JP6115835B2 - ベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントアプリケータノズル - Google Patents

ベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントアプリケータノズル Download PDF

Info

Publication number
JP6115835B2
JP6115835B2 JP2014537672A JP2014537672A JP6115835B2 JP 6115835 B2 JP6115835 B2 JP 6115835B2 JP 2014537672 A JP2014537672 A JP 2014537672A JP 2014537672 A JP2014537672 A JP 2014537672A JP 6115835 B2 JP6115835 B2 JP 6115835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bell
nozzle
sealant
injection button
shaped tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014537672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532550A (ja
Inventor
ブラズクエズ,ミゲル ジュラド
ブラズクエズ,ミゲル ジュラド
Original Assignee
ブラズクエズ,ミゲル ジュラド
ブラズクエズ,ミゲル ジュラド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラズクエズ,ミゲル ジュラド, ブラズクエズ,ミゲル ジュラド filed Critical ブラズクエズ,ミゲル ジュラド
Publication of JP2014532550A publication Critical patent/JP2014532550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6115835B2 publication Critical patent/JP6115835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00516Shape or geometry of the outlet orifice or the outlet element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00506Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container
    • B05C17/00513Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container of the thread type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/0052Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0208Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/008Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets with sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/004Sealing; Insulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Description

発明の名称に記載されている通り、本発明は、ベル又はフード先端部及び注入ボタンを有する、シーラントを塗布するノズルであって、以下で更に詳細に記載され、ノズルの適用分野において市場で現在既知であるものに対して大幅な改良を示す、その革新的な機構及び構造に固有のその意図する機能に関して幾つかの利点及び新規の特徴を提供する、ノズルに関する。
より具体的には、本発明の目的は、ノズルであって、複数の工業用途においてカートリッジ又は注入機に組み込まれる場合にシリコーン又は他のシーラントの注入を容易にすることを意図するタイプであり、特に航空産業において適用可能な、リベット又はねじの封入を容易にすることを意図するベル又はフードとして成形される出口を有するタイプであり、上記ベル又はフードの端に連結されるボタンも有するという革新的な特徴を有し、ボタンは、より高い正確性で封止作業を行うための複数のチャネル及びオリフィスを有する特別な設計を有し、シーラントの、リベット及びナットの周りへの、並びにリベット及びナットが挿入されるオリフィスの壁への注入のガイドを可能にし、それによって、封入を大幅に改善し、これらの地点の最適な封止を提供するため、これらの作業を手動で、及び自動化されたシーラント注入機の双方によって行うことができる、ノズルに関する。
本発明の適用分野は、シリコーン及び同様のシーラントを塗布するアクセサリの製造に関連する産業の技術分野に入り、具体的には、航空産業、並びに自動車、造船、鉄道及びロボット産業において用いることができる、リベット及びナットを封止する、ベル又はフード先端部を有するノズルに関する。
現行の技術水準を参照すると、現在のところ、ベル又はフード先端部を有するノズルは市場において既知であるが、本件出願人は、これらのいずれかのうち、既存の従来のノズルに勝るかなりの利点を提供する、注入ボタンを有するか、本明細書において開示されるノズルと同様の技術的、構造的な及び構成の特徴を有するものは知らないことを指摘しておく必要がある。
この意味で、プラスチック製の幾つかの使い捨てノズルが既知であるが、本明細書において検討されるノズルは、特に注入機における使用が意図される場合にはほとんどが金属製で再使用可能であるため、このために専用に調製される溶媒又は製品によって洗浄されなければならず、溶媒又は製品は、それらの研磨性に起因して皮膚と接触する場合には危険であることに言及しておかなければならない。しかし、これらのノズルの主な欠点は、それらの設計が手動のカートリッジ及び注入機の双方とのそれらの使用を可能とせず、また、精密な封止作業において、リベット及びねじのヘッドが当接する面取り部又はオリフィスの壁へのシーラントの注入を伴わないことである。
したがって、本発明の意図する目的は、実用的かつ経済的にこれらの欠点を解決することができる新たなノズルを市場に提供することである。
本発明によって開示される、ベル又はフード先端部及び注入ボタンを有する、シーラントを塗布するノズルは、その実現によって前述した最適な目的を果たすことを明らかに可能にするため、その適用分野において注目すべき新規性とみなされる。これを可能にするとともにそのノズルをこれまでに既知のノズルから区別する本発明の詳細は、本明細書に添付される特許請求の範囲に適切に記載されている。
具体的には、本発明によって開示されることは、上記したように、ベル又はフード先端部を有し、必要時にベル又はフードの端に連結することができるボタンも有し、このボタンには精密な封止作業のために設計されている一連のチャネル及びオリフィスが設けられているという特徴を有する、シーラントを塗布するノズルである。
この目的で、開示されるノズルは、ポリプロピレン(PP)等のプラスチック製の使い捨て装置として構成され、3つの異なる部分:その後端の第1の部分であって、ノズルを市場に存在するほとんどのカートリッジ又は機械に連結することを可能にするねじ山が設けられており、このねじ山に次いで、カートリッジの挿入においてストッパ(stop)として働くとともに、最大圧力の領域を強化し、ノズルとカートリッジとの間の精密な調整を可能にする接合部である、突出リップの形態のリングを有する、第1の部分;円錐台形状のセグメントによって従来通りに形成される中央の部分;及び、ベル又はフード形状を有する前方又は出口部分であって、この形状は、リベット又はナットを封止材で完全に覆うためにリベット又はナットを封入することを意図する、前方又は出口部分を有する部品から作製される。
加えて、特徴としては、前方のベル形状の部分が突出リングの形態のリップを有し、リップには、所望に応じて何回でも取り付け及び取り外しすることができるように注入ボタンが連結される。
チャネル及びオリフィスを有するこのボタンの設計は、異なる精密な封止作業を行うことを可能にする。具体的には、このボタンの設計は、2つの異なる方向:
−ボタンの中央部分の環状領域に作られる貫通オリフィスにつながる一連の径方向チャネルによって、内部でリベットのヘッドが調整される面取り部に向かって、及び
−中空の中央部分を有するボタンの代替的な実施形態において設けられる横方向出口によって、内部にねじが挿入されるオリフィスの壁に向かって
封止材の流れを方向付けることを可能にする。このことは、ねじが挿入されるオリフィスが詰まることを防止し、これはその後のリベット打ちを可能にするために重要である。
これらの作業は、接合される種々のクラッド又はパーツにオリフィスを穿孔した後で行われ、適切な量のシーラントが本システムによって可能となるように記載した特定の地点に塗布されているため、結果としてリベット打ちが迅速で清潔かつ均一になる。
加えて、本発明のノズルを用いたシーラントの塗布は、シリコーン若しくは他の封止材が充填されるカートリッジによって手動で、又は市場で現在入手可能であるような押出ガン若しくは手動ガンのいずれかによって行うことができる。
このことは、航空機、船、列車又は自動車の加圧及び寿命に非常に重要である、空気及び酸化液体からの完璧な封止を提供する。
最後に、前述した封止作業が行われると、ベル形状を有するノズルの前方部分を単に切り取ることによって、従来の円錐台形状のノズルが得られ、これは、リベットによって接合される2つのパーツ間に液体がないことを確実にし、リベットによって接合されるパーツから作製される燃料タンク又は他の要素を完全に封止したままにする封止紐、フィラーシーラント又は安全紐を適用するのに用いることができることに言及しておく価値がある。
要するに、開示されるノズルは、審美的な見た目及び実行速度の双方において封止作業を簡略化する装置を提供し、塗布時間を改善する。
上記を考慮して、ベル又はフード先端部及び注入ボタンを有する、シーラントを塗布する記載のノズルは、その適用分野においてこれまでに知られていない構造及び構成の特性を有する革新的な構造を表し、このことは、その実用的な用途とともに、ノズルに、要求される独占権を得るのに十分な根拠を与えることが分かる。
本発明の目的であるノズルのためになされる記載を完成させ、本発明を区別する特徴のより良い理解を助けるために、本明細書には、本明細書の一体部分を形成する一連の図面が伴い、限定するためではなく例示目的で、以下が示される:
本発明の目的である、ベル又はフード先端部及び注入ボタンを有する、シーラントを塗布するノズルの実施形態の一例の斜視図であり、ノズルの全体的な外側構造、並びにノズルを構成する主な部分及び要素が分かる。 図1に示されている本発明のノズルの長手方向線に沿った断面図である。 本発明のノズルに組み込まれる注入ボタンの、チャネル及びオリフィスを有するその構造を明らかにする平面図である。 ノズルのベル形状の先端部及び注入ボタンの、それらを互いに連結することを可能にする構造を明らかにする、図2の差し込み図Aの拡大図である。 ボタンがその中央が中空であり、シーラントをオリフィスの壁に塗布する横出口を有する実施形態における、本発明のシーラントを塗布するノズルの実施形態の別の例の斜視図である。 ボタンがその中央が中空であり、シーラントをオリフィスの壁に塗布する横出口を有する実施形態における、本発明のシーラントを塗布するノズルの実施形態の別の例の断面図である。 ボタンがその中央が中空であり、シーラントをオリフィスの壁に塗布する横出口を有する実施形態における、本発明のシーラントを塗布するノズルの実施形態の別の例の、ボタンの平面図である。 ボタンがその中央が中空であり、シーラントをオリフィスの壁に塗布する横出口を有する実施形態における、本発明のシーラントを塗布するノズルの実施形態の別の例の、差し込み図A’の拡大図である。
上述した図を考慮して、また、用いられる符号方式に従って、以下で詳細に記載する部分及び要素を含む本発明の好ましい実施形態の例が分かる。
したがって、図1〜図4に示されているように、シリコーン又は同様のシーラント用のカートリッジ、ガン又は注入機に組み込まれることが意図されるノズル(1)は、3つの異なる部分:
−ノズルを市場に存在するたいていのカートリッジ又は機械に連結することを可能にするねじ山が設けられている後方ねじ切り端(3)であって、この後方ねじ切り端(3)に次いで、ノズルが連結されるカートリッジ又はガンに当接して止まる突出リング(4)の存在が予想され、突出リング(4)はノズルとカートリッジとの間の精密な調整を確立する接合部である、後方ねじ切り端(3);
−最大である後方ねじ切り端(3)からより細い前方部分又は端に向かって低減する直径を有する中央の円錐台形状のセグメント(5)、及び
−シーラントが通って押し出され、リベット又はナットを封止材によって完全に覆うためにリベット又はナットを封入するサイズであるベル形状の前方端(6)
を有するプラスチック材料の本体(2)によって構成される。
加えて、前方のベル形状の部分(6)は、その端に、環状突起(7)の形態のリップを有し、リップには、注入ボタン(8)の周溝(9)が取り付け及び取り外し可能であるように連結され、それによって、注入ボタン(8)は、上記ベル(6)の口を覆うように配置される。
この注入ボタン(8)は、その外面に、中央の円形突起(12)の外周に配置されている貫通オリフィス(11)につながる複数の径方向チャネル(10)を有し、中央の円形突起(12)は、僅かにテーパ状になっているとともに、ノズルが意図するリベット打ちパーツの面取りされたオリフィスの中央にノズルを正確に位置決めすることにおいてガイドとして用いることができる。このように、シーラントの流れは、貫通オリフィス(11)を通り、径方向チャネル(10)によって、リベット打ちされるねじのヘッドが嵌まるオリフィスの面取り領域に導かれ、オリフィスの面取り領域において均一に分散される。
加えて、図5〜図8に示されているように、注入ボタン(8)の上記中央の円形突起(12)は内部が中空であり、シーラントを導いてオリフィスを詰まらせることなくシーラントをオリフィスの壁に堆積させるためにシーラントが出ることを可能にすることを意図する横方向溝(13)を有する。
本発明の本質及びその実用的な実行を十分に記載したが、当業者が本発明の範囲及び本発明が提供する利点を理解するためにこの記載を拡大適用する必要はないものとみなされ、要するに、本発明は、その本質が変形、変化又は変更されていないのであれば、求められる保護によって同様に包含される、例として与えられたものとは細部が異なる、異なる実施形態において実施化されることができることが留意される。

Claims (3)

  1. 後方ねじ切り端(3)及びストッパとして働くリング(4)を有する本体(2)によって構成される、カートリッジ、ガン又は注入機に組み込まれることが意図される、ベル形状先端部(6)及び注入ボタン(8)を有する、シーラントを塗布するノズルであって、中央の円錐台形状のセグメント(5)の先端に前記ベル形状先端部(6)が設けられ前記注入ボタン(8)が、取り付け及び取り外しすることができるように前記ベル形状先端部(6)に連結され、前記ベル形状先端部(6)の口を覆うように配置され、前記注入ボタン(8)は、その外面に、中央の円形突起(12)の外周に設けられている貫通オリフィス(11)につながる一連の径方向チャネル(10)を有することを特徴とする、ベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントを塗布するノズル。
  2. 前記ベル形状先端部(6)の前記口には、前記注入ボタン(8)の周溝(9)が連結される環状突起(7)の形態のリップがあることを特徴とする、請求項1に記載のベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントを塗布するノズル。
  3. 前記注入ボタン(8)の前記中央の円形突起(12)はその内部が中空であり、横方向溝(13)が設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントを塗布するノズル。
JP2014537672A 2011-10-31 2012-10-31 ベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントアプリケータノズル Active JP6115835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11380089.0 2011-10-31
EP11380089.0A EP2586537B1 (en) 2011-10-31 2011-10-31 Nozzle for applying sealants with bell or hood tip and injection button
PCT/ES2012/000275 WO2013064708A1 (es) 2011-10-31 2012-10-31 Boquilla para aplicación de sellantes con punta de campanilla o capucha y botón de inyección

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014532550A JP2014532550A (ja) 2014-12-08
JP6115835B2 true JP6115835B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=45315678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537672A Active JP6115835B2 (ja) 2011-10-31 2012-10-31 ベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントアプリケータノズル

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9333527B2 (ja)
EP (1) EP2586537B1 (ja)
JP (1) JP6115835B2 (ja)
KR (1) KR101974678B1 (ja)
AU (1) AU2012331010B2 (ja)
BR (1) BR112013016753B1 (ja)
CA (1) CA2825096C (ja)
CL (1) CL2014001136A1 (ja)
ES (1) ES2553463T3 (ja)
MX (1) MX337214B (ja)
PL (1) PL2586537T3 (ja)
PT (1) PT2586537E (ja)
RU (1) RU2606226C2 (ja)
WO (1) WO2013064708A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2592556T3 (es) 2012-04-11 2016-11-30 Prc-Desoto International, Inc. Tapas de sellado para placa de tuerca
KR20150143852A (ko) 2013-04-22 2015-12-23 피알시-데소토 인터내쇼날, 인코포레이티드 내부 배리어 링을 포함하는 실란트 캡
JP7090384B2 (ja) 2015-02-13 2022-06-24 ケメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング メルカプトを末端基とするベースポリマー/エポキシ組成物をベースとする封止用コンパウンド及び光潜在性触媒による硬化方法
TW201815485A (zh) 2016-07-26 2018-05-01 德商開麥妥公司 填充密封蓋之裝置與方法
DE102016118694A1 (de) * 2016-10-02 2018-04-05 Ba Assembly & Turnkey Systems Gmbh Vorrichtung zum Auftrag eines viskosen Materials
FR3073431A1 (fr) * 2018-04-09 2019-05-17 Airbus Operations Tete d'injection pour un systeme d'injection d'un produit fluide
US11819870B2 (en) 2019-03-01 2023-11-21 William Harrison System and method for efficient and ergonomic waterproofing of joints and fasteners
GB2615181A (en) * 2021-12-17 2023-08-02 Hd Sharman Ltd Application and method for application of a fluid material
CA3173995A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-14 Innio Waukesha Gas Engines Inc. Applicator for semi-fluid materials

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2657951A (en) * 1949-10-18 1953-11-03 Jr Harold D North Spraying device
US2804767A (en) * 1955-06-21 1957-09-03 Harvey P Schoen Gun type trowel
US3379167A (en) * 1965-03-30 1968-04-23 Lockheed Aircraft Corp Dispensing device
JPS4930687B1 (ja) * 1970-10-16 1974-08-15
US3960294A (en) * 1975-06-18 1976-06-01 Bernard Rodolphe J Viscous material dispenser
JPS59145032U (ja) * 1983-03-17 1984-09-28 新日本無線株式会社 半導体チツプ接着用のマウント剤塗布ノズル
DE3575333D1 (de) * 1984-10-15 1990-02-15 Ltv Aerospace & Defence Verfahren und vorrichtung zum aufbringen einer bestimmten dichtungsmittelmenge auf ungeschuetzte befestigungsmittel.
JPH0532232Y2 (ja) * 1986-06-17 1993-08-18
JPH03115073A (ja) * 1989-09-28 1991-05-16 Murao & Co Ltd 管糸の口糸導入装置
JPH03115073U (ja) * 1990-03-05 1991-11-27
US5322381A (en) * 1992-05-15 1994-06-21 Argo Ii Richard S Sealant applicator and method for sealing headed fasteners
DE4440111C2 (de) * 1994-11-11 1998-09-17 Joachim Stegner Vorrichtung zum Beschichten von Flächen an Gebäuden mittels aushärtbarer Dickstoffe
JP4741749B2 (ja) * 2001-06-13 2011-08-10 株式会社いけうち 脱着式ノズル
RU2213630C1 (ru) * 2002-01-29 2003-10-10 Андреев Владимир Викторович Насадка для герметизации окон
EP1735110B8 (de) * 2004-04-08 2008-05-21 RPC Bramlage DHS B.V. Kartuschenpistole mit kartuschenhalterung
US7232273B2 (en) * 2004-07-30 2007-06-19 The Boeing Company Method and apparatus for applying sealant to fasteners
FR2877239B1 (fr) * 2004-11-03 2007-02-23 Airbus France Sas Dispositif de fourniture de materiau pateux
ES1062540Y (es) * 2006-03-23 2006-10-01 Blazquez Miguel Jurado Dispositivo de boquilla, punta de campanilla o capucha.
US8789218B2 (en) * 2007-05-04 2014-07-29 Water Pik, Inc. Molded arm for showerheads and method of making same
US7806348B2 (en) * 2008-06-25 2010-10-05 Bradley Fixtures Corporation Showerhead for emergency fixture
US20110168332A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-14 Michael Damian Bowe Light touch sealant applicator device
US8419401B2 (en) * 2009-02-12 2013-04-16 Illinois Tool Works Inc. Method and device for dispensing sealant within a gap
US8562888B2 (en) * 2009-07-30 2013-10-22 Lockheed Martin Corporation Portable sealant dispense system
US8905264B2 (en) * 2010-02-18 2014-12-09 Starborn Industries, Inc. Nozzle assembly

Also Published As

Publication number Publication date
PT2586537E (pt) 2015-11-23
BR112013016753A2 (pt) 2016-10-11
MX337214B (es) 2016-02-17
WO2013064708A1 (es) 2013-05-10
RU2606226C2 (ru) 2017-01-10
JP2014532550A (ja) 2014-12-08
MX2014005218A (es) 2015-03-09
US9333527B2 (en) 2016-05-10
CL2014001136A1 (es) 2014-07-25
AU2012331010B2 (en) 2016-08-18
CN104039463A (zh) 2014-09-10
KR101974678B1 (ko) 2019-05-02
BR112013016753B1 (pt) 2020-08-18
US20140312148A1 (en) 2014-10-23
RU2014122174A (ru) 2015-12-10
AU2012331010A1 (en) 2014-06-19
EP2586537B1 (en) 2015-08-12
PL2586537T3 (pl) 2016-01-29
EP2586537A1 (en) 2013-05-01
KR20140097239A (ko) 2014-08-06
ES2553463T3 (es) 2015-12-09
CA2825096A1 (en) 2013-05-10
CA2825096C (en) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6115835B2 (ja) ベル形状先端部及び注入ボタンを有する、シーラントアプリケータノズル
US8881950B2 (en) Multiple component dispensing cartridge, mixing nozzle and method for reducing contact between fluids
CN102211070B (zh) 用于将进料装置连接在喷枪上的连接件
EP2134475B1 (de) Vorrichtung zum aufsprühen von pigmentierten flüssigkeiten
EP3508279B1 (en) Air cap arrangement and spray gun
US20150158050A1 (en) Precision adhesive applicator
EP2828005B1 (en) A flow restrictor
MX2014000913A (es) Sistema de cierre y metodo para resellar una boquilla de tubo de calafateo.
US10758932B2 (en) Applicator for applying a thick matter, replacement part therefor and corresponding operating method
CN108057536A (zh) 用于对射流进行喷射的手持件和用于该手持件的插入构件
US8424726B2 (en) Reusable sealing apparatus for containers of extractable material
CN104324853A (zh) 一种带储腔的喷射装置
JP5074072B2 (ja) 押出しガン用塗布ノズル及び取付け補助具並びにノズルキャップ構造
DE102014003622B4 (de) Einwegdosierer
JP2013193015A (ja) スプレーノズル
US20090194567A1 (en) Press-out device for plastic substances
US20180093293A1 (en) Disposable nozzle for an applicator for applying resin to the inside of a pre-creased garment or a piece of fabric
CN203370687U (zh) 一种新型汽车焊缝密封胶打胶枪嘴
JP3215632U (ja) ノズル
JP2008246335A (ja) 押出しガン用塗布ノズル
JP2005289489A (ja) 接着剤注出用容器
CN104039463B (zh) 具有钟或罩顶和注射按钮的密封剂涂覆喷嘴
DE202016005187U1 (de) Kartuschendüse
FR2981834A1 (fr) Recipient en deux parties pour l'application d'une composition, notamment capillaire

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6115835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250