JP6124772B2 - 樹脂部品の取付構造 - Google Patents

樹脂部品の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6124772B2
JP6124772B2 JP2013227401A JP2013227401A JP6124772B2 JP 6124772 B2 JP6124772 B2 JP 6124772B2 JP 2013227401 A JP2013227401 A JP 2013227401A JP 2013227401 A JP2013227401 A JP 2013227401A JP 6124772 B2 JP6124772 B2 JP 6124772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
duct
mounting structure
insertion piece
resin component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013227401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015085870A (ja
Inventor
貴史 鈴木
貴史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2013227401A priority Critical patent/JP6124772B2/ja
Priority to CN201410598502.9A priority patent/CN104589954B/zh
Priority to US14/529,200 priority patent/US9849750B2/en
Priority to DE201410115902 priority patent/DE102014115902A1/de
Publication of JP2015085870A publication Critical patent/JP2015085870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124772B2 publication Critical patent/JP6124772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • B60H1/0055Details of air conditioning housings the housing or parts thereof being integrated in other devices, e.g. dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • B60H1/00535Mounting or fastening of the housing to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor
    • B60K11/085Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor with adjustable shutters or blinds
    • B60K35/50
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/14Dashboards as superstructure sub-units
    • B62D25/142Dashboards as superstructure sub-units having ventilation channels incorporated therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/30Dovetail-like connections

Description

本発明は、樹脂部品の取付構造に関する。
従来より、樹脂部品の取付構造、特に、自動車等の車両に組み付けられる樹脂部品の取付構造は、パネル(フィニッシャー)の係止片と、ダクト(ケース体)の係止部とを係合することによって組み立てられている。パネルの係止片は、パネルから突出する突出片に略四角形の係止孔が形成されている。ダクトの係止部は、ケース体の板を一部肉抜きして形成されている。
パネルとダクトとの組み付けは、パネルの突出片の先端をダクトの係止部に位置合わせし、両者を近接させると、パネルの係止片が上方又は下方に離反するように弾性変形してダクトの係止部を乗り越えた後、弾性復帰して係合が完了する。しかし、弾性変形してダクトの係止部を乗り越えようとした際の変形で、係止片の根本部はひずみが生じて完全には弾性復帰しきれない状態、つまり塑性変形によりわずかに浮き上がった状態で係止片と係止部との係合がなされることがあり、車両前方から衝撃が加わることにより、自動車のインストゥルメントパネルにその振動が伝わり、インストゥルメントパネルが外れるような荷重が加わると、塑性変形によりわずかに浮き上がった状態のパネルの係止片がダクトの係止部を乗り上げて係合が解除してしまう恐れがある。
このように係合が解除することを防止するため、予め、パネルの係止片とダクトの係止部とを係合させた後、ダクトの係止部に熱を加えてかしめたり、パネルとダクトとの隙間に接着剤を注入したりするといった別工程を設け、係合強度の増加を図ることにより、対応しているのが現状である。
ここで、特許文献1に記載された車両用空調装置のフィニッシャ取付構造について図10から図12を用いて説明する。図10は、従来の車両用空調装置のフィニッシャ取付構造の全体の斜視図である。また、図11は、従来の車両用空調装置のフィニッシャ取付構造の組み付け前の要部の斜視図であり、図12は、従来の車両用空調装置のフィニッシャ取付構造の組み付け後の要部の斜視図である。
図10から図12において、空調ケース体11には吹出し側の両側上下に2対の挿入溝12が形成されている。フィニッシャ13の両側より空調ケース体11側に2対の挿入片14が一体に突設されている。挿入溝12には、係合凸部としての係止爪15が形成され、挿入片14の係合凹部としての係止孔16に係着する。なお、水平グリル17は、フィニッシャ13の前面に構成され、吹出し空気を整流する働きをする。また、ブラケット18は、空調ケース体11を図示しないインストゥルメントパネルに装着するためのものである。
弾性ストッパ19は、挿入溝12の中心線上の外側より立ち上がり、挿入片14の先端に僅かに張り出すテーパ状のガイド19aを有し、さらに張り出し部の直下には透孔18を有している。したがって、図11に示すように挿入片14を挿入溝12に矢印の如く近付け、押し込むと、図12に示すように係合凹部16は係合凸部15に嵌合される。
実開平04−078012号公報
しかしながら、上記従来のダクトの係止部に熱を加えてかしめたり、パネルとダクトとの隙間に接着剤を注入したりするといった方法では、パネルとダクトとの組み付け工程に加えて、新たな工程が別途必要となるため、工数が増えてしまい、作業性の改善が図れないという課題があった。
また、特許文献1に記載された車両用空調装置のフィニッシャ取付構造では、フィニッシャを空調ケース体に組み付ける際に、挿入片を係止爪の奥にある弾性ストッパに取り付ける作業が必要となるため、やはり工数が増えてしまい、作業性が良くならないという問題がある。
そこで、本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたもので、組み付け工数を何ら増加させることなく、車両に衝撃が加わった際に、パネルとダクトとの係合が解除されることを防止することが可能な樹脂部品の取付構造を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明における樹脂部品の取付構造は、複数樹脂部品の取付構造であって、第一部品は、基部から延設する挿入片と、前記挿入片に形成された係止凹部と、を有し、前記第一部品に取り付け可能に形成された第二部品は、基部に形成され前記挿入片を案内する挿入部と、前記挿入部に形成され前記挿入片の前記係止凹部と嵌合する係止凸部と、前記挿入部に挿入された前記挿入片の根本側を覆う規制壁と、を有し、上面視において、前記規制壁の幅は前記第一部品が取り付けられている側から離間する方向に向かって漸減することを特徴とする。
また、請求項2に記載の樹脂部品の取付構造は、請求項1に記載の樹脂部品の取付構造において、前記規制壁は、前記挿入片の先端部を前記挿入部の後端側へ案内する案内部と、前記係止凸部と係合した前記挿入片の根本部を覆う押え部と、を有することを特徴とする。
さらに、請求項3に記載の樹脂部品の取付構造は、請求項1又は2に記載の樹脂部品の取付構造において、前記第一部品は空調装置のパネル部材であり、前記第二部品は前記空調装置のダクト部材であることを特徴とする。
本発明によれば、組み付け工数を何ら増加させることなく、車両に衝撃が加わった際に、パネルとダクトとの係合が解除されることを防止することが可能な樹脂部品の取付構造が得られる。
本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け前の全体斜視図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体斜視図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体斜視図(図2)のうち、部分Aについての要部の斜視図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体斜視図(図2)のうち、パネル押え部の幅104と係止爪121との関係を説明する図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のうち、部分Bについての要部の上面図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のX−X矢視を示す断面図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のY−Y矢視を示す断面図である。 本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のうち、他の実施形態に係る部分Bについての要部の上面図である。 従来の車両用空調装置のフィニッシャ取付構造の全体の斜視図である。 従来の車両用空調装置のフィニッシャ取付構造の組み付け前の要部の斜視図である。 従来の車両用空調装置のフィニッシャ取付構造の組み付け後の要部の斜視図である。
次に、本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化乃至省略する。本発明の好ましい適用態様の一例は、樹脂部品の取付構造、特に自動車等に装備される空調装置(風向調整装置)のパネル(フィニッシャ)取付構造に係り、その中でも空調装置(風向調整装置)の送風口におけるダクト部材の挿入部とパネル部材の挿入片との取付構造に関するものである。
まず初めに、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け前、及び組み付け後おける全体斜視図について説明する。図1は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け前の全体斜視図であり、図2は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体斜視図である。
図1において、樹脂部品の取付構造体100は、中空で略直方体形状を有する第一部品であるパネル130と、中空で略直方体形状を有する第二部品であるダクト110と、から構成されている。パネル130は、パネル130の基部から延設し、ダクト110の挿入部120に挿入される挿入片140と、挿入片140の略中央部に形成された係止孔(係止凹部)141と、パネル130の前面に構成され、吹出し空気を整流する働きをする水平グリル170と、から構成されている。
ダクト110は、パネル130の挿入片140を案内する挿入部120と、挿入部120の略中央部に形成され、パネル130の係止孔141と嵌合する係止爪(係止凸部)121と、樹脂部品の取付構造体100を、図示しないインストゥルメントパネルに装着するためのブラケット180と、から構成されている。
そして、パネル130の挿入片140がダクト110の挿入部120に案内され、ダクト110の係止爪121とパネル130の係止孔141とが嵌合することにより、図2に示すように樹脂部品の取付構造体100が組み付けられる。
なお、パネル130の挿入片140とダクト110の挿入部120との組み付けによる係合部は、樹脂部品の取付構造体100の長手方向に設けることを想定しているが、組み付け工数が変わらなければ、樹脂部品の取付構造体100の短手方向に係合部150を設けても良い。樹脂部品の取付構造体100の長手方向に加え、短手方向にも係合部150を設けることにより、パネル130とダクト110との組み付け強度がより強固となる。
次に、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後における要部について説明する。図3は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体斜視図(図2)のうち、部分Aについての要部の斜視図である。
図3に示すように、パネル130とダクト110とを組み付ける際、パネル130の挿入片140の先端部が、ダクト110の挿入部120の略中央部に形成された係止爪121と当たると、挿入片140は挿入方向と直交する方向(図3の紙面から手前に向かう方向)に撓み、その後、挿入片140が係止爪121の高さを乗り越えることによって、係止孔141に係止爪121が嵌め込まれるのである。
パネル130の挿入片140の先端部がダクト110の係止爪121に当たると、挿入片140の先端部は、挿入片140の挿入方向と直交する方向(図3の紙面から手前に向かう方向)に撓むが、このとき、この撓みによって発生する付勢力を妨げないようにしつつ、パネル130の挿入片140がダクト110の挿入部120から外れるのを止める規制壁の役割を果たすのがパネル案内部103とパネル押え部106である。これにより、パネル130をダクト110に組み付ける際に、パネル130の挿入片140がダクト110の挿入部120から外れることを防止することができる。
この点について詳述すると、パネル案内部103は、パネル130が挿入されるダクト110の挿入部120における挿入開口部が、図3の矢印S方向と直交する方向(図3の紙面を真上から見た方向)である高さ方向に広く形成されていることにより、パネル130の挿入片140をダクト110の挿入部120に挿入し易いようにガイドしている。
そして、パネル押え部106は、パネル130の挿入片140をダクト110の挿入部120に挿入する際、挿入片140の根本方向から、挿入片140の先端側(パネル130の挿入片140がダクト110の挿入部120に最初に挿入される側)に行くにしたがって、図3の矢印S方向と同一方向である幅寸法が漸減するテーパ状となっている。
さらに、樹脂部品の取付構造体100の短手方向断面視(図3の矢印S方向)において、パネル押え部106の幅104は、ダクト110の挿入部120の先端側(パネル130の挿入片140がダクト110の挿入部120に最初に挿入される側)から後端側にかけて漸減し、先細りしている。
また、樹脂部品の取付構造体100の短手方向断面視(図3の矢印S方向)において、ダクト110の挿入部120の略中央部に形成されている係止爪121の高さは、挿入部120の先端側から後端側にかけて漸増している。
これにより、パネル130の挿入片140の先端部が、係止爪121に当接した後、パネル130の挿入片140が挿入方向と直交する方向(図3の紙面から手前に向かう方向)に撓むことによって、係止爪121を乗り越えようとして発生する付勢力を妨げないようにしつつ、係止爪121を乗り越え、挿入片140の係止が完了した後には、車両前方から衝撃が加わった際などに、挿入片140が浮き上がって係止爪121を乗り越え、挿入片140と係止爪121との係合状態が解除されることを防止することが可能となる。
ここで、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体斜視図(図2)のうち、パネル押え部106の幅104と係止爪121との関係について説明する。図4は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体斜視図(図2)のうち、パネル押え部106の幅104と係止爪121との関係を説明する図である。図4に示すように、係止爪121の立ち上がりが開始する地点、すなわち、挿入部120の高さと係止爪121の高さとが等しい地点Pを通って樹脂部品の取付構造体100の長手方向(図4の矢印方向)に平行に引いた直線と、ダクト110のパネル押え部106とが当接する地点Q(以下、当接点Qという。)において、樹脂部品の取付構造体100の短手方向断面視(図3の矢印S方向)におけるパネル押え部106の幅104(t2)は最小となっている。
これは、樹脂部品の取付構造体100の短手方向断面視(図3の矢印S方向)において、当接点Qを越えたところにパネル押え部106の幅104が形成されていると、パネル130の挿入片140の先端部がダクト110の係止爪121を乗り越えることができず、パネル130の挿入片140をダクト110の挿入部120に挿入することができなくなるためである。
なお、樹脂部品の取付構造体100の短手方向断面視(図3の矢印S方向)において、パネル押え部106の幅104は、ダクト110の挿入部120の先端側から後端側にかけて直線状に薄くなるよう形成されているが、ダクト110の挿入部120の先端側から後端側にかけて円弧状に薄くなるよう形成されていても良い。
次に、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後における要部についてさらに詳細に説明する。図5は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の上面図である。また、図6は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のうち、部分Bについての要部の上面図である。
なお、ここでいう上面とは、樹脂部品の取付構造体100を3次元(xyz軸)で捉えた場合、図3における矢印S方向を第1の方向(x軸方向)、矢印S方向と直交する方向(図3の紙面上において上方へ向かう方向)を第2の方向(y軸方向)、矢印S方向と直交する方向(図3の紙面を真上から見た方向)を第3の方向(z軸方向)と規定したとき、第3の方向(z軸方向)のことを指し、この上面から樹脂部品の取付構造体100を見ることを上面視と定義する。
図6に示すように、図5の部分Bは、パネル130とダクト110とが組み付けされると、パネル130の挿入片140の先端部が、ダクト110の挿入部120の略中央部に形成された係止爪121に当たることにより、パネル130の挿入片140が挿入片140の挿入方向と直交する方向(図6の紙面から手前に向かう方向)に撓むのであるが、この撓み力は、パネル押え部106によって一定量押さえ込まれるものの、挿入片140が係止爪121を乗り越えるのに必要な程度には挿入片140の撓みが許容されるため、パネル130とダクト110との組み付けが阻害されることは無い。また、挿入片140を挿入部120へ挿入する際には、パネル130が挿入されるダクト110の挿入部120における挿入開口部に形成されるパネル案内部103が、図3の矢印S方向と直交する方向である高さ方向に広く形成されていることにより、挿入片140を挿入部120に挿入し易くガイドされて作業性がさらに向上する。
次に、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)の断面図について説明する。図7は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のX−X矢視を示す断面図であり、図8は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のY−Y矢視を示す断面図である。
図7において、パネル130とダクト110とを組み付けることにより樹脂部品の取付構造体100が形成され、内部には、吹出し空気の方向を調整するフロントフィン109が設けられている。また、図8において、パネル130の挿入片140をダクト110の挿入部120に挿入し、パネル130の係止孔141にダクト110の係止爪121が嵌合することにより、仮に、図示しない車両前方から衝撃が加わることにより、自動車のインストゥルメントパネルにその振動が伝わり、インストゥルメントパネルに荷重が加わったとしても、挿入片140が係止爪121を乗り越えようとしても、パネル押え部106が挿入片140と図8のFで示した箇所で干渉を起こし、挿入片140が係止爪121を乗り越えることができないため、パネル130とダクト110との係合が解除することはないのである。
次に、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後における他の実施形態に係る要部についてさらに詳細に説明する。図9は、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造を構成するパネルとダクトとの組み付け後の全体上面図(図5)のうち、他の実施形態に係る部分Bについての要部の上面図である。
図9では、ダクト110の左右のパネル案内部103同士を連結部108で繋いで構成している。これにより、ダクト110の挿入部120に対してパネル130の挿入片140をより挿入し易くなるので作業性が良くなると共に、パネル130とダクト110との係合解除をより強固に防止することが可能となる。
なお、本実施形態に係る樹脂部品の取付構造は、空調装置を装備する乗り物全般に適用することができる。
このように、本発明によれば、樹脂部品の取付構造において、組み付け工数を何ら増加させることなく、車両に衝撃が加わった際に、パネルとダクトとの係合が解除されることを防止することが可能な樹脂部品の取付構造を提供することができるのである。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範囲な趣旨及び範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正及び変更が可能である。
100 樹脂部品の取付構造体
103 パネル案内部
104 パネル案内部の幅
106 パネル押え部
108 連結部
109 フロントフィン
110 ダクト
120 挿入部
121 係止爪
130 パネル
140 挿入片
141 係止孔
150 係合部
170 水平グリル
180 ブラケット

Claims (3)

  1. 複数樹脂部品の取付構造であって、
    第一部品は、基部から延設する挿入片と、前記挿入片に形成された係止凹部と、を有し、
    前記第一部品に取り付け可能に形成された第二部品は、基部に形成され前記挿入片を案内する挿入部と、前記挿入部に形成され前記挿入片の前記係止凹部と嵌合する係止凸部と、前記挿入部に挿入された前記挿入片の根本側を覆う規制壁と、を有し、
    上面視において、前記規制壁の幅は前記第一部品が取り付けられている側から離間する方向に向かって漸減することを特徴とする樹脂部品の取付構造。
  2. 前記規制壁は、前記挿入片の先端部を前記挿入部の後端側へ案内する案内部と、前記係止凸部と係合した前記挿入片の根本部を覆う押え部と、を有することを特徴とする請求項1に記載の樹脂部品の取付構造。
  3. 前記第一部品は空調装置のパネル部材であり、前記第二部品は前記空調装置のダクト部材であることを特徴とする請求項1又は2に記載の樹脂部品の取付構造。
JP2013227401A 2013-10-31 2013-10-31 樹脂部品の取付構造 Active JP6124772B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013227401A JP6124772B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 樹脂部品の取付構造
CN201410598502.9A CN104589954B (zh) 2013-10-31 2014-10-30 树脂部件的安装结构
US14/529,200 US9849750B2 (en) 2013-10-31 2014-10-31 Mounting structure of resin components
DE201410115902 DE102014115902A1 (de) 2013-10-31 2014-10-31 Befestigungsstruktur von Harzkomponenten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013227401A JP6124772B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 樹脂部品の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015085870A JP2015085870A (ja) 2015-05-07
JP6124772B2 true JP6124772B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=52811947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013227401A Active JP6124772B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 樹脂部品の取付構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9849750B2 (ja)
JP (1) JP6124772B2 (ja)
CN (1) CN104589954B (ja)
DE (1) DE102014115902A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3014031B1 (fr) * 2013-12-03 2017-07-28 Renault Sas Conduit de liaison reliant un dispositif thermique de vehicule automobile au tablier du vehicule
JP2017149249A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 日本プラスト株式会社 空気吹出装置
DE102019114195A1 (de) * 2019-05-27 2020-12-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Instrumententafel für ein Kraftfahrzeug sowie hiermit ausgestattetes Kraftfahrzeug
KR20210126327A (ko) * 2020-04-10 2021-10-20 현대모비스 주식회사 운전석 에어백 장치

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2791957A (en) * 1954-11-08 1957-05-14 Gen Motors Corp Ventilator valve assembly
GB1068292A (en) * 1963-02-21 1967-05-10 Ft Products Ltd Improvements in and relating to fasteners
US3381601A (en) * 1966-08-29 1968-05-07 M & T Engineering Company Air damper assembly including sidewall sealing means
US3461791A (en) * 1968-06-19 1969-08-19 Ford Motor Co Air distribution grill
US3641913A (en) * 1970-08-24 1972-02-15 Frank S Dennis Bezel louver support structure
US3762303A (en) * 1971-09-10 1973-10-02 Gen Motors Corp Snap-in collar for air outlet assembly
US3996845A (en) * 1975-07-16 1976-12-14 Anemostat Products Division, Dynamics Corporation Of America Air handling grille and method of making the same
US5046406A (en) * 1990-05-11 1991-09-10 Whirlpool Corporation Adjustable louver assembly for a room air conditioner
JPH04151010A (ja) * 1990-10-11 1992-05-25 Seiko Epson Corp 係止構造
JPH08169Y2 (ja) * 1990-11-21 1996-01-10 日本プラスト株式会社 車両用空調装置のフィニッシャ取付構造
US5230655A (en) * 1991-12-20 1993-07-27 Whirlpool Corporation Louver assembly for a room air conditioner
JPH0571014U (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 和光化成工業株式会社 装飾枠とケース本体との嵌合構造
US5577779A (en) * 1994-12-22 1996-11-26 Yazaki Corporation Snap fit lock with release feature
US5628533A (en) * 1995-10-23 1997-05-13 Yazaki Corporation Torsional snap-fit latch
US5573458A (en) * 1996-03-06 1996-11-12 Chu; Chia-Chuan Air-conditioner outlet
TW353263B (en) * 1996-11-21 1999-02-21 Koninkl Philips Electronics Nv Detachable connection between two housing sections
US6462276B2 (en) * 2001-01-05 2002-10-08 Yazaki North America Power distribution box cover with anti-rattle feature
US6608766B2 (en) * 2001-11-02 2003-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated EMI-shield-and-bezel-retention feature for use with electronic devices
US20040190985A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Ali Aigner Fixing system
JP3839378B2 (ja) * 2002-08-29 2006-11-01 本田技研工業株式会社 インストルメントパネル取付部材の振動溶着構造
JP2006038157A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Nippon Seiki Co Ltd 部材の係着構造
US7178855B2 (en) * 2005-03-03 2007-02-20 Lear Corporation Integral doghouse fastener with retaining feature
JP4120951B2 (ja) * 2006-10-20 2008-07-16 いすゞ自動車株式会社 フロントパネルの取付構造
US7805815B2 (en) * 2007-08-22 2010-10-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Clip
WO2010050077A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 豊和化成株式会社 空気吹出装置
JP5266529B2 (ja) * 2009-03-05 2013-08-21 トヨタ車体株式会社 空調用レジスタ
US8986086B2 (en) * 2009-05-14 2015-03-24 Trw Automotive U.S. Llc Insert for an opening
US8287009B2 (en) * 2009-07-02 2012-10-16 Symmetry Medical Manufacturing, Inc. Latch for a medical instrument sterilization container
JP5428784B2 (ja) * 2009-11-12 2014-02-26 豊田合成株式会社 車両内装品の組付構造
JP5454486B2 (ja) * 2011-02-14 2014-03-26 住友電装株式会社 ロック構造
JP5958045B2 (ja) 2012-04-25 2016-07-27 住友化学株式会社 高分子化合物及びそれを用いた発光素子
US8979156B2 (en) * 2013-03-22 2015-03-17 Nissan North America, Inc. Vehicle panel attachment arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
CN104589954B (zh) 2018-05-11
US20150117946A1 (en) 2015-04-30
JP2015085870A (ja) 2015-05-07
DE102014115902A1 (de) 2015-04-30
US9849750B2 (en) 2017-12-26
CN104589954A (zh) 2015-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713455B2 (ja) クリップ
JP6124772B2 (ja) 樹脂部品の取付構造
JP4725365B2 (ja) 係合固定構造および係合固定方法
JP2007131245A (ja) 車両用エアガイド構造
WO2011013195A1 (ja) バンパーの取付構造
JP6722501B2 (ja) 樹脂カバー及び樹脂カバーを備えた車両用シート
JP4810521B2 (ja) バンパ固定クリップ
JP2008164085A (ja) クリップ
JP6002327B2 (ja) 樹脂クリップ用補強板ばね
JP2010064518A (ja) カウルトップカバーの取付構造
JP4950674B2 (ja) クリップ
JP6670027B2 (ja) ハーネスの保持構造
JP2014091387A (ja) 装飾用部品の取付け構造
JP2010007808A (ja) クリップ
JP2011196397A (ja) パネルに対する取付部品のクリップによる固定構造
JP6033623B2 (ja) 車両のバンパ取付構造
JP6598128B2 (ja) 部品取付具
JP2014055641A (ja) 部品の掛止構造
JP5803695B2 (ja) ワイヤーハーネス固定部材及び固定部材付きワイヤーハーネス
JP2011256960A (ja) クリップ
JP2017009098A (ja) 留め具
JP2017210982A (ja) クリップ固定構造
JP2007285497A (ja) 部品相互の係止解除構造
JP5574278B2 (ja) 車載部品
JP2015044478A (ja) ワイヤハーネスの固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160525

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6124772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250