JP6120138B2 - ライセンスプレート照明装置 - Google Patents

ライセンスプレート照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6120138B2
JP6120138B2 JP2013006935A JP2013006935A JP6120138B2 JP 6120138 B2 JP6120138 B2 JP 6120138B2 JP 2013006935 A JP2013006935 A JP 2013006935A JP 2013006935 A JP2013006935 A JP 2013006935A JP 6120138 B2 JP6120138 B2 JP 6120138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
license plate
guide rod
housing
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013006935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014136529A (ja
Inventor
田口 和秀
和秀 田口
直樹 長田
直樹 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2013006935A priority Critical patent/JP6120138B2/ja
Publication of JP2014136529A publication Critical patent/JP2014136529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6120138B2 publication Critical patent/JP6120138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/56Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for illuminating registrations or the like, e.g. for licence plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/237Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/27Attachment thereof

Description

本発明は、ライセンスプレート照明装置に関する。
従来、バルブを用いたライセンスプレート照明装置は車体の後端部に取り付けられており、そのバルブはハウジング等に形成された装着孔に後ろから前に向けて差し込まれている(例えば、特許文献1〜3参照)。そのため、ライセンスプレート照明装置の前後長さが長くなり、ライセンスプレート照明装置が大型になってしまう。車体の後端部にはライセンスプレート照明装置のほかに様々な部品(トランクオープナー、リアカメラ等)が取り付けられるので、そのような部品の設置スペースを確保すべく、ライセンスプレート照明装置の小型化が望まれる。
また、バルブによって発せられた光はレンズを下方へ通過してライセンスプレートに照射され、そのレンズの作用により配光が定まる(例えば、特許文献1〜3参照)。ところが、ライセンスプレートのうちバルブの真下の領域は明るく照明されるが、バルブの真下から左及び右に離れるにつれて暗くなる。車幅方向の光度分布が均一で無いので、ライセンスプレートの表示の視認性が低い。
実公平1−16244号公報 実公平2−31924号公報 実開平6−75977号公報
そこで、本発明が解決しようとする課題は、車幅方向に沿って均一な光度分布で照明することができる小型なライセンスプレート照明装置を提供することである。
以上の課題を解決するため、本発明に係るライセンスプレート照明装置は、車体後方に向くように立てられた状態で車体の後端部に取り付けられたライセンスプレートの上方において前記車体の後端部に取り付けられ、前記ライセンスプレートの上方から前記ライセンスプレートを照明するライセンスプレート照明装置であって、車幅方向に沿う光軸を有した発光素子と、車幅方向に沿って延びた導光棒と、前記導光棒及び前記発光素子を収容するハウジングと、前記ハウジング内に設けられた保持部と、前記保持部に形成され、前記導光棒が挿入される保持穴と、前記保持穴の縁に形成され、前記保持穴に沿って配列された複数の位置決め切欠きと、を備え、前記導光棒が、前記導光棒の端面に形成され、前記発光素子に対向する入射面と、前記導光棒の外周面に形成され、下方に向く出射面と、前記導光棒の外周面のうち前記出射面に相対する部位に形成され、前記入射面を通じて前記導光棒の内部に取り込まれた光を乱反射させる複数の乱反射部と、を有するとともに前記導光棒の外周面に設けられた位置決め凸部を更に有し、前記位置決め凸部が前記複数の位置決め切欠きの何れかに挿入されていることを特徴とする。
本発明によれば、発光素子の光軸が車幅方向に沿っており、導光棒が車幅方向に沿って延びているので、ライセンスプレート照明装置の前後の長さ及び上下の高さを短くすることができる。そのため、ライセンスプレート照明装置を小型化することができる。
また、導光棒が車幅方向に沿って延び、導光棒の出射面が下方に向き、導光棒の外周面のうち出射面に相対する部位に複数の乱反射部が形成されているので、出射面から出射される光が車幅方向に沿って均一な光度分布となる。そのため、ライセンスプレートを幅方向にわたって均一な明るさで照明することができる。
本発明の実施形態に係るライセンスプレート照明装置の斜視図である。 II−II断面図である。 III−III断面図である。 IV−IV断面図である。 変形例に係るライセンスプレート照明装置の断面図である。
以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されている。そのため、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は、ライセンスプレート照明装置1の斜視図である。図2は、図1に示したII−IIに沿った面を矢印方向に向かって見て示した断面図である。図3は、図1に示したIII−IIIに沿った面を矢印方向に向かって見て示した断面図である。図4は、図3に示したIV−IVに沿った面を矢印方向に向かって見て示した断面図である。
このライセンスプレート照明装置1は、ライセンスプレート99の上方からライセンスプレート99を照明するものである。ライセンスプレート99は、その表示面が後方に向くように立てられた状態で車体98の後端部に取り付けられている。具体的には、車体98の後端部に凹部97が前側へ窪むように設けられており、ライセンスプレート99が凹部97の奥面に取り付けられている。ライセンスプレート99は車両の前後方向に直交する鉛直面から所定角度だけ傾斜しており、ライセンスプレート99の上部が前へ倒れた状態とされ、ライセンスプレート99の下部が後ろへ振り上げられた状態とされている。
ライセンスプレート照明装置1は、ライセンスプレート99の上方において車体98の後端部に取り付けられている。具体的には、ライセンスプレート照明装置1は凹部97の上側の壁に取り付けられている。
凹部97の上側の壁のうち奥側には、部品96が取り付けられている。この部品96は、車両のトランク、リアハッチ又はバックドアを開けるためのオープナーであるか、又は車両の後方を撮影するリアカメラである。
ライセンスプレート照明装置1は、ハウジング10、カバー(アウターレンズ)20、導光棒30及び左右一対の発光素子40等を備える。
ハウジング10は箱状に形成されている。ハウジング10はその内側に内部空間を有し、ハウジング10の下面が開口する。ハウジング10の左右の幅はハウジング10の前後の長さ及び上下の高さよりも長い。より具体的には、ハウジング10は直方体型の箱状に形成されている。
ハウジング10の上面にはカプラーハウジング11が設けられている。カプラーハウジング11はハウジング10の上面から上方に突出している。カプラーハウジング11とハウジング10は一体成型されている。上から見てカプラーハウジング11が枠状に形成され、カプラーハウジング11の上面が開口する。
ハウジング10の内面には板状の保持部12,13が設けられており、保持部12,13とハウジング10が一体成型されている。保持部12がハウジング10内の左寄りに配置され、保持部13がハウジング10内の右寄りに配置され、保持部12,13が左右方向に間隔を置いて互いに対向する。保持部12には円形状の保持孔が形成され、その保持孔が保持部12を左右に貫通する。
保持部13には保持穴13a、開口13b、複数の位置決め切欠き13c及び一対の凸部13dが形成されている。保持穴13aが保持部13を左右に貫通する。開口13bが保持穴13aの下側に形成され、開口13bと保持穴13aが互いに連なって一体となる。保持穴13aの縁であって保持穴13aと開口13bの境界部には、凸部13dが形成されている。
開口13bが保持部13の下端において開口する。開口13bの幅が上側で狭く、下側で広く、下に向かって徐々に広がる。開口13bの上側の幅(凸部13dの間隔)は保持穴13aの直径よりも僅かに短い。
複数の位置決め切欠き13cが保持穴13aの縁に形成されており、それら位置決め切欠き13cが保持穴13aの縁に沿って周方向に配列されている。位置決め切欠き13cは矩形ノッチである。
導光棒30は透明な材料からなる。導光棒30が柱状(棒状)に形成されており、導光棒30の両端面には平面状の入射面31が形成されている。導光棒30の断面形状は円をその直径よりも短い弦で切り取った形状(円弧と弦で囲まれた形状)であり、導光棒30の外周面が円柱面状の反射面32と平面状の出射面33とからなる。反射面32のうち入射面31に相対する部位には、複数の乱反射部34が形成されている。乱反射部34は周方向に沿って延びた溝又は凸部である。これら乱反射部34が導光棒30の軸方向に配列されている。導光棒30の外周面のうち反射面32には、位置決め凸部35が形成されている。位置決め凸部35は導光棒30の一方の端面寄りに配置されている。
導光棒30の軸が左右方向に沿うようにして導光棒30がハウジング10内に収容されている。導光棒30の一方の端面寄りの部位が保持部12の保持孔に差し込まれ、保持部12が導光棒30の一方の端面寄りの部位を支持する。導光棒30の他方の端面寄りの部位が保持部13の開口13bから保持穴13aに嵌め込まれ、保持部13の凸部13dが導光棒30の他方の端面寄りの部位を下から支持する。導光棒30がこれら保持部12,13間に架け渡され、導光棒30の出射面33が下方へ向いている。
位置決め凸部35が複数の位置決め切欠き13cのうち何れかに挿入され、これによって導光棒30の周方向に沿う位置が決まり、出射面33の向きが決まる。この出射面33の向きは変更可能である。つまり、導光棒30を保持穴13aから外し、導光棒30を軸回りに回転して、導光棒30を開口13bから保持穴13aへ嵌め込んで、位置決め凸部35を別の位置決め切欠き13cに差し込む。導光棒30を保持穴13aに嵌め込んだり、保持穴13aから外したりする際には、凸部13dが弾性変形する。
なお、保持部12の保持孔及び保持部13の保持穴13aに挿入された導光棒30が軸方向に動かないように、ストッパをハウジング10内に設け、そのストッパによって導光棒30の軸方向の動きが拘束されることが好ましい。
発光素子40はLED、有機LED(有機EL素子)その他の半導体発光素子である。発光素子40がプリント配線基板41にそれぞれ実装されており、これら発光素子40及びプリント配線基板41がハウジング10内に収容されている。一方の発光素子40及びプリント配線基板41がハウジング10内の左寄りに配置され、その発光素子40及びプリント配線基板41が導光棒30の左側の端面に対向する。他方の発光素子40及びプリント配線基板41がハウジング10内の左寄りに配置され、その発光素子40及びプリント配線基板41が導光棒30の右側の端面に対向する。
プリント配線基板41には端子42が設けられており、それら端子42がプリント配線基板41の配線を介して発光素子40に接続されている。これら端子42がハウジング10の上面を貫通してカプラーハウジング11内まで至っている。カプラーハウジング11が他のカプラーに嵌合し、そのカプラーの端子と端子42が接続する。
カバー20がハウジング10の下面に取り付けられ、ハウジング10の下側開口がカバー20によって閉塞されている。カバー20は透明な材料からなる。なお、カバー20は、光を素通しするものでもよいし、光を拡散しながら透過するものでもよいし、レンズ作用(集光作用、発散作用等)を有するものでもよい。
カバー20の前後左右の面にフランジ21が形成されており、そのフランジ21がカバー20の前後左右の面から外方に出っ張っている。フランジ21とカバー20は一体成型されたものである。フランジ21の上面にはパッキン(シール)50が設けられている。
カバー20の左右の側面に爪22が凸状に設けられている。
車体98の後端部に形成された凹部97の上側の壁部には、車幅方向(左右方向)に長尺な取付穴95が形成されている。ライセンスプレート照明装置1のハウジング10が取付穴95の下から取付穴95に嵌め込まれている。フランジ21が取付穴95の周囲において凹部97の上側の壁部に引っ掛かっている。パッキン50が凹部97の上側の壁部とフランジ21との間に挟まれている。凹部97の上側の壁部の裏側においては、爪22が凹部97の上側の壁部の裏側に引っ掛かっている。なお、フランジ21がネジ等の締結具によって凹部97の上側の壁部に締め付けられている。
ライセンスプレート照明装置1が車体98の後端部に取り付けられた状態では、導光棒30が車幅方向に延び、出射面33が一方の入射面31の下縁から他方の入射面31の下縁まで車幅方向に延び、その出射面33が下方へ向く。また、発光素子40が車幅方向における車両内側に向き、発光素子40の光軸が車幅方向に沿って延びる。
発光素子40が発光すると、発光素子40によって発せられた光が入射面31に入射して導光棒30の内部に取り込まれる。導光棒30の内部に取り込まれた光は反射面32及び出射面33によって全反射されながら、反対側の入射面31に向けて導光される。導光棒30によって導光される光が乱反射部34によって乱反射されると、出射面33に入射される光のうち臨界角未満の成分が出射面33から導光棒30の外部へ出射する。出射面33から出射した光によってライセンスプレート99が照明される。
本発明の実施形態によれば、次のような効果が得られる。
(1) 導光棒30を利用したので、発光素子40のように小さな点状光源が導光棒30によって出射面33における面状光源(帯状光源)に変換される。この導光棒30の出射面33が下方に向き、複数の乱反射部34が出射面33の相対する部位に形成されているので、出射面33から出射される光が車幅方向に沿って均一な光度分布となる。特に、複数の乱反射部34が車幅方向に沿って配列されているので、出射面33から出射される光の光度分布の均一性が向上する。そのため、ライセンスプレート99を左右全体にわたって均一な明るさで照明することができる。
(2) 発光素子40の光軸が車幅方向に沿っており、導光棒30の軸が車幅方向に沿っているので、ライセンスプレート照明装置1の前後の長さ及び上下の高さを短くすることができる。ライセンスプレート照明装置1を細くて長くすることができ、ライセンスプレート照明装置1の前方及び後方にスペースを確保することができる。そのため、車体98の後端部に設けられた凹部97の上側の壁には、ライセンスプレート照明装置1のみならず他の部品96も設置することができ、その部品96の設置位置に関する自由度も向上する。
(3) ライセンスプレート照明装置1の照明領域の位置を上下に調整することができる。例えば、導光棒30を保持穴13aから外して、導光棒30を図2の図示方向で時計回りに回転させれば照明領域を上へ移動させることができ、導光棒30を反時計回りに回転させれば照明領域を下へ移動させることができる。よって、ライセンスプレート照明装置1をライセンスプレート99から上又は後ろに離して設置する場合であっても、またライセンスプレート照明装置1をライセンスプレート99へ下又は前に近づけて設置する場合であっても、ライセンスプレート99を適切に照明することができる。よって、このライセンスプレート照明装置1は様々な車種に利用することができる。
(4) 導光棒30の反射面32が円柱面状に形成されているから、照明範囲が上下に広くなり、ライセンスプレート99を上下全体にわたって照明することができる。
(5) 発光素子40は白熱電球と比較して消費電力が低く、発熱量も少ない。そのため、熱によるハウジング10、カバー20及び導光棒30等の変形を考慮する必要がなくなり、ライセンスプレート照明装置1の設計を簡単に行うことができる。
(6) カプラーハウジング11がハウジング10の上面に形成されているから、ライセンスプレート照明装置1の前後長が大きくならない。ハウジング10を取付穴95に嵌め込む際にカプラーハウジング11が邪魔にならない。
〔変形例〕
本発明を適用可能な実施形態は、上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。以下、変形例について説明する。
図5は、変形例に係るライセンスプレート照明装置の断面図である。図5は、図4に対応する図面である。図5に示すように保持穴13aの下側が開口しておらず、図4に示す開口13bが保持部13に形成されていなくてもよい。この場合、導光棒30を軸方向に沿って移動させることによって導光棒30を保持穴13aに挿入する。
1 ライセンスプレート照明装置
10 ハウジング
13 保持部
13a 保持穴
13c 位置決め切欠き
30 導光棒
31 入射面
32 全反射面
33 出射面
34 乱反射部
35 位置決め凸部
40 発光素子
99 ライセンスプレート

Claims (1)

  1. 後方に向くように立てられた状態で車体の後端部に取り付けられたライセンスプレートの上方において前記車体の後端部に取り付けられ、前記ライセンスプレートの上方から前記ライセンスプレートを照明するライセンスプレート照明装置であって、
    車幅方向に沿う光軸を有した発光素子と、
    車幅方向に沿って延びた導光棒と、
    前記導光棒及び前記発光素子を収容するハウジングと、
    前記ハウジング内に設けられた保持部と、
    前記保持部に形成され、前記導光棒が挿入される保持穴と、
    前記保持穴の縁に形成され、前記保持穴に沿って配列された複数の位置決め切欠きと、を備え、
    前記導光棒が、
    前記導光棒の端面に形成され、前記発光素子に対向する入射面と、
    前記導光棒の外周面に形成され、下方に向く出射面と、
    前記導光棒の外周面のうち前記出射面に相対する部位に形成され、前記入射面を通じて前記導光棒の内部に取り込まれた光を乱反射させる複数の乱反射部と、を有するとともに
    前記導光棒の外周面に設けられた位置決め凸部を更に有し、前記位置決め凸部が前記複数の位置決め切欠きの何れかに挿入されている、
    ことを特徴とするライセンスプレート照明装置。
JP2013006935A 2013-01-18 2013-01-18 ライセンスプレート照明装置 Active JP6120138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006935A JP6120138B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 ライセンスプレート照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013006935A JP6120138B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 ライセンスプレート照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014136529A JP2014136529A (ja) 2014-07-28
JP6120138B2 true JP6120138B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51414289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013006935A Active JP6120138B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 ライセンスプレート照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6120138B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6601751B2 (ja) * 2015-01-13 2019-11-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 郵便受け
JP6713648B2 (ja) * 2015-11-20 2020-06-24 株式会社日本パーカーライジング広島工場 表示装置
JP7453793B2 (ja) 2020-01-17 2024-03-21 株式会社東海理化電機製作所 導光部材の固定構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4097927B2 (ja) * 2001-11-01 2008-06-11 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JP2004284393A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Toyoda Gosei Co Ltd ライセンスプレート照明装置
JP4561719B2 (ja) * 2006-09-29 2010-10-13 豊田合成株式会社 ライセンスプレート照明装置
JP4993270B2 (ja) * 2006-11-16 2012-08-08 本田技研工業株式会社 ライセンスライト一体型テールライト装置
DE102007046197B4 (de) * 2007-09-26 2018-03-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Signalleuchte für Kraftfahrzeuge
JP4740309B2 (ja) * 2008-12-03 2011-08-03 株式会社 シスコ 発光ダイオード照明灯
JP5622610B2 (ja) * 2011-02-21 2014-11-12 パナソニック株式会社 発光部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014136529A (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10406974B2 (en) Courtesy lamp and courtesy logo lamp
US9482405B2 (en) Vehicle lighting device
US9557464B2 (en) Lighting device for vehicle
EP2557357A2 (en) Vehicle lighting device
US9857045B2 (en) Vehicle lamp structure
JP5867365B2 (ja) 照明付収容箱
US7264383B2 (en) Lighting element with a light emitting device
JP2007185980A5 (ja)
JP2009067098A (ja) 照明装置
JP6120138B2 (ja) ライセンスプレート照明装置
JP6432835B2 (ja) 照明装置、および照明装置の設置構造
US20140286029A1 (en) Lighting device for a vehicle interior
JP6315373B2 (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP2016100257A (ja) 車両用灯具
JP5987681B2 (ja) 線状照明装置
JP5794217B2 (ja) 照明装置
JP4811377B2 (ja) 面発光装置
JP2016009606A (ja) 組立灯具
JP6127538B2 (ja) 車両用灯具
JP2008171747A (ja) ランプ
JP6292369B2 (ja) 自動車室内灯用照明装置
JP2017228463A (ja) 車両用導光部材、車両用灯具
JP2020111107A (ja) 車両用灯具
CN108351082B (zh) 用于制造用于车辆以及照明装置的设计设备的方法
JP2016162518A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6120138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250