JP6161832B2 - 液溜め容器 - Google Patents

液溜め容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6161832B2
JP6161832B2 JP2016553930A JP2016553930A JP6161832B2 JP 6161832 B2 JP6161832 B2 JP 6161832B2 JP 2016553930 A JP2016553930 A JP 2016553930A JP 2016553930 A JP2016553930 A JP 2016553930A JP 6161832 B2 JP6161832 B2 JP 6161832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
liquid level
liquid
heating
level detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016059706A1 (ja
Inventor
正樹 豊島
正樹 豊島
康敬 落合
康敬 落合
齊藤 信
信 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016059706A1 publication Critical patent/JPWO2016059706A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6161832B2 publication Critical patent/JP6161832B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/246Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid thermal devices
    • G01F23/247Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid thermal devices for discrete levels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/006Accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/241Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid for discrete levels
    • G01F23/243Schematic arrangements of probes combined with measuring circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/246Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid thermal devices
    • G01F23/247Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid thermal devices for discrete levels
    • G01F23/248Constructional details; Mounting of probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/80Arrangements for signal processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/04Refrigerant level

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)

Description

本発明は、液溜め容器に関する。
従来より、サーミスタを自己発熱させ、液体の有無に応じてサーミスタの温度が変化する特性を利用し、液体の有無を判断する技術が知られている。このような技術を用いた液面検出装置として、例えば、順次上側から下側に亘って設けられた複数のサーミスタ抵抗層を備えたものがあった(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−239711号公報([0005]、図6)
しかしながら、特許文献1に記載の液面検知装置においては、複数のサーミスタ抵抗層を上下方向に一列に設けているため、例えば、液面検知の精度を向上させるためにサーミスタ抵抗層の数を多くすると、配線が複雑になるという課題があった。すなわち、配線の取り回し制約が発生するという課題があった。ここで、配線の取り回し制約に関し、サーミスタ抵抗層の各ケーブルを束ね、束ねたケーブルを上下方向に長く延びるシース管内に通すとき、シース管の内径には制約があるため、1本のシース管に設けられるサーミスタ抵抗層の数には限界がある。このため、1本のシース管の上下方向においてサーミスタ抵抗層を多数設けるとき、シース管の上下方向において隣接するサーミスタ抵抗層の間隔を密にするのは困難となる。このように、シース管の上下方向において隣接するサーミスタ抵抗層の間隔を密にするのは困難となるため、検出分解能が粗くなるという課題があった。
本発明は、上述のような課題を背景としてなされたものであり、従来よりも配線の取り回し制約が発生しにくい液溜め容器を提供することを目的としている。
本発明の液溜め容器は、液面レベル検知手段が内部に設けられる液溜め容器であって、前記液面レベル検知手段は複数設けられ、各前記液面レベル検知手段は複数の自己発熱式センサを有し、各前記複数の自己発熱式センサは異なる高さに位置しており、前記液溜め容器の上部には、冷媒が流入する流入管が設けられ、複数の前記液面レベル検知手段のうち前記流入管から最も遠くに設けられる液面レベル検知手段の前記複数の自己発熱式センサは、残りの前記液面レベル検知手段の前記複数の自己発熱式センサよりも高い位置にあるものである。
本発明の液溜め容器は、複数の液面レベル検知手段の各々が複数の自己発熱式センサを有し、全ての自己発熱式センサは異なる高さに位置している。このため、従来よりも配線の取り回し制約が発生しにくくなる。
本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15を冷媒回路上に設けた冷凍空調装置100を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15の液面レベル検知手段20の一部を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。 本発明の実施の形態2に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。 本発明の実施の形態3に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。 本発明の実施の形態4に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。 本発明の実施の形態5に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。
以下、本発明の冷凍空調装置100について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15を冷媒回路上に設けた冷凍空調装置100を示す概略図である。図2は本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15を示す概略図である。図3は本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15を示す概略図である。
図1に示されるように、冷凍空調装置100は、圧縮機11と、凝縮器12と、膨張弁13と、蒸発器14と、液溜め容器15と、を備える。圧縮機11と、凝縮器12と、膨張弁13と、蒸発器14と、液溜め容器15と、を例えば順次配管接続することで、冷凍空調装置100が構成される。なお、矢印方向は、冷媒の流れ方向を指している。
圧縮機11は、吸入された冷媒を圧縮して高温及び高圧の冷媒として吐出する、可変容量の圧縮機である。凝縮器12は、圧縮機11から吐出される冷媒を凝縮液化する熱交換器である。膨張弁13は、凝縮器12の出口側で且つ蒸発器14の入口側に設けられており、凝縮器12の出口側を流れる冷媒を減圧する減圧手段として機能する。蒸発器14は、膨張弁13で減圧された冷媒を蒸発ガス化する熱交換器である。
なお、暖房運転時には、凝縮器12において、凝縮器12を流れる冷媒と室内の空気とが熱交換され、蒸発器14において、蒸発器14を流れる冷媒と室外の空気とが熱交換される。また、冷房運転時には、凝縮器12において、凝縮器12を流れる冷媒と室外の空気とが熱交換され、蒸発器14において、蒸発器14を流れる冷媒と室内の空気とが熱交換される。
図2,図3に示されるように、液溜め容器15は、例えば、圧力容器であり、容器肉厚4〜10mのもので構成されている。液溜め容器15は、その下部には液冷媒が溜まってガス冷媒のみが循環しやすい構造となっている。これにより、冷媒循環量の増加によりガス部速度は増加するのに対し、液部速度は増加しにくくなる。液溜め容器15の上部には、液溜め容器15の上面を上下に貫通するように、流入管151及び流出管152が設けられている。図2,図3のaはガス冷媒が溜まっている領域を指している。図2,図3のbは液冷媒が溜まっている領域を指している。
流入管151は、蒸発器14の出口側を流れる冷媒を液溜め容器15の内部に導くための管であり、液溜め容器15の内部と液溜め容器15の外部とを連通するように設けられる。流入管151は、液溜め容器15の内部に流入した流体が液溜め容器15の設置面に対して水平方向に流れるように設けられる。これにより、液溜め容器15の液面の揺れを極力抑制することができる。流出管152は、液溜め容器15の内部の冷媒を圧縮機11の吸入側に導くための管であり、液溜め容器15の内部と液溜め容器15の外部とを連通するように設けられる。
なお、液溜め容器15としては、縦型の容器又は横型の容器が採用される。ここで、縦型の容器とは、例えば図2に示されるように、円筒の容器を立てたものであり、アスペクト比が縦長のものを指す。また、横型の容器とは、例えば図3に示されるように、円筒の容器を寝かしたものであり、アスペクト比が横長のものを指す。
図4は本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15の液面レベル検知手段20の一部を示す概略図である。図4に示されるように、液面レベル検知手段20は、液溜め容器15の内部に溜められている液面のレベルを判断するためのものであり、自己発熱式センサ201a〜201c(液面センサ)と、シース管202と、配線203と、を備える。
自己発熱式センサ201a〜201cは、素子温度に応じて素子抵抗が変化する材質で構成される自己発熱素子であり、例えば、NTCセンサ、PTCセンサで構成される。自己発熱式センサ201a〜201cの外界の状態(液、気体)に応じて熱伝達率が異なるため、放熱量も異なる。このため、例えば、液と気体とでは自己発熱式センサの温度に違いが生じる。この温度を比較することで、自己発熱式センサ201a〜201cの周囲が気体か液体かの判別が可能となる。以後の説明において、液面レベル検知手段20の内部に設けられる自己発熱式センサを自己発熱式センサ201と総称することがあるものとする。
シース管202は、自己発熱式センサ201を内部に収容するためのものであり、例えば、円筒状の部材で構成される。シース管202の内部には、例えば、上下方向に複数の自己発熱式センサ201が等間隔に設けられている。なお、シース管202の内径には制約があるため、1本のシース管202に設けられる自己発熱式センサ201の数には限界がある。このため、上下方向に隣接する自己発熱式センサ201の間隔はシース管202の内径を考慮して決定される。配線203は、自己発熱式センサ201で検出された信号を制御手段(図示省略)に伝達するための導線であり、各自己発熱式センサ201に設けられている。各自己発熱式センサ201の配線203は束ねられてシース管202内に通される。制御手段は、配線203を通じて入力された自己発熱式センサ201の信号に基づいて、液溜め容器15の液面レベルを判断する。
図5は本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。図5に示されるように、液溜め容器15として、縦型の容器を採用している。自己発熱式センサ201a〜201nは、例えば、液溜め容器15の底面に対して垂直に設けられる。図5の紙面左側に位置する液面レベル検知手段20には自己発熱式センサ201a〜201gが設けられている。図5の紙面右側に位置する液面レベル検知手段20には自己発熱式センサ201h〜201nが設けられている。
液溜め容器15の上方から順に、自己発熱式センサ201h,201a,201i,201b,201j,201c,201k,201d、201l、201e,201m、201f、201n、201gの順に設けられている。このように、自己発熱式センサ201a〜201gと自己発熱式センサ201h〜201nとは、互いに高さ位置がずれて設けられている。すなわち、自己発熱式センサ201a〜201nは、千鳥状に配置されている。また、自己発熱式センサ201a〜201gは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。自己発熱式センサ201h〜201nは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。
以上のように、本発明の実施の形態1に係る液溜め容器15は、複数の液面レベル検知手段20の各々が複数の自己発熱式センサ201を有し、全ての自己発熱式センサ201は異なる高さに位置している。そして、複数の自己発熱式センサ201は千鳥状に設けられている。
このため、従来よりも配線の取り回し制約をなくすことができる。したがって、従来よりも自己発熱式センサ201を多く設けることができ、液量判定分解能が向上する。これにより、冷媒が微小量変化しても、その変化を検出することがきるようになるため、冷凍空調装置100からの冷媒漏洩を早期に発見することができる。特に、地球温暖化など地球環境に悪影響を与える冷媒を用いた場合においては、冷媒漏洩を未然に防ぐことができ、地球環境保護にも繋がるため有用である。
なお、本実施の形態1においては、自己発熱式センサ201が16個設けられる例について説明したが、説明の都合上例示したものであり、具体的な個数はこれに限定されない。各液面レベル検知手段20が複数の自己発熱式センサ201を有していればよい。
また、本実施の形態1においては、液面レベル検知手段20が2つ設けられる例について説明したが、説明の都合上例示したものであり、これに限定されない。例えば、液面レベル検知手段20が3つ以上設けられていてもよい。これにより、一つの液面レベル検知手段20あたりに設けられる自己発熱式センサ201の数を減らすことができ、配線の取り回し制約を更になくすことができる。
実施の形態2.
本実施の形態2においては、実施の形態1とは異なるように、自己発熱式センサ201を配置したものである。なお、本実施の形態2において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
図6は本発明の実施の形態2に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。図6に示されるように、液溜め容器15として、縦型の容器を採用している。自己発熱式センサ201a〜201nは、液溜め容器15の底面に対して垂直に設けられる。図6の紙面左側に位置する液面レベル検知手段20には自己発熱式センサ201a〜201gが設けられている。図6の紙面右側に位置する液面レベル検知手段20には自己発熱式センサ201h〜201nが設けられている。
液溜め容器15の上方から順に、自己発熱式センサ201h、201i、201j、201k、201l、201m、201n、201a、201b、201c、201d、201e、201f、201gの順に設けられている。自己発熱式センサ201a〜201gは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。自己発熱式センサ201h〜201nは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。
以上のように、本発明の実施の形態2に係る液溜め容器15は、複数の液面レベル検知手段20の各々が複数の自己発熱式センサ201を有し、全ての自己発熱式センサ201は異なる高さに位置している。そして、自己発熱式センサ201a〜201gよりも高い位置に自己発熱式センサ201h〜201nが設けられている。
このため、従来よりも配線の取り回し制約をなくすことができる。したがって、従来よりも自己発熱式センサ201を多く設けることができ、液量判定分解能が向上する。これにより、冷媒が微小量変化しても、その変化を検出することがきるようになるため、冷凍空調装置100からの冷媒漏洩を早期に発見することができる。特に、地球温暖化など地球環境に悪影響を与える冷媒を用いた場合においては、冷媒漏洩を未然に防ぐことができ、地球環境保護にも繋がるため有用である。
なお、液面レベル検知手段20が3つ以上設けられる場合には、例えば、自己発熱式センサ201gよりも下方又は自己発熱式センサ201hよりも上方に、追加する液面レベル検知手段20の自己発熱式センサが位置するようにするとよい。すなわち、新たに液面レベル検知手段20を追加したとき、追加した液面レベル検知手段20の自己発熱式センサが、自己発熱式センサ201aと自己発熱式センサ201gとの間に位置せず且つ自己発熱式センサ201nと自己発熱式センサ201hとの間に位置しないようにするとよい。すなわち、一の液面レベル検知手段20の複数の自己発熱式センサが設けられる範囲から外れる上下方向の位置に、残りの液面レベル検知手段20の全ての自己発熱式センサが設けられるようにするとよい。これにより、液面レベル検知手段20を3つ以上設けた場合においても、上述した本実施の形態2の効果を発揮することができる。
実施の形態3.
本実施の形態3においては、実施の形態1とは異なり、自己発熱式センサ201の位置及び流入管151の位置に基づいて複数の液面レベル検知手段20の配置を決定したものである。なお、本実施の形態3において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
図7は本発明の実施の形態3に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。図7に示されるように、液溜め容器15として、縦型の容器を採用している。自己発熱式センサ201a〜201hは、例えば、液溜め容器15の底面に対して垂直に設けられる。図7の紙面左側に位置する液面レベル検知手段20には自己発熱式センサ201a〜201dが設けられている。図7の紙面右側に位置する液面レベル検知手段20には自己発熱式センサ201e〜201hが設けられている。
液溜め容器15の上方から順に、自己発熱式センサ201e、201f、201g、201h,201a、201b、201c,201d、の順に設けられている。複数の液溜め容器15のうち流入管151から最も近い位置に設けられる液溜め容器15には、自己発熱式センサ201a〜201dを内部に有する液面レベル検知手段20が設けられている。複数の液溜め容器15のうち流入管151から最も遠い位置に設けられる液溜め容器15には、自己発熱式センサ201e〜201hを内部に有する液面レベル検知手段20が設けられている。すなわち、複数の液面レベル検知手段20は、流入管151からの距離が近い方から順に、相対的に高さの低い複数の自己発熱式センサ201を有する液面レベル検知手段20が設けられている。自己発熱式センサ201a〜201dは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。自己発熱式センサ201e〜201hは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。
以上のように、本発明の実施の形態3に係る液溜め容器15は、複数の液面レベル検知手段のうち流入管151から最も遠くに設けられる液面レベル検知手段20の複数の自己発熱式センサ201は、残りの液面レベル検知手段20の複数の自己発熱式センサ201よりも高い位置にある。このように、高液面側に位置する自己発熱式センサ201ほど、流入管151から遠い位置に設置する。このため、流入流速が大きいときの吹出し噴流による液面付近での液面飛散、波立ちの影響などを減らし、高液面時の液面検知精度を向上させる。これにより、高液面、高流速流入条件での液面誤検知を抑制することが可能となり、液面高さによらず高精度な液面レベルの判定が可能となる。
なお、液面レベル検知手段20が3つ以上設けられる場合には、例えば、自己発熱式センサ201dよりも高さの低い自己発熱式センサを有する液面レベル検知手段20を追加するとよい。そして、追加した液面レベル検知手段20が、自己発熱式センサ201a〜201dを有する液面レベル検知手段20よりも流入管151側に設けられるように構成するとよい。これにより、液面レベル検知手段20が3つ以上設けた場合においても、上述した本実施の形態3の効果を発揮することができる。
実施の形態4.
本実施の形態4においては、実施の形態1とは異なり、横置きの液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20を設けたものである。なお、本実施の形態4において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
図8は本発明の実施の形態4に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。図8に示されるように、液溜め容器15として、横型の容器を採用している。自己発熱式センサ201a〜201kは、液溜め容器15の底面に対して垂直方向を基準として鋭角傾斜して設けられる。図6の紙面左側に位置する液面レベル検知手段20には、自己発熱式センサ201a〜201gが設けられている。図6の紙面右側に位置する液面レベル検知手段20には、自己発熱式センサ201h〜201nが設けられている。
液溜め容器15の上方から順に、自己発熱式センサ201l、201a、201m、201b、201n、201c、201o、201d、201p、201e、201q、201f、201r、201g、201s、201h、201t、201i、201u、201j、201v、201k、の順に設けられている。このように、自己発熱式センサ201a〜201kと自己発熱式センサ201l〜201vとは、互いに高さ位置がずれて設けられている。すなわち、自己発熱式センサ201a〜201vは、千鳥状に配置されている。また、自己発熱式センサ201a〜201kは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。自己発熱式センサ201l〜201vは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。
ここで、自己発熱式センサ201a〜201kは、液溜め容器15の底面に対して垂直方向を基準として鋭角傾斜して設けられているため、隣接する各自己発熱式センサの高さの差をAとし、隣接する自己発熱式センサ間の距離をBとしたとき、A<Bとなる。このようにA<Bとなるように液溜め容器15の寸法が規定されているため、液溜め容器15に対して鉛直方向に設けられる自己発熱式センサ201の設置間隔を小さくすることができる。このため、液量判定分解能が向上する。
以上のように、本発明の実施の形態4に係る液溜め容器15の自己発熱式センサ201は、液溜め容器15の底面に対して垂直方向を基準として鋭角傾斜して設けられている。
このため、特に、液溜め容器15が横長の容器で構成される場合において液量判定分解能を向上させることができる。したがって、微小の冷媒量変化でも判別できるようになり、冷凍空調装置100からの冷媒漏洩を早期に発見することができる。特に、地球温暖化など地球環境に悪影響を与える冷媒を用いた場合においては、冷媒漏洩を未然に防ぐことができ、地球環境保護にも繋がるため有用である。
また、液溜め容器15の高さが、最上段に位置する自己発熱式センサ201aと最下段に位置する自己発熱式センサ201kとの距離よりも低いときにも有用である。具体的には、液溜め容器15の底面に対して垂直に設けた場合に自己発熱式センサ201a,201kが液面検知センサとして利用されずに無駄になってしまうことがなくなる。
なお、傾斜させる角度は、特定の角度に限定されるものでなく、適宜適切な角度を採用することができる。例えば、液面レベル検知手段20を液溜め容器15の底面に対して垂直に設けたとき、液溜め容器15の内部に収まらない自己発熱式センサ201があるとき、この自己発熱式センサ201が収まる液溜め容器15の内部に収まるような角度を採用するとよい。
また、縦型の容器の液溜め容器15のものにおいても、全ての自己発熱式センサ201が鉛直に配置された状態で、最上部に位置する自己発熱式センサ201と最下部に位置する自己発熱式センサ201との距離が液溜め容器15の高さよりも高い場合には、液溜め容器15の底面に対して垂直な方向に対して傾斜させることで、上述の本実施の形態4と同様の効果を発揮することができる。
実施の形態5.
本実施の形態4においては、実施の形態1とは異なり、横置きの液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20を設けたものである。なお、本実施の形態5において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
図9は本発明の実施の形態5に係る液溜め容器15の内部に液面レベル検知手段20が設けられた状態を示す概略図である。図9に示されるように、液溜め容器15として、横型の容器を採用している。液面レベル検知手段20は、液溜め容器15の底面に対して垂直方向を基準として傾斜するように設けられる。
液溜め容器15の上方から順に、自己発熱式センサ201l、201m、201n、201o、201p、201q、201r、201s、201t、201u、201v、201j、201v、201a、201b、201c、201d、201e、201f、201g、201h、201i、201j、201kの順に設けられている。また、自己発熱式センサ201a〜201gは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。自己発熱式センサ201h〜201nは、例えば、隣接する自己発熱式センサの距離が等間隔となるように設けられている。
ここで、自己発熱式センサ201a〜201kは、液溜め容器15の底面に対して垂直方向を基準として鋭角傾斜して設けられているため、隣接する各自己発熱式センサの高さの差をAとし、隣接する自己発熱式センサ間の距離をBとしたとき、A<Bとなる。このようにA<Bとなるように液溜め容器15の寸法が規定されているため、液溜め容器15に対して鉛直方向に設けられる自己発熱式センサ201の設置間隔を小さくすることができる。このため、液量判定分解能が向上する。
以上のように、本発明の実施の形態5に係る液溜め容器15の自己発熱式センサ201は、液溜め容器15の底面に対して垂直方向を基準として鋭角傾斜して設けられている。
このため、特に、液溜め容器15が横長の容器で構成される場合において液量判定分解能を向上させることができる。したがって、微小の冷媒量変化でも判別できるようになり、冷凍空調装置100からの冷媒漏洩を早期に発見することができる。特に、地球温暖化など地球環境に悪影響を与える冷媒を用いた場合においては、冷媒漏洩を未然に防ぐことができ、地球環境保護にも繋がるため有用である。
また、液溜め容器15の高さが、最上段に位置する自己発熱式センサ201aと最下段に位置する自己発熱式センサ201kとの距離よりも低いときにも有用である。具体的には、液溜め容器15の底面に対して垂直に設けた場合に自己発熱式センサ201a,201kが液面検知センサとして利用されずに無駄になってしまうことがなくなる。
なお、以上の説明においては、冷凍空調装置100を構成する液溜め容器15を例に挙げたが、本発明の多点液面検知センサ設置方法の用途は、これに限るものではなく、水と空気、油と空気など、容器内の液体と気体の界面高さを検出する目的であれば、適用が可能な技術である。
11 圧縮機、12 凝縮器、13 膨張弁、14 蒸発器、15 液溜め容器、20 液面レベル検知手段、100 冷凍空調装置、151 流入管、152 流出管、200,201a〜201v 自己発熱式センサ、202 シース管、203 配線。

Claims (6)

  1. 液面レベル検知手段が内部に設けられる液溜め容器であって、
    前記液面レベル検知手段は複数設けられ、
    各前記液面レベル検知手段は複数の自己発熱式センサを有し、
    各前記複数の自己発熱式センサは異なる高さに位置しており、
    前記液溜め容器の上部には、冷媒が流入する流入管が設けられ、
    複数の前記液面レベル検知手段のうち前記流入管から最も遠くに設けられる液面レベル検知手段の前記複数の自己発熱式センサは、残りの前記液面レベル検知手段の前記複数の自己発熱式センサよりも高い位置にある
    液溜め容器。
  2. 液面レベル検知手段が内部に設けられる液溜め容器であって、
    前記液面レベル検知手段は複数設けられ、
    各前記液面レベル検知手段は複数の自己発熱式センサを有し、
    各前記複数の自己発熱式センサは異なる高さに位置しており、
    一の前記液面レベル検知手段の前記複数の自己発熱式センサが設けられる範囲から外れる上下方向の位置に、残りの前記液面レベル検知手段の全ての自己発熱式センサが設けられ、
    前記液溜め容器の上部には、冷媒が流入する流入管が設けられ、
    複数の前記液面レベル検知手段のうち前記流入管から最も遠くに設けられる液面レベル検知手段の前記複数の自己発熱式センサは、残りの前記液面レベル検知手段の前記複数の自己発熱式センサよりも高い位置にある
    溜め容器。
  3. 前記複数の自己発熱式センサは千鳥状に設けられている
    請求項1又は請求項2に記載の液溜め容器。
  4. 前記流入管からの距離が近い方から順に、相対的に高さの低い前記複数の自己発熱式センサを有する液面レベル検知手段が設けられている
    請求項又は請求項に記載の液溜め容器。
  5. 各前記複数の自己発熱式センサは、
    前記液溜め容器の底面に対して垂直に設けられている
    請求項1〜請求項の何れか一項に記載の液溜め容器。
  6. 各前記複数の自己発熱式センサは、
    前記液溜め容器の底面に対する垂直方向を基準として鋭角傾斜して設けられている
    請求項1〜請求項の何れか一項に記載の液溜め容器。
JP2016553930A 2014-10-16 2014-10-16 液溜め容器 Active JP6161832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/077576 WO2016059706A1 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 液溜め容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016059706A1 JPWO2016059706A1 (ja) 2017-04-27
JP6161832B2 true JP6161832B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=55746276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553930A Active JP6161832B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 液溜め容器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10113896B2 (ja)
JP (1) JP6161832B2 (ja)
GB (1) GB2545844B (ja)
WO (1) WO2016059706A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017212532A1 (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP6675949B2 (ja) * 2016-08-05 2020-04-08 三菱マヒンドラ農機株式会社 コンバイン
JP6675950B2 (ja) * 2016-08-05 2020-04-08 三菱マヒンドラ農機株式会社 コンバイン
US11493248B2 (en) 2016-10-19 2022-11-08 Mitsubishi Electric Corporation Liquid level detection device and refrigeration cycle apparatus
JP6716036B2 (ja) * 2017-06-14 2020-07-01 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202122A (ja) 1985-03-06 1986-09-06 Tokyo Tatsuno Co Ltd 液位液量測定装置
US4736623A (en) * 1987-03-30 1988-04-12 Amoco Corporation Leak detector
JPH0752113B2 (ja) * 1990-05-08 1995-06-05 株式会社村田製作所 液面センサ
US5156047A (en) * 1990-08-30 1992-10-20 Tanknology Corporation International Water sensor that detects tanks or vessel leakage
JPH06201234A (ja) * 1993-01-07 1994-07-19 Hitachi Ltd 空気調和機
JP4100186B2 (ja) 2003-02-05 2008-06-11 松下電器産業株式会社 液面検出センサ
JP4553201B2 (ja) 2005-05-25 2010-09-29 株式会社トリケミカル研究所 界面レベルセンサ及び界面レベルセンサを備えた容器
DE102006007801A1 (de) * 2006-02-20 2007-08-30 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Füllstandssensor und zugehöriges Betriebs- und Herstellungsverfahren sowie entsprechende Verwendung
US8903676B2 (en) * 2010-07-12 2014-12-02 Blake Jude Landry Sensors, systems, and methods for measuring fluid perturbation
JP5829527B2 (ja) 2012-01-05 2015-12-09 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子炉水位及び温度計測装置
DE102013208956A1 (de) * 2013-05-15 2014-11-20 Areva Gmbh Sensorträger und zugehörige Vorrichtung zur Füllstandsmessung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016059706A1 (ja) 2016-04-21
GB2545844B (en) 2021-05-19
US20170211960A1 (en) 2017-07-27
JPWO2016059706A1 (ja) 2017-04-27
US10113896B2 (en) 2018-10-30
GB201705680D0 (en) 2017-05-24
GB2545844A (en) 2017-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6161832B2 (ja) 液溜め容器
JP5842936B2 (ja) 空調システム
JP6925455B2 (ja) 空調システム及び空調制御方法
US10274357B2 (en) Refrigeration cycle apparatus and liquid level detection sensor
CN107977062B (zh) 浸入式冷却系统验证方法
JP6184503B2 (ja) 油面検知装置及びこの油面検知装置を搭載した冷凍空調装置
CN105102909A (zh) 用于制冷剂充填验证的系统
JP4532454B2 (ja) 空気調和機
US8572991B2 (en) Condensate liquid level sensor and drain fitting
JP6021954B2 (ja) 液面検知装置及び冷凍空調装置
JP5474025B2 (ja) 液面検知装置及びそれを備えた冷凍空調装置
JP2011102652A (ja) 冷媒状態判定装置及び冷媒状態判定システム及び冷媒液面位置の検出方法
JP5822900B2 (ja) 液面検知装置及びそれを備えた冷凍空調装置
JP2015175531A (ja) 冷凍装置ユニット
US8850830B2 (en) Temperature compensation system and method
JP6584649B2 (ja) 空気調和機
JP6925357B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2015224799A (ja) 空気調和機
JP6041986B2 (ja) 液位検出装置、それを備えた冷凍サイクル装置、及び、液位検出方法
WO2021050707A1 (en) Diagnostic for refrigerant composition verification
JP6468634B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2023018956A (ja) 流体計測システム
JPWO2020161783A1 (ja) 空気調和機
JP2016075460A (ja) 乾き度計測システム
JP2014174027A (ja) 蓄熱槽の蓄熱率及び蓄熱量の計測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6161832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250