JP6134289B2 - 空調の制御システム、空調システム及び建物 - Google Patents

空調の制御システム、空調システム及び建物 Download PDF

Info

Publication number
JP6134289B2
JP6134289B2 JP2014078618A JP2014078618A JP6134289B2 JP 6134289 B2 JP6134289 B2 JP 6134289B2 JP 2014078618 A JP2014078618 A JP 2014078618A JP 2014078618 A JP2014078618 A JP 2014078618A JP 6134289 B2 JP6134289 B2 JP 6134289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioning
priority mode
control
operation control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014078618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015049035A (ja
Inventor
博史 八木沢
博史 八木沢
豊田 洋一
洋一 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2014078618A priority Critical patent/JP6134289B2/ja
Publication of JP2015049035A publication Critical patent/JP2015049035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6134289B2 publication Critical patent/JP6134289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、空調の制御システム、この制御システムを備えた空調システム、及びこの空調システムを備えた建物に関するものである。
従来から、建物内の空調装置を時間帯によってオン・オフするなどのタイムスケジュールに従ったタイムスケジュール運転制御をすることが可能な空調システムが知られている。
また、建物内の空調システムを、人感センサーを用いて自動で効率的に制御する制御システムについても多数提案されている(例えば特許文献1等を参照)。
特開2011−220608号公報
しかしながら、上記した従来のタイムスケジュール運転制御をすることが可能な空調システムだけでは、建物の居住者等の行動が必ずしもタイムスケジュール通りにならないこともよくあるため、例えば、ある時間帯において、空調装置が長時間オンの状態になっているのに、一時も居住者等がおらず、まるまるその時間帯の空調が無駄になり、経済性に欠く場合があった。
一方で、特許文献1のような従来の人感センサーを用いた空調の制御システムでは、人感センサーが居住者等の居ることを検知してから空調装置がオンとなるため、特に、建物の内外での気温差が激しいときなどには、被空調空間が快適な温度に達するまでに時間がかかり、快適性に欠く場合があった。
そこで、本発明は、経済性と快適性とのバランスがとれた空調の制御システム、この制御システムを備えた空調システム、及びこの空調システムを備えた建物を提供することを目的としている。
前記目的を達成するために、本発明の空調の制御システムは、建物内部の被空調空間を、空調装置により、快適性優先モードと、経済性優先モードとの二モードを切り替え可能に制御する空調の制御システムであって、前記経済性優先モードは、人が不快でない程度の温度を維持するものであり、タイムスケジュールに従って、前記二モードを切り替えるタイムスケジュール運転制御と、前記被空調空間内に設けた人感センサーにより人が在であるか不在であるかの状況の検知結果から前記二モードを切り替える人感センサー検知結果反映運転制御とを組み合わせて前記空調装置を運転制御するものであり、前記タイムスケジュール運転制御における前記快適性優先モード時に、前記人感センサーによる検知結果で人が不在である状況が所定時間以上継続すると、前記経済性優先モードに変更制御する一方、前記タイムスケジュール運転制御における前記経済性優先モード時に、前記人感センサーによる検知結果で人が在である状況が継続しても、前記経済性優先モードのまま制御することを特徴とする。
ここで、前記人感センサーによる検知結果は反映させず、タイムスケジュール運転制御のみで運転制御するタイムスケジュール運転制御優先時間帯が設定可能とされているとよい。
また、前記所定時間は、複数設定可能であるとよい。
本発明の空調システムは、上記した本発明の空調の制御システムを備えていることを特徴とする。
ここで、前記空調装置は、前記建物の床下空間に設置されているとよい。
また、前記空調装置は、前記被空調空間である床上空間を空調する床上空調及び床下空調が可能であり、前記制御システムにより、前記床上空調を運転制御するとよい。
本発明の建物は、上記した本発明の空調システムを備えていることを特徴とする。
このような本発明の空調の制御システムは、建物内部の被空調空間を、空調装置により、快適性優先モードと、経済性優先モードとの二モードを切り替え可能に制御する空調の制御システムである。
そして、経済性優先モードは、人が不快でない程度の温度を維持するものであり、タイムスケジュールに従って、二モードを切り替えるタイムスケジュール運転制御と、被空調空間内に設けた人感センサーにより人が在であるか不在であるかの状況の検知結果から二モードを切り替える人感センサー検知結果反映運転制御とを組み合わせて空調装置を運転制御するものである。
そのうえで、タイムスケジュール運転制御における快適性優先モード時に、人感センサーによる検知結果で人が不在である状況が所定時間以上継続すると、経済性優先モードに変更制御する一方、タイムスケジュール運転制御における経済性優先モード時に、人感センサーによる検知結果で人が在である状況が継続しても、経済性優先モードのまま制御する構成とされている。
上記した構成なので、例えば、建物の居住者等の行動がタイムスケジュール通りにならず、タイムスケジュール運転制御における快適性優先モード時に、一時も居住者等が被空調空間に居ないと、経済性優先モードに変更制御するため、その分経済性に優れている。
また、タイムスケジュール運転制御における快適性優先モード時に、居住者等が被空調空間に居たときは、タイムスケジュール通りに運転制御するため、快適性もほぼ確保することができる。
また、タイムスケジュール運転制御における経済性優先モード時に、居住者等が被空調空間に居たときには、経済性優先モードのまま制御するので、想定外の空調費用が発生せず、経済性に優れている。
さらに、経済性優先モードを、空調装置を完全な運転停止状態にするのではなく、居住者等が不快でない程度の温度を維持する運転とすれば、より快適性を確保することができる。
すなわち、従来の空調の制御システムに比して、経済性と快適性とのバランスがとれている。
ここで、人感センサーによる検知結果は反映させず、タイムスケジュール運転制御のみで運転制御するタイムスケジュール運転制御優先時間帯が設定可能とされている場合は、例えば、深夜時間帯に居住者などがほとんど居ない居間などでは、経済性優先モードに設定しておけば、居住者などが入って来ても短時間で出て行く可能性が高いので、経済性優先モードのまま制御されて経済的であるし、また、早朝時間帯では、快適性優先モードに設定しておけば、居住者などが、起床した時点で居間は快適な状態になっている。
また、所定時間は、複数設定可能である場合は、人の行動パターンに合わせて経済性と快適性とのバランスをとるのに有利である。
具体的には、この所定時間としては通常10分程度が妥当である。即ち、人感センサーの検知結果で人が不在である状況が10分程度以上継続したら、快適性優先モードから経済性優先モードに切り替える。但し、タイマースケジュール運転制御で、経済性優先モードから快適性優先モードに切り替えられるのは、その切り替え後、人が在である状況となる確率が高く、予め快適な環境にしておきたいからであるので、快適性優先モードへの切り替え後は、この所定時間を10分よりも長く、例えば、60分程度とすれば、短時間で経済性優先モードに切り替わって(戻って)しまうのを防止することができる。
このような本発明の空調システムは、上記した本発明の空調の制御システムを備えた構成とされている。
上記した構成なので、上記した本発明の空調の制御システムの効果を奏する空調システムとすることができる。
ここで、空調装置は、建物の床下空間に設置されている場合は、床上空間が空調装置に占有されない分のスペースを有効利用することができる。
また、空調装置は、被空調空間である床上空間を空調する床上空調及び床下空調が可能であり、制御システムにより、床上空調を運転制御する場合は、例えば、床下空調を床上空調とほぼ同じタイムスケジュール運転制御だけで運転すれば、床下空調による余熱により、経済性優先モードのときもより快適性が増す。
このような本発明の建物は、上記した本発明の空調システムを備えた構成とされている。
上記した構成なので、上記した本発明の空調システムの効果を奏する建物とすることができる。
実施例の空調システムを備えた建物の概略構成を示す説明図である。 実施例の空調の制御システムの概略構成を示すブロック図である。 実施例の空調の制御システムによる標準仕様設定の具体例を示すタイムチャートである。
以下、本発明を実施するための形態を、図面に示す実施例に基づいて説明する。
先ず、実施例の構成について説明する。
図1は、実施例の空調システムを備えた建物1の概略構成を示している。
この建物1は、断熱基礎として構築された基礎底盤コンクリート1bと、その側縁に立設された基礎側壁コンクリート1cと、さらにその上に立設された外壁部1dと、その外壁部1dの上端開口を塞ぐ天井部1eとから主に構成されている。
そして、この天井部1eと外壁部1dとに囲まれる空間は、床部1aによって床下空間3と居室などに用いられる被空調空間としての床上空間6とが区切られた構成となっている。
また、基礎側壁コンクリート1cの床下空間3側には、グラスウールなどの断熱材2が取り付けられており、床下空間3内の熱が屋外に極力漏れない断熱構造となっている。
そして、床下空間3内には、吹出型の空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5が設置されている。
ここで、このエアコンディショナーの屋内機5は、ヒートポンプ式であり、熱媒循環管路により、建物1の屋外に設置された屋外機4と接続されている。
また、このエアコンディショナーの屋内機5は、除湿機能を有し、床下空間3から屋外へ貫通する排水用のドレイン7が設けられている。
さらに、このエアコンディショナーの屋内機5は、吸込部51と、床上用吹出部52,52と、床下用吹出部53とを有している。
また、このエアコンディショナーの屋内機5には、床上用吹出部52,52及び床下用吹出部53から空気を様々な強さで吹き出させることが可能なファン(図示せず)と、制御部54と、記憶部55とが内蔵されている。
さらに、床上用吹出部52,52と床下用吹出部53とには、電動ダンパーなどから成る開閉弁52a,53aがそれぞれ設けられている。
また、このエアコンディショナーの屋内機5には、制御部54に床下空間3の温度データを有線又は無線で送る温度センサー5aが取り付けられている。
さらに、床部1aには、グリル付きの、排気口9と、2種類の給気口10,10,11とが設けられている。
ここで、給気口10,10は、ダクト82により、エアコンディショナーの屋内機5の床上用吹出部52とそれぞれ接続されており、別の給気口11は、ダクトを介さず、床下空間3と直接連通している。
また、エアコンディショナーの屋内機5の吸込部51と排気口9との間もダクト81で接続されている。
さらに、床上空間6内には、人感センサー12が設けられ、この人感センサー12は、制御部54と有線又は無線で接続されている。
また、床上空間6内には、コントローラとしてのリモートコントローラ13も設けられている。
さらに、このリモートコントローラ13には、制御部54に床上空間6の温度データを有線又は無線で送る温度センサー13aが内蔵されている。
次に、実施例1の空調の制御システムSについて説明する。
図2は、実施例1の空調の制御システムSの概略構成を示している。
この実施例1の空調の制御システムSは、吹出型の空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5に内蔵された制御部54及び記憶部55と、人感センサー12と、温度センサー13aが内蔵されたコントローラとしてのリモートコントローラ13とから主に構成される。
そして、記憶部55には、標準仕様設定である自動制御設定及びこの自動制御設定時におけるタイムスケジュール運転制御などの制御パターンが記憶されている。
ここで、この自動制御設定時においては、基本的には、床上用吹出部52,52から空調空気(暖気又は冷気)を吹き出し、給気口10,10から床上空間6に空調空気が吹き出す床上空調、及び床下用吹出部53から空調空気(暖気又は除湿空気)を吹き出し、床下空間3に空調空気が吹き出す床下空調は、ともに、人が快適と感じる温度環境とする快適性優先モードと、人が不快ではない程度の温度環境とする経済性優先モードとの二モードを切り替えるタイムスケジュール運転制御がなされる。
さらに、床上空調では、被空調空間としての床上空間6内に設けた人感センサー12により人が在であるか不在であるかの状況の検知結果からこれら二モードを切り替える人感センサー検知結果反映運転制御とを組み合わせて空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5を運転制御するものである。
より詳細には、床上空調では、タイムスケジュール運転制御における快適性優先モード時に、人感センサー12による検知結果で人が不在である状況が所定時間(例えば10分)以上継続すると、経済性優先モードに変更制御する一方、タイムスケジュール運転制御における経済性優先モード時に、人感センサー12による検知結果で人が在である状況が継続しても、経済性優先モードのまま制御する。
また、人感センサー12による検知結果は反映させず、タイムスケジュール運転制御のみで運転制御するタイムスケジュール運転制御優先時間帯が設定可能とされている。
なお、床上空調の制御では、温度センサー13aで検知される床上空間6内の温度データに基づいてなされ、目標温度とその目標温度との開きを計算に入れ、運転のオン・オフ及び強弱の制御がなされる。
勿論、温度センサー13aで検知した温度データが既に目標温度を示しているときは、この制御はなされない。
また、床下空調の制御では、温度センサー5aで検知される床下空間3内の温度データに基づいてなされ、目標温度とその目標温度との開きを計算に入れ、運転のオン・オフ及び強弱の制御がなされる。
勿論、温度センサー5aで検知した温度データが既に目標温度を示しているときは、この制御はなされない。
さらに、床下空調により床下空間3に吹き出された空調空気の一部は、給気口11から床上空間6に吹き出される。
また、リモートコントローラ13によって、この標準仕様設定のオン・オフ、調整、及び変更が可能であり、特に、調整や変更があった場合には、記憶部55が記憶し、記憶部55は、その頻度が高い場合は、標準仕様設定に反映させる学習機能を有している。
次に、実施例の空調の制御システムSによる制御についてより具体的に説明する。
図3は、実施例の空調システムの制御装置Sによる標準仕様設定の具体例(前日の23時から翌日の23時までの1日分)を示すタイムチャートである。
ここで、この標準仕様設定は、床上空間6が居間で、冬場の平日を想定したモデルケースである。
なお、このタイムチャートでは、上段にタイムスケジュール運転制御を示し、中段に人感センサー12による検知結果を示し、下段にこの人感センサー12による検知結果を反映させた床上空調の運転制御を示している。
上段、下段の線図において、山の部分が快適性優先モードT1を示し、谷の部分が経済性優先モードT0を示す。
先ず、床下空調では、快適性優先モードT1(例えば目標温度22℃)と、経済性優先モードT0(例えば目標温度17℃)との二モードを切り替えるタイムスケジュール運転制御のみがなされる。
具体的には、前日の23時から翌日の4時までは経済性優先モードT0とし、4時から9時までは快適性優先モードT1とし、9時から12時までは経済性優先モードT0とし、12時から14時までは快適性優先モードT1とし、14時から16時までは経済性優先モードT0とし、16時から23時までは快適性優先モードT1とする。
一方、床上空調でも、基本的には、床下空調とほぼ同じ(快適性優先モードT1(例えば目標温度22℃)と、経済性優先モードT0(例えば目標温度17℃)との二状態に切り替える)タイムスケジュール運転制御がなされるが、更に人感センサー12により人が在であるか不在であるかの状況の検知結果から二モードを切り替える人感センサー検知結果反映運転制御を組み合わせて制御する。
具体的には、前日の23時から翌日の7時までは、人感センサー12による検知結果は反映させず、タイムスケジュール運転制御のみで運転制御するタイムスケジュール運転制御優先時間帯が設定されている。
そして、7時から23時までは、人感センサー検知結果反映運転制御が機能する。
図示例では、6時に人が居間(床上空間6)に入って来て、人感センサー12による検知結果で、6時から8時まで人が在である状況が継続し、8時に人が出て行き、8時から8時10分までの10分の間、人が不在である状況が継続したので、8時10分に快適性優先モードT1から経済性優先モードT0に変更する制御がなされている。
そして、タイムスケジュール運転制御では快適性優先モードT1で制御される予定であった9時までも、人感センサー12による検知結果で、人が不在である状況が継続したので、経済性優先モードT0のままに制御されている。
また、10時に人が入って来て、11時に出て行ったので、人感センサー12による検知結果で、10時から11時まで人が在である状況が継続しているが、タイムスケジュール運転制御で経済性優先モードT0にする時間帯なので、この時間内は経済性優先モードT0のまま制御されている。
さらに、12時にタイムスケジュール運転制御通り、経済性優先モードT0から快適性優先モードT1に切り替わる制御がなされるが、人感センサー12による検知結果で、12時から13時までの60分間、人が不在である状況が継続したので、13時に快適性優先モードT1から経済性優先モードT0に変更する制御がなされている。
そして、タイムスケジュール運転制御では快適性優先モードT1で制御される予定であった14時までも、人感センサー12による検知結果で、人が不在である状況が継続したので、経済性優先モードT0のままに制御されている。
また、16時にタイムスケジュール運転制御通り、経済性優先モードT0から快適性優先モードT1に切り替わる制御がなされ、16時30分に人が入って来て、人感センサー12による検知結果で、人が在である状況が1分以上継続したので、継続して快適性優先モードT1のまま制御されている。
そして、20時に人が出て行き、人感センサー12による検知結果で、20時から20時10分までの10分の間、人が不在である状況が継続したので、20時10分に快適性優先モードT1から経済性優先モードT0に変更する制御がなされている。
さらに、21時に人が入って来て、人感センサー12による検知結果で、21時から21時1分までの1分の間、人が在である状況が継続したので、21時1分に経済性優先モードT0から快適性優先モードT1に変更する制御がなされ、21時1分以降も、人が在である状況が継続したので、タイムスケジュール運転制御通り、継続して快適性優先モードT1のまま制御されている。
次に、実施例の作用効果について説明する。
このような実施例の空調の制御システムSは、建物1内部の被空調空間としての床上空間6を、空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5により、快適性優先モードT1と、経済性優先モードT0との二モードを切り替え可能に制御する空調の制御システムである。
そして、タイムスケジュールに従って、二モードを切り替えるタイムスケジュール運転制御と、床上空間6内に設けた人感センサー12により人が在であるか不在であるかの状況の検知結果から二モードを切り替える人感センサー検知結果反映運転制御とを組み合わせてエアコンディショナーの屋内機5を運転制御するものである。
そのうえで、タイムスケジュール運転制御における快適性優先モードT1時に、人感センサー12による検知結果で人が不在である状況が設定した所定時間以上継続すると、経済性優先モードT0に変更制御する一方、タイムスケジュール運転制御における経済性優先モードT0時に、人感センサー12による検知結果で人が在である状況が継続しても、経済性優先モードT0のまま制御する構成とされている。
上記した構成なので、例えば、建物1の居住者等の行動がタイムスケジュール通りにならず、タイムスケジュール運転制御における快適性優先モードT1時に、一時も居住者等が被空調空間としての床上空間6に居ないと、経済性優先モードT0に変更制御するため、その分経済性に優れている。
また、タイムスケジュール運転制御における快適性優先モードT1時に、居住者等が被空調空間としての床上空間6に居たときは、タイムスケジュール通りに運転制御するため、快適性もほぼ確保することができる。
また、タイムスケジュール運転制御における経済性優先モードT0時に、居住者等が被空調空間としての床上空間6に居たときには、経済性優先モードT0のまま制御するので、想定外の空調費用が発生せず、経済性に優れている。
さらに、経済性優先モードT0を、空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5を完全な運転停止状態にするのではなく、居住者等が不快でない程度の温度を維持する運転としているので、より快適性を確保することができる。
すなわち、従来の空調の制御システムに比して、経済性と快適性とのバランスがとれている。
ここで、人感センサー12による検知結果は反映させず、タイムスケジュール運転制御のみで運転制御するタイムスケジュール運転制御優先時間帯が設定可能とされている。
このため、例えば、深夜時間帯に居住者などがほとんど居ない居間などでは、経済性優先モードT0に設定しておけば、居住者などが入って来ても短時間で出て行く可能性が高いので、経済性優先モードT0のまま制御されて経済的であるし、また、早朝時間帯では、快適性優先モードT1に設定しておけば、居住者などが、起床した時点で居間は快適な状態になっている。
また、快適性優先モードT1から経済性優先モードT0へ切り替えるための所定時間の設定は、複数設定可能である。
このため、居住者等の人の行動パターンに合わせて経済性と快適性とのバランスをとるのに有利である。
具体的には、この所定時間としては、上記したように通常10分程度が妥当である。即ち、人感センサー12の検知結果で人が不在である状況が10分程度以上継続したら、快適性優先モードT1から経済性優先モードT0に切り替える。但し、タイマースケジュール運転制御で、経済性優先モードT0から快適性優先モードT1に切り替えられるのは、その切り替え後、人が在である状況となる確率が高く、予め快適な環境にしておきたいからであるので、快適性優先モードT1への切り替え後は、この所定時間を10分よりも長く、例えば、上記したように60分程度とすれば、短時間で経済性優先モードT0に切り替わって(戻って)しまうのを防止することができる。
このような実施例の空調システムは、上記した実施例の空調の制御システムSを備えた構成とされている。
上記した構成なので、上記した実施例の空調の制御システムSの作用効果を奏する空調システムとすることができる。
ここで、空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5は、建物1の床下空間3に設置されている。
このため、床上空間6が空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5に占有されない分のスペースを有効利用することができる。
また、空調装置エアコンディショナーの屋内機5は、被空調空間である床上空間6を空調する床上空調及び床下空調が可能であり、制御システムSにより、床上空調を運転制御する。
このため、床下空調を床上空調とほぼ同じタイムスケジュール運転制御だけで運転すれば、床下空調による余熱により、経済性優先状態T0のときもより快適性が増す。
このような実施例の建物1は、上記した実施例の空調システムを備えた構成とされている。
上記した構成なので、上記した実施例の空調システムの作用効果を奏する建物とすることができる。
以上、図面を参照して、本発明を実施するための形態を実施例に基づいて詳述してきたが、具体的な構成は、この実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱しない程度の設計的変更は、本発明に含まれる。
例えば、上記した実施例では、建物1を、説明が簡単なように、単純な構造としたが、勿論、これに限定されず、より複雑な構造として実施してもよい。
また、上記した実施例では、給気口10を2つ設けて実施したが、これに限定されず、床上空間6の広さに合わせた数の給気口10を設けて実施すればよい。
さらに、上記した実施例では、主に、暖房運転の際のみについて記載したが、これに限定されず、本発明は、冷房運転の際にも適用できるものである。
また、上記した実施例では、経済性優先モードT0のときの目標温度を17℃として実施したが、これに限定されず、例えば、床上用吹出部52からの空調空気の吹出しを完全にオフとして実施してもよい。
さらに、上記した実施例では、本発明の空調の制御システムSを、床下空間3に設置した空調装置としてのエアコンディショナーの屋内機5による床上空調に適用して実施したが、これに限定されず、例えば、通常の室内設置型のエアコンディショナーなどに適用して実施してもよい。
1 建物
1a 床部
1b 基礎底盤コンクリート
1c 基礎側壁コンクリート
1d 外壁部
1e 天井部
2 断熱材
3 床下空間
4 エアコンディショナーの屋外機
5 エアコンディショナーの屋内機(空調装置)
51 吸込部
52 床上用吹出部
52a 開閉弁
53 床下用吹出部
53a 開閉弁
54 制御部
55 記憶部
5a 温度センサー
6 床上空間(被空調空間)
7 ドレイン
81 ダクト
82 ダクト
9 排気口
10 給気口
11 別の給気口
12 人感センサー
13 リモートコントローラ(コントローラ)
13a 温度センサー
S 制御システム
T1 快適性優先モード
T0 経済性優先モード

Claims (7)

  1. 建物内部の被空調空間を、空調装置により、快適性優先モードと、経済性優先モードとの二モードを切り替え可能に制御する空調の制御システムであって、
    前記経済性優先モードは、人が不快でない程度の温度を維持するものであり、
    タイムスケジュールに従って、前記二モードを切り替えるタイムスケジュール運転制御と、
    前記被空調空間内に設けた人感センサーにより人が在であるか不在であるかの状況の検知結果から前記二モードを切り替える人感センサー検知結果反映運転制御とを組み合わせて前記空調装置を運転制御するものであり、
    前記タイムスケジュール運転制御における前記快適性優先モード時に、前記人感センサーによる検知結果で人が不在である状況が所定時間以上継続すると、前記経済性優先モードに変更制御する一方、
    前記タイムスケジュール運転制御における前記経済性優先モード時に、前記人感センサーによる検知結果で人が在である状況が継続しても、前記経済性優先モードのまま制御することを特徴とする空調の制御システム。
  2. 前記人感センサーによる検知結果は反映させず、タイムスケジュール運転制御のみで運転制御するタイムスケジュール運転制御優先時間帯が設定可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の空調の制御システム。
  3. 前記所定時間は、複数設定可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の空調の制御システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の空調の制御システムを備えていることを特徴とする空調システム。
  5. 前記空調装置は、前記建物の床下空間に設置されていることを特徴とする請求項4に記載の空調システム。
  6. 前記空調装置は、前記被空調空間である床上空間を空調する床上空調及び床下空調が可能であり、前記制御システムにより、前記床上空調を運転制御することを特徴とする請求項5に記載の空調システム。
  7. 請求項4乃至6のいずれか1項に記載の空調システムを備えていることを特徴とする建物。
JP2014078618A 2014-04-07 2014-04-07 空調の制御システム、空調システム及び建物 Active JP6134289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014078618A JP6134289B2 (ja) 2014-04-07 2014-04-07 空調の制御システム、空調システム及び建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014078618A JP6134289B2 (ja) 2014-04-07 2014-04-07 空調の制御システム、空調システム及び建物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179717A Division JP5530013B1 (ja) 2013-08-30 2013-08-30 空調の制御システム、空調システム及び建物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015049035A JP2015049035A (ja) 2015-03-16
JP6134289B2 true JP6134289B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=52699201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014078618A Active JP6134289B2 (ja) 2014-04-07 2014-04-07 空調の制御システム、空調システム及び建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6134289B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018009714A (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社リコー 制御装置、機器制御システムおよびプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248679A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Nec Corp 空調機制御装置
US5261481A (en) * 1992-11-13 1993-11-16 American Standard Inc. Method of determining setback for HVAC system
JP3506487B2 (ja) * 1994-05-20 2004-03-15 日比谷総合設備株式会社 病室の人体活動識別送風量制御方法及びその装置
JPH116644A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Toshiba Corp 空調制御システム
JP2000171075A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空調機の制御装置
JP2002188841A (ja) * 2000-12-18 2002-07-05 Mitsubishi Electric Corp 外気処理ユニット
JP4109078B2 (ja) * 2002-10-15 2008-06-25 株式会社山武 空調制御装置および空調装置の運転制御方法
JP4262771B1 (ja) * 2007-12-21 2009-05-13 パナソニック株式会社 空気調和機
JP5227707B2 (ja) * 2008-09-12 2013-07-03 株式会社日立製作所 空調省エネ制御装置
JP5448049B2 (ja) * 2009-05-26 2014-03-19 パナソニック株式会社 設備制御システム及び設備制御装置
JP5083301B2 (ja) * 2009-12-01 2012-11-28 株式会社デンソーウェーブ セントラル空調システム
JP5525312B2 (ja) * 2010-04-01 2014-06-18 積水化学工業株式会社 換気空調システム及び建物
JP5530256B2 (ja) * 2010-05-27 2014-06-25 アズビル株式会社 空調制御モード切替方法および装置
JP5530282B2 (ja) * 2010-07-16 2014-06-25 積水化学工業株式会社 換気空調システム及び建物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015049035A (ja) 2015-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6200409B2 (ja) 空調システム及び建物
JP5448049B2 (ja) 設備制御システム及び設備制御装置
JP2010019506A (ja) 空調制御システムおよびこれに利用する給気切替コントローラ、空調制御方法
JP2009127965A (ja) 建物
JP6234569B2 (ja) 空気調和システム
JP6386336B2 (ja) 空調システム及び建物
JP6845754B2 (ja) 建物の空調システム
JP4595022B1 (ja) 暖房システムの運転制御装置、暖房システム、及び建物
JP2015152192A (ja) 空気調和システム
JP5504372B1 (ja) 空調システムの制御装置、空調システム及び建物
JP6134289B2 (ja) 空調の制御システム、空調システム及び建物
JP6952646B2 (ja) 換気システム
JP2004293849A (ja) 屋内の空気流通システム
JP5530013B1 (ja) 空調の制御システム、空調システム及び建物
WO2017170491A1 (ja) 制御装置、空調システム、空調方法及びプログラム
JP6288138B2 (ja) 制御装置
JP6286796B2 (ja) 建物換気システム
JP7449178B2 (ja) 住宅用空調設備
US11940166B2 (en) Air conditioning system for transferring air in an air-conditioned room
JP2018084381A (ja) 空気調和システム
JP2004293850A (ja) 屋内の空気流通システム
JP2017146037A (ja) 放射冷暖房システム及び放射冷暖房方法
JP2005069588A (ja) 空気調和機の集中制御システム
JP2022056563A (ja) 環境調整システム
JP2016001080A (ja) 空調システム及び建物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170421

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6134289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250