JP6134108B2 - 金属空気電池 - Google Patents
金属空気電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6134108B2 JP6134108B2 JP2012187850A JP2012187850A JP6134108B2 JP 6134108 B2 JP6134108 B2 JP 6134108B2 JP 2012187850 A JP2012187850 A JP 2012187850A JP 2012187850 A JP2012187850 A JP 2012187850A JP 6134108 B2 JP6134108 B2 JP 6134108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- active material
- electrode
- electrode active
- air battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/42—Alloys based on zinc
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M12/00—Hybrid cells; Manufacture thereof
- H01M12/08—Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
- H01M12/085—Zinc-halogen cells or batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M12/00—Hybrid cells; Manufacture thereof
- H01M12/04—Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
- H01M12/06—Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M12/00—Hybrid cells; Manufacture thereof
- H01M12/08—Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/40—Alloys based on alkali metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/40—Alloys based on alkali metals
- H01M4/405—Alloys based on lithium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/46—Alloys based on magnesium or aluminium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/661—Metal or alloys, e.g. alloy coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/70—Carriers or collectors characterised by shape or form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/70—Carriers or collectors characterised by shape or form
- H01M4/72—Grids
- H01M4/74—Meshes or woven material; Expanded metal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/9041—Metals or alloys
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
金属空気電池を二次電池として用いると充電時に電池内部において金属電極から空気極に向けて樹枝状のデンドライトが生成し短絡の原因となる場合がある。このため、金属空気電池を一次電池として用い、副生成物である金属酸化物などを還元処理することにより、金属からなる電極活物質を製造し金属空気電池に供給するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、剥落した電極活物質の小片を放電反応に関与させることができ、高い発電効率を有する金属空気電池を提供する。
本発明によれば、金属電極は、集電体と、前記集電体上に設けられかつ電極活物質からなる電極活物質部とを有するため、電極反応により生じる電荷を集電体により集電することができる。
本発明によれば、集電体が電極活物質部を支持する支持部を有するため、電極反応の進行により電極活物質が消費された際に電極活物質部が崩壊することを抑制することができる。
本発明によれば、前記集電体が前記電解液槽の底と前記電極活物質部との間に配置された受止部を有し、前記受止部は、前記電極活物質部の側面より前記電解液槽の側壁側の電解液槽中に張り出した張出部を有するため、電極反応の進行により電極活物質が消費され電極活物質部から電極活物質の小片が剥落すると、電極活物質の小片は受止部の張出部の上に落ち、電極活物質の小片と受止部とを電気的に接続させることができる。このため、剥落した電極活物質の小片において電極反応を進行させ、この電極反応で生じた電荷を受止部により集電することができる。このため、剥落した電極活物質の小片も放電反応に利用することができ、金属空気電池の発電効率を高くすることができる。
このような構成によれば、剥落した電極活物質の小片も放電反応に利用することができ、金属空気電池の発電効率を高くすることができる。
本発明の金属空気電池において、前記支持部は、板状であり、その端部が前記受止部と接合することが好ましい。
このような構成によれば、板状の支持部の主要面において電極活物質部を支持することができ、受止部をこの電極活物質部と電解液槽の底との間に配置することができる。また、金属電極を電解液槽内に挿入する際に電極活物質部が損傷することを抑制することができる。
このような構成によれば、金属電極を、受止部を取り外した状態で運搬・貯蔵することができ、電極活物質を効率よく運搬・貯蔵することができる。また、支持部上に電極活物質を電解析出させた後、支持部に受止部を取り付けることにより、本発明の金属空気電池に含まれる金属電極を容易に作製することができる。
本発明の金属空気電池において、前記受止部は、前記電解液槽に固定されたことが好ましい。
このような構成によれば、支持部と受止部とを取り付ける工程を、金属電極を電解液槽内へ挿入する工程と同時に行うことができ、工程数を少なくすることができコストを低減することができる。
このような構成によれば、張出部の上に落ちた電極活物質の小片を受止部に収容することができ、多くの電極活物質の小片と受止部とを電気的に接続することができる。このため、剥落した電極活物質の小片の多くを放電反応に利用することができ、金属空気電池の発電効率を高くすることができる。
本発明の金属空気電池において、前記支持部は、板状であり、前記電極活物質部は、前記支持部の第1主要面上および第2主要面上に設けられたことが好ましい。
このような構成によれば、支持部により支持する電極活物質の量を多くすることができ、金属電極に含まれる電極活物質の量を多くすることができる。また、電極反応が進行する電極活物質部の表面と支持部との距離を短くすることができ、電極反応により生じた電荷を効率よく集電することができる。
このような構成によれば、金属電極に受止部を容易に作成することができる。
本発明の金属空気電池において、前記支持部および前記受止部は、それぞれ金属板からなることが好ましい。
このような構成によれば、支持部および受止部を有する集電体を容易に作製することができる。
このような構成によれば、小さな粒子を受止部の隙間から電解液槽の底に落とし、大きな電極活物質の小片を受止部と電気的に接続することができる。このことにより、電極活物質部から剥落した電極活物質を効率よく受止部上で電極反応に利用することができる。
本発明の金属空気電池において、前記電極活物質は、金属亜鉛、金属カルシウム、金属マグネシウム、金属アルミニウム、金属鉄、金属リチウムまたは金属ナトリウムであることが好ましい。
このような構成によれば、電極活物質部を構成する金属を、金属空気電池の電極活物質とすることができる。
このような構成によれば、電極活物質が消費された使用済みの金属電極を電解液槽から抜き出し使用前の金属電極を電解液槽に挿入することにより、金属空気電池に電極活物質を供給することができる。
本発明の金属空気電池において、前記金属電極と前記空気極との間に設けられたイオン交換膜をさらに備え、前記イオン交換膜は、一方の主要面が前記電解液槽に溜める電解液に接触し、他方の主要面が前記空気極と接触することが好ましい。
このような構成によれば、空気極と電解液との間を移動するイオン種を限定することができ、空気極において金属や炭酸化合物が析出することを抑制することができる。
図1、6は本実施形態の金属空気電池の構成を示す概略断面図であり、図2は、図1の点線で囲んだ範囲Aにおける金属空気電池の概略断面図である。なお、図2では、放電反応を進行させた際、電極活物質部4から剥落する電極活物質の小片15を模式的に示している。図3(a)〜(c)、図4(a)、(b)、図5(a)〜(d)は、それぞれ本実施形態の金属空気電池に含まれる金属電極の概略断面図である。
以下、本実施形態の金属空気電池45について説明する。
本実施形態の金属空気電池45は、金属電極5を負極(アノード)とし、空気極6を正極(カソード)とする電池である。例えば、亜鉛空気電池、リチウム空気電池、ナトリウム空気電池、カルシウム空気電池、マグネシウム空気電池、アルミニウム空気電池、鉄空気電池などである。また、本実施形態の金属空気電池45は、一次電池であってもよく、二次電池であってもよいが、一次電池がより好ましい。本実施形態の金属空気電池45を一次電池とすることにより、二次電池として利用する際に課題となる金属電極5から空気極6に向けて樹枝状のデンドライトが生成することを回避でき、金属電極5と空気極6とが短絡することを抑制することができる。
電解液槽1は、電解液3を溜める電解槽であり、 電解液に対して耐食性を有する材料からなる。また、電解液槽1は、その中に金属電極5を設置することができる構造を有する。また、電解液槽1は、溜めた電解液3に含まれるイオンが空気極6に移動できる構造を有する。このことにより電解液槽1に溜める電解液3を介して金属電極5と空気極6との間をイオンが伝導することができる。また、電解液槽1の内壁の一部がイオン交換膜8により構成されていてもよい。このことにより、電解液3に含まれるイオンがイオン交換膜8を介して空気極6に移動することが可能になる。
例えば、亜鉛空気電池、アルミニウム空気電池、鉄空気電池、マグネシウム空気電池の場合、電解液には、水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液などのアルカリ性水溶液、あるいは塩化ナトリウム水溶液等中性付近の電解液を用いることができる。また、リチウム金属電池、ナトリウム空気電池、カルシウム空気電池の場合、有機電解液を用いることができる。
また、電解液槽1が固体電解質からなる隔壁を有し、隔壁で仕切られた一方側に電解質水溶液が溜められ、他方側に有機電解液が溜められてもよい。
金属電極5は、電解液槽1中に設けられ、金属空気電池45のアノードとなる。また、金属電極5は、集電体10と電極活物質部4とを有し、電極活物質部4は、集電体10上に設けられ、かつ、電極活物質である金属からなる。
このような構成により、電解液槽1に溜める電解液3を電極活物質部4の表面に接触させることができ、電極活物質部4の表面において電極反応を進行させることができる。この電極反応により、電極活物質部4を構成する電極活物質である金属が消費され、電極活物質部4は徐々に縮小していく。また、この電極反応により生じる電荷は、集電体10により集電され、外部回路へと伝導する。
また、リチウム金属電池、ナトリウム空気電池、カルシウム空気電池の場合、金属電極5はそれぞれ、金属リチウム、金属ナトリウム、金属カルシウムからなる。
なお、電極活物質部4を構成する金属として上記の例では一種の金属元素からなる金属を挙げたが、電極活物質部4は合金からなってもよい。
また、電極活物質部4は、集電体10上に電解析出させた金属層であってもよく、金属スラリーを乾燥させることにより成型した金属塊であってもよく、粉末状の金属を押し固めることにより成型した金属塊であってもよい。
例えば、金属イオンを電解質として含む電解液中に集電体10の支持部11をカソードとして浸漬し、アノードとカソードとの間に電圧を印加することにより、支持部11上に金属を電解析出させることができる。
支持部11は、電極活物質部4を支持し導電性を有する部分であり、支持部11の表面上に電極活物質部4が設けられる。支持部11は、板状であってもよい。また、支持部11は、例えば、ステンレスやニッケルなどの金属板からなってもよく、ステンレスやニッケルなどからなる網状の金属線からなってもよい。支持部11を設けることにより、電極反応が進行し電極活物質である金属が消費された際に、電極活物質部4が崩壊することを抑制することができる。
また、電極活物質部4を、その表面が実質的に支持部11の表面と平行となるように設けることができる。このことにより、電極反応により発生する電荷が集電されやすい部分と集電されにくい部分が電極活物質部4の表面に生じることを抑制することができる。
また、集電体10に含まれる受止部12は、電極活物質部4から剥落する電極活物質の小片15を受止めることができるように設けることができる。
なお、支持部11および受止部12が共に金属板からなる場合、図4(b)に示した金属電極5のように金属板を屈曲させて支持部11および受止部12を形成してもよい。
また、電極活物質部4は、図1、2、図4(a)に示したように、支持部11および受止部12の両方に支持されるように設けられてもよく、支持部11にのみに支持されるように設けられてもよい。電極活物質部4を支持部11および受止部12の両方に支持されるように設けると、電極活物質部4が支持部11から剥離することを抑制することができる。また、電極活物質部4を支持部11のみに支持されるように設けると、受止部12が受止めることができる金属の小片15の量を多くすることができ、金属空気電池45の発電効率を高くすることができる。
また、例えば、図6に示したように、受止部12は電解液槽1中に固定され、支持部11を電解液槽1内に挿入した際に、支持部11の端部が受止部12に接続するように設けてもよい。
また、支持部11に受止部12を取り付けた金属電極5を電解液槽1内に挿入する場合、受止部12により、電極活物質部4が電解液槽1に当たり破損することを抑制することができる。
空気極6は、大気中の酸素ガスと水と電子から水酸化物イオン(OH-)を生成する電極である。空気極6は、例えば、導電性の多孔性担体と多孔性担体に担持された空気極触媒からなる。このことにより、空気極触媒上において、酸素ガスと水と電子を共存させることが可能になり、電極反応を進行させることが可能になる。電極反応に使われる水は、大気中から供給されてもよく、電解液から供給されてもよい。
多孔性担体には、例えば、アセチレンブラック、ファーネスブラック、チャンネルブラック、ケッチェンブラック等のカーボンブラック、黒鉛、活性炭等の導電性カーボン粒子が挙げられる。また、気相法炭素繊維(VGCF)、カーボンナノチューブ、カーボンナノワイヤー等の炭素繊維を用いることもできる。
空気極触媒には、たとえば、白金、鉄、コバルト、ニッケル、パラジウム、銀、ルテニウム、イリジウム、モリブデン、マンガン、これらの金属化合物、およびこれらの金属の2種以上を含む合金からなる微粒子が挙げられる。この合金は、白金、鉄、コバルト、ニッケルのうち少なくとも2種以上を含有する合金が好ましく、たとえば、白金−鉄合金、白金−コバルト合金、鉄−コバルト合金、コバルト−ニッケル合金、鉄−ニッケル合金等、鉄−コバルト−ニッケル合金が挙げられる。
また、空気極6に含まれる多孔性担体は、その表面に陽イオン基が固定イオンとして存在するように表面処理がなされていてもよい。このことにより、多孔性担体の表面を水酸化物イオンが伝導できるため、空気極触媒上で生成した水酸化物イオンが移動しやすくなる。
また、空気極6は、多孔性担体に担持されたアニオン交換樹脂を有してもよい。このことにより、アニオン交換樹脂を水酸化物イオンが伝導できるため、空気極触媒上で生成した水酸化物イオンが移動しやすくなる。
また、空気極6は、電解液槽1に溜める電解液3と接触するイオン交換膜8と接触するように設けてもよい。イオン交換膜8は、アニオン交換膜であってもよい。このことにより、空気極6で発生した水酸化物イオンがアニオン交換膜を伝導し、電解液へ移動することができる。
イオン交換膜8を設けることにより、空気極6と電解液3との間を伝導するイオン種を限定することができる。イオン交換膜8がアニオン交換膜である場合、アニオン交換膜は、固定イオンである陽イオン基を有するため、電解液中の陽イオンは空気極6に伝導することはできない。これに対し、空気極6で生成した水酸化物イオンは陰イオンであるため、電解液へと伝導することができる。このことにより、金属空気電池45の電池反応が進行させることができ、かつ、電解液3中の陽イオンが空気極6に移動するのを防止することができる。このことにより、空気極6における金属や炭酸化合物の析出を抑制することができる。
イオン交換膜8としては、たとえば、パーフルオロスルホン酸系、パーフルオロカルボン酸系、スチレンビニルベンゼン系、第4級アンモニウム系の固体高分子電解質膜(アニオン交換膜)が挙げられる。
空気極6をイオン交換膜8に接触するように設ける場合、例えば、図1、6のように、空気極6をイオン交換膜8の上に形成し、これを電解液槽1と集電部材25とで挟むように設けることができる。
101:亜鉛電極 103:アルカリ性電解液 105:空気極 106:アニオン交換膜 108:金属亜鉛の小片
Claims (12)
- 電解液を溜める電解液槽と、前記電解液槽中に設けられかつアノードとなる金属電極と、カソードとなる空気極とを備え、
前記金属電極は、集電体と、前記集電体上に設けられかつ電極活物質からなる電極活物質部とを有し、
前記集電体は、前記電極活物質部を支持する支持部と、前記電解液槽の底と前記電極活物質部との間に配置された受止部とを有し、
前記受止部は、前記電極活物質部の側面より前記電解液槽の側壁側の電解液槽中に張り出した張出部を有し、
前記支持部は、板状であり、その端部が前記受止部に着脱可能に取り付けられたことを特徴とする金属空気電池。 - 前記受止部は、前記電極活物質部から剥落する前記電極活物質の小片を前記張出部において受け止めるように設けられた請求項1に記載の金属空気電池。
- 前記受止部は、前記電解液槽に固定された請求項1又は2に記載の金属空気電池。
- 前記受止部は、前記電極活物質部から剥落する前記電極活物質の小片を収容できるように設けられた請求項1〜3のいずれか1つに記載の金属空気電池。
- 前記支持部は、板状であり、
前記電極活物質部は、前記支持部の第1主要面上および第2主要面上に設けられた請求項1〜4のいずれか1つに記載の金属空気電池。 - 前記支持部および前記受止部は、それぞれ金属板からなる請求項1〜5のいずれか1つに記載の金属空気電池。
- 前記支持部は、金属板からなり、
前記受止部は、網状の金属線からなる請求項1〜6のいずれか1つに記載の金属空気電池。 - 前記電極活物質は、金属亜鉛、金属カルシウム、金属マグネシウム、金属アルミニウム、金属鉄、金属リチウムまたは金属ナトリウムである請求項1〜7のいずれか1つに記載の金属空気電池。
- 前記金属電極は、前記電解液槽内に挿入することができ、かつ、前記電解液槽内から抜き出すことができるように設けられた請求項1〜8のいずれか1つに記載の金属空気電池。
- 前記金属電極と前記空気極との間に設けられたイオン交換膜をさらに備え、
前記イオン交換膜は、一方の主要面が前記電解液槽に溜める電解液に接触し、他方の主要面が前記空気極と接触する請求項1〜9のいずれか1つに記載の金属空気電池。 - 前記電極活物質部と前記受止部の間に空間を有することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の金属空気電池。
- 集電体と、前記集電体上に設けられかつ電極活物質からなる電極活物質部とを備える金属電極であって、
前記集電体は、前記電極活物質部を支持する支持部と、前記支持部の下端部に配置された受止部とを有し、
前記受止部は、前記電極活物質部の側面より張り出した張出部を有し、
前記支持部は、板状であり、その端部が前記受止部に着脱可能に取り付けられたことを特徴とする金属空気電池用金属電極。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187850A JP6134108B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 金属空気電池 |
CN201380045263.8A CN104584319B (zh) | 2012-08-28 | 2013-07-11 | 金属空气电池 |
PCT/JP2013/068940 WO2014034290A1 (ja) | 2012-08-28 | 2013-07-11 | 金属空気電池 |
US14/423,879 US9893397B2 (en) | 2012-08-28 | 2013-07-11 | Metal-air cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187850A JP6134108B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 金属空気電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014044908A JP2014044908A (ja) | 2014-03-13 |
JP2014044908A5 JP2014044908A5 (ja) | 2015-10-15 |
JP6134108B2 true JP6134108B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=50183110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012187850A Active JP6134108B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 金属空気電池 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9893397B2 (ja) |
JP (1) | JP6134108B2 (ja) |
CN (1) | CN104584319B (ja) |
WO (1) | WO2014034290A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015019845A1 (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-12 | シャープ株式会社 | 金属電極および金属空気電池 |
JP6595754B2 (ja) * | 2014-12-01 | 2019-10-23 | 株式会社BlueForce | 金属空気電池 |
JP6589440B2 (ja) | 2015-07-30 | 2019-10-16 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電池 |
KR101800208B1 (ko) * | 2016-02-12 | 2017-11-22 | 주식회사 이엠따블유에너지 | 공기-아연 이차전지 |
JP2019521497A (ja) | 2016-07-22 | 2019-07-25 | ナントエナジー,インク. | 電気化学セル内の水分及び二酸化炭素管理システム |
WO2018075870A1 (en) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | Fluidic Inc. | Corrugated fuel electrode |
WO2018187561A1 (en) | 2017-04-06 | 2018-10-11 | Jaramillo Mateo Cristian | Refuelable battery for the electric grid and method of using thereof |
US11611115B2 (en) | 2017-12-29 | 2023-03-21 | Form Energy, Inc. | Long life sealed alkaline secondary batteries |
WO2020023912A1 (en) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | Form Energy Inc. | Negative electrodes for electrochemical cells |
WO2020006436A1 (en) | 2018-06-29 | 2020-01-02 | Form Energy Inc. | Aqueous polysulfide-based electrochemical cell |
CN109860956B (zh) * | 2019-02-26 | 2021-11-23 | 中南大学 | 一种废铝回收系统及方法 |
CN110061331A (zh) * | 2019-05-21 | 2019-07-26 | 常州优特科新能源科技有限公司 | 一种铝空气电池用电解液和铝空气电池 |
US11949129B2 (en) | 2019-10-04 | 2024-04-02 | Form Energy, Inc. | Refuelable battery for the electric grid and method of using thereof |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5539556Y1 (ja) * | 1970-04-23 | 1980-09-16 | ||
JPS5121296Y2 (ja) * | 1972-10-09 | 1976-06-03 | ||
JPS6316136Y2 (ja) * | 1980-05-29 | 1988-05-09 | ||
IL100625A (en) * | 1992-01-10 | 1995-03-30 | Electric Fuel Ltd | Zinc / air battery for mechanical and electric charging |
JPH0745270A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Electric Fuel Efl Ltd | 亜鉛電池アノード及びその製造方法 |
JP3411365B2 (ja) * | 1993-11-19 | 2003-05-26 | 同和鉱業株式会社 | Gaを主成分とする負極活物質およびそれを用いる二次電池 |
US5462821A (en) * | 1993-11-19 | 1995-10-31 | Dowa Mining Co., Ltd. | Gallium based active material for the negative electrode, a negative electrode using the same, and batteries using said negative electrode |
WO2003001619A2 (en) * | 2001-02-09 | 2003-01-03 | Evionyx, Inc. | Anode structure for metal air electrochemical cells and method of manufacture thereof |
JP4934607B2 (ja) * | 2008-02-06 | 2012-05-16 | 富士重工業株式会社 | 蓄電デバイス |
JP2010140817A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Equos Research Co Ltd | 空気電池 |
JP2010170818A (ja) * | 2009-01-22 | 2010-08-05 | Equos Research Co Ltd | 空気電池装置 |
JP5221626B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2013-06-26 | 国立大学法人京都大学 | 金属空気二次電池用空気極、並びに当該空気極を備える金属空気二次電池用膜・空気極接合体及び金属空気二次電池 |
-
2012
- 2012-08-28 JP JP2012187850A patent/JP6134108B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-11 CN CN201380045263.8A patent/CN104584319B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-11 US US14/423,879 patent/US9893397B2/en active Active
- 2013-07-11 WO PCT/JP2013/068940 patent/WO2014034290A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014034290A1 (ja) | 2014-03-06 |
US9893397B2 (en) | 2018-02-13 |
JP2014044908A (ja) | 2014-03-13 |
CN104584319B (zh) | 2017-06-27 |
US20150214591A1 (en) | 2015-07-30 |
CN104584319A (zh) | 2015-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6134108B2 (ja) | 金属空気電池 | |
Bockelmann et al. | Electrically rechargeable zinc-oxygen flow battery with high power density | |
US9742048B2 (en) | Metal-air battery | |
US9269995B2 (en) | Electrochemical cell with catch tray | |
EP2710655B1 (en) | Zinc-air battery | |
JP6148472B2 (ja) | 金属空気二次電池および電極製造方法 | |
JP5982495B2 (ja) | 電池用電極体、アノードおよび金属空気電池 | |
JP6574615B2 (ja) | 金属電極カートリッジ、及び、化学電池 | |
JP6255423B2 (ja) | 金属空気電池 | |
JP2013222610A (ja) | 金属空気電池 | |
JP6267942B2 (ja) | 金属空気電池 | |
JP2012508438A (ja) | 充電式空気亜鉛電池 | |
JP2015076379A (ja) | 金属空気二次電池 | |
JP6134105B2 (ja) | 電池用アノード、金属空気電池および電池用アノードの製造方法 | |
JP6154999B2 (ja) | 電池用電極体、電池および金属空気電池 | |
JP2017147068A (ja) | 化学電池、化学電池に用いる活物質、活物質生成装置、及び活物質生成方法 | |
JP6474725B2 (ja) | 金属電極カートリッジおよび金属空気電池 | |
JP6200217B2 (ja) | 金属空気二次電池 | |
WO2014073410A1 (ja) | 金属空気電池 | |
JP2014026916A (ja) | 電極集合体および金属空気電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6134108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |