JP6191590B2 - ベルト張力調整機構及び画像形成装置 - Google Patents
ベルト張力調整機構及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6191590B2 JP6191590B2 JP2014253697A JP2014253697A JP6191590B2 JP 6191590 B2 JP6191590 B2 JP 6191590B2 JP 2014253697 A JP2014253697 A JP 2014253697A JP 2014253697 A JP2014253697 A JP 2014253697A JP 6191590 B2 JP6191590 B2 JP 6191590B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate transfer
- transfer belt
- belt
- adjusting mechanism
- tension adjusting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
- G03G15/1615—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support relating to the driving mechanism for the intermediate support, e.g. gears, couplings, belt tensioning
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0129—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
トナー画像の転写時に回転駆動される無端状の中間転写ベルトの内側に設けられ、当該中間転写ベルトに張力を付与するベルト張力調整機構において、
前記中間転写ベルトの内側への変位量が大きくなるにつれて、前記中間転写ベルトに付与する荷重が低減する弾性部材を備え、
前記弾性部材は、凸部を備え、当該凸部の突出方向が前記中間転写ベルトの画像転写面と直交する方向を向くように配置されており、
前記弾性部材は、長尺な板状に形成され、前記中間転写ベルトの走行方向に圧縮された状態で一面に開口部を有するホルダーに収納されて固定され、前記開口部から突出した前記凸部が前記中間転写ベルトと直接接触していることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のベルト張力調整機構において、
前記弾性部材は、発泡させた高分子材料により長尺な板状に形成された部材であることを特徴とする。
画像形成装置において、
トナー画像の転写時に回転駆動される無端状の中間転写ベルトと、
前記中間転写ベルトを用いて用紙に転写されるトナー画像を感光体ドラム上に形成する画像形成ユニットと、
請求項1又は2に記載のベルト張力調整機構と、
を備えることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像形成装置において、
前記中間転写ベルトに張力を付与するテンションローラーと、前記テンションローラーを前記中間転写ベルト側に付勢するバネ部材と、を備える第2のベルト張力調整機構を備えることを特徴とする。
本実施形態に係る画像形成装置1は、電子写真プロセス技術を利用したカラー画像形成装置である。画像形成装置1は、図1に示すように、制御部10、操作表示部20、画像処理部30、画像形成部40、記憶部50、通信部60を備えて構成され、各部は図示しないバスを介して接続されている。
表示部21は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、制御部10から入力される表示信号の指示に従って表示画面上に各種操作ボタンや装置の状態表示、各機能の動作状況等の表示を行う。
操作部22は、テンキー、スタートキー等の各種キーを備え、ユーザによるキー操作を受け付けて、その操作信号を制御部10に出力する。また、操作部22は、表示部21のLCDの上面を覆うように透明電極を格子状に配置した感圧式(抵抗膜圧式)のタッチパネルを有し、手指やタッチペン等で押下された力点のXY座標を電圧値で検出し、検出された位置信号を操作信号として制御部10に出力する。なお、タッチパネルは、感圧式に限らず、他の静電式、光式等であってもよい。
この中間転写ベルト47は、一次転写ローラー46Y、46M、46C、46Kにより、対向するそれぞれの感光体ドラム43Y、43M、43C、43Kに圧着される。一次転写ローラー46Y、46M、46C、46Kのそれぞれには印加された電圧に応じた転写電流が流れる。これにより各感光体ドラム43Y、43M、43C、43Kの表面に現像された各トナー画像は、それぞれ各一次転写ローラー46Y、46M、46C、46Kにより順次中間転写ベルト47に転写(一次転写)される。
一方、給紙部402及び搬送部404では、給紙部402により制御部10から指示された種類の用紙(図2においてSで示す)が給紙され、搬送部404により二次転写ローラー49による転写位置に搬送される。そして、搬送された用紙に二次転写ローラー49によりカラーのトナー画像が転写(二次転写)される。転写後、用紙は定着ユニット403に搬送され、用紙に転写されたトナー画像が熱定着される。中間転写ベルト47の残留トナーはベルトクリーニング部48により除去される。
板状部材4054は、パッド部材4053と同様、長手方向が中間転写ベルト47の幅方向と一致するように、パッド部材4053上に固定されている。板状部材4054の上面には、2つの弾性部材4051の凸部4051aが、それぞれ長手方向の各端部に固定されている。これにより、弾性部材4051の凸部4051aに掛かる荷重が、板状部材4054を介してパッド部材4053の全面に掛かるようになっている。
第1のベルト張力調整機構405及び第2のベルト張力調整機構406を二次転写ローラー49の前後に備えたことで、二次転写ローラー49に用紙が進入及び排出する際に生じる中間転写ベルト47の張力変動が、感光体ドラム43Y、43M、43C、43K等の作像部に伝達されることを抑制することができる。
従って、本実施形態に係る第1のベルト張力調整機構405によれば、運動を規定の位置に拘束する機能及び荷重を付与する機能の両方を弾性部材4051に担わせることで、回転支点や直動案内機構を排除することができるので、慣性力や摩擦力に阻害されることなく、速い張力変動に対しても良好に応答することができ、中間転写ベルト47に付与される張力を一定に維持することができる。
例えば、上記実施形態では、弾性部材4051と中間転写ベルト47との間にパッド部材4053を配置するようにしているが、これに限定されるものではない。例えば、図4に示すように、回転不能なパッド部材4053の代わりに、回転可能なローラー部材4055を配置するようにしてもよい。なお、説明の簡略化のため、実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
また、図5に示す例では、実施形態の第1のベルト張力調整機構405と比べ、弾性部材4051の数量及び配置等が異なっている。なお、説明の簡略化のため、実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
また、図6に示す例では、実施形態の第1のベルト張力調整機構405と比べ、弾性部材4056の形状等が異なっている。なお、説明の簡略化のため、実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
また、変形例3では、凸部4056aが球面状に形成された弾性部材4056を、板状部材4054の長手方向の各端部にそれぞれ2つずつ、板状部材4054の短手方向に沿って配置するようにしているが、これに限定されるものではない。例えば、板状部材4054の長手方向の各端部にそれぞれ1つずつ配置するようにしてもよいし、3つ以上ずつ配置するようにしてもよい。また、板状部材4054の長手方向の各端部のみならず、長手方向に沿って複数列配置するようにしてもよい。
また、変形例3では、凸部4056aが球面状に形成された弾性部材4056を例示して説明しているが、凸部4056aが球面状に形成された弾性部材4056の代わりに、皿状、即ち、凸部4056aが平面状に形成された弾性部材を用いるようにしても、同様の効果を得ることができる。
また、図7に示す例では、実施形態の第1のベルト張力調整機構405と比べ、弾性部材4057の形状及びパッド部材4053を設けない点等が異なっている。なお、説明の簡略化のため、実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
また、上記変形例3では、弾性部材4056と中間転写ベルト47との間にパッド部材4053(及び板状部材4054)を設けるようにしているが、これに限定されるものではない。即ち、弾性部材4056を摺動性の高い材料で形成するとともに、弾性部材4056を板状部材4054の短手方向だけでなく長手方向においても複数列並べるようにし、パッド部材4053及び板状部材4054を設けることなく、弾性部材4056が中間転写ベルト47と直接接触する構成としてもよい。
これにより、部品点数を少なくすることができるので、さらに第1のベルト張力調整機構405を軽量化することができる。
10 制御部
20 操作表示部
30 画像処理部
40 画像形成部
47 中間転写ベルト
405、405A〜405D 第1のベルト張力調整機構(ベルト張力調整機構)
4051、4056、4057 弾性部材
4051a、4056a、4057a 凸部
4051b、4056b、4057b 端部
4052 ステー
4053 パッド部材(摺動部材)
4054 板状部材
4055 ローラー部材
4058 ホルダー
406 第2のベルト張力調整機構
407 ベルト駆動ローラー
408 ベルト駆動モーター
50 記憶部
60 通信部
Claims (4)
- トナー画像の転写時に回転駆動される無端状の中間転写ベルトの内側に設けられ、当該中間転写ベルトに張力を付与するベルト張力調整機構において、
前記中間転写ベルトの内側への変位量が大きくなるにつれて、前記中間転写ベルトに付与する荷重が低減する弾性部材を備え、
前記弾性部材は、凸部を備え、当該凸部の突出方向が前記中間転写ベルトの画像転写面と直交する方向を向くように配置されており、
前記弾性部材は、長尺な板状に形成され、前記中間転写ベルトの走行方向に圧縮された状態で一面に開口部を有するホルダーに収納されて固定され、前記開口部から突出した前記凸部が前記中間転写ベルトと直接接触していることを特徴とするベルト張力調整機構。 - 前記弾性部材は、発泡させた高分子材料により長尺な板状に形成された部材であることを特徴とする請求項1に記載のベルト張力調整機構。
- トナー画像の転写時に回転駆動される無端状の中間転写ベルトと、
前記中間転写ベルトを用いて用紙に転写されるトナー画像を感光体ドラム上に形成する画像形成ユニットと、
請求項1又は2に記載のベルト張力調整機構と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記中間転写ベルトに張力を付与するテンションローラーと、前記テンションローラーを前記中間転写ベルト側に付勢するバネ部材と、を備える第2のベルト張力調整機構を備えることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253697A JP6191590B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | ベルト張力調整機構及び画像形成装置 |
US14/942,712 US20160170337A1 (en) | 2014-12-16 | 2015-11-16 | Belt tension adjustment mechanism and image forming apparatus |
US15/287,238 US9939759B2 (en) | 2014-12-16 | 2016-10-06 | Belt tension adjustment mechanism and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014253697A JP6191590B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | ベルト張力調整機構及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016114801A JP2016114801A (ja) | 2016-06-23 |
JP6191590B2 true JP6191590B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=56111063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014253697A Active JP6191590B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | ベルト張力調整機構及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20160170337A1 (ja) |
JP (1) | JP6191590B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6702074B2 (ja) * | 2016-08-10 | 2020-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | 定着装置、画像形成装置およびベルト形状変更方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2060266A (en) | 1935-05-04 | 1936-11-10 | Thompson Anders | Body and fender finishing machine |
US2677922A (en) | 1950-08-10 | 1954-05-11 | J M Nash Company | Finishing and polishing equipment |
JPH0973240A (ja) | 1995-06-27 | 1997-03-18 | Seiko Epson Corp | カラー画像形成装置 |
US6269231B1 (en) | 2000-04-28 | 2001-07-31 | Xerox Corporation | Belt tension variation minimizing mechanism and a reproduction machine having same |
JP2004359438A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Fuji Xerox Co Ltd | ベルト搬送装置 |
KR20080003542A (ko) * | 2006-07-03 | 2008-01-08 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 화상형성장치의 정착기 |
JP5084240B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2012-11-28 | 株式会社リコー | ベルト装置及び画像形成装置 |
JP5520464B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2014-06-11 | Ntn株式会社 | 転写部材および画像形成装置 |
JP5495830B2 (ja) * | 2010-02-09 | 2014-05-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2011169950A (ja) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2011255984A (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Bando Chemical Industries Ltd | 被覆部材及び被覆部材の形成方法 |
JP2013186272A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置用無端ベルト、無端ベルトユニット及び画像形成装置 |
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2014253697A patent/JP6191590B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-16 US US14/942,712 patent/US20160170337A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-10-06 US US15/287,238 patent/US9939759B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160170337A1 (en) | 2016-06-16 |
US9939759B2 (en) | 2018-04-10 |
US20170023889A1 (en) | 2017-01-26 |
JP2016114801A (ja) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5862605B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5471701B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP2980649B1 (en) | Low profile light scanning device and method thereof | |
US8422912B2 (en) | Image forming cartridge and image forming device | |
JP6191590B2 (ja) | ベルト張力調整機構及び画像形成装置 | |
JP6638318B2 (ja) | 押圧駆動機構及び画像形成装置 | |
US10656570B2 (en) | Image forming apparatus operable in color and monochromatic modes | |
JP5929002B2 (ja) | 転写装置、画像形成装置 | |
JP6776829B2 (ja) | デカーラー、用紙後処理装置、及び画像形成装置 | |
US9989895B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7195760B2 (ja) | クリーニング装置 | |
JP4780708B2 (ja) | 清掃機構、及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6668802B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 | |
JP6702074B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置およびベルト形状変更方法 | |
JP2012068556A (ja) | 転写装置、画像形成装置 | |
JP5582160B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020190666A (ja) | 押圧駆動機構及び画像形成装置 | |
JP2020042187A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014142540A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7006137B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6443168B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2018146675A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6855775B2 (ja) | 画像形成装置および階調補正方法 | |
JP6308820B2 (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2020077292A (ja) | データ生成装置、データ生成システムおよびデータ生成プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6191590 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |