JP6167901B2 - 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法 - Google Patents

装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6167901B2
JP6167901B2 JP2013529465A JP2013529465A JP6167901B2 JP 6167901 B2 JP6167901 B2 JP 6167901B2 JP 2013529465 A JP2013529465 A JP 2013529465A JP 2013529465 A JP2013529465 A JP 2013529465A JP 6167901 B2 JP6167901 B2 JP 6167901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
layer
film
resin
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013529465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013183489A1 (ja
Inventor
克弘 蓑毛
克弘 蓑毛
森 健太郎
健太郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2013529465A priority Critical patent/JP6167901B2/ja
Publication of JPWO2013183489A1 publication Critical patent/JPWO2013183489A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6167901B2 publication Critical patent/JP6167901B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/22Removing surface-material, e.g. by engraving, by etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14827Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using a transfer foil detachable from the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/584Scratch resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、自動車部品や電化製品、携帯端末などで使用される被装飾体に対して、フィルム装飾を施す際に用いる装飾成形用フィルムに関し、高温雰囲気下においても高成形倍率部分で保護層の割れや縮みが発生しにくく、かつ表面外観が良好な装飾成形用フィルムおよびそれを用いた装飾成形体の製造方法に関するものである。
自動車部品や電化製品等の成形品の装飾方法として、近年、3次元形状の被装飾体に装飾可能な、真空成形法や圧空成形法などのフィルム装飾法の検討がなされている(特許文献1〜3)。
特開2009−234011号公報 特開2006−248120号公報 特開2003−27016号公報
既存の装飾成形用フィルムは低倍率における成形が想定されており、大型のものや凹凸のある複雑な形状の被装飾体には適応が難しい。また、装飾成形体に意匠を付与するために装飾成形用フィルムが保護層と着色層の積層構造を有している場合はそれぞれの塗膜の物性を考慮する必要がある。特に高成形倍率部分においては高温雰囲気下に放置したときに塗膜収縮が発生し、装飾層に割れや縮みといった現象が発生したり、外観が悪くなったりする等の問題がある。
前記の課題に鑑み、本発明は装飾成形用フィルムにおいて保護層と着色層の貯蔵弾性率を特定の関係とすることで、上述の課題を解決できることを見出したものである。すなわち、本発明は以下の構成を有する。
[1]基材フィルムの上に保護層と着色層とがこの順で配された積層構造を有する装飾成形用フィルムであって、前記保護層の100℃における貯蔵弾性率をE’a(100)とし、前記着色層の100℃における貯蔵弾性率E’b(100)としたとき、E’a(100)およびE’b(100)が以下の(1)〜(3)の条件を満たすことを特徴とする装飾成形用フィルム。
(1)E’a(100)/E’b(100)が8以下である。
(2)E’a(100)が10MPa以上である。
(3)E’b(100)が12MPa以下である。
[2]前記保護層の100℃における100%延伸時応力が0.3MPa以下である[1]に記載の装飾成形用フィルム。
[3]前記保護層の40℃における貯蔵弾性率E’a(40)が400〜700MPaである[1]または[2]に記載の装飾成形用フィルム。
[4]前記着色層の100℃における100%延伸時応力が0.2MPa以下である[1]〜[3]のいずれかに記載の装飾成形用フィルム。
[5]前記着色層の40℃における貯蔵弾性率E’b(40)が15〜25MPaである[1]〜[4]のいずれかに記載の装飾成形用フィルム。
[6][1]〜[5]のいずれかに記載の装飾成形用フィルムを被装飾体に貼り付けた後、基材フィルムを剥離することにより装飾成形体を作製することを特徴とする装飾成形体の製造方法。
本発明の装飾成形用フィルムは装飾成形用フィルムを構成する保護層と着色層の貯蔵弾性率を特定の範囲とすることで、高延伸倍率が必要な被装飾体へ装飾した際に、高温雰囲気下においても塗膜収縮による割れや縮みが発生しにくく、かつ外観の悪化が少ない装飾成形体を得ることができる。
装飾成形用フィルムの概略断面図である。
本発明の装飾成形用フィルムは、基材フィルムの上に保護層と着色層とがこの順で配された積層構造を有する装飾成形用フィルムであって、前記保護層および前記着色層の100℃における貯蔵弾性率をそれぞれE’a(100)、E’b(100)としたとき、E’a(100)、E’b(100)が以下の(1)〜(3)の条件を満たすことを特徴とする。
(1)E’a(100)/E’b(100)が8以下である。
(2)E’a(100)が10MPa以上である。
(3)E’b(100)が12MPa以下である。
このような特性を持つ装飾成形用フィルムとすることにより、高延伸倍率が必要な被装飾体へ装飾した際に、高温雰囲気下(80〜120℃)においても塗膜収縮による割れや縮みが発生しにくく、かつ外観の悪化が少ない装飾成形体を得ることができる。
E’a(100)/E’b(100)が8より大きくなると、高温雰囲気下において保護層と着色層とに生じる軟化や熱収縮といった挙動に差ができ、保護層に割れや縮みが生じやすくなる場合がある。特に面倍率で200%以上延伸した部分では割れや縮みの発生が顕著となる場合がある。
保護層の貯蔵弾性率より着色層の貯蔵弾性率が過度に小さくなると、保護層としての本来の役割を果たさなくなるので、E’a(100)/E’b(100)としては1以上であることが望ましい。表面硬度の点から2以上であることがより好ましい。E’a(100)/E’b(100)が1未満の場合は、保護層の貯蔵弾性率が低くなり保護層の表面に圧力が加えられて変形したときに、着色層が保護層の変形に追従できず、変形の跡が保護層に残りやすい場合がある。
[基材フィルム]
本発明において用いられる基材フィルムとしては、100℃における破断伸度が200%以上のフィルムが好ましく用いられる。たとえば、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリアミド、ポリエステルアミド、ポリエーテル、ポリスチレン、ポリエーテルエステル、ポリカーボネート等の熱可塑性樹脂を加工して得られるフィルムが挙げられ、未延伸フィルム、1軸延伸フィルム、2軸延伸フィルムの何れであってもよい。
基材フィルムの保護層側の面は、保護層との離型性を有していることが必要である。離型性を有するとは、基材フィルムと保護層とが剥離可能であることを意味する。基材フィルムの保護層側の面と保護層との間の離型性を調節する手段としては、例えば離型性を高める手段として、基材フィルムの片側(保護層側)の面に、ポリオレフィン等の離型性のある層を共押し出しやラミネートして複合フィルムとする手段や離型剤をコーティングして複合フィルムとする手段、離型性を低める手段として、単層フィルムもしくは複合フィルムの片側(保護層側)の面にコロナ処理を施し、ぬれ張力を調整する手段などが挙げられる。
前記基材フィルムの厚みは、成形後の装飾成形体の破断強度や形状保持性の点で、50〜500μmであることが好ましく、75〜200μmであればさらに好ましい。該厚みの測定は、装飾成形用フィルムの製造工程中であれば、各層を成形するごとにJIS C
2151(2006年版)に準じマイクロメータにて測定して、算出することができる。また、基材フィルムに保護層および/または着色層を積層した状態においては、微分干渉顕微鏡やレーザ顕微鏡、電子顕微鏡などで断面を観察することで、基材フィルムの厚みを測定することができる。
[保護層]
本発明の装飾成形用フィルムに用いられる保護層は、装飾成形体に適用されるとき、最表層に位置することとなるため、保護層に用いられる樹脂は装飾成形用フィルムの成形性を損なわない樹脂であると共に、透明性や光沢性といった意匠特性、耐擦過性や耐衝撃性、耐薬品性、耐候性といった塗膜特性を兼ね備えた樹脂であることが好ましい。
本発明において保護層のE’a(100)は10MPa以上であることが好ましい。E’a(100)が10MPa未満であると高温雰囲気下において装飾成形体の上にものを置いたときに凹み跡が付くなど耐熱性が低くなり保護層の役割を果たさなくなる場合がある。また、高延伸倍率部分での残留応力が大きくなり、成形後に高温雰囲気下において塗膜収縮が発生する場合があるため、E’a(100)は50MPa以下が好ましい。特に、40MPa以下が好ましい。また、保護層の100℃における100%延伸時応力は0.3MPa以下であることが好ましい。100℃における100%延伸時応力が0.3MPaより大きくなるとE’a(100)が50MPaより大きくなった場合と同様、成形後に高温雰囲気下において塗膜収縮が発生する場合がある。
本発明において保護層のE’a(40)は400〜700MPaであることが好ましい。ここでE’a(40)とは、保護層の40℃における貯蔵弾性率のことをいう。E’a(40)が400MPa未満であると傷が付きやすくなり、保護層として耐擦過性が不十分となる場合がある。E’a(40)が700MPaより大きくなると曲面に成形されたときに保護層が硬すぎて保護層に割れが入る場合がある。
本発明における保護層の貯蔵弾性率を調整する方法としては、特に限定されないが、複数の樹脂を混合したり樹脂の架橋密度を調整することや樹脂塗料に対して硬化剤や可塑剤を添加したりすることにより調整することができる。
保護層の貯蔵弾性率を測定する方法としては、実施例に記載の方法で測定することができるが、保護層が既に基材フィルムおよび/または着色層と積層されて存在する場合は、他層を研磨除去した後に実施例に記載の方法で測定すればよい。
本発明において保護層に用いられる樹脂としては、例えば熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂(UV硬化性樹脂含む)が挙げられる。熱硬化性樹脂としては、例えばポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、フェノキシ樹脂、エポキシ樹脂、ポリオレフィン樹脂などを挙げることができ、また、光硬化性樹脂としては、例えばウレタンアクリレート樹脂、ポリエステルアクリレート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、シリコーンアクリレート樹脂およびエポキシアクリレート樹脂からなる群より選択された少なくとも1種と、必要に応じ、光硬化開始剤などを混合したものを用いてもよい。
これらの樹脂には当然のことながら、必要に応じて、硬化剤、硬化促進剤、粘結剤、表面調整剤、顔料、紫外線吸収剤、光安定剤などを混合してもよい。また、前記樹脂は、共重合体であってもよく、または異種の樹脂の混合体であってもよい。なお、光硬化樹脂を使用する場合は、より良い成形性を確保することができるため、成形後に硬化処理をすることが望ましい。
前記保護層に用いられる前記熱硬化性樹脂または光硬化性樹脂以外の樹脂や添加剤の含有量の合計は、保護層の全質量を基準として、10質量%以下であることが好ましく、5質量%以下であることがより好ましい。前記熱硬化性樹脂または光硬化性樹脂以外の樹脂が前記範囲より多く含有されると、保護層の本来の性能が得られなくなる場合がある。
本発明における保護層の厚みは、好ましくは10〜70μmであり、より好ましくは、20〜50μmである。該厚みが10μm以上であると、前記塗膜特性をより向上させることが可能となり好ましい。また、該厚みが70μm以下であると、表面の平坦性がより良好となり、その上に着色層を形成するのがより容易となるため好ましい。該厚みの測定は、装飾成形用フィルムの製造工程中であれば、各層を成形するごとにJIS C 2151(2006年版)に準じマイクロメータにて測定して、算出することができる。また、基材フィルムを積層した状態においては、微分干渉顕微鏡やレーザ顕微鏡、電子顕微鏡などで断面を観察することで、保護層の厚みを測定することができる。
[着色層]
本発明の装飾成形用フィルムに用いられる着色層は、目的とする色や風合を装飾する被装飾体に与える機能を有する層である、また、装飾成形体に成形したときに隠蔽性を有する層である。着色層としては例えば、バインダー樹脂と顔料を混合した着色樹脂、インク、金属薄膜などで構成される層が挙げられる。装飾成形用フィルムの成形性を損なわないことや本発明における貯蔵弾性率の調整がし易い点からバインダー樹脂と顔料を混合した着色樹脂で構成される層(以降、着色樹脂層と略記することもある)が最も好ましい。
本発明において、着色層のE’b(100)は12MPa以下であることが好ましい。E’b(100)が12MPaより大きいと延伸時の成形応力が高くなり、着色層に含まれる顔料の配向が乱れ、外観が悪化する原因となる場合がある。また、装飾体を高温雰囲気下に放置したときに着色層が軟化し、保護層の熱収縮に耐えられずシワやひび割れが発生してしまう場合があるため、E’b(100)が5MPa以上であることが好ましい。また、着色層の100℃における100%延伸時応力は0.2MPa以下であることが好ましい。100℃における100%延伸時応力が0.2MPaより大きくなるとE’b(100)が12MPaより大きくなった場合と同様、着色層に含まれる顔料の配向が乱れ、外観が悪化する原因となる場合がある。
本発明において、着色層のE’b(40)は15〜25MPaであることが好ましい。ここでE’b(40)とは、着色層の40℃における貯蔵弾性率のことをいう。E’b(40)が15MPa未満であると成形体の上から圧力をかけたときに着色層が変形し跡が残りやすくなる場合がある。またE’b(40)が25MPaより大きいと成形体の上からの変形に追従できず割れが発生する場合がある。
本発明における着色層の貯蔵弾性率を調整する方法としては、特に限定されないが、複数の樹脂を混合する方法、樹脂の架橋密度を調整する方法、樹脂塗料に対して硬化剤や可塑剤を添加する方法および樹脂に含まれる顔料の量を変更する方法などにより調整することができる。
着色層の貯蔵弾性率を測定する方法としては、実施例に記載の方法で測定することができるが、着色層が既に基材フィルムおよび/または保護層と積層されて存在する場合は、他層を研磨除去したのちに実施例に記載の方法で測定すればよい。
着色層として着色樹脂層を用いる場合、混合されるバインダー樹脂としては熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、光硬化性樹脂(UV硬化性樹脂含む)のいずれを用いてもよい。熱硬化性樹脂としては、例えば不飽和ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリカーボネート樹脂などが挙げられる。
また、熱可塑性樹脂としては、例えばポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリスチロール樹脂などが挙げられる。また、光硬化性樹脂としては、例えばウレタンアクリレート樹脂、ポリエステルアクリレート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、シリコーンアクリレート樹脂、エポキシアクリレート樹脂などが挙げられ、必要な場合に、その光開始剤などを混合したものを用いてもよい。上記の樹脂から1つ以上の樹脂を選択し混合したものを用いてもよい。
これらの樹脂に顔料を添加することで任意の色に調整することや装飾成形用フィルムの着色層を形成する際の塗工性の観点から、前記の樹脂を溶剤溶液または水分散体とすることが好ましい。溶剤溶液または水分散体を作製する方法としては、既知の手法を用いることができる。
また、これらの樹脂には、その必要に応じて、硬化剤、硬化促進剤、粘結剤、表面調整剤、染料、可塑剤、紫外線吸収剤、光安定剤などを混合してもよい。
また、前記樹脂は、共重合体であってもよく、または異種の樹脂の混合体であってもよい。本発明では、取り扱いが容易で、かつ安価であるため、熱硬化性樹脂を好ましく用いることができる。
前記顔料としては、例えばアルミニウム粉体、カーボンブラック、二酸化チタン、マイカ、フタロシアニングリーン、ジオキサジンバイオレットなど、無機顔料、有機顔料のいずれを用いてもよく、また、該顔料は単独で使用してもよく、2種以上を混合して使用してもよい。該顔料濃度は、前記バインダー樹脂の破断伸度を阻害しない範囲で調整することができる。
本発明の着色層厚みは、好ましくは15〜50μmであり、さらに好ましくは、20〜40μmである。該厚みが15μm以上であると、所望の色合いを有する着色層が容易に得られるため好ましい。また、該厚みが50μm以下であると、表面の平坦性がより良好となり、着色層上に接着層を形成するのが容易となることから好ましい。該厚みの測定は、装飾成形用フィルムの製造工程中であれば、各層を成形するごとにJIS C 2151(2006年版)に準じマイクロメータにて測定して、算出することができる。また、基材フィルムおよび/または保護層を積層した状態においては、微分干渉顕微鏡やレーザ顕微鏡、電子顕微鏡などで断面を観察することで、着色層の厚みを測定することができる。
[接着層]
本発明における装飾成形用フィルムは、着色層上にさらに接着層を備えていてもよい。成形時の熱により装飾成形用フィルムを延伸させると同時に被装飾体への貼り付けが可能となる点からホットメルトや熱硬化といった熱で反応する接着剤を使用することが好ましい。接着層の成分としては、被装飾体との接着性を有するものであれば特に制限はなく、例えば、アクリル系接着剤、ウレタン系接着剤、ポリエステル系接着剤、オレフィン系接着剤、等が挙げられる。
[装飾成形体の製造方法]
本発明にかかる装飾成形体の製造方法としては、前述の装飾成形用フィルムを、被装飾体に貼り付けた後、基材フィルムを剥離することにより作製する装飾成形体の製造方法が挙げられる。装飾成形用フィルムを、被装飾体に貼り付ける際に減圧成形法(真空成形法と言う場合もある)や圧空成形法など3次元形状の被装飾体に装飾成形用フィルムを貼り付け可能な、既知の熱成形方法を適用することが好ましい。中でも、本発明の装飾成形用フィルムの成形性や被装飾体との接着性の点から、減圧条件下において、本発明の装飾成形用フィルムを軟化点以上の温度に加熱し、該フィルムの接着層を被装飾体の表面に接触せしめて熱成形にて被装飾体に貼り付ける成形方法を採ることが、従来多段階の工程が必要であったスプレー塗装による装飾方法と比べて、被装飾体に装飾する工程数を減らすことが可能となり、装飾成形体の生産効率が向上することから好ましい。
実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(評価方法)
1.保護層および着色層の40℃および100℃の貯蔵弾性率
サンプル作成用に離型フィルム(“セラピール”(登録商標)、東レフィルム加工社製)を用い、該離型フィルムの離型面に、測定する塗料を乾燥後の厚さが40μmとなるようアプリケーター法により塗布した後、80℃で30分間乾燥し、単層のサンプルを作製した。
サンプルを長さ60mm×幅10mmの矩形に切り出し、動的粘弾性測定装置(セイコーインスツルメンツ製、DMS6100)を用い、以下の条件下で、40℃および100℃での貯蔵弾性率を求めた。
周波数:1Hz
試長:20mm
最小荷重:約10mN
振幅:10μm
測定温度範囲:25℃〜150℃
昇温速度:2℃/分
2.100%延伸時応力および成形性
前記1項で作成したのと同様の方法で保護層および着色層の単層のサンプルを作成し、サンプルを10mm幅、50mm長に裁断して測定サンプルとした。引張試験機(オリエンテック製、テンシロンUCT−100)を用いて、引張チャック間の距離が20mmになるようにセットし、引張速度を200mm/分で引張試験を行った。測定は100℃の温度に設定した恒温槽中にフィルムサンプルをセットし、60秒間予熱した後、恒温層中で引張試験を行い、100%延伸時(サンプルが40mmになった時点)の応力を求めた。測定は各サンプル3点ずつ行い、3点の平均値で評価を行った。保護層の100%延伸応力の基準値を0.3MPa、着色層の100%延伸応力の基準値を0.2MPaとし、保護層と着色層の100%延伸応力がいずれも基準値以下であるものを成形性Aとし、それ以外を成形性Bとした。成形性Aのものを装飾成形用フィルムの成形性が良好であるとした。
3.耐熱性
TOM成形機(布施真空株式会社製、NGF0406−T)を用いて、装飾成形用フィルムの接着層側と被加飾成形体の最も面積の大きい面とが相対するようにフィルムをセットし、以下の条件で成型を行い、装飾成形体を作製した。装飾成形用フィルムの延伸倍率は、TOM成型機の箱型の窪みの深さを調整した。具体的には、セットしたフィルムから箱型の窪みの底面までの距離を85mmとした。
成形温度:110℃
ヒーター出力:急加熱時 200%、通常加熱時 80%
急加熱時間:10秒
真空圧力:0kPa
圧空圧力:300kPa
圧空時間:15秒
微量開放:2秒
被装飾成形体としては、ポリオレフィン樹脂(TSOP GP6BS、プライムポリマー社製)からなる、長さ250mm×幅100mm×厚さ3mmの平板状の樹脂成形体を用いた。
成形後、基材フィルムを剥離し、装飾成形体を得た。得られた装飾成形体を80℃の熱風オーブンの中に24時間放置した後取り出し、外観を確認した。外観の判断基準として、装飾層の割れと縮みの有無を確認した。割れとは各層のいずれか一つ以上に亀裂がある状態を意味し、縮みとは装飾成形体の端部から5mm以上塗膜が収縮している状態を意味する。外観に縮みや割れが見られないものをA、それ以外をBとした。
4.成形外観
前記3項と同等の方法で作製した装飾成形体の保護層側上を、マイクロウェーブスキャンT(BYK−Gardner社製)を用いて、各うねり波長W1〜W4におけるうねりの強度を測定した。ここで、各うねり波長W1〜W4におけるうねりの強度は、レーザービームを試料表面に照射しながら走査し、その反射ビームの強度(拡散、集光)をセンサーで検出、解析し数値化したものであり、数値が小さい程各うねり波長W1〜W4に対応するうねりが少なく、試料表面が平滑であることを表す。
各うねり波長及びうねりの強度の基準強度値を以下に示す。各うねり波長におけるうねりの強度がすべて、基準強度値以下のものをA、ひとつでも基準強度値より大きいものを含むものをBとした。
(各うねり波長とうねり強度の基準強度値)
うねり波長W1(波長 2.4mm以上 ):基準強度値22
うねり波長W2(波長 0.8mm以上 2.4mm未満):基準強度値40
うねり波長W3(波長 0.32mm以上0.8mm未満):基準強度値35
うねり波長W4(波長 0.32mm未満 ):基準強度値20
5.鉛筆硬度
前記3項と同等の方法で作製した装飾成形体の保護層側に鉛筆(6B)を45度の角度でセットして、上から200gの荷重をかけて10mm程度引っかき、表面の凹みの有無を目視で確認した。傷が付いていないものをA、若干凹みがあるが実用上問題ないものをB、凹みが明確なものをCとした。AまたはBのものを鉛筆硬度が良好であるとし、Cのものを鉛筆硬度が不良であるとした。結果を表1に示す。
Figure 0006167901
(実施例1)
基材フィルムとして、厚さ100μmの未延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(FL10、東レ社製)と厚さ40μmの未延伸ポリプロピレンフィルム(SC、東セロ社製)とをウレタン系接着剤でドライラミネートしたものを用いた。基材フィルムのポリプロピレンフィルム側に、ポリカーボネート系ポリウレタン樹脂エマルション塗料(“パーマリン”(登録商標)UA−310、三洋化成工業社製)100質量部に対してカルボジイミド系硬化剤(“カルボジライト”(登録商標) V−02、日清紡ケミカルズ社製)を1質量部添加・混合したものを、乾燥後の厚さが40μmとなるようアプリケーター法により塗布した後、80℃で30分間乾燥し、保護層を形成した。
次いで、保護層上に着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)1質量部を添加・混合したものを、乾燥後の厚さが40μmとなるようアプリケーター法により塗布した後、80℃で30分間乾燥し、着色層を形成した。
次いで、形成した着色層上に、接着層を形成するための塗料(M−28、東洋紡社製)を乾燥後の厚さが20μmとなるよう、アプリケーター法により塗布した後、80℃で30分間乾燥して接着層を形成して装飾成形用フィルムを得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(実施例2)
着色層の形成に、着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)0.5質量部を添加・混合したものを用いたこと以外は実施例1と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(実施例3)
保護層の形成に、ポリカーボネート系ポリウレタン樹脂エマルション塗料(“パーマリン”(登録商標)UA−310、三洋化成工業社製)100質量部に対してカルボジイミド系硬化剤(“カルボジライト”(登録商標) V−02、日清紡ケミカルズ社製)を0.5質量部添加・混合したものを用いたこと以外は実施例1と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(実施例4)
着色層の形成に、着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)0.5質量部を添加・混合したものを用いたこと以外は実施例3と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(実施例5)
着色層の形成に、着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)1.5質量部を添加・混合したものを用いたこと以外は実施例1と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(実施例6)
着色層の形成に、着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)1.5質量部を添加・混合したものを用いたこと以外は実施例3と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(実施例7)
保護層の形成に、ポリカーボネート系ポリウレタン樹脂エマルション塗料(“パーマリン”(登録商標)UA−310、三洋化成工業社製)のみを用いたこと以外は実施例5と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(比較例1)
着色層の形成に、着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)2質量部を添加・混合したものを用いたこと以外は実施例1と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(比較例2)
保護層の形成に、ポリカーボネート系ポリウレタン樹脂エマルション塗料(“パーマリン”(登録商標)UA−310、三洋化成工業社製)100質量部に対してカルボジイミド系硬化剤(“カルボジライト”(登録商標) V−02、日清紡ケミカルズ社製)を0.5質量部添加・混合したものを用いたこと以外は比較例1と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(比較例3)
保護層の形成に、ポリカーボネート系ポリウレタン樹脂エマルション塗料(“パーマリン”(登録商標)UA−310、三洋化成工業社製)100質量部に対してカルボジイミド系硬化剤(“カルボジライト”(登録商標) V−02、日清紡ケミカルズ社製)を2質量部添加・混合したものを用いたこと以外は実施例1と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(比較例4)
着色層の形成に、着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)0.5質量部を添加・混合したものを用いたこと以外は比較例3と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
(比較例5)
着色層の形成に、着色層を形成するための塗料(R2325、日本ビー・ケミカル社製)100質量部に対して、イソシアネート塗料(“タケネート”(登録商標)500、三井化学社製)2質量部を添加・混合したものを用いたこと以外は比較例3と同様の方法にて装飾成形体を得た。
得られた装飾層および装飾成形体の評価結果を表1に示す。
本発明の装飾成形用フィルムは、自動車部品や電化製品などを装飾する際に好ましく用いることができ、意匠性が必要とされかつ耐熱性などの機能が求められる用途に好ましく適用することができる。
1 基材フィルム
2 保護層
3 着色層
4 接着層

Claims (5)

  1. 基材フィルムの上に保護層と着色層とがこの順で配された積層構造を有する装飾成形用フィルムであって、前記保護層の100℃における貯蔵弾性率をE’a(100)とし、前記着色層の100℃における貯蔵弾性率をE’b(100)とし、前記着色層の40℃における貯蔵弾性率をE’b(40)としたとき、E’a(100)E’b(100)およびE’b(40)が以下の(1)〜()の条件を満たすことを特徴とする装飾成形用フィルム。
    (1)E’a(100)/E’b(100)が8以下である。
    (2)E’a(100)が10MPa以上である。
    (3)E’b(100)が12MPa以下である。
    (4)E’b(40)が15〜25MPaである。
  2. 前記保護層の100℃における100%延伸時応力が0.3MPa以下である、請求項1に記載の装飾成形用フィルム。
  3. 前記保護層の40℃における貯蔵弾性率E’a(40)が400〜700MPaである、請求項1または2に記載の装飾成形用フィルム。
  4. 前記着色層の100℃における100%延伸時応力が0.2MPa以下である、請求項1〜3のいずれかに記載の装飾成形用フィルム。
  5. 請求項1〜のいずれかに記載の装飾成形用フィルムを被装飾体に貼り付けた後、基材フィルムを剥離することにより装飾成形体を作製することを特徴とする装飾成形体の製造方法。
JP2013529465A 2012-06-08 2013-05-28 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP6167901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013529465A JP6167901B2 (ja) 2012-06-08 2013-05-28 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130559 2012-06-08
JP2012130559 2012-06-08
JP2013529465A JP6167901B2 (ja) 2012-06-08 2013-05-28 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法
PCT/JP2013/064743 WO2013183489A1 (ja) 2012-06-08 2013-05-28 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013183489A1 JPWO2013183489A1 (ja) 2016-01-28
JP6167901B2 true JP6167901B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=49711882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529465A Expired - Fee Related JP6167901B2 (ja) 2012-06-08 2013-05-28 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9757973B2 (ja)
EP (1) EP2860029A4 (ja)
JP (1) JP6167901B2 (ja)
CN (1) CN104321192B (ja)
WO (1) WO2013183489A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021020412A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 3次元成型品加飾用積層フィルム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106132689B (zh) * 2014-04-15 2018-01-23 东丽株式会社 叠层膜及叠层膜的制造方法
DE102016120781A1 (de) * 2016-10-31 2018-05-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verbundfolie zur Beschichtungsstoffübertragung, deren Verwendung und ein Verfahren zur Herstellung der Verbundfolie sowie ein Verfahren zur Herstellung eines beschichteten Kunststoffbauteiles
CN110603129B (zh) * 2017-09-29 2021-09-10 Lg化学株式会社 选择注射成型制品的材料的方法和制造注射成型制品的方法
WO2020061352A2 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 Entrotech, Inc. Stretchable multi-layer film, method of formation and application, and articles therefrom
WO2020067535A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 帝人株式会社 表面被覆フィルム並びに表面被覆繊維強化樹脂成形品及びその製造方法
JP7419761B2 (ja) 2019-11-19 2024-01-23 東レ株式会社 積層体、樹脂フィルム
CN115742617A (zh) * 2022-11-03 2023-03-07 湖南鼎一致远科技发展有限公司 一种用于膜外装饰技术的装饰膜片、其制备方法、对应的热转印色带及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4043588B2 (ja) * 1998-02-27 2008-02-06 大日本印刷株式会社 化粧板の製造方法、化粧板および絵柄転写シート
JP2000158892A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート、それを用いた化粧材の製造方法、及び化粧材
JP2001009900A (ja) * 1999-04-27 2001-01-16 Sumitomo Chem Co Ltd 多層樹脂成形体の製造方法
NZ504028A (en) * 1999-04-27 2001-03-30 Sumitomo Chemical Co Method for producing multi-layer resin molded article by heat molding a multi-layer thermoplastic resin plate comprising a first surface and a second surface
US20030138635A1 (en) * 2000-07-11 2003-07-24 Naoya Haruta Multi-layer application film and method of laminating the same
JP4061014B2 (ja) * 2000-09-28 2008-03-12 大日本印刷株式会社 化粧材
JP4700846B2 (ja) 2001-06-26 2011-06-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 接着シート、及びマーキングフィルム
JP4099355B2 (ja) * 2001-06-29 2008-06-11 積水化学工業株式会社 シート
JP4091772B2 (ja) * 2002-02-19 2008-05-28 三井化学株式会社 粘着フィルム剥離用テープ及びそれを用いる粘着フィルム剥離方法
DE10335620A1 (de) * 2003-08-04 2005-03-03 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung von Kunststoffformteilen mit funktionalen Oberflächen
JP2006248120A (ja) 2005-03-11 2006-09-21 Three M Innovative Properties Co 装飾シート及び装飾シートの貼り付け方法
US7389869B2 (en) * 2006-04-01 2008-06-24 Mason Jr Andrew C Display protective film application kit
JP2008080719A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート
JP4985288B2 (ja) 2006-09-29 2012-07-25 大日本印刷株式会社 三次元加工用加飾シート
WO2009036151A2 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Lord Corporation Clear functional coating for elastomers
JP5244435B2 (ja) 2008-03-27 2013-07-24 リンテック株式会社 マーキングフィルム
JP5736101B2 (ja) * 2008-03-28 2015-06-17 大日本印刷株式会社 真空成形用化粧シート
EP2298526B1 (en) * 2008-06-30 2019-04-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Decorative sheet, process for producing decorative resin molded product

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021020412A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 3次元成型品加飾用積層フィルム
JP7369558B2 (ja) 2019-07-30 2023-10-26 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 3次元成型品加飾用積層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
US9757973B2 (en) 2017-09-12
WO2013183489A1 (ja) 2013-12-12
US20150129120A1 (en) 2015-05-14
JPWO2013183489A1 (ja) 2016-01-28
CN104321192B (zh) 2016-03-02
EP2860029A1 (en) 2015-04-15
EP2860029A4 (en) 2016-01-13
CN104321192A (zh) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6167901B2 (ja) 装飾成形用フィルム、および装飾成形体の製造方法
KR101819809B1 (ko) 미세 요철 구조체, 가식 시트 및 가식 수지 성형체, 및 미세 요철 구조체 및 가식 수지 성형체의 제조 방법
JP6709018B2 (ja) 加飾フィルム及びそれと一体化した物品
JP5158989B2 (ja) 転写シートを用いた成形品への加飾膜形成方法
JP6699548B2 (ja) 凹凸転写フィルム
TWI492993B (zh) Ink compositions and decorative sheets using them
JP2009234159A (ja) 成形用加飾フィルム
JP5862301B2 (ja) 装飾成形用フィルム
JP6036685B2 (ja) 装飾成形用フィルム
KR20100106714A (ko) 고광택 곡면 장식 패널 및 그 제조방법
JP7074436B2 (ja) 装飾シート、装飾シートを含む構造体及び装飾シートの製造方法
JP2015066791A (ja) 化粧シート及び化粧材
JP6035858B2 (ja) 三次元成形用加飾シート及び加飾成形品
JP5910269B2 (ja) 三次元成形用加飾シート及び加飾成形品
EP3950341A1 (en) Transfer sheet and method of manufacturing decorative molded product
JP2019171702A (ja) 加飾成形品、画像表示装置及び転写シート
JP5949181B2 (ja) 積層シート、加飾樹脂成型品、加飾樹脂成型品の製造方法、及び加飾シートの製造方法
CN114901467A (zh) 耐热性可收缩粘合剂膜
WO2024005020A1 (ja) 転写シート、加飾成形品、及び加飾成形品の製造方法
CN110770021A (zh) 装饰成型品、装饰成型品的制造方法、转印片和显示装置
WO2014192722A1 (ja) 加飾成形用フィルムおよび加飾成形体の製造方法
WO2023238893A1 (ja) 化粧シート、及び化粧シートの製造方法
JP5834715B2 (ja) 転写シート、化粧シート及び化粧板
JP6544262B2 (ja) 加飾成形用積層体、加飾成形体及び加飾成形体の製造方法
JP2023019025A (ja) 成形品の製造方法及び転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6167901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees