JP6191078B2 - 自動二輪車用パワーユニット - Google Patents

自動二輪車用パワーユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6191078B2
JP6191078B2 JP2013070157A JP2013070157A JP6191078B2 JP 6191078 B2 JP6191078 B2 JP 6191078B2 JP 2013070157 A JP2013070157 A JP 2013070157A JP 2013070157 A JP2013070157 A JP 2013070157A JP 6191078 B2 JP6191078 B2 JP 6191078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine body
support member
cylinder support
power unit
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013070157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014193651A (ja
Inventor
穂高 向原
穂高 向原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013070157A priority Critical patent/JP6191078B2/ja
Priority to US14/157,654 priority patent/US9249842B2/en
Publication of JP2014193651A publication Critical patent/JP2014193651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6191078B2 publication Critical patent/JP6191078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/082Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation
    • F16D25/083Actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/082Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation
    • F16D25/086Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation the clutch being actuated by a push rod extending coaxially through the input or output shaft

Description

本発明は、機関本体に回転自在に支承されるクランク軸を有する内燃機関と、相互に平行な入力軸および出力軸を有して前記機関本体内に収容される変速機と、前記クランク軸および前記入力軸間の動力伝達の断・接を切換えるクラッチと、該クラッチを駆動する油圧シリンダと、該油圧シリンダの一部を収容する筒状のケース部を有して前記機関本体に取付けられるシリンダ支持部材とを備える自動二輪車用パワーユニットに関する。
このような自動二輪車用パワーユニットは、特許文献1で知られている。
特許第4531361号公報
ところで、自動二輪車用パワーユニットは、小型、軽量化が求められるものであり、上記特許文献1で開示されるものでは、変速機の入力軸および出力軸間の軸間距離を短縮して小型、軽量化を図るようにしている。しかるに変速機の出力軸には、後輪に動力を伝達するドライブチェーンが巻き掛けられる駆動スプロケットや、ドライブシャフトとの接続機構が設けられており、しかも出力軸の機関本体からの突出端部を保護するためのカバー部材が機関本体に取付けられるので、クラッチを駆動する油圧シリンダを出力軸に近接させて配置すると、前記カバー部材を避けて軸方向でカバー部材からずれた位置に配置せざるを得ない。このように出力軸の前記突出端部周辺で油圧シリンダがカバー部材から軸方向にずれて配置される構造では、パワーユニットがその出力軸の軸方向で大型化してしまうので、油圧シリンダの軸方向突出を抑制する構造の実現が望まれている。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、油圧シリンダの機関本体からの軸方向突出を抑制して小型化を可能とした自動二輪車用パワーユニットを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、機関本体に回転自在に支承されるクランク軸を有する内燃機関と、相互に平行な入力軸および出力軸を有して前記機関本体内に収容される変速機と、前記クランク軸および前記入力軸間の動力伝達の断・接を切換えるクラッチと、該クラッチを駆動する油圧シリンダと、該油圧シリンダの一部を収容する筒状のケース部を有して前記機関本体に取付けられるシリンダ支持部材とを備える自動二輪車用パワーユニットにおいて、前記機関本体からの前記出力軸の突出端部を覆い囲むカバー部材が前記機関本体に取付けられ、前記シリンダ支持部材が、前記カバー部材の一部を切除して形成される開口部に前記ケース部の一部が配置されるようにして前記機関本体に取付けられ、前記出力軸の前記機関本体からの突出端部に、後輪側に動力を伝達するドライブチェーンが巻き掛けられる駆動スプロケットが固定され、前記シリンダ支持部材が、前記出力軸の軸方向から見て前記駆動スプロケットの外周に前記ケース部の一部を重ねつつ軸方向では該ケース部を前記駆動スプロケットからずらせるように配置されることを第の特徴とする。
本発明は、機関本体に回転自在に支承されるクランク軸を有する内燃機関と、相互に平行な入力軸および出力軸を有して前記機関本体内に収容される変速機と、前記クランク軸および前記入力軸間の動力伝達の断・接を切換えるクラッチと、該クラッチを駆動する油圧シリンダと、該油圧シリンダの一部を収容する筒状のケース部を有して前記機関本体に取付けられるシリンダ支持部材とを備える自動二輪車用パワーユニットにおいて、前記機関本体からの前記出力軸の突出端部を覆い囲むカバー部材が前記機関本体に取付けられ、前記シリンダ支持部材が、前記カバー部材の一部を切除して形成される開口部に前記ケース部の一部が配置されるようにして前記機関本体に取付けられ、前記シリンダ支持部材を前記機関本体に締結するための複数の締結部材のうち1つを除く残余の締結部材で、前記油圧シリンダが前記シリンダ支持部材に締結されることを第2の特徴とする。
本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記シリンダ支持部材を前記機関本体に締結するための複数の締結部材のうち1つを除く残余の締結部材で、前記油圧シリンダが前記シリンダ支持部材に締結されることを第3の特徴とする。
本発明は、第2または第3の特徴の構成に加えて、前記シリンダ支持部材に前記油圧シリンダを締結する複数の締結部材の少なくとも1つで前記カバー部材が前記シリンダ支持部材に共締めされることを第4の特徴とする。
本発明は、第4の特徴の構成に加えて、前記カバー部材を前記油圧シリンダとともに前記シリンダ支持部材に共締めする締結部材が、前記シリンダ支持部材を前記機関本体に締結する締結部材とは別に設けられることを第5の特徴とする。
本発明は、第1または第3の特徴の構成に加えて、前記ドライブチェーンの前記駆動スプロケットからの脱落を防止するようにして前記機関本体に締結されるチェーンガイドが、該チェーンガイドの前記機関本体への締結解除時に該チェーンガイドの前記機関本体への締結箇所とは別の箇所で前記シリンダ支持部材に当接するようにして前記駆動スプロケットの周囲に配置されることを第6の特徴とする。
本発明は、第6の特徴の構成に加えて、前記クラッチに押圧力を及ぼすプッシュロッドが、前記油圧シリンダのピストンに連接されて前記ケース部の中心軸上に配置され、前記プッシュロッドと同軸の貫通孔を有するリング部が前記チェーンガイドに一体に形成され、前記プッシュロッドを貫通させる筒部材と、該筒部材を囲繞して該筒部材に機関本体と反対側から当接する前記リング部とが、前記シリンダ支持部材および前記機関本体間に挟持されることを第7の特徴とする。
さらに本発明は、第7の特徴の構成に加えて、前記筒部材を受ける筒状のボス部が前記機関本体に設けられ、前記ボス部のうち前記ドライブチェーンに近接する側の一部に切欠き部が形成されることを第8の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば、油圧シリンダの一部を収容するケース部を有するシリンダ支持部材が、カバー部材の一部を切除して形成される開口部にケース部の一部が配置されるようにして機関本体に取付けられるので、カバー部材に対する油圧シリンダの軸方向オフセット量を小さくし、油圧シリンダの機関本体からの軸方向突出を抑制してパワーユニットの小型化を図ることができる。
た、シリンダ支持部材が、出力軸の軸方向から見て該出力軸に固定される駆動スプロケットの外周にケース部の一部を重ねつつ軸方向ではケース部を駆動スプロケットからずらせて配置されるので、変速機の入力軸および出力軸の軸間距離を短縮し、入力軸および出力軸の軸線を通る方向でパワーユニットを小型化することができる。
本発明の第2または第3の特徴によれば、シリンダ支持部材を機関本体に締結するための複数の締結部材のうち1つを除く残余の締結部材を兼用して油圧シリンダをシリンダ支持部材に締結することによって部位品点数を低減することができるとともに、シリンダ支持部材に油圧シリンダを組み付けた状態の小組部品をそのままの状態で、機関本体に対して組み付けたり、取り外したりする交換作業を容易に行うことができる。
本発明の第4の特徴によれば、シリンダ支持部材を前記機関本体に締結する締結部材とは別の締結部材で、前記カバー部材が前記油圧シリンダとともに前記シリンダ支持部材に共締めされるので、部品点数の低減が可能となるとともにパワーユニットの軽量化に寄与することができる。
本発明の第5の特徴によれば、シリンダ支持部材を機関本体に締結する締結部材とは別に、カバー部材を油圧シリンダとともにシリンダ支持部材に共締めする締結部材が設けられるので、カバー部材だけを交換する場合であってもシリンダ支持部材は機関本体側に固定されたままとすることができ、カバー部材の交換および取り外しのたびにシリンダ支持部材が外れて調整がそのつど必要となるようなことがなく、カバー部材の交換作業が容易となる。
本発明の第6の特徴によれば、チェーンガイドの機関本体への締結箇所とは別の箇所でチェーンガイドがシリンダ支持部材に当接するので、チェーンガイドの交換時にチェーンガイドが回って位置がずれることがないようにし、位置がずれることによる組付け性の低下を回避することができる。
本発明の第7の特徴によれば、プッシュロッドと同軸の貫通孔を有するリング部がチェーンガイドに一体に形成され、プッシュロッドを貫通させる筒部材と、該筒部材を囲繞して該筒部材に機関本体と反対側から当接するリング部とが、シリンダ支持部材および機関本体間に挟持されるので、チェーンガイドを固定する特別な手段を設けることなくチェーンガイドを機関本体に取り付けることができ、部品点数の低減を図ることができる。しかもカバー部材を取り外した状態でもチェーンガイドを機関本体側に保持することができ、レース等でカバー部材を取り外した状態でもチェーンガイドを残して走行することが部品点数を増やさずに可能となる。
さらに本発明の第8の特徴によれば、筒部材を受けるようにして機関本体に設けられる筒状のボス部のドライブチェーンに近接する側の一部に切欠き部が形成されるので、ドライブチェーンがボス部に干渉することを回避しながら油圧シリンダおよび出力軸の軸間距離を短縮し、パワーユニットを油圧シリンダおよび出力軸の軸線を通る方向で小型化することができる。
自動二輪車の側面図である。 図1の要部拡大図である。 図2の3−3線断面図である。 図2の4ー4線断面図である。 図2の5−5線断面図である。 図3の6−6線断面図である。
本発明の実施の形態について添付の図面を参照しながら説明すると、先ず図1において、この自動二輪車の車体フレームFが前端に備えるヘッドパイプ11には、前輪WFを軸支したフロントフォーク12および操向ハンドル13が操向可能に支承される。また後輪WRを駆動する動力を発揮するパワーユニットPが、前輪WFおよび後輪WR間に配置されるようにして前記車体フレームFに搭載され、前記パワーユニットPの上方に配置される燃料タンク14と、該燃料タンク14の後方に配置される乗車用シート15とが前記車体フレームFに支持される。
前記車体フレームFは、前記パワーユニットPの後方に位置する左右一対のピボットフレーム16…を有しており、前記後輪WRを後端部で軸支するスイングアーム17の前端部が前記ピボットフレーム16…に支軸18を介して揺動可能に支承される。
前記パワーユニットPは、内燃機関Eと、該内燃機関Eおよび前記後輪WR間に設けられる変速機Mとを備え、前記内燃機関Eは、その機関本体19の一部であるクランクケース20に車幅方向に延びる軸線を有するクランク軸21が回転自在に支承されるようにしてたとえばV型に構成されており、前記変速機Mは、前記機関本体19の前記クランクケース20内に収容される。
図2および図3において、前記変速機Mは、相互に平行な入力軸22および出力軸23を有しており、前記クランクケース20の左側壁からの前記出力軸23の突出端部に固定される駆動スプロケット24には、前記後輪WR側に動力を伝達するドライブチェーン25が巻き掛けられる。
前記入力軸22および前記出力軸23は前記クランク軸21と平行な軸線を有して前記クランクケース20に回転自在に支承されており、入力軸22および出力軸23間には、択一的な確立を可能とした複数変速段たとえば6段の第1〜第6速用歯車列G1,G2,G3,G4,G5,G6が設けられる。
前記クランク軸21からの回転動力は、一次減速装置27、ダンパばね28およびクラッチ29を介して前記変速機Mの前記入力軸22に伝達されるものであり、前記クラッチ29は、前記一次減速装置27およびダンパばね28を介して動力が伝達されるクラッチアウタ30と、該クラッチアウタ30内の中心部に配置されて前記入力軸22に相対回転不能に結合されるクラッチインナ31と、クラッチアウタ30の内周壁に軸方向摺動可能にスプライン嵌合される複数枚の駆動摩擦板32…と、それらの駆動摩擦板32…と交互に重ねられるとともにクラッチインナ31の外周に軸方向摺動可能にスプライン嵌合される複数枚の被動摩擦板33…と、最も内側の駆動摩擦板32を受けるようにしてクラッチインナ31の内端に一体に設けられる受圧板34と、最も外側の駆動摩擦板32を押圧可能としてクラッチインナ31の外端に摺動可能に取付けられる加圧板35と、該加圧板35を受圧板34側に向けて付勢するクラッチばね36とを備える。
而して前記クラッチばね36の付勢力をもって駆動摩擦板32…および被動摩擦板33…が加圧板35および受圧板34間に挟持されると、クラッチ29はクラッチアウタ30およびクラッチインナ31間を相互に摩擦連結するクラッチオン状態(動力伝達状態)となる。
またクラッチインナ31の中心部には、前記加圧板35との間にレリーズベアリング37を介在させたレリーズ部材38が配置されており、このレリーズ部材38に、円筒状である前記入力軸22内に軸方向移動可能に挿入されるプッシュロッド39が連接される。このプッッシュロッド39には、押圧力を発揮し得る油圧シリンダ40が連結されており、その油圧シリンダ40でプッシュロッド39が押されることにより、加圧板35はクラッチばね36のばね力に抗して後退せしめられ、それによって各駆動摩擦板32…および各被動摩擦板33…が自由状態となり、クラッチ29は、クラッチアウタ30およびクラッチインナ31間を非連結としたクラッチオフ状態(動力遮断状態)となる。
前記クランクケース20の左側壁には、前記油圧シリンダ40の一部を収容する筒状のケース部41aを有するシリンダ支持部材41が取付けられる。また前記クランクケース20の左側壁からの前記出力軸23の突出端部を覆い囲むカバー部材42が前記クランクケース20の左側壁に取付けられ、前記カバー部材42の一部を切除して形成される開口部43に前記ケース部41aの一部が配置されるようにして前記シリンダ支持部材41が前記クランクケース20に取付けられる。
図4および図5を併せて参照して、前記シリンダ支持部材41は、円筒状に形成される前記ケース部41aと、該ケース部41aよりも小径に形成されて前記ケース部41aの内端との間に環状段部41cを形成しながら前記クランクケース20側に延びる延出筒部41bと、前記ケース部41aの前部の上下に間隔をあけた2箇所から前記クランクケース20側に延びる第1および第2取付け脚部41d,41eと、前記ケース部41aの後側から前記クランクケース20側に延びる第3取付け脚部41fとを一体に有する。
一方、前記油圧シリンダ40は、外端を閉じた有底円筒状に形成されるシリンダハウジング44と、該シリンダハウジング44との間に油圧室46を形成して該シリンダハウジング44に摺動可能に嵌合されるとともに前記プッシュロッド39の前記クラッチ29とは反対側の端部に同軸に連接されるピストン45と、前記油圧室46の容積を拡大する側に前記ピストン45を付勢するようにして前記油圧室46に収容されるばね47とを備え、ばね47のばね荷重は、前記ピストン45およびプッシュロッド39の軸方向のがたつきを抑える程度の小さな値に設定される。
また前記シリンダハウジング44には、該シリンダハウジング44の一部を前記シリンダ支持部材41の前記ケース部41aに収容したときに、第1〜第3取付け脚部41d,41e,41fに対応する部分で前記ケース部41aの外端に当接する第1、第2および第3取付け突部44a,44,44cが一体に突設される。
前記シリンダ支持部材41は、締結部材である第1、第2および第3のボルト48,49,50で前記クランクケース20に締結されるものであり、それらのボルト48〜50のうちの1つである第3のボルト50を除く残余のボルトである第1および第2のボルト48,49で、前記油圧シリンダ40が前記シリンダ支持部材41に締結される。
すなわち前記油圧シリンダ40のシリンダハウジング44が有する第1および第2取付け突部44a,44bと、前記シリンダ支持部材41の第1および第2取付け脚部41d,41eにそれれ挿通される第1および第2のボルト48,49が前記クランクケース20に螺合される。
また前記シリンダ支持部材41が前記クランクケース20に取付けられた状態で、前記ケース部41aの一部は、図で示すように、前記出力軸23の軸方向から見て前記駆動スプロケット24の外周に重なっており、また前記出力軸23の軸方向で前記ケース部41aは、図で示すように、前記駆動スプロケット24からずれた位置に配置される。
前記シリンダ支持部材41が有する第3取付け脚部41fは、図4で明示するように、前記クランクケース20に当接するクランクケース側脚部分41faと、前記油圧シリンダ40における第3取付け突部44cに当接するようにして前記ケース部41aの周方向で前記クランクケース側脚部分41faとはオフセットして配置されるシリンダ側脚部分41fbとが段差状に連なって形成されるものであり、前記クランクケース側脚部分41faが第3のボルト50で前記クランクケース20に締結される。
また前記シリンダ支持部材41には、第1および第2ボルト48,49に加えて、締結部材である第4のボルト51で前記油圧シリンダ40が締結されるものであり、前記シリンダ支持部材41の第3取付け脚部41fの前記シリンダ側脚部分41fbに、第1、第2および第4のボルト48,49,51の少なくとも1つである第4のボルト51で前記カバー部材42が共締めされる。
すなわち前記カバー部材42を前記油圧シリンダ40とともに前記シリンダ支持部材41に共締めする第4のボルト51は、前記シリンダ支持部材41を前記クランクケース20に締結する第1〜第3のボルト48〜50とは別に設けられることになる。
図6を併せて参照して、前記ドライブチェーン25の前記駆動スプロケット24からの脱落を防止するチェーンガイド52が、前記カバー部材42の上部との共締めで第5のボルト53で前記クランクケース20に締結される。このチェーンガイド52は、該チェーンガイド52の前記クランクケース20への締結解除時に、該チェーンガイド52のクランクケース20への締結箇所すなわち第5のボルト53の配置箇所とは別の箇所で前記シリンダ支持部材41に当接するようにして前記駆動スプロケット24の周囲に配置されており、この実施の形態では、前記シリンダ支持部材41における第1および第3取付け脚部41d、41fに前記チェーンガイド52が上方から当接する。
またプッシュロッド39は、前記ケース部41aの中心軸上に配置されており、このプッシュロッド39と同軸の貫通孔54を有するリング部52aが前記チェーンガイド52に一体に形成され、前記プッシュロッド39を貫通させる筒部材55と、該筒部材55を囲繞して該筒部材55に前記クランクケース20と反対側から当接する前記リング部52aとが、前記シリンダ支持部材41の延出筒部41bおよび前記クランクケース20間に挟持される。
しかも図3で明示するように、前記筒部材55を受ける筒状のボス部20aが前記クランクケース20に一体に設けられており、前記ボス部20aのうち前記ドライブチェーン25に近接する側の一部には、切欠き部56が形成される。
次にこの実施の形態の作用について説明すると、機関本体19のクランクケース20からの出力軸23の突出端部を覆い囲むカバー部材42が前記クランクケース20に取付けられ、油圧シリンダ40の一部を収容するケース部41aを有して該油圧シリンダ40を支持するシリンダ支持部材41が、カバー部材42の一部を切除して形成される開口部43に前記ケース部41aの一部が配置されるようにして前記クランクケース20に取付けられるので、カバー部材42に対する油圧シリンダ40の軸方向オフセット量を小さくし、油圧シリンダ40のクランクケース20からの軸方向突出を抑制してパワーユニットPの小型化を図ることができる。
また前記出力軸23の前記クランクケース20からの突出端部に、後輪WR側に動力を伝達するドライブチェーン25が巻き掛けられる駆動スプロケット24が固定され、シリンダ支持部材41が、前記出力軸23の軸方向から見て前記駆動スプロケット24の外周に前記ケース部41aの一部を重ねつつ軸方向では該ケース部41aを前記駆動スプロケット24からずらせるように配置されるので、変速機Mの入力軸22および出力軸23の軸間距離を短縮し、入力軸22および出力軸23の軸線を通る方向(この実施の形態では自動二輪車の前後方向)でパワーユニットPを小型化することができる。
また前記シリンダ支持部材41を前記クランクケース20に締結するための第1〜第3のボルト48,49,50のうち第3のボルト50を除く残余の第1および第2のボルト48,49で、前記油圧シリンダ40が前記シリンダ支持部材41に締結されるので、第1〜第3のボルト48〜50のうち第1および第2のボルト48,49を兼用して油圧シリンダ40をシリンダ支持部材41に締結することによって部位品点数を低減することができるとともに、シリンダ支持部材41に油圧シリンダ40を組み付けた状態の小組部品をそのままの状態で、クランクケース20に対して組み付けたり、取り外したりする交換作業を容易に行うことができる。
また前記シリンダ支持部材41に前記油圧シリンダ40を締結する第1、第2および第4のボルト48,49,51の少なくとも1つである第4のボルト51で前記カバー部材42が前記シリンダ支持部材41に共締めされるので、部品点数の低減が可能となるとともにパワーユニットPの軽量化に寄与することができる。
また前記カバー部材42を前記油圧シリンダ40とともに前記シリンダ支持部材41に共締めする第4のボルト51が、前記シリンダ支持部材41を前記クランクケース20に締結する第1〜第3ボルト48〜50とは別に設けられるので、カバー部材42だけを交換する場合であってもシリンダ支持部材41はクランクケース20側に固定されたままとすることができ、カバー部材42の交換および取り外しのたびにシリンダ支持部材41が外れて調整がそのつど必要となるようなことがなく、カバー部材42の交換作業が容易となる。
またドライブチェーン25の駆動スプロケット24からの脱落を防止するようにして前記クランクケース20に締結されるチェーンガイド52が、該チェーンガイド52の前記クランクケース20への締結解除時に該チェーンガイド52の前記クランクケース20への締結箇所とは別の箇所で前記シリンダ支持部材41に当接するようにして前記駆動スプロケット24の周囲に配置されるので、チェーンガイド52の交換時にチェーンガイド52が回って位置がずれることがないようにし、位置がずれることによる組付け性の低下を回避することができる。
またクラッチ29に押圧力を及ぼすプッシュロッド39が、油圧シリンダ40のピストン45に連接されてケース部41aの中心軸上に配置され、プッシュロッド39と同軸の貫通孔54を有するリング部52aがチェーンガイド52に一体に形成され、前記プッシュロッド39を貫通させる筒部材55と、該筒部材55を囲繞して該筒部材55にクランクケース20と反対側から当接する前記リング部52aとが、前記シリンダ支持部材41および前記クランクケース20間に挟持されるので、チェーンガイド52を固定する特別な手段を設けることなくチェーンガイド52をクランクケース20に取り付けることができ、部品点数の低減を図ることができる。しかもカバー部材52を取り外した状態でもチェーンガイド52をクランクケース20側に保持することができ、レース等でカバー部材42を取り外した状態でもチェーンガイド52を残して走行することが部品点数を増やさずに可能となる。
さらに前記筒部材55を受ける筒状のボス部20aが前記クランクケース20に設けられ、前記ボス部20aのうち前記ドライブチェーン25に近接する側の一部に切欠き部56が形成されるので、ドライブチェーン25がボス部20aに干渉することを回避しながら油圧シリンダ40および出力軸23の軸間距離を短縮し、パワーユニットPを油圧シリンダ40および出力軸23の軸線を通る方向(この実施の形態では自動二輪車の前後方向)で小型化することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
19・・・機関本体
20a・・・ボス部
21・・・クランク軸
22・・・入力軸
23・・・出力軸
24・・・駆動スプロケット
25・・・ドライブチェーン
29・・・クラッチ
39・・・プッシュロッド
40・・・油圧シリンダ
41・・・シリンダ支持部材
41a・・・ケース部
42・・・カバー部材
43・・・開口部
48,49,50,51・・・締結部材であるボルト
52・・・チェーンガイド
52a・・・リング部
54・・・貫通孔
55・・・筒部材
56・・・切欠き部
E・・・内燃機関
M・・・変速機
P・・・パワーユニット
WR・・・後輪

Claims (8)

  1. 機関本体(19)に回転自在に支承されるクランク軸(21)を有する内燃機関(E)と、相互に平行な入力軸(22)および出力軸(23)を有して前記機関本体(19)内に収容される変速機(M)と、前記クランク軸(21)および前記入力軸(22)間の動力伝達の断・接を切換えるクラッチ(29)と、該クラッチ(29)を駆動する油圧シリンダ(40)と、該油圧シリンダ(40)の一部を収容する筒状のケース部(41a)を有して前記機関本体(19)に取付けられるシリンダ支持部材(41)とを備える自動二輪車用パワーユニットにおいて、
    前記機関本体(19)からの前記出力軸(23)の突出端部を覆い囲むカバー部材(42)が前記機関本体(19)に取付けられ、前記シリンダ支持部材(41)が、前記カバー部材(42)の一部を切除して形成される開口部(43)に前記ケース部(41a)の一部が配置されるようにして前記機関本体(19)に取付けられ
    前記出力軸(23)の前記機関本体(19)からの突出端部に、後輪(WR)側に動力を伝達するドライブチェーン(25)が巻き掛けられる駆動スプロケット(24)が固定され、前記シリンダ支持部材(41)が、前記出力軸(23)の軸方向から見て前記駆動スプロケット(24)の外周に前記ケース部(41a)の一部を重ねつつ軸方向では該ケース部(41a)を前記駆動スプロケット(24)からずらせるように配置されることを特徴とする自動二輪車用パワーユニット。
  2. 機関本体(19)に回転自在に支承されるクランク軸(21)を有する内燃機関(E)と、相互に平行な入力軸(22)および出力軸(23)を有して前記機関本体(19)内に収容される変速機(M)と、前記クランク軸(21)および前記入力軸(22)間の動力伝達の断・接を切換えるクラッチ(29)と、該クラッチ(29)を駆動する油圧シリンダ(40)と、該油圧シリンダ(40)の一部を収容する筒状のケース部(41a)を有して前記機関本体(19)に取付けられるシリンダ支持部材(41)とを備える自動二輪車用パワーユニットにおいて、
    前記機関本体(19)からの前記出力軸(23)の突出端部を覆い囲むカバー部材(42)が前記機関本体(19)に取付けられ、前記シリンダ支持部材(41)が、前記カバー部材(42)の一部を切除して形成される開口部(43)に前記ケース部(41a)の一部が配置されるようにして前記機関本体(19)に取付けられ、
    前記シリンダ支持部材(41)を前記機関本体(19)に締結するための複数の締結部材(48,49,50)のうち1つ(50)を除く残余の締結部材(48,49)で、前記油圧シリンダ(40)が前記シリンダ支持部材(41)に締結されることを特徴とする自動二輪車用パワーユニット。
  3. 前記シリンダ支持部材(41)を前記機関本体(19)に締結するための複数の締結部材(48,49,50)のうち1つ(50)を除く残余の締結部材(48,49)で、前記油圧シリンダ(40)が前記シリンダ支持部材(41)に締結されることを特徴とする請求項記載の自動二輪車用パワーユニット。
  4. 前記シリンダ支持部材(41)に前記油圧シリンダ(40)を締結する複数の締結部材(48,49,51)の少なくとも1つ(51)で前記カバー部材(42)が前記シリンダ支持部材(41)に共締めされることを特徴とする請求項2または3記載の自動二輪車用パワーユニット。
  5. 前記カバー部材(42)を前記油圧シリンダ(40)とともに前記シリンダ支持部材(41)に共締めする締結部材(51)が、前記シリンダ支持部材(41)を前記機関本体(19)に締結する締結部材(48,49,50)とは別に設けられることを特徴とする請求項4記載の自動二輪車用パワーユニット。
  6. 前記ドライブチェーン(25)の前記駆動スプロケット(24)からの脱落を防止するようにして前記機関本体(19)に締結されるチェーンガイド(52)が、該チェーンガイド(52)の前記機関本体(19)への締結解除時に該チェーンガイド(52)の前記機関本体(19)への締結箇所とは別の箇所で前記シリンダ支持部材(41)に当接するようにして前記駆動スプロケット(24)の周囲に配置されることを特徴とする請求項1または3記載の自動二輪車用パワーユニット。
  7. 前記クラッチ(29)に押圧力を及ぼすプッシュロッド(39)が、前記油圧シリンダ(40)のピストン(45)に連接されて前記ケース部(41a)の中心軸上に配置され、前記プッシュロッド(39)と同軸の貫通孔(54)を有するリング部(52a)が前記チェーンガイド(52)に一体に形成され、前記プッシュロッド(39)を貫通させる筒部材(55)と、該筒部材(55)を囲繞して該筒部材(55)に機関本体(19)と反対側から当接する前記リング部(52a)とが、前記シリンダ支持部材(41)および前記機関本体(19)間に挟持されることを特徴とする請求項6記載の自動二輪車用パワーユニット。
  8. 前記筒部材(55)を受ける筒状のボス部(20a)が前記機関本体(19)に設けられ、前記ボス部(20a)のうち前記ドライブチェーン(25)に近接する側の一部に切欠き部(56)が形成されることを特徴とする請求項7記載の自動二輪車用パワーユニット。
JP2013070157A 2013-03-28 2013-03-28 自動二輪車用パワーユニット Active JP6191078B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013070157A JP6191078B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 自動二輪車用パワーユニット
US14/157,654 US9249842B2 (en) 2013-03-28 2014-01-17 Power unit for motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013070157A JP6191078B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 自動二輪車用パワーユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014193651A JP2014193651A (ja) 2014-10-09
JP6191078B2 true JP6191078B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=51621398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013070157A Active JP6191078B2 (ja) 2013-03-28 2013-03-28 自動二輪車用パワーユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9249842B2 (ja)
JP (1) JP6191078B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6335066B2 (ja) * 2014-08-08 2018-05-30 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
JP6357126B2 (ja) * 2015-03-18 2018-07-11 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両用内燃機関
JP6538016B2 (ja) 2016-09-30 2019-07-03 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両用内燃機関

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58639A (ja) * 1981-06-23 1983-01-05 Honda Motor Co Ltd クラツチのレリ−ズ装置
JPS58121327A (ja) * 1982-01-08 1983-07-19 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車等のクラツチレリ−ズ装置
US4565269A (en) * 1983-02-15 1986-01-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hydraulically operated friction clutch
JP4322030B2 (ja) * 2003-03-25 2009-08-26 富士重工業株式会社 エンジンの動力伝達装置
JP4531361B2 (ja) * 2003-07-16 2010-08-25 本田技研工業株式会社 油圧式クラッチを備えたエンジン
JP4856509B2 (ja) * 2006-09-29 2012-01-18 本田技研工業株式会社 変速装置
JP4699326B2 (ja) * 2006-09-29 2011-06-08 本田技研工業株式会社 ツインクラッチ装置
JP5011573B2 (ja) * 2008-05-13 2012-08-29 本田技研工業株式会社 クラッチ制御装置
JP5436111B2 (ja) * 2009-09-16 2014-03-05 本田技研工業株式会社 潤滑油供給構造
JP5373678B2 (ja) * 2010-03-18 2013-12-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9249842B2 (en) 2016-02-02
US20140296029A1 (en) 2014-10-02
JP2014193651A (ja) 2014-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8720292B2 (en) Transmission system for vehicle
JP4767555B2 (ja) 車両のクラッチ制御装置
US11326650B2 (en) Power transmitting device
JP6626651B2 (ja) シフトドラム駆動ユニットおよび鞍乗り型車両
JP6575244B2 (ja) 多段式変速システム
EP2881607B1 (en) Clutch apparatus for a vehicle
JP6164890B2 (ja) 鞍乗り型車両用パワーユニット
US7533752B2 (en) Straddle-type vehicle
JP6191078B2 (ja) 自動二輪車用パワーユニット
JP5030490B2 (ja) クラッチ操作補助装置、それを備えた車両用パワーユニット、および鞍乗型車両
US10690046B2 (en) Internal combustion engine for saddle-ride type vehicle
JP2009121594A (ja) 車両用パワーユニットおよびそれを備えた車両
US7628131B2 (en) Engine for vehicle
JP2009121666A (ja) クラッチ操作補助装置、それを備えた車両用パワーユニットおよび鞍乗型車両
JP5966650B2 (ja) 車両用変速装置
JP2014069665A (ja) 自動二輪車における車速センサの取付け構造
JP6357126B2 (ja) 鞍乗型車両用内燃機関
JP5513323B2 (ja) 車両用パワーユニット
JP2020015467A (ja) パワーユニット
JP6955099B2 (ja) ストラドルドビークル
JP6708051B2 (ja) エンジンのベアリング支持構造
TW200402507A (en) Assembly opening portion closing structure in engine
JP2013204788A (ja) 車両におけるクラッチ操作調整装置
JP2009097457A (ja) 自動二輪車の始動装置
JP2009203999A (ja) Vベルト式無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6191078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150