JP6135111B2 - 画像形成システム - Google Patents
画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6135111B2 JP6135111B2 JP2012268551A JP2012268551A JP6135111B2 JP 6135111 B2 JP6135111 B2 JP 6135111B2 JP 2012268551 A JP2012268551 A JP 2012268551A JP 2012268551 A JP2012268551 A JP 2012268551A JP 6135111 B2 JP6135111 B2 JP 6135111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- paper
- sheet
- forming apparatus
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 56
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 29
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- GNBSSNJTGGTICE-ZTFGCOKTSA-N ram-356 Chemical compound C1C(=O)CC[C@@]2(O)[C@H]3CC(C=CC(O)=C4OC)=C4[C@]21CCN3C GNBSSNJTGGTICE-ZTFGCOKTSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Description
<第1の実施の形態>
[画像形成システムの構成例]
まず、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムGS1の構成例について説明する。図1は、画像形成システムGS1の概略構成の一例を示している。図1に示すように、画像形成システムGS1は、ロール給紙装置100と、カット装置110と、大容量給紙装置200と、上流側の画像形成装置(以下、上流機と呼ぶ)300と、中継装置400と、下流側の画像形成装置(以下、下流機と呼ぶ)500と、後処理装置600と、を備えている。なお、上流機300は第1の画像形成装置の一例を構成し、中継装置400は搬送装置の一例を構成し、下流機500は第2の画像形成装置の一例を構成している。
続けて、バイパス・反転搬送経路R5b,R6bについて詳細に説明する。図2は、バイパス・反転搬送経路R5b,R6bを説明するための図である。図2に示すように、本例では、上流機300で表面に画像が形成された用紙Pの表裏を反転させて下流機500の画像形成部520に搬送するための反転経路として、中継装置400の反転経路R4b(図1参照)、下流機500のバイパス・反転搬送経路R5bおよび後処理装置600のバイパス・反転搬送経路R6bが用いられる。このうち、下流機500のバイパス・反転搬送経路R5bおよび後処理装置600のバイパス・反転搬送経路R6bは、片面印刷等を行う場合に、下流機500の画像形成部520等を通過させずに排紙させるためのバイパス搬送経路としても兼用して用いられる。
次に、本発明に係る画像形成システムGS1のブロック構成例について説明する。図3は、画像形成システムGS1のブロック構成の一例を示している。なお、図3では、大容量給紙装置200のブロック構成については便宜上省略している。
次に、画像形成処理を行う場合における画像形成システムGSの動作例について説明する。図4および図5は、画像形成処理を行う場合における画像形成システムGSの動作の一例を示している。また、以下では、上流機300の制御部350がメインとなり、他の中継装置400の制御部450や下流機500の制御部550、後処理装置600の制御部650等と連動して画像形成制御を行う例について説明する。また、以下の例では、用紙サイズ等の画像形成条件を操作表示部360の操作画面で入力した例について説明するが、画像形成システムGS1にネットワークを介して接続されるコンピュータの操作部等から画像形成条件を入力しても良い。
搬送経路R5aを経由して下流側の後処理装置600に搬送する。用紙Pを後処理装置600に搬送したらステップS230に進む。
上述した例では、用紙Pの用紙長さLが規定用紙長さL2を越える場合であって、かつ両面印刷が選択された場合、用紙P同士の衝突を防止するために、線速変更制御や紙間変更制御による転写条件の最適化処理を行っていたが、これに限定されることはない。例えば、上記2つの条件を満たす場合に、用紙Pの裏面への画像形成を行わないように印刷禁止制御を行ったり、警告表示したりするようにしても良い。この場合における画像形成システムGS1の動作は、図4および図5で説明した画像形成システムGS1の動作とステップS300〜S420の動作が異なるのみで他の動作は共通しているため、以下では動作の異なる部分についてのみ説明する。
第2の実施の形態では、用紙Pの用紙長さLを測長センサ380の計測により取得している点において上記第1の実施の形態と相違している。なお、その他の画像形成システムGS2の構成や機能は、上記第1の実施の形態で説明した画像形成システムGS1と同様であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
図6は、第2の実施の形態に係る画像形成システムGS2の概略構成の一例を示している。図7は、画像形成システムGS2のブロック構成の一例を示している。以下では、第1の実施の形態で説明した画像形成システムGS1と相違する点についてのみ説明する。図6に示すように、上流機300は、計測部の一例である測長センサ380を備えている。
次に、第2の実施の形態に係る両面印刷を行う場合における画像形成システムGS2の動作例について説明する。なお、画像形成システムGS2の動作は、第1の実施の形態で説明した画像形成システムGS1とは図4および図5に示したステップS100の内容が異なるのみで他の動作は共通しているため、図4を参照して説明する。また、以下では、画像を形成する用紙Pとしてカット装置110により所定の長さにカットしたロール紙102を用いる場合について説明する。
350,550 制御部
380 測長センサ(計測部)
400 中継装置(搬送装置)
500 下流機(第2の画像形成装置)
520 画像形成部
600 後処理装置
L 用紙長さ
L1,L2 規定用紙長さ
R4a 搬送経路(第1の搬送経路)
R4b 反転経路(第2の搬送経路)
R5b,R6b バイパス・反転搬送経路
Claims (9)
- 用紙に画像を形成する第1の画像形成装置と、当該第1の画像形成装置の用紙搬送方向の下流側に配置された第2の画像形成装置と、前記第1の画像形成装置と前記第2の画像形成装置との間に配置された搬送装置と、を備えた画像形成システムであって、
前記第2の画像形成装置は、
前記第1の画像形成装置から搬送される用紙に画像を形成する画像形成部と、
前記第1の画像形成装置から搬送される用紙を前記画像形成部を通さずに排紙する搬送経路と、を有し、
前記搬送経路は、前記第1の画像形成装置から搬送される用紙を表裏反転させて前記画像形成部に給紙する場合に反転経路として兼用され、
前記搬送装置は、
前記第1の画像形成装置から排紙される用紙を前記第2の画像形成装置に搬送する第1の搬送経路と、
前記第2の画像形成装置の前記搬送経路から搬送される用紙を表裏反転させて前記第2の画像形成装置の前記画像形成部に給紙する第2の搬送経路と、を有する
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記第2の画像形成装置を制御する制御部を備え、
前記制御部は、設定された規定用紙長さ以上の用紙が選択されかつ両面印刷が選択された場合、前記第2の画像形成装置において用紙に画像を形成しないように制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記第2の画像形成装置を制御する制御部を備え、
前記制御部は、設定された規定用紙長さ以上の用紙が選択されかつ両面印刷が選択された場合、線速を変更する制御および紙間を変更する制御の少なくとも一方の制御を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 用紙搬送方向の長さを計測する計測部と、
前記第2の画像形成装置を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記計測部により計測された用紙の長さが設定された規定用紙長さ以上の場合であってかつ両面印刷が選択された場合、前記第1の画像形成装置により画像が形成された用紙を前記搬送経路から排紙させる
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 用紙搬送方向の長さを計測する計測部と、
前記第2の画像形成装置を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記計測部により計測された用紙の長さが設定された規定用紙長さ以上の場合であってかつ両面印刷が選択された場合、線速を変更する制御および紙間を変更する制御の少なくとも一方の制御を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、前記第2の画像形成装置において用紙の搬送不良が発生した場合、前記搬送経路を経由して前記第1の画像形成装置の用紙を排紙させる
ことを特徴とする請求項2から請求項5の何れか一項に記載の画像形成システム。 - 前記第2の画像形成装置の用紙搬送方向の下流側に接続される後処理装置を備え、
前記後処理装置は、前記第2の画像形成装置の前記搬送経路から搬送される用紙を排紙する搬送経路を有し、
前記後処理装置の前記搬送経路は、前記第1の画像形成装置から搬送される用紙を表裏反転させて前記画像形成部に給紙する場合に反転経路として兼用される
ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の画像形成システム。 - 前記第2の画像形成装置の前記画像形成部により画像が形成された用紙と、前記第2の画像形成装置の前記画像形成部を通過せずに前記第2の画像形成装置の前記搬送経路を通過する用紙と、が同一の排紙トレイに排紙されることを特徴とする請求項1から請求項7の何れか一項に記載の画像形成システム。
- 前記第2の画像形成装置の前記搬送経路は、前記第2の画像形成装置に対して着脱可能であることを特徴とする請求項1から請求項8の何れか一項に記載の画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012268551A JP6135111B2 (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | 画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012268551A JP6135111B2 (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | 画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014115414A JP2014115414A (ja) | 2014-06-26 |
JP6135111B2 true JP6135111B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=51171484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012268551A Expired - Fee Related JP6135111B2 (ja) | 2012-12-07 | 2012-12-07 | 画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6135111B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59160158A (ja) * | 1983-03-02 | 1984-09-10 | Canon Inc | 多機能画像記録機 |
JP3532374B2 (ja) * | 1996-03-18 | 2004-05-31 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JPH1086455A (ja) * | 1996-09-18 | 1998-04-07 | Canon Inc | 画像形成方法及びシステム |
JP2007065411A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
JP4968354B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2012-07-04 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
-
2012
- 2012-12-07 JP JP2012268551A patent/JP6135111B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014115414A (ja) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4853440B2 (ja) | 印刷システム | |
US7967517B2 (en) | Printing system and cutting method where when cutting information is not detected, cutting occurs at a set length set in advance | |
JP2015219482A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成指示装置 | |
JP4973715B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2010223983A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5273061B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6135111B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2007223688A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6225589B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5505125B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6003440B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP4859228B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5599107B2 (ja) | 画像形成装置及び給紙装置 | |
JP5035449B2 (ja) | 印刷システム | |
JP2017090577A (ja) | 画像形成システムおよび画像形成方法 | |
JP6641550B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020114766A (ja) | 搬送装置 | |
JP2005181876A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6720025B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6003159B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2013064851A (ja) | 画像形成装置、制御方法、および制御プログラム | |
JP6834622B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0753092A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP6551158B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016118743A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、用紙搬送方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6135111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |