JP6128082B2 - 車両の油圧制御装置 - Google Patents

車両の油圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6128082B2
JP6128082B2 JP2014182352A JP2014182352A JP6128082B2 JP 6128082 B2 JP6128082 B2 JP 6128082B2 JP 2014182352 A JP2014182352 A JP 2014182352A JP 2014182352 A JP2014182352 A JP 2014182352A JP 6128082 B2 JP6128082 B2 JP 6128082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
check valve
port
motor
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014182352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016055709A (ja
Inventor
明子 西峯
明子 西峯
木村 浩章
浩章 木村
良太 高柳
良太 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014182352A priority Critical patent/JP6128082B2/ja
Priority to DE102015113839.5A priority patent/DE102015113839B4/de
Priority to US14/845,750 priority patent/US9683631B2/en
Priority to CN201510565870.8A priority patent/CN105402393B/zh
Publication of JP2016055709A publication Critical patent/JP2016055709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6128082B2 publication Critical patent/JP6128082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox
    • F16H61/0009Hydraulic control units for transmission control, e.g. assembly of valve plates or valve units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/027Check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/727Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with at least two dynamo electric machines for creating an electric power path inside the gearing, e.g. using generator and motor for a variable power torque path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0441Arrangements of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0476Electric machines and gearing, i.e. joint lubrication or cooling or heating thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • F16H61/0031Supply of control fluid; Pumps therefore using auxiliary pumps, e.g. pump driven by a different power source than the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0262Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being hydraulic
    • F16H61/0276Elements specially adapted for hydraulic control units, e.g. valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20515Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20523Internal combustion engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/0866Power split variators with distributing differentials, with the output of the CVT connected or connectable to the output shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • Y10S903/91Orbital, e.g. planetary gears

Description

この発明は、例えばエンジンやモータなど車両の駆動力源によって駆動される機械式オイルポンプ、および、駆動力源とは別の専用の電気モータによって駆動される電動オイルポンプを備えた車両の油圧制御装置に関するものである。
特許文献1に、車両の自動変速機に関する発明が記載されている。この特許文献1に記載された自動変速機は、アイドルストップを行う車両に用いられるものであって、クラッチやブレーキなどの油圧式の摩擦係合要素を作動させるための油圧回路を備えている。その油圧回路には、油圧の発生源として、車両のエンジンによって駆動される機械式オイルポンプ、および、エンジンとは別のモータによって駆動される電動オイルポンプが設けられている。電動オイルポンプの吐出側は、機械式オイルポンプから吐出されるオイルが逆流しないように、逆止弁を介して機械式オイルポンプの吐出油路に連通されている。また、電動オイルポンプと逆止弁の入力ポートとの間には、電動オイルポンプが吐出する油圧を所定の圧力に調整する調圧弁が設けられている。そして、アイドルストップなどにより車両のエンジンが停止した場合には、電動オイルポンプを駆動して油圧を発生させ、その油圧を自動変速機に供給するように構成されている。
なお、特許文献2にも、アイドルストップを行う車両に用いられる変速機に関する発明が記載されている。この特許文献2に記載された変速機は、変速制御用油圧回路ならびに原動機によって駆動される機械式オイルポンプおよび電動オイルポンプを備えている。そのうち、機械式オイルポンプは、例えば、ポンプ駆動停止中にオイルの流通が可能なロータリーベーンポンプによって構成されている。電動オイルポンプは、例えば、ポンプ駆動停止中にオイルの流通が不可能なギヤポンプによって構成されている。また、この特許文献2には、従来技術として、機械式オイルポンプに対して電動オイルポンプが並列に設けられた油圧回路の構成が記載されている。
特開2006−283809号公報 特開2009−127859号公報
上記の特許文献1や特許文献2に記載されているように、アイドルストップ機能を備えた車両や、駆動力源としてエンジンおよびモータを備えたハイブリッド車両では、一般に、エンジンによって駆動される機械式オイルポンプに加えて、駆動力源以外の専用のモータによって駆動される電動オイルポンプが設けられている。そのために、エンジンが停止して機械式オイルポンプの駆動が停止した場合であっても、電動オイルポンプで発生させた油圧によってオイルの供給を継続させることができる。
上記のように、機械式オイルポンプと電動オイルポンプとを併用する場合には、それら機械式オイルポンプおよび電動オイルポンプから車両のオイル供給部へオイルを供給する油圧系統あるいは油圧制御装置を構成するために、逆止弁や調圧弁等が用いられている。油圧発生源となるオイルポンプを2つ備えることにより、他方のオイルポンプが吐出するオイルが逆流することを防止するために逆止弁が設けられる。また、上記の特許文献1に記載されている例では、電動オイルポンプが吐出する油圧を所望する圧力に調整するために調圧弁が設けられている。したがって、機械式オイルポンプと電動オイルポンプとを併用する構成は、従来の電動オイルポンプを設けていない構成と比較して、上記のような逆止弁や調圧弁が使用される点で、装置の体格増やコストアップの要因になっている。
この発明は上記の技術的課題に着目して考え出されたものであり、機械式オイルポンプと電動オイルポンプとを併用する車両の油圧制御装置に対して、装置の体格増やコストアップを抑制することのできる車両の油圧制御装置を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、この発明は、車両の駆動力源により駆動されて油圧を発生する第1オイルポンプと、前記駆動力源とは別の電気モータにより駆動されて油圧を発生する第2オイルポンプと、前記第1オイルポンプおよび前記第2オイルポンプが吐出するオイルが供給されるオイル供給部と前記第1オイルポンプとの間に設けられ、前記第1オイルポンプから前記オイル供給部へ向かう方向だけオイルの流通を許容するように流入ポートが開閉動作する第1逆止弁と、前記オイル供給部と前記第2オイルポンプとの間に設けられ、前記第2オイルポンプから前記オイル供給部へ向かう方向だけオイルの流通を許容するように流入ポートが開閉動作する第2逆止弁とを備えた車両の油圧制御装置において、前記オイル供給部は、前記第2オイルポンプが吐出するオイルが前記第1逆止弁および前記第2逆止弁のうち前記第2逆止弁のみを介して供給される第1部位と、前記第2オイルポンプが吐出するオイルが前記第2逆止弁および前記第1逆止弁を介して供給される第2部位とを含み、前記第1逆止弁は、前記流入ポートとして前記第1オイルポンプの吐出口に連通する第1ポートと、前記第2逆止弁の流出側に連通する第2ポートと、前記第2部位に連通する第3ポートとの3つのポートを有し、前記第1ポートを開いた場合に前記3つのポートが互いに連通するとともに、前記第1ポートを閉じた場合に前記第2ポートと前記第3ポートとの間の流通部でオイルの流通が可能なように構成されていることを特徴とするものである。
また、この発明は、前記第1逆止弁を、前記流通部が前記第2オイルポンプから前記第2逆止弁を介して前記第2部位にオイルを供給する油路における絞り機構として構成することもできる。
また、この発明は、前記流通部を通過するオイルが、少なくとも前記オイル供給部のうちの相対的に必要とするオイルの量が少ない部位に供給されるように構成することもできる。
また、この発明は、前記車両が、前記駆動力源としてエンジンならびに第1モータおよび第2モータを備えるとともに、遊星歯車機構の差動作用を利用して前記エンジンが出力した動力を前記第1モータと出力部材とに分割する動力分割機構と、前記出力部材と駆動輪との間で動力を伝達する伝動機構とを備え、前記伝動機構に前記第2モータが連結されたハイブリッド車両である場合に、前記流通部を通過するオイルが、少なくとも前記遊星歯車機構に供給されるように構成することもできる。
この発明の油圧制御装置では、油圧発生源として、第1オイルポンプすなわち車両の駆動力源によって駆動される機械式オイルポンプと、第2オイルポンプすなわち駆動力源とは別の専用の電気モータによって駆動される電動オイルポンプとが設けられる。第1オイルポンプおよび第2オイルポンプには、それぞれ、オイルポンプ側への逆流を防止するための第1逆止弁および第2逆止弁が設けられる。そして、第1逆止弁が、上記のように第1オイルポンプへの逆流を防止する逆止弁として機能するとともに、第2逆止弁の流出側とオイル供給部との間を連通する油路としても機能するように構成される。すなわち、第1逆止弁には、上記のような逆止弁としての構成に加えて、第2逆止弁の流出側とオイル供給部との間を連通する油路の一部を構成する流通部が形成されている。そのため、この発明によれば、第1逆止弁および上記のような油路を配置するスペースを有効に利用して装置の小型化を図ることができる。したがって、装置の体格増およびコストアップを抑制することができる。
また、この発明の油圧制御装置では、上記のように第2逆止弁の流出側とオイル供給部との間を連通する油路として機能する第1逆止弁の流通部が、その油路における絞り機構としても機能するように構成される。すなわち、第1逆止弁には、上記のような逆止弁としての構成に加えて、第2逆止弁の流出側とオイル供給部との間を連通する油路の一部およびその油路における絞り機構を構成する流通部が形成されている。そのため、この発明によれば、第1逆止弁ならびに上記のような油路および絞り機構を配置するスペースを有効に利用して装置の小型化を図ることができる。また、流通部に絞り機構を兼用させることにより、その分、部品点数を削減することができる。
また、この発明によれば、上記のように絞り機構としての機能を持たせた第1逆止弁の流通部を通過するオイルが、少なくとも、相対的に必要とするオイルの量が少ないオイル供給部に供給される。したがって、絞り機構の作用によって適宜に流量を調節したオイルを、オイル供給部に過不足なく供給することができる。
そして、この発明によれば、エンジンと第1モータおよび第2モータの2基のモータとを駆動力源とし、遊星歯車機構により構成される動力分割機構を備えたハイブリッド車両にこの発明を適用することにより、上記のように絞り機構としての機能を持たせた第1逆止弁の流通部を通過するオイルが、少なくとも、動力分割機構の遊星歯車機構に供給される。したがって、絞り機構の作用によって適宜に流量を調節したオイルを、遊星歯車機構に過不足なく供給することができる。
この発明で対象とすることのできる車両の一例を示す図である。 この発明の油圧制御装置を構成する油圧回路の一例を示す図である。 図1に示す油圧制御装置で用いる逆止弁の構成の一例を説明するための図である。 この発明を適用しない場合の油圧回路の一例を示す図である。 図1に示す油圧制御装置で用いる逆止弁の構成の他の例を説明するための図である。 図1に示す油圧制御装置で用いる逆止弁の構成の他の例を説明するための図である。 図1に示す油圧制御装置で用いる逆止弁の構成の他の例を説明するための図である。 この発明の油圧制御装置を構成する油圧回路の他の例を示す図である。
この発明を、図を参照して具体的に説明する。先ず、図1に、この発明で対象とすることのできる車両の一例を示してある。この発明で対象とする車両は、後述するように、車両の駆動力源により駆動されて油圧を発生する機械式オイルポンプ、および、車両の駆動力源とは別の電気モータにより駆動されて油圧を発生する電動オイルポンプを備えている。そして、走行中や一時停止時に駆動力源の運転を一時的に停止する場合に、電動オイルポンプを駆動してオイルの供給を維持するように構成されている。走行中や一時停止時に駆動力源の運転を一時的に停止するような車両としては、例えば、停車時にエンジンの運転を一時的に停止するアイドリングストップ機能を搭載した車両や、駆動力源としてエンジンおよびモータを搭載したハイブリッド車両などがある。図1には、その代表例としてハイブリッド車両の一例を示してある。
図1に示す車両Veは、エンジン(ENG)1、ならびに、第1モータ・ジェネレータ(MG1)2および第2モータ・ジェネレータ(MG2)3を駆動力源とするハイブリッド車両である。車両Veは、エンジン1が出力する動力を、動力分割機構4によって第1モータ・ジェネレータ2側と駆動軸5側とに分割して伝達するように構成されている。また、第1モータ・ジェネレータ2で発生した電力を第2モータ・ジェネレータ3に供給し、その第2モータ・ジェネレータ3が出力する動力を駆動軸5に付加することができるように構成されている。
エンジン1は、その出力の調整や起動ならびに停止の動作を電気的に制御するように構成されている。例えばガソリンエンジンであれば、スロットル開度、燃料の供給量、点火の実行および停止、ならびに、点火時期などが電気的に制御される。
第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3は、いずれも、発電機能のあるモータであり、例えば永久磁石式の同期電動機などによって構成されている。そして、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3は、いずれも、インバータ(図示せず)を介してバッテリ(図示せず)に接続されており、回転数やトルク、あるいはモータとしての機能および発電機としての機能の切り替えなどが電気的に制御されるように構成されている。
動力分割機構4は、3つの回転要素を有する差動機構によって構成されている。具体的には、サンギヤ6、リングギヤ7、およびキャリア8を有する遊星歯車機構によって構成されている。図1に示す例では、シングルピニオン型の遊星歯車機構が用いられている。
上記の動力分割機構4を構成する遊星歯車機構は、エンジン1の出力軸1aと同一の回転軸線上に配置されている。遊星歯車機構のサンギヤ6に第1モータ・ジェネレータ2が連結されている。なお、第1モータ・ジェネレータ2は、動力分割機構4に隣接してエンジン1とは反対側に配置されていて、その第1モータ・ジェネレータ2のロータ2aに一体となって回転するロータ軸2bがサンギヤ6に連結されている。このサンギヤ6に対して同心円上に、内歯歯車のリングギヤ7が配置されている。これらサンギヤ6とリングギヤ7とに噛み合っているピニオンギヤがキャリア8によって
自転および公転できるように保持されている。そして、キャリア8には、この動力分割機構4の入力軸4aが連結されていて、その入力軸4aに、ワンウェイブレーキ9を介して、エンジン1の出力軸1aが連結されている。
ワンウェイブレーキ9は、出力軸1aもしくはキャリア8と、ハウジングなどの固定部材10との間に設けられている。そして、出力軸1aもしくはキャリア8に、エンジン1の回転方向と逆方向のトルクが作用した場合に係合してその回転を止めるように構成されている。このようなワンウェイブレーキ9を使用することにより、トルクの作用方向に応じて出力軸1aもしくはキャリア8の回転を止めることができる。
遊星歯車機構のリングギヤ7の外周部分に、外歯歯車のドライブギヤ11が一体に形成されている。また、動力分割機構4や第1モータ・ジェネレータ2などの回転軸線と平行に、カウンタシャフト12が配置されている。このカウンタシャフト12の一方(図1での右側)の端部に、上記のドライブギヤ11と噛み合うカウンタドリブンギヤ13が一体となって回転するように取り付けられている。カウンタシャフト12の他方(図1での左側)の端部には、終減速機であるデファレンシャルギヤ14のリングギヤ15と噛み合うカウンタドライブギヤ16が、カウンタシャフト12に一体となって回転するように取り付けられている。したがって、動力分割機構4のリングギヤ7が、上記のドライブギヤ11、カウンタシャフト12、カウンタドリブンギヤ13、およびカウンタドライブギヤ16からなるギヤ列、ならびに、デファレンシャルギヤ14を介して、駆動軸5に連結されている。
上記の動力分割機構4から駆動軸5に伝達されるトルクに、第2モータ・ジェネレータ3が出力するトルクを付加できるように構成されている。すなわち、上記のカウンタシャフト12と平行に第2モータ・ジェネレータ3が配置されていて、そのロータ3aに一体となって回転するロータ軸3bに連結されたリダクションギヤ17が、上記のカウンタドリブンギヤ13に噛み合っている。したがって、動力分割機構4のリングギヤ7には、上記のようなギヤ列あるいはリダクションギヤ17を介して、駆動軸5および第2モータ・ジェネレータ3が連結されている。
この車両Veには、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3ならびに動力分割機構4における遊星歯車機構の冷却や潤滑のために、第1オイルポンプ18および第2オイルポンプ19の2つのオイルポンプが設けられている。
第1オイルポンプ18は、潤滑油供給用および油圧制御用のポンプとして、従来、車両のエンジンや変速機に用いられている一般的な構成の機械式オイルポンプである。したがって、この第1オイルポンプ(以下、MOP)18は、エンジン1が出力するトルクによって駆動されて油圧を発生するように構成されている。
上記のように、MOP18は、エンジン1が出力するトルクによって駆動される構成であるので、エンジン1の運転が停止している場合には、MOP18で油圧を発生することができない。そのため、この車両Veには、エンジン1が停止している場合であっても、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3や動力分割機構4などのオイル供給部へのオイルの供給を維持するために、第2オイルポンプ19が設けられている。
第2オイルポンプ19は、電気モータが出力するトルクによって駆動されて油圧を発生する電動オイルポンプである。したがって、この第2オイルポンプ(以下、EOP)19には、EOP19を駆動するためのポンプ用モータ20が備えられている。ポンプ用モータ20は、エンジン1ならびに第1モータ・ジェネレータ2や第2モータ・ジェネレータ3などの車両Veの駆動力源とは別の電気モータであって、EOP19専用に設けられている。
そして、上記のようなエンジン1の運転制御、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3の回転制御、ならびに、ポンプ用モータ20の回転制御などを実行するための電子制御装置(ECU)21が設けられている。ECU21は、マイクロコンピュータを主体にして構成され、入力されたデータおよび予め記憶させられているデータを使用して演算を行い、その演算結果を制御指令信号として出力するように構成されている。
上記のように、ハイブリッド車両である車両Veは、駆動力源を構成しているエンジン1、ならびに、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3を有効に利用して、エネルギ効率あるいは燃費が良好になるように制御される。具体的には、少なくともエンジン1の出力によって車両Veを走行させる「HVモード」と、エンジン1の運転を停止して第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3の少なくともいずれかのモータ・ジェネレータの出力によって車両Veを走行させる「EVモード」とが、車両Veの走行状態に応じて適宜に選択される。
上記の各走行モードのうち、特に「EVモード」は、第2モータ・ジェネレータ3の出力によって車両Veを走行させる「第1EVモード」と、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3の両方のモータ・ジェネレータの出力によって車両Veを走行させる「第2EVモード」とに分けられている。これら「第1EVモード」と「第2EVモード」とが、車両Veの走行状態に応じて適宜に選択される。
「第1EVモード」では、第2モータ・ジェネレータ3がモータとして正方向(エンジン1の出力軸1aの回転方向)に回転してトルクを出力するように制御される。そして、その第2モータ・ジェネレータ3の出力トルクによって駆動力を発生させて、車両Veが走行させられる。
「第2EVモード」では、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3の両方の出力によって車両Veが走行させられる。この「第2EVモード」では、第1モータ・ジェネレータ2がモータとして負方向(エンジン1の出力軸1aの回転方向と逆方向)に回転してトルクを出力するように制御される。また、第2モータ・ジェネレータ3がモータとして正方向に回転してトルクを出力するように制御される。そして、それら第1モータ・ジェネレータ2の出力トルクおよび第2モータ・ジェネレータ3の出力トルクによって駆動力を発生させて、車両Veが走行させられる。この場合、エンジン1の出力軸1aには負方向のトルクが作用するため、ワンウェイブレーキ9が係合する。したがって、エンジン1の回転が止められて固定された状態で、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3の両方の出力トルクによって、効率良く車両Veを走行させることができる。
上記のように、この車両Veでは、「HVモード」および「EVモード」を走行状態や要求駆動力などに応じて適宜切り替えられる。前述したように、「EVモード」では、エンジン1の運転が停止させられるため、MOP18で油圧を発生することができなくなる。「EVモード」のうち、「第1EVモード」が設定された場合は、特に、第2モータ・ジェネレータ3の潤滑および冷却のためにオイルが必要になる。また、「第2EVモード」が設定された場合には、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3に加えて、特に、動力分割機構4の遊星歯車機構の潤滑および冷却のためにオイルが必要になる。したがって、この車両Veでは、「EVモード」が設定された場合や、エンジン1が停止している場合に、EOP19が駆動される。すなわち、ポンプ用モータ20を起動させて、EOP19で油圧を発生するように制御される。また、車両Veが、外部の電源から供給される電力によって走行用のバッテリを充電することのできるPHV(Plug in Hybrid Vehicle)であった場合は、通常のHV(Hybrid Vehicle)と比較して上記のような「EVモード」の頻度が高くなる。したがって、車両VeがPHVであった場合には、EOP19で油圧を発生する必要性がより高くなる。
なお、車両Veが、上記のようなHVやPHVではなく、例えば、エンジンを駆動力源としてアイドリングストップ機能を備えた車両であった場合は、そのアイドリングストップ機能によってエンジンの運転が停止する際に、EOP19を駆動して油圧を発生させるように、ポンプ用モータ20が制御される。
図2に、MOP18およびEOP19を油圧発生源とする油圧制御装置の一例を示してある。具体的には、MOP18およびEOP19から、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3、ならびに、動力分割機構4の遊星歯車機構のそれぞれのオイル供給部へ至る油圧回路30を示してある。MOP18は、ストレーナ31を介してオイルを吸引し、油圧を発生させて吐出口18aからオイルを吐出する。MOP18の吐出口18aは、油路33を介して第1逆止弁32の流入側のポートに連通されている。そして、それら油路33および第1逆止弁32を介して、油路34および油路35に連通されている。第1逆止弁32は、吐出口18aから油路34および油路35へ向かう方向にオイルの流動を許容するように構成されている。この第1逆止弁32の詳細な構成については後述する。
油路34は、上記のように、一方の端部が逆止弁32の流出側のポートに連通されている。その油路34の他方の端部は、リリーフ弁36およびリリーフ弁37ならびにオイルクーラ38を介して、第1モータ・ジェネレータ2のオイル供給部および第2モータ・ジェネレータ3のオイル供給部に連通されている。第1モータ・ジェネレータ2のオイル供給部および第2モータ・ジェネレータ3のオイル供給部とは、例えば第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3のそれぞれのコイルエンドや回転摺動部分などのオイルによる潤滑および冷却を必要とする部位である。
リリーフ弁36およびリリーフ弁37は、油路34の途中に直列に設けられている。リリーフ弁36は、油路34の油圧が所定の圧力を超えた場合に開いて油路34の油圧を排圧するように構成されている。リリーフ弁37は、例えばリリーフ弁36が故障した場合に、リリーフ弁36の代わりに機能する補助的なリリーフ弁である。オイルクーラ38は、油路34の途中で、上記のリリーフ弁37とオイル供給部との間に設けられている。このオイルクーラ38は、油路34を流動するオイルを強制的に冷却するものであり、例えば水冷式のオイルクーラである。
油路35は、上記のように、一方の端部が逆止弁32の流出側のポートに連結されている。その油路35の他方の端部は、オリフィス39を介して動力分割機構4のオイル供給部および第1モータ・ジェネレータ2のオイル供給部に連通されている。動力分割機構4のオイル供給部とは、例えば動力分割機構4を構成している遊星歯車機構におけるギヤの噛み合い部分や回転摺動部分などのオイルによる潤滑および冷却を必要とする部位である。なお、この図2に示す例では、例えばデファレンシャルギヤ14のリングギヤ15が回転する際に掻き揚げるオイルを、第1モータ・ジェネレータ2のオイル供給部に供給するように構成されている。
この車両Veは、「第1EVモード」および「第2EVモード」の両方のモードにおいて第2モータ・ジェネレータ3が駆動される。一方、第1モータ・ジェネレータ2は、「第2EVモード」において第2モータ・ジェネレータ3と共に駆動される。また、動力分割機構4の遊星歯車機構は、特に、「第2EVモード」で第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3の両方が駆動される場合には、第1モータ・ジェネレータ2がトルクを出力することにより、ピニオンギヤの回転数が高くなるとともに、ピニオンギヤに負荷が掛かった状態になる。その結果、ピニオンギヤの温度が上昇する。したがって、遊星歯車機構に対して潤滑および冷却のためにオイルの供給が必要になる。上記のように、エンジン1の運転が停止する「EVモード」では、上記の各オイル供給部のうち、第2モータ・ジェネレータ3のオイル供給部は、オイルの供給を必要とする頻度が相対的に高く、また必要とするオイルの量が相対的に多くなる。それに対して、動力分割機構4のオイル供給部、および、第1モータ・ジェネレータ2のオイル供給部は、オイルの供給を必要とする頻度が相対的に低く、また必要とするオイルの量が相対的に少なくなる。
また、上記のMOP18の吐出口18aは、途中にオリフィス40が設けられた油路41を介して、油路35の第1逆止弁32とオリフィス39との間に連通されている。この油路41は、油路33の空気抜きのために設けられている。例えば油路41がない場合に逆止弁32が閉じた状態になると、油路33は完全な閉回路になるので、MOP18が停止している際に油路33に空気が溜まる場合がある。油路33内に空気が溜まってしまうと、次回にMOP18を作動させる際に、油路33内の空気の影響で油圧の立ち上がりが遅れる可能性がある。この油圧回路30では、油路41およびオリフィス40を設けて油路33に溜まった空気を動力分割機構4のオイル供給部側へ抜くことにより、上記のような油圧の立ち上がりの遅れを防止している。
上記のMOP18と並列するように、EOP19が設けられている。EOP19は、MOP18と同様に、ストレーナ31を介してオイルを吸引し、油圧を発生させて吐出口19aからオイルを吐出する。EOP19の吐出口19aは、第2逆止弁42を介して、油路34に連結されている。この第2逆止弁42は、吐出口19aから油路34へ向かう方向だけオイルの流動を許容するように構成されている。
このように、この図2に示す油圧回路30は、MOP18に並列して、電動オイルポンプであるEOP19が設けられている。したがって、エンジン1が停止してMOP18で油圧を発生できない場合に、EOP19をポンプ用モータ20の出力によって駆動し、EOP19で油圧を発生させることができる。そして、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3ならびに動力分割機構4などの各オイル供給部にオイルを供給することができる。
前述したように、機械式オイルポンプであるMOP18と電動オイルポンプであるEOP19とを併用する構成は、従来の電動オイルポンプを設けていない構成のものと比較して、油圧制御装置の体格増やコストアップを招く可能性がある。そこで、この図2に示す油圧回路30では、油圧制御装置の体格増やコストアップを抑制するために、従来にない特徴的な構成を備えた第1逆止弁32が用いられている。
図3に示すように、第1逆止弁32は、流入側の第1ポート32aならびに流出側の第2ポート32bおよび第3ポート32cの3つのポートを有している。そして、油圧制御装置のバルブボディ43に組み込まれた弁体32dおよびスプリング32eにより構成されている。
第1ポート32aは、油路33を介してMOP18の吐出口18aに連通されている。第2ポート32bは、油路34を介して第2逆止弁の流出側のポートに連通されている。第3ポート32cは、油路35を介して第1モータ・ジェネレータ2のオイル供給部および動力分割機構4のオイル供給部に連通されている。
弁体32dは、スプリング32eの弾性力によって押圧されることによって第1ポート32aを閉じるように、バルブボディ43に組み込まれている。したがって、第1ポート32aに、スプリング32eの弾性力に相当する圧力よりも高い所定の油圧が作用することにより、弁体32dがスプリング32eを圧縮して第1ポート32aを開くようになっている。すなわち、第1逆止弁32は、MOP18の吐出口18aから第2ポート32bおよび第3ポート32cへ向かう方向にオイルの流動を許容し、第2ポート32bおよび第3ポート32cからMOP18へ向かう方向にはオイルの流動を妨げるように構成されている。
そして、この弁体32dには、弁体32dが第1ポート32aの弁座(図示せず)と接触する側の先端部に、第2ポート32bと第3ポート32cとの間でオイルの流通を可能にする流通部32fが形成されている。この図3に示す例では、弁体32dの先端部に段差を設けることにより、流通部32fが形成されている。すなわち、弁体32dの先端部の外径が弁体32dの本体部の外径よりも細くなっている。弁体32dの本体部は、第2ポート32bおよび第3ポート32cを塞ぐ大きさ(外径)に形成されている。したがって、弁体32dの先端部の外径を細くして段差を設けることにより、弁体32dの先端部と第2ポート32bおよび第3ポート32cとの間に隙間が形成される。そのため、弁体32dが第1ポート32aを閉じている状態でも、第2ポート32bと第3ポート32cとの間は、弁体32dの先端部に形成された隙間すなわち流通部32fによって、常に連通された状態になっている。このように、流通部32fは、油路34および油路35の一部を形成するように構成されている。
なお、第1逆止弁32は、第1ポート32aが開いた状態では、第1ポート32aと第2ポート32bおよび第3ポート32cとの間が連通した状態、すなわち、3つのポート32a,32b,32cが全て連通した状態になる。
さらに、図3に示すように、上記の流通部32fは、その流路断面積が油路34および油路35の流路断面積よりも小さくなっている。したがって、流通部32fは、油路34および油路35における、例えばオリフィスや絞り弁などの絞り機構として機能するように構成されている。この図3に示す例では、流通部32fは、第2逆止弁42の流出側と第1モータ・ジェネレータ2および動力分割機構4のオイル供給部とを連通する油路の一部を構成するとともに、その油路を流動するオイルの流量を調節するオリフィスとして機能するように構成されている。
このように、油圧回路30に、流通部32fが形成された第1逆止弁32を用いることにより、油圧制御装置の小型化を図ることができる。また、部品点数を削減してコストダウンを図ることができる。すなわち、図4に示すように、油圧回路30に、上記のような流通部32fが形成された第1逆止弁32を用いない場合、すなわち、上記のような流通部32fを備えていない逆止弁101を用いた場合には、油路34と油路35とを連通する油路102、および、その油路102を流動するオイルの流量を調節するためのオリフィス103を設けなければならない。そのため、油路102を設けるためのスペースが必要になり、そのことが油圧制御装置の体格増の要因になる。また、オリフィス103を設けることにより、部品点数が1点増えることになり、そのことが油圧制御装置のコストアップの要因になる。それに対して、上記のような流通部32fが形成された第1逆止弁32を用いることにより、油路102を設けるためのスペースが不要になる。また、オリフィス103を別途設ける必要もなくなる。そのため、油圧制御装置の体格増やコストアップを抑制することができる。
上記の図3に示した第1逆止弁32は、例えば、次の図5,図6,図7に示すように構成することもできる。上記の図3に示した例では、弁体32dの先端部の外径を細くして段差を設けることによって流通部32fが形成されているが、流通部32fの形状はこれに限定されるものではない。例えば、図5に示すように、弁体32dの先端部をテーパ状に成形することにより、流通部32fを形成することもできる。
また、上記の図3,図5に示した例では、弁体32dの先端部に流通部32fが形成されているが、流通部32fは、弁体32dの先端部以外に形成してもよい。例えば、図6に示すように、弁体32dの本体部分に外径を細くした縮径部を設けることにより、流通部32fを形成することもできる。
また、上記の図3,図5,図6に示した例では、弁体32dの外径を部分的に細くして段差やテーパ部を設けることによって流通部32fが形成されているが、流通部32fの形状や形成位置はこれに限定されるものではない。例えば、図7に示すように、弁体32dの本体部分に、第2ポート32b側から第3ポート32c側に貫通する貫通孔を開けることにより、流通部32fを形成することもできる。
前述の図2に示す油圧回路30では、上記の図3,図5,図6,図7に示すような特徴的な構成の逆止弁が第1逆止弁32のみに適用されているが、上記のような特徴的な構成を他の逆止弁に適用することもできる。例えば、図8に示す油圧回路50のように、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3ならびに動力分割機構4のオイル供給部以外に、主にEOP19が吐出するオイルが供給される他のオイル供給部51を有する場合には、EOP19の吐出側に設けられる第2逆止弁52にも、上記のような特徴的な構成の逆止弁を適用することができる。
すなわち、油圧回路50における第2逆止弁52は、流入側の第1ポート52aならびに流出側の第2ポート52bおよび第3ポート52cの3つのポートを有している。第1ポート52aは、油路53を介してEOP19の吐出口19aに連通されている。第2ポート52bは、油路34を介して第1逆止弁の流出側のポート(具体的には第2ポート32b)に連通されている。第3ポート52cは、油路54を介して他のオイル供給部51に連通されている。
この第2逆止弁52も、前述の第1逆止弁32と同様に構成されている。すなわち、第2逆止弁52は、弁体およびスプリング(共に図示せず)から構成されていて、EOP19の吐出口19aから第2ポート52bおよび第3ポート52cへ向かう方向にオイルの流動を許容し、第2ポート52bおよび第3ポート52cからEOP19へ向かう方向にはオイルの流動を妨げるように構成されている。
そして、第2逆止弁52の弁体には、前述の第1逆止弁32と同様に、第2ポート52bと第3ポート52cとの間でオイルの流通を可能にする流通部52fが形成されている。この流通部52fは、上記の図3,図5,図6,図7にしたような第1逆止弁32の流通部32fと同様に構成することができる。したがって、この油圧回路50における第2逆止弁52の流通部52fは、第1逆止弁32の流出側と他のオイル供給部51とを連通する油路の一部を構成するとともに、その油路を流動するオイルの流量を調節するオリフィスとして機能するように構成されている。
そのため、この油圧回路50では、第2逆止弁52ならびに上記のような油路およびオリフィスを配置するスペースを有効に利用して装置の小型化を図ることができる。したがって、装置の体格増およびコストアップを抑制することができる。また、流通部52fにオリフィスを兼用させることにより、その分、部品点数を削減することができる。
なお、この発明は、図1に示したような、エンジン1と、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3の2基のモータ・ジェネレータとを駆動力源として搭載した車両Ve以外にも適用することができる。すなわち、この発明で対象とすることのできる車両は、例えば、エンジンおよび1基のモータ・ジェネレータを駆動力源とするハイブリッド車両であってもよい。あるいは、ハイブリッド車両ではなく、エンジンを駆動力源とする従来の車両であってもよい。いずれの場合であっても、駆動力源の出力によって駆動されて油圧を発生する機械式オイルポンプと、駆動力源以外の電気モータによって駆動されて油圧を発生する電動オイルポンプとを備えた構成の車両を、この発明で対象にすることができる。
1…エンジン(ENG)、 2…第1モータ・ジェネレータ(モータ;MG1)、 3…第2モータ・ジェネレータ(モータ;MG2)、 4…動力分割機構、 5…駆動軸、 18…第1オイルポンプ(機械式オイルポンプ;MOP)、 19…第2オイルポンプ(電動オイルポンプ;EOP)、 20…ポンプ用モータ、 30…油圧回路、 32…第1逆止弁、 32a…(第1逆止弁32の)第1ポート、 32b…(第1逆止弁32の)第2ポート、 32c…(第1逆止弁32の)第3ポート、 32f…(第1逆止弁32の)流通部、 42,52…第2逆止弁、 52a…(第2逆止弁52の)第1ポート、 52b…(第2逆止弁52の)第2ポート、 52c…(第2逆止弁52の)第3ポート、 52f…(第2逆止弁52の)流通部、 Ve…車両。

Claims (4)

  1. 車両の駆動力源により駆動されて油圧を発生する第1オイルポンプと、前記駆動力源とは別の電気モータにより駆動されて油圧を発生する第2オイルポンプと、前記第1オイルポンプおよび前記第2オイルポンプが吐出するオイルが供給されるオイル供給部と前記第1オイルポンプとの間に設けられ、前記第1オイルポンプから前記オイル供給部へ向かう方向だけオイルの流通を許容するように流入ポートが開閉動作する第1逆止弁と、前記オイル供給部と前記第2オイルポンプとの間に設けられ、前記第2オイルポンプから前記オイル供給部へ向かう方向だけオイルの流通を許容するように流入ポートが開閉動作する第2逆止弁とを備えた車両の油圧制御装置において
    前記オイル供給部は、前記第2オイルポンプが吐出するオイルが前記第1逆止弁および前記第2逆止弁のうち前記第2逆止弁のみを介して供給される第1部位と、前記第2オイルポンプが吐出するオイルが前記第2逆止弁および前記第1逆止弁を介して供給される第2部位とを含み、
    記第1逆止弁は、前記流入ポートとして前記第1オイルポンプの吐出口に連通する第1ポートと、前記第2逆止弁の流出側に連通する第2ポートと、前記第2部位に連通する第3ポートとの3つのポートを有し、前記第1ポートを開いた場合に前記3つのポートが互いに連通するとともに、前記第1ポートを閉じた場合に前記第2ポートと前記第3ポートとの間の流通部でオイルの流通が可能なように構成されていることを特徴とする車両の油圧制御装置。
  2. 請求項1に記載の車両の油圧制御装置において、
    前記第1逆止弁は、前記流通部が前記第2オイルポンプから前記第2逆止弁を介して前記第2部位にオイルを供給する油路における絞り機構として構成されていることを特徴とする車両の油圧制御装置。
  3. 請求項2に記載の車両の油圧制御装置において、
    前記流通部を通過するオイルが、少なくとも前記オイル供給部のうちの相対的に必要とするオイルの量が少ない部位に供給されるように構成されていることを特徴とする車両の油圧制御装置。
  4. 請求項2または3に記載の車両の油圧制御装置において、
    前記車両は、前記駆動力源としてエンジンならびに第1モータおよび第2モータを備えるとともに、遊星歯車機構の差動作用を利用して前記エンジンが出力した動力を前記第1モータと出力部材とに分割する動力分割機構と、前記出力部材と駆動輪との間で動力を伝達する伝動機構とを備え、前記伝動機構に前記第2モータが連結されたハイブリッド車両であり、
    前記流通部を通過するオイルが、少なくとも前記遊星歯車機構に供給されるように構成されている
    ことを特徴とする車両の油圧制御装置。
JP2014182352A 2014-09-08 2014-09-08 車両の油圧制御装置 Active JP6128082B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014182352A JP6128082B2 (ja) 2014-09-08 2014-09-08 車両の油圧制御装置
DE102015113839.5A DE102015113839B4 (de) 2014-09-08 2015-08-20 Hydrauliksystem für ein Fahrzeug mit zwei Ölpumpen und zwei Rückschlagventilen
US14/845,750 US9683631B2 (en) 2014-09-08 2015-09-04 Hydraulic system for vehicle
CN201510565870.8A CN105402393B (zh) 2014-09-08 2015-09-08 车辆的液压控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014182352A JP6128082B2 (ja) 2014-09-08 2014-09-08 車両の油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016055709A JP2016055709A (ja) 2016-04-21
JP6128082B2 true JP6128082B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=55358595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014182352A Active JP6128082B2 (ja) 2014-09-08 2014-09-08 車両の油圧制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9683631B2 (ja)
JP (1) JP6128082B2 (ja)
CN (1) CN105402393B (ja)
DE (1) DE102015113839B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5899594B2 (ja) * 2012-08-23 2016-04-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用油圧制御装置
WO2014098656A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Volvo Truck Corporation Cooling system for a mechanically and hydraulically powered hybrid vehicle
JP6277918B2 (ja) * 2014-09-16 2018-02-14 トヨタ自動車株式会社 車両の油圧制御装置
JP6187445B2 (ja) * 2014-12-18 2017-08-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6288059B2 (ja) 2015-12-09 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
JP6432571B2 (ja) * 2016-08-12 2018-12-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の潤滑装置
JP2019044799A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 トヨタ自動車株式会社 車両の動力伝達装置
JP7103178B2 (ja) * 2018-11-12 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置の冷却装置
DE102020001107A1 (de) 2020-02-20 2021-08-26 Daimler Ag Ölversorgungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102021125658A1 (de) 2021-10-04 2023-04-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Ölkühlung einer elektrischen Antriebseinheit

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57154503A (en) 1981-03-13 1982-09-24 Jidosha Kiki Co Ltd Pressurized fluid feeder
JPH0561453U (ja) * 1992-01-22 1993-08-13 日野自動車工業株式会社 2つの燃料噴射ポンプを有する燃料噴射装置
JP2006283809A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Jatco Ltd 自動変速機
JP4499021B2 (ja) * 2005-11-17 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 車輌用伝動装置
CN200989478Y (zh) * 2006-10-27 2007-12-12 鲁学志 防渗漏止回阀
DE102007012716B4 (de) 2007-03-16 2010-01-28 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Hybridantriebsstrang mit einer Ventilanordnung für zwei Pumpen
JP2009127859A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Nissan Motor Co Ltd アイドルストップ付き車両の変速機に用いる再発進応答改善装置
DE102008040665A1 (de) 2008-07-24 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung der Ölversorgungseinrichtung eines Planeten-Automatgetriebes
DE102009019959A1 (de) 2009-05-05 2010-11-11 Daimler Ag Antriebsstrangvorrichtung
CN201651438U (zh) * 2010-01-13 2010-11-24 浙江沃尔达铜业有限公司 一种三通双向止回阀
CN201661726U (zh) * 2010-04-23 2010-12-01 黄玉宝 一种双向无堵塞逆止阀门
US8649925B2 (en) * 2010-08-30 2014-02-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling operation of an electric oil pump in a hybrid electric vehicle (HEV)
WO2012111096A1 (ja) * 2011-02-15 2012-08-23 トヨタ自動車株式会社 車両用オイル供給装置の制御装置
JP5776892B2 (ja) * 2011-07-13 2015-09-09 スズキ株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP2013167282A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
JP2014182352A (ja) 2013-03-21 2014-09-29 Casio Electronics Co Ltd 画像形成装置
CN203335930U (zh) * 2013-06-26 2013-12-11 上海熊猫机械(集团)有限公司 双路单向止回阀

Also Published As

Publication number Publication date
CN105402393A (zh) 2016-03-16
US9683631B2 (en) 2017-06-20
DE102015113839B4 (de) 2019-02-21
DE102015113839A1 (de) 2016-03-10
US20160069428A1 (en) 2016-03-10
JP2016055709A (ja) 2016-04-21
CN105402393B (zh) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6128082B2 (ja) 車両の油圧制御装置
US11192444B2 (en) Drive unit for a hybrid vehicle
WO2014157689A1 (ja) 油供給装置
JP5899594B2 (ja) 車両用油圧制御装置
US20170210315A1 (en) Hybrid vehicle
US9657612B2 (en) Control system for electric vehicle
US9863294B2 (en) Hydraulic control system for vehicle
JP5304468B2 (ja) 補助ポンプ駆動制御装置
JP6130688B2 (ja) 自動変速機の油圧供給装置
EP3543562A1 (en) Lubrication device
JP2010126047A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2007196755A (ja) 車両の制御装置
CN107585119B (zh) 车辆的润滑油供给装置以及润滑油供给控制方法
JP2018057183A (ja) 回転電機システム
KR20190008288A (ko) 트랜스액슬 장치
CN110431332B (zh) 油供给装置
JP2015197175A (ja) オイル供給装置
JP5115465B2 (ja) 駆動装置
JP6660791B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP6413993B2 (ja) 電動機の冷却装置
JP6989367B2 (ja) 電力制御システム
US20220213957A1 (en) Vehicle drive device
JP2013185599A (ja) クラッチの油圧制御装置
JP2014184821A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2019119402A (ja) 潤滑装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170327

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6128082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151