JP6125594B2 - 光電変換装置の作製方法 - Google Patents
光電変換装置の作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6125594B2 JP6125594B2 JP2015216213A JP2015216213A JP6125594B2 JP 6125594 B2 JP6125594 B2 JP 6125594B2 JP 2015216213 A JP2015216213 A JP 2015216213A JP 2015216213 A JP2015216213 A JP 2015216213A JP 6125594 B2 JP6125594 B2 JP 6125594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor region
- conductivity type
- crystalline semiconductor
- photoelectric conversion
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 95
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 291
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 44
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 44
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 36
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 28
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 16
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 16
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 12
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 12
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 6
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N arsane Chemical compound [AsH3] RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 229910052990 silicon hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N silicon tetrachloride Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)Cl FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N silicon tetrafluoride Chemical compound F[Si](F)(F)F ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WEAMLHXSIBDPGN-UHFFFAOYSA-N (4-hydroxy-3-methylphenyl) thiocyanate Chemical compound CC1=CC(SC#N)=CC=C1O WEAMLHXSIBDPGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N (fluoren-9-ylideneamino) n-naphthalen-1-ylcarbamate Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2C1=NOC(=O)NC1=CC=CC2=CC=CC=C12 PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 1
- GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N Indium phosphide Chemical compound [In]#P GPXJNWSHGFTCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWRSDLOICOIGRH-UHFFFAOYSA-N [Si].[Si].[Hf] Chemical compound [Si].[Si].[Hf] TWRSDLOICOIGRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N bis($l^{2}-silanylidene)molybdenum Chemical compound [Si]=[Mo]=[Si] YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910021357 chromium silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021344 molybdenum silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021334 nickel silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N nickel silicide Chemical compound [Ni]=[Si]=[Ni] RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021341 titanium silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021355 zirconium silicide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/06—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
- H01L31/075—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0224—Electrodes
- H01L31/022408—Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/022425—Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/0248—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
- H01L31/0352—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
- H01L31/035272—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/03529—Shape of the potential jump barrier or surface barrier
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/06—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
- H01L31/078—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers including different types of potential barriers provided for in two or more of groups H01L31/062 - H01L31/075
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/18—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
- H01L31/1804—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
- H01L31/182—Special manufacturing methods for polycrystalline Si, e.g. Si ribbon, poly Si ingots, thin films of polycrystalline Si
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/546—Polycrystalline silicon PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/547—Monocrystalline silicon PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/548—Amorphous silicon PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
装置が注目されている。その代表例としては、屋外において太陽光で発電する住宅用等の
電力供給用太陽電池が知られている。この様な太陽電池には、主に単結晶シリコンや多結
晶シリコンなどの結晶性シリコン太陽電池が用いられている。
るために凹凸構造が形成されている。シリコン基板の表面に形成される凹凸構造は、シリ
コン基板をNaOHなどのアルカリ溶液でエッチングして形成される。アルカリ溶液は、
シリコンの結晶面方位に対してエッチング速度が異なるため、例えば(100)面のシリ
コン基板を用いれば、ピラミッド型の凹凸構造が形成される。
めに用いるアルカリ溶液はシリコン半導体の汚染源にもなる。また、アルカリ溶液の濃度
や温度によってエッチング特性が大幅に異なるので、シリコン基板の表面に凹凸構造を再
現性良く作り込むのには困難が伴う。そのために、レーザ加工技術と化学エッチングを組
み合わせた方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
リ溶液を用いたエッチングでシリコン薄膜の表面に凹凸構造を作り込むことは困難である
。
エッチングする方法は、凹凸形状の制御性に問題があり、太陽電池の特性にも影響を与え
るので好ましくない。また、シリコン基板のエッチングのためにアルカリ溶液や、多量の
洗浄水が必要となり、シリコン基板の汚染にも注意を払う必要があるため、生産性の観点
からも好ましくない。
課題とする。
成するのではなく、半導体表面に同種または異種の半導体を成長させて凹凸構造とするこ
とを要旨とする。
とで、表面反射を大幅に低減する。かかる構造は、気相成長法で作製することができるの
で、半導体を汚染することがない。
これによって光電変換装置の反射防止構造を形成することができる。
する結晶性半導体で形成された複数のウィスカーを有することにより凹凸表面を有する第
1の導電型である結晶性半導体領域と、凹凸表面を有する第1の導電型である結晶性半導
体領域の該凹凸面を被覆するように設けられた第1の導電型とは逆の第2の導電型である
結晶性半導体領域とを有する光電変換装置である。
、第1の導電型である結晶性半導体領域上に設けられ、第2の導電型を付与する不純物元
素を有する結晶性半導体で形成された複数のウィスカーを有することにより凹凸表面を有
し、第1の導電型とは逆の第2の導電型である結晶性半導体領域とを有する光電変換装置
である。
び第2の導電型である結晶性半導体領域を有し、第1の導電型である結晶性半導体領域が
、第1の導電型を付与する不純物元素を有する結晶性半導体領域、及び当該結晶性半導体
領域に設けられ、第1の導電型を付与する不純物元素を有する結晶性半導体で形成される
複数のウィスカーを有することを特徴とする光電変換装置である。即ち、第1の導電型で
ある結晶性半導体領域は、複数のウィスカーを有するため、第2の導電型である結晶性半
導体領域の表面が凹凸状である。更に、第1の導電型である結晶性半導体領域及び第2の
導電型である結晶性半導体領域の界面は凹凸状である。
の導電型である結晶性半導体領域を有し、第2の導電型である結晶性半導体領域が、第2
の導電型を付与する不純物元素を有する結晶性半導体領域、及び当該結晶性半導体領域に
設けられ、第2の導電型を付与する不純物元素を有する結晶性半導体で形成される複数の
ウィスカーを有することを特徴とする光電変換装置である。即ち、第2の導電型である結
晶性半導体領域は、複数のウィスカーを有するため、第2の導電型である結晶性半導体領
域の表面が凹凸状である。
領域及びp型半導体領域の一方であり、第2の導電型である結晶性半導体領域は、n型半
導体領域及びp型半導体領域の他方である。
域上に積層された第3の導電型である半導体領域、真性である半導体領域、及び第4の導
電型である半導体領域を有する光電変換装置である。このため、第4の導電型である半導
体領域の表面が凹凸状である。
型である半導体領域は、n型半導体領域及びp型半導体領域の一方であり、第2の導電型
である結晶性半導体領域及び第4の導電型である半導体領域は、n型半導体領域及びp型
半導体領域の他方である。
成される複数のウィスカーの軸の方向は、電極の法線方向であってもよい。または、第1
の導電型である結晶性半導体領域若しくは第2の導電型である結晶性半導体領域に形成さ
れる複数のウィスカーの軸の方向は、不揃いであってもよい。
で形成することができる。または、導電層は、白金、アルミニウム、銅に代表される金属
元素等の導電性の高い材料で形成される層と、シリコンと反応してシリサイドを形成する
金属元素で形成される層との積層構造とすることができる。
素及びシリコンを有してもよい。また、導電層をシリコンと反応してシリサイドを形成す
る金属元素で形成する場合、混合層は、シリサイドで形成されてもよい。
結晶性半導体領域に複数のウィスカーを有することで、光の反射率を低減することができ
る。さらに、光電変換層に入射した光は、光閉じ込め効果により光電変換層で吸収される
ため、光電変換装置の特性を高めることができる。
与するガスを原料ガスに用いた減圧CVD(LPCVD:Low Pressure C
hemical vapor deposition)法により、結晶性半導体領域及び
結晶性半導体で形成される複数のウィスカーを有する第1の導電型である結晶性半導体領
域を形成し、シリコンを含む堆積性ガス及び第2の導電型を付与するガスを原料ガスに用
いた減圧CVD法により、第1の導電型である結晶性半導体領域上に、第2の導電型であ
る結晶性半導体領域を形成することを特徴とする光電変換装置の作製方法である。
与するガスを原料ガスに用いた減圧CVD法により、第1の導電型である結晶性半導体領
域を形成し、シリコンを含む堆積性ガス及び第2の導電型を付与するガスを原料ガスに用
いた減圧CVD法により、第1の導電型である結晶性半導体領域上に結晶性半導体領域及
び結晶性半導体で形成される複数のウィスカーを有する第2の導電型である結晶性半導体
領域を形成することを特徴とする光電変換装置の作製方法である。
、水素化シリコン、フッ化シリコン、または塩化シリコンを用いてもよい。また、第1の
導電型を付与するガスは、ジボラン及びホスフィンの一方であり、第2の導電型を付与す
るガスは、ジボラン及びホスフィンの他方である。
法を用いて、複数のウィスカーを有する第1の導電型である結晶性半導体領域または第2
の導電型である結晶性半導体領域を形成することができる。
する所謂真性半導体の他、半導体に含まれるp型若しくはn型を付与する不純物が1×1
020cm−3以下の濃度であり、暗伝導度に対して光伝導度が100倍以上である半導
体を含むものとする。この真性半導体には、周期表第13族または第15族の不純物元素
が含まれるものを含むものとする。従って、真性半導体に換えて、n型又はp型の導電型
を示す半導体であっても、課題を解決することができ、同様の作用効果を奏するものであ
れば、これを用いることができる。このような実質的に真性である半導体は、本明細書で
は真性半導体に含まれる。
で、光電変換装置の特性を高めることができる。すなわち、第2の導電型である結晶性半
導体領域の光入射側の面に、ウィスカー群を設けることにより、表面反射を低減すること
ができる。
の説明に限定されず、本発明の趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細
を様々に変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本発明は以下に示
す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではないとする。なお、説明中に図面
を参照するにあたり、同じものを指す符号は異なる図面間でも共通して用いる場合がある
。また、同様のものを指す際には同じハッチパターンを使用し、特に符号を付さない場合
がある。
瞭化のために誇張されている場合がある。よって、必ずしもそのスケールに限定されない
。
に付したものであり、数的に限定するものではない。そのため、例えば、「第1の」を「
第2の」または「第3の」などと適宜置き換えて説明することができる。
本実施の形態では、本発明の一態様である光電変換装置の構造について、図1乃至図4を
用いて説明する。
物元素を有する結晶性半導体で形成された複数のウィスカーを有することにより凹凸表面
を有する第1の導電型である結晶性半導体領域と、凹凸表面を有する第1の導電型である
結晶性半導体領域の該凹凸面を被覆するように設けられた第1の導電型とは逆の第2の導
電型である結晶性半導体領域とを有する。
図示しないが光電変換層が形成される。また、電極103には、補助電極115が形成さ
れ、第2の導電型である結晶性半導体領域にはグリッド電極117が形成される。補助電
極115は、電気エネルギーを外部へ取り出す端子として機能する。また、グリッド電極
117は、第2の導電型である結晶性半導体領域の抵抗を低減するため、第2の導電型で
ある結晶性半導体領域上に形成される。ここでは、図1の一点破線A−Bの断面形状につ
いて、図2及び図3を用いて説明する。
導電型とは逆である第2の導電型である結晶性半導体領域111、及び絶縁層113を有
する光電変換装置の模式図である。第1の導電型である結晶性半導体領域107、及び第
2の導電型である結晶性半導体領域111は光電変換層として機能する。また、第2の導
電型である結晶性半導体領域111上に絶縁層113が形成される。1の導電型である結
晶性半導体領域111は、第1の導電型を付与する不純物元素を有する結晶性半導体で形
成された複数のウィスカーを有することにより凹凸表面を有する。
界面が平坦である。また、第1の導電型である結晶性半導体領域107は、平坦部と複数
のウィスカー(ウィスカー群)を有する。さらに、第1の導電型である結晶性半導体領域
107及び第2の導電型である結晶性半導体領域111の界面が凹凸状である。即ち、第
2の導電型である結晶性半導体領域111の表面が凹凸状である。
を用い、第2の導電型である結晶性半導体領域111にn型の結晶性半導体層を用いるが
、それぞれ逆の導電型を用いてもよい。
イ酸ガラス、サファイアガラス、石英ガラス等に代表されるガラス基板を用いることがで
きる。また、ステンレス等の金属基板等に絶縁膜を形成した基板を用いてもよい。本実施
の形態では基板101として、ガラス基板を用いる。
層104と、導電層の表面に形成される混合層105を有する場合もある。または、電極
103は、混合層105のみである場合もある。
、基板101側に、白金、アルミニウム、銅、チタン、またはシリコン、チタン、ネオジ
ム、スカンジウム、もしくはモリブデンなどの耐熱性を向上させる元素が添加されたアル
ミニウム合金等に代表される導電性の高い金属元素で形成される層を有し、第1の導電型
である結晶性半導体領域107側にシリコンと反応してシリサイドを形成する金属元素で
形成される層を有する積層構造としてもよい。シリコンと反応してシリサイドを形成する
金属元素としては、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル
、クロム、モリブデン、コバルト、ニッケル等がある。
お、混合層105が導電層104を形成する金属元素及びシリコンで形成される場合、L
PCVD法で第1の導電型である結晶性半導体領域を形成する際の加熱の条件により、原
料ガスの活性種が堆積部に供給されるため、導電層104にシリコンが拡散し、混合層1
05が形成される。
層105には、シリサイドを形成する金属元素のシリサイド、代表的には、ジルコニウム
シリサイド、チタンシリサイド、ハフニウムシリサイド、バナジウムシリサイド、ニオブ
シリサイド、タンタルシリサイド、クロムシリサイド、モリブデンシリサイド、コバルト
シリサイド、及びニッケルシリサイドの一以上が形成される。または、シリサイドを形成
する金属元素及びシリコンの合金層が形成される。
ることで、導電層104及び第1の導電型である結晶性半導体領域107の間の界面にお
ける抵抗をさらに低減させることが可能であるため、導電層104上に直接第1の導電型
である結晶性半導体領域107を積層する場合と比較して、さらに直列抵抗を低減するこ
とができる。また、導電層104及び第1の導電型である結晶性半導体領域107の密着
性を高めることが可能であり、この結果光電変換装置の歩留まりを向上させることができ
る。
104は単独で形状保持できるため、基板101を用いる必要はない。このため、コスト
削減が可能である。また、導電層104を箔状とすることで、可撓性を有する光電変換装
置を作製することができる。
純物元素が添加された半導体で形成される。半導体材料としては、生産性や価格などの点
でシリコンを用いるのが好適である。半導体材料としてシリコンを用いる場合、第1の導
電型を付与する不純物元素としては、n型を付与するリンまたはヒ素、p型を付与するホ
ウ素が採用される。ここでは、第1の導電型である結晶性半導体領域107は、p型の結
晶性半導体で形成する。
する結晶性半導体領域107a(以下、結晶性半導体領域107aと示す。)と、当該結
晶性半導体領域107a上に設けられ、第1の導電型を付与する不純物元素を有する結晶
性半導体で形成されるウィスカー107b(以下、ウィスカー107bと示す。)を複数
有するウィスカー群とを有する。なお、結晶性半導体領域107a及びウィスカー107
bは、界面が明確ではない。このため、ウィスカー107bの間に形成される谷のうち最
も深い谷の底を通り、かつ電極103の表面と平行な平面を、結晶性半導体領域107a
とウィスカー107bの界面とする。
突起であり、複数の突起が分散している。なお、ウィスカー107bは、円柱状、角柱状
等の柱状、円錐状または角錐状の針状でもよい。ウィスカー107bは、頂部が湾曲して
いてもよい。ウィスカー107bの幅は、100nm以上10μm以下、好ましくは50
0nm以上3μm以下である。また、ウィスカー107bの軸における長さは、300n
m以上20μm以下、好ましくは500nm以上15μm以下である。本実施の形態に示
す光電変換装置は、上記ウィスカーを1つ以上有する。
の中心を通る軸における、頂点と結晶性半導体領域107aとの距離である。また、第1
の導電型である結晶性半導体領域107の厚さは、結晶性半導体領域107aの厚さと、
ウィスカー107bの頂点から結晶性半導体領域107aまでの垂線の長さ(すなわち、
高さ)の和となる。また、ウィスカー107bの幅とは、結晶性半導体領域107aとウ
ィスカー107bとの界面における、輪切り断面形状の長軸の長さをさす。
い、長手方向に沿った断面形状を長手断面形状という。また、長手方向が法線方向となる
面を輪切り断面形状という。
bの長手方向は一方向、例えば電極103の表面に対する法線方向に伸張している。なお
、ウィスカー107bの長手方向は、電極103の表面に対して法線方向と、略一致して
いればよく、その場合、各々の方向の差は代表的には5度以内であることが好ましい。
ー107bの長手方向は一方向、例えば電極103の表面に対する法線方向に伸張してい
るが、ウィスカーの長手方向は不揃いであってもよい。代表的には、長手方向が法線方向
と略一致するウィスカーと、長手方向が法線方向とは異なるウィスカーとを有してもよい
。
、第2の導電型である結晶性半導体領域111に用いることができる半導体材料は、第1
の導電型である結晶性半導体領域107と同様である。
び第2の導電型である結晶性半導体領域111の界面、並びに第2の導電型である結晶性
半導体領域111の表面が凹凸状である。このため、絶縁層113から入射する光の反射
率を低減することができる。さらに、光電変換層に入射した光は、光閉じ込め効果により
光電変換層で効率よく吸収されるため、光電変換装置の特性を高めることができる。
ある結晶性半導体領域111の界面は凹凸状であるが、図3に示すように、第1の導電型
である結晶性半導体領域108及び第2の導電型である結晶性半導体領域112の界面が
平坦であってもよい。第2の導電型である結晶性半導体領域112は、第2の導電型を付
与する不純物元素を有する結晶性半導体で形成された複数のウィスカーを有することによ
り凹凸表面を有する。
物元素を有する結晶性半導体領域112a(以下、結晶性半導体領域112aとも示す。
)、及び当該結晶性半導体領域112aに設けられ、第2の導電型を付与する不純物元素
を有する結晶性半導体で形成されるウィスカー112b(以下、ウィスカー112bとも
示す。)を複数有するウィスカー群を有する。なお、結晶性半導体領域112a及びウィ
スカー112bは、界面が明確ではない。このため、ウィスカー112bの間に形成され
る谷のうち最も深い谷の底を通り、かつ電極103の表面と平行な平面を、結晶性半導体
領域112aとウィスカー112bとの界面とする。
カー112bは、円柱状、角柱状等の柱状、円錐状または角錐状の針状でもよい。ウィス
カー112bは、頂部が湾曲していてもよい。
一方向、例えば電極103の表面に対する法線方向に伸張している。なお、ウィスカー1
12bの長手方向は、電極103の表面に対して法線方向と、略一致していればよく、そ
の場合、方向の差は代表的には5度以内であることが好ましい。
ー112bの長手方向は一方向、例えば電極103の表面に対する法線方向に伸張してい
るが、ウィスカーの長手方向は不揃いであってもよい。代表的には、長手方向が法線方向
と略一致するウィスカーと、長手方向が法線方向とは異なるウィスカーとを有してもよい
。
12の表面が凹凸状である。このため、絶縁層113から入射する光の反射率を低減する
ことができる。さらに、光電変換層に入射した光は、光閉じ込め効果により光電変換層で
効率よく吸収されるため、光電変換装置の特性を高めることができる。
ム、鉛、錫等の金属元素で形成される層で形成する。また、グリッド電極117を第2の
導電型である結晶性半導体領域112に接して設けることで、第2の導電型である結晶性
半導体領域112の抵抗損失を低減でき、特に高照度下での電気特性を向上させることが
できる。グリット電極は、光電変換層の受光面積を高めるため、格子状(櫛状、櫛形、櫛
歯状)になっている。
を有する絶縁層113を形成することが好ましい。
料を用いる。また、第2の導電型である結晶性半導体領域への光の入射を妨げないように
、所定の波長の光に対する透過性を有する材料を用いる。このような材料を用いることで
、第2の導電型である結晶性半導体領域の入射面における反射を防ぐことができる。なお
、このような材料としては、例えば、窒化シリコン、窒化酸化シリコン、フッ化マグネシ
ウムなどがある。
極は、インジウム錫酸化(ITO)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化錫(SnO2)、アルミ
ニウムを含む酸化亜鉛等の透光性導電層を用いて形成する。
する。ここでは、図1の一点破線C−Dの断面形状について図4及び図5に示す。
刷法、ゾルゲル法、塗布法、インクジェット法、CVD法、スパッタリング法、蒸着法等
を適宜用いて形成することができる。なお、導電層102が箔状である場合、基板101
を設ける必要はない。また、Roll−to−Rollプロセスを用いることができる。
域137、及び第2の導電型である結晶性半導体領域141を形成する。なお、第2の導
電型である結晶性半導体領域141上に、透光性を有する導電層を形成してもよい。
る温度での加熱、好ましくは580度以上650度未満の加熱をしつつ、原料ガスとして
少なくともシリコンを含む堆積性ガスを用い、LPCVD装置の反応室の圧力を、原料ガ
スを流して保持できる圧力の下限以上200Pa以下とする。シリコンを含む堆積性ガス
としては、水素化シリコン、フッ化シリコン、または塩化シリコンがあり、代表的には、
SiH4、Si2H6、SiF4、SiCl4、Si2Cl6等がある。なお、原料ガス
に、水素を導入してもよい。
件によっては、導電層102の一部に、混合層135が形成される。第1の導電型である
結晶性半導体領域137の形成工程において、常に原料ガスの活性種が堆積部に供給され
るため、第1の導電型である結晶性半導体領域137から導電層102にシリコンが拡散
し、混合層135が形成される。ここで、導電層102において、混合層135が形成さ
れなかった領域を導電層104とする。また、混合層135は後の工程により、混合層1
05となる。導電層104及び混合層105を合わせて電極103とする。電極103及
び第1の導電型である結晶性半導体領域137の界面に、低密度領域(粗な領域)が形成
されにくくなり、電極103及び第1の導電型である結晶性半導体領域137の界面特性
が良好となり、より直列抵抗を低減することができる。
ガス及びジボランをLPCVD装置の反応室に導入するLPCVD法により形成する。第
1の導電型である結晶性半導体領域137の厚さは500nm以上20μm以下とする。
ここでは、第1の導電型である結晶性半導体領域137として、ボロンが添加された結晶
性シリコン層を形成する。
積性ガス及びホスフィンまたはアルシンをLPCVD装置の反応室に導入するLPCVD
法により、第2の導電型である結晶性半導体領域141を形成する。第2の導電型である
結晶性半導体領域141の厚さは5nm以上500nm以下とする。ここでは、第2の導
電型である結晶性半導体領域141として、リンまたはヒ素が添加された結晶性シリコン
層を形成する。
る結晶性半導体領域141で構成される光電変換層を形成することができる。
域107にウィスカーが形成された後に、LPCVD装置の反応室へジボランの導入を停
止することで、図4(B)に示すように、第1の導電型である結晶性半導体領域137及
び第2の導電型である結晶性半導体領域141の界面が凹凸状となる。一方、第1の導電
型である結晶性半導体領域においてウィスカーが形成される前に、LPCVD装置の反応
室へジボランの導入を停止した場合は、図3に示すように、第1の導電型である結晶性半
導体領域108及び第2の導電型である結晶性半導体領域112の界面が平坦となる。
をフッ酸で洗浄してもよい。当該工程により、電極103及び第1の導電型である結晶性
半導体領域137の密着性を高めることができる。
体領域141の原料ガスに、ヘリウム、ネオン、アルゴン、キセノン等の希ガス、または
窒素を混合してもよい。第1の導電型である結晶性半導体領域137、及び第2の導電型
である結晶性半導体領域141の原料ガスに希ガスまたは窒素を混合することで、ウィス
カーの密度を高めることができる。
体領域141の一以上を形成した後、LPCVD装置の反応室への原料ガスの導入を停止
し、真空状態で温度を保持(即ち、真空状態加熱)することで、第1の導電型である結晶
性半導体領域137または第2の導電型である結晶性半導体領域141に含まれるウィス
カーの密度を増加させることができる。
を用いて、混合層135、第1の導電型である結晶性半導体領域137、及び第2の導電
型である結晶性半導体領域141をエッチングする。この結果、図4(C)に示すように
、導電層104の一部を露出すると共に、混合層105、第1の導電型である結晶性半導
体領域107、及び第2の導電型である結晶性半導体領域111を形成することができる
。なお、ここでは、混合層135の一部をエッチングしたが、混合層135をエッチング
せず、一部露出されてもよい。または、混合層135と共に、導電層104の一部をエッ
チングしてもよい。
半導体領域107、及び第2の導電型である結晶性半導体領域111上に絶縁層147を
形成する。絶縁層147は、CVD法、スパッタリング法、蒸着法等で形成することがで
きる。
性半導体領域111の一部を露出させる。次に、図5(B)に示すように、第1の導電層
104の露出部に導電層104と接続する補助電極115を、第2の導電型である結晶性
半導体領域111の露出部に第2の導電型である結晶性半導体領域111と接続するグリ
ッド電極117を形成する。補助電極115及びグリッド電極117は、印刷法、ゾルゲ
ル法、塗布法、インクジェット法等を用いて形成することができる。
置を作製することができる。
本実施の形態では、実施の形態1と比較して、欠陥の少ない光電変換層の作製方法につい
て、説明する。
晶性半導体領域108、第2の導電型である結晶性半導体領域111、及び第2の導電型
である結晶性半導体領域112のいずれか一以上を形成した後、LPCVD装置の反応室
の温度を400度以上450度以下とすると共に、LPCVD装置への原料ガスの導入を
停止し、水素を導入する。次に、水素雰囲気において400度以上450度以下の加熱処
理を行うことで、第1の導電型である結晶性半導体領域107、第1の導電型である結晶
性半導体領域108、第2の導電型である結晶性半導体領域111、及び第2の導電型で
ある結晶性半導体領域112のいずれか一以上に含まれるダングリングボンドを水素終端
することができる。当該加熱処理を水素化処理ともいう。この結果、第1の導電型である
結晶性半導体領域107、第1の導電型である結晶性半導体領域108、第2の導電型で
ある結晶性半導体領域111、及び第2の導電型である結晶性半導体領域112のいずれ
か一以上に含まれる欠陥を低減することができる。この結果、欠陥における光励起キャリ
アの再結合を低減することが可能であり、光電変換装置の変換効率を高めることができる
。
本実施の形態では、光電変換層を複数積層する、いわゆるタンデム構造の光電変換装置の
構造について、図6を用いて説明する。なお、本実施の形態では、二つの光電変換層を積
層する場合について説明するが、三つ以上の光電変換層を有する積層構造としてもよい。
また、以下においては、光入射側の前方光電変換層をトップセルと、後方光電変換層をボ
トムセルと呼ぶことがある。
106と、トップセルである光電変換層120と、絶縁層113が積層された構造を有す
る。ここで、光電変換層106は、実施の形態1に示す第1の導電型である結晶性半導体
領域107、及び第2の導電型である結晶性半導体領域111で構成される。また、光電
変換層120は、第3の導電型である半導体領域121と、真性である半導体領域123
と、第4の導電型である半導体領域125との積層構造で構成される。上記光電変換層1
06と、光電変換層120とのバンドギャップは異なるものであることが望ましい。バン
ドギャップが異なる半導体を用いることで、広い波長域にわたる光を吸収することが可能
になるため、光電変換効率を向上させることができる。
プの小さい半導体を用いることができる。もちろん、その逆の構成とすることも可能であ
る。ここでは、一例として、ボトムセルである光電変換層106に結晶性半導体(代表的
には、結晶性シリコン)を採用し、トップセルである光電変換層120に非晶質半導体(
代表的には、非晶質シリコン)を採用する構成について示す。
発明の一態様はこれに限定されない。基板101の裏面側(図の下方)側から光が入射す
る構成としてもよい。
の形態に示す構成と同様であるため、ここでは省略する。
び第4の導電型である半導体領域125としては、代表的には、導電型を付与する不純物
元素が添加された半導体材料を含む半導体層が採用される。半導体材料などの詳細は、実
施の形態1に示す第1の導電型である結晶性半導体領域107と同様である。本実施の形
態では、半導体材料としてシリコンを用い、第3の導電型としてp型を、第4の導電型と
してn型を適用する場合について示す。また、その結晶性は非晶質とする。もちろん、第
3の導電型としてn型を、第4の導電型としてp型を適用することも可能であり、他の結
晶性の半導体層を用いることも可能である。
ムヒ素、リン化インジウム、セレン化亜鉛、窒化ガリウム、シリコンゲルマニウムなどが
用いられる。他に、有機材料を含む半導体材料や、金属酸化物半導体材料などを用いるこ
とも可能である。
半導体領域123は、50nm以上1000nm以下、望ましくは、100nm以上45
0nm以下の厚さとなるように形成する。もちろん、シリコン以外の半導体材料を用いて
、真性である半導体領域123を形成してもよい。
である半導体領域125の形成方法としては、プラズマCVD法、LPCVD法などがあ
る。プラズマCVD法を用いる場合には、例えば、プラズマCVD装置の反応室の圧力を
代表的には10Pa以上1332Pa以下とし、原料ガスとしてシリコンを含む堆積性ガ
ス及び水素を反応室に導入し、電極に高周波電力を供給して、グロー放電させることで、
真性である半導体領域123を形成することができる。第3の導電型である半導体領域1
21は、上記原料ガスに更にジボランを添加することで形成することができる。第3の導
電型である半導体領域121は、1nm乃至100nm、望ましくは、5nm乃至50n
mの厚さとなるように形成する。第4の導電型である半導体領域125は、上記原料ガス
に更にホスフィンまたはアルシンを添加することで形成することができる。第4の導電型
である半導体領域125は、1nm乃至100nm、望ましくは、5nm乃至50nmの
厚さとなるように形成する。
されていない非晶質シリコン層をプラズマCVD法またはLPCVD法などによって形成
した上で、イオン注入などの方法でボロンを添加して、第3の導電型である半導体領域1
21を形成してもよい。第4の導電型である半導体領域125として、導電型を付与する
不純物元素が添加されていない非晶質シリコン層をプラズマCVD法またはLPCVD法
などによって形成した上で、イオン注入などの方法でリンまたはヒ素を添加して、第4の
導電型である半導体領域125を形成してもよい。
波長の光を効果的に吸収して光電変換することが可能となる。また、光電変換層106に
結晶性シリコンを適用することで、より長波長(例えば1200nm程度まで)の光を吸
収して光電変換することが可能となる。このように、バンドギャップの異なる光電変換層
を積層した構造(いわゆるタンデム型の構造)とすることで、光電変換効率を大きく向上
させることができる。
い、ボトムセルとしてバンドギャップの小さい結晶性シリコンを用いているが、開示する
発明の一態様はこれに限定されない。バンドギャップの異なる半導体材料を適宜組み合わ
せて、トップセルおよびボトムセルを構成することができる。また、トップセルとボトム
セルの構成を入れ替えて光電変換装置を構成することも可能である。さらに、三層以上の
光電変換層の積層構造とすることも可能である。
102 導電層
103 電極
104 導電層
105 混合層
106 光電変換層
107 結晶性半導体領域
107a 結晶性半導体領域
107b ウィスカー
108 結晶性半導体領域
111 結晶性半導体領域
112 結晶性半導体領域
112a 結晶性半導体領域
112b ウィスカー
113 絶縁層
115 補助電極
117 グリッド電極
120 光電変換層
121 半導体領域
123 半導体領域
125 半導体領域
135 混合層
137 結晶性半導体領域
141 結晶性半導体領域
147 絶縁層
Claims (4)
- 電極上の混合層と、
前記混合層上の第1の導電型を有する第1の結晶性半導体領域と、
前記第1の結晶性半導体領域上の、第2の導電型を有する第2の結晶性半導体領域と、
前記第2の結晶性半導体領域上の、第3の導電型を有する第1の半導体領域と、
前記第1の半導体領域上の、真性である第2の半導体領域と、
前記第2の半導体領域上の、第4の導電型を有する第3の半導体領域と、を有し、
前記第1の結晶性半導体領域は、第1の導電型を有する第3の結晶性半導体領域と、前記第3の結晶性半導体領域上の、第1の導電型を有する結晶性半導体で形成された複数のウィスカーと、を有し、
前記第3の半導体領域は、凹凸状の表面を有する光電変換装置の作製方法であって、
前記第1の結晶性半導体領域は、原料ガスとして、シリコンを含む体積性ガス及びジボランを用いて、成膜温度550度より高い温度で、LPCVD法により形成され、
前記混合層は、前記第1の結晶性半導体領域が形成される際に、前記電極に、前記原料ガスのシリコンが拡散することで形成されることを特徴とする光電変換装置の作製方法。 - 請求項1において、
前記第1の結晶性半導体領域及び前記第1の半導体領域は、n型半導体領域又はp型半導体領域の一方であり、
前記第2の結晶性半導体領域及び前記第3の半導体領域は、n型半導体領域又はp型半導体領域の他方であることを特徴とする光電変換装置の作製方法。 - 請求項1又は請求項2において、
前記ウィスカーの軸の方向は、不揃いであることを特徴とする光電変換装置の作製方法。 - 請求項1乃至3のいずれか一項において、
前記ウィスカーの軸の方向は、前記電極の法線方向であることを特徴とする光電変換装置の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015216213A JP6125594B2 (ja) | 2010-06-18 | 2015-11-03 | 光電変換装置の作製方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010139999 | 2010-06-18 | ||
JP2010139999 | 2010-06-18 | ||
JP2015216213A JP6125594B2 (ja) | 2010-06-18 | 2015-11-03 | 光電変換装置の作製方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011130935A Division JP2012023343A (ja) | 2010-06-18 | 2011-06-13 | 光電変換装置及びその作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016015529A JP2016015529A (ja) | 2016-01-28 |
JP6125594B2 true JP6125594B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=45327581
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011130935A Withdrawn JP2012023343A (ja) | 2010-06-18 | 2011-06-13 | 光電変換装置及びその作製方法 |
JP2015216213A Expired - Fee Related JP6125594B2 (ja) | 2010-06-18 | 2015-11-03 | 光電変換装置の作製方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011130935A Withdrawn JP2012023343A (ja) | 2010-06-18 | 2011-06-13 | 光電変換装置及びその作製方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110308582A1 (ja) |
JP (2) | JP2012023343A (ja) |
CN (1) | CN102290461A (ja) |
TW (1) | TWI517422B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9076909B2 (en) | 2010-06-18 | 2015-07-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Photoelectric conversion device and method for manufacturing the same |
US8569098B2 (en) | 2010-06-18 | 2013-10-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing photoelectric conversion device |
WO2011158722A1 (en) | 2010-06-18 | 2011-12-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Photoelectric conversion device and manufacturing method thereof |
US9112086B2 (en) | 2011-11-10 | 2015-08-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Photoelectric conversion device |
JP6108858B2 (ja) | 2012-02-17 | 2017-04-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | p型半導体材料および半導体装置 |
US11664474B2 (en) | 2020-08-12 | 2023-05-30 | Tcl China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd | Array substrate, fabrication method for array substrate, and display panel |
CN111987111B (zh) * | 2020-08-12 | 2023-09-05 | Tcl华星光电技术有限公司 | 一种阵列基板、阵列基板制程方法及显示面板 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2639841C3 (de) * | 1976-09-03 | 1980-10-23 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Solarzelle und Verfahren zu ihrer Herstellung |
US4471155A (en) * | 1983-04-15 | 1984-09-11 | Energy Conversion Devices, Inc. | Narrow band gap photovoltaic devices with enhanced open circuit voltage |
US4751191A (en) * | 1987-07-08 | 1988-06-14 | Mobil Solar Energy Corporation | Method of fabricating solar cells with silicon nitride coating |
JPH03151672A (ja) * | 1989-11-08 | 1991-06-27 | Sharp Corp | 非晶質シリコン太陽電池 |
JPH04296060A (ja) * | 1991-03-26 | 1992-10-20 | Hitachi Ltd | 太陽電池 |
JP3876021B2 (ja) * | 1995-08-22 | 2007-01-31 | 松下電器産業株式会社 | シリコン構造体、その製造方法及びその製造装置、並びにシリコン構造体を用いた太陽電池 |
US6518494B1 (en) * | 1995-08-22 | 2003-02-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Silicon structure, method for producing the same, and solar battery using the silicon structure |
US7335908B2 (en) * | 2002-07-08 | 2008-02-26 | Qunano Ab | Nanostructures and methods for manufacturing the same |
JP2004335588A (ja) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Renesas Technology Corp | 固体撮像装置及びその製造方法 |
US7605327B2 (en) * | 2003-05-21 | 2009-10-20 | Nanosolar, Inc. | Photovoltaic devices fabricated from nanostructured template |
US7649141B2 (en) * | 2003-06-30 | 2010-01-19 | Advent Solar, Inc. | Emitter wrap-through back contact solar cells on thin silicon wafers |
JP2005142268A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Canon Inc | 光起電力素子およびその製造方法 |
WO2008057629A2 (en) * | 2006-06-05 | 2008-05-15 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Photovoltaic and photosensing devices based on arrays of aligned nanostructures |
JP2009152222A (ja) * | 2006-10-27 | 2009-07-09 | Kyocera Corp | 太陽電池素子の製造方法 |
US7999176B2 (en) * | 2007-05-08 | 2011-08-16 | Vanguard Solar, Inc. | Nanostructured solar cells |
WO2009067483A1 (en) * | 2007-11-19 | 2009-05-28 | Applied Materials, Inc. | Solar cell contact formation process using a patterned etchant material |
EP2068375A1 (en) * | 2007-12-03 | 2009-06-10 | Tendris Solutions B.V. | Flexible solar cell laminate comprising a crystalline semiconductor layer |
US20090293954A1 (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Photoelectric Conversion Device And Method For Manufacturing The Same |
US20100037941A1 (en) * | 2008-08-13 | 2010-02-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Compositions and processes for forming photovoltaic devices |
US7951640B2 (en) * | 2008-11-07 | 2011-05-31 | Sunpreme, Ltd. | Low-cost multi-junction solar cells and methods for their production |
GB2467360A (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-04 | Renewable Energy Corp Asa | Contact for a solar cell |
US20110083728A1 (en) * | 2009-10-14 | 2011-04-14 | Palo Alto Research Center Incorporated | Disordered Nanowire Solar Cell |
US20130220821A1 (en) * | 2012-02-27 | 2013-08-29 | Los Alamos National Security, Llc | Article comprising silicon nanowires on a metal substrate |
-
2011
- 2011-06-13 JP JP2011130935A patent/JP2012023343A/ja not_active Withdrawn
- 2011-06-14 US US13/159,919 patent/US20110308582A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-16 TW TW100121038A patent/TWI517422B/zh not_active IP Right Cessation
- 2011-06-16 CN CN2011101727772A patent/CN102290461A/zh active Pending
-
2015
- 2015-11-03 JP JP2015216213A patent/JP6125594B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012023343A (ja) | 2012-02-02 |
JP2016015529A (ja) | 2016-01-28 |
US20110308582A1 (en) | 2011-12-22 |
TW201203579A (en) | 2012-01-16 |
CN102290461A (zh) | 2011-12-21 |
TWI517422B (zh) | 2016-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6125594B2 (ja) | 光電変換装置の作製方法 | |
CN103107228B (zh) | 光电转换装置 | |
US8575472B2 (en) | Photoelectric conversion device and method for producing same | |
JP5894379B2 (ja) | 光電変換装置 | |
JP5656330B2 (ja) | 光電変換装置の作製方法 | |
US9397245B2 (en) | Photoelectric conversion device and manufacturing method thereof | |
JP2011135053A (ja) | 光電変換装置及びその製造方法 | |
JP4899118B2 (ja) | 非単結晶半導体材料の製造方法 | |
JP6109107B2 (ja) | 太陽電池およびその製造方法 | |
US9076909B2 (en) | Photoelectric conversion device and method for manufacturing the same | |
JP2012023342A (ja) | 光電変換装置及びその作製方法 | |
JPWO2011114551A1 (ja) | 太陽電池及びその製造方法 | |
RU2632266C2 (ru) | Гетероструктурный фотоэлектрический преобразователь на основе кристаллического кремния | |
JP2010283162A (ja) | 太陽電池及びその製造方法 | |
JP2007184505A (ja) | シリコン系薄膜光電変換装置の製造方法 | |
JP2012238713A (ja) | シリコン系薄膜の製造方法 | |
KR20090096062A (ko) | 광기전력 소자의 모듈구조 및 제조방법 | |
JP2013098249A (ja) | 光起電力装置及びその製造方法 | |
JP2012049416A (ja) | シリコン系薄膜の製造方法 | |
JP2011258660A (ja) | 薄膜太陽電池の製造方法 | |
TW201405843A (zh) | 具有微米鐘粗化陣列結構之三五族太陽能電池及其製造方法 | |
JP2011258661A (ja) | 薄膜太陽電池およびその製造方法 | |
JPWO2011068197A1 (ja) | 光電変換装置及び光電変換装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6125594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |