JP6167600B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6167600B2
JP6167600B2 JP2013065767A JP2013065767A JP6167600B2 JP 6167600 B2 JP6167600 B2 JP 6167600B2 JP 2013065767 A JP2013065767 A JP 2013065767A JP 2013065767 A JP2013065767 A JP 2013065767A JP 6167600 B2 JP6167600 B2 JP 6167600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
stage
unit
linear guide
recording apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013065767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014188786A (ja
Inventor
良一 大西
良一 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013065767A priority Critical patent/JP6167600B2/ja
Priority to US14/220,563 priority patent/US9180707B2/en
Priority to EP14161708.4A priority patent/EP2783868B1/en
Priority to CN201410117178.4A priority patent/CN104070852A/zh
Publication of JP2014188786A publication Critical patent/JP2014188786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6167600B2 publication Critical patent/JP6167600B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • B41J29/023Framework with reduced dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

本発明は、ステージ上の記録媒体に対し記録ユニットが移動して記録が行われる、いわゆるフラットベッドタイプの記録装置に関するものである。
従来、この種の記録装置として、ベース部材と、ベース部材上に配置され、記録紙を支持するフラット・ベッドと、フラット・ベッドに対向するようにして配置されたインク・ヘッドと、インク・ヘッドを搭載したキャリッジと、キャリッジをY軸方向に移動自在に支持する支持部材と、ベース部材上においてX軸方向に延在する左右一対のレールと、支持部材に固定され、レール上を可動する左右一対の可動ブロックと、を備えたものが知られている(特許文献1参照)。すなわち、この記録装置では、支持部材を介してキャリッジをX軸方向に移動自在に支持するリニアガイド機構(一対のレールおよび一対の可動ブロック)を、ベース部材の上面側に配置している。
特開2002−2054号公報
しかしながら、このような構成では、リニアガイド機構を、ベース部材の上面側(フラット・ベッドの表面側)に配置する構成であるため、リニアガイド機構の寸法分だけ、支持部材やキャリッジの位置が高くなってしまうという問題があった。その結果、記録装置全体の高さ寸法(インク・ヘッドとフラット・ベッドとの対向方向の寸法)が、大きくなってしまうという問題があった。また、記録紙の載置領域を避けてリニアガイド機構を配置する必要があるため、リニアガイド機構の寸法分だけ、記録装置全体の平面寸法(上記対向方向に対する垂直方向の寸法)も大きくなってしまうという問題がある。
また、リニアガイド機構を、ベース部材の左右側面側に配置することも考えられるが、かかる場合にも、リニアガイド機構の寸法分だけ、記録装置全体の平面寸法が大きくなってしまう。
本発明は、記録装置全体の寸法を小さくすることができる記録装置を提供することを課題としている。
本発明の記録装置は、記録媒体を支持する支持面を有するステージと、ステージに支持された記録媒体に記録を行う記録ユニットを有し、第1の方向においてステージを横断するように架け渡された記録処理部と、ステージに対し、記録処理部を第1の方向に対し直交すると共に支持面に沿った第2の方向に移動させる移動部と、を備え、移動部は、ステージに対し、記録処理部を第2の方向に移動させる駆動機構と、ステージの裏面側に配置され、ステージに対し、記録処理部を第2の方向にスライド自在に支持するリニアガイド機構と、を有することを特徴とする。
この構成によれば、リニアガイド機構を、ステージの裏面側に配置することで、リニアガイド機構の寸法分だけ、記録処理部の位置が高くなることがない。すなわち、記録装置全体の高さ寸法(記録ユニットとステージとの対向方向の寸法)を小さくすることができる。また、リニアガイド機構を、ステージの裏面側に配置して、ステージとリニアガイド機構とを重畳させることで、「リニアガイド機構をステージの側面側に配置する」構成に比べ、記録装置全体の平面寸法(上記対向方向に対する垂直方向の寸法)を小さくすることができる。さらに、リニアガイド機構を、ステージの裏面側に配置することで、リニアガイド機構が記録ユニットによる記録の邪魔になることがない。よって、記録ユニットや記録媒体とリニアガイド機構とを重畳して配置することができ、「リニアガイド機構をステージの上面側に配置する」構成に比べても、記録装置全体の平面寸法を小さくすることができる。またさらに、ステージを、テーブル本体および当該テーブル本体を取り付ける構造形材により構成する場合、テーブル本体を取り付けるテーブル取付面の平行度と、リニアガイド機構(例えばガイドレール)を取り付ける取付面(レール取付面)の平行度とを、構造形材に対する上下面のフライス加工のみで担保することができる。よって、側面のフライス加工を必要とする「リニアガイド機構をステージの側面側に配置する」構成に比べ、記録装置を容易に製造することができる。
この場合、移動部は、リニアガイド機構を、第1の方向に離間して複数有することが好ましい。
この構成によれば、第1の方向に離間した複数のリニアガイド機構を用いることで、駆動機構の位置にかかわらず、上記第2の方向への移動を安定的に行うことができる。
また、駆動機構は、第1の方向において複数のリニアガイド機構の間に配置されていることが好ましい。
この構成によれば、駆動機構を挟むように配置した複数のリニアガイド機構を用いることで、上記第2の方向への移動を安定的に行うことができる。また、例えば、2つのリニアガイド機構を有し、駆動機構を両リニアガイド機構間の中央に配置することで、駆動機構と各リニアガイド機構との距離を極力短く且つバランス良く配置することができる。これにより、駆動機構を中心としたヨーイングによる影響を抑えることができる。
この場合、第1の方向および第2の方向に直交する第3の方向において、駆動機構は、ステージのうち記録媒体と接触する部分とリニアガイド機構との間に配置されていることが好ましい。
この構成によれば、駆動機構を、ステージの記録媒体に接触する部分(支持面)に極力近づけることができる。これにより、駆動機構を中心としたピッチングによる影響を抑えることができる。また、ステージの記録媒体に接触する部分とリニアガイド機構との間に配置することで、駆動機構が記録ユニットによる記録の邪魔になることがない。よって、記録ユニットや記録媒体と駆動機構とを重畳して配置することができる。例えば、駆動機構を、ステージの中央に配置することができる。
この場合、記録処理部は、記録ユニットと、ステージを横断すると共に、記録ユニットを支持する横架フレームと、横架フレームを第1の方向における一方側および他方側で支持する一対のサイドフレームと、一対のサイドフレームの基部側同士を連結する連結フレームと、を有し、リニアガイド機構は、ステージの裏面側に固定され、第2の方向に延在するガイドレールと、連結フレーム上に固定され、ガイドレール上をスライド自在に移動するスライダーと、を有することが好ましい。
この構成によれば、リニアガイド機構の固定側(ガイドレール)がステージに固定され、リニアガイド機構の可動側(スライダー)が連結フレームに固定されているので、ステージに対する記録ユニットの相対的な移動を精度良く行うことができる。よって、記録ユニットの移動精度を向上させることができる。
この場合、駆動機構は、連結フレームに搭載されていることが好ましい。
第1の方向の剛性が低いサイドフレームに、駆動機構を搭載すると、駆動機構による直線移動が、第1の方向にブレてしまう虞がある。
これに対し、上記の構成によれば、駆動機構を連結フレームに搭載することで、駆動機構による直線移動が、第1の方向にブレてしまうことがなく、第2の方向への記録ユニットの移動をより安定的に行うことができる。また、駆動機構の取付性やメンテナンス性を損なうことがない。
この場合、駆動機構は、駆動モーターと、駆動モーターにより駆動されるリードねじ機構と、により構成されていることが好ましい。
この構成によれば、駆動機構に、リードねじ機構(例えばボールねじ機構)を用いることで、駆動機構のコストダウンを図ることができる。
本実施形態に係る記録装置を示した外観斜視図である。 記録装置を示した平面図(a)、正面図(b)および側面図(c)である。 支持ステージの一部および装置カバーの一部を省略した記録装置を示した正面図である。 支持ステージおよびY軸移動部周りを示したA‐A’線断面図である。 装置カバーを省略した記録処理部を示した斜視図である。 装置カバーを省略した記録処理部を示した正面図である。 サイドフレームおよびこれに組み込まれた昇降移動部周りを示した内側面図である。
以下、添付の図面を参照し、本発明の一実施形態に係る記録装置について説明する。この記録装置は、紫外線硬化インクをインクジェット方式で吐出することにより、記録媒体に所望の画像を記録するものである。また、本記録装置は、支持ステージに支持された記録媒体に対し記録ヘッドを移動させて記録を行う、いわゆるフラットベッドタイプの記録装置である。また、記録媒体としては、例えば、厚紙、木材、タイル、プラスチックボード、段ボール等の厚みが異なる記録媒体を想定している。なお、各図に示す通り、X軸(左右)方向、Y軸(前後)方向およびZ軸(上下)方向を規定して、以降説明する。Y軸方向およびX軸方向は、支持ステージの支持面(セット面)に沿った方向である。また、Y軸方向は、X軸方向と直交し、Z軸方向は、X軸方向およびY軸方向と直交する。さらに、図1中奥側をY軸方向における一方側と呼称し、図1中手前側をY軸方向における他方側と呼称する。
図1ないし図3に示すように、記録装置1は、4本の脚材10で支持され、記録媒体Aを支持する支持ステージ(ステージ)11と、支持された記録媒体Aに対峙する記録ユニット31を有した記録処理部12と、記録処理部12を支持し、支持ステージ11に対し記録処理部12をY軸方向(第2の方向)に移動させるY軸移動部(移動部)13と、を備えている。記録処理部12は、支持ステージ11上を横断するようにX軸方向(第1の方向)に架け渡されている。一方、Y軸移動部13は、支持ステージ11の裏面側(記録処理部12側とは反対側の面)に当該支持ステージ11と重畳して配置されており、支持ステージ11の裏面側で、記録処理部12を移動自在に支持している(詳細は後述する)。
次に図1、図2および図4を参照して、支持ステージ11について説明する。なお、図4は、支持ステージ11およびY軸移動部13周りを、Y軸方向における一方側から見たA‐A’線断面図である。図1、図2および図4に示すように、支持ステージ11は、Y軸方向に延在する梁状の左右一対の構造形材21と、一対の構造形材21の間で縦横に配置された複数の支持材22と、一対の構造形材21および複数の支持材22に支持され、記録媒体Aが吸着セットされる吸着テーブル23と、を有する。各構造形材21の端部は、それぞれ脚材10に溶接等により接続されている。また、支持ステージ11のY軸方向における他方側の端部には、操作パネル部24が配置されている。さらに、操作パネル部24の右半部には、開閉扉24aが広く設けられている。記録処理部12を手作業でメンテナンスする際には、記録処理部12を手前側(Y軸方向他方側)に移動させると共に、当該開閉扉24aを開放して、開閉扉24aから記録処理部12のメンテナンスを行う。
吸着テーブル23は、記録媒体Aを支持する支持面を有し、且つ多数の吸引孔(図示省略)を有するテーブル本体26と、テーブル本体26の下側に設けた吸引チャンバー27とを有している。また、吸引チャンバー27は、図外の真空吸引設備にパイプやダクト等で接続されている。すなわち、真空吸引設備を駆動させることにより、テーブル本体26上に載置された記録媒体Aが吸着(吸引)され、テーブル本体26上に記録媒体Aが保持される。
構造形材21は、断面方形の型材(角パイプ)で構成されており、Y軸方向の両端部において脚材10にそれぞれ接続されている。構造形材21の上面(表面側)は、テーブル本体26を取り付けるテーブル取付面となっている。構造形材21の下面(裏面側)には、後述のガイドレール91を取り付けるためのレール取付ベース25a、25bがそれぞれ固定されている。
図5および図6に示すように、記録処理部12は、支持された記録媒体Aに対峙し、記録媒体Aに記録を行う記録ユニット31と、記録ユニット31を支持し、記録ユニット31をX軸方向に移動させるX軸移動部32と、X軸移動部32を支持する横架フレーム33と、横架フレーム33をX軸方向両側(X軸方向一方側および他方側)で支持する左右一対のサイドフレーム34と、一対のサイドフレーム34の基部側同士を連結する連結フレーム35と、これらを覆う装置カバー(図1参照)36と、を備えている。横架フレーム33は、支持ステージ11上を横断するようにX軸方向に延在している。各サイドフレーム34は、支持ステージ11の下まで延在し、連結フレーム35は、支持ステージ11のテーブル本体26よりも下側で両サイドフレーム34の下端部と連結されている。
横架フレーム33、一対のサイドフレーム34および連結フレーム35により、支持ステージ11を横断するように架け渡され、支持ステージ11を囲い込む「口」の字型(方形状)のフレーム部が構成されている。
また、記録処理部12は、Y軸方向における横架フレーム33の後ろ側(一方側)に配置され、インクチューブやケーブルを保持するチューブ保持部41と、右前方に配置され、各色のインクタンクを有するタンクユニット(図1参照)42と、記録ヘッド52の機能の保守および回復を図るメンテナンスユニット43と、を有している。
記録ユニット31は、2つの記録ヘッド52を搭載したキャリッジ51と、キャリッジ51に対しX軸方向の両側に設けられた一対の紫外線照射ユニット54と、を有している。紫外線照射ユニット54は、紫外線照射LEDを有し、紫外線照射LEDから紫外線を出射させることにより、記録ヘッド52から吐出された紫外線硬化インクを硬化(定着)させる。
記録ヘッド52は、圧電素子(ピエゾ素子)により吐出駆動されるインクジェットヘッドであり、Y軸方向に延在する色別複数のノズル列(図示省略)を有している。すなわち、複数色の紫外線硬化インクを吐出可能に構成されている。また、記録ヘッド52は、そのノズル面で記録媒体Aと対面する。なお、本実施形態においては、ピエゾ方式のインクジェットヘッドを用いたが、これに限るものではなく、例えばサーマル方式や静電方式のインクジェットヘッド等を用いても良い。また、これらオンデマンド型のインクジェットヘッドに限らず、コンティニュアス型のインクジェットヘッドを用いても良い。
X軸移動部32は、横架フレーム33に支持され、記録ユニット31をX軸方向に往復動自在に支持する上下一対のガイド軸61と、一対のガイド軸61に沿って記録ユニット31を駆動させるX軸駆動機構62と、を備えている。
X軸駆動機構62は、一対のガイド軸61に沿ってX軸方向に延在するタイミングベルト63と、タイミングベルト63を架け渡した主動プーリー66および従動プーリー64と、タイミングベルト63と記録ユニット31とを連結する連結固定部(図示省略)と、主動プーリー66を駆動するキャリッジモーター65と、を備えている。X軸移動部32では、キャリッジモーター65を正逆回転させることで、タイミングベルト63を介して記録ユニット31を一対のガイド軸61上でX軸方向に往復動させる。この往復動に伴って、各記録ヘッド52を吐出駆動することにより、記録処理が行われる。
次に図5ないし図7を参照して、サイドフレーム34について説明する。図5ないし図7に示すように、各サイドフレーム34には、記録ユニット31を上下方向(Z軸方向:第3の方向)に移動させ、支持ステージ11に対し記録ユニット31を接近および離間させる昇降移動部69が設けられている。具体的には、各サイドフレーム34は、横架フレーム33を支持する箱型のフレーム本体68と、フレーム本体68と連結フレーム35とを連結し、フレーム本体68を昇降移動させる昇降移動部69と、を備えている。各昇降移動部69を用いてフレーム本体68を昇降移動させることで、フレーム本体68、横架フレーム33およびX軸移動部32を介して、記録ユニット31を昇降移動させる。これにより、支持ステージ11および、支持ステージ11に支持された記録媒体Aに対し、記録ユニット31を接近または離間させる(ギャップ調整)。
フレーム本体68は、横架フレーム33を支持している。また、フレーム本体68は、記録装置1の中央側(支持ステージ11側)に、各昇降移動部69の可動側を固定する固定板部68aを有している。
昇降移動部69は、連結フレーム35に対し、フレーム本体68を昇降自在に支持する2つの昇降ガイド機構71と、2つの昇降ガイド機構71の間に配置され、フレーム本体68を上下方向に移動させる昇降駆動機構72と、昇降駆動機構72を駆動する昇降駆動モーター99と、を備えている。
昇降ガイド機構71は、固定板部68aに固定された昇降ガイドレール74と、連結フレーム35に固定された昇降スライダー75とから成るLMガイド(登録商標)機構で構成されている。なお、符号79、80は、昇降スライダー75と連結フレーム35とを連結する第1連結部材および第2連結部材である。
昇降駆動機構72は、固定板部68aに固定された昇降ナット部材76と、連結フレーム35に固定された昇降ねじ軸77とを有するボールねじ機構を備えている。なお、本実施形態は、昇降ナット部材76を固定とし、昇降ねじ軸77を回転駆動させて、昇降ガイドレール74に対して昇降ナット部材76を上下方向に相対的に移動させる構成であるが、昇降ねじ軸77を固定とし、昇降ナット部材76を回転駆動させて、昇降ガイドレール74に対して昇降ナット部材76を上下方向に相対的に移動させる構成であっても良い。
図4ないし図6に示すように、連結フレーム35は、支持ステージ11の裏面側に配置されていると共に、XY方向において、記録ユニット31の移動領域や記録媒体Aの載置領域と重畳して配置されている。具体的には、連結フレーム35は、両サイドフレーム34の基部側間に架け渡された複数の棒状フレーム81と、下面側で複数の棒状フレーム81に固定された板状フレーム82と、複数の棒状フレーム81を、X軸方向両端部で連結する複数の縦フレーム85と、複数の棒状フレーム81の間で複数の縦フレーム85上に固定され、棒状フレーム81と並行に延在する複数の横フレーム83と、複数の棒状フレーム81に架け渡され、後述するY軸移動部13の駆動モーター88が取り付けられる取付板84と、を備えている。
Y軸移動部13は、支持ステージ11の裏面側の左右両側に位置し、支持ステージ11に対して、記録処理部12をY軸方向にスライドさせる一対のリニアガイド機構86と、支持ステージ11の裏面側の中央に位置し、支持ステージ11に対し、記録処理部12をY軸方向に移動させるY軸移動機構(リードねじ機構)87と、Y軸移動機構87を駆動する駆動モーター88と、支持ステージ11の裏面側に固定され、各リニアガイド機構86のガイドレール91が取り付けられる一対のレール取付ベース25a、25bと、を備えている。一対のリニアガイド機構86は、X軸方向に離間して配置されており、Y軸移動機構87は、X軸方向において一対のリニアガイド機構86の間に配置されている。請求項にいう駆動機構は、Y軸移動機構87および駆動モーター88により構成されている。
リニアガイド機構86は、LMガイド機構により構成されている。リニアガイド機構86は、各レール取付ベース25a、25bに固定され、Y軸方向に延在するガイドレール91と、連結フレーム35の板状フレーム82に固定され、ガイドレール91上をスライド自在に移動するスライダー92と、を有している。一対のリニアガイド機構86の一対のガイドレール91は、取付け時に基準とする基準側のガイドレール91aと、これに対する従動側のガイドレール91bとにより構成されている。基準側のガイドレール91aは、記録処理部12の分布荷重が大きい側、すなわちタンクユニット42がある右側(図4中では左側)に取り付けられ、従動側のガイドレール91aは、左側(図4中では右側)に取り付けられている。
一対のレール取付ベース25a、25bは、右側(図4中では左側)の構造形材21に固定され、基準側のガイドレール91aが取り付けられる右側の第1レール取付ベース25aと、記録装置1の左側(図4中では右側)の構造形材21に固定され、従動側のガイドレール91bが取り付けられる左側の第2レール取付ベース25bとにより構成されている。このように、一対のレール取付ベース25a、25bは、X軸方向において相互に離間して設けられている。第2レール取付ベース25bは、従動側のガイドレール91bが取り付けられるレール取付面93aを有した取付面部93を有している。
一方、第1レール取付ベース25aは、基準側のガイドレール91aが取り付けられるレール取付面93aを有した取付面部93と、取付面部93に対しX軸方向に連なると共に、レール取付面93aから下方に突出する厚みの取付基準部94と、を備えている。第1レール取付ベース25aは、X軸方向において、取付面部93を支持ステージ11の外側にし、取付基準部94を支持ステージ11の内側にして固定されている。よって、第1レール取付ベース25aの取付面部93(レール取付面93a)は、X軸方向において、取付基準部94よりもY軸移動機構87から離れた位置に配置されている。また、第1レール取付ベース25aは、記録処理部12の分布荷重が大きい右側に配置されているので、記録処理部12から受ける荷重が第2レール取付ベース25bよりも大きくなる。
取付基準部94は、レール取付面93a側の側面に、基準側のガイドレール91aの側面取付基準となる取付基準面94aが形成されている。また、取付基準部94は、その厚みおよび幅により、構造形材21の剛性を補強している。すなわち、記録処理部12の分布荷重が大きい右側の構造形材21を補強している。この補強により、記録処理部12の分布荷重による一対の構造形材21の撓み量が、同一となるように構成されている。これによって、記録処理部12からの荷重による支持ステージ11の撓み量が、第1レール取付ベース25a側と、第2レール取付ベース25b側とで同一となる。
Y軸移動機構87は、連結フレーム35に搭載されており、ボールねじ機構により構成されている。Y軸移動機構87は、支持ステージ11に固定されると共にY軸方向に延在するねじ軸96と、支持部材97を介して連結フレーム35の板状フレーム82に回転自在に固定され、ねじ軸96に螺合するナット部材98と、を有している。Y軸移動機構87(の軸芯)は、上下方向(記録ユニット31と支持ステージ11との対向方向)において、支持ステージ11の表面(支持面:記録媒体Aと接触する部分)と、各リニアガイド機構86との間に配置されている。駆動モーター88を用いてナット部材98を駆動(回転)させることで、ねじ軸96に形成されたねじ溝に沿ってナット部材98をねじ軸96に対してY軸方向に相対的に移動させる。こうして、Y軸移動部13を用いて記録処理部12をリニアガイド機構86に沿ってY軸方向に移動させる。すなわち、Y軸移動部13は、フレーム部(横架フレーム33、サイドフレーム34および連結フレーム35)を介して、記録ユニット31をY軸方向に移動させる。なお、本実施形態においては、ねじ軸96を固定とし、ナット部材98を回転駆動する構成であったが、ナット部材98を固定とし、ねじ軸96を回転駆動する構成であっても良い。ひいては、ナット部材98およびねじ軸96の両方を回転駆動することで、ねじ軸96に対してナット部材98をY軸方向に相対的に移動させる構成であっても良い。
また、本実施形態では、昇降駆動機構72とY軸移動機構87とは、回転側および固定側が、ナット部材(昇降ナット部材76、ナット部材98)およびねじ軸(昇降ねじ軸77、ねじ軸96)で逆であったが、これが同一であっても良い。すなわち、昇降ねじ軸77およびナット部材98を回転側とし、昇降ナット部材76およびねじ軸96を固定側とするパターン(本実施形態)と、昇降ナット部材76およびねじ軸96を回転側とし、昇降ねじ軸77およびナット部材98を固定側とするパターンと、昇降ねじ軸77およびねじ軸96を回転側とし、昇降ナット部材76およびナット部材98を固定側とするパターンと、昇降ナット部材76およびナット部材98を回転側とし、昇降ねじ軸77およびねじ軸96を固定側とするパターンと、を想定している。
本記録装置1の記録動作では、各昇降移動部69により、記録媒体Aの記録面に対する所定のギャップ位置に、記録ユニット31を昇降させた後、Y軸移動部13により、記録処理部12をY軸方向における他方側から一方側に間欠的に移動させる(改行送り)。そして、記録処理部12のY軸方向への間欠的な移動における各停止時に、X軸移動部32を用いて記録ユニット31をX軸方向に移動させ、記録ヘッド52からインクを吐出させる(記録処理)。これにより、記録媒体Aに対し、所望の画像を記録する。
なお、本実施形態では、操作パネル部24により記録実行が指示されたとき、記録動作に先駆けて、検査動作を実行する。すなわち、記録処理部12をY軸方向一方側(記録媒体Aセット時の待機位置側)に配置させた状態で、ユーザーは支持ステージ11に記録媒体Aを載置する。そして、記録媒体Aが支持ステージ11に載置(支持)された状態で、ユーザーは操作パネル部24を用いて記録実行を指示する。記録実行が指示されると、記録装置1は、Y軸移動部13を用いて、記録処理部12をY軸方向他方側(操作パネル部24側)に移動させる。このとき、記録ユニット31がY軸方向一方側からY軸方向他方側に移動する間に、記録処理部12に設けられた図示しない障害物検出センサーを用いて、記録処理部12と障害物との接触や、記録ユニット31と接触する可能性がある障害物が存在するか否かを検出する。これによって、検査動作を実行する。障害物検出センサーは、記録媒体Aと記録ユニット31とが接触する可能性があるか、記録媒体A上や支持ステージ11上に記録ユニット31と接触する可能性がある障害物が存在するか、を検出する。
この検査動作において障害物が検出された場合には、記録装置1は、記録処理部12のY軸方向他方側への移動を停止させ、ユーザーに対してエラーを報知する。一方、記録処理部12をY軸方向一方側からY軸方向他方側へ移動させる間に障害物を検出しなかった場合には、記録装置1は、障害物無しと判断し、記録処理部12をY軸方向他方向側(記録開始位置側)の所定位置まで移動させ、一旦停止させる。この一旦停止の後、記録処理部12をY軸方向他方向側(記録開始位置側)からY軸方向一方側に移動させ、上記記録動作を開始する。
以上のような構成によれば、リニアガイド機構86を、支持ステージ11の裏面側に配置することで、リニアガイド機構86の寸法分だけ、記録処理部12の位置が高くなることがない。すなわち、記録装置1全体の高さ寸法(記録ユニット31と支持ステージ11との対向方向の寸法)を小さくすることができる。また、リニアガイド機構86を、支持ステージ11の裏面側に配置して、支持ステージ11とリニアガイド機構86とを重畳させることで、「リニアガイド機構86を支持ステージ11の側面側に配置する」構成に比べ、記録装置1全体の平面寸法(上記対向方向に対する垂直方向の寸法)を小さくすることができる。さらに、リニアガイド機構86を、支持ステージ11の裏面側に配置することで、リニアガイド機構86が記録ユニット31による記録の邪魔になることがない。よって、XY方向において、記録ユニット31の移動領域や記録媒体Aの載置領域とリニアガイド機構86とを重畳して配置することができ、「リニアガイド機構86を支持ステージ11の上面側に配置する」構成に比べても、記録装置1全体の平面寸法を小さくすることができる。またさらに、テーブル本体26を取り付けるテーブル取付面の平行度と、ガイドレール91を取り付けるレール取付面93aの平行度とを、レール取付部材25a、25bを固定した構造形材21に対する上下面のフライス加工のみで担保することができる。よって、側面のフライス加工を必要とする「リニアガイド機構86を支持ステージ11の側面側に配置する」構成に比べ、記録装置1を容易に製造することができる。
また、X軸方向に離間した複数のリニアガイド機構86を用いることで、Y軸移動機構87の位置にかかわらず、X軸方向への記録ユニット31の移動を安定的に行うことができる。
さらに、Y軸移動機構87を挟むように配置した2つのリニアガイド機構86を用いることで、Y軸方向への記録ユニット31の移動を安定的に行うことができる。
またさらに、Y軸移動機構87を、記録ユニット31と支持ステージ11との対向方向において、支持ステージ11の記録媒体Aに接触する部分(表面)とリニアガイド機構86との間に配置することで、Y軸移動機構87を、支持ステージ11の記録媒体Aに接触する部分に極力近づけることができる。これにより、Y軸移動機構87を中心としたピッチングによる影響を抑えることができる。また、支持ステージ11の記録媒体Aに接触する部分とリニアガイド機構86との間に配置することで、Y軸移動機構87が記録ユニット31による記録の邪魔になることがない。よって、XY方向において、記録ユニット31の移動領域や記録媒体Aの載置領域とY軸移動機構87や駆動モーター88とを重畳して配置することができる。
また、リニアガイド機構86の固定側(ガイドレール91)が支持ステージ11に固定され、リニアガイド機構86の可動側(スライダー92)が連結フレーム35に固定されていることで、支持ステージ11に対する記録ユニット31の相対的な移動を精度良く行うことができる。よって、記録ユニット31の移動精度を向上させることができる。
さらに、Y軸移動機構87を連結フレーム35に搭載することで、Y軸移動機構87による直線移動が、X軸方向にブレてしまうことがなく、Y軸方向への記録ユニット31の移動をより安定的に行うことができる。また、Y軸移動機構87の取付性やメンテナンス性を損なうことがない。
なお、本実施形態においては、リニアガイド機構86を2つ備えた構成であったが、リニアガイド機構86を1つのみ備えた構成であっても良いし、リニアガイド機構86を、X軸方向に離間して3つ以上備えた構成であっても良い。
また、本実施形態においては、Y軸移動機構87を1つ備えた構成であったが、Y軸移動機構87を、X軸方向に離間して複数備えた構成であっても良い。
さらに、本実施形態においては、リニアガイド機構86およびY軸移動機構87を共に、支持ステージ11の裏面側に配置する構成であったが、これらのいずれか一方のみを支持ステージ11の裏面側に配置し、他方を支持ステージ11の側面側や表面側に配置する構成であっても良い。
また、本実施形態においては、リニアガイド機構86として、LMガイド機構(リニアボールガイド機構)を用いたが、リニアガイド機構86として、例えば、滑りガイド機構等を用いても良い。
さらに、本実施形態においては、Y軸移動機構87として、ボールねじ機構を用いたが、これに限るものではない。すなわち、Y軸移動機構87として、滑りねじ機構やベルト機構等を用いても良い。
また、本実施形態においては、記録ユニット31をXY方向に移動して記録を行う記録装置1に本発明を適用したが、ラインヘッドを有した記録ユニット31を、Y軸方向のみに移動して記録を行う記録装置1(いわゆるラインプリンター)に本発明を適用する構成であっても良い。
なお、本実施形態では、X軸方向が、いわゆる主走査方向であり、Y軸方向が、いわゆる副走査方向である。
1:記録装置、 11:支持ステージ、 12:記録処理部、 13:Y軸移動部、 31:記録ユニット、 33:横架フレーム、 34:サイドフレーム、 35:連結フレーム、 86:リニアガイド機構、 87:Y軸移動機構、 88:駆動モーター、 91:ガイドレール、 92:スライダー、 A:記録媒体

Claims (7)

  1. 記録媒体を支持する支持面を有するステージと、
    前記ステージに支持された前記記録媒体に記録を行う記録ユニットを有し、第1の方向において前記ステージを横断するように架け渡された記録処理部と、
    前記ステージに対し、前記記録処理部を前記第1の方向に対し直交すると共に前記支持面に沿った第2の方向に移動させる移動部と、を備え、
    前記移動部は、
    前記ステージに対し、前記記録処理部を前記第2の方向に移動させる駆動機構と、
    前記第1の方向に離間して前記ステージの裏面側に複数配置され、前記ステージに対し、前記記録処理部を前記第2の方向にスライド自在に支持するリニアガイド機構と、
    を有し、
    前記駆動機構は、前記第1の方向において複数の前記リニアガイド機構の間に配置され、かつ、前記第1の方向および前記第2の方向に直交する第3の方向において、前記ステージのうち前記記録媒体と接触する部分と前記リニアガイド機構との間に配置されていることを特徴とする記録装置。
  2. 前記第の1方向に離間して配置された一対の構造形材、を備え、
    前記ステージは、一対の前記構造形材に支持されていることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記リニアガイド機構は、前記構造形材を挟んで、前記ステージとは反対側に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  4. 前記記録処理部は、前記第1の方向において、中央よりも一方側と他方側では分布荷重が異なり、前記記録処理部の分布荷重が大きい側に配置された前記構造形材は、補強されていることを特徴とする請求項2または3に記載の記録装置。
  5. 前記記録処理部は、
    前記記録ユニットと、
    前記ステージを横断すると共に、前記記録ユニットを支持する横架フレームと、
    前記横架フレームを前記第1の方向における一方側および他方側で支持する一対のサイドフレームと、
    前記一対のサイドフレームの基部側同士を連結する連結フレームと、を有し、
    前記リニアガイド機構は、
    前記ステージの裏面側に固定され、前記第2の方向に延在するガイドレールと、
    前記連結フレーム上に固定され、前記ガイドレール上をスライド自在に移動するスライダーと、を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の記録装置。
  6. 前記駆動機構は、前記連結フレームに搭載されていることを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
  7. 前記駆動機構は、
    駆動モーターと、
    前記駆動モーターにより駆動されるリードねじ機構と、により構成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の記録装置。
JP2013065767A 2013-03-27 2013-03-27 記録装置 Expired - Fee Related JP6167600B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013065767A JP6167600B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 記録装置
US14/220,563 US9180707B2 (en) 2013-03-27 2014-03-20 Recording apparatus
EP14161708.4A EP2783868B1 (en) 2013-03-27 2014-03-26 Recording apparatus
CN201410117178.4A CN104070852A (zh) 2013-03-27 2014-03-26 记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013065767A JP6167600B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014188786A JP2014188786A (ja) 2014-10-06
JP6167600B2 true JP6167600B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=50391034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013065767A Expired - Fee Related JP6167600B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9180707B2 (ja)
EP (1) EP2783868B1 (ja)
JP (1) JP6167600B2 (ja)
CN (1) CN104070852A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6474133B2 (ja) * 2015-09-04 2019-02-27 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置
JP2019077111A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ブラザー工業株式会社 印刷システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6280692U (ja) * 1985-11-12 1987-05-23
US5650820A (en) * 1987-03-19 1997-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Hand recording apparatus and movement guide therefor
JPH0422297U (ja) * 1990-06-14 1992-02-25
US5291659A (en) * 1991-07-03 1994-03-08 Roland Dg Corporation Plotting system
JPH058590A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Roland D G Kk プロツタ
US6095628A (en) * 1996-07-19 2000-08-01 Rhome; Matthew Apparatus for ink jet printing
JPH11105376A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Hitachi Koki Co Ltd 記録装置の印字部摺動機構および位置調整方法
JP2001108050A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Amada Co Ltd ガイド一体型ボールねじ
JP3727512B2 (ja) 2000-06-21 2005-12-14 ローランドディー.ジー.株式会社 インク・ヘッドの昇降装置
JP4995670B2 (ja) * 2007-08-30 2012-08-08 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置
JP5324800B2 (ja) * 2008-02-29 2013-10-23 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ
JP5778380B2 (ja) * 2009-08-20 2015-09-16 株式会社ミマキエンジニアリング プリンタ及びプリンタの制御方法
JP5597328B2 (ja) 2010-09-07 2014-10-01 株式会社ミマキエンジニアリング カッティングプロッタ、およびそれを用いたカッティング方法
US8353566B2 (en) * 2010-09-17 2013-01-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print bar lift
JP5718695B2 (ja) * 2011-03-23 2015-05-13 株式会社荏原製作所 メカニカルシールの摩耗監視装置
JP5783357B2 (ja) 2011-03-31 2015-09-24 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット記録装置
JP6285093B2 (ja) * 2012-09-07 2018-02-28 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ及び印刷方法
JP6142610B2 (ja) * 2013-03-26 2017-06-07 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9180707B2 (en) 2015-11-10
EP2783868B1 (en) 2020-04-15
EP2783868A2 (en) 2014-10-01
JP2014188786A (ja) 2014-10-06
CN104070852A (zh) 2014-10-01
EP2783868A3 (en) 2015-11-18
US20140292975A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6079335B2 (ja) 記録装置
JP6051999B2 (ja) 記録装置
TWI555647B (zh) 列印平台支撐模組及其適用之三維列印機
JP6142610B2 (ja) 記録装置
JP6171486B2 (ja) 液体吐出装置
JP6111785B2 (ja) 液体吐出装置
JP6036472B2 (ja) 記録装置
JP6167600B2 (ja) 記録装置
JP6171485B2 (ja) 液体吐出装置および液体吐出装置のメンテナンス方法
JP6127636B2 (ja) 記録装置
JP5621276B2 (ja) 液滴吐出装置
JP6474133B2 (ja) 印刷装置
KR20110061270A (ko) 잉크젯 프린터의 노즐과 인쇄대상물의 간격조절장치 및 이를 이용한 인쇄 방법
JP5428754B2 (ja) 液滴吐出装置および液滴吐出装置の制御方法
JP2010131766A (ja) インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタの組立方法
JP6516363B2 (ja) 印刷装置
JP2014188792A (ja) 支持装置および記録装置
JP2006315367A (ja) インクジェットプリンタ
JP4449317B2 (ja) 液滴吐出装置および電気光学装置の製造方法
JP5948311B2 (ja) キャップ装置およびインクジェットプリンタ
JP6689653B2 (ja) 部品実装装置および部品実装装置用ヘッドユニット
JP2015008252A (ja) 基板保持装置、液滴吐出装置
JP2007090641A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160614

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6167600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees