JP6188589B2 - ウェーハの分割方法 - Google Patents
ウェーハの分割方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6188589B2 JP6188589B2 JP2014005541A JP2014005541A JP6188589B2 JP 6188589 B2 JP6188589 B2 JP 6188589B2 JP 2014005541 A JP2014005541 A JP 2014005541A JP 2014005541 A JP2014005541 A JP 2014005541A JP 6188589 B2 JP6188589 B2 JP 6188589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- wafer
- forming step
- plasma etching
- reverse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 65
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 claims description 43
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 18
- 239000007888 film coating Substances 0.000 claims description 9
- 238000009501 film coating Methods 0.000 claims description 9
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 9
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 150000002221 fluorine Chemical class 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Dicing (AREA)
Description
11a 表面
11b 裏面
11c 外周
13 デバイス領域
15 外周余剰領域
17 分割予定ライン(ストリート)
19 デバイス
21 保護部材
21a 表面
21b 裏面
31 マスク
31a 表面
31b 裏面
33 開口
43 レジスト膜
51 プラズマ
53 V溝
55 保護膜
57 細溝
59 逆V溝
61 電荷
6 プラズマエッチング装置
8 処理空間
10 真空チャンバ
10a 底壁
10b 上壁
10c 第1側壁
10d 第2側壁
10e 第3側壁
12 開口
14 ゲート
16 開閉機構
18 エアシリンダ
20 ピストンロッド
22 ブラケット
24 排気口
26 排気機構
28 下部電極
30 上部電極
32 保持部
34 支持部
36 開口
38 絶縁部材
40 高周波電源
42 テーブル
44 流路
46 吸引源
48 冷却流路
50 冷媒導入路
52 冷媒循環機構
54 冷媒排出路
56 ガス噴出部
58 支持部
60 開口
62 絶縁部材
64 高周波電源
66 昇降機構
68 支持アーム
70 噴出口
72 流路
74 流路
76 SF6供給源
78 C4F8供給源
80 制御装置
Claims (4)
- 格子状の分割予定ラインで区画された表面側の複数の領域にデバイスが形成されたウェーハを個々のデバイスチップに分割するウェーハの分割方法であって、
ウェーハの裏面側に保護部材を配設する保護部材配設ステップと、
ウェーハの表面側の該分割予定ラインを除く全部又は一部の領域にレジスト膜を被覆するレジスト膜被覆ステップと、
該レジスト膜被覆ステップが実施されたウェーハにプラズマエッチングを実施し、ウェーハの表面側に該分割予定ラインに沿って断面形状がV字状のV溝を形成するV溝形成ステップと、
該V溝形成ステップを実施した後に、該V溝の溝底にプラズマエッチングを実施し、該V溝の溝底からウェーハの裏面近傍に至る該V溝の最大幅より狭い細溝を形成する細溝形成ステップと、
該細溝形成ステップを実施した後に、形成された該細溝の側壁にフッ素系の保護膜を形成する保護膜形成ステップと、
該保護膜形成ステップを実施した後に、該細溝の溝底にプラズマエッチングを実施し、断面形状が逆V字状の逆V溝を該細溝の溝底からウェーハの裏面に至る深さで形成する逆V溝形成ステップと、を備え、
プラズマエッチングには、ガス導入部を有する真空チャンバ内に上部電極と下部電極を備え、該下部電極上に配設されたテーブルにウェーハが載置されるプラズマエッチング装置を用い、
該V溝形成ステップ及び該逆V溝形成ステップでは、該下部電極に供給する電力を該細溝形成ステップで該下部電極に供給する電力未満に設定して、等方性エッチングによりV溝及び逆V溝を形成することを特徴とするウェーハの分割方法。 - 格子状の分割予定ラインで区画された表面側の複数の領域にデバイスが形成されたウェーハを個々のデバイスチップに分割するウェーハの分割方法であって、
ウェーハの裏面側に保護部材を配設する保護部材配設ステップと、
ウェーハの表面側の該分割予定ラインを除く全部又は一部の領域にレジスト膜を被覆するレジスト膜被覆ステップと、
該レジスト膜被覆ステップが実施されたウェーハにプラズマエッチングを実施し、ウェーハの表面側に該分割予定ラインに沿って断面形状がV字状のV溝を形成するV溝形成ステップと、
該V溝形成ステップを実施した後に、該V溝の溝底にプラズマエッチングを実施し、該V溝の溝底からウェーハの裏面近傍に至る該V溝の最大幅より狭い細溝を形成する細溝形成ステップと、
該細溝形成ステップを実施した後に、形成された該細溝の側壁にフッ素系の保護膜を形成する保護膜形成ステップと、
該保護膜形成ステップを実施した後に、該細溝の溝底にプラズマエッチングを実施し、断面形状が逆V字状の逆V溝を該細溝の溝底からウェーハの裏面に至る深さで形成する逆V溝形成ステップと、を備え、
プラズマエッチングには、ガス導入部を有する真空チャンバ内に上部電極と下部電極を備え、該下部電極上に配設されたテーブルにウェーハが載置されるプラズマエッチング装置を用い、
該V溝形成ステップでは、下部電極に供給する電力を該細溝形成ステップで下部電極に供給する電力未満に設定して、等方性エッチングにより該V溝を形成し、
該逆V溝形成ステップでは、プラズマエッチングの処理時間を該細溝形成ステップより長くして、電荷がウェーハの裏面近傍に蓄積するチャージアップ現象を発生させることで、プラズマエッチングを該裏面と平行な方向に作用させて逆V溝を形成することを特徴とするウェーハの分割方法。 - 前記V溝形成ステップ及び前記逆V溝形成ステップでは、SF6を用いるプラズマエッチングを実施し、
前記細溝形成ステップでは、C4F8を用いる保護膜の形成と、SF6を用いるプラズマエッチングとを繰り返し実施して前記細溝を形成することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のウェーハの分割方法。 - 前記ウェーハの表面の面方位は、(100)であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のウェーハの分割方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005541A JP6188589B2 (ja) | 2014-01-16 | 2014-01-16 | ウェーハの分割方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005541A JP6188589B2 (ja) | 2014-01-16 | 2014-01-16 | ウェーハの分割方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015133459A JP2015133459A (ja) | 2015-07-23 |
JP6188589B2 true JP6188589B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=53900442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014005541A Active JP6188589B2 (ja) | 2014-01-16 | 2014-01-16 | ウェーハの分割方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6188589B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7243231B2 (ja) | 2019-01-30 | 2023-03-22 | ブラザー工業株式会社 | 層転写装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017162856A (ja) * | 2016-03-07 | 2017-09-14 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
JP6624590B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-12-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 素子チップの製造方法 |
JP6387131B2 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-09-05 | Sppテクノロジーズ株式会社 | プラズマ加工方法及びこの方法を用いて製造された基板 |
JP2018137483A (ja) * | 2018-05-23 | 2018-08-30 | Sppテクノロジーズ株式会社 | プラズマ加工方法及びこの方法を用いて製造された基板 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5898927A (ja) * | 1981-12-09 | 1983-06-13 | Hitachi Ltd | シリコン基板のエツチング方法 |
JP2001127008A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-05-11 | Seiko Epson Corp | ウェハ分割方法および半導体チップの製造方法 |
JP4579489B2 (ja) * | 2002-09-02 | 2010-11-10 | 新光電気工業株式会社 | 半導体チップ製造方法及び半導体チップ |
JP4275096B2 (ja) * | 2005-04-14 | 2009-06-10 | パナソニック株式会社 | 半導体チップの製造方法 |
JP5187705B2 (ja) * | 2011-01-07 | 2013-04-24 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 異方性エッチング方法、三次元構造体、及び、デバイス |
-
2014
- 2014-01-16 JP JP2014005541A patent/JP6188589B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7243231B2 (ja) | 2019-01-30 | 2023-03-22 | ブラザー工業株式会社 | 層転写装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015133459A (ja) | 2015-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6450763B2 (ja) | 半導体ウエハをプラズマ・ダイシングするための方法及び装置 | |
JP6320505B2 (ja) | 半導体ウエハをプラズマ・ダイシングするための方法及び装置 | |
JP6188589B2 (ja) | ウェーハの分割方法 | |
US9202721B2 (en) | Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer | |
US9202737B2 (en) | Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer | |
JP2019197899A (ja) | 半導体ウエハをプラズマ・ダイシングするための方法及び装置 | |
JP6388886B2 (ja) | 半導体ウエハをプラズマ・ダイシングするための方法 | |
JP6188587B2 (ja) | ウェーハの分割方法 | |
JP6903375B2 (ja) | デバイスチップの製造方法 | |
JP2015220240A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
CN107180753B (zh) | 元件芯片的制造方法 | |
JP6283532B2 (ja) | 静電チャックの製造方法 | |
JP2015133460A (ja) | ウェーハの分割方法 | |
JP2015220366A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP2004247443A (ja) | 半導体ウエーハの加工方法 | |
JP6161365B2 (ja) | 被加工物のエッチング方法 | |
JP6308895B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP6406631B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP7029640B2 (ja) | 板材の加工方法および素子チップの製造方法 | |
JP2022021712A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP2015103568A (ja) | 被加工物のエッチング方法 | |
JP2018186172A (ja) | プラズマエッチング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6188589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |