JP6114873B2 - 酸化ポリオキソアニオン塩の析出を介した無機基材上の酸化物シェルの形成 - Google Patents

酸化ポリオキソアニオン塩の析出を介した無機基材上の酸化物シェルの形成 Download PDF

Info

Publication number
JP6114873B2
JP6114873B2 JP2016500026A JP2016500026A JP6114873B2 JP 6114873 B2 JP6114873 B2 JP 6114873B2 JP 2016500026 A JP2016500026 A JP 2016500026A JP 2016500026 A JP2016500026 A JP 2016500026A JP 6114873 B2 JP6114873 B2 JP 6114873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
inorganic substrate
shell
ceramic
polyoxoanion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016500026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016516654A (ja
Inventor
エス. アレン,クレイグ
エス. アレン,クレイグ
ハオ,ジャンジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sachem Inc
Original Assignee
Sachem Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sachem Inc filed Critical Sachem Inc
Publication of JP2016516654A publication Critical patent/JP2016516654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114873B2 publication Critical patent/JP6114873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/34Preparation of aluminium hydroxide by precipitation from solutions containing aluminium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1229Composition of the substrate
    • C23C18/1245Inorganic substrates other than metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1262Process of deposition of the inorganic material involving particles, e.g. carbon nanotubes [CNT], flakes
    • C23C18/127Preformed particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1291Process of deposition of the inorganic material by heating of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/42(bi)pyramid-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • C01P2004/86Thin layer coatings, i.e. the coating thickness being less than 0.1 time the particle radius
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、無機基材上に金属酸化物コーティングを形成するために有用な方法および組成物に関する。より詳細には、本発明は、4級アンモニウムメタレート(例えば、アルミネート)および過酸化物の使用による無機基材(例えば、セラミック粉末)上の金属酸化物コーティング(例えば、アルミナ)の形成に関する。最も詳細には、本発明は、リチウムイオン電池カソード材料上の金属酸化物コーティング(例えば、アルミナ)の形成に関する。
リチウムイオン電池カソードセラミック材料は、長年の興味をそそる研究分野である。種々のカソード材料のうち、リチウム遷移金属酸化物は、カソード材料の最も成功したカテゴリーを表す。リチウム遷移金属酸化物の結晶構造は、LiMO(ここで、Mは例えばMn、Co、および/またはNiである)の化学式を有する積層構造、またはLiM(Mは例えばMnである)の代表的な化学式を有する3次元スピネル構造であり得る。積層構造およびスピネル構造の両方は、リチウムイオンがインターカレートされている遷移金属および酸素のフレームワークを含む。
リチウムイオン電池カソードセラミック材料(例えば、リチウム・コバルト酸化物、リチウム・ニッケル酸化物またはリチウム・コバルト・ニッケル酸化物)は、エネルギー貯蔵のための優れた基本特性を有する。しかし、これらの材料はまた、熱安定性および過充電特性に関して、不充分な安全性といった欠点がある。これらの問題を解決するために、種々の安全化方法が導入され、これらはセパレータの遮断機能、電解質に対する添加剤、安全保護回路、およびPTC(正温度計数(Positive Temperature Coefficient))デバイスを含む。残念なことに、これらの方法のすべては、カソード活性材料の電荷特性(capability)が余り高くない条件下での使用のために設計された。そのため、カソード活性材料の電荷特性が、このような電池における高容量の増加する需要に合致するように増大すると、これらのシステムの安全性の低下が起こり得る。
一方、電気化学電池の駆動は、固体電解質界面(SEI)と呼ばれる活性カソード材料と電解質との間の界面層を常に生じる。高電圧の駆動は、この界面層を容易に破壊し、乏しいサイクル特性および容量損失を導き得る。そのため、SEI形成および構造の制御ならびに安定化は、まだ非常に重要でありかつ実際的な関心がある。
さらに、リチウム・マンガン・酸化物のようないくつかの活性マンガン含有カソード材料は、電解質と直接接触する場合、セル駆動の間セル電解質溶液にマンガンが分離する問題を有する。これは、容量低下、すなわち、充電および放電サイクルの繰り返しを通じた容量損失を引き起こし得る。
上記欠点を解消するために、コア/シェル構造が、リチウム電池のサイクル寿命と安全性を向上させるために提案されている。活性カソードセラミック粒子表面(コア)上の不動態化シェルの形成により、高度に脱リチウム(放電)した状態における構造的および熱的安定性が提供され、それ故サイクル寿命および安全性が向上され得る。カソードセラミック粒子表面について記載された種々のシェルがあり、これらは、例えば、チタン酸バリウム(BaTiO)、リン酸鉄リチウム酸化物、およびグラジエントLiCoOから形成されるシェルを含む。これらのシェル形成のほとんどには、高価な原材料の使用または複雑なプロセスの採用のいずれか、あるいは両方が構想される。上記活性材料シェルに加え、不活性金属酸化物シェルが長年研究されてきた。不活性金属酸化物シェルの形成は比較的安価なプロセスである。種々の不活性金属酸化物シェル(例えば、TiO、Al、MgOおよびZnO)は、いわゆる不均質核形成湿潤化学法(heterogeneous nucleation wet chemistry)を通じてセラミック粒子表面に調製されている。しかし、不活性酸化物シェルを形成するための現在の不均質核は、特に、公知のプロセスが許容可能な精密さを持ってシェルの厚みを制御する方法がない点において制御可能ではない。定義による不活性金属酸化物シェルは、電気化学的に活性ではなく、それらがイオンまたは電子輸送を容易に行わないことを意味する。同時に、このようなシェルは、駆動の邪魔をしてはならない。余りに厚くおよび/または余りに密集した不活性シェルが形成されると、シェルの抵抗は、電極の充放電速度の許容度を制限し得、そしてセルの性能を悪化させる。硝酸アルミニウム(または他のアルミニウム塩)を用いる不均質核形成による酸化アルミニウム(および他の不活性酸化物)を析出させるための現在のプロセスは、活性セラミック材料におけるLiカチオンとプロセス溶液中のAlイオンとの間のイオン交換を含む。これは、シェルが析出する際に、活性セラミック材料からのLiイオン損失、廃棄物の発生、およびカソード構造欠陥の発生可能性を引き起こし得る。
そのため、リチウムイオン電池カソードにおける活性セラミック材料のような、無機基材における酸化物コーティングの提供方法の問題が長年存在し、かつ今日まで満足ある解決がなされていない。
上記問題を扱うために、本発明は、金属酸化物または特定の非金属酸化物のいずれかを含む酸化物シェルをセラミックまたは他の無機基材上に作製するための方法を提供し、酸化物シェルは正確に制御可能な厚みを有する。この厚みは、反応組成物における4級アンモニウムカチオンとポリオキソアニオンとの含量、および析出速度を制御することにより正確に制御され得る。基材は、活性カソードセラミック粒子表面(例えば、リチウムイオン電池カソードに使用されるセラミック材料)を含んでいてもよい。この方法は、シェル形成材料源として4級アンモニウムカチオンとポリオキソアニオンとから構成される有機塩を用いる。酸化剤(例えば、過酸化水素)を添加することにより、有機塩は、導電性シェル層、半導体シェル層または絶縁性シェル層のうちの1つを、このようなセラミック表面にゆっくりと形成し得る。そのため、析出速度は、反応組成物における過酸化水素の含量によって影響され得る。
それ故、1つの実施形態では、本発明は、無機基材上に酸化物コーティングを析出させるための方法であって、
テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンおよび過酸化水素を含有する水性組成物を提供する工程;
該水性組成物を無機基材に、該無機基材の表面に該ポリオキソアニオンから誘導された水酸化物を析出させるに充分な時間接触させて、初期コートされた無機基材を形成する工程;ならびに
該初期コートされた無機基材を、該水酸化物を酸化物に変換するに充分な時間加熱して該無機基材上に該ポリオキソアニオンから誘導された酸化物コーティングを形成する工程;
を包含する、方法に関する。
1つの実施形態では、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンは、水酸化テトラメチルアンモニウムを含む。
1つの実施形態では、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンが、一般式A Z−を有するポリオキソアニオンを含み、ここで、Aは、1つまたはそれ以上の遷移金属、あるいはポリオキソアニオンを形成し得る他の金属または半金属を表す。1つの実施形態では、この一般式における原子Aは、Al、Si、B、Ga、Ge、As、In、Sn、Sb、Tl、PbおよびBiから選択され、あるいはそれらの任意の2またはそれ以上の組合せであり、Oは酸素原子であり、そしてx、yおよびzの値はポリオキソアニオン中のAの原子価およびy>xに依存する。
1つの実施形態では、遷移金属は、Ti、V、Zn、Ni、Co、Mn、FeおよびCuの1つまたはそれ以上を含む。
1つの実施形態では、無機基材はセラミック酸化物を含む。1つの実施形態では、セラミック酸化物は、Liイオンを含み、そしてリチウムイオン電池セラミックカソード材料における使用のために適合する。
1つの実施形態では、無機基材は半導体材料を含む。1つの実施形態では、半導体材料は半導体ウェハを含み、ここで、必要に応じて半導体ウェハは電子回路部品を含む。
1つの実施形態では、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンはテトラメチルアンモニウムアルミネートであり、そして無機基材はセラミック材料である。1つの実施形態では、セラミック材料はリチウムイオン電池カソード材料である。
別のより詳細な実施形態においては、本発明は、無機基材上にアルミナコーティングを析出させるための方法
であって、
テトラアルキルアンモニウムアルミネートおよび過酸化水素を含有する水性組成物を提供する工程;
該水性組成物を無機基材に、該無機基材の表面に水酸化アルミニウムを析出させるに充分な時間接触させて、初期コートされた無機基材を形成する工程;ならびに
該初期コートされた無機基材を、該水酸化アルミニウムをアルミナに変換するに充分な時間加熱する工程;
を包含する、方法に関する。
1つの実施形態では、無機基材がセラミック材料である。1つの実施形態では、セラミック材料はリチウムイオン電池カソード材料である。
1つの実施形態では、テトラアルキルアンモニウムアルミネートはテトラメチルアンモニウムアルミネートである。
1つの実施形態では、加熱工程は、約450℃から約1000℃の範囲の温度、または約500℃の温度で行われる。
1つの実施形態では、水性組成物はさらにLiイオンを含む。水性組成物におけるLiイオンの存在は、酸化物シェルにおけるLiイオンの内包(inclusion)を生じる。
本明細書に記載の発明は、セラミック粒子のためのコア−シェル構造の形成にのみ適用可能であるだけでなく、平板体またはほとんどの任意の他の不規則形状体における無機材料表面の不動態化シェル形成にも適用可能である。そのため、例えば、本発明は、半導体(例えば、ケイ素またはケイ素/マグネシウム)、ウェハ表面、あるいは他の無機表面(例えば、ガラス表面)、ならびにすでに存在する電子部品を有する半導体デバイス上の酸化物層の形成に適用され得る。
本発明の利点は、(1)本発明の方法が室温方法であること;(2)本発明の方法が単純な1工程方法であること;(3)本発明の方法が予測可能かつ制御可能であるシェル厚みを提供すること;(4)本発明の方法が均質なシェルであること;(5)本発明の方法が基材上の薄膜シェル形成に適用可能であること;(6)本発明の方法が基材からイオンを取り尽すイオン交換方法でないこと;(7)本発明の方法が基材の単結晶粒子の各々のシェル形成に備えること;(8)本発明の方法がLiイオン電池カソードセラミック材料に加え、多くの基材での広範な用途に備えること;の1つまたはそれ以上を含む。
図1は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図2は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図3は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図4は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図5は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図6は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図7は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図8は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図9は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図10は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図11は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図12は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図13は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図14は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図15は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図16は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図17は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図18は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図19は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図20は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材についてのX線回折(XRD)パターンである。 図21は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図22は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。 図23は、本発明の特定の実施形態に従った酸化物コーティングを有するおよび有しない例示の無機基材の走査型電子顕微鏡(SEM)顕微鏡写真である。
図面は、本発明の実施形態および比較例の限定されない例として提供され、そして本発明の理解を容易にすることが意図される。
本明細書に用いられるように、用語ポリオキソアニオンは一般式A z−(ここで、Aは周期表から公知の遷移金属イオン(例えば、Ti、V、Zn、Ni、Co、Mn、Fe、Cu)、あるいはAl、Si、B、Ga、Ge、As、In、Sn、Sb、Tl、PbおよびBiを含む金属または半金属、もしくはそれらの任意の2つまたはそれ以上の組合せを表し、かつOは酸素原子である)を有する化合物を言う。x、yおよびzの値は、ポリオキソアニオン中の原子Aの原子価およびy>xに依存する。大抵の実施形態においては、原子Aは最も高い酸化(+)状態にある。原子Aはポリオキソアニオンを形成し得るものを含むべきである。
上述のように、本発明は、無機材料基材の表面上の酸化物シェル(例えば、不動態化シェル)の形成に関する。本発明は、Liイオン電池カソードセラミック粒子に特に適用可能である。この方法は、分解してHイオンを生じる、過酸化水素のような酸化剤と組み合わせて、4級アンモニウムカチオンとポリオキソアニオンとから構成される有機塩を使用する。過酸化水素の分解は以下のように示される。
Figure 0006114873
無機酸化物材料が過酸化水素溶液に曝される際、以下の反応が無機酸化物材料の表面で生じかつOHを発生させると考えられている。式におけるMは、基材中の無機材料フレームワークを形成する元素(例えば、LiCo0.2Ni0.8中のNiまたはCo、あるいはシリコンウェハ中のSi)である。
酸化物フレームワーク無機材料については次の通りである:
Figure 0006114873
半導体元素無機材料(例えば、ケイ素)については次の通りである:
Figure 0006114873
以下において、TMA(テトラメチルアンモニウム)アルミネート塩は、無機材料表面上のシェル形成について考えられるメカニズムを示すための例として使用される。
理論に束縛されないが、本発明の方法は以下のように進むと考えられている。TMAアルミネートが、過酸化水素のような酸化剤を含む溶液中に存在する際、過酸化水素は分解してゆっくりとHイオンを放出するので、Hイオンは、アルミネートアニオンを捕捉して、均質な核形成を通じて無機基材の表面上に水酸化アルミニウムの層(あるいは結晶)を徐々に形成すると考えられている。溶液中のアルミネートイオンが完全に消失するまで、より多くのHイオンが過酸化水素の継続的な分解から発生して、水酸化アルミニウムの層は成長し得る。こうして、初期のアルミナシェルの水酸化アルミニウム前駆体が無機材料表面上に形成される。次いで、無機材料(その表面に形成された前駆体水酸化アルミニウムシェルを有する)は、湿式化学溶液から取り除かれ、そして数時間(例えば、5時間)かけて約450℃〜約1000℃の範囲、または、例えば、約500℃の高温にてオーブン内で加熱される。無機材料表面に結合した水酸化アルミニウムの水酸基は、過酸化水素との反応から形成され、水酸化アルミニウムとの縮合反応を受けて、シェルと無機基材材料との間の−M−O−Al−結合を形成する。こうして、高温の加熱が水酸化アルミニウムシェルを酸化アルミニウム(アルミナ)シェルに変換し、このプロセスにおける水を除去する。こうして、基材表面に化学的に結合した非常に薄層の酸化アルミニウム(または本明細書中に記載されるような他の原子)シェルが調製され得る。
本明細書中に記載した発明は、無機材料粒子上のコア−シェル構造の形成に、または平面形態あるいは任意の規則的または非規則的形状の形態における無機材料表面上の不動態化シェルの形成に適用可能である。すなわち、本発明は、(Liイオン電池カソードの形成に用いられるような)ファインセラミック粒子から、(半導体ウェハおよびデバイス上のもののような)大きく平坦な面に及ぶ表面および任意の種類の不規則表面上に開示された酸化物シェルを形成し得る。
無機材料粒子または基材は、酸化物、セラミック、ガラス、ケイ素、および酸素原子のような原子を通じて金属酸化物に対する結合を形成し得る任意の他の無機材料であり得る。
シェル材料または不動態化材料は、遷移金属(例えば、Ti、V、Zn、Ag、Ni、Co、Mn、Fe、Cu、Au)、ならびにAl、Si、B、Ga、Ge、As、In、Sn、Sb、Tl、PbおよびBiを含む金属および半金属のいずれかのポリオキソアニオンであり得る。そのため、本発明において有用なポリオキソアニオンは、ポリオキソアニオンを有するかまたは形成し得る全ての可能性のある金属元素および非金属元素を含むが、N、O、P、S、F、Cl、Br、Iなど、あるいはアルカリ金属またはアルカリ土類金属を含まない。
したがって、本発明は、無機基材上に酸化物コーティングを制御可能に析出させる方法を提供し、酸化物コーティングの厚みは容易かつ予測可能に制御され得る。
水性組成物は、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンおよび過酸化水素を含有する。水性組成物は、水性組成物の全重量に基づいて、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンを、約0.0001重量%から約30重量%の範囲、そして1つの実施形態では約0.011重量%から約1.1重量%の範囲の濃度で含有する。テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンの含有量は、処理される無機基材の量および得ようとする酸化物シェルの析出物の厚みに基づいて選択されるべきである。実施例に示されるように、水性組成物の化学量論組成を調節することにより、酸化物シェルの、異なるが制御可能な厚みが得られ得る。
1つの実施形態では、水性組成物は酸化剤として過酸化水素を含有する。過酸化水素は、水性組成物中に、約0.0001重量%〜約30重量%の範囲の濃度で、または0.004重量%〜約5重量%の範囲の濃度で、または0.02重量%〜約1重量%の範囲の濃度で、または約0.035重量%の濃度で提供され、これらすべては水性組成物の全含有量に基づく。
1つの実施形態では、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンと無機基材との重量比は、約0.0001から約2の範囲であり、そして1つの実施形態では、約0.002〜約0.5である。認識されるように、この比は、無機基材の表面積と析出される酸化物シェルの所望の厚みに依存する。以下の実施例に示すように、0.01〜約0.15の範囲の比が、約1nm〜約10nmの酸化物シェルを、リチウムイオン電池カソード材料の使用が意図された微粉砕のセラミック粒子上に析出させるために算出される。上記範囲は単に例示であり、そして所望の比は、比較的単純かつ簡単な計算およびいくつかの少量ながら合理的な量の実験とともに酸化物シェルの所望の厚みおよび無機基材の性質に基づいて当業者によって算出され得る。以下に記載の実施例は、このような計算のための良好な出発点を提供する。
1つの実施形態では、水性組成物はさらに、リチウムイオン(Li)を含み、その結果、酸化物コーティングは制御可能なリチウムイオン含有量で提供され得、リチウムイオン電池カソード材料の生成物の使用を容易にする。リチウムイオンは、存在する場合、約1ppm(百万分の一)〜約1000ppmの範囲、そして1つの実施形態では、約90ppm〜約230ppmの範囲の濃度で提供される。酸化物シェルにおけるリチウムイオンの含有量は、0〜約50重量%でなければならず、酸化アルミニウムシェルについては、好ましくは約22重量%である。水性組成物中で添加されたリチウムイオンの含有量は、酸化物シェルにおけるリチウムイオンの所望の含有量を得るために必要に応じて調節され得る。
リチウムが水性組成物に含まれる際、それは前駆体シェルに含まれる。加熱すると、前駆体シェル中のリチウムカチオンは、無機基材とのインターカレーション反応により基材に移動し、アルミネートを残して酸化アルミニウムシェルを形成し得る。リチウムイオンがコアに移動する程度は、コアのリチウム含有量に依存する。コアがリチウムイオンですでに飽和する場合、移動はほとんどまたは全く起こり得ない。リチウムイオンがコアに全く移動し得ない場合、いくつかのリチウムイオンはシェル内に留まる。これには、無機基材コア上の所望のアルミナシェルを得、その一方で同時にコアにリチウムイオンを加えるという利点がある。これは、リチウムイオン電池カソードセラミック粒子の製造に特に所望され得る。
水性組成物と無機基材との接触工程は、無機基材の表面にポリオキソアニオンから誘導した水酸化物を析出させて最初にコートされた無機基材を形成するために充分な時間をかけて行われる。この析出時間は、一般的には約4時間〜約24時間の範囲であり、そして1つの実施形態では、約6時間〜約12時間であり、そして1つの実施形態では、約8時間〜約10時間である。
接触工程は、水性組成物と無機基材の粒子との混合物内で成分を一定に混合することによって行われる。混合の実際の方法は、もちろん処理される材料の容量に依存する。小規模のスケールでは、単純な実験用シェーカーが用いられ得、大規模(例えば、調製用または工業用スケール)では、適切なより大型の機械式混合デバイスが用いられ得、そしてこれらは当業者によって適切に選択され得る。
最初にコートした無機基材の加熱工程は、水酸化物を変換して酸化物を形成するために充分な時間をかけて行われる。酸化物コーティングはポリオキソアニオンから誘導され、そして水酸化物から酸化物に変換するために必要とされる時間は、ポリオキソアニオンおよび中心原子(すなわち、下記のように一般式A z−における元素A)の同一性にある程度依存する。
テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンは、任意の所望のサイズを有するアルキル基を含み得るが、ほとんどの実施形態において、このアルキル基はそれぞれC〜C18アルキル基、またはC〜Cアルキル基、またはC〜Cアルキル基であり、分岐していてもよく、または非分岐であってもよい。一般に、アルキル基のサイズは臨界的であるとは考えられないが、アルキル基は水性組成物中の得られたテトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンの可溶性を妨げるほど長くあってはならない。1つの実施形態では、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンは、水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)を含む。TMAHは、容易に入手可能でありかつ水性組成物中で非常に可溶性であるので、通常には好適な4級アンモニウム化合物である。
上記のように、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンのポリオキソアニオンは一般式A z−を有し、ここで、Aは、遷移金属イオンあるいは、ポリオキソアニオンを形成し得る金属または半金属を表す。1つの実施形態では、この一般式における原子Aは、Al、Si、B、Ga、Ge、As、In、Sn、Sb、Tl、PbおよびBiから選択され、またはそれらの任意の2つまたはそれ以上の組合せであり、Oは酸素原子であり、そしてx、yおよびzの値は、ポリオキソアニオンにおけるAの原子価およびy>xに依存する。したがって、当業者によって容易に認識されるように、AがAlである場合、x=1、y=3およびz=1;AがBである場合、x=1、y=3およびz=3;AがMnである場合、x=1、y=4およびz=1;などである。
1つの実施形態では、遷移金属は、Ti、V、Zn、Ni、Co、Mn、FeおよびCuの1つまたはそれ以上を含む。
1つの実施形態では、無機基材はセラミック酸化物を含む。1つの実施形態では、セラミック酸化物はLiを含み、そしてリチウムイオン電池セラミックカソード材料の使用に適合する。セラミック酸化物は、例えば、以下のうちの1つであり得る:
リチウムニッケルマンガンコバルト酸化物、LiNi0.33Mn0.33Co0.33
リチウムニッケルコバルトアルミニウム酸化物、LiNi0.8Co0.15Al0.05
リチウムニッケルコバルトアルミニウム酸化物、LiNi0.79Co0.20Al0.01
リチウムニッケルコバルト酸化物、LiNi0.8Co0.2
リチウム鉄リン酸塩、LiFePO
リチウムニッケル酸化物、LiNiO
リチウム三バナジウム酸塩、LiV
マンガンニッケル炭酸塩;Mn0.75Ni0.25CO
銅バナジウム酸化物、CuV
リチウムコバルトリン酸塩、LiCoPO
リチウムマンガン二酸化物、LiMnO
リチウムマンガン酸化物、LiMn
リチウムマンガンニッケル酸化物、LiMnNiO
リチウム鉄酸化物、LiFeO
リチウムコバルト酸化物、LiCoO
リチウムモリブデン酸塩、LiMoO
リチウムチタン酸塩、LiTiO
リチウムコバルトマンガン酸化物、LiCo0.8Mn0.2
リチウムニッケルマンガン酸化物、LiNi0.85Mn0.15
リチウムコバルトニッケルマンガン酸化物、LiCo0.45Ni0.45Mn0.10
リチウムニッケルマンガン酸化物、LiNi0.8Mn0.2
リチウムニッケルコバルトホウ素酸化物、LiNi0.79Co0.20.01
リチウムニッケルコバルト錫酸化物、LiNi0.79Co0.2Sn0.01
リチウムニッケルコバルトアルミニウム酸化物、LiNi0.72Co0.20.08
リチウムイオン電池カソードとしての使用に適切な上記例示の材料(このリストは、このような材料の全てを包含するものではない)を含むセラミックに加えて、無機基材はほとんどの任意の無機材料であり得、セラミック材料、およびケイ素、ガラス、金属、誘電体および導電材料のような他の無機材料を含む。1つの実施形態では、無機基材は半導体材料を含む。1つの実施形態では、半導体材料は半導体ウェハを含み、必要に応じて半導体ウェハは電子回路を含む。
1つの実施形態では、テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンはテトラメチルアンモニウムアルミネートであり、そして無機基材はセラミック材料である。1つの実施形態では、セラミック材料はリチウムイオン電池カソード材料である。現在の好ましい実施形態では、本発明は、無機基材としてリチウムイオン電池カソード材料上にアルミナコーティングを析出させるための方法に関し、上記工程を含み、ここで水性組成物はテトラメチルアンモニウムアルミネートおよび過酸化水素を含有する。
本発明は、標的基材の表面にポリオキソアニオンから誘導された酸化物の薄層を提供するが、析出した層は余りに薄いため、得られる材料のX線回折(XRD)パターンは実質的に変化しないことが留意される。余りに重厚であると、ポリオキソアニオンから誘導された酸化物の層は、標的基材の表面に析出し、XRDパターンは変化し得、そしてこれは、析出する層が必要とされるかまたは所望されるものよりも厚いことを明らかにする。厚み、特に過剰な厚みは、酸化物シェルの析出前後に撮った無機基材のSEM顕微鏡写真を比較することにより、SEMを介して観察および評価され得る。例えば、図6〜10および以下の実施例におけるその記載を参照のこと。Liイオン電池カソード材料として用いられる材料について、セラミック材料の表面上のポリオキソアニオンから誘導された酸化物の層は、電池の作動の間、Liイオンの通過を可能にするために充分に薄くあるべきである。層が、Liイオンの自由な流れを阻害する程に厚い場合は、それは厚すぎる。1つの実施形態では、標的基材の表面上のポリオキソアニオンから誘導された酸化物の厚みは約1nm〜約20nmの範囲であり、そして別の実施形態では、約2nm〜約10nmの範囲である。ここで、かつ本願の明細書および特許請求の範囲における他の場所において、範囲の限定は組合わされてもよく、そしてその範囲は整数値および分数値を挟むことを含むようにすべてみなされる。したがって、例えば、4nmの厚みは特に言及されていないが、この値は、上記開示の範囲内にあり、開示物に含まれる。同様に、3.5nmの厚みは特に言及されていないが、それもまた、開示物に含まれる。
本明細書に用いられる4級アンモニウムポリオキソアニオン材料は、沈殿および溶解を含む2工程プロセスを用いて調製され得る。以下の実施例はポリオキソアニオンとして酸化アルミニウムを使用するが、上記のように、このプロセスは多くの金属および半金属原子に対して広範に適用可能である。好ましくは、使用される4級アンモニウムポリオキソアニオンはテトラメチルアンモニウムアルミネートである。
(4級アンモニウムアルミネートの調製)
マグネチックスターラーバーを備える200mlのフラスコに、37.51g(0.1モル)の硝酸アルミニウム九水和物および200gの脱イオン水を添加する。透明な溶液を形成するまで溶液を撹拌する。この溶液に、114.04g(0.3モル)の23.98重量%水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)溶液をゆっくりと添加する。白色沈殿が直ちに生じる。得られた白色沈殿を濾過し、そして200mlの脱イオン水で3回すすぐ。得られた白色固体を凍結乾燥して、乾燥水酸化アルミニウムを得る。
次いで、マグネチックスターラーバーを備える200mlのフラスコに、5.69g(0.073モル)の上記水酸化アルミニウム粉末および145.83gの脱イオン水を添加する。この懸濁溶液に、83.15g(0.22モル)の23.98重量%TMAH溶液をゆっくりと添加する。白色水酸化アルミニウム粉末が、すべてのTMAHを添加した際に消失し、これにより、0.311mmol/g(すなわち、9.24重量%)の濃度でテトラメチルアンモニウムアルミネートを形成する。過剰のTMAHは、以下にてより詳細に説明するように、セラミック粉末コア上の酸化物シェルの析出を抑制するので、TMAHの化学量論的量が、調製の両工程において使用されべきることが留意される。
同様の2工程手順を、分子量の計算を適切に調節して行って、本明細書に開示の対応する4級アンモニウムポリオキソアニオンを生成し得る。
本発明が適用な可能なセラミック粉末は、限定されないが、式LiCo0.2Ni0.8を有するリチウムニッケルコバルト酸化物による以下に例示のLiイオン電池カソードセラミック材料を含む。本発明に有用なセラミック粉末は、市販製品であるか、あるいは文献に見出されたかおよび/または当業者に公知の手順にしたがって調製され得るもののいずれかである。セラミック粉末LiCo0.2Ni0.8のXRDパターンを図1に示し、そしてそのSEM顕微鏡写真を図6に示す。
(実施例1(CS1P012)推定1nmシェルを有するリチウムニッケルコバルト酸化物LiCo0.2Ni0.8のコア−シェル構造の調製)
100mlのプラスチックビーカーに、0.0594gの0.311mmol/gのTMAアルミネート、40gの脱イオン水および0.0594gの30重量%過酸化水素を添加する。溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約3μmを有する0.5gのLiCo0.2Ni0.8を添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱し、本発明の実施形態にしたがって、コア−シェル構造のセラミック粉末を得る。得られた生成物のXRDパターンを図2に示し、SEM顕微鏡写真を図7に示す。
(実施例2(CS2P012)推定10nmシェルを有するリチウムニッケルコバルト酸化物LiCo0.2Ni0.8のコア−シェル構造の調製)
100mlのプラスチックビーカーに、0.594gの0.311mmol/gのTMAアルミネート、40gの脱イオン水および0.594gの30重量%過酸化水素を添加する。溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約3μmを有する0.5gのLiCo0.2Ni0.8を添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱する。本発明の実施形態にしたがって、得られた生成物のXRDパターンを図3に示し、SEM顕微鏡写真を図8に示す。
(実施例3(CS3P012)推定20nmシェルを有するリチウムニッケルコバルト酸化物LiCo0.2Ni0.8のコア−シェル構造の調製)
100mlのプラスチックビーカーに、1.188gの0.311mmol/gのTMAアルミネート、40gの脱イオン水および1.188gの30重量%過酸化水素を添加する。溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約3μmを有する0.5gのLiCo0.2Ni0.8を添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱する。本発明の実施形態にしたがって、得られた生成物のXRDパターンを図4に示し、SEM顕微鏡写真を図9に示す。
(実施例4(CS4P012)推定30nmシェルを有するリチウムニッケルコバルト酸化物LiCo0.2Ni0.8のコア−シェル構造の調製)
100mlのプラスチックビーカーに、1.782gの0.311mmol/gのTMAアルミネート、40gの脱イオン水および1.50gの30重量%過酸化水素を添加する。溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約3μmを有する0.5gのLiCo0.2Ni0.8を添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱する。本発明の実施形態にしたがって、得られた生成物のXRDパターンを図5に示し、SEM顕微鏡写真を図10に示す。
(実施例5 処方物に添加したTMAHを有するリチウムニッケルコバルト酸化物LiCo0.2Ni0.8のコア−シェル構造の調製)
この実験を用いて、反応混合物中のTMAHの存在のシェル形成に対する影響を測定する。
5つの100mlのプラスチックビーカーのうちの1つずつに、0.0594g、0.594g、1.782g、4.158gおよび5.94gの溶液(それぞれ0.254mmol/gのTMAアルミネートおよび0.153mmol/gのTMAHから構成される)を添加する。各溶液のAl量を、通常条件下でセラミック粒子上の1nm、10nm、30nm、70nmおよび100nmの厚みのシェルを形成するために充分に見積もる。上記溶液のそれぞれに、40gの脱イオン水および1.5gの30重量%過酸化水素を添加する。各溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液の各々に、平均結晶粒子サイズ約3μmを有する0.5gのLiCo0.2Ni0.8を添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱する。上記のようにして得られたろ液を、0.2μmフィルターで2回濾過した。得られたろ液を、Al含量を測定するために元素分析にかける。XRDスペクトルを図11〜15に示す。得られたセラミック粉末のSEM顕微鏡写真を図16および図17に示す。いくつかのセラミック粒子を、本発明にしたがってコートするが、過剰のTMAH、または他の4級水酸化アンモニウムの存在は好ましくない。
(実施例6(CS7P144)過酸化水素成分の不在下での推定10nmシェルを有するリチウムニッケルコバルト酸化物LiCo0.2Ni0.8のコア−シェル構造の調製)
本実験を、コア−シェル構造の形成のための酸化剤(本実施例におけるH)の重要性を示すために用いる。
100mlのプラスチックビーカーに、0.594gの0.311mmol/gのTMAアルミネート、ゼロの過酸化水素および脱イオン水を添加して、溶液の全重量を50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約3μmを有する0.5gのLiCo0.2Ni0.8を添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱する。こうして得られた生成物を、0.2μmのフィルターで2回濾過する。得られたろ液をAl含量の測定のために元素分析にかける。得られたセラミック粒子のSEM顕微鏡写真を図18に示す。この実施例は本発明にしたがうものではなく、それ故比較例である。
(上記実施例の結果の検討)
LiCo0.2Ni0.8セラミック粒子のXRDパターンおよびSEM顕微鏡写真を図1および図6にそれぞれ示す。実施例1〜4は、コアとしてLiCo0.2Ni0.8セラミック粒子を用い、かつシェルとしてAlを用いる、本発明によるコア−シェル構造の調製のための詳細な方法を記載する。コア−シェル構造を、テトラメチルアンモニウムアルミネートおよび過酸化水素を含有する水性溶液中でLiCo0.2Ni0.8セラミック粒子を懸濁することにより調製する。処方溶液は、調製された際にいくつか少量の気泡を発生させたが、セラミック粒子を溶液中に添加するにつれて多数の気泡が発生する。これは、本発明の反応順序におけるHの崩壊を示す化学式において上述したように、表面を触媒したHの分解に相当する。LiCo0.2Ni0.8セラミック粉末は、シェル調製のために処方溶液に充填する前に乳鉢と乳棒で注意深く粉砕され、その結果、セラミック粒子間の機械的接着がなくかつすべての粒子の表面がシェルによって覆われるようにすることができる。シェル形成プロセス後、遠心分離機により単離されるセラミック粉末は、粒子を再び凝集する傾向にある。しかし、凝集したセラミック粒子はすでにシェルでコートされている。
シェルの厚みは、TMAアルミネート濃度を操作することにより制御され得、そして推定Alシェル厚み1nm、10nm、20nmおよび30nmを有する処方物は、実施例のように設計され得る。調製したようなコア−シェル構造のLiCo0.2Ni0.8セラミック粒子のXRDパターンを図2〜図5に示す。明らかに、シェル形成プロセスは、セラミック結晶構造上にインパクトを有しておらず、シェルの厚みはXRDパターンに顕著に影響を及ぼさない程充分に小さい。
調製したようなコア−シェル構造のLiCo0.2Ni0.8セラミック粒子のSEM顕微鏡写真を図7〜図10に示す。結晶面のエッジが非常にシャープである純粋なLiCo0.2Ni0.8セラミック粒子と比較して、本発明にしたがって製造されたLiCo0.2Ni0.8セラミック粒子のコア−シェル構造は、丸みを帯びた結晶エッジを示す。コーティングの厚みが増大するにつれ、厚みのあるシェルが、例えば図6に示すようにコートされていないセラミック粒子と比較して外観の明らかな相違に基づいて観察され得る。
コア−シェル形成後のプロセス溶液を分析して、残渣のアルミニウム含量の変化をチェックする。結果を表1に示す。表1において、アルミニウム変換率は、セラミック粒子表面に析出したアルミニウムの量を言う。明らかに、実質的に、実施例1〜4の溶液におけるすべてのアルミニウムはセラミック粒子表面に析出した。したがって、本発明は、反応溶液中におけるアルミネート濃度を制御することによりシェルの厚みを制御するための効果的な方法を提供する。
Figure 0006114873
実施例5は、処方物におけるTMAHの影響を扱う。TMAHがプロセス溶液中に存在する場合、シェル形成はひどく抑制される。図11〜図15は、処理されたセラミックのXRDスペクトルを表し、これはセラミック結晶が影響を受けなかったことを示す。表2は、反応溶液中のTMAHの存在下での溶液からセラミック粒子表面に移動するアルミニウムについてのアルミニウム含量の変換率を示す。明らかに、1nmおよび10nmの場合についてのシェル形成は余りうまくいかず、20nm、30nm、70nmおよび100nmについてのシェル形成はまだ機能しているようであるが、100%の変換率を示していない。図16は、セラミック粒子のSEM顕微鏡写真を示し、反応溶液のアルミニウム含量にしたがって、表面に形成された10nmのシェルを有すると思われる。明らかに、このセラミック粒子に形成された、目立ったシェルは存在しない。図17は、想定100nmのシェル厚みを有するセラミック粒子のSEM顕微鏡写真である。アルミニウム源はこの場合大過剰であり、そしてセラミック粒子上に厚いフィルムを産する。アルミネート含量は、TMAH含量よりもより高く、そしてTMAHの内在する挙動(behavior)は、この例にて明らかに圧倒される。したがって、過剰のTMAHは、アルミネートの有効性を減じ、セラミック粒子表面上のアルミニウムの析出を抑制するようである。上記のように、より高含量のTMAアルミネートを有するこのテストにおけるセラミック粒子を本発明によりコートするが、過剰なTMAHまたは過剰な他の4級アンモニウム水酸化物の存在は、好適ではない。
Figure 0006114873
実施例6を、所望のシェル析出機能を得るための過酸化水素の必要性をテストするために使用した。セラミック粒子表面に10nmのシェルを構築すると思われる。過酸化水素の不在下では、目立ったシェルは、図18に示すSEM顕微鏡写真に観察されない。したがって、実施例6は比較例である。
(追加の実施例)
(実施例7(CS3P151)推定20nm二酸化ケイ素シェルを有するリチウムニッケルコバルト酸化物LiCo0.2Ni0.8のコア−シェル構造の調製)
100mlのプラスチックビーカーに、0.0496gの12.6重量%TMAシリケート、40gの脱イオン水および1.5gの30重量%過酸化水素を添加する。溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約3μmを有する0.5gのLiCo0.2Ni0.8を添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱し、本発明のコア−シェル構造セラミック粉末を製造する。SEM顕微鏡写真を図19に示す。
(実施例8(CSXP151)二酸化ケイ素シェルを有するリチウムマンガン酸化物LiMnのコア−シェル構造の調製)
100mlのプラスチックビーカーに、0.0496gの12.6重量%TMAシリケート、40gの脱イオン水および1.5gの30重量%過酸化水素を添加する。溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約1〜2μmを有する0.5gのLiMnを添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱し、本発明のコア−シェル構造セラミック粉末を得る。純粋なLiMnのXRDを図20に示し、そしてLiMnのSEM顕微鏡写真を図21に示す。調製したようなコア−シェルLiMnのSEM顕微鏡写真を図22に示す。
(実施例9(CSYP151)酸化アルミニウムシェルを有するリチウムマンガン酸化物LiMnのコア−シェル構造の調製)
100mlのプラスチックビーカーに、3.0gの0.311mmol/gTMAアルミネート、40gの脱イオン水および1.5gの30重量%過酸化水素を添加する。溶液の全重量を追加の脱イオン水を添加することにより50gにまで上げる。こうして調製した溶液に、平均結晶粒子サイズ約1〜2μmを有する0.5gのLiMnを添加する。混合物を激しく一晩振盪し、次いで、セラミック粉末を遠心分離機により単離する。回収したセラミック粉末をオーブン内に配置し、そして500℃で5時間加熱し、コア−シェル構造セラミック粉末を得る。SEM顕微鏡写真を図23に示す。
明細書および特許請求の範囲を通じて、開示の範囲および比の数値限定は組み合わせてもよく、そしてすべての介在する値を含むとみなされることが留意される。さらにすべての数値は、修飾語「約」によって、この用語が特に言及されているどうかに関わらず、前置きがなされているとみなされる。
本発明の原理を、ある特定の実施態様に関連して説明し、図示する目的で提供するが、それらの種々の改変は本願明細書を読む当業者にとって明らかなものであると理解すべきである。したがって、本明細書中に開示された発明については、添付の特許請求の範囲の範囲内に収まるようにこのような改変が網羅されていると意図することを理解すべきである。本発明の範囲は特許請求の範囲の範囲によってのみ限定される。

Claims (15)

  1. 無機基材上に酸化物コーティングを析出させるための方法であって、
    テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンおよび過酸化水素を含有する水性組成物を提供する工程;
    該水性組成物を無機基材に、該無機基材の表面に該ポリオキソアニオンから誘導された水酸化物を析出させるに充分な時間接触させて、初期コートされた無機基材を形成する工程;ならびに
    該初期コートされた無機基材を、該水酸化物を酸化物に変換するに充分な時間加熱して該無機基材上に該ポリオキソアニオンから誘導された酸化物コーティングを形成する工程;
    を包含し、
    ここで、該テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンが、 〜C の分岐または非分岐アルキル基から独立して選択されるアルキル基と一般式A Z−を有するポリオキソアニオンを含み、ここで、Aは、遷移金属のイオン、もしくはAl、Si、B、Ga、Ge、As、In、Sn、Sb、Tl、PbおよびBiから選択される金属または半金属のイオン、あるいはそれらの任意の2またはそれ以上の組合せを表し、Oは酸素イオンであり、そしてx、yおよびzの値は該ポリオキソアニオン中のAの原子価およびy>xに依存し;そして
    該過酸化水素が、該水性組成物の全量に基づいて0.02重量%から1重量%の範囲の濃度で存在する、方法。
  2. 前記提供工程において、前記テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンが、水酸化テトラメチルアンモニウムから調製される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記遷移金属が、Ti、V、Zn、Ni、Co、Mn、FeおよびCuの1つまたはそれ以上を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記無機基材がセラミック酸化物を含む、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記セラミック酸化物が、Liイオンを含み、そしてリチウムイオン電池セラミックカソード材料における使用のために適合する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記無機基材が半導体材料を含む、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  7. 前記半導体材料が半導体ウェハを含み、ここで、必要に応じて該半導体ウェハは電子回路部品を含む、請求項に記載の方法。
  8. 前記テトラアルキルアンモニウムポリオキソアニオンがテトラメチルアンモニウムアルミネートであり、そして前記無機基材がセラミック材料である、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記セラミック材料がリチウムイオン電池カソード材料である、請求項8に記載の方法。
  10. 無機基材上にアルミナコーティングを析出させるための方法であって、
    テトラアルキルアンモニウムアルミネートおよび過酸化水素を含有する水性組成物を提供する工程;
    該水性組成物を無機基材に、該無機基材の表面に水酸化アルミニウムを析出させるに充分な時間接触させて、初期コートされた無機基材を形成する工程;ならびに
    該初期コートされた無機基材を、該水酸化アルミニウムをアルミナに変換するに充分な時間加熱する工程;
    を包含し、
    該テトラアルキルアンモニウムアルミネートが、C 〜C の分岐または非分岐アルキル基から独立して選択されるアルキル基を含む、方法。
  11. 前記無機基材がセラミック材料である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記セラミック材料がリチウムイオン電池カソード材料である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記テトラアルキルアンモニウムアルミネートがテトラメチルアンモニウムアルミネートである、請求項10から12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記加熱工程が、450℃から1000℃の範囲の温度、または500℃の温度で行われる、請求項1から13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記水性組成物がさらにリチウムイオンを含む、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
JP2016500026A 2013-03-12 2013-03-12 酸化ポリオキソアニオン塩の析出を介した無機基材上の酸化物シェルの形成 Expired - Fee Related JP6114873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2013/030371 WO2014142802A1 (en) 2013-03-12 2013-03-12 Oxide shell formation on inorganic substrate via oxidative polyoxoanion salt deposition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516654A JP2016516654A (ja) 2016-06-09
JP6114873B2 true JP6114873B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=47913628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500026A Expired - Fee Related JP6114873B2 (ja) 2013-03-12 2013-03-12 酸化ポリオキソアニオン塩の析出を介した無機基材上の酸化物シェルの形成

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9634321B2 (ja)
EP (1) EP2973799B1 (ja)
JP (1) JP6114873B2 (ja)
KR (1) KR101787970B1 (ja)
CN (1) CN105074972B (ja)
HK (1) HK1214681A1 (ja)
IL (1) IL240670B (ja)
SG (1) SG11201506148VA (ja)
WO (1) WO2014142802A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9634318B2 (en) 2013-03-12 2017-04-25 Sachem, Inc. Oxide shell formation on inorganic substrates via lithium polyoxoanion salt deposition
JP6696692B2 (ja) * 2016-09-20 2020-05-20 株式会社東芝 電極、非水電解質電池、電池パック及び車両
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3122658B1 (ja) * 1999-08-06 2001-01-09 佐賀県 チタン酸化物形成用溶液およびその製造方法
TW460416B (en) * 1999-02-26 2001-10-21 Saga Prefecture Processes of producing a titanium oxide-forming solution and a dispersion with crystalline titanium oxide particles
JP4973825B2 (ja) 2000-11-14 2012-07-11 戸田工業株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質の製造法、非水電解質二次電池
US7135251B2 (en) 2001-06-14 2006-11-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Active material for battery and method of preparing the same
US7709149B2 (en) 2004-09-24 2010-05-04 Lg Chem, Ltd. Composite precursor for aluminum-containing lithium transition metal oxide and process for preparation of the same
GB0428557D0 (en) 2004-12-30 2005-02-09 Magnesium Elektron Ltd Thermally stable doped and undoped porous aluminium oxides and nanocomposite CeO -ZrO and A1 O containing mixed oxides
US7417008B2 (en) * 2006-05-31 2008-08-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported polyoxometalates and process for their preparation
KR101032214B1 (ko) * 2009-06-30 2011-05-02 주식회사 엘지화학 다공성 코팅층을 구비한 전극의 제조방법, 이로부터 형성된 전극 및 이를 구비한 전기화학소자
KR20110019574A (ko) 2009-08-20 2011-02-28 삼성에스디아이 주식회사 양극활물질, 이를 채용한 양극과 리튬 전지 및 이의 제조방법
TWI437753B (zh) 2009-08-27 2014-05-11 Envia Systems Inc 鋰基電池之經金屬氧化物塗佈之正電極材料
WO2012032518A2 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd A process for the formation of metal oxide nanoparticles coating of a solid substrate
US9634318B2 (en) 2013-03-12 2017-04-25 Sachem, Inc. Oxide shell formation on inorganic substrates via lithium polyoxoanion salt deposition

Also Published As

Publication number Publication date
US9634321B2 (en) 2017-04-25
CN105074972A (zh) 2015-11-18
CN105074972B (zh) 2018-01-12
KR20150117287A (ko) 2015-10-19
US20160028079A1 (en) 2016-01-28
IL240670A0 (en) 2015-10-29
JP2016516654A (ja) 2016-06-09
EP2973799A1 (en) 2016-01-20
EP2973799B1 (en) 2016-11-02
WO2014142802A1 (en) 2014-09-18
SG11201506148VA (en) 2015-09-29
KR101787970B1 (ko) 2017-10-19
HK1214681A1 (zh) 2016-07-29
IL240670B (en) 2018-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6130966B2 (ja) リチウムポリオキソアニオン塩の析出を介した無機基材上の酸化物シェルの形成
JP6665060B2 (ja) Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP4767963B2 (ja) アルミニウム含有リチウム遷移金属酸化物用の複合材料前駆物質およびその製造方法
JP4890264B2 (ja) 粒度依存性の組成を有する電極活物質粉体とその製造方法
JP4826147B2 (ja) アルミニウム含有水酸化ニッケル粒子及びその製造方法
KR20100131430A (ko) 옥시수산화코발트 입자 분말 및 그의 제조법 및 코발트산리튬 입자 분말, 그의 제조법, 및 그것을 사용한 비수전해질 이차 전지
JP5207589B2 (ja) リチウム2次電池用負極活物質の製造方法
JP5813972B2 (ja) リチウム−遷移金属複合酸化物粉末及びその製造方法並びに該粉末を用いた全固体リチウム電池用正極活物質
KR20200127182A (ko) Li-Ni 복합 산화물 입자 분말 및 비수전해질 이차 전지
JP6114873B2 (ja) 酸化ポリオキソアニオン塩の析出を介した無機基材上の酸化物シェルの形成
JP2019091691A (ja) リチウム二次電池用正極活物質組成物及びこれを含むリチウム二次電池
KR20150143642A (ko) 리튬 티타네이트의 제조 방법
KR101981657B1 (ko) 고체 전해질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 전고체 전지
JP7089983B2 (ja) ナトリウムイオン二次電池用nasicon型負極活物質粒子の製造方法
JP7359911B1 (ja) 前駆体及びリチウム二次電池用正極活物質の製造方法
JP2022042107A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6114873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees