JP6105863B2 - 喉頭マスク気道装置 - Google Patents

喉頭マスク気道装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6105863B2
JP6105863B2 JP2012123217A JP2012123217A JP6105863B2 JP 6105863 B2 JP6105863 B2 JP 6105863B2 JP 2012123217 A JP2012123217 A JP 2012123217A JP 2012123217 A JP2012123217 A JP 2012123217A JP 6105863 B2 JP6105863 B2 JP 6105863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
airway
support
outlet
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012123217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012157775A (ja
Inventor
アーチボールド イアン ジェレミー ブレイン
アーチボールド イアン ジェレミー ブレイン
Original Assignee
ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド
ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド, ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド filed Critical ザ ラリンジアル マスク カンパニー リミテッド
Publication of JP2012157775A publication Critical patent/JP2012157775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105863B2 publication Critical patent/JP6105863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • A61M16/045Cuffs with cuffs partially or completely inflated by the respiratory gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0402Special features for tracheal tubes not otherwise provided for
    • A61M16/0409Special features for tracheal tubes not otherwise provided for with mean for closing the oesophagus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0402Special features for tracheal tubes not otherwise provided for
    • A61M16/0415Special features for tracheal tubes not otherwise provided for with access means to the stomach
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • A61M16/0443Special cuff-wall materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0434Cuffs
    • A61M16/0445Special cuff forms, e.g. undulated
    • A61M16/0447Bell, canopy or umbrella shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0463Tracheal tubes combined with suction tubes, catheters or the like; Outside connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0875Connecting tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0488Mouthpieces; Means for guiding, securing or introducing the tubes
    • A61M16/049Mouthpieces
    • A61M16/0493Mouthpieces with means for protecting the tube from damage caused by the patient's teeth, e.g. bite block

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

本発明は、喉頭マスク気道装置に関する。
喉頭マスク気道装置は、意識不明の患者に気道を確立するのに有用な周知の装置である。特許文献1は、喉頭マスク気道装置を説明する多くの公報の1つである。そのような装置は、長年の間使用されてきており、より古いよりよく知られてさえいる気管内チューブに対する代案を提供する。少なくとも70年の間、チューブの遠位端に配置された膨張可能なバルーンを備えた長く細いチューブを具備する気管内チューブが、意識不明の患者に気道を確立するために使用されてきている。操作において、気管内チューブの遠位端は、患者の口を通って挿入され、患者の気管を過ぎる。ひとたびそのように位置決めされると、バルーンは、気管の内側裏層で封止を形成するように膨張する。この封止が確立した後に、正の圧力がチューブの近位端に加えられ、患者の肺を通気してもよい。また、バルーンと気管の内側裏層との間の封止が、肺を吸引から保護する(たとえば、封止は、胃から逆流した物質が患者の肺内に吸引されるのを防止する)。
気管内チューブは、非常に成功しているが、数種類の主な不利点がある。気管内チューブの第1の不利点は、チューブを適切に挿入することの困難さに関係する。気管内チューブを患者内に挿入することは、高度のスキルを必要とする手順である。また、熟練した医者でさえ、気管内チューブの挿入は、困難であるかまたは可能でないこともある。多くの場合、気管内チューブを挿入することの困難さは、悲劇的なことに患者の死を招くが、それは、十分速く患者に気道を確立することができなかったからである。また、気管内チューブを挿入することは、通常、患者の頭部および頚部を動かすことを必要とし、さらに、患者の顎を強制的に広く開くことを必要とする。これらの必要な操作は、頸部損傷を受けているかもしれない患者内に、気管内チューブを挿入することを困難にするかまたは望ましくないものにする。
気管内チューブとは対照的に、喉頭マスク気道装置を患者内に挿入し、それによって気道を確立することは、比較的容易である。また、喉頭マスク気道装置は、不適当に挿入された場合でさえ依然として気道を確立する傾向があるという点で、「寛大な」装置である。それに応じて、喉頭マスク気道装置は、「救命」装置と考えられることが多い。また、喉頭マスク気道装置は、患者の頭部、頚部および顎を比較的小さく動かすだけで挿入されてもよい。さらに、喉頭マスク気道装置は、気管の敏感な内側裏層に接触する必要なく患者の肺への通気を提供し、確立された気道のサイズは典型的に、気管内チューブで確立された気道のサイズよりもかなり大きい。また、喉頭マスク気道装置は、気管内チューブと同一程度に咳に干渉しない。主にこれらの利点のため、喉頭マスク気道装置は、近年では、ますます人気を博している。
特許文献2および特許文献3には、「挿管喉頭マスク気道装置」と称されてもよい先行技術の装置の例が記載されている。
挿管装置は、気管内チューブの挿入を容易にするのに有用であるという追加利点を有する。挿管喉頭マスク気道装置が患者に位置した後に、装置は、その後に挿入される気管内チューブ用のガイドとして作用することができる。このように喉頭マスク気道装置を使用することは、一般に気管内チューブの「ブラインド挿入」として知られていることを容易にする。挿管喉頭マスク気道装置を挿入するために必要なのは、患者の頭部、頚部および顎をわずかに動かすことだけであり、ひとたび装置が患者に位置すると、気管内チューブは、実質的に患者をさらに動かすことなく挿入されてもよい。これは、挿管喉頭マスク気道装置の補助なしで気管内チューブが挿入される場合に必要である患者の頭部、頚部および顎の比較的大きな動きとは対照的に、有効である。さらに、これらの装置は、患者の頭部および頚部を中立位置から動かすことなくいずれのユーザ位置から片手で挿入することを可能にし、また、指を患者の口に挿入することなく適所に置くこともできる。最後に、これは、独自に、挿管を試みる間に通気制御および患者酸素供給を継続することを可能にし、それによって脱飽和の可能性を少なくする気道装置である装置であるという点で独特であると思われる。
示された性格の人工的な気道装置は、特許文献1、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献2の開示によって、および、特許文献7の開示によって、例証されている。胃の排出ドレナージを追加して設けたような装置は、特許文献8(図7〜10)、特許文献9および特許文献10によって、例証されている。
一般に、喉頭マスク気道装置は、肺の十分以上の通気を確実にするような断面の気道チューブを提供することを目的としており、胃のドレナージを設けた設計は、比較的複雑な内側接続によって特徴づけられており、断面は、実質的な固体が胃の排出に呈することができる困難な状況に作用するように計算されている。結果として、下咽頭の直接作用に適用可能なマスクの遠位端に胃の排出開口を設けることは、そのようなマスクが、かさばり過度に固くなる傾向になり、したがって、マスクを適切に挿入するのが困難になる。さらに、過度にかさばり固くなることは、喉頭蓋および咽頭の他の自然の構造物に外傷的に遭遇するのを確実に回避するやり方で、挿入時に患者の喉の後部湾曲を追跡するための遠位柔軟性の必要要件とは正反対である。
これらの先行技術の種類の装置のすべてで、多数の問題が経験されている。たとえば、いくつかの先行技術の装置は、患者の生体構造の一部たとえば喉頭蓋によって気道出口が閉塞するのを、出口を横切ってバー等を設けることによって、防止することを求めている。そのような装置は大半の場合にはよく機能するが、製造をより複雑にする可能性があり、使用の際に装置の性能に影響を与える可能性がある。これは、より伝統的な液状シリコーンゴム(Liquid Silicon Rubber)(LSR)とは対照的に、PVC等の比較的剛性のある材料から形成された装置では特にそうである。
一般に、PVC等の材料から形成された装置は、作るのに安価であり、「単回使用」装置として経済的に提供することができるため、魅力的である。しかし、PVCおよびPVC接着剤には重要な相違があり、たとえば、LSRと比較してデュロメーター硬さが増加することであり、これは、使用の際に装置がどのように機能するかに影響を与える。たとえば、所与の容量の空気で、LSRカフは、匹敵するPVCカフよりも大きなサイズに膨張する。この優れた弾性のため、LSRカフは、減少した粘膜圧力で、生体構造的に優れた封止を提供することができる。性能ギャップに近づけるために、PVCカフは、壁厚を減少しなければならない。しかし、壁厚が減少したPVCカフは、収縮して挿入用に準備されると、気道チューブを通ってカフ遠位先端への挿入力の移送を適切に吸収することができないため、不良屈曲反応を被る。カフアセンブリは、屈曲性能を保存する厚さへ収縮しなければならず、すなわち、喉頭蓋の向斜に抵抗するが、膨張し、そのため、0.4mm以下のカフ壁厚が申し分のない封止を形成する。マスクのバックプレートが、カフ同様、PVCから形成される場合には、PVCの増加するデュロメーター硬さが屈曲性能に反比例するという事実(ヒステリシス)は、装置の屈曲性能が、変形における反応、応答および回復の観点から、匹敵するLSR装置に劣るということを意味する。
米国特許第4,509,514号 米国特許第5,303,697号 米国特許第6,079,409号 米国特許第5,249,571号 米国特許第5,282,464号 米国特許第5,297,547号 英国特許第2,205,499号 米国特許第4,995,388号 米国特許第5,241,956号 米国特許第5,355,879号
上述の問題は、食道ドレーンを組み込む装置では、特に深刻である。上述のように、いずれのそのような装置において、それが形成される材料とは無関係に、食道ドレーンをそれ自体に加えることは、製造の複雑さをかなり加え、挿入の容易さ、封止形成および吸入の防止の観点から、装置の性能に影響を与える可能性がある。これらの問題は、PVCまたは同様に機能する材料が使用される場合には、さらに悪化する可能性がある。たとえば、製造の観点から、気道から封止され且つ膨張可能カフを通って進まなければならないドレーンチューブを提供する必要性が、特に困難な問題を課すことを、当業者は認識している。機能性に関する効果の観点から、ドレーンチューブを設けることは、マスク先端区域に受け入れることができない硬化および気道通路の閉塞/制限を生じる可能性がある。
本発明にしたがって、患者の声門開口部へ気道通路を提供するために患者に挿入するための喉頭マスク気道装置を作る方法が提供され、装置は、気道チューブと該気道チューブに取り付けられるマスクとを具備し、前記マスクは、遠位端および近位端を有する本体と周辺膨張可能なカフとを含むと共に気体用の出口を画成し、且つ前記マスクとチューブの間の気体連通のために該気道チューブに接続され、
装置は、患者の生体構造による、出口の閉塞を防止する手段をさらに具備し、この手段は、サポート(又は支える物)と、気体がサポートを抜けて出口の外に流れるのを可能にする導通路と、を具備する。
出口が床を含み、サポートが、床のレベルより上に閉塞する生体構造物を支持するように配置され、気体がその支持した下を流れるのを可能にすることが好適である。
本体は、背側部および腹側部を有してもよく、サポート表面は、気体流れの経路の出口の前方で、腹側部に配置される。
サポート表面は、本体の材料に一体的に形成されてもよい。
1つの好適な実施形態において、サポート表面は、出口の前から遠位端へ向けて延在する、実質的に中心に配置された長手方向垂直部に設けられ、これは、サポート表面を腹側部のレベルより盛り上がっている。
導通路は、床を含んでもよく、床は、本体の腹側部の一部によって画成されている。導通路は側壁によって画成されることが好適であり、少なくとも1つの側壁はサポートの一部によって画成されている。導通路は、実質的に円形状の断面を有してもよい。
側壁は、側方向に延在するウェブを含んでもよく、導通路の上方を部分的に塞ぐ。ウェブは、サポートと同一レベルに配置された上部表面を含んでもよく、閉塞構造物が導通路内に入るのを防止する。
代替の実施形態にしたがって、複数の導通路、特に2本の導通路があってもよく、導通路は、サポートのいずれかの側部に配置される。
1つの特に好適な実施形態にしたがって、サポートは、食道ドレーンチューブの外側表面である。ドレーンチューブは、本体の材料に一体的に形成されてもよく、出口から先端へ、本体の腹側部に沿って実質的に中心に延在してもよい。
本発明は、下記の図面を参照して例としてさらに説明される。
本発明にしたがった装置の背部4分の3の斜視図である。 図1の装置の右側面図である。 図1の装置の背面図である。 図1の装置の腹面図である。 本発明にしたがった装置のさらなる実施形態の腹面図である。 図1の装置の近位端から遠位端へ向かって見ている、端面図である。 図1の装置のマスクの遠位端から近位端へ向かって見ている、端面図である。 図1の装置のマスクの拡大図である。 図4aの装置の背面図である。 図8の線Y−Yに沿った長手方向断面図である。 図4aの装置の拡大側面図である。 図10の線A−A〜K−Kに沿った横方向断面図である。 本発明にしたがった装置の分解背部斜視図である。 本発明にしたがった装置の分解腹部斜視図である。 本発明にしたがった装置の背部4分の3の斜視図である。 図14の装置の右側面図である。 図14の装置の背面図である。 図14の装置の腹面図である。 図14の装置のマスクの近位端から遠位端へ向かって見ている、端面図である。 図14の装置のマスクの遠位端から近位端へ向かって見ている、端面図である。 図14の装置の背部4分の3の斜視図である。 図20のセクションCC−CCの図である。 図17のセクションVC−VCの図である。 図14の装置の部品の近位端面図である。 図14の装置の部品の遠位端面図である。
次に、図面を参照すると、患者の声門開口部へ気道通路を提供するために患者に挿入するための喉頭マスク気道装置1が例示され、装置1は、気道チューブ2と、気道チューブ2に取り付けられたマスク3と、を具備し、マスク3は、遠位端5および近位端6を有する本体4と周辺膨張可能カフ7と出口8とを具備し、マスク3は、チューブ2と出口8との間の気体連通のために気道チューブ2に取り付けられており、装置1は、患者の生体構造による出口8の閉塞を防止する手段をさらに具備し、この手段は、サポート(ドレーンチューブ)11と、気体がサポートを過ぎて出口8から流れるのを可能にする導通路28aと、を具備する。
図面から見ることができるように、装置1は、全体的な外観の観点からいえば、喉頭マスク気道装置のすべてでなければその大半を作り上げる基本部品、すなわち、気道チューブ2と、本体部品4含むマスク3と、カフ7と、から構成されるという点で、先行技術の装置に幾分類似している。
説明目的のために、装置1の区域に参照名を割り当てることが適切であり、したがって、図2〜6を参照すると、装置1は、背側部14と、腹側部15と、近位端16(患者ではなく、ユーザに最も近い端という意味で)と、遠位端17と、左右の側部18および19を有する。
最初に気道チューブ2を参照すると、例示された実施形態において、チューブは、比較的剛性のあるPVC材料、たとえば、ショア90Aカラライト(Colorite)PVCを具備し、適切に生体構造的にカーブした形状に成形されている。チューブ2は、曲げられた場合には元々の形状に戻るように、幾分の柔軟性を有する。このように弾性的に変形可能であるが、装置1を患者内に挿入するのを補助するのを可能にするほど十分な剛性があり、ハンドルおよびガイドとして作用する。この実施形態において、気道チューブ2は、多くの先行技術の装置がそうであるような円形の断面は有さず、代わりに、背部/腹部方向に圧縮され、これは、形状が自然の気道の形状をほぼ模倣するため、装置1の正確な挿入を補助し、捩れを防止するのを助け、患者にとって快適な位置決めを補助する。この実施形態において、気道チューブ2の各側部18、19は、近位端から遠位端へチューブの長さの大半を延在する溝またはチャネル20を含む。これらの溝20は、気道チューブ2が潰れるか捩れるのを防止するのをさらに補助する。内側に、溝20は、側部18および19の内側表面に沿ってリッジを形成する。
次に、図13を参照すると、これは、装置1の分解図を示し、気道チューブ2が、マスク3を気道チューブにはみ出し成形することによって、マスク3の取付を可能にするように配置された表面22aを備えたフレア状遠位端22を含むのを見ることができる。このようにして、気道チューブ2自体が、装置1の形成に使用されるプレモールドを形成し、これは実質的に製造を容易にする。特に注目すべきなのは、気道チューブの背部モールド表面23(図13)である。この表面23は、フレア状遠位端22に位置し、背部壁2cの外側背部表面2aと内側背部表面2bとの間に延在する平らなランドの形態を取る。これは、任意の貫通穴2dを含み、後述されるように、はみ出し成形されたバックプレート4がチューブ2に係止するのを可能にする。この特徴は、気道チューブ2およびマスク3を作り上げる異なる材料の間のしっかりした接続を確実にするのを助ける。
気道チューブ2のさらなる特徴は、食道ドレーンチューブ41である。このドレーンチューブ41は、気道チューブ2内に位置し、これを通って一方の端から他方へ中心に延在し、この実施形態では、気道チューブ2の背部壁2cの内側表面2bに接触するように配置され、各側部では、それが走るのに通る浅いチャネルを形成する隆起した滑らかな壁2cで境界づけられている。
気道チューブ2の近位端には、たとえば図12および13に且つ図9の断面に示されるように、コネクタ42が設けられている。コネクタ42は、コネクタ本体43と、任意の嵌合片44と、コネクタプラグ45と、を具備する。コネクタ本体43および嵌合片44は、形状および寸法が、気道チューブ2の近位端の内側形状に対応し、その内部に嵌るようする。コネクタ本体43は、垂直に延在する周辺フランジ46を有し、その円周の1つの点でタブ47内に延在する。コネクタプラグ45は、接着剤またはフランジ46に加えられる他の適切な手段によって、コネクタ本体43に取り付けられる。コネクタプラグ45は、大きなボア48および小さなボア49を具備し、これらは両方とも、コネクタプラグ45の遠位端で共通房50内に導き、そこでコネクタ本体43に接着する。ドレーンチューブ41は、小さいボア49内にこれを通って延在し、気道チューブ2のボアおよびドレーンチューブ41のボアが互いから分離されるようにする。
次に、マスク3に移ると、マスク3は、2つの部品、すなわち、バックプレート(背板)と称されることが多い本体部品4と、周辺カフ7とから構成される。
バックプレート4は、これらの実施形態では、ショア50Aヴィセーン(Vythene)PVC+PUから成形することによって形成されている。この材料は、気道チューブ2の材料よりも、実質的により柔らかく、より変形可能である。
次に、図23を参照すると、バックプレート4は、背部または腹部の方向から見たときに、略長円のモールディングを具備し、滑らかな背部表面24と、形成された腹部表面24a(図17)と、近位結合部分24bと、遠位先端61と、を有する。
背部表面24は、一方の側部から他方の側部へ凸状湾曲を有し、気道チューブ2の背部表面の湾曲に対応し、且つ、長手方向に更に曲がり、結合部分24bで開始する湾曲を有し、一定の率の湾曲で遠位先端61へ向けて延在する。結果として、先端61は、気道チューブの遠位端に対して腹部側に偏倚し、組み立てられた装置1で、遠位先端61の変位の程度は、患者の生体構造に適するマスクの湾曲を生成するために、およそ20mmまたは10度である。挿入時に、先端61のこの変位は、挿入経路で「隅を曲がる」際にマスクを補助する。
腹側部から見たときに、バックプレート4の一体的に成形された構造物を最良に見ることができる(図4、7、12、17)。バックプレートの腹側部24aの正確な形状は、特に、図11A〜11Kに示された断面図および図7の拡大斜視図に例示されている。図12に示された分解図を参照すると、バックプレート4の背部表面24の凸状湾曲は、腹側部の対応する凹状湾曲に酷似している。このようにして、腹部表面24aは、遠位先端61へ向けて傾斜する浅く細長いチャネルを形成する。チャネルは、壁26および床26aを有する。
チャネル壁26は、対応して形状づけられた、長手方向に延在する凸状外側表面25を形成する。各壁26は、近位結合部分24bから遠位先端61へ向けてバックプレート4の実質的に長さ全体を長手方向に延在する。各壁26はまた、凸状内側表面28も有するが、チャネルの床へ直角の角度で終端するのではなく、各壁26のカーブは継続し、壁はチャネル上へ戻ってカーブし、内向きに延在するウェブ27で終端する(図7参照)。側壁26の内側表面28は、下へカーブし、チャネルの床を形成するが、合流はせず、それはチャネルの基部または床が、長手方向に延在する一体的に成形された導管によって二分されるからであり、それは、結合部分24bから遠位先端61へ長さ全体をそれに沿って延在する食道ドレーンチューブ11である。このようにして、チャネルは、3本の長手方向に延在する導通路をその内側表面に有し、組み立てられた装置1の小さい気体導通路である2本の開口外側導通路28aと、その間に隔壁を形成する中心ドレーンチューブ11と、であるのを見ることができる。
次に、ドレーンチューブ(サポート)11をより詳細に参照すると、上壁部分11aであるチャネルの床から最も遠い壁部位が、側壁26の内向きに延在するウェブ27と類似レベルにあるように、チューブ11が十分な直径を有することが見られる(図11K)。さらに、上壁部分11aはまたそれ自体が、外向きに延在するウェブ30を有し、これは、ウェブ27の対応して傾斜した縁へ向けて傾くが、合流しない。このようにして、ドレーンチューブ11の上部分11aの上部表面11b(図7)およびウェブ27、30は、一緒に、全3本の導通路11、28aが走るレベルより下で、表面11cを画成する。
次に、特に図9を参照すると、ドレーンチューブ11は、その近位結合部分24bから遠位先端61へバックプレート4の全長を延在するが、導通路28aは、バックプレート4の全長を延在せず、代わりに、その長さに沿って約半分ほどで終端するのを見ることができる。導通路28aの床31は、バックプレート4の遠位先端61へ向けて延在するときに穏やかに上方へ反れ、ついには、ウェブ27および30の位置にほぼ等しい位置で終端する。
図12および21且つ22に例示されるように、ドレーンチューブ11は、遠位先端61へ延在し、開口12に終端する。このようにして、ドレーンチューブ11の端部位11eは、バックプレート4の端を過ぎて突出する。この端部位11eには、背部ウェビング11aが設けられ、これは、それのいずれかの側部へ、それのまわりに延在し、フードまたはポケット36aを形成し、その円周のまわりに端セクション11eを取り囲む。フードまたはポケット36aは、開口12の円周のまわりでドレーンチューブ11の遠位端に取り付けられている。このフードまたはポケット36aは、遠位先端61でバックプレート4の材料に一体的に形成される。これは、ドレーンチューブ開口12の円周を完全に囲繞しそれから延在し、それらの間のジョイントは滑らかである。例示されたように、フードの腹部の範囲は、背部の範囲よりも限定されており、背部の範囲は、バックプレート4の近位端へ向けて戻ったほぼ中間である。図11の断面A−Aを参照すると、ドレーンチューブ11が、垂直に延在するウェブ62によって、その左右の側部におよび背部表面に支持されるのを見ることができる。これらのウェブ62は、一体的に形成され、開口12から戻って、端部位11eがバックプレート4の範囲に合流する点へ延在する。例示された実施形態において、背部ウェブ62は、ドレーンチューブから実質的に垂直に延在するが、好適な実施形態では、90度未満の角度で、一方の側部へまたは他方の側部へ延在する。
マスク3の第2の部品は、周辺カフ7である。カフ7は、この実施形態では、ブロー成形されたPVCであり、中心開口部7aと、膨張ポート38を備えた比較的深い近位端37と、「楔」の形体に傾斜する比較的浅い遠位端7bと、を有する略楕円形の膨張可能リングの形態を取る。認識されるように、特に、図12および13に示された分解図から、カフ7は、1片に一体的に形成されている。背側部表面積の腹側部表面積に対する率が背側部を支持するように、楔形体が設けられる。このようにして、収縮したときには、カフ7の遠位端7bは、背側部から腹側部へ偏倚してカールする。
組み立てられた装置1において、ドレーンチューブ41は、気道チューブ2内に挿入され、これが近位端16から突出するようにする。コネクタ42は、コネクタ本体43および嵌合片44を近位端16内に挿入することによって、気道チューブ2に取り付けられる。部品は、締まり嵌めであり、接着剤によって固定することができる。プラグ45がフランジ46を経由してコネクタ本体43に取り付けられ、ドレーンチューブ41が小さなボア49内に進み、その口でまたはそれに隣接して終端するようにする。このようにして、小さなボア49が単にドレーンチューブ41に流体連通するだけであり、大きなボア48は単に気道チューブ2の内部に流体連通するだけであるのが見られる。
気道チューブ2は、既に形成されたチューブ2にバックプレート4をはみ出し成形することによって便利に、バックプレート4に取り付けられる。このようにして、バックプレート4の結合部分24bは、気道チューブ2の背部弓に成形される。確実な取付は、成形が発生する増加した表面積を提供する表面22a、23、および、バックプレート材料が中に流れることができる貫通穴2dによって容易にされる。ドレーンチューブ41は、一体的に成形されたドレーン11に、流体密封式に接続される。
カフ7は、図12および13に例示されたように、カフ7の楔形体の遠位端7bをバックプレート4の遠位先端61でフードまたはポケット36a内に挿入することによってバックプレート4に結合され、楔表面39がフード36aの内側表面36bに噛み合い、カフ7の内側周囲のセクションがバックプレート壁26の凸状外側表面25に噛み合うようにする。カフ7は、フードに結合され、フードとカフとの間の空間が気密であるようにし、この実施形態では、カフには、「ピンチオフ(狭窄開放)」40(図21)が設けられ、カフ7およびフード36aを流体連通させ、そのため、カフ7自体に加えて、フードの空気空間もまた膨張することができる。しかし、カフ7のピンチオフは、カフの遠位端へ向けて距離全体を延在せず、膨張の圧力が開口12を閉塞するのを防止する。カフの近位背部表面は、気道チューブ2の遠位端22の腹部弓に結合される。このようにして、食道ドレーンを組み込む先の装置とは異なり、本発明では、ドレーン11はカフ7を穿刺せず、製造をより容易にすることが認識される。さらに、ドレーンがカフを穿刺する先行技術の装置では、カフは、遠位先端でドレーンチューブの円周のまわりに固定して取り付けられなければならない。たとえば接着剤でのそのような固定取付は、先端を硬くする可能性があり、ドレーンチューブが、収縮した平らな装置で折り畳まれるのを妨げるが、それは、マスクが、生体構造の湾曲のまわりに容易に進むことを可能にするために極めて望ましいことである。加えて、ドレーンチューブのカフジョイントへの鋭い湾曲が、亀裂を招くことが非常に多い。本発明では、ドレーンチューブ11はフード36aと一体的に成形され、これが、事実上、遠位先端で第2のカフまたは小さなカフを形成するため、これらの問題は回避される。
認識されるように、装置1の気道は、気体が患者へ進むのに通る導通路であり、気道チューブ2のボア2aによって設けられ、これは、フレア状遠位端22で終端する。フレア状遠位端22は、バックプレート4およびカフ7とともに、気体用の出口8を画成し、これは、気体が進んでもよい3本のルートを含み、すなわち、主要気体導通路28b、および、2本の小さな気体導通路28aである。
使用の際には、収縮した装置1が、この種類の装置の通常のやり方で、患者内に挿入される。上記に注記されたように、気道チューブ2が比較的剛性があり、ユーザは、これを把持することができ、これを使用して装置1を患者内にガイドし、一方、バックプレートの比較的柔らかくより柔軟な材料は、マスクがより容易に変形し、生体構造を損傷することなく挿入経路と折り合いを付け、且つ、その最適な形状に戻り、挿入の最も遠い範囲で良好な封止が達成されるのを確実にする。バックプレート4と気道チューブ2との間の接合箇所に対する遠位先端61の腹部変位は、挿入の容易さをさらに高めるが、それは、遠位先端61がそれによって、挿入経路の「曲げ」と折り合いを付けるための最適な角度で呈されるからである。比較的剛性のある材料、たとえば、PVC等から形成された装置では、しばしば使用されるLSRとは対照的に、挿入を容易にし、封止を高める際に、これらの特徴は特に重要である。
次に、成形バックプレート4の特徴を参照すると、バックプレート4の材料に一体的に成形されたドレーンチューブを提供することによって、接着剤で適所に結合された別個のドレーンチューブの存在によって生じた先行技術の設計における固さおよび製造の困難さの問題を緩和することができる。
本発明のバックプレートで、中心に位置するドレーンチューブ11と小さな気体導通路28aとの組み合わせが、患者の生体構造の一部によって気道が閉塞する問題を解決するのを補助する。小さな気体導通路28aは、「鼻孔」と考えることができ、これを通って気体が、主要出口28bがたとえば患者の喉頭蓋によって閉塞された場合でさえ、患者内に進み続けてもよく、喉頭蓋は隔壁にある。特に図11Iおよび11Jに例示されたように、ウェブ27、30は、導通路28a上に部分閉鎖を形成し、喉頭蓋等の構造物が導通路28a内に落ちてこれを遮るのを防止し、且つ、バックプレート4を側方向圧縮に対してより抵抗性のあるようにする。この実施形態において、ドレーン11は、導通路28aの間に便利な隔壁を形成するが、食道ドレーンのない装置では、単に、成形によってバックプレートの材料に、中実隔壁を形成することができるだけであることが認識される。加えて、より大きな数の導通路28aを設けることができる。

Claims (11)

  1. 患者の声門開口部へ気道通路を提供するために患者に挿入するための喉頭マスク気道装置であって、
    前記装置は、気道チューブ(2)と、前記気道チューブに取り付けられたマスク(3)と、を具備し、
    前記マスクは、遠位端(5)および近位端(6)と背側部および腹側部とを有するバックプレート(4)と、周辺膨張可能なカフ7)を含むと共に、気体用の出口(8)を画成し、且つ前記マスクとチューブの間の気体連通のために該気道チューブに接続され、
    前記装置は、患者の生体構造による、前記出口の閉塞を防止する手段をさらに具備し、前記手段は、サポート(11)と、該サポートを過ぎて前記出口(8)の外に気体が流れるのを許容する導通路(28a)と、を具備し、前記サポート(11)はサポート表面を規定し、
    前記出口(8)は床を含み、前記サポート(11)は、前記床のレベルより上に閉塞生体構造を支持するように配置され、気体が前記構造の下を流れるのを可能にし、
    前記サポート表面は、前記出口(8)の前から前記遠位端(5)へ向けて延在する、中央に配置された長手方向垂直部に設けられ、
    前記サポート表面を前記腹側部の位置より盛り上げてあり、前記サポート表面は食道ドレンチュ−ブ(41)の外側表面であり、前記ドレーンチューブ(41)は、前記バックプレート(4)の材料に一体的に形成されている、喉頭マスク気道装置。
  2. 前記サポートの表面は、前記腹側部上に設置され、前記気体連通の流路中の前記出口の前方にある請求項1記載の装置。
  3. 前記サポート表面は、前記バックプレートの材料に一体的に形成されている請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 前記導通路は床を含み、前記床は、前記バックプレートの腹側部の一部によって画成されている請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記導通路は側壁によって画成され、少なくとも1つの側壁は前記サポートの一部によって画成されている請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記導通路は、円形状の断面を有する請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記側壁は、側方向に延在する断面がウェブ形状のウェブ部分を含み、前記導通路の上方を部分的に閉鎖する請求項5または請求項6に記載の装置。
  8. 前記ウェブ部分は、前記サポートと同一レベルに配置された上部表面を含み、閉塞生体構造が前記導通路内に入るのを防止する請求項7記載の装置。
  9. 複数の前記導通路を含む請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 2本の導通路があり、前記導通路は、前記サポートのいずれかの側部に配置されている請求項9記載の装置。
  11. 前記ドレーンチューブは、前記出口から先端へ、前記バックプレートの腹側部に沿って中央に延在する請求項10記載の装置。
JP2012123217A 2005-05-27 2012-05-30 喉頭マスク気道装置 Active JP6105863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0510951.7A GB0510951D0 (en) 2005-05-27 2005-05-27 Laryngeal mask airway device
GB0510951.7 2005-05-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512916A Division JP5089579B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012157775A JP2012157775A (ja) 2012-08-23
JP6105863B2 true JP6105863B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=34834809

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512912A Ceased JP2008541817A (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置
JP2008512913A Active JP5219209B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置及びその製造方法
JP2008512915A Active JP4828598B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置
JP2008512916A Active JP5089579B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置
JP2012117796A Withdrawn JP2012179406A (ja) 2005-05-27 2012-05-23 喉頭マスク気道装置
JP2012123217A Active JP6105863B2 (ja) 2005-05-27 2012-05-30 喉頭マスク気道装置
JP2012163647A Active JP5711701B2 (ja) 2005-05-27 2012-07-24 喉頭マスク気道装置

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512912A Ceased JP2008541817A (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置
JP2008512913A Active JP5219209B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置及びその製造方法
JP2008512915A Active JP4828598B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置
JP2008512916A Active JP5089579B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-24 喉頭マスク気道装置
JP2012117796A Withdrawn JP2012179406A (ja) 2005-05-27 2012-05-23 喉頭マスク気道装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163647A Active JP5711701B2 (ja) 2005-05-27 2012-07-24 喉頭マスク気道装置

Country Status (18)

Country Link
US (9) US9522245B2 (ja)
EP (5) EP1885423B1 (ja)
JP (7) JP2008541817A (ja)
KR (4) KR20080031212A (ja)
CN (6) CN101203262B (ja)
AR (4) AR057038A1 (ja)
AU (4) AU2006251002B2 (ja)
BR (4) BRPI0610652A2 (ja)
CA (4) CA2609468A1 (ja)
DE (2) DE202006021001U1 (ja)
ES (2) ES2592912T3 (ja)
GB (1) GB0510951D0 (ja)
IL (4) IL187572A0 (ja)
MX (4) MX2007014902A (ja)
RU (4) RU2442615C2 (ja)
TW (4) TW200706196A (ja)
WO (4) WO2006125986A1 (ja)
ZA (4) ZA200710522B (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5915379A (en) 1997-03-14 1999-06-29 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Graphic user interface for a patient ventilator
GB0218868D0 (en) 2002-08-14 2002-09-25 Nasir Muhammed A Improved airway management device
JP4963959B2 (ja) 2003-08-14 2012-06-27 ナジール,ムハマド,アスラム 改良されたエアウェイ装置
GB0510951D0 (en) 2005-05-27 2005-07-06 Laryngeal Mask Company The Ltd Laryngeal mask airway device
US9084912B2 (en) * 2005-10-19 2015-07-21 Performance Health Systems, Llc Systems and methods for administering an exercise program
US8021310B2 (en) 2006-04-21 2011-09-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Work of breathing display for a ventilation system
US7784461B2 (en) 2006-09-26 2010-08-31 Nellcor Puritan Bennett Llc Three-dimensional waveform display for a breathing assistance system
GB2454199A (en) * 2007-10-30 2009-05-06 Laryngeal Mask Co Ltd Laryngeal mask with tape tab
GB0821291D0 (en) * 2008-11-21 2008-12-31 Nasir Muhammed A Improved airway device
CH699987A1 (de) * 2008-11-27 2010-05-31 Deltona Innovations Ag Larynxmaske mit einem Stutzen.
CH699986A1 (de) * 2008-11-27 2010-05-31 Deltona Innovations Ag Larynxmaske mit Oesophagealdurchgang.
GB0903654D0 (en) 2009-03-03 2009-04-15 Laryngeal Mask Company The Ltd Artificial airway device
CN102083490A (zh) * 2009-07-06 2011-06-01 最终医疗有限公司 人工气道
CN102498377B (zh) 2009-08-13 2014-05-14 奇姆德恩医疗有限公司 压力指示器
US9119925B2 (en) 2009-12-04 2015-09-01 Covidien Lp Quick initiation of respiratory support via a ventilator user interface
US8335992B2 (en) 2009-12-04 2012-12-18 Nellcor Puritan Bennett Llc Visual indication of settings changes on a ventilator graphical user interface
US8924878B2 (en) 2009-12-04 2014-12-30 Covidien Lp Display and access to settings on a ventilator graphical user interface
US8499252B2 (en) 2009-12-18 2013-07-30 Covidien Lp Display of respiratory data graphs on a ventilator graphical user interface
US9262588B2 (en) 2009-12-18 2016-02-16 Covidien Lp Display of respiratory data graphs on a ventilator graphical user interface
EP2560719B1 (en) 2010-02-27 2018-07-04 King Systems Corporation Laryngeal tube
GB201010647D0 (en) 2010-06-24 2010-08-11 Docsinnovent Ltd Stopper device
GB201016562D0 (en) * 2010-10-01 2010-11-17 Laryngeal Mask Company The Ltd Artificial airway device
WO2012049448A2 (en) 2010-10-15 2012-04-19 The Laryngeal Mask Company Limited Artificial airway device
JP2013543754A (ja) 2010-11-12 2013-12-09 ウルフ トリー メディカル インコーポレイテッド 鼻治療のための噴霧器
DK201001052A (en) * 2010-11-19 2011-11-10 Ambu As A tracheal intubation guide
ES2645024T3 (es) * 2011-02-02 2017-12-01 Umedaes Limited Vía respiratoria artificial mejorada
USD693920S1 (en) 2011-06-08 2013-11-19 Intersurgical Ag Airway device
USD688787S1 (en) * 2011-06-08 2013-08-27 Intersurgical Ag Airway device cap and strap holder
USD712244S1 (en) 2011-09-23 2014-09-02 Intersurgical Ag Medical device package
GB201120628D0 (en) 2011-11-30 2012-01-11 Laryngeal Mask Company The Ltd Endoscopy device
USD761952S1 (en) 2012-07-27 2016-07-19 Docsinnovent Limited Airway device
GB201201438D0 (en) * 2012-01-27 2012-03-14 Docsinnovent Ltd Improved stopper device
US10362967B2 (en) 2012-07-09 2019-07-30 Covidien Lp Systems and methods for missed breath detection and indication
CN102908704A (zh) * 2012-10-31 2013-02-06 南昌贝欧特医疗设备有限公司 喉罩
GB201314631D0 (en) 2013-08-15 2013-10-02 Teleflex Life Sciences Endoscopy device
CN103432670B (zh) * 2013-09-10 2015-06-10 广州维力医疗器械股份有限公司 喉罩通气管装置及其制造方法
KR101508131B1 (ko) * 2013-09-26 2015-04-07 정민호 기도 유지장치
GB201317596D0 (en) * 2013-10-04 2013-11-20 Teleflex Life Sciences Biteblock
FR3014258B1 (fr) 2013-12-02 2017-02-17 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de protection anti-incendie d'un dispositif demarreur-controleur d'une installation electrique
GB2546167B (en) * 2013-12-17 2018-02-28 Aslam Nasir Muhammed Intubating Airway Device
GB2522403B (en) * 2013-12-17 2017-09-13 Aslam Nasir Muhammed Airway device with flexible divider
DK177742B1 (en) * 2014-01-24 2014-05-19 Ambu As A laryngeal mask with a bite absorbing connector
JP6378886B2 (ja) * 2014-01-31 2018-08-22 大研医器株式会社 ラリンジアルマスク
SG2014011720A (en) * 2014-02-10 2015-09-29 Craig Wight Ronald An airway management device and method of manufacture
CA158881S (en) * 2014-03-28 2015-05-04 Teleflex Life Sciences Laryngeal mask
US9950129B2 (en) 2014-10-27 2018-04-24 Covidien Lp Ventilation triggering using change-point detection
US9283342B1 (en) * 2015-03-04 2016-03-15 Glenn P. Gardner Endotracheal tube insertion device
CN105214188B (zh) * 2015-11-09 2017-07-28 汤立 多管腔喉罩
USD842456S1 (en) 2015-12-15 2019-03-05 Intersurgical Ag Airway device
WO2017220226A2 (en) 2016-03-31 2017-12-28 Teleflex Life Sciences Fixation device
KR101789171B1 (ko) 2016-07-13 2017-10-25 한양대학교 산학협력단 기도유지 및 삽관 가이드장치
US10821248B2 (en) * 2017-02-06 2020-11-03 David James Durkin Courier airway device
AU201714823S (en) 2017-02-27 2017-10-12 Teleflex Life Sciences Unlimited Co Laryngeal mask airway device
CN107137807B (zh) * 2017-05-02 2020-06-09 浙江简成医疗科技有限公司 喉罩
US10314995B2 (en) 2017-08-17 2019-06-11 Yang Sun Endotracheal intubation and supraglottic airway device
CN107737394A (zh) * 2017-11-15 2018-02-27 方峥评 一种充气型冲洗喉罩
US10744287B2 (en) 2017-11-29 2020-08-18 Airway Medix S.A. Laryngeal mask cuffs
US10173022B1 (en) 2017-11-29 2019-01-08 Airway Medix S.A. Laryngeal mask cuff
US10369311B2 (en) 2017-11-29 2019-08-06 Airway Medix S.A. Laryngeal mask cuff
GB201720733D0 (en) 2017-12-13 2018-01-24 Ashkal Development Ltd Airway device
EA202192171A1 (ru) 2019-02-08 2022-01-20 Рональд Крэйг Уайт Устройство для поддержания проходимости дыхательных путей и способы изготовления изделия
EP3698836A1 (en) * 2019-02-25 2020-08-26 Visual Oxy, S.L. Laryngeal mask
CN111298257A (zh) * 2020-03-25 2020-06-19 苏州大学附属第二医院 一种气道手术专用三头多功能喉罩
USD1025348S1 (en) 2020-04-16 2024-04-30 Intersurgical Ag Airway device
CN111660570B (zh) * 2020-05-07 2021-08-31 江门市康馨医疗器械有限公司 一种喉罩、热熔焊接方法及热熔焊接设备
US11672934B2 (en) 2020-05-12 2023-06-13 Covidien Lp Remote ventilator adjustment
BR112022023328A2 (pt) * 2020-05-18 2022-12-20 Pedro Luis Bravo Garcia Dispositivo endotraqueal para ventilação mecânica de um paciente
CN112007248A (zh) * 2020-08-05 2020-12-01 朱燕 一种儿科用的可视化喉罩辅助安装系统
KR102559960B1 (ko) 2022-12-26 2023-07-25 주형준 기관삽관용 후두 마스크

Family Cites Families (210)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2099127A (en) 1936-12-30 1937-11-16 Foregger Co Inc Pharyngeal bulb gasway
US2839788A (en) 1953-04-24 1958-06-24 Dembiak Matthew Method of making hollow plastic or rubber articles
US2862498A (en) 1957-06-14 1958-12-02 Don J Weekes Endotracheal tube
US3529596A (en) 1968-04-03 1970-09-22 Charles G Garner Automatic intermittent tracheotomy tube cuff inflator-deflator
US3554673A (en) * 1969-01-31 1971-01-12 Sage Instr Inc Syringe pump
US3683908A (en) 1969-10-20 1972-08-15 Tantrimudalige Anthony Don Mic Apparatus for sealing the oesophagus and providing artificial respiration
US3774616A (en) 1972-02-01 1973-11-27 Perry Plastics Inc Endotracheal tube holder and airway
US3794036A (en) * 1972-08-02 1974-02-26 R Carroll Pressure regulated inflatable cuff for an endotracheal or tracheostomy tube
US4104357A (en) * 1973-01-10 1978-08-01 Monster Molding, Inc. Method of rotational molding about plural axes at low rotational speeds
US3931822A (en) * 1974-02-26 1976-01-13 Marici Frank N Automatic alternating cuff endo tracheal tube inflator
FR2298147A1 (fr) * 1975-01-17 1976-08-13 Ucc Union Chimique Cont Appareil donnant l'alarme en cas de debranchement d'un tuyau, en particulier d'un respirateur
US4116201A (en) 1976-12-20 1978-09-26 The Kendall Company Catheter with inflation control device
US4134407A (en) * 1977-03-25 1979-01-16 Elam James O External pressure-volume monitor for endotracheal cuff
US4159722A (en) * 1977-03-28 1979-07-03 Sherwood Medical Industries, Inc. Pressure regulator for endotracheal tube cuff or the like
US4178938A (en) 1977-06-24 1979-12-18 Au Anthony S Pressure control systems
US4178940A (en) 1977-06-24 1979-12-18 Au Anthony S Pressure control systems
US4166467A (en) 1977-08-08 1979-09-04 Metatech Corporation Bite block for endotracheal tube
US4351330A (en) 1978-01-30 1982-09-28 Scarberry Eugene N Emergency internal defibrillation
US4231365A (en) 1978-01-30 1980-11-04 Scarberry Eugene N Emergency resuscitation apparatus
US4285340A (en) 1979-03-16 1981-08-25 Gezari Walter A Apparatus for controlling the pressure in a tracheal cuff
US4256099A (en) 1979-03-21 1981-03-17 Dryden Gale E Two-tube resuscitation system
JPS5667383A (en) 1979-11-08 1981-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Thixotropic agent
US4446864A (en) * 1980-07-10 1984-05-08 Watson Robert L Emergency ventilation tube
US4425911A (en) 1981-07-27 1984-01-17 Raymond Luomanen Bite-block
GB2111394B (en) * 1981-12-16 1985-09-11 Archibald Ian Jeremy Brain Artificial airway device
US4531330A (en) * 1982-02-01 1985-07-30 Phillips William E Bed/shelter unit
US4471775A (en) 1982-09-07 1984-09-18 Clair Michael W Endotracheal tube cuff synchronizing system
US4501273A (en) * 1982-09-30 1985-02-26 Mcginnis Gerald E Endotracheal tube with pressure controlled inflatable cuff
US4526196A (en) * 1983-01-26 1985-07-02 Nayan S. Shah Gas pressure measuring and regulating device and method
US4583917A (en) 1983-06-17 1986-04-22 Shah Nayan S Pressure regulating and monitoring device
DE3327342A1 (de) 1983-07-29 1985-02-07 Peter 7800 Freiburg Pedersen Vorrichtung zur erfassung und auswertung des druckes in der ballonmanschette eines geschlossenen trachealtubus
US4553540A (en) 1983-08-16 1985-11-19 Straith Richard E Airway
US4689041A (en) * 1984-01-20 1987-08-25 Eliot Corday Retrograde delivery of pharmacologic and diagnostic agents via venous circulation
JPS628766A (ja) 1985-07-03 1987-01-16 鳥取大学長 カフ付気管插入チュ−ブのカフ圧調整装置
US4793327A (en) 1986-01-21 1988-12-27 Frankel Alfred R Device for opening a patient's airway during automatic intubation of the trachea
JPS62186872A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 鳥取大学長 呼吸圧重畳式カフ圧調整装置
US4700700A (en) 1986-09-15 1987-10-20 The Cleveland Clinic Foundation Endotracheal tube
US5203320A (en) * 1987-03-24 1993-04-20 Augustine Medical, Inc. Tracheal intubation guide
US5042469A (en) * 1987-03-24 1991-08-27 Augustine Medical, Inc. Tracheal intubation guide
US4832020A (en) * 1987-03-24 1989-05-23 Augustine Scott D Tracheal intubation guide
US4798597A (en) 1987-04-29 1989-01-17 Sherwood Medical Co Flexible composite intubation tube
GB2205499B (en) 1987-06-05 1991-01-16 Archibald Ian Jeremy Brain Artificial airway device
US4924862A (en) * 1987-08-19 1990-05-15 Gary Levinson Pressure controller and leak detector for tracheal tube cuff
US4850349A (en) * 1987-12-04 1989-07-25 Farahany Amir H Endotracheal tube sealing cuff system
US4872483A (en) 1987-12-31 1989-10-10 International Medical Products, Inc. Conveniently hand held self-contained electronic manometer and pressure modulating device
US4856510A (en) * 1988-04-06 1989-08-15 Kowalewski Ryszard J Tracheal tube inflator
US5067496A (en) 1988-04-07 1991-11-26 Shiley Incorporated Tracheostomy tube
US4972963A (en) * 1988-10-31 1990-11-27 Guarriello Henry J Blow molded article with reverse lip
US4953547A (en) 1989-01-26 1990-09-04 Poole Jr Samuel E Drug administering endotracheal respiration systems
GB2229367A (en) * 1989-03-22 1990-09-26 Archibald Ian Jeremy Brain Artificial airway device
US5169379A (en) 1989-06-14 1992-12-08 L-Vad Technology In-series ventricular assist system and method of controlling same
US4981470A (en) * 1989-06-21 1991-01-01 Synectics Medical, Inc. Intraesophageal catheter with pH sensor
JPH0339169A (ja) 1989-07-06 1991-02-20 B Hazaado Patrick 経皮気管切開チューブ
US5042476A (en) * 1989-08-10 1991-08-27 Smith Charles A Endotracheal tube protection arrangement
DE69029141T2 (de) 1989-09-08 1997-04-10 Boston Scient Corp Angioplastie mit niedrigem physiologischen stress
US5038766A (en) * 1989-11-08 1991-08-13 Parker Jeffrey D Blind orolaryngeal and oroesophageal guiding and aiming device
US5174283A (en) 1989-11-08 1992-12-29 Parker Jeffrey D Blind orolaryngeal and oroesophageal guiding and aiming device
GB9003857D0 (en) 1990-02-21 1990-04-18 Smiths Industries Plc Medico-surgical tube assemblies
GB9026403D0 (en) * 1990-12-05 1991-01-23 Smiths Industries Plc Pressure monitors
GB9102821D0 (en) * 1991-02-11 1991-03-27 Brain Archibald Ian Jeremy An intubating laryngeal mask airway
US5339808A (en) 1991-04-02 1994-08-23 Don Michael T Anthony Endotracheal-esophageal intubation devices
US5235973A (en) * 1991-05-15 1993-08-17 Gary Levinson Tracheal tube cuff inflation control and monitoring system
US5795325A (en) * 1991-07-16 1998-08-18 Heartport, Inc. Methods and apparatus for anchoring an occluding member
GB9119703D0 (en) * 1991-09-14 1991-10-30 Dingley John Medico-surgical device
US5113875A (en) 1991-09-24 1992-05-19 Bennett Trevor S Inflatable leg-supporting bolster
US5241325A (en) * 1991-10-31 1993-08-31 Hewlett-Packard Company Print cartridge cam actuator linkage
GB9204754D0 (en) * 1992-03-05 1992-04-15 Brain Archibald Ian Jeremy Mould for manufacture of a laryngeal mask
MX9301163A (es) * 1992-03-05 1994-07-29 Brain Archibald Ian Jeremy Mascara laringea y metodo para su fabricacion.
US5273537A (en) 1992-03-06 1993-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Power-assisted inflation apparatus
US5421325A (en) * 1992-04-30 1995-06-06 Cinberg; James Z. Endotracheal tube assembly and related method
US5546936A (en) * 1992-05-19 1996-08-20 Mallinckrodt Medical, Inc. Tracheal tube with reinforced flexible segment
US5241956A (en) * 1992-05-21 1993-09-07 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal mask airway with concentric drainage of oesophagus discharge
US5249571A (en) 1992-05-21 1993-10-05 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal clamp airway
DE4222220A1 (de) 1992-07-07 1994-01-13 Deutsche Aerospace Verfahren zur Messung und Regelung des Druckes in der Dichtmanschette eines Trachealtubus
DE69302536T2 (de) 1992-07-21 1996-11-28 Brain Archibald Ian Jeremy Maske für den Kehlkopf mit einem integrierten Reflexionsoximeter
GB9215455D0 (en) 1992-07-21 1992-09-02 Brain Archibald Ian Jeremy A laryngeal mask airway adapted to carry a reflecting-type oximeter
US5297547A (en) 1992-07-30 1994-03-29 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal mask construction
ZA927931B (en) 1992-08-24 1994-04-14 Donald Munro Miller Breathing apparatus
US5355879A (en) 1992-09-28 1994-10-18 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal-mask construction
US5400771A (en) * 1993-01-21 1995-03-28 Pirak; Leon Endotracheal intubation assembly and related method
US5331967A (en) 1993-02-05 1994-07-26 Playa De Los Vivos S.A. Tracheal intubation monitoring apparatus and method
US5546935A (en) 1993-03-09 1996-08-20 Medamicus, Inc. Endotracheal tube mounted pressure transducer
GB9312131D0 (en) * 1993-06-11 1993-07-28 Blatchford & Sons Ltd Prosthesis control system
FR2709251B1 (fr) 1993-08-26 1995-11-10 Georges Boussignac Tube d'assistance respiratoire.
US5443063A (en) 1993-08-31 1995-08-22 The Johns Hopkins University Cuffed oro-pharyngeal airway
US5692498A (en) 1993-11-09 1997-12-02 Cprx, Inc. CPR device having valve for increasing the duration and magnitude of negative intrathoracic pressures
US5551420A (en) 1993-11-09 1996-09-03 Cprx, Inc. CPR device and method with structure for increasing the duration and magnitude of negative intrathoracic pressures
US6062219A (en) * 1993-11-09 2000-05-16 Cprx Llc Apparatus and methods for assisting cardiopulmonary resuscitation
US5599301A (en) * 1993-11-22 1997-02-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Motor control system for an automatic catheter inflation system
US5459700A (en) 1993-11-22 1995-10-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Manual timer control for inflation device
US5554673A (en) 1993-11-29 1996-09-10 Polygenex International, Inc. Dip molded polyurethane film compositions
GB2285765B (en) 1994-01-12 1997-10-29 Archibald Ian Jeremy Brain Forming tool for use with a laryngeal mask
US5499625A (en) 1994-01-27 1996-03-19 The Kendall Company Esophageal-tracheal double lumen airway
US5529582A (en) * 1994-02-01 1996-06-25 Fukuhara; Tomio Apparatus for inserting laryngeal mask
US5582167A (en) 1994-03-02 1996-12-10 Thomas Jefferson University Methods and apparatus for reducing tracheal infection using subglottic irrigation, drainage and servoregulation of endotracheal tube cuff pressure
JP3782123B2 (ja) * 1994-05-31 2006-06-07 住友ベークライト株式会社 咽腔用エアウエイ
GB9411215D0 (en) 1994-06-04 1994-07-27 Brain Archibald Ian Jeremy A fibreoptic intubating laryngeal mask airway
SE503155C2 (sv) * 1994-07-28 1996-04-01 Comasec International Sa Sätt och anordning för funktionskontroll vid andningsapparat
US5569219A (en) 1994-09-13 1996-10-29 Hakki; A-Hamid Collapsible catheter
GB9422224D0 (en) 1994-11-03 1994-12-21 Brain Archibald Ian Jeremy A laryngeal mask airway device modified to detect and/or stimulate mescle or nerve activity
DE4447186A1 (de) 1994-12-30 1996-07-11 Johann Dr Med Wittenbeck Larynxmaske (=Kehlkopfmaske) zur fiberoptischen endotrachealen Intubation bei gleichzeitiger künstlicher Beatmung eines Patienten
US5577693A (en) 1995-01-11 1996-11-26 Children's Medical Center Corporation Anesthesia circuit stand
US5477851A (en) 1995-01-26 1995-12-26 Callaghan; Eric B. Laryngeal mask assembly and method for removing same
US5513627A (en) 1995-01-27 1996-05-07 Flam; Gary H. Esophageal tracheal intubator airway
GB9504657D0 (en) * 1995-03-08 1995-04-26 Neil Michael J O An improved artificial airway device
GB9505134D0 (en) 1995-03-14 1995-05-03 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways
GB2298797B (en) 1995-03-14 1998-12-09 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways
GB9505399D0 (en) 1995-03-17 1995-05-03 Smiths Industries Plc Medico-surgical devices
GB9513860D0 (en) 1995-07-07 1995-09-06 Smiths Industries Plc Securing devices
AUPN417395A0 (en) 1995-07-14 1995-08-10 Techbase Pty. Ltd. An improved spacer
AUPN538495A0 (en) 1995-09-12 1995-10-05 Esnouf, Philip Stuart Disposable oxygenating device
MY115052A (en) 1995-10-03 2003-03-31 Archibald Ian Jeremy Brain Laryngeal mask airway incorporating an epiglottic elevating mechanism
MY138519A (en) 1995-10-03 2009-06-30 Indian Ocean Medical Inc Artificial airway device
US5794617A (en) 1995-10-19 1998-08-18 Louis M. Gerson Co., Inc. Face mask and retainer
US5791341A (en) * 1995-12-19 1998-08-11 Bullard; James Roger Oropharyngeal stent with laryngeal aditus shield and nasal airway with laryngeal aditus shield
US5832916A (en) 1996-02-20 1998-11-10 Interspiro Ab Method and system for checking the operability of electrical-based components in a breathing equipment
US5694929A (en) 1996-02-26 1997-12-09 Christopher; Kent L. Method and apparatus for ventilation/oxygenation during guided insertion of an endotracheal tube
US5878745A (en) * 1996-03-01 1999-03-09 Brain; Archibald I.J. Gastro-laryngeal mask
US5626151A (en) * 1996-03-07 1997-05-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Transportable life support system
GB9606012D0 (en) 1996-03-22 1996-05-22 Brain Archibald Ian Jeremy Laryngeal mask with gastric-drainage feature
US5623921A (en) * 1996-04-10 1997-04-29 Kinsinger; J. William Laryngeal mask airway and method for its use
IT240586Y1 (it) * 1996-04-11 2001-04-02 Mallinckrodt Medical S P A Struttura di sondino di broncoaspirazione per la rimozione dellesecrezioni dai tubi tracheali e dal tratto superiore delle vie
US5682880A (en) 1996-07-26 1997-11-04 Brain; Archibald Ian Jeremy Laryngeal-mask airway with guide element, stiffener, and fiberoptic access
US5738094A (en) * 1996-08-30 1998-04-14 Hoftman; Moshe Anesthesia/respirator mask with reduced nasal section enclosure and inflatable cuff
GB9619432D0 (en) * 1996-09-18 1996-10-30 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB2317342B (en) 1996-09-18 2000-03-29 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB2317830B (en) 1996-10-03 2000-03-29 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
GB9620609D0 (en) 1996-10-03 1996-11-20 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
GB2318297B (en) 1996-10-16 2000-04-12 Smiths Industries Plc A tracheal shield assembly
US6070581A (en) * 1996-10-16 2000-06-06 Augustine Medical, Inc. Laryngeal airway device
US6427686B2 (en) 1996-10-16 2002-08-06 Augustine Medical, Inc. Airway device with provision for coupling to an introducer
US7051096B1 (en) 1999-09-02 2006-05-23 Citicorp Development Center, Inc. System and method for providing global self-service financial transaction terminals with worldwide web content, centralized management, and local and remote administration
GB9622880D0 (en) 1996-11-02 1997-01-08 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and thier manufacture
GB2318735B (en) 1996-11-02 2000-04-19 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
US5778872A (en) * 1996-11-18 1998-07-14 Medlis, Inc. Artificial ventilation system and methods of controlling carbon dioxide rebreathing
US6003511A (en) 1996-11-18 1999-12-21 Medlis Corp. Respiratory circuit terminal for a unilimb respiratory device
GB9624029D0 (en) * 1996-11-19 1997-01-08 Smiths Industries Ltd Laryngeal mask airways and their manufacture
GB2319478B (en) 1996-11-19 2000-04-19 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
US5856510A (en) * 1996-12-16 1999-01-05 Allelix Biopharmaceuticals Inc. 5-alkenyl and 5-alkynyl indole compounds
US5921239A (en) * 1997-01-07 1999-07-13 Sunrise Medical Hhg Inc. Face mask for patient breathing
GB9702337D0 (en) 1997-02-05 1997-03-26 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
GB9705537D0 (en) 1997-03-18 1997-05-07 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB9705586D0 (en) 1997-03-18 1997-05-07 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB9705585D0 (en) * 1997-03-18 1997-05-07 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemlies
GB2323289B (en) 1997-03-18 2001-02-14 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US5743254A (en) * 1997-03-18 1998-04-28 Parker Medical Limited Partnership Orotracheal intubation guide
US5937860A (en) * 1997-04-10 1999-08-17 Cook; Daniel J. Laryngeal mask
US8631796B2 (en) * 1997-04-10 2014-01-21 Cookgas, L.L.C. Laryngeal mask
GB9708568D0 (en) 1997-04-29 1997-06-18 Smiths Industries Ltd Cuffed medico-surgical tubes
US6131571A (en) 1997-04-30 2000-10-17 University Of Florida Ventilation apparatus and anesthesia delivery system
US5988167A (en) 1997-05-02 1999-11-23 Kamen; Jack M. Foam cuff for laryngeal mask airway
GB2324737A (en) 1997-05-03 1998-11-04 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assembly
GB9709297D0 (en) 1997-05-03 1997-06-25 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
GB9710645D0 (en) 1997-05-22 1997-07-16 Smiths Industries Plc Cuffed tube assemblies
JPH10323391A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Aoki Shigeru 安定型ラリンゲアルマスク
US5850832A (en) 1997-06-23 1998-12-22 Chu; Kyo Y. Laryngeal mask airway insertion guide
US5957133A (en) 1997-07-21 1999-09-28 Hart; William T. Oral appliance with negative air supply for reducing sleep apnea and snoring
US6079409A (en) 1997-07-25 2000-06-27 Brain; Archibald Ian Jeremy Intubating laryngeal mask
GB9716287D0 (en) 1997-08-02 1997-10-08 Nimmo Garry H Apparatus for shaping a laryngeal mask
US6213120B1 (en) * 1997-08-21 2001-04-10 Instrumentarium Corporation Device and method for determining gas volume and volumetric changes in a ventilator
US6474332B2 (en) 1997-10-03 2002-11-05 Wisconsin Medical Incorporated Bite block
GB9721840D0 (en) * 1997-10-16 1997-12-17 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US5924862A (en) 1997-10-28 1999-07-20 White; Dennis J Method and apparatus to verify dental model accuracy
GB9725389D0 (en) * 1997-12-02 1998-01-28 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US6003510A (en) 1997-12-04 1999-12-21 Anunta; Boonchuay Hand tool for introducing a laryngeal mask
US5976075A (en) 1997-12-15 1999-11-02 University Of Massachusetts Endoscope deployment apparatus
US5855203A (en) * 1997-12-19 1999-01-05 Matter; Jean-Paul Respiratory circuit with in vivo sterilization
US7331346B2 (en) 1997-12-24 2008-02-19 Indian Ocean Medical, Inc. Monitoring and control for a laryngeal mask airway device
GB9727367D0 (en) 1997-12-24 1998-02-25 Brain Archibald Ian Jeremy Improvements in laryngeal mask airway devices
US5976072A (en) * 1998-01-29 1999-11-02 Johns Hopkins University Copa method for fiberoptic endotracheal intubation
GB9803199D0 (en) 1998-02-17 1998-04-08 Smiths Industries Plc Laryngeal mask airways and their manufacture
US6234985B1 (en) * 1998-06-11 2001-05-22 Cprx Llc Device and method for performing cardiopulmonary resuscitation
US6110143A (en) 1998-06-25 2000-08-29 Kamen; Jack M. Inflation/deflation medical device
GB9817537D0 (en) 1998-08-13 1998-10-07 Brain Archibald Ian Jeremy A laryngear mask airway with mutually independant laterally-placed ultra-flexible eastric access/discharge and airway tubes
GB9821771D0 (en) * 1998-10-06 1998-12-02 Brain Archibald Ian Jeremy Improvements relating to laryngeal mask airway devices
US6155257A (en) 1998-10-07 2000-12-05 Cprx Llc Cardiopulmonary resuscitation ventilator and methods
WO2000023135A1 (en) 1998-10-19 2000-04-27 Dimitriou K Vasilios Device for guided tracheal intubation
WO2000022985A1 (en) 1998-10-22 2000-04-27 Children's Hospital, Inc. Apparatus for controlled ventilation of a patient
US6119695A (en) 1998-11-25 2000-09-19 Augustine Medical, Inc. Airway device with provision for lateral alignment, depth positioning, and retention in an airway
US6269813B1 (en) 1999-01-15 2001-08-07 Respironics, Inc. Tracheal gas insufflation bypass and phasic delivery system and method
US6705318B1 (en) 1999-04-09 2004-03-16 Archibald I. J. Brain Disposable LMA
US6390093B1 (en) * 1999-04-14 2002-05-21 Vital Signs, Inc. Artificial airway device and method of its use
US6149603A (en) 1999-05-14 2000-11-21 Ventrex, Inc. Method and apparatus for determining whether an intubated patient has been properly intubated
DE60013446D1 (de) 1999-06-24 2004-10-07 Caradyne R & D Ltd Apparat zur regelung des druckes in der dichtmanschette eines trachealtubus
US6315739B1 (en) 1999-09-27 2001-11-13 Instrumentarium Corporation Apparatus and method for measuring the intratracheal pressure of an intubated patient
US6386199B1 (en) * 1999-09-29 2002-05-14 David D. Alfery Perilaryngeal oral airway
GB9923628D0 (en) * 1999-10-06 1999-12-08 Smiths Industries Plc Laryngeal mask assemblies
US6631720B1 (en) * 1999-10-07 2003-10-14 Archibald I. J. Brain Laryngeal mask with large-bore gastric drainage
GB0002805D0 (en) 2000-02-08 2000-03-29 Smiths Industries Plc Masks and their manufacture
US6352077B1 (en) * 2000-05-01 2002-03-05 Tilak M. Shah Film welded reservoir bag for breathing circuit and method of making the same
GB2364644A (en) 2000-07-15 2002-02-06 Donald Munro Miller A streamlined liner of the pharygeal airway (SLIPA)
US6450164B1 (en) 2000-08-17 2002-09-17 Michael J. Banner Endotracheal tube pressure monitoring system and method of controlling same
US7051736B2 (en) 2000-08-17 2006-05-30 University Of Florida Endotracheal tube pressure monitoring system and method of controlling same
US6546931B2 (en) 2000-12-13 2003-04-15 Future Top Medical Environment Technic, Co., Ltd. Supraglottic airway structure specifically used for anesthesia
GB0031661D0 (en) 2000-12-22 2001-02-07 Smiths Group Plc Laryngeal mask assemblies
US7159589B2 (en) * 2001-08-23 2007-01-09 Indian Ocean Medical Inc. Disposable laryngeal mask airway device
US7040322B2 (en) * 2001-11-08 2006-05-09 Fortuna Anibal De Oliveira Combination artificial airway device and esophageal obturator
GB2383755B (en) * 2002-01-04 2004-02-25 Future Top Medical Environment Obturator for use with a laryngeal mask airway
CN2542276Y (zh) * 2002-04-10 2003-04-02 张地利 喉头罩
US6651666B1 (en) 2002-07-23 2003-11-25 Norman L. Owens Variable cuff pressure adapter
GB0218868D0 (en) * 2002-08-14 2002-09-25 Nasir Muhammed A Improved airway management device
BRPI0409320B8 (pt) * 2003-04-11 2021-06-22 Ambu As máscara de laringe e método para a sua fabricação
JP4963959B2 (ja) * 2003-08-14 2012-06-27 ナジール,ムハマド,アスラム 改良されたエアウェイ装置
US7134431B2 (en) 2003-09-08 2006-11-14 Indian Ocean Medical Inc. Laryngeal mask airway device with position controlling tab
US7128071B2 (en) 2003-09-10 2006-10-31 Indian Ocean Medical Inc. Intubating laryngeal mask airway device with fiber optic assembly
US20050178388A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Kuo Chi C. Throat mask with soft tube
US7096868B2 (en) 2004-03-09 2006-08-29 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Laryngeal airway device
TWM262190U (en) 2004-08-09 2005-04-21 Future Top Medical Environment Structure of throat cover
GB0510951D0 (en) * 2005-05-27 2005-07-06 Laryngeal Mask Company The Ltd Laryngeal mask airway device
GB201016562D0 (en) 2010-10-01 2010-11-17 Laryngeal Mask Company The Ltd Artificial airway device

Also Published As

Publication number Publication date
US9522245B2 (en) 2016-12-20
AU2006251003A1 (en) 2006-11-30
BRPI0610053A2 (pt) 2010-05-25
TW200711670A (en) 2007-04-01
US20120145160A1 (en) 2012-06-14
ZA200710522B (en) 2008-11-26
CN101203262B (zh) 2013-04-24
US20120145161A1 (en) 2012-06-14
JP2012179406A (ja) 2012-09-20
CN102688548B (zh) 2016-01-20
AU2006251002B2 (en) 2011-03-24
US20080308109A1 (en) 2008-12-18
IL187572A0 (en) 2008-03-20
ZA200710524B (en) 2009-09-30
JP4828598B2 (ja) 2011-11-30
EP1885421A1 (en) 2008-02-13
US9498591B2 (en) 2016-11-22
ZA200710525B (en) 2008-11-26
AR056372A1 (es) 2007-10-10
CN104248792B (zh) 2018-02-06
EP1885424B1 (en) 2018-10-24
RU2007147020A (ru) 2009-07-10
CN101208125B (zh) 2011-01-19
EP1885423A1 (en) 2008-02-13
TW200706196A (en) 2007-02-16
IL187576A0 (en) 2008-03-20
CN102688548A (zh) 2012-09-26
EP1885422A1 (en) 2008-02-13
AU2006251003B2 (en) 2011-08-04
DE202006021001U1 (de) 2011-11-08
JP5711701B2 (ja) 2015-05-07
AU2006250999B2 (en) 2011-05-26
MX2007014903A (es) 2008-02-11
CA2609474C (en) 2014-08-19
RU2007147034A (ru) 2009-07-10
WO2006125990A1 (en) 2006-11-30
BRPI0610652A2 (pt) 2010-07-13
CN101193677A (zh) 2008-06-04
MX2007014905A (es) 2008-02-11
AR056371A1 (es) 2007-10-10
US8783256B2 (en) 2014-07-22
WO2006125987A1 (en) 2006-11-30
KR20080031212A (ko) 2008-04-08
AU2006251003C1 (en) 2012-07-05
KR20080031211A (ko) 2008-04-08
RU2411962C2 (ru) 2011-02-20
RU2406544C2 (ru) 2010-12-20
DE202006021004U1 (de) 2011-11-30
JP5219209B2 (ja) 2013-06-26
CA2609468A1 (en) 2006-11-30
GB0510951D0 (en) 2005-07-06
AR057038A1 (es) 2007-11-14
AU2006251002A1 (en) 2006-11-30
RU2412725C2 (ru) 2011-02-27
CA2609474A1 (en) 2006-11-30
CA2609471A1 (en) 2006-11-30
AU2006251000A1 (en) 2006-11-30
WO2006125987A8 (en) 2008-01-24
ZA200710523B (en) 2008-11-26
CA2609472C (en) 2015-06-30
BRPI0610053B1 (pt) 2017-07-04
AU2006250999A1 (en) 2006-11-30
RU2007147022A (ru) 2009-07-10
AU2006251000B2 (en) 2010-08-26
BRPI0610083B1 (pt) 2018-05-29
CN101203261A (zh) 2008-06-18
JP2008541819A (ja) 2008-11-27
AR057039A1 (es) 2007-11-14
WO2006125986A1 (en) 2006-11-30
IL187573A0 (en) 2008-03-20
US20090145438A1 (en) 2009-06-11
US8776797B2 (en) 2014-07-15
JP2012196553A (ja) 2012-10-18
CN101203261B (zh) 2011-01-12
CA2609471C (en) 2015-06-30
EP2377568B1 (en) 2016-05-11
EP1885422B1 (en) 2016-06-22
EP1885424A1 (en) 2008-02-13
EP2377568A1 (en) 2011-10-19
US20100059061A1 (en) 2010-03-11
JP5089579B2 (ja) 2012-12-05
US9662465B2 (en) 2017-05-30
TW200716214A (en) 2007-05-01
MX2007014904A (es) 2008-02-11
RU2442615C2 (ru) 2012-02-20
BRPI0610655A2 (pt) 2010-07-13
EP1885423B1 (en) 2018-10-24
KR20080031213A (ko) 2008-04-08
US20140305432A1 (en) 2014-10-16
US20140332008A1 (en) 2014-11-13
CA2609472A1 (en) 2006-11-30
ES2586204T3 (es) 2016-10-13
CN101208125A (zh) 2008-06-25
BRPI0610083A2 (pt) 2010-05-25
CN104248792A (zh) 2014-12-31
JP2008541817A (ja) 2008-11-27
WO2006125989A1 (en) 2006-11-30
JP2008541820A (ja) 2008-11-27
CN101203262A (zh) 2008-06-18
KR20080015461A (ko) 2008-02-19
TW200706195A (en) 2007-02-16
RU2007147032A (ru) 2009-07-10
JP2012157775A (ja) 2012-08-23
IL187571A0 (en) 2008-03-20
US20120085351A1 (en) 2012-04-12
JP2008541818A (ja) 2008-11-27
US20090133701A1 (en) 2009-05-28
ES2592912T3 (es) 2016-12-02
MX2007014902A (es) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6105863B2 (ja) 喉頭マスク気道装置
JP2018089427A (ja) 人工気道装置
AU2012101452A4 (en) Laryngeal mask airway device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120530

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6105863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250