JP6189611B2 - 生体細胞または培養物の調査方法およびマイクロプレートリーダー - Google Patents

生体細胞または培養物の調査方法およびマイクロプレートリーダー Download PDF

Info

Publication number
JP6189611B2
JP6189611B2 JP2013051999A JP2013051999A JP6189611B2 JP 6189611 B2 JP6189611 B2 JP 6189611B2 JP 2013051999 A JP2013051999 A JP 2013051999A JP 2013051999 A JP2013051999 A JP 2013051999A JP 6189611 B2 JP6189611 B2 JP 6189611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microplate
well
culture
microplate reader
living cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013051999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013190428A (ja
JP2013190428A5 (ja
Inventor
ハラルト・ゲベーツロイター
アンドレアス・グフレーラー
ユハ・コータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tecan Trading AG
Original Assignee
Tecan Trading AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47901782&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6189611(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tecan Trading AG filed Critical Tecan Trading AG
Publication of JP2013190428A publication Critical patent/JP2013190428A/ja
Publication of JP2013190428A5 publication Critical patent/JP2013190428A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6189611B2 publication Critical patent/JP6189611B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6486Measuring fluorescence of biological material, e.g. DNA, RNA, cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/46Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of cellular or enzymatic activity or functionality, e.g. cell viability
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/59Transmissivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6452Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N2015/144Imaging characterised by its optical setup
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1486Counting the particles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

(関連特許出願)
本特許出願は、米国仮特許出願第61/610647号、2012年3月14日出願およびスイス特許出願第00365/12号、2012年3月14日出願の優先権を主張する。これら2つの優先権の基礎出願の内容全体は、その全てについて明示の参照により、本明細書に組み込まれる。
本発明は、マイクロプレートリーダーの生体細胞または培養物の調査方法に関する。この方法は、マイクロプレートリーダーの受取装置によって生体細胞を含むウェル(well)を有する少なくとも1つのマイクロプレートを受け取ることと、マイクロプレートリーダーの測定装置に対して、生体細胞を含むマイクロプレートのウェルを有する受取装置を位置決めすることと、少なくとも1つの測定装置よって、少なくとも1つのインテグラル(integral)信号(例えば、マイクロプレートの1つのウェルにおける全てのサンプルのルミネセンス(luminescence))を検知することとを一般に含む。
さらに、マイクロプレートリーダーの作用源に対して、生体細胞を含むマイクロプレートのウェルを有する受取装置を位置決めすることと、これらの作用源の少なくとも1つとマイクロプレートの特定のウェル内の生体細胞との間の相互作用を作用源の少なくとも1つで引き起こして、測定可能な信号を引き起こし、または生成することと、マイクロプレートの特定のウェル内の生体細胞の中あるいは表面上で作用源によって引き起こされ、または生成された少なくとも1つインテグラル信号(例えばマイクロプレートの1つのウェル内における全サンプルの蛍光または吸光度)を検知することとを提供できる。
細胞あるいは細胞の代謝産物の蛍光測定は、先行技術から周知である。したがって、EP2253983A2は、サンプルの放射された蛍光のスペクトル検知用の走査顕微鏡を開示している。このサンプルは、レーザーで励起され、異なる波長範囲に分割された散乱格子に供給されると共に、多重陽極光電子増倍管に供給される。文書ITMI912510A1は、マイクロプレートのウェル内のサンプルが偏光、および光電子増倍管で検知される引き起こされた同様の偏光蛍光で照らされるいわゆるマイクロプレートリーダーを開示している。また、非偏光の励起光で動作するマイクロプレートリーダーも長い間知られている。
例えば公知文書であるJP58062542AまたはJP11037923Aは、イメージングCCD(Charge Coupled Device;電荷結合素子)センサ、またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor;相補形金属酸化膜半導体)センサを備えるデジタルカメラによって、マイクロプレートのウェルの底の粒子または生体細胞の結合パターンの画像を開示している。
マイクロプレートのウェル内の細胞のルミネセンスの検知は、例えばDE10236029A1により公知である。液体をマイクロプレートのウェル内のサンプルに加えることによりルミネセンスが引き起こされるディスペンサーと、上記マイクロプレートウェルの透明な底を通って現れるルミネセンスを光学システムによって撮影するCCDカメラとが開示されている。
WO2006/031537A2よりマイクロプレート内の生体細胞を調査するための方法および装置が知られている。上記マイクロプレートは、ターゲット領域で照らされ、ターゲット領域から来る光はアレイ検知器にガイドされる。このアレイ検知器は、部分イメージとしてターゲット領域内におけるマイクロプレートウェル内で個別のターゲットを検知し、部分イメージを結合してマイクロプレートウェルの全イメージを形成する。この場合、細胞のマイクロアレイ、または無秩序な生体細胞を検知できる。
血球計算盤として構成された特別なスライド内の生体細胞を数えることは、光学顕微鏡で血球を数える分野で長い間知られてきた。自動細胞測定システムまたは異なるメーカーの「細胞カウンタ」も知られている。これらの細胞カウンタは、測定システム内に生体細胞を有する血球計算盤を挿入できるという点に特に特徴がある。測定システムは、計数光学を自動的に集中させて、生体細胞を数えて、数えた結果を表示する。
典型的に、マイクロプレート内の生体細胞または培養物の調査を行う研究室では、光により、または電気的に引き起こされたルミネセンスが生成される。このルミネセンスは、光電子増倍管または半導体光電子増倍管で測定されるか、イメージングカメラ(imaging camera)でイメージングされる。測定結果またはイメージを解釈するために、マイクロプレートは光学顕微鏡によって調べられ、生体細胞が正常な生理学的状態かどうか、またはそれらが異常な形態を有しているか、または死んでしまったかどうか決定される。
さらに、細胞測定装置は、市場で入手可能である (IsoCyteレーザースキャンニングサイトメーター、モレキュラーデバイス、サニーヴェール、カリフォルニア州、米国)。この細胞測定装置は、レーザービームでマイクロプレートのウェル内の生体細胞をスキャンすると同時に、1以上の光電子増倍管によるレーザービームによって生成された蛍光あるいは離散した信号を検知する。また、細胞測定装置は、ウェル内にある生体細胞を識別すると共に数え、スキャンされたウェルのイメージを生成する。イメージプロセシングによって、各イメージ内の個別の細胞が識別され、細胞の活動がリストされる。ウェルの全てのセルの結果は、統合できる。
(本発明の目的および概要)
本発明の目的は、マイクロプレート内の生体細胞または培養物を調査するための代替方法およびこの方法の実行に適した装置を提案することである。
この目的は、マイクロプレートリーダー内の生体細胞または培養物を調査する方法によって、ここで開示されるような特徴を有する第1の局面によって解決される。この方法は、
a)マイクロプレートリーダーによって、生体細胞または培養物を含むウェルを有する少なくとも1つのマイクロプレートを受け取るステップと、
b)マイクロプレートリーダーの測定装置に対して、生体細胞または培養物を含むマイクロプレートのウェルを有する受取装置を位置決めするステップと、
c)少なくとも1つの測定装置によるマイクロプレートの特定のウェル内の生体細胞または培養物の中あるいは表面上で、少なくとも1つのインテグラル信号を検知するステップと
を備えている。
本発明に係る方法は、マイクロプレートの特定のウェル内の生体細胞または培養物がマイクロプレートリーダーの照明源によって徹照され、上記マイクロプレートのこれらの特定のウェル内の上記生体細胞または培養物の透過像は、上記マイクロプレートリーダーのイメージングカメラによって作成され、上記検知されたインテグラル信号の各々が、プロセッサーによって上記マイクロプレートの対応するウェル内の上記生体細胞または培養物の像と比較されると共に、これらの生体細胞のイメージされた数、付着、コンフルエンス(confluence)、または形態に関連付けられることを特徴としている。
この目的は、生体細胞または培養物を調査するための本発明に係る方法において使用するためのマイクロプレートリーダーによって、本明細書に開示されているような特徴を有する第2の局面によって解決される。この場合、上記マイクロプレートリーダーは、
a)生体細胞または培養物を含むウェルを有する少なくとも1つのマイクロプレートを受け取るため、また、マイクロプレートリーダーの測定装置に対して、上記生体細胞または培養物を含むウェルを有するマイクロプレートを位置決めするための受取装置と、
b)上記マイクロプレートの特定の上記ウェル内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上に存在する、または引き起こされる、または生成される少なくとも1つのインテグラル信号を検知するための少なくとも1つの測定装置と
を備えている。
本発明に係るマイクロプレートリーダーは、さらに、照明をするための照明源と、上記マイクロプレートのこれらの特定の上記ウェル内の上記生体細胞または培養物をイメージするためのイメージングカメラと、検知された上記各インテグラル信号を上記マイクロプレートの上記対応するウェル内の上記生体細胞または培養物の像と比較するため、また、これらのインテグラル信号をこれらの生体細胞のイメージされた数、付着、コンフルエンス、または形態に関連付けるために構成されているプロセッサーとを備えることを特徴としている。
さらに、本発明に係る方法または本発明に係るマイクロプレートリーダーのさらなる進展、および本発明に係るさらなる特徴が本明細書に同様に開示されている。
本発明に係る方法または本発明に係る装置の利点は、以下のものがある。
従来の2つの異なる装置、つまりマイクロプレートリーダーおよびイメージングマイクロスコープ(imaging microscope)が、マイクロプレートリーダー内のセルパラメーター(cell parameters)の定量的な測定と、これらの培養物の状態の定性的な調査のための顕微鏡画像との組み合わせのために必要であった。本発明は、これら2つの相補的な調査を1つおよび同一の装置で実行することを可能にする。
従来、培養物を有するマイクロプレートは、マイクロプレートリーダーから取り出されて、顕微鏡に移動されなければならなかった。この煩雑なステップは、オペレーターによって実行されなければならず、調査方法の間の或る時間遅延がさらに必要である。本発明の調査は、これら2つの相補的な調査の組み合わせを1つの装置で自動化することを可能にして、特定のマイクロプレートウェル内のインテグラル信号の検知と、このマイクロプレートウェルのイメージングとの間の時間差をできる限り短くできる。
従来、マイクロプレートをマイクロプレートリーダーから顕微鏡に移動させるために、敏感な培養物は、一般的な周囲条件に頻繁にさらされ、またはこの周囲条件から不自由に守られなければならなかった。本発明は、好ましくは、これらの生体細胞の全ての定量的および定性的な調査を実行する間、培養物を有するマイクロプレートウェル内の制御された雰囲気を維持することができる。
本発明に係るマイクロプレートリーダー(本発明に係る方法を実施するのに適している)では、イメージングプロパティを有するモジュールが統合され、例えばマイクロプレートウェルの底にある生体細胞および培養物が、顕微分解能(microscopic resolution)で視覚化されうる。
好適な実施形態では、本発明に係るマイクロプレートリーダーは、マルチモードリーダーとして構成されている。また、このマイクロプレートリーダーは、マイクロプレートウェルの顕微鏡イメージングで、選択されたマイクロプレートウェル内のインテグラル信号のほぼ任意かつ好ましくは自動化された検知の組み合わせを許容している。このインテグラル信号は、例えば、蛍光、ルミネセンス、吸光度、インピーダンスまたはインピーダンス変化である。
マイクロプレートウェル内の細胞の数を測定することによって、平均細胞活性を測定でき、したがって、このマイクロプレートウェル内の変化した細胞活性と変化した細胞数との間の違いを測定できる。
マイクロプレートウェルの底の細胞または培養物の付着または固定、さらに形態も決定することで、細胞の生理学的な状態に関する結論を引き出すことができる。
蛍光、ルミネセンス、吸光度、インピーダンスまたはインピーダンス変化のようなインテグラル信号は、細胞活性の測定として役立つ。これらの信号の強度の変化は、(例えば、細胞増殖に依存する)細胞数の変化と同様に細胞活性の変化に依存する。細胞数の決定は、細胞数インテグラル信号を正規化(ノーマライゼーション)すること、したがって細胞活性の公平で自動化された獲得を提供する。
マイクロプレートウェルの底の細胞または培養物のコンフルエンスの決定は、このマイクロプレートウェルの依然としてフリーな底面に対する培養物によってカバーされた底面の比率を、再現する。この比率も、同様に、細胞増殖による接着細胞で、培養物と関係したインテグラル信号を、正規化すること、したがって細胞活性の公平で自動化された獲得を許容する
マイクロプレートリーダーの生体細胞または培養物を調査するための発明に係る方法および対応するマイクロプレートリーダーは、概略図によって詳細に説明されている。この概略図は、選択された模範的な実施形態を示し、本発明の範囲を制限することを意図していない。
図1は、遮光された態様で閉じられうるチャンバーとして好ましくは形成されるサンプルチャンバー内にマイクロプレートを挿入しているときの第1の実施形態に係るマイクロプレートリーダーを通る縦断面を示している。 図2は、遮光されると共に気密された態様で閉じられうる密閉チャンバーとして好ましくは形成されているサンプルチャンバー内の選択されたマイクロプレートウェル内のインテグラル信号を検知している間、または、マイクロプレートウェルの顕微鏡イメージングをしている間の、第2実施形態に係るマイクロプレートリーダーを通る縦断面を示している。 図3は、遮光されると共に気密された態様で閉じられうる密閉チャンバーとして好ましくは形成されたサンプルチャンバー内で、選択されたマイクロプレートウェルのインテグラル信号を検知している間の第3実施形態に係るマイクロプレートリーダーを通る縦断面を示している。 図4は、ウェル底に取り付けられた典型的な電極、およびウェル壁に取り付けられた典型的な電極接触を備えるマイクロプレートウェルの平面図を示している。 図5Aは、マイクロプレートのウェルを通る徹照の光路の略図であって、透過光線ビーム束の概略光路で従来の徹照を示している。 図5Bは、マイクロプレートのウェルを通る徹照の光路の略図であって、透過光線ビーム束の概略光路で本発明の徹照を示している。 図5Cは、マイクロプレートのウェルを通る徹照の光路の略図であって、透過光線ビームの概略光路で従来の徹照を示している。 図5Dは、マイクロプレートのウェルを通る徹照の光路の略図であって、透過光線ビームの概略光路で本発明の徹照を示している。 図6Aは、徹照されたウェルの写真であって、従来の照明の結果を示している。 図6Bは、徹照されたウェルの写真であって、本発明の照明の結果を示している。 図7Aは、図6Aの写真におけるウェルの全体の直径にわたって従来の照明の輝度の分布を示している。 図7Bは、図6Bの写真におけるウェルの全体の直径にわたって本発明の照明の輝度の分布を示している。 図8は、それぞれの場合において照明の正規化をした後の図7Aおよび図7Bの2つの図の比較を示している。
図1は、マイクロプレート2をサンプルチャンバー12内に挿入しているときの第1の実施形態に係るマイクロプレートリーダー1を通る縦断面を示している。サンプルチャンバー12は、遮光された態様で閉じられうるチャンバーとして好ましくは形成される。このマイクロプレートリーダー1(本発明に係る方法で使用するのに特に適している)は、生体細胞または培養物を含むウェル3を有する少なくとも1つのマイクロプレート2を受け取るための受取装置4を備えている。この受取装置4は、手またはマイクロプレート搬送ロボット(両方とも図示しない)によって、この受取装置4に少なくとも1つのマイクロプレート2が挿入されうる、またはそこから取り出されうる程度に、マイクロプレートリーダーのサンプルチャンバー12から伸縮自在であるように好ましくは構成されている。受取装置4は、既に部分的にここに挿入されている。なぜなら、特に、1つのマイクロプレート2がマイクロプレートリーダー1内に挿入されているからである。マイクロプレートを挿入または取り出しているとき、フラップ18は、好ましくは開けられ、閉じた状態において、フラップ18は、遮光された態様でサンプルチャンバー12を好ましくは閉じ、検査に影響を及ぼす光は、周囲からサンプルチャンバー12内に入ることができない。
少なくとも1つのマイクロプレート2を受け取ることに加えて、この受取装置4は、作用源5’,5”,5’’’およびマイクロプレートリーダー1の測定装置6,7,8に対して、生体細胞または培養物を含むウェル3を有するマイクロプレート2を位置決めするために使用される。
ここでさらに描かれているマイクロプレートリーダー1は、少なくとも1つの作用源5’,5”,5’’’を備えている。作用源5’,5”,5’’’は、これらの作用源5’,5”,5’’’のうちの少なくとも1つと、マイクロプレート2の特定のウェル3内の生体細胞または培養物との間の相互作用を引き起こすため、および測定可能な信号を引き起こす、または生成するためのものである。これらの作用源は、すべての当業者に知られており、これらのマイクロプレート2のウェル3内の生体細胞内または生体細胞上の蛍光を励起させるための光源5’を有するグループから好ましくは選択される。それ自体が周知の他の作用源は、この/これらのマイクロプレート(2)のウェル(3)内の生体細胞または培養物を徹照するための光源5’を有するグループから好ましくは選択される。そのような光源は、例えば、アーク灯、閃光ランプ、白熱灯(例えばハロゲンランプのようなもの)、レーザー、レーザーダイオードおよび発光ダイオード(LED)を有するグループから選択される。蛍光を励起させるための対応する波長、対応するフルオロフォア(fluorophors)、およびそれらの発光特性(emission character)も、当業者に知られており、本願によって選択される。さらに、吸光度を検知する細胞または培養物の非侵襲の徹照およびこの徹照のために使用される光源は、すべての当業者によく知られている。
それ自体が知られている追加の作用源は、電流源5”、ひいてはインピーダンス測定装置を有するグループから好ましくは選択される。このインピーダンス測定装置は、この/これらのマイクロプレート2のウェル3内の生体細胞または培養物の付着または再配列の機能としてインピーダンスまたはインピーダンス変化を測定するためのものである。そのような作用源、好ましくは、電束が20Hzから100,000Hzの範囲で正弦関数に従って変化しうる交流電源であって、この交流電源が初期抵抗を有していることは、例えばギアエバー(Giaever)およびキース(Keese)の論文(「電気的に測定された哺乳類細胞の微細動作分析」(PNAS,1991年,第88巻:7896−7900))によって当業者に知られており、この論文の全てが本明細書に組み込まれる。ウェル底16が少なくとも部分的に電極17’,17”で占められている特定のウェル3を有するマイクロプレート2が好ましくは使用される。この電極17’,17”は、マイクロプレートリーダー1の対応する電流源5”と接触可能なように好ましくは構成されている。この接触のために、電気接点23’,23”は、ウェル壁の内側に取り付けることができ、電極17’,17”は、それらが交流電源、つまりインピーダンス測定装置5”の接触センサ27と、このような方法で接触できるように構成されている。
それ自体が知られている同様の作用源は、この/これらのマイクロプレート2のウェル3内の生体細胞または培養物中あるいは表面上のルミネセンスを引き起こすための液体源5’’’を有するグループから好ましくは選択される。この液体源5’’’は、例えばマイクロプレート2の特定のウェル3内の生体細胞または培養物に活性化試薬を注入するための1つのインジェクタおよび複数のインジェクタを有するグループから好ましくは選択される。そのような液体源5’’’またはインジェクタ、そこで使用されるルミネセンストリガー試薬(luminescence-triggering reagents)、および例えば細胞または細胞の代謝産物によって生成されるルミネセンスの波長は、同様に当業者に知られている。さらに、例えば、ストップエージェント(stop agents)または栄養素は、細胞の成長または細胞の増殖に影響を与えるために、そのようなインジェクタによって、マイクロプレート2のウェル3内の生体細胞または培養物に加えられうる。
本発明に係るマイクロプレートリーダー1は、少なくとも1つのインテグラル信号を検知するための少なくとも1つの測定装置5”,6,7,8をさらに備える。少なくとも1つの上記インテグラル信号は、マイクロプレート2の特定のウェル3内の生体細胞中あるいは生体細胞上、または培養物中あるいは培養物上で作用源5’,5”,5’’’によって引き起こされ、または生成される。そのような測定装置は、光電子増倍管、フォトダイオード、フォトダイオードアレイ、アバランシェダイオードおよび位相敏感ロックイン増幅器を有するグループから好ましくは選択される。測定装置6、8および光源5’またはそれらの光学的な入力および/または出力は、光ファイバーまたは光ファイバー束のような光導波路28を介して好ましくは連結されている。図1に示すサンプルチャンバー12は、遮光されるように構成されている。
本発明に係るマイクロプレートリーダー1は、特に、照明のための照明源9と、マイクロプレート2のこれらの特定のウェル3内の細胞または培養物をイメージングするためのイメージングカメラ10を備えることを特徴としている。特に好ましくは、マイクロプレートリーダー1は、マイクロプレート2の特定のウェル3内の生体細胞または培養物の顕微鏡画像を生成するために光学的につながれている光学顕微鏡19とイメージングカメラ10とを備える。イメージングプロパティを有するモジュールが統合された本発明に係るマイクロプレートリーダー1が特に好ましい。その結果、例えばマイクロプレートウェルの底にある生体細胞および培養物が顕微鏡の分解能で視覚化されうる。このイメージングモジュールは、異なる照明の使用を許容する照明ユニットと、明視野照明、暗視野照明および斜照明のようなイメージングモードとを有する。さらに、位相差または蛍光イメージの記録を許容する追加のモードが実現可能である。イメージは、CMOSまたはCCDセンサが取り付けられているデジタルカメラを有する光学顕微鏡19によって好ましくは記録される。
好適なイメージングシステムは、中程度の分解能を達成するために中間の絞りを使用するときイメージングカメラ10の光軸20の方向における受取装置4の移動が使用されうるオートフォーカス装置をさらに備える。個々の細胞および培養物の表示が好ましく、さらに小さな粒子あるいは細胞組織がイメージされうる。これらの生体細胞の数のイメージングが特に好ましく、個々の細胞の付着、つまりウェル3の内面への細胞の付着およびこれらの細胞の形態に、特に注意が払われる。マイクロプレート2のウェル3内の培養物の付着、コンフルエンス、あるいは形態のイメージングが極めて好ましく、マイクロプレートウェル3の内面上の培養物のタームコンフルエンス(term confluence)は、細胞によって占められうるこれらのマイクロプレートウェルの内面の自由表面(free surface)に対する培養物によってカバーされた表面の比率を再現する。
本発明に係るマイクロプレートリーダー1は、内部または統合されたプロセッサー11’(図2および3参照)11を備えるか、外部プロセッサー11”(図1参照)に連結可能に構成されることをさらに特徴としている。したがって、そのようなプロセッサー11’は、マイクロプレートリーダー1の電子制御装置内で統合されたマイクロプロセッサーになりえる。それはまた、供給されたパソコンのプロセッサー11”を使用するように、あるいは供給される。プロセッサー11’、11”が、検知されたインテグラル信号の各々をマイクロプレート2の対応するウェル3内の生体細胞のイメージと比較するために、およびこれらの生体細胞または培養物のイメージされた数、付着、コンフルエンス、あるいは形態に、これらのインテグラル信号を関連づけるために構成されていることが重要である。好ましくは、そのようなプロセッサー11’,11”は、適切な画像処理ソフトウェアの起動によって、および適切な信号処理ソフトウェアの起動によって、この仕事を実行できるようになる。
生体細胞を調べるためのマイクロプレートリーダーの補助によって実行される方法は、以下のステップを備える。
マイクロプレートリーダー1の受取装置で、生体細胞または培養物を含むウェル3を有する少なくとも1つのマイクロプレート2を受け取る。通常、生分子学会(SBS)および米国規格協会(ANSI)によって特定されたような標準マイクロプレートの寸法を有する1つのマイクロプレートだけが、受取装置4に挿入される。しかしながら、添付の図面における略図と異なり、2以上のマイクロプレートが、マイクロプレートリーダー1の同一のまたは異なる受取装置4によって受け取られて輸送されるか、または配置されてもよい。この場合、受取装置4は、スプリングが取り付けられた圧縮手段によって定義された位置において受信マイクロプレート2が保持されるストップを有するフレームとして好ましくは構成される。特にここでは、マイクロプレート搬送ロボットの手またはロボットアームによって、マイクロプレートの挿入または取り出しのための開位置に運ぶことができる圧縮手段が好まれる。受取装置4は、X方向に、つまり、好ましくは水平であって、フラップ18に対して直角に、モータによって好ましくは移動可能である。
マイクロプレートリーダー1の作用源5’,5”,5’’’に対して、生体細胞または培養物を含むマイクロプレート2のウェル3を有する受取装置4を位置決めする。受取装置4上のマイクロプレート2の好ましくは画定された位置のおかげで、それぞれのウェル3は、作用源5’,5”,5’’’の1つの作動軸21に対して、特に、およびそれぞれ整列できる。受取装置4は、X方向に、つまり、好ましくは水平であってフラップ18に対して直角に(図1の矢印参照。これは図1から図3の全ての図の代表である。)、およびY方向に、つまり、好ましくは水平であってフラップ18と平行に、モータによって好ましくは移動可能である。マイクロプレートのそれぞれのウェル3は、ほとんど全ての位置で、これら2つの方向によって予め画定されたフィールドに位置決めできる。XおよびY方向におけるこれらの動きは、マイクロプレートリーダー1の中央制御装置22によって、好ましくはモニターされると共に制御される。
これらの作用源5’,5”,5’’’のうちの少なくとも1つと、マイクロプレート2の特定のウェル3内の生体細胞または培養物との間の相互作用を引き起こし、測定可能な信号を引き起こす、または生成する。好ましくは事前に特定されたプロトコルによれば、マイクロプレートリーダー1の中央制御装置22は、対応する作用源5’,5”,5’’’の作動軸21がマイクロプレート2の特定のウェル3に対応するようにマイクロプレート2の特定のウェル3が配置されたとき、対応する作用源5’,5”,5’’’を起動する。好ましくは本発明に係る方法を実行するとき、少なくとも1つの作用源5’,5”,5’’’が、
これらのマイクロプレート2のウェル3内の生体細胞または培養物の中あるいは表面上の蛍光を励起させるための光源5’と、
これらのマイクロプレート2のウェル3内の生体細胞または培養物を徹照するための光源5’と、
これらのマイクロプレート2のウェル3内の生体細胞または培養物の付着または再配列の機能としてインピーダンスまたはインピーダンス変化を測定するための電流源5”と、
これらのマイクロプレート2のウェル3内の生体細胞または培養物の中あるいは表面上のルミネセンスを引き起こすための液体源5’’’と
を有するグループから選択される。
この場合、光源5’は、アーク灯、閃光ランプ、白熱灯(例えばハロゲンランプのようなもの)、レーザー、レーザーダイオードおよび発光ダイオード(LED)を有するグループから好ましくは選択される。また、電流源5”は、好ましくは電束が20Hzから100,000Hzの範囲で正弦関数に従って変化しうる交流電源であり、この交流電源は出力抵抗を有している。液体源5’’’は、関連する試薬容器および搬送ポンプと同様に1つのインジェクタおよび複数のインジェクタを有するグループから好ましくは選択される。
相互作用を引き起こす間またはその直後、生体細胞または培養物を含むマイクロプレート2のウェル3を有する受取装置4は、マイクロプレートリーダー1の測定装置6,7,8に対して配置されている。マイクロプレート2のウェル3内の生体細胞中あるいは生体細胞上の作用源5’,5”, 5’’’によって引き起こされ、または生成される少なくとも1つのインテグラル信号は、少なくとも1つの測定装置5”,6,7,8で検知される。
マイクロプレートリーダー1に挿入された少なくとも1つのマイクロプレート2の特定のウェル3内の蛍光測定の場合、蛍光を検知するための、およびインテグラル信号を記録するための対応する測定装置8が光電子増倍管、フォトダイオード、フォトダイオードアレイおよびアバランシェダイオードを含むグループから好ましくは選択される。測定装置8は、蛍光を励起するための光源5’の作動軸21と平行の光軸21’を好ましくは有している。光源5’および測定装置8または測定装置8の光学的な入出力(図1参照)は、好ましくは挿入されたマイクロプレート2の上に配置され(トップ励起/トップ読み込み)、または、光源5’および測定装置8は挿入されたマイクロプレート2の下に配置されている(底励起/底読み込み)。光軸21’からの作動軸21の軸の小さな偏差は許容できる。
マイクロプレートリーダー1に挿入された少なくとも1つのマイクロプレート2の特定のウェル3内のルミネセンス測定の場合、ルミネセンスを検知するための、およびインテグラル信号を記録するための対応する測定装置7が光電子増倍管、フォトダイオード、フォトダイオードアレイおよびアバランシェダイオードを含むグループから好ましくは選択される。測定装置7は、ルミネセンスを引き起こすための液体源5’’’の作動軸21からの異なる光軸21’を好ましくは有している。液体源5’’’は、挿入されたマイクロプレート2の上に好ましくは配置され、測定装置7も、挿入されたマイクロプレート2の上に好ましくは配置されている。
マイクロプレートリーダー1に挿入された少なくとも1つのマイクロプレート2の特定のウェル3内の吸光測定の場合、吸光度を検知するための、およびインテグラル信号を記録するための対応する測定装置6が光電子増倍管、フォトダイオード、フォトダイオードアレイおよびアバランシェダイオードを含むグループから好ましくは選択される。測定装置6は、蛍光を励起するための光源5’の作動軸と平行の光軸21’’’を好ましくは有している。光源5’は、挿入されたマイクロプレート2の上に好ましくは配置され、測定装置6またはその光学的な入力(図1参照)は、挿入されたマイクロプレート2の下に好ましくは配置されている。
マイクロプレートリーダー1に挿入された少なくとも1つのマイクロプレート2の特定のウェル内の生体細胞または培養物の付着または再配列によって引き起こされたインピーダンスまたはインピーダンスの変化の測定の場合および対応するインテグラル信号の検知のために、測定装置は、マイクロプレートリーダー1の電流源5”に統合され、位相敏感ロックイン増幅器を有する測定装置が好まれる。電流源5”およびインピーダンス測定装置5’’’は、挿入されたマイクロプレート2の上に好ましくは配置されている。
マイクロプレートリーダー1の生体細胞または培養物を調査するための本発明に係る方法は、マイクロプレート2の特定のウェル3内の生体細胞または培養物が、マイクロプレートリーダー1の照明源9で照らされ、インテグラル信号が事前に、またはその後に、測定装置6,7,8によって、これらの特定のウェル3内で検知されるという点に一方では特徴がある。マイクロプレートリーダー1の生体細胞または培養物を調査するための本発明に係る方法は、マイクロプレートリーダー1のイメージングカメラ10でマイクロプレート2のこれらの特定のウェル3内の生体細胞または培養物のイメージが作成されるという点に他方では特徴がある。しかしながら、特に、マイクロプレートリーダー1の生体細胞または培養物を調査するための本発明に係る方法は、検知されたインテグラル信号の各々が、プロセッサー手段11’,11”によって、マイクロプレート2の対応するウェル3内の生体細胞の、事前に、またはその後に記録された画像と比較され、これらの生体細胞または培養物のイメージされた数、付着、コンフルエンス、または形態に関連しているという点に特徴がある。
図2は、遮光されると共に気密された態様で閉じられうる密閉チャンバーとして好ましくは形成されているサンプルチャンバー12内のマイクロプレート2の選択されたウェル3内のインテグラル信号を検知するとき、または、マイクロプレートウェル3を顕微鏡イメージングしている間の、第2実施形態に係るマイクロプレートリーダー1の縦断面を示している。図1の第1実施形態では、周囲(ambient)光を乱さないようにすることだけにプライオリティがあるが、この第2実施形態は、周囲(ambient)光を乱さないようにすることに加えて、マイクロプレート2のウェル3内の細胞または培養物に特に適した雰囲気を供給するために行われる。
マイクロプレートリーダー1は、コントローラー13を好ましくは備える。このコントローラーによって、制御された雰囲気が、密閉チャンバーとして構成されているサンプルチャンバー12内に供給され、それによって、酸素、窒素、二酸化炭素および一酸化炭素を有するグループから選択されるガスの濃度は、規制されるか、または特定の範囲の値に保持される。このコントローラー13は、マイクロプレートリーダー1に統合されるか、または、これが提供されるか、またはその上に配置されうる。例えば、このマイクロプレートリーダー1に挿入されたマイクロプレート2の細胞または培養物を含むウェル3のまわりのガス雰囲気の酸素含有量を測定しコントロールするためのO2センサおよびこのガス雰囲気の二酸化炭素含量を測定しコントロールするためのCO2センサは、サンプルチャンバー12に配置されている。好ましくは、ガス入口24およびガス出口25が設けられ、それはサンプルチャンバー12の断熱壁または底を通過し、コントローラー13に接続され、または接続されうる。ファン(図示せず)または他の混合装置は、サンプルチャンバー内に存在するガスの移動および混合および分配のために、サンプルチャンバー12に設けられうる。
分離したコントローラー13の場合、このコントローラー13が、好ましくは使用されるガスのための所要の圧力シリンダに直接接続される。所要のガス接続に対応するバルブおよびスロットルが、この分離したコントローラー13(図示せず)に取り付けられる。あるいは、ガス圧力シリンダのバルブおよびスロットルを用いることができ、これらのバルブは、好ましくは、電気的に制御された(無電流閉タイプの)電磁バルブとして制御されている。分離している、またはマイクロプレートリーダー1に組み込まれているコントローラー13およびマイクロプレートリーダー1自体のための制御要素、表示要素および電源は、図2にとりわけ示されてはいない。
上記制御装置は、好ましくは、対応するソフトウェアを有するコンピュータ28を備える。この場合、コンピュータ28は、マイクロプレートリーダー1(図1参照)の中央コンピュータ29に接続することができるか、連結可能になりえるか(例えば、分離したハウジング17’に収容されている)、またはマイクロプレートリーダー1(図示せず)のこの中央コンピュータ29に統合することができる。
窒素(N2)および/または二酸化炭素(CO2)がサンプルチャンバー12内の周囲空気を置き換えるために使用されうる。そして、適切な圧力シリンダが提供される。これらの圧力シリンダは、これらのガスのために所要の分配圧力を調整するため、それ自体が周知のコントロールバルブおよびスロットルが従来通り取り付けられている。この代わりに、そのようなプロセスガスも他の出所から(例えばサービスラインから)得ることができる。窒素および二酸化炭素に加えて(サンプルチャンバー12内で対応するガス検知器と組み合わされて)、他のガスもサンプルチャンバー内に通常行き渡っている大気のごくわずかな規定量を生成するために使用できる。適用可能な予防策に注意を払い、例えば希ガスまたは不活性ガス(例えばアルゴン)、あるいは反応的または毒ガス(例えば酸素、一酸化炭素、硫化水素あるいは二酸化硫黄)のような他のガスは、マイクロプレートリーダー1のサンプルチャンバー12内に、導入されうる。これらの他のガスは、このマイクロプレートリーダー1に挿入されたマイクロプレート2のウェル上またはウェル3の周りのガス雰囲気の既知の構成を生成するための少なくとも1つのガス入口24を経由して導入される。好ましくは、上記コントローラーが十分なガスラインおよびコントロールバルブを備えて、多くのガス成分を有するさらに複雑なガス組成が作られうる。
適切なCO2センサを代表するものとして、スウェーデン、SE-820 60デルスボ(Delsbo)のSenseAir ABからのsensor SenseAirR CO2 EngineR ICB(製品番号033-9-0001)のCO2センサについて言及すべきだろう。適切なO2センサを代表するものとして、スイス、CH-8052チューリッヒのPewatron AGからのPewatron FCX-MEP2-F-CH酸素モジュールのOセンサについて言及すべきだろう。
好ましくは、密閉チャンバーとして構成されたサンプルチャンバー12は、供給ラインおよび排出ラインを介してサンプルチャンバー12に接続される空冷システムを備えている。コントローラー13は、そのような空冷システムとして付加的に形成され、例えばペルチェ素子の形式で冷却要素を備えうる。特に好ましいマイクロプレートリーダー1では、制御された雰囲気が密閉チャンバーとして構成されたサンプルチャンバー12内で生成されうる。温度、相対湿度および全圧力を含むグループから選択されたパラメーターは、それぞれ調整されるか、値の特定の範囲内に保持される。好ましくは、サンプルチャンバー内の表面で水蒸気の凝縮の危険がなく、細胞または培養物の乾燥がないように、相対湿度は、端部加湿領域で保持されるか調整される。
本発明に関連して、分離された、または他のある方法で得られた培養物、生体細胞蓄積、または単細胞は、細胞(これらの細胞は、動物および野菜の真核細胞と同様に微生物と菌類とを含む)として指定される。
図2では、特に、1つのウェル3が、ルミネセンス測定用の第2の測定装置7の光軸21”の辺りに位置している。別のウェル3は、イメージングカメラ10および照明源9の光軸20の辺りに特に位置している。同じマイクロプレート2の別のウェル3は、吸光測定用の第1の測定装置6の光軸21’’’の近くに特に位置している。一方、図1では、付属の光学顕微鏡19および照明源9を備えた2つのイメージングカメラ10が示されている。第2実施形態は、適切に取り付けられた1つだけのイメージングカメラ10を有している。
図3は、遮光されると共に気密された態様で閉じられうる密閉チャンバーとして好ましくは形成されたサンプルチャンバー内で、選択されたマイクロプレートウェル3のインテグラル信号を検知している間の第3実施形態に係るマイクロプレートリーダー1を通る縦断面を示している。本発明に係るマイクロプレートリーダー1の第3実施形態は、ハウジング14を有している。このハウジング内には、全作用源5’,5”,5’’’および測定装置6,7,8を有する全マイクロプレートリーダー1が収容されている。さらに、密閉チャンバーとして構成されたサンプルチャンバー12に沿って、中央制御装置22も最初の2つの実施形態によってカバーされるようにハウジング14内に収容されている。
図3では、1つのウェル3が、(図1および図2にも示しているように)ダブルのインジェクタが取り付けられた液体源5’’’ の作動軸21の辺りに、特に位置している。他のウェル3は、ルミネセンス測定用の第2の測定装置7の光軸21’’’の辺りに特に位置している。第2の測定装置7の光軸21”のできる限り近くに液体源5’’’の少なくとも1つのインジェクタがローカルに配置されるのが好まれる。その結果、インジェクション(ルミネセンスを引き起こすこと)とルミネセンスの検知との間のできるだけ小さな時間差で、ルミネセンスの測定を行うことができる。光学顕微鏡19および照明源9を有するイメージングカメラ10の光軸20は、第2の測定装置7の光軸21”の近くに位置している。
マイクロプレートリーダー1は、スクリーン15を好ましくは備えている。このスクリーン15は、動作状態、測定結果、顕微鏡画像の表示のためのものである。また、スクリーン15は、検知されたインテグラル信号とマイクロプレート(2)のそれぞれのウェル3内の生体細胞または培養物の対応するイメージとの比較、およびこれらの生体細胞または培養物のイメージされた数、付着、コンフルエンスあるいは形態の比率によって生じる表示のためのものである。スクリーン15は、タッチセンサ式のスクリーンまたはタッチスクリーンとして好ましくは形成されている。スクリーン15は、マイクロプレートリーダー1の操作パラメーターを調節または変更するため、および生成された結果を処理および保存するためのインターフェースとしても使用されうる。
図4は、ウェル底16に取り付けられた典型的な電極17’,17”と、ウェル壁に取り付けられた典型的な電気接点23’,23”とを備えるマイクロプレートウェルの平面図を示している。これらの電極17’,17”と電気接点23’,23”とは、好ましくは金または金合金で作られ、ウェル底16または内面および好ましくはウェル縁26に、スパッタリングまたは別の適切なコーティング法によって設けられる。特に、ウェル縁26まで延在している電気接点23’,23”は、電流源5”の方へ受取装置4と共にマイクロプレート2を移動させることによって、電流源5”の接触センサ27に比較的単純に接触することができる。それは、好ましくは、垂直Z方角(図1の矢印参照。これは図1から図3の全ての図の代表である。)に、電気接点23’,23”と接触する電流源5”の接触センサ27まで対応する電動駆動で行われる。したがって、好ましくは、生体細胞または培養物を含むマイクロプレート2を有する受取装置4は、少なくとも1つの移動方向での位置決め中に移動される。この移動方向は、3次元座標系のX、YおよびZ方向を含むグループから選択される。マイクロプレート2のウェル3内で作用源5’,5”, 5’’’の少なくとも1つと生体細胞または培養物との間の相互作用を引き起こすため、また、少なくとも1つの作用源5’,5”,5’’’または電流源5”により対応するインテグラル信号を検知するために、生体細胞または培養物を含むマイクロプレート2を有する受取装置4は、好ましくは、少なくとも1つの移動方向に移動できる。この移動方向は、3次元座標系のX、YおよびZ方向を含むグループから選択される。
図4は、典型的な電極17’,17”の選択を示している。これらの電極の材料は、生体細胞または培養物の付着、コンフルエンス、あるいは形態に、できる限り、好ましくは全く影響を及ぼさない。例えば、図4に示すように、電極17’,17”は、同じまたは異なるように構成でき、表面を完全にカバーするか、エリアまたはアレイだけをカバーできる。
同じ参照番号および記号は、例えこれらがすべての図およびすべての参照番号のために記載されていなくても、同等の特徴を示している。記載され、および/または図示された特徴のどのような組み合わせも、本発明の範囲に属する。
本発明に関する蛍光測定として特に好ましくは、とりわけ蛍光輝度の測定であり、時間分解された蛍光測定、蛍光極性化の測定、および蛍光寿命の測定である。
蛍光輝度の測定に加えて、特に、ルミネセンスおよびルミネセンス動態の検知による、細胞および培養物の反応速度測定は、本発明に関して興味深い。
図5は、マイクロプレート2のウェル3の徹照の光路の略図を示している。図5Aは、透過光線ビーム束29の概略光路を有する従来の徹照を示している。明視野顕微鏡検査(microscopy)のためのこの古典的な照明は、ケーラー照明と呼ばれている。
光源5’として、LEDが使用され、このLEDの光29は、集光レンズ31によって集められ、コンデンサーレンズ32の焦点面内に結像される。コンデンサーレンズは、サンプル面で光29を収束させ、オブジェクティブ(objective)34を使用して、増加した倍率のカメラ10のCCDまたはCMOSチップ35上に結像される小さなサンプル領域を高輝度で照らしている。発光(luminous filed)開口33は、ウェル3のサンプル面に照らされた領域を制限し、光および熱放射によってサンプルの負荷を最小化し、かつ迷光を最小化する機能を果たす。光源5’の後に配置されている開口絞り30は、コンデンサーレンズ32とウェル3内のサンプル面との間の照明光円錐29の開口数を画定する。開口絞り30の小さな開口で、照明光円錐29は、小さなオープニングアングルを示している。しかしながら、開口絞り30の大きな開口で、照明光円錐29は、大きなオープニングアングルを示している。通常、開口絞り30は、コンデンサーレンズ32の焦点面に配置される。しかしながら、図示された実施形態では、開口絞り30は、光源面に配置され、それは、光学像に対して等価と見なされる。開口絞り30の図示された配置は、電動開口ホイール(図示せず)を利用する可能性を与える。それは、異なるサイズおよび形状を有する多くの開口絞り30を有している。
従来の顕微鏡検査サンプル(それは薄く、二次元で、2枚のガラス板(顕微鏡検査スライドと、カバースリップ)の間に配置されている)に反して、照明光29は、ウェル3の底に位置しているサンプル面に達する前に全液体量を通過する必要がある。液体の表面は、付着効果によって相当に曲げられる。つまり、メニスカスが作られ、発散レンズのように作用する。
図5Cは、透過光線ビーム29の概略光路で従来の徹照を示している。開口絞り30(図5A参照)の小さな開口を使用するとき、オブジェクティブ34によって結像されたサンプルエリアの外部の領域を通常照らす境界ビームは、外側にそれて、ウェル底の外側の領域にぶつからず、または図示するように、オブジェクティブ34によって捕らえることができず、イメージングチップ35によって記録できない。したがって、結果として生じるイメージの中で、外側への劇的な輝度減少をもたらす。この輝度減少は、連続的なイメージプロセシングによって、単に部分的に数学上補償できる。結果として生じる輝度減少は、ウェルの外側の領域における細胞のコンフルエンスのカウント、または測定の信頼性低下に結びつく。
図5Bは、透過光線ビーム束29の概略光路で本発明に係る徹照を示している。大きな開口数を有するこの徹照用のセットアップは、開口絞り30の開口のサイズを除いて、通常の照明(図5A参照)用のそれと同一である。ここで、開口絞り30の開口のサイズは、照明円錐29のオープニングアングルを大きくするためにかなり拡大される。
図5Dは、透過光線ビーム束29の概略光路で本発明に係る徹照を示している。照明円錐29の境界ビームは、液体の曲面においてより大きな角度で衝突する。それらは、外側へのより弱い偏向を受け、それにより、光29がカメラ10のオブジェクティブ34に入ってもよく、また、イメージングチップ35によって検知できる方法で、ウェル底の境界領域を照らす。これはかなり弱い輝度勾配に帰着する。コントラストは、ウェル3の外側の領域でさえ、より優れている。また、さらにウェルの外側の領域における細胞のコンフルエンスのカウント、または測定を信頼できるように行うことは可能である。
図6は、徹照されたウェル3の写真を示している。ここでは、培養物を含む1つのウェルの縫い合わされたイメージが、モザイクとして示されている。特に、イメージの明るさは露光時間に依存している。各イメージの明るさは、イメージングソフトウェアを使用して、そのコントラストにおいて最適化されている。ウェル3の底の全体的な輝度分布が各イメージの接触部位での輝度ステップとなっている。
図6Aは、従来の照明の結果を示している。各イメージは、小さな開口絞り30(図5Aおよび図5C参照)で記録され、境界に向かって明るさの減少が顕著である。
図6Bは、本発明の照明の結果を示しており、より大きな開口絞り30(図5Bおよび図5D参照)で照らされた同じウェル3を示している。評価することができる輝度値がウェルの境界まで存在することは明白である。
図7は、図6の写真におけるウェル(輝線を参照)の全体の直径にわたって輝度の分布を示している。2つのモザイクを通る輝度の横断面が示されている。ステップは、各イメージの露光時間の違いに起因している。
図7Aは、小さな開口絞り30(図5Aおよび図5C参照)による従来の照明における輝度分布を示している。外側の領域における従来の照明では、カメラノイズの範囲内にある非常に低い輝度値だけを達成できることが理解されるかもしれない。
図7Bは、大きな開口絞り30(図5Bおよび図5D参照)による本発明の照明における輝度分布を示している。勾配がかなり弱く形成されていることが明白に見える。全体的な輝度差は、露光時間を補償することによってより弱くなるので、1つのイメージから別のイメージへの輝度ステップは、はるかに小さい。
図8は、それぞれの場合において照明の正規化をした後の図7Aおよび図7Bの2つの図の比較を示している。従来と本発明のイメージングの結果のこの直接比較のために、露光時間の違いが正規化されている。このグラフでは、横座標は、1mmの距離内のウェル底の位置を示している。また、縦座標は対数目盛で輝度値(濃淡値)を示している。破線は従来の照明を表わしている。太線は、大きな開口絞りを有する本発明の照明を表わしている。大きな開口絞りを有する本発明の照明におけるウェル境界への輝度の消滅は、約20フォールド(fold)になる。対照的に、通常の従来の照明におけるウェル境界への輝度の消滅は、約500フォールドになる。このことは、大きな開口絞りを有する照明で、境界領域(通常の照明は、図示したように可能でない領域)における利用可能なシグナルに結びつく。小さい開口数と見なされるのは、1−3mmの範囲の開口を有する開口絞り30である。大きな開口数と見なされるのは、5−9mmの範囲の開口を有する開口絞り30である。特に好ましくは、最大開口数において、直径9mmの開口を有する開口絞り30である。
1 マイクロプレートリーダー
2 マイクロプレート
3 ウェル
4 受取装置
5’,5’’,5’’’ 作用源
5’ 光源
5’’ 電流源、インピーダンス測定装置
5’’’ 液体源
6 吸光測定用の第1の測定装置
7 ルミネセンス測定用の第2の測定装置
8 蛍光測定用の第3の測定装置
9 照明源
10 イメージングカメラ
11’ 内部プロセッサー
11’’ 外部プロセッサー
12 サンプルチャンバー
13 コントローラー
14 ハウジング
15 スクリーン
16 ウェル底
17’,17’’ 電極
18 フラップ
19 光学顕微鏡
20 10の光学軸
21 作動軸
21’ 8の光学軸
21’’ 7の光学軸
21’’’ 6の光学軸
22 中央コントロールユニット
23’,23’’ 電気接点
24 ガス入口
25 ガス出口
26 ウェル縁
27 接触センサ
28 光導波路
29 光、光ビーム、光ビーム束
30 開口絞り
31 集光レンズ
32 コンデンサーレンズ
33 発光開口
34 オブジェクティブ
35 CCD,CMOSチップ

Claims (21)

  1. マイクロプレートリーダー(1)の生体細胞または培養物を調査する方法であって、
    a)測定装置(6、7、8)と、照明源(9)及びイメージングカメラ(10)と、受取装置(4)と、プロセッサー(11’,11”)と、を備えたマイクロプレートリーダー(1)を、提供するステップであって、
    上記測定装置(6、7、8)は光軸(21’,21”,21’’’)を有しており、
    上記照明源(9)及びイメージングカメラ(10)は、上記測定装置(6、7、8)の光軸(21’,21”,21’’’)と平行な光軸(20)を有しており、
    上記受取装置(4)は、少なくとも1つのマイクロプレート(2)を受け取り、及び、少なくとも、上記測定装置の光軸(21’,21”,21’’’)に対して、又は、上記照明源(9)及びイメージングカメラ(10)の光軸(20)に対して、マイクロプレートリーダー(1)内に、挿入されたマイクロプレート(2)を位置決めする、ステップと、
    b)挿入されたマイクロプレート(2)のウェル(3)を上記測定装置(6、7、8)の光軸(21’,21”,21’’’)に対して上記受取装置(4)によって位置決めし、及び、上記測定装置(6、7、8)によって上記ウェル(3)内のインテグラル信号を定量的に測定する、ステップと、
    c)挿入されたマイクロプレート(2)の上記ウェル(3)を上記照明源(9)及びイメージングカメラ(10)の光軸(20)に対して上記受取装置(4)によって位置決めし、上記ウェル(3)を上記照明源(9)によって徹照し、上記ウェル(3)の底のイメージを上記イメージングカメラ(10)によって作成する、ステップと、
    d)ステップc)のイメージされた底にある生体細胞または培養物のコンフルエンスを決定する、ステップと、
    e)ステップb)で測定された上記ウェル(3)の上記インテグラル信号を、ステップd)で決定された上記ウェル(3)内の生体細胞または培養物のコンフルエンスに、上記プロセッサー(11’,11”)によって関連付ける、ステップと、
    f)ステップb)の定量的測定、決定された上記ウェル(3)内の生体細胞または培養物のコンフルエンスで正規化する、ステップと、
    を備えていることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    上記生体細胞または培養物を含む上記マイクロプレート(2)の上記ウェル(3)を有する上記受取装置(4)は、上記マイクロプレートリーダー(1)の作用源(5’,5’’’)に対して位置決めされ、これらの作用源(5’,5’’’)の少なくとも1つと上記マイクロプレート(2)の特定の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物との間の相互作用は、上記インテグラル信号を引き起こすため、または生成するために、引き起こされることを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、
    少なくとも1つの上記作用源(5’,5’’’)は、
    この、または、これらのマイクロプレート(2)の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上の蛍光を励起させるための光源(5’)と、
    この、または、これらのマイクロプレート(2)の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物を徹照するための上記光源(5’)と、
    の、または、これらのマイクロプレート(2)の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上のルミネセンスを引き起こすための液体源(5’’’)と
    を有するグループから選択されることを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、
    上記インテグラル信号は、
    上記マイクロプレートリーダー(1)に挿入された少なくとも1つの上記マイクロプレート(2)の特定の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上で励起された蛍光と、
    上記マイクロプレートリーダー(1)に挿入された少なくとも1つの上記マイクロプレート(2)の特定の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上で引き起こされ、または励起されたルミネセンスと、
    上記マイクロプレートリーダー(1)に挿入された少なくとも1つの上記マイクロプレート(2)の特定の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物によって引き起こされた吸光度と、
    有するグループから選択されることを特徴とする方法。
  5. 請求項3に記載の方法において、
    上記光源(5’)は、アーク灯、閃光ランプ、白熱灯、レーザー、レーザーダイオードおよび発光ダイオード、つまりLEDを有するグループから選択されることを特徴とする方法。
  6. 請求項3に記載の方法において、
    上記液体源(5’’’)は、1つのインジェクタおよび複数のインジェクタを有するグループから選択されることを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、
    上記インテグラル信号を検知するための上記測定装置(6,7,8)は、光電子増倍管、フォトダイオード、フォトダイオードアレイ、アバランシェダイオードおよび位相敏感ロックイン増幅器を有するグループから選択されることを特徴とする方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、
    上記生体細胞または培養物を含む上記マイクロプレート(2)を有する上記受取装置(4)を位置決めする間、この移動方向は、3次元座標系のX、YおよびZ方向を有するグループから選択されることを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、
    上記生体細胞または培養物を含むと共に上記受取装置(4)によって受け取られる上記マイクロプレート(2)の上記ウェル(3)は、上記マイクロプレートリーダー(1)の遮光されたサンプルチャンバー(12)内で調査されることを特徴とする方法。
  10. 請求項1に記載の方法において、
    上記生体細胞または培養物を含むと共に上記受取装置(4)によって受け取られる上記マイクロプレート(2)の上記ウェル(3)は、密閉チャンバーとして構成されている上記マイクロプレートリーダー(1)のサンプルチャンバー(12)内で制御された雰囲気にさらされることを特徴とする方法。
  11. 請求項9に記載の方法において、
    上記生体細胞または培養物を含む上記ウェル(3)を有する受け取られた上記マイクロプレート(2)は、少なくとも上記ステップb)及びc)の実行中に上記マイクロプレートリーダー(1)の上記サンプルチャンバー(12)内で上記受取装置(4)に保持されていることを特徴とする方法。
  12. 請求項10に記載の方法において、
    上記生体細胞または培養物を含む上記ウェル(3)を有する受け取られた上記マイクロプレート(2)は、少なくとも上記ステップb)及びc)の実行中に上記マイクロプレートリーダー(1)の上記サンプルチャンバー(12)内で上記受取装置(4)に保持されていることを特徴とする方法。
  13. 請求項1に記載の方法において、
    上記ウェル(3)の底をイメージングするために、大きな開口数を有する開口絞り(30)を有する顕微鏡光学(19)が利用されることを特徴とする方法。
  14. 請求項1に記載の方法において、
    上記方法のステップa)からf)までは、1つの装置において自動化された方法で実行されることを特徴とする方法。
  15. マイクロプレートリーダー(1)であって、
    a)上記マイクロプレート(2)の特定の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上に存在する、または引き起こされる、または生成される少なくとも1つのインテグラル信号を検知するための少なくとも1つの測定装置(6,7,8)であって、光軸(21’,21”,21’’’)を備えている上記測定装置(6,7,8)と、
    b)上記測定装置(6、7、8)の光軸(21’,21”,21’’’)と平行な光軸(20)を有している、照明源(9)及びイメージングカメラ(10)と、
    c)少なくとも1つのマイクロプレート(2)を受け取り、及び、少なくとも、上記測定装置の光軸(21’,21”,21’’’)に対して、又は、上記照明源(9)及びイメージングカメラ(10)の光軸(20)に対して、マイクロプレートリーダー(1)内に、挿入されたマイクロプレート(2)を位置決めする、受取装置(4)と、
    を備え、
    上記マイクロプレートリーダー(1)は、内部プロセッサー(11’)を備えるか、または外部プロセッサー(11”)に接続可能に形成されており、
    このプロセッサー(11’,11”)は、上記受取装置(4)によって受け取られたマイクロプレート(2)のウェル(3)のインテグラル信号を、上記照明源(9)及び上記イメージングカメラ(10)によってイメージングされたそのウェル(3)の底のイメージによって決定されたそのウェル(3)内の生体細胞または培養物のコンフルエンスと、比較するように、及び、そのウェルのインテグラル信号、決定された上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物のコンフルエンスで正規化するように、構成されている、
    ことを特徴とするマイクロプレートリーダー。
  16. 請求項15に記載のマイクロプレートリーダーにおいて、
    少なくとも1つの作用源(5’,5’’’)を備え、
    上記作用源(5’,5’’’)は、これらの作用源(5’,5’’’)の少なくとも1つと上記マイクロプレート(2)の特定の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物との間の相互作用を引き起こすため、および、測定可能な信号を引き起こすため、または生成するためのものであることを特徴とするマイクロプレートリーダー。
  17. 請求項15に記載のマイクロプレートリーダーにおいて、
    遮光されると共に気密されるように構成されると共に、密閉チャンバーとして構成されているサンプルチャンバー(12)と、
    密閉チャンバーとして構成されている上記サンプルチャンバー(12)内のガス成分、温度、および相対湿度の少なくとも1つを制御するためのコントロール装置(13)と
    を備えることを特徴とするマイクロプレートリーダー。
  18. 請求項16に記載のマイクロプレートリーダーにおいて、
    少なくとも1つの上記作用源(5’,5’’’)は、
    これらのマイクロプレート(2)の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上の蛍光を励起させるための光源(5’)と、
    これらのマイクロプレート(2)の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物を徹照するための上記光源(5’)と、
    れらのマイクロプレート(2)の上記ウェル(3)内の上記生体細胞または培養物の中あるいは表面上のルミネセンスを引き起こすための液体源(5’’’)と
    を有するグループから選択されることを特徴とするマイクロプレートリーダー。
  19. 請求項15に記載のマイクロプレートリーダーにおいて、
    少なくとも1つの上記測定装置(6,7,8)は、光電子増倍管、フォトダイオード、フォトダイオードアレイ、アバランシェダイオードおよび位相敏感ロックイン増幅器を有するグループから選択されることを特徴とするマイクロプレートリーダー。
  20. 請求項15に記載のマイクロプレートリーダーにおいて、
    上記イメージングカメラ(10)に光学的につながれている光学顕微鏡(19)を備えることを特徴とするマイクロプレートリーダー。
  21. 請求項20に記載のマイクロプレートリーダーにおいて、
    上記光学顕微鏡(19)は、大きな開口数を有する開口絞り(30)を備えることを特徴とするマイクロプレートリーダー。
JP2013051999A 2012-03-14 2013-03-14 生体細胞または培養物の調査方法およびマイクロプレートリーダー Active JP6189611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261610647P 2012-03-14 2012-03-14
CH00365/12A CH706326A2 (de) 2012-03-14 2012-03-14 Verfahren und Mikroplatten-Reader zum Untersuchung von biologischen Zellen oder Zellkulturen.
CH00365/12 2012-03-14
US61/610,647 2012-03-14

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013190428A JP2013190428A (ja) 2013-09-26
JP2013190428A5 JP2013190428A5 (ja) 2017-06-01
JP6189611B2 true JP6189611B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=47901782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013051999A Active JP6189611B2 (ja) 2012-03-14 2013-03-14 生体細胞または培養物の調査方法およびマイクロプレートリーダー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10527550B2 (ja)
EP (1) EP2639292B2 (ja)
JP (1) JP6189611B2 (ja)
CN (1) CN103308497B (ja)
CH (1) CH706326A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9557217B2 (en) 2007-02-13 2017-01-31 Bti Holdings, Inc. Universal multidetection system for microplates
EP3092474B1 (en) 2014-06-12 2020-04-22 Axion Biosystems, Inc. Multiwell microelectrode array with optical stimulation
US20170138924A1 (en) * 2014-06-20 2017-05-18 Connecticut Children's Medical Center Automated cell culture system and corresponding methods
GB201600812D0 (en) * 2016-01-15 2016-03-02 Randox Lab Ltd Chemiluminescence detector
JP6692660B2 (ja) 2016-03-01 2020-05-13 株式会社Screenホールディングス 撮像装置
JP6685148B2 (ja) * 2016-03-01 2020-04-22 株式会社Screenホールディングス 撮像装置および撮像方法
JP6293186B2 (ja) * 2016-03-10 2018-03-14 株式会社Screenホールディングス 撮像装置における撮像配置決定方法および撮像装置
JP7316745B2 (ja) * 2016-05-20 2023-07-28 株式会社リコー 三次元組織体
EP3301431B1 (en) 2016-09-29 2019-08-28 Roche Diagniostics GmbH Multi-chamber analysis device and method for analyzing
CN110799830B (zh) * 2017-04-27 2023-04-14 多元生物学公司 正交多生物感测和成像系统
DE102017004567A1 (de) * 2017-05-11 2018-11-15 Innome Gmbh Gerät zur Analyse von biologischen Proben
EP3404090A1 (de) * 2017-05-15 2018-11-21 Eppendorf AG Inkubator, system und verfahren für das überwachte zellwachstum
CN108048308A (zh) * 2017-12-25 2018-05-18 广州汉腾生物科技有限公司 细胞培养物中细胞活力测定装置
WO2020054561A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 ウシオ電機株式会社 マイクロプレートリーダー
WO2020091732A1 (en) * 2018-10-29 2020-05-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rotation and flat-form imaging for microscopic objects
KR20220135998A (ko) * 2021-03-31 2022-10-07 주식회사 씨티셀즈 세포 선별 통합 장치
CN113552337A (zh) * 2021-07-19 2021-10-26 中山大学 一种全光谱高效率酶标仪系统
KR102392754B1 (ko) * 2021-11-16 2022-04-29 (주)엘텍 복합 리더기
CN114459859B (zh) * 2022-02-16 2022-09-09 北京卢米斯生物科技有限公司 基于荧光素酶报告基因法的高通量二噁英自动检测装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230470B2 (ja) 1981-10-09 1990-07-06 Olympus Optical Co Ryushigyoshupataankensahohooyobisochi
IT1251839B (it) 1991-09-20 1995-05-26 Radim S P A Sistema ottico per la misura di fluorescenza polarizzata per analisi chimico-cliniche
JPH07209187A (ja) * 1993-11-30 1995-08-11 Omron Corp レーザ走査式細胞分析装置
US5784152A (en) 1995-03-16 1998-07-21 Bio-Rad Laboratories Tunable excitation and/or tunable detection microplate reader
US5798263A (en) * 1996-09-05 1998-08-25 Promega Corporation Apparatus for quantifying dual-luminescent reporter assays
US5885840A (en) * 1997-02-10 1999-03-23 Compucyte Corp. Multiple assays of cell specimens
US6071748A (en) * 1997-07-16 2000-06-06 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device
JPH1137923A (ja) 1997-07-18 1999-02-12 Hitachi Koki Co Ltd 凝集像判定方法
US6982431B2 (en) * 1998-08-31 2006-01-03 Molecular Devices Corporation Sample analysis systems
AU2241899A (en) 1998-01-29 1999-08-16 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Image acquisition and image analysis of biological material
IL138496A0 (en) * 1998-03-16 2001-10-31 Praelux Inc Confocal microscopy imaging system
JP3863372B2 (ja) * 1998-10-30 2006-12-27 セロミックス インコーポレイテッド プロテアーゼバイオセンサーをコードする組換え核酸、組換え発現ベクター、プロテアーゼバイオセンサー、化合物を同定する方法、及び化合物を同定するためのキット
GB9905954D0 (en) 1999-03-16 1999-05-05 Cambridge Imaging Ltd Sample imaging
DE19916748A1 (de) 1999-04-14 2000-10-19 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnung und Auswertung von fluoreszenzbasierten Nachweisreaktionen
IL147793A0 (en) * 1999-08-05 2002-08-14 Cellomics Inc Optical system analysis of cells
US6795189B2 (en) * 2000-06-15 2004-09-21 Packard Instrument Company Universal microplate analyzer
US6673595B2 (en) 2001-08-27 2004-01-06 Biocrystal, Ltd Automated cell management system for growth and manipulation of cultured cells
WO2003048705A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-12 The Regents Of The University Of California Robotic microscopy systems
US7560269B2 (en) 2002-12-20 2009-07-14 Acea Biosciences, Inc. Real time electronic cell sensing system and applications for cytotoxicity profiling and compound assays
JP2004053498A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 顕微鏡画像解析装置とその画像解析方法
DE10236029A1 (de) 2002-08-02 2004-02-19 Cybio Systems Gmbh Einrichtung zum Dispensieren und Beobachten der Lumineszenz von Einzelproben in Multiprobenanordnungen
JP4217061B2 (ja) * 2002-12-12 2009-01-28 オリンパス株式会社 蛍光読み取り装置
WO2005009126A1 (en) 2003-07-23 2005-02-03 Essen Instruments, Inc. Examination systems for biological samples
FR2873445A1 (fr) * 2004-07-26 2006-01-27 Genewave Soc Par Actions Simpl Dispositif de detection de la fluorescence emise par des elements chromophores dans des puits d'une plaque a puits multiples
WO2006031537A2 (en) 2004-09-09 2006-03-23 Alpha Innotech Corporation Microplate analysis system and method
US20060166305A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Genetix Limited Animal cell confluence detection method and apparatus
JP4665165B2 (ja) * 2005-03-31 2011-04-06 国立大学法人富山大学 生体アミンの分析方法
US8351026B2 (en) * 2005-04-22 2013-01-08 Affymetrix, Inc. Methods and devices for reading microarrays
FI20051329A0 (fi) 2005-12-27 2005-12-27 Wallac Oy Laitteisto ja menetelmä näytteiden optista mittausta varten
EP2023127B1 (en) * 2006-05-31 2017-12-20 Olympus Corporation Biological specimen imaging method and biological specimen imaging apparatus
US8244021B2 (en) 2006-12-20 2012-08-14 Ventana Medical Systems, Inc. Quantitative, multispectral image analysis of tissue specimens stained with quantum dots
US7782454B2 (en) 2007-02-13 2010-08-24 Bti Holdings, Inc. Universal multidetection system for microplates
US9557217B2 (en) 2007-02-13 2017-01-31 Bti Holdings, Inc. Universal multidetection system for microplates
GB0705652D0 (en) 2007-03-23 2007-05-02 Trek Diagnostics Systems Ltd Test plate reader
WO2009001759A1 (ja) * 2007-06-22 2008-12-31 Nikon Corporation 細胞観察装置および細胞観察方法、並びにプログラム
JP2009222473A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Panasonic Corp 画像取込装置
JP5307629B2 (ja) 2009-05-22 2013-10-02 オリンパス株式会社 走査型顕微鏡装置
JP5408070B2 (ja) 2010-08-06 2014-02-05 株式会社デンソー センサ制御装置
US9322784B2 (en) 2010-09-08 2016-04-26 Tecan Trading Ag Microplate-reader with a controlled gas atmosphere, corresponding method and use of same
US20120153188A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 University Of Miami Microscope accessory and microplate apparatus for measuring phosphorescence and cellular oxygen consumption

Also Published As

Publication number Publication date
CH706326A2 (de) 2013-09-30
US20130280748A1 (en) 2013-10-24
EP2639292A1 (de) 2013-09-18
US10527550B2 (en) 2020-01-07
CN103308497A (zh) 2013-09-18
CN103308497B (zh) 2017-11-17
JP2013190428A (ja) 2013-09-26
EP2639292B1 (de) 2017-11-29
EP2639292B2 (de) 2020-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6189611B2 (ja) 生体細胞または培養物の調査方法およびマイクロプレートリーダー
EP2264512B1 (en) Method and apparatus for detection of rare cells
US8224058B2 (en) Measurement apparatus, method and computer program
JP4919355B2 (ja) 有価文書を検査するための装置及び方法
JP4600573B2 (ja) 光学的測定装置、並びに光検出器の波長校正方法及び光学的測定方法
US8358411B2 (en) Integrated microbial collector
US8017079B2 (en) Apparatus for and method of measuring bio-chips using uniform total internal reflection illumination
WO2009081969A1 (ja) 生体画像取得装置
US20090011518A1 (en) Device and Method for Detection of Fluorescence Labelled Biological Components
US20150070699A1 (en) Method and particle analyzer for determining a broad particle size distribution
JP6126693B2 (ja) 光学レンズを用いることなく試料の光学的分析を行う容器及びシステム
JP2009204616A5 (ja)
ES2834932T3 (es) Dispositivo dispensador con un dispensador para dispensar un líquido que contiene al menos una célula y/o al menos una partícula
US20130336567A1 (en) Internal focus reference beads for imaging cytometry
US20200183140A1 (en) Dual parallel optical axis modules sharing sample stage for bioburden testing
KR101829551B1 (ko) 셀 카운팅 장치 및 이를 이용한 셀 카운팅 방법
JP3718818B2 (ja) カソードルミネッセンス用試料ホルダ、及びカソードルミネッセンス分光分析装置
JP3731700B2 (ja) 蛍光粒子撮像装置
ES2956109T3 (es) Analizador
US20210181223A1 (en) Device and method for determining a position and/or an extension of a drop
US20150125899A1 (en) Fluorescence-assisted counting apparatus for qualitative and/or quantitative measurement of fluorescently tagged particles
JP2005006553A (ja) 細胞培養検出装置
JP4346442B2 (ja) 化学的及び/または生物学的試料の測定体積のサイズ及び/または形状を補正するための方法並びに装置
US20130134293A1 (en) Optical examinations with controlled input light
US20220283088A1 (en) Viral load tester and applications thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6189611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250