JP6107994B1 - データ処理装置、データ処理方法及び通信装置 - Google Patents

データ処理装置、データ処理方法及び通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6107994B1
JP6107994B1 JP2016044777A JP2016044777A JP6107994B1 JP 6107994 B1 JP6107994 B1 JP 6107994B1 JP 2016044777 A JP2016044777 A JP 2016044777A JP 2016044777 A JP2016044777 A JP 2016044777A JP 6107994 B1 JP6107994 B1 JP 6107994B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parallel data
clock
data processing
samples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016044777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017163281A (ja
Inventor
靖治 大沼
靖治 大沼
山崎 悦史
悦史 山崎
和人 武井
和人 武井
石田 修
修 石田
建吾 堀越
建吾 堀越
光輝 吉田
光輝 吉田
富沢 将人
将人 富沢
木坂 由明
由明 木坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2016044777A priority Critical patent/JP6107994B1/ja
Priority to CN201780001399.7A priority patent/CN107534434B/zh
Priority to EP17757454.8A priority patent/EP3258598B1/en
Priority to US15/553,909 priority patent/US10128818B2/en
Priority to CA2977865A priority patent/CA2977865C/en
Priority to PCT/JP2017/001195 priority patent/WO2017154350A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6107994B1 publication Critical patent/JP6107994B1/ja
Publication of JP2017163281A publication Critical patent/JP2017163281A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0223Computation saving measures; Accelerating measures
    • H03H17/0227Measures concerning the coefficients
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0248Filters characterised by a particular frequency response or filtering method
    • H03H17/0264Filter sets with mutual related characteristics
    • H03H17/0273Polyphase filters
    • H03H17/0275Polyphase filters comprising non-recursive filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0211Frequency selective networks using specific transformation algorithms, e.g. WALSH functions, Fermat transforms, Mersenne transforms, polynomial transforms, Hilbert transforms
    • H03H17/0213Frequency domain filters using Fourier transforms
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/06Non-recursive filters
    • H03H17/0621Non-recursive filters with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. extrapolation; Anti-aliasing
    • H03H17/0635Non-recursive filters with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. extrapolation; Anti-aliasing characterized by the ratio between the input-sampling and output-delivery frequencies
    • H03H17/0685Non-recursive filters with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. extrapolation; Anti-aliasing characterized by the ratio between the input-sampling and output-delivery frequencies the ratio being rational
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0079Receiver details
    • H04L7/0087Preprocessing of received signal for synchronisation, e.g. by code conversion, pulse generation or edge detection
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0211Frequency selective networks using specific transformation algorithms, e.g. WALSH functions, Fermat transforms, Mersenne transforms, polynomial transforms, Hilbert transforms
    • H03H17/0213Frequency domain filters using Fourier transforms
    • H03H2017/0214Frequency domain filters using Fourier transforms with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. interpolation, extrapolation; anti-aliasing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0223Computation saving measures; Accelerating measures
    • H03H2017/0245Measures to reduce power consumption
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/0223Computation saving measures; Accelerating measures
    • H03H2017/0247Parallel structures using a slower clock
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H2017/0298DSP implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/002Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors correction by interpolation
    • H04L7/0029Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors correction by interpolation interpolation of received data signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/005Correction by an elastic buffer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】消費電力を低減し、回路構成を簡略化し、処理を高速化できるデータ処理装置、データ処理方法及び通信装置を得る。【解決手段】パラレル転送レート変換器4が、サンプル数がS1個の第1のパラレルデータを第1のクロックに同期して入力し、サンプル数がS2=S1×(m/p)個(pは1以上の整数)の第2のパラレルデータを第1のクロックのp/m倍の周波数の第2のクロックに同期して出力する。畳み込み演算器5が、第2のパラレルデータを第2のクロックに同期して入力し、第2のパラレルデータに伝達特性を示す係数との畳み込み演算を施してサンプル数がS3=S2×(n/m)個(S3は1以上の整数)の第3のパラレルデータを生成して第2のクロックに同期して出力する。【選択図】図1

Description

本発明は、サンプリングレートを変換するデータ処理装置、データ処理方法及び通信装置に関する。
高速通信装置において、サンプリングレートを変換するデータ処理装置が用いられている(例えば、特許文献1参照)。従来のデータ処理装置において、サンプリングレートをn/m倍(n及びmは1以上の整数)に変換する場合、まず、フィルタ部が、入力データの各サンプル間にゼロデータを挿入して補間してn倍のデータを求める。次に、サンプリング部が、そのn倍のデータから1/m倍にデータを間引く。
特開2014−183414号公報
従来のデータ処理装置では入力データのn倍のデータを求める。従って、出力データとして使用しないデータも計算しているため、消費電力が大きく、回路構成が複雑になる。また、シリアルデータの入力を想定しているため、処理速度が遅く、パラレルデータに対する処理は考慮されていない。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は消費電力を低減し、回路構成を簡略化し、処理を高速化できるデータ処理装置、データ処理方法及び通信装置を得るものである。
本発明に係るデータ処理装置は、サンプリングレートをn/m倍(n及びmは1以上の整数)に変換するデータ処理装置であって、サンプル数がS1個の第1のパラレルデータを第1のクロックに同期して入力し、サンプル数がS2=S1×(m/p)個(pは1以上の整数)の第2のパラレルデータを前記第1のクロックのp/m倍の周波数の第2のクロックに同期して出力するパラレル転送レート変換器と、前記第2のパラレルデータを前記第2のクロックに同期して入力し、前記第2のパラレルデータに伝達特性を示す係数との畳み込み演算を施してサンプル数がS3=S2×(n/m)個(S3は1以上の整数)の第3のパラレルデータを生成して前記第2のクロックに同期して出力する畳み込み演算器とを備えることを特徴とする。
本発明により、消費電力を低減し、回路構成を簡略化し、処理を高速化できる。
本発明の実施の形態1に係るデータ処理装置を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るデータ処理装置に含まれる各構成の処理を説明するための図である。 本発明の実施の形態1に係るFIRフィルタの入力パラレルデータと出力パラレルデータとの関係を示す図である。 比較例に係るデータ処理装置を示す図である。 比較例に係るFIRフィルタの入力パラレルデータと出力パラレルデータとの関係を示す図である。 本発明の実施の形態3に係るデータ処理装置を示す図である。 本発明の実施の形態4に係る通信装置を示す図である。
本発明の実施の形態に係るデータ処理装置、データ処理方法及び通信装置について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るデータ処理装置を示す図である。図2は、本発明の実施の形態1に係るデータ処理装置に含まれる各構成の処理を説明するための図である。データ処理装置は、サンプリングレートをn/m倍(n及びmは1以上の整数)に変換する装置である。ここではn/m=4/3であり、1.5サンプル/シンボルでサンプリングしたデータを2.0サンプル/シンボルにアップサンプルする。
サンプリング回路1が、38.4GHzのサンプリングクロックに同期して、高周波のアナログ電気信号である受信信号をサンプリングする。シリアル/パラレル変換回路2が、そのサンプリングされたシリアルデータをパラレルデータに変換する。シリアル/パラレル変換回路2は第1のクロックC1に同期して第1のパラレルデータを出力する。なお、分周器3が38.4GHzのサンプリングクロックを分周して300MHzの第1のクロックC1と400MHzの第2のクロックC2を生成する。
サンプリング回路1は1.5サンプル/シンボルでサンプリングを実施する。シンボルとは、高周波信号をデジタルデータに変調する時のデータの単位である。シリアル/パラレル変換回路2は、サンプル数がS1個の第1のパラレルデータ(d1,d2,・・・,ds1)を生成する。ここではS1は128個である。
FIFO4(パラレル転送レート変換器)が、サンプル数がS1個の第1のパラレルデータを第1のクロックC1に同期して入力し、サンプル数がS2=S1×(m/p)個(pは1以上の整数)の第2のパラレルデータ(d1,d2,・・・,ds2)を第1のクロックC1のp/m倍の周波数の第2のクロックC2に同期して出力する。ここではp=4であり、S2=128×(3/4)=96である。第2のクロックC2の周期は300MHz×4/3=400MHzである。S1はpで割り切れる数である。
従って、FIFO4は、サンプル数が128個の第1のパラレルデータを300MHzの第1のクロックC1に同期して入力し、サンプル数が96個の第2のパラレルデータを400MHzの第2のクロックに同期して出力する。ただし、S1×C1=S2×C2を維持し、S2×nがmの倍数になるように設定する。ここでは、128×300MHz=96×400MHzとし、S2×n=96×4はm=3の倍数に設定されている。
FIRフィルタ5(畳み込み演算器)が、第2のパラレルデータを第2のクロックC2に同期して入力し、第2のパラレルデータに伝達特性を示す係数との畳み込み演算を施してサンプル数がS3=S2×(n/m)個(S3は1以上の整数)の第3のパラレルデータを生成して第2のクロックC2に同期して出力する。ここでは、第3のパラレルデータのサンプル数はS3=96×(4/3)=128である。従って、FIRフィルタ5は、サンプル数が96個の第2のパラレルデータを入力して、サンプル数が128個の第3のパラレルデータを400MHzのクロックに同期して出力する。この結果、サンプリングレートは1.5サンプル/シンボルから2サンプル/シンボルへ4/3倍にアップサンプリング(リサンプル)される。
ここで、FIRフィルタは、一般的には以下のようにフィルタ係数を示すインパルス応答h(n)と入力データ列x(n)との畳み込みにより計算される。N1はx(n)のデータ数、N2はインパルス応答h(n)のデータ数である。N2/2が割り切れない場合には小数点以下を切り捨てる。
Figure 0006107994
本実施の形態のFIRフィルタ5で行う演算について説明する。入力したサンプル数が96個のパラレルデータの各サンプル間に3個のゼロデータを挿入して補間する。このデータをx(0)〜x(383)で表現する。また、インパルス応答h(n)は、15段のFIRフィルタとし、h(−7)〜h(7)の範囲で計算する。この場合、畳み込み演算は以下の式となる。なお、各サンプル間に挿入されたゼロデータとの乗算結果もゼロとなる。従って、例えばx(1)h(n−1)=x(2)h(n−2)=x(3)h(n−3)=0である。なお、x(k)は次のパラレルデータの入力データ列である。
Figure 0006107994
補間されたパラレルデータのフィルタ後のデータ列は以下のように表される。
Figure 0006107994
この補間されたパラレルデータのフィルタ後のデータ列をm=3ごとに間引くと以下のように表される。
Figure 0006107994
図3は、本発明の実施の形態1に係るFIRフィルタの入力パラレルデータと出力パラレルデータとの関係を示す図である。1番目の入力パラレルデータに対して、y(0)からインパルス応答の系列[h0]、[h3]、[h2]、[h1]が、順に繰り返して計算される。また、2番目のパラレルデータ入力に対しても、y(0)からインパルス応答の系列[h0]、[h3]、[h2]、[h1]が、順に繰り返して計算される。以降の入力パラレルデータに対しても同様である。このように入力パラレルデータに対して計算式を固定できる。これは、FIRフィルタ5で畳み込み演算を行う前に、前段のFIFO4によって入力パラレルデータのサンプル数を、畳み込み演算の計算式を固定できるような値に設定したからである。
また、FIRフィルタ5の畳み込み演算は、第2のパラレルデータの各サンプル間に(n−1)個のゼロデータを挿入して補間したデータとフィルタ係数との畳み込み演算をmごとに間引いて実施する処理に対応する。フィルタ係数は有限インパルス応答である。補間処理で仮想的にゼロデータを挿入するが、実際の計算では補間と間引きを同時に行って直接間引き後の値が計算できるため、補間したn倍分の計算を行う必要はない。
以上説明したように、本実施の形態では、第1のクロックC1に同期したサンプル数がS1個の第1のパラレルデータを第1のクロックC1のp/m倍の周波数の第2のクロックC2に同期したサンプル数がS2=S1×(m/p)個の第2のパラレルデータに変換し、その第2のパラレルデータに伝達特性を示す係数との畳み込み演算を施してサンプル数がS3=S2×(n/m)個の第3のパラレルデータを生成する。これにより、サンプリングレートをn/m倍に変換することができる。
また、本実施の形態では、従来技術のようにn倍のデータを求めてから1/m倍にデータを間引くことなく、畳み込み演算により第3のパラレルデータを第2のパラレルデータから直接計算する。このため、消費電力を低減し、回路構成を簡略化し、処理を高速化できる。
続いて、本実施の形態においてFIRフィルタ5をFIFO4の後段に設けたことによる効果を比較例と比較して説明する。図4は、比較例に係るデータ処理装置を示す図である。実施の形態1とはFIRフィルタ5とFIFO4の配置が逆になっている。
比較例のFIRフィルタ5は、サンプル数が128個のパラレルデータを入力し、サンプル数が171又は170個のパラレルデータを300MHzのクロックに同期して出力する。FIFO4は、そのデータを400MHzのクロックに同期してサンプル数が128個のパラレルデータに変換する。
比較例のFIRフィルタ5で行う演算について説明する。入力したサンプル数が128個のパラレルデータの各サンプル間に3個のゼロデータを挿入して補間する。このデータをx(0)〜x(511)で表現する。他の設定は実施の形態1と同様である。この場合、畳み込み演算は以下の式となる。
Figure 0006107994
この補間されたパラレルデータのフィルタ後のデータ列をm=3ごとに間引くと以下のように表される。
Figure 0006107994
図5は、比較例に係るFIRフィルタの入力パラレルデータと出力パラレルデータとの関係を示す図である。1番目のパラレルデータ入力に対して、y(0)からインパルス応答の系列[h0]、[h3]、[h2]、[h1]が、順に繰り返して計算される。2番目のパラレルデータ入力に対しては、y(1)からインパルス応答の系列[h1]、[h0]、[h3]、[h2]が、順に繰り返して計算される。以降のパラレルデータ入力に対しても、パラレルデータ入力に対して計算式が固定されない。比較例でも、サンプルレート及びパラレルデータを選択すれば、計算式を固定化できる場合がある。しかし、設定できる値が限定的になり設計の幅が狭い。
これに対して、本実施の形態のようにFIRフィルタ5をFIFO4の後段に設けた場合、任意の倍数(n/m)に対して、FIRフィルタ5に入力させるパラレルデータのサンプル数S2のn倍をmの倍数にすることができる。これにより、FIRフィルタ5の計算式を固定化できるため、比較例よりも設計の幅が広くなる。さらに、スイッチングで切り替えたり、パラメータ群をローテーションする必要がないため、FIRフィルタ5の回路構成を簡略化し、高速に演算処理を行うことができ、伝送レートの高速化に有用である。また、余分の処理が不要のため、低消費電力化にも有効である。
また、FIRフィルタ5の畳み込み演算は、第2のパラレルデータの各サンプル間に(n−1)個のゼロデータを挿入して補間したデータとフィルタ係数との畳み込み演算をmごとに間引いて実施する処理に対応する。フィルタ係数は有限インパルス応答である。これにより、畳み込み演算器の構成を簡易化でき、畳み込み演算を高速に計算することができる。
また、S1及びS3は2のべき乗であることが好ましい。FIFO4及びFIRフィルタ5で用いられる汎用のメモリは2のべき乗で構成されているものが多いため、処理が容易になる。さらに、S1=S3であることが好ましい。これにより、FIFO4及びFIRフィルタ5で同じメモリを共用できるため、回路設計が容易になる。
実施の形態2.
実施の形態1では、FIRフィルタ5のフィルタ係数は、補間処理のための係数として設定されていた。これに対し、本実施の形態では、FIRフィルタ5のフィルタ係数は、データの伝送路における歪、例えば伝送遅延の周波数特性を補償するためのフィルタ係数と共用する。例えば、フィルタ係数は、群遅延を最小化する群遅延補償の伝達関数である。これに限らず、光通信の各種の伝搬特性の補償用フィルタ係数と共用してもよい。このように伝搬特性の補償用フィルタ係数と共用することで回路構成が簡単になり、高速処理が可能となる。また、分割したフィルタの係数群[h0],[h1],[h2],[h3]を互いに独立に設定することで、より精度よく補償することができる。
実施の形態3.
図6は、本発明の実施の形態3に係るデータ処理装置を示す図である。シリアル/パラレル変換回路2とFIFO4の間に補償回路6が設けられている。補償回路6は、1.5サンプル/シンボルのパラレルデータに波長分散補償等の歪の補償を行う。その後に、FIFO4及びFIRフィルタ5が2サンプル/シンボルにアップサンプリング(リサンプル)する(即ち、n/mが1より大きい)。
これにより、補償回路6が2サンプル/シンボルのパラレルデータを処理するよりも補償回路6の処理に要する消費電力を低減することができる。特に、補償回路6の処理が、FIRフィルタ構成ではなく、一度FFT(Fast Fourier Transform)処理で周波数領域に変換し、そこで伝達関数を乗算するなど補償処理を行い、再度IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)で時間領域に戻すように、多くの処理を行う場合に効果が大きい。
なお、標本化定理から考えると、一般的に補償回路6の処理には2サンプル/シンボル以上が必要であり、1.5サンプル/シンボルでは波形劣化が生じると思われる。しかし、その波形の劣化に比べて低消費電力の方が重要な場合に本実施の形態は有効である。また、低消費電力化のためには、シンボル当たりのサンプル数を減らして処理した方が有利であるが、波形劣化が大きくなる。従って、1.5サンプル/シンボルが実用的である。
実施の形態4.
図7は、本発明の実施の形態4に係る通信装置を示す図である。この通信装置は光又は無線の伝送信号を受信して復調する光通信装置又は無線通信装置である。受信回路7が伝送信号を受信してアナログ電気信号に変換して受信信号として出力する。サンプリング回路1からFIRフィルタ5までの構成及び処理方法は実施の形態1〜3と同様である。FIRフィルタ5の出力信号を復調回路8が復調して復調データを出力する。このように本発明は光通信装置又は無線通信装置へ適用可能である。
なお、実施の形態1〜3のデータ処理装置の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステム又はプログラマブルロジックデバイスに読み込ませ、実行することによりサンプリング回路1からFIRフィルタ5までの処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。更に「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。更に、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
1 サンプリング回路、2 シリアル/パラレル変換回路、4 FIFO(パラレル転送レート変換器)、5 FIRフィルタ(畳み込み演算器)、6 補償回路、7 受信回路、8 復調回路

Claims (10)

  1. サンプリングレートをn/m倍(n及びmは1以上の整数)に変換するデータ処理装置であって、
    サンプル数がS1個の第1のパラレルデータを第1のクロックに同期して入力し、サンプル数がS2=S1×(m/p)個(pは1以上の整数)の第2のパラレルデータを前記第1のクロックのp/m倍の周波数の第2のクロックに同期して出力するパラレル転送レート変換器と、
    前記第2のパラレルデータを前記第2のクロックに同期して入力し、前記第2のパラレルデータに伝達特性を示す係数との畳み込み演算を施してサンプル数がS3=S2×(n/m)個(S3は1以上の整数)の第3のパラレルデータを生成して前記第2のクロックに同期して出力する畳み込み演算器とを備えることを特徴とするデータ処理装置。
  2. 前記S2のn倍はmで割り切れる数であることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
  3. 前記畳み込み演算は、前記第2のパラレルデータの各サンプル間に(n−1)個のゼロデータを挿入して補間したデータとフィルタ係数との畳み込み演算をmごとに間引いて実施する処理に対応することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ処理装置。
  4. 前記フィルタ係数は有限インパルス応答であることを特徴とする請求項3に記載のデータ処理装置。
  5. 前記フィルタ係数は伝搬特性の補償用フィルタ係数であることを特徴とする請求項3又は4に記載のデータ処理装置。
  6. 前記第1のパラレルデータに波形歪の補償を行う補償回路を更に備え、
    n/mは1より大きいことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のデータ処理装置。
  7. 前記S1及び前記S3は2のべき乗であることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載のデータ処理装置。
  8. S1=S3であることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載のデータ処理装置。
  9. サンプリングレートをn/m倍(n及びmは1以上の整数)に変換するデータ処理装置が行うサンプリングレート変換方法であって、
    サンプル数がS1個の第1のパラレルデータを第1のクロックに同期して入力し、サンプル数がS2=S1×(m/p)個(pは1以上の整数)の第2のパラレルデータを前記第1のクロックのp/m倍の周波数の第2のクロックに同期して出力するステップと、
    前記第2のパラレルデータを前記第2のクロックに同期して入力し、前記第2のパラレルデータに伝達特性を示す係数との畳み込み演算を施してサンプル数がS3=S2×(n/m)個(S3は1以上の整数)の第3のパラレルデータを生成して前記第2のクロックに同期して出力するステップとを備えることを特徴とするデータ処理方法。
  10. 伝送信号を受信して受信信号に変換して出力する受信回路と、
    前記受信信号をサンプリングするサンプリング回路と、
    サンプリングされたシリアルデータを前記第1のパラレルデータに変換するシリアル/パラレル変換回路と、
    請求項1〜8の何れか1項に記載のデータ処理装置と、
    前記畳み込み演算器の出力信号を復調して復調データを出力する復調回路とを備えることを特徴とする通信装置。
JP2016044777A 2016-03-08 2016-03-08 データ処理装置、データ処理方法及び通信装置 Active JP6107994B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016044777A JP6107994B1 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 データ処理装置、データ処理方法及び通信装置
CN201780001399.7A CN107534434B (zh) 2016-03-08 2017-01-16 数据处理装置、数据处理方法及通信装置
EP17757454.8A EP3258598B1 (en) 2016-03-08 2017-01-16 Data processing device, data processing method, and communication device
US15/553,909 US10128818B2 (en) 2016-03-08 2017-01-16 Data processor, data processing method and communication device
CA2977865A CA2977865C (en) 2016-03-08 2017-01-16 Data processor, data processing method and communication device
PCT/JP2017/001195 WO2017154350A1 (ja) 2016-03-08 2017-01-16 データ処理装置、データ処理方法及び通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016044777A JP6107994B1 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 データ処理装置、データ処理方法及び通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6107994B1 true JP6107994B1 (ja) 2017-04-05
JP2017163281A JP2017163281A (ja) 2017-09-14

Family

ID=58666376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016044777A Active JP6107994B1 (ja) 2016-03-08 2016-03-08 データ処理装置、データ処理方法及び通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10128818B2 (ja)
EP (1) EP3258598B1 (ja)
JP (1) JP6107994B1 (ja)
CN (1) CN107534434B (ja)
CA (1) CA2977865C (ja)
WO (1) WO2017154350A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6249029B2 (ja) * 2016-03-08 2017-12-20 Nttエレクトロニクス株式会社 データ位相追従装置、データ位相追従方法及び通信装置
JP6610742B1 (ja) 2018-10-09 2019-11-27 Nttエレクトロニクス株式会社 適応等化装置、適応等化方法及び通信装置
CN110708069B (zh) * 2019-06-24 2023-05-02 珠海全志科技股份有限公司 一种异步采样率转换装置及转换方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03159306A (ja) * 1989-11-16 1991-07-09 Toshiba Corp 時間圧縮伸張変換装置
JPH05235699A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Kenwood Corp サンプリング周波数変換装置
EP1134892A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-19 Robert Bosch Gmbh Digital filter structure
US7295623B2 (en) 2001-07-11 2007-11-13 Vativ Technologies, Inc. High-speed communications transceiver
DE60219064T2 (de) * 2001-11-19 2007-12-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Aufwartsabtaster-, abtastrateumsetzungs- und abtastfrequenzerniedrigungsstufen enthaltendes zeitdiskretes filter
JP2004153712A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Thine Electronics Inc 受信装置
US7436918B2 (en) * 2003-03-21 2008-10-14 D2Audio Corporation Output stage synchronization
US6847313B2 (en) * 2003-06-30 2005-01-25 Intel Corporation Rational sample rate conversion
JP4652261B2 (ja) * 2006-03-30 2011-03-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 パラレル変換回路
JP4386079B2 (ja) * 2007-01-22 2009-12-16 ヤマハ株式会社 サンプリング周波数変換装置
CN101458329B (zh) * 2009-01-06 2011-11-09 清华大学 时域并行采样率变换方法
JP5300671B2 (ja) * 2009-09-14 2013-09-25 株式会社東芝 クロックリカバリ回路およびデータ再生回路
CN107786484B (zh) * 2011-06-10 2021-02-09 技术研究及发展基金公司 接收机、发射机以及用于数字多子频带处理的方法
JP5573901B2 (ja) * 2012-08-23 2014-08-20 Nttエレクトロニクス株式会社 標本化レート変換装置
JP5876849B2 (ja) 2013-03-18 2016-03-02 日本電信電話株式会社 サンプリングレート変換システム、及びサンプリングレート変換方法
US9030337B2 (en) * 2013-10-07 2015-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Multi-branch down converting fractional rate change filter

Also Published As

Publication number Publication date
CN107534434A (zh) 2018-01-02
CA2977865C (en) 2020-08-18
CN107534434B (zh) 2020-06-19
EP3258598B1 (en) 2021-04-21
EP3258598A4 (en) 2018-11-21
US10128818B2 (en) 2018-11-13
CA2977865A1 (en) 2017-09-08
EP3258598A1 (en) 2017-12-20
WO2017154350A1 (ja) 2017-09-14
US20180175830A1 (en) 2018-06-21
JP2017163281A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Non-maximally decimated analysis/synthesis filter banks: Applications in wideband digital filtering
JP6107994B1 (ja) データ処理装置、データ処理方法及び通信装置
JP6376211B2 (ja) 波長分散補償装置、波長分散補償方法及び通信装置
EP1960905A2 (en) Circular fast fourier transform
JP4449007B2 (ja) サンプリング周波数変換装置
CN107484197B (zh) 任意多普勒功率谱的无线衰落信道模拟装置及方法
CN115242219B (zh) 一种基于wola结构滤波器组的并行匹配滤波方法
JP2013168812A (ja) 信号発生方法および信号発生システム
JP2010130185A (ja) サンプリングレート変換回路
JP6266169B2 (ja) 送信装置、受信装置および通信システム
CN113037430B (zh) 采样率变换方法、装置、设备及存储介质
JP2014183414A (ja) サンプリングレート変換システム、及びサンプリングレート変換方法
US8295388B1 (en) Efficient digital upconverter
Ramon et al. Efficient parallelization of polyphase arbitrary resampling FIR filters for high-speed applications
JP4429809B2 (ja) Ofdm変調装置及びofdm変調方法
Alonso et al. Parallel implementation of a sample rate conversion and pulse-shaping filter for high speed backhauling networks
CN115398827B (zh) 用于补偿光传输系统中的群速度色散的数字滤波器装置
JP5856580B2 (ja) 信号処理装置、及び信号処理方法
CN109716664B (zh) 梳状滤波噪声消除方法、装置及频域自适应均衡装置
Voronov et al. Digital signal resampling device for self-organizing networks
JPWO2014097583A1 (ja) 周波数オフセット補償装置および周波数オフセット補償方法
JPWO2016166822A1 (ja) 送信装置、受信装置および通信システム
JPWO2012029378A1 (ja) Ofdm通信方式の受信方法
KR20120129003A (ko) 2 이상의 샘플링 채널을 사용하여 신호의 복소 샘플링을 수행하고 이들 채널들 간에 시간지연을 계산하기 위한 방법 및 시스템
Hunter et al. Direct if synthesis of vector modulated signals using real-time signal processing

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6107994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250