纤维结构柔软的方法,以及含纤维基材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015034368A (ja) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101633781B (zh) 乳液组合物,使纤维结构柔软的方法,以及含纤维基材
JP2008006273A (ja) 薄葉紙
WO2007031965A2 (en) Lotioned fibrous structures
JP5697150B2 (ja) シリコーンエマルジョン
JP5345068B2 (ja) 編織布および紙を仕上げ処理するためのエマルション
JP4833936B2 (ja) 薄葉紙
US9757322B2 (en) Liquid cosmetic
KR20090097155A (ko) 유연화 로션을 포함하는 티슈 페이퍼
WO2014002019A2 (en) Dispersible moist wipe with emulsion for prevention of skin irritation
ES2666463T3 (es) Dispersiones de cera
JP5702926B2 (ja) 拭取り紙用処理剤組成物
JP6195297B2 (ja) 衛生薄葉紙
WO2007088717A1 (ja) 薬液含有薄葉紙
JP5593178B2 (ja) 水中油型の皮膚化粧料の製造方法
WO2023181526A1 (ja) 油性化粧料
JP5824389B2 (ja) 衛生用紙
JP7014229B2 (ja) 水中油型乳化組成物及びその製造方法、ならびに化粧料
JP2004091423A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2009191037A (ja) 自己乳化型浴用剤組成物
JP2009035832A (ja) 薄葉紙
JP2006035036A (ja) 油性薬剤含有粒子
JP2005009039A (ja) 紙類処理剤及び紙類

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6195297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250