JP6099901B2 - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6099901B2
JP6099901B2 JP2012183821A JP2012183821A JP6099901B2 JP 6099901 B2 JP6099901 B2 JP 6099901B2 JP 2012183821 A JP2012183821 A JP 2012183821A JP 2012183821 A JP2012183821 A JP 2012183821A JP 6099901 B2 JP6099901 B2 JP 6099901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transparent plate
light emitting
wavelength conversion
conversion layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012183821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014041942A (ja
Inventor
利裕 世古
利裕 世古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2012183821A priority Critical patent/JP6099901B2/ja
Priority to US13/974,843 priority patent/US20140054621A1/en
Publication of JP2014041942A publication Critical patent/JP2014041942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6099901B2 publication Critical patent/JP6099901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting

Description

本発明は発光素子からの光を波長変換する波長変換層を備える発光装置に関する。
発光装置として、発光素子からの光の一部分を波長変換層の蛍光体で異なる波長の光に変換し、これと発光素子からの光の他の部分とを混合してたとえば白色光を発生するものがある。
上述の発光装置において、発光効率を向上させるために、波長変換層の蛍光体濃度をたとえば50%以上の高濃度にすることにより波長変換効率を向上させることが知られている。この場合、蛍光体濃度を大きくした分、所望の色度を得るためには、波長変換層を高精度に薄くする必要がある。
図7は高濃度の蛍光体濃度を有しかつ精度よく薄くした波長変換層を備える従来の発光装置を示す断面図である(参照:特許文献1の図6)。
図7において、サブマウント基板1上にフリップチップ型の発光素子2がバンプ3を用いて実装されている。発光素子2上に蛍光体粒子4a及びスペーサ4bを含む波長変換層4を介して透明板状部材5が搭載されている。また、発光素子2を囲むようにサブマウント基板1上に枠体6が接着されている。さらに、発光素子、波長変換層4及び透明板状部材5と、枠体6との間に、反射材料層7が形成されている。この反射材料層7の表面は透明板状部材5の上端エッジから枠体6の上端に向って直線あるいは曲線となっている。
図7において、スペーサ4bの粒径によって波長変換層4の厚さが規定されると共に、透明板状部材5が発光素子と平行とされる。従って、蛍光体粒子4aの濃度を高くして発光効率を高めたとき、波長変換層4を精度よく薄くできるので所望の色度を得ることができる。
上述の反射材料層7はその反射作用により透明板状部材5から反射材料層7への漏れ光を減少させ、これにより、反射材料層7の上面(つまり、非光取り出し面)からの出射光Xと透明板状部材5の上面(つまり、光取り出し面)からの出射光Yとの比(以下、輝度比X/Yとする)を小さくできる。
特開2012−33823号公報
しかしながら、図7に示す従来の発光装置においては、反射材料層7の反射率は実際には90数%であり、数%の透過を許している。従って、図8に示すように、反射材料層7の透過率に従って漏れ光Lが透明板状部材5から反射材料層7の内部に漏れて透明板状部材5の上端エッジ近傍の反射材料層7の上面から出射する。このとき、透明板状部材5の垂直側面5a、5bからの出射光は円形状のランバーシアン分布Dとなり、漏れ光Lはランバーシアン分布Dと透明板状部材5の表面形状とが交差して囲む斜線部の大きさで代表的に表わすことができる。従って、図7に示す従来の発光装置においては、この漏れ光Lが未だ大きく、従って、輝度比X/Yが大きいという課題がある。特に、自動車用ヘッドランプにおいては、カットオフラインを鮮明にするために小さな輝度比X/Yが要求される。
上述の課題を解決するために本発明に係る発光装置は、基板と、基板上に実装された複数の発光素子と、複数の発光素子上に波長変換層を介して搭載された透明板状部材と、複数の発光素子、波長変換層及び透明板状部材の側面を覆う反射材料層とを具備し、透明板状部材の一方の長辺側の側面のみが基板の複数の発光素子側に傾斜し、側面の複数の発光素子側の端縁が側面の透明板状部材表面側の端縁よりも複数の発光素子側に位置しているものである。


本発明によれば、透明板状部材の一方の長辺側の側面のみからの出射のランバーシアン分布が傾斜する分、ランバーシアン分布と反射材料層の上面形状とが交差して囲む領域が小さくなるので、透明板状部材の当該側面から反射材料層の内部への漏れ光は少なくなり、従って、当該側面での輝度比X/Yを小さくなり、発光装置をヘッドライト光源として用いた場合に、鮮明なカットオフラインを形成できる。

本発明に係る発光装置の実施の形態を示す断面図である。 図1の発光装置の漏れ光を説明する部分拡大断面図である。 図1の発光装置の比較例を示す透明板状部材の断面図である。 図1の発光装置の製造方法を説明するためのフローチャートである。 図1の発光装置を自動車用ヘッドライトに適用した場合の上面図である。 図5の発光装置を自動車用ヘッドライトとして用いてスクリーン上に投影した図である。 従来の発光装置を示す断面図である。 図7の発光装置の漏れ光を説明する部分拡大断面図である。
図1は本発明に係る発光装置の実施の形態を示す断面図である。
図1においては、図7の透明板状部材5の代りに透明板状部材5’を設けてある。透明板状部材5’の傾斜側面5’a、5’bは発光素子の垂直方向に対して発光素子側に傾斜している。これにより、図2に示すように、透明板状部材5’の傾斜側面5’a、5’bからの出射のランバーシアン分布Dが傾斜する分、ランバーシアン分布Dと反射材料層7の上面形状とが交差して囲む斜線領域が小さくなるので、透明板状部材5’から反射材料層7を経た外部への漏れ光Lは少なくなり、従って、輝度比X/Yを小さくできる。
透明板状部材の側面を傾斜する方法は、図1に示す方法以外にも、図3に示す比較例が考えられるが、いずれの比較例も光取り出し面の色調が変化するという欠点がある。
図3の(A)に示す比較例Aの場合には、単に透明板状部材5Aを傾斜させるだけで一方の側面を基板の垂直方向に対して発光素子側に傾斜させることができるが、他方の側面は基板の垂直方向に対して発光素子と反対側へ傾斜する。この結果、一方の側面側の輝度比X/Yを小さくできるが、他方の側面側の漏れ光は大きくなって輝度比X/Yが大きくなる。また、透明板状部材5Aの下の波長変換層の厚さが変化するので、波長変換層を通る光路長も変化し、この結果、光取り出し面の色調が変化する。
図3の(B)に示す比較例Bの場合には、透明板状部材5Bをその中央部で曲げることにより両方の側面を基板の垂直方向に対して発光素子側に傾斜させることができる。この結果、両方の側面側の輝度比X/Yを小さくできる。しかし、透明板状部材5Bの下の波長変換層の厚さが変化するので、波長変換層を通る光路長も変化し、この結果、光取り出し面の色調が変化する。
図3の(C)に示す比較例Cの場合には、透明板状部材5Cを2ヶ所で曲げることにより両方の側面を基板の垂直方向に対して発光素子側に傾斜させることができる。この結果、両方の側面側の輝度比X/Yを小さくできる。この場合も、透明板状部材5Cの下の両側の波長変換層の厚さが変化するので、その部分の波長変換層を通る光路長も変化し、この結果、光取り出し面の色調が変化する。但し、図3の(A)、(B)の比較例A、Bに比較して色調の変化領域は小さくなる。
図3の(D)に示ように、本発明の透明板状部材5’は、単に側面を斜めにカットして逆台形状にするだけで両方の側面を基板の垂直方向に対して発光素子側に傾斜させることができる。この結果、両方の側面側の輝度比X/Yを小さくできる。しかも、透明板状部材5’の下の波長変換層の厚さは変化しないので、波長変換層を通る光路長も変化せず、この結果、光取り出し面の色調は変化しない。
次に、図1の発光装置の製造方法を図4の製造フローを参照して説明する。
始めに、ステップ401にて、厚さ約0.1mm、サイズ約1.2mm×1.2mmのガラスよりなる透明板状部材の両側面を斜めにカットして逆台形状の透明板状部材5’を準備する。
次に、ステップ402にて、フリップチップ型のたとえば厚さ0.1mmの青色発光ダイオード(LED)発光素子2をAu等のバンプ3を介してサブマウント基板1の配線パターン(図示せず)上に実装する。サブマウント基板1はたとえばAlNにより構成される。
次に、ステップ403にて、波長変換層4を発光素子2及び透明板状部材5’の両方もしくは一方に塗布する。この波長変換層4はYAG等の黄色蛍光の蛍光体粒子4a及びガラス等のスペーサ4bをシリコーン樹脂、エポキシ樹脂等で予め混練した未硬化のペーストである。この場合、蛍光体粒子4aの粒径はスペーサ4bの粒径より小さい。蛍光体粒子4aの濃度たとえば13〜90wt.%が発光効率を決定する。また、スペーサ4bの粒径が波長変換層4の厚さを決定する。従って、スペーサ4bの粒径たとえば約30〜200μmが高精度に形成されていれば、波長変換層4の厚さも高精度に決定され、この結果、次のステップ404の搭載ステップ後に透明板状部材5’は発光素子2と平行となる。
次に、ステップ404にて、逆台形状の透明板状部材5’をペースト状の波長変換層4を介して発光素子2上に搭載して波長変換層4を硬化させる。このとき、波長変換層4の側面はその表面張力によって発光素子2まで及ぶ。
次に、ステップ405にて、たとえばセラミックよりなるリング状の枠体6をサブマウント基板1の周囲部に接着剤等によって接着する。
最後に、ステップ406にて、発光素子2、波長変換層4及び透明板状部材5’と、枠体6との間に反射材料層7を充填する。反射材料層7はたとえば酸化チタン、酸化亜鉛等の反射性フィラを分散させたシリコーン樹脂である。この場合、透明板状部材5’の高さと枠体6の高さとが同一であれば、反射材料層7の上面は平面となるが、透明板状部材5’が枠体6より高ければ、反射材料層7の上面は曲面となる。
図1、図2においては、透明板状部材5’の両側面を傾斜させているが、少なくとも一方の側面を傾斜させてもよい。たとえば、本発明を自動車用ヘッドライトに適用した場合には、図5に示すように、カットオフライン側のみの側面を傾斜させればよい。
図5は本発明を自動車用ヘッドライトに適用した発光装置の上面図である。
図5に示すように、1つのサブマウント基板1に4つの発光素子2−1、2−2、2−3、2−4を実装し、4つの発光素子2−1、2−2、2−3、2−4上に波長変換層(図示せず)を介して1つの透明板状部材5’を搭載する。このとき、透明板状部材5’の一方の長辺側の側面5’aのみ傾斜させる。また、発光素子2−1、2−2、2−3、2−4、波長変換層及び透明板状部材5と、枠体6との間に、反射材料層7が充填されている。
図6は図5の発光装置をヘッドライト光源として用い、ヘッドライト光源の前方の垂直な仮想上のスクリーン11上に投影した場合を示す図である。この場合、透明板状部材5’の傾斜側面と反射材料層7との間の境界の投影像がスクリーン11上の配光パターン12のカットオフライン12aとして水平方向Hに平行な理想的な直線状として形成される。このとき、反射材料層7の上面(つまり、非光取り出し面)からの出射光と透明板状部材5’の上面(つまり、光取り出し面)からの出射光との比である輝度比X/Yが小さいことから、鮮明なカットオフライン12aを形成することができる。尚、図6のスクリーン11の垂直方向Vは高さを示し、水平方向Hとの交点が運転者のほぼ目の高さに相当する。
尚、上述の実施の形態においては、発光素子としてフリップチップ型を採用しているが、本発明はフェースアップ型の発光素子にも適用できる。また、図4の製造フローのステップ405において、説明においてはリング状の枠体6をサブマウント基板1の上に置いたが、サブマウント基板1とリング状の枠体6を共通する実装基板(図示せず)上に固定し、サブマウント基板1とリング状の枠体6とが接着されなくてもよい。
本発明は、上述の自動車用ヘッドライト以外に、投光機、屋内照明、野外照明、プロジェクタ用光源にも利用できる。
1:サブマウント基板
2、2−1、2−2、2−3、2−4:発光素子
3:バンプ
4:波長変換層
4a:蛍光体粒子
4b:スペーサ
5、5’:透明板状部材
5a、5b:垂直側面
5’a、5’b:傾斜側面
6:枠体
7:反射材料層

Claims (4)

  1. 基板と、
    該基板上に実装された複数の発光素子と、
    該複数の発光素子上に波長変換層を介して搭載された透明板状部材と、
    前記複数の発光素子、前記波長変換層及び前記透明板状部材の側面を覆う反射材料層と
    を具備し、
    前記透明板状部材の一方の長辺側の側面のみが前記基板の前記複数の発光素子側に傾斜し、前記側面の前記複数の発光素子側の端縁が前記側面の前記透明板状部材表面側の端縁よりも前記複数の発光素子側に位置している発光装置。
  2. さらに、前記複数の発光素子の周囲に設けられた枠体を具備し、
    前記反射材料層は、前記複数の発光素子、前記波長変換層及び前記透明板状部材と、前記枠体との間に設けられている請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記波長変換層は蛍光体粒子及びスペーサを含み、波長変換層の厚さは該スペーサの粒径によって決定される請求項1に記載の発光装置。
  4. 前記波長変換層の厚さは、前記透明板状部材が前記複数の発光素子に平行となるように、決定される請求項3に記載の発光装置。
JP2012183821A 2012-08-23 2012-08-23 発光装置 Active JP6099901B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183821A JP6099901B2 (ja) 2012-08-23 2012-08-23 発光装置
US13/974,843 US20140054621A1 (en) 2012-08-23 2013-08-23 Semiconductor light-emitting device including transparent plate with slanted side surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183821A JP6099901B2 (ja) 2012-08-23 2012-08-23 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014041942A JP2014041942A (ja) 2014-03-06
JP6099901B2 true JP6099901B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=50147218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012183821A Active JP6099901B2 (ja) 2012-08-23 2012-08-23 発光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140054621A1 (ja)
JP (1) JP6099901B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5611492B1 (ja) * 2012-12-10 2014-10-22 シチズンホールディングス株式会社 Led装置及びその製造方法
US9590148B2 (en) * 2014-03-18 2017-03-07 GE Lighting Solutions, LLC Encapsulant modification in heavily phosphor loaded LED packages for improved stability
US10439111B2 (en) 2014-05-14 2019-10-08 Genesis Photonics Inc. Light emitting device and manufacturing method thereof
US9997676B2 (en) 2014-05-14 2018-06-12 Genesis Photonics Inc. Light emitting device and manufacturing method thereof
TWI557952B (zh) 2014-06-12 2016-11-11 新世紀光電股份有限公司 發光元件
KR102288384B1 (ko) * 2014-11-18 2021-08-11 서울반도체 주식회사 발광 장치
KR102346798B1 (ko) * 2015-02-13 2022-01-05 삼성전자주식회사 반도체 발광장치
US9882096B2 (en) 2015-03-18 2018-01-30 Genesis Photonics Inc. Light emitting diode structure and method for manufacturing the same
TWI657597B (zh) 2015-03-18 2019-04-21 新世紀光電股份有限公司 側照式發光二極體結構及其製造方法
JP6575828B2 (ja) * 2015-07-22 2019-09-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置及び発光モジュール
JP6217705B2 (ja) * 2015-07-28 2017-10-25 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
KR102501878B1 (ko) * 2015-08-13 2023-02-21 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 패키지
CN106549092A (zh) * 2015-09-18 2017-03-29 新世纪光电股份有限公司 发光装置及其制造方法
US10230030B2 (en) 2016-01-28 2019-03-12 Maven Optronics Co., Ltd. Light emitting device with asymmetrical radiation pattern and manufacturing method of the same
CN107039572B (zh) * 2016-02-03 2019-05-10 行家光电股份有限公司 具非对称性光形的发光装置及其制造方法
CN109196667B (zh) * 2016-03-07 2022-02-25 世迈克琉明有限公司 半导体发光元件及其制造方法
DE102016112275B4 (de) 2016-07-05 2022-10-06 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum herstellen einer optoelektronischen leuchtvorrichtung und optoelektronische leuchtvorrichtung
JP6934712B2 (ja) * 2016-09-20 2021-09-15 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置及び車両用灯具
TWI651870B (zh) 2016-10-19 2019-02-21 新世紀光電股份有限公司 發光裝置及其製造方法
KR102362004B1 (ko) * 2017-03-24 2022-02-15 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 패키지
US10784423B2 (en) 2017-11-05 2020-09-22 Genesis Photonics Inc. Light emitting device
CN109755220B (zh) 2017-11-05 2022-09-02 新世纪光电股份有限公司 发光装置及其制作方法
JP7133973B2 (ja) * 2018-05-10 2022-09-09 スタンレー電気株式会社 半導体発光装置
KR20190134941A (ko) * 2018-05-24 2019-12-05 서울반도체 주식회사 발광 소자

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3780357A (en) * 1973-02-16 1973-12-18 Hewlett Packard Co Electroluminescent semiconductor display apparatus and method of fabricating the same
WO2006101174A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Kyocera Corporation 発光素子収納用パッケージおよび発光装置ならびに照明装置
JP2008205229A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子、半導体発光装置および製造方法
EP2216834B1 (en) * 2007-11-29 2017-03-15 Nichia Corporation Light-emitting apparatus
KR100924912B1 (ko) * 2008-07-29 2009-11-03 서울반도체 주식회사 웜화이트 발광장치 및 그것을 포함하는 백라이트 모듈
WO2010017831A1 (de) * 2008-08-11 2010-02-18 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Konversions led
WO2010044240A1 (ja) * 2008-10-15 2010-04-22 株式会社小糸製作所 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
WO2010061592A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 株式会社小糸製作所 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
KR20100080423A (ko) * 2008-12-30 2010-07-08 삼성엘이디 주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조방법
EP2378576A2 (en) * 2010-04-15 2011-10-19 Samsung LED Co., Ltd. Light emitting diode package, lighting apparatus having the same, and method for manufacturing light emitting diode package
JP2012019062A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 発光半導体装置、実装基板及びそれらの製造方法
JP2012033823A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Stanley Electric Co Ltd 発光装置およびその製造方法
JP5553741B2 (ja) * 2010-12-22 2014-07-16 スタンレー電気株式会社 発光装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140054621A1 (en) 2014-02-27
JP2014041942A (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6099901B2 (ja) 発光装置
JP6658723B2 (ja) 発光装置
JP5224173B2 (ja) 半導体発光装置
JP5647028B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
JP5956167B2 (ja) 発光装置、車両用灯具及び発光装置の製造方法
JP6097084B2 (ja) 半導体発光装置
JP5539849B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
JP5092866B2 (ja) ディスプレイユニット及びその製造方法
JP5883662B2 (ja) 発光装置
JP6934712B2 (ja) 半導体発光装置及び車両用灯具
JP6387954B2 (ja) 波長変換部材を用いた発光装置の製造方法
JP2007227932A (ja) 発光ダイオードパッケージ
JP2007220765A (ja) 液晶表示装置
JP2014138176A (ja) 半導体発光装置
JP2010515243A (ja) 発光装置及びこれを用いた照明装置
JP7250684B2 (ja) 光源装置及び投光装置
JP2012199411A (ja) 発光装置
JP2012195350A (ja) 発光装置及びその製造方法
JP7221659B2 (ja) 半導体発光装置
JP5332960B2 (ja) 発光装置
JP6282438B2 (ja) 半導体発光装置
JP6216272B2 (ja) Led発光装置
JP2024050890A (ja) 発光装置および発光装置の製造方法
JP5625224B2 (ja) 半導体発光装置
JP5444588B2 (ja) 半導体発光装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6099901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250