JP6130916B2 - 組電池 - Google Patents

組電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6130916B2
JP6130916B2 JP2015527222A JP2015527222A JP6130916B2 JP 6130916 B2 JP6130916 B2 JP 6130916B2 JP 2015527222 A JP2015527222 A JP 2015527222A JP 2015527222 A JP2015527222 A JP 2015527222A JP 6130916 B2 JP6130916 B2 JP 6130916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
heat transfer
transfer material
battery
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015527222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015008563A1 (ja
Inventor
季之 本橋
季之 本橋
大塚 隆
隆 大塚
哲 佐久間
哲 佐久間
達生 川口
達生 川口
下野園 均
均 下野園
義人 園生
義人 園生
花田 知之
知之 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Publication of JPWO2015008563A1 publication Critical patent/JPWO2015008563A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6130916B2 publication Critical patent/JP6130916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、複数の電池セルを筐体に収容して構成される組電池に関する。
単電池(電池セル)を複数組み合わせた組電池が知られている。各電池セルは充電および放電により熱を発生するが、充放電特性を維持するために、電池セルの温度を適切に制御する必要がある。
このような組電池として、JP2010−192207A及びJP2011−49139Aには、複数の単電池の被支持面を支持する板状の支持部材と、該支持部材を冷却するペルチェ素子等からなる冷却手段とを備えるものが開示されている。
JP2011−23296Aには、組電池を設置する組電池設置部と単電池との間に、シート状、ゴム弾性状、ペーストまたはゲルからなる熱伝導部材を設けたものが開示されている。
これら特許文献に記載の従来の技術では、単電池の底部側に備えられるケース等の支持部材を介して、単電池の熱が外部に伝えられるように構成されている。この熱はケースの外部から冷却するように構成されている。
JP2011−23296Aに記載の従来の技術のように、熱伝導効率を高める目的で、単電池とケースとの間に、弾性または可塑性を有する熱伝導部材が設けられている。
このような構成において、単電池を積層した電池ユニットをケースに固定すると、電池ユニットがケース側に押圧されることで熱伝導部材が押圧される。熱伝導部材は、電池ユニットに押圧されることにより変形する。
電池ユニットとケースとの間で熱伝導部材が変形すると、電池ユニットとケースとの間の熱伝導部材の分布に偏りが生じる場合がある。偏って分布された熱伝導部材により、電池ユニットとケースとの間の押圧力が偏り、ケースの一部に過大な力が加わる可能性がある。これにより、ケースの強度や耐久性に問題が生じる可能性がある。
電池ユニットとケースとの間の押圧力の偏りにより、熱伝導部材が所望の圧縮率を得られない可能性がある。これにより、電池ユニットとケースとの間の熱伝導効率が低下し、所望の冷却性能を得られないという問題が生じる可能性がある。
本発明は、このような問題点に着目してなされたものであり、ケースの強度および耐久性を確保しつつ、且つ熱伝導効率をも確保できる組電池を提供することを目的とする。
本発明のある態様によると、複数の電池セルからなる電池モジュールを積層して構成される電池ユニットと、電池ユニットを収容する有底のケースと、ケースの底部にケースの外側から固定され、電池ユニットをケースの底部を介して冷却可能な板状の冷却プレートと、可塑性を有し、ケースの底部と冷却プレートとの間に挟持される第1伝熱材と、を備える組電池に適用される。ケースの底部は、冷却プレートがケースに固定された際に、余剰となる第1伝熱材を収容する伝熱材収容部を備え、電池ユニットとケースとの間に、熱を伝導する板状の熱伝導プレートを備え、電池ユニットと熱伝導プレートとの間に第2伝熱材が挟持され、熱伝導プレートとケースとの間に第3伝熱材が挟持され、熱伝導プレートは、第2伝熱材と第3伝熱材とが、熱伝導プレートの表側と裏側とで互いに移動可能な移動孔を第2伝熱材と第3伝熱材が配置されていない箇所に備えることを特徴とする。
また、本発明の別の態様によると、複数の電池セルからなる電池モジュールを積層して構成される電池ユニットと、電池ユニットを収容する有底のケースと、ケースの底部にケースの外側から固定され、電池ユニットをケースの底部を介して冷却可能な板状の冷却プレートと、可塑性を有し、ケースの底部と冷却プレートとの間に挟持される第1伝熱材と、を備え、第1伝熱材は、冷却プレートの、ケースの底面に接する側の面に、電池ユニットにおいて積層された電池モジュールと電池モジュールとが接する位置に対応して、複数箇所に分散して配置され、ケースの底部は、冷却プレートがケースに固定された際に、余剰となる第1伝熱材を収容する伝熱材収容部を第1伝熱材が配置されていない箇所に備えることを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態の組電池の斜視図である。 図2は、本発明の実施形態の組電池の分解斜視図である。 図3は、本発明の実施形態の組電池の要部の断面図である。
以下に、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態の組電池10の斜視図である。
組電池10は、ケース30に電池ユニット20が収装されて構成される。ケース30は、底部31と、底部31の周辺部を囲繞して立設する側部32とを備える。図示しないが、ケース30の上方にはケースを上方から覆う蓋部が備えられる。
電池ユニット20は、複数の電池モジュール21が積層されて構成される。電池モジュール21は、図3で後述するように、複数の電池セル22から構成され、電池モジュール21の周囲には電池ケース23が備えられる。
電池セル22は、例えばリチウムイオン電池やニッケル水素電池等の充放電可能な二次電池で構成される。電池モジュール21は、複数の電池セル22によって構成される。電池モジュール21が直列方向に多数積層されて、電池ユニット20が構成される。電池モジュール21は、積層方向にボルト等によって固定される。
図2は、本発明の実施形態の組電池10の分解斜視図である。
組電池10は、図2に示すような無蓋のケース30に、電池ユニット20が積載されて構成される。ケース30の底部31の外側には、電池ユニット20を冷却するための冷却プレート40が備えられる。
冷却プレート40は、内部に媒体が流通する構造となっており、媒体により電池ユニット20の熱を奪うことで電池ユニット20の温度が必要以上に上昇しないように冷却する。冷却プレート40は、媒体により電池ユニット20に熱を与えることで電池ユニット20の温度が必要以上に低下しないように加温する。冷却プレート40は、例えば金属板を折り曲げ加工して内部に媒体の流路が形成された2枚の金属板が用いられ、外周に対してろう付けを施すことにより形成される。冷却プレート40は、媒体入口41と媒体出口42とを備える。
冷却プレート40は、ケース30の外側から電池ユニット20の熱を制御する。電池ユニット20とケース30との間、および、ケース30と冷却プレート40との間、それぞれに空隙を発生させず、熱伝導効率を大きくするように、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53、熱伝導プレート50を備える。
具体的には、電池ユニット20とケース30との間に、熱伝導性の高い金属材質(例えばアルミニウム)から構成される熱伝導プレート50を配設する。熱伝導プレート50と、電池ユニット20との間には、第2伝熱材52が備えられる。熱伝導プレート50とケース30の底部31との間にも、第3伝熱材53が備えられる。ケース30の底部31の外側と、冷却プレート40との間には、第1伝熱材51が備えられる。
第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53は、ケース30の底部31の外側と冷却プレート40との間、および、電池ユニット20と熱伝導プレート50との間、熱伝導プレート50とケース30との間で、これらの隙間を埋め、熱伝導率を高くする。
第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53は、例えば、シリコーン等の弾性を有する樹脂と、熱伝導を高めるための金属等のフィラーにより構成され、対象物に密着することで空気層を排除して、素材の熱伝導率の高さにより熱伝導性を高める。
組電池10は、電池ユニット20と、熱伝導プレート50とをケース30に載置してこれらをボルト等により固定し、さらに、ケース30の底部31の外側に冷却プレート40をボルト等によって固定することによって構成される。電池ユニット20、熱伝導プレート50、ケース30の底部31および冷却プレート40のそれぞれの間に第2伝熱材52、第3伝熱材53および第1伝熱材51が備えられる。このような構成によって、電池ユニット20と冷却プレート40との間の熱伝導効率が向上し、冷却プレート40を流通する媒体によって、電池ユニット20の温度を適切に制御することができる。
ところで、組電池10をこのように構成した場合は、次のような問題が発生する。
第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53は、電池ユニット20、熱伝導プレート50、ケース30の底部31および冷却プレート40のそれぞれを固定する際に圧縮される。電池ユニット20と熱伝導プレート50との間は、押圧された第2伝熱材52が電池モジュール21の間の隙間に入り込む余地がある。
一方で、熱伝導プレート50とケース30との間の第3伝熱材53、および、ケース30と冷却プレート40との間の第1伝熱材51は、電池ユニット20を固定する際に押圧される。このとき、余剰の第3伝熱材53、第1伝熱材51が偏ることにより、特にこれらの間に存在するケース30に偏った力が加わることになる。偏った力によりケース30が変形する可能性があり、ケース30の変形により、ケース30の強度や耐久性が低下する可能性がある。電池ユニット20とケース30との間の偏った力により、第3伝熱材53および第1伝熱材51が所望の圧縮率を得られない可能性があり、電池ユニット20と冷却プレート40との間の熱伝導効率が低下する可能性がある。
そこで、本発明の実施形態では、次のような構成によって、第2伝熱材52、第1伝熱材51の偏りを防止して、ケース30の強度および耐久性が低下することを防止しつつ、且つ熱伝導効率が低下することをも防止した。
図3は、本発明の実施形態の組電池10の要部の断面図である。図3では、電池ユニット20と、熱伝導プレート50と、ケースの底部31と、冷却プレート40と、がそれぞれ接している部分の断面図を示す。図3の白抜き矢印は熱の移動を示し、黒矢印は伝熱材51、52、53の移動の様子を示す。
電池ユニット20は、複数の電池モジュール21が積層されて構成される。各電池モジュール21は、複数の電池セル22と、複数の電池セル22を収装する電池ケース23とから構成される。電池ケース23は、電池セル22の熱を外部へと伝達する機能を有する。
電池セル22は、図示しない電極タブの電気的な接続により、電池モジュール21に備えられる正負二つの電極端子24に接続される。
本実施形態では、前述のようなケース30の変形を防止するため、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53の配置を、電池モジュール21の電池ケース23と熱伝導プレート50とが接する部分付近のみとした。すなわち、電池ユニット20の各電池モジュール21の熱は電池ケース23を介して伝わるため、この電池ケース23と熱伝導プレート50とが接する部分、すなわち、積層される電池モジュール21と電池モジュール21との境界付近に、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53を配置する。
このような構成により、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53を一様に配置した場合と比較して、伝熱材が移動する余地があるので、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが防止される。
本発明の実施形態では、熱伝導プレート50に、第2伝熱材52および第3伝熱材53が移動可能にスリット50aを形成した。スリット50aは、熱伝導プレート50の表側の第2伝熱材52と裏側の第3伝熱材53とが、相互に移動することを許容する。
このような構成により、第2伝熱材52および第3伝熱材53が熱伝導プレート50の表側または裏側に移動する余地があるので、第2伝熱材52および第3伝熱材53が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが防止される。特に、電池ユニット20の構造上、熱伝導プレート50の表側と電池ユニット20との間には空隙が多いため、平面で接する熱伝導プレート50の裏側とケース30とが接する箇所の第3伝熱材53を、表側に移動させることができる。
熱伝導プレート50に形成されるスリット50aの形状は、たとえば前述のように、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53を電池モジュール21と電池モジュール21との境界付近に配置した場合に、第2伝熱材52および第3伝熱材53が配置されていない部分に、電池ユニット20の電池モジュール21の積層方向と直交する方向に配置することが好適である。
本発明の実施形態では、ケース30の底部31に、第1伝熱材51が移動可能にエンボス加工を施した。すなわち、底部31に凹形状を備えることにより、第3伝熱材53が移動することを許容する。
具体的には、ケース30の底部31に、冷却プレート40から離反する側へと凹ませた凹形状を所定の高さおよび間隔で設ける。凹形状は、第1伝熱材51が押圧されて変形または流動した場合に、余剰の第1伝熱材51が収容される伝熱材収容部35として機能する。
このような構成により、特にケース30の底部31と冷却プレート40との間で、凹形状に加工された伝熱材収容部35に、余剰の第1伝熱材51が移動する余地があるので、第1伝熱材51が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが低減される。
ケース30の底部31に形成されるエンボスの形状は、例えば前述のように、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53を電池モジュール21と電池モジュール21とが接する境界付近に配置した場合に、第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53が配置されない部分に、電池ユニット20の電池モジュール21の積層方向と直行する方向に、上方側の凸形状を配置することが望ましい。
このような構成によって、組電池10の第1伝熱材51、第2伝熱材52および第3伝熱材53の偏りが発生することを防止して、ケース30に偏った力が加わることによるケース30の変形を防止できる。
以上のように本発明の実施形態では、電池セル22を複数備える電池モジュール2を積層して構成した電池ユニット20と、電池ユニット20を収容する有底のケース30と、ケース30の底部31にケース30の外側から固定され、電池ユニット20を、底部31を介して冷却可能な板状の冷却プレート40と、可塑性を有し、ケース30の底部31と冷却プレート40との間に挟持される第1伝熱材51とを備える組電池に適用される。
ケース30の底部31は、冷却プレート40がケース30に固定された際に、余剰となる第1伝熱材51を収容する伝熱材収容部35を備える。
本発明の実施形態は、このように構成することにより、ケース30の底部31と冷却プレート40との間に伝熱材収容部35が備えられ、余剰の第1伝熱材51が伝熱材収容部35に移動する余地が備えられるので、第1伝熱材51が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが防止される。これにより、ケース30に偏った力が加わることを抑制して、ケース30の強度や耐久性が低下することを防止できる。
伝熱材収容部35は、冷却プレート40から離反する方向に凹んだ凹形状を有するので、凹形状に第1伝熱材51が移動することにより、第1伝熱材51が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが防止される。
第1伝熱材51は、ケース30の底部31と冷却プレート40との間で複数箇所に分散して配置されるので、第1伝熱材51が配置されていない箇所に余剰の第1伝熱材51が移動する余地があるので、第1伝熱材51が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが防止される。
第1伝熱材51は、電池ユニット20において、電池モジュール21と電池モジュール21とが接する位置、より具体的には、電池モジュール21の電池ケース23同士が対峙して接する箇所に対応して電池モジュール21の積層方向と直行する方向に分散して配置される。このように、電池ユニット20の熱を伝達するために必要な箇所のみに第1伝熱材51を配置したので、第1伝熱材51が配置されていない箇所に余剰の第1伝熱材51が移動する余地があり、第1伝熱材51が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが防止される。
電池ユニット20とケース30との間には、熱を伝導する板状の熱伝導プレート50を備える。電池ユニット20と熱伝導プレート50との間には第2伝熱材52が挟持され、熱伝導プレート50とケース30との間には第3伝熱材53が挟持される。熱伝導プレート50は、第2伝熱材52と第3伝熱材53とが、熱伝導プレート50の表側と裏側とで互いに移動可能な移動孔としてのスリット50aを備える。
このような構造により、第2伝熱材52、第3伝熱材53が熱伝導プレート50の表側または裏側に移動する余地があるので、第2伝熱材52、第3伝熱材53が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが低減される。
熱伝導プレート50のスリット50aは、電池モジュール21と電池モジュール21とが接する位置に対応して分散して配置されるので、第2伝熱材52、第3伝熱材53が配置されていない箇所に余剰の第3伝熱材53、第2伝熱材52が移動する余地があり、第2伝熱材52、第3伝熱材53が偏ることが抑制され、ケース30に偏った力が加わることが防止される。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一つを示したものに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
上記実施形態では、多数の電池セル22からなる電池ユニット20をケース30に収装する構成を示したがこれに限られず、単一のバッテリをケースに収装したバッテリユニットにおいて冷却プレート40を有するものにおいても同様に適用することができる。
また、熱伝導プレート50にはスリット50aを形成し、ケース30の底部31にはエンボス加工を形成したが、ケース30の底部にスリットを形成し、熱伝導プレート50にエンボス加工を施して、第1伝熱材51、第2伝熱材52または第3伝熱材53が移動する余地を形成するように構成してもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する主旨ではない。
本願は、2013年7月17日に日本国特許庁に出願された特願2013−148414に基づく優先権を主張する。この出願のすべての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (7)

  1. 複数の電池セルからなる電池モジュールを積層して構成される電池ユニットと、
    前記電池ユニットを収容する有底のケースと、
    前記ケースの底部に前記ケースの外側から固定され、前記電池ユニットを前記ケースの底部を介して冷却可能な板状の冷却プレートと、
    可塑性を有し、前記ケースの底部と前記冷却プレートとの間に挟持される第1伝熱材と、
    を備え、
    前記第1伝熱材は、前記冷却プレートの、前記ケースの底面に接する側の面に、前記電池ユニットにおいて積層された前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応して、複数箇所に分散して配置され、
    前記電池ユニットと前記ケースとの間に、熱を伝導する板状の熱伝導プレートを備え、
    前記電池ユニットと前記熱伝導プレートとの間に第2伝熱材が挟持され、
    前記熱伝導プレートと前記ケースとの間に第3伝熱材が挟持され、
    前記熱伝導プレートは、前記第2伝熱材と前記第3伝熱材とが、前記熱伝導プレートの表側と裏側とで互いに移動可能な移動孔を前記第2伝熱材と前記第3伝熱材とが配置されていない箇所に備える組電池。
  2. 複数の電池セルからなる電池モジュールを積層して構成される電池ユニットと、
    前記電池ユニットを収容する有底のケースと、
    前記ケースの底部に前記ケースの外側から固定され、前記電池ユニットを前記ケースの底部を介して冷却可能な板状の冷却プレートと、
    可塑性を有し、前記ケースの底部と前記冷却プレートとの間に挟持される第1伝熱材と、
    を備え、
    前記第1伝熱材は、前記冷却プレートの、前記ケースの底面に接する側の面に、前記電池ユニットにおいて積層された前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応して、複数箇所に分散して配置され、
    前記ケースの底部は、前記冷却プレートが前記ケースに固定された際に、余剰となる前記第1伝熱材を収容する伝熱材収容部を前記第1伝熱材が配置されていない箇所に備える組電池。
  3. 請求項1に記載の組電池であって、
    前記第2伝熱材と、前記第3伝熱材とは、前記電池ユニットにおいて積層された前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応して配置され、
    前記熱伝導プレートの前記移動孔は、前記電池ユニットにおいて積層された前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応していない位置に備えられる組電池。
  4. 請求項2に記載の組電池であって、
    前記伝熱材収容部は、前記冷却プレートから離反する方向に凹んだ凹形状を有する組電池。
  5. 積層された電池モジュールからなる電池ユニットを収容する有底のケースと、
    前記ケースの底部に前記ケースの外側から固定され、前記電池ユニットを前記ケースの底部を介して冷却可能な板状の冷却プレートと、
    可塑性を有し、前記ケースの底部と前記冷却プレートとの間に挟持される第1伝熱材と、
    を備え、
    前記第1伝熱材は、前記冷却プレートの、前記ケースの底面に接する側の面に、前記電池ユニットにおいて積層された前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応して、複数箇所に分散して配置され、
    前記電池ユニットと前記ケースとの間に、熱を伝導する板状の熱伝導プレートを備え、
    前記電池ユニットと前記熱伝導プレートとの間に第2伝熱材が挟持され、
    前記熱伝導プレートと前記ケースとの間に第3伝熱材が挟持され、
    前記熱伝導プレートは、前記第2伝熱材と前記第3伝熱材とが、前記熱伝導プレートの表側と裏側とで互いに移動可能な移動孔を前記第2伝熱材と前記第3伝熱材とが配置されていない箇所に備える電池のケース構造。
  6. 積層された電池モジュールからなる電池ユニットを収容する有底のケースと、
    前記ケースの底部に前記ケースの外側から固定され、前記電池ユニットを前記ケースの底部を介して冷却可能な板状の冷却プレートと、
    可塑性を有し、前記ケースの底部と前記冷却プレートとの間に挟持される第1伝熱材と、
    を備え、
    前記第1伝熱材は、前記冷却プレートの、前記ケースの底面に接する側の面に、前記電池ユニットにおいて積層された前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応して、複数箇所に分散して配置され、
    前記ケースの底部は、前記冷却プレートが前記ケースに固定された際に、余剰となる前記第1伝熱材を収容する伝熱材収容部を前記第1伝熱材が配置されていない箇所に備える電池のケース構造。
  7. 請求項5に記載の電池のケース構造であって、
    前記第2伝熱材と、前記第3伝熱材とは、前記電池ユニットにおいて積層される前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応して配置され、
    前記熱伝導プレートの前記移動孔は、前記電池ユニットにおいて積層された前記電池モジュールと前記電池モジュールとが接する位置に対応していない位置に備えられる電池のケース構造。
JP2015527222A 2013-07-17 2014-06-12 組電池 Active JP6130916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148414 2013-07-17
JP2013148414 2013-07-17
PCT/JP2014/065658 WO2015008563A1 (ja) 2013-07-17 2014-06-12 組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015008563A1 JPWO2015008563A1 (ja) 2017-03-02
JP6130916B2 true JP6130916B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=52346036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527222A Active JP6130916B2 (ja) 2013-07-17 2014-06-12 組電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10153526B2 (ja)
JP (1) JP6130916B2 (ja)
CN (1) CN105359331B (ja)
WO (1) WO2015008563A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11258116B2 (en) 2018-07-03 2022-02-22 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module
KR102650967B1 (ko) * 2018-07-11 2024-03-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101967703B1 (ko) * 2015-10-05 2019-04-10 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
US20190097284A1 (en) * 2016-03-15 2019-03-28 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Power storage device pack
DE102016009212A1 (de) * 2016-08-01 2018-02-01 Audi Ag Batteriemodul und Batterie
WO2018079019A1 (ja) * 2016-10-24 2018-05-03 株式会社村田製作所 電池パック
WO2018080183A1 (ko) * 2016-10-26 2018-05-03 삼성에스디아이 주식회사 전지시스템 및 이를 포함하는 전기자동차
JP7261998B2 (ja) * 2017-07-31 2023-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池パック、及び統合電池パック
CN108281701A (zh) * 2018-02-01 2018-07-13 合肥国轩高科动力能源有限公司 均温的软包电池模组及动力电池
CN108336450A (zh) * 2018-02-01 2018-07-27 合肥国轩高科动力能源有限公司 导热均匀的软包电池模组及动力电池
CN109346792A (zh) * 2018-02-01 2019-02-15 合肥国轩高科动力能源有限公司 散热均匀的软包电池模组及动力电池
CN110611059A (zh) * 2018-06-14 2019-12-24 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包及电动汽车
US11881575B2 (en) 2018-12-11 2024-01-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module housing system with integrated cooling means
DE102019130384A1 (de) 2019-11-11 2021-05-12 Audi Ag Verfahren zur Montage einer Traktionsbatterie für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
WO2022024284A1 (ja) * 2020-07-29 2022-02-03 株式会社 東芝 電池モジュール及び電池システム
JP7239542B2 (ja) * 2020-11-16 2023-03-14 矢崎総業株式会社 導電モジュール
JP7440433B2 (ja) * 2021-01-12 2024-02-28 トヨタ自動車株式会社 電池ユニット
JP2023173015A (ja) * 2022-05-25 2023-12-07 株式会社東芝 組電池、及び組電池の製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510208A (en) * 1994-09-28 1996-04-23 Space Systems/Loral, Inc. Composite battery cell sleeve
US6131646A (en) * 1998-01-19 2000-10-17 Trw Inc. Heat conductive interface material
US9034501B2 (en) * 2007-02-16 2015-05-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric storage unit
JP5147373B2 (ja) * 2007-11-29 2013-02-20 三洋電機株式会社 バッテリシステム
US8231996B2 (en) * 2008-02-15 2012-07-31 Atieva Usa, Inc Method of cooling a battery pack using flat heat pipes
DE102008044169A1 (de) * 2008-11-28 2010-06-02 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul
JP2010192207A (ja) 2009-02-17 2010-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池用冷却装置及び組電池
EP2443687B1 (en) * 2009-06-18 2017-05-31 Johnson Controls Advanced Power Solutions LLC Battery module having a cell tray with thermal management features
JP5478791B2 (ja) 2009-07-17 2014-04-23 古河電池株式会社 組電池
JP2011034775A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Sanyo Electric Co Ltd 組電池の冷却構造、及び、バッテリーシステム
JP2011049139A (ja) 2009-07-31 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd バッテリー装置
US8537552B2 (en) * 2009-09-25 2013-09-17 Raytheon Company Heat sink interface having three-dimensional tolerance compensation
JP2011175743A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及びこれを備える車両
KR101106308B1 (ko) * 2010-06-03 2012-01-18 에스비리모티브 주식회사 배터리 팩
JP5310660B2 (ja) 2010-07-01 2013-10-09 富士電機株式会社 半導体装置
US9196938B2 (en) * 2010-07-06 2015-11-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
JP5699536B2 (ja) * 2010-10-26 2015-04-15 ソニー株式会社 電池ユニット
JP5631163B2 (ja) * 2010-11-16 2014-11-26 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
JP5804323B2 (ja) * 2011-01-07 2015-11-04 株式会社Gsユアサ 蓄電素子及び蓄電装置
WO2012118015A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 三洋電機株式会社 強制冷却式積層型蓄電池による電源装置および車両
KR101255241B1 (ko) * 2011-04-12 2013-04-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
DE202012101076U1 (de) * 2011-04-14 2012-04-19 Visteon Global Technologies, Inc. Vorrichtung zum Kühlen von Batterien, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP2012243689A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置、電源装置を備える車両並びにバスバー
JP2012248339A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 電力用の電源装置及び電源装置を備える車両
JP5513445B2 (ja) * 2011-06-08 2014-06-04 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
WO2013002090A1 (ja) 2011-06-30 2013-01-03 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを備える車両並びに電源装置の製造方法
JP2013012441A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及び電源装置を備える車両
WO2013084937A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 本田技研工業株式会社 バッテリの固定構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11258116B2 (en) 2018-07-03 2022-02-22 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module
US11637335B2 (en) 2018-07-03 2023-04-25 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module
KR102650967B1 (ko) * 2018-07-11 2024-03-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015008563A1 (ja) 2017-03-02
US20160141735A1 (en) 2016-05-19
CN105359331A (zh) 2016-02-24
CN105359331B (zh) 2017-09-01
WO2015008563A1 (ja) 2015-01-22
US10153526B2 (en) 2018-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130916B2 (ja) 組電池
EP3534429B1 (en) Battery pack having crash beam structure
KR102301195B1 (ko) 배터리 팩
KR102094445B1 (ko) 배터리 모듈, 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102523702B1 (ko) 배터리 모듈
CN110168771A (zh) 电池模块以及包括该电池模块的电池组
CN108352588B (zh) 电池模块、具有该电池模块的电池组和车辆
JP2018509728A (ja) グリッピング部が備えられているカートリッジを含んでいる電池モジュール
KR20120016590A (ko) 콤팩트한 구조와 우수한 방열 특성의 전지모듈 및 그것을 포함하는 중대형 전지팩
WO2013157560A1 (ja) 二次電池、二次電池を組み込んだ二次電池モジュール、及び二次電池モジュールを組み込んだ組電池システム
US20130209857A1 (en) Battery tray design
KR102164632B1 (ko) 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 전력 저장 장치
JP5904109B2 (ja) 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの温度調節構造
JP6019649B2 (ja) 電源装置
KR102479967B1 (ko) 전지 모듈
JP7161673B2 (ja) 組電池
JP2015022830A (ja) 組電池
KR102080902B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN111226344A (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
KR102056364B1 (ko) 배터리 모듈
CN210668465U (zh) 电池模组及具有该电池模组的电池
KR20200145414A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
US20220140414A1 (en) Battery Module and Battery Pack Including the Same
CN218385403U (zh) 用于电动车的电池
CN216958206U (zh) 电池模块及包含该电池模块的电池组

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6130916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150