JP6084283B2 - 部品内蔵基板及びその製造方法 - Google Patents

部品内蔵基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6084283B2
JP6084283B2 JP2015500019A JP2015500019A JP6084283B2 JP 6084283 B2 JP6084283 B2 JP 6084283B2 JP 2015500019 A JP2015500019 A JP 2015500019A JP 2015500019 A JP2015500019 A JP 2015500019A JP 6084283 B2 JP6084283 B2 JP 6084283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
metal film
substrate
insulating
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015500019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014125567A1 (ja
Inventor
浩 島田
浩 島田
光昭 戸田
戸田  光昭
松本 徹
徹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiko Co Ltd
Original Assignee
Meiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiko Co Ltd filed Critical Meiko Co Ltd
Publication of JPWO2014125567A1 publication Critical patent/JPWO2014125567A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6084283B2 publication Critical patent/JP6084283B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • H05K1/188Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit manufactured by mounting on or attaching to a structure having a conductive layer, e.g. a metal foil, such that the terminals of the component are connected to or adjacent to the conductive layer before embedding, and by using the conductive layer, which is patterned after embedding, at least partially for connecting the component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、部品内蔵基板及びその製造方法に関する。
部品内蔵基板が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載されているように、部品内蔵基板は導体パターンとなるべき導電層に電気又は電子的な部品を搭載し、これをプリプレグ等の絶縁層に積層して埋設することで形成される。内蔵される部品には抵抗器やコンデンサ等の受動部品、トランジスタやダイオード等の能動部品等、種々の部品がある。これら種々の部品には、搭載される際に導電層側に配された端子と、端子と反対側の面に形成された金属膜とを有しているものがある。この金属膜は、例えば銅、銀、ニッケル、金、チタン等で形成されている。
特許第4874305号公報
しかしながら、金属膜を有する部品を埋設すると、金属膜と絶縁層との間で剥離が生じてしまう。これは、金属膜の表面粗さが0.01μm程度であるため、金属膜と絶縁層との密着強度が低いために生じてしまう。このような減少を回避するため、従来では部品積層後に金属膜に到達するレーザビアを形成し、このビア内にめっき処理を施している。しかしこのめっき処理により部品が固定されることになるため、部品にクラックが発生する原因となっている。このクラックは、例えばプリプレグの膨張でビア内のめっき金属が外方に移動してしまうことで発生する。
本発明は、上記従来技術を考慮したものであり、金属膜が形成された部品を内蔵する場合でも、部品にクラックが生じることなく金属膜と絶縁層との密着力を高めることができる部品内蔵基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するため、本発明では、絶縁樹脂材料を含む絶縁層と、該絶縁層に埋設された電気又は電子的な部品と、該部品の少なくとも一方の面を覆う金属膜と、該金属膜の表面のうち少なくとも一部が粗化処理されて形成された粗化部とを備えたことを特徴とする部品内蔵基板を提供する。
好ましくは、前記絶縁層の少なくとも一方の面である底面にパターン形成された導電層と、該導電層と前記部品の一方の面である搭載面とを接合し、且つ前記絶縁層とは異なる材料からなる接合剤とをさらに備え、前記金属膜は前記搭載面の反対側の面にのみ形成され、前記接合剤の厚みは、前記金属膜から前記絶縁層の他方の面である頂面までの厚みよりも小さい。
好ましくは、前記金属膜の表面全部に前記粗化部が形成されている。
好ましくは、前記部品とともに前記絶縁層に埋設される他の部品とをさらに備え、該他の部品の前記頂面側の面は非金属材料で形成されている。
また、本発明では、剛性を有する支持板上に導体箔を貼り付け、該導体箔上に電気又は電子的な部品を搭載する搭載工程と、前記部品を前記絶縁層内に埋設する積層工程とを備え、前記積層工程の前に、前記金属膜を粗化処理する粗化工程を行うことを特徴とする部品内蔵基板の製造方法を提供する。
さらに、本発明では、剛性を有する支持板上に導体箔を貼り付け、少なくとも一方の面を覆う金属膜を備える電気又は電子的な部品を該導体箔上に搭載する搭載工程と、前記部品に対して第1の絶縁基材を積層し、前記部品を前記第1の絶縁基材内に埋設する第1の積層工程と、前記第1の絶縁基材の一部を除去して前記金属膜の少なくとも一部を露出させる露出工程と、該露出した金属膜を粗化処理する粗化工程と、前記金属膜に対して第2の絶縁基材を積層し、前記第1の絶縁基材とともに前記絶縁層を形成して前記部品を埋設する第2の積層工程とを備えたことを特徴とする部品内蔵基板の製造方法を提供する。
本発明によれば、金属膜の少なくとも一部に粗化部が設けられるため、粗化部を介して部品と絶縁層との密着力が高まり部品と絶縁層とが剥がれることを防止できる。さらに、樹脂と金属との固定になるため、部品にクラックが生じることはない。
また、部品の搭載面が接着剤や半田ペースト等の接合剤で導電層に搭載されていて、この接合剤の厚みが金属膜から頂面までの厚みよりも小さい場合には、接合剤側にはクラックが生じる可能性が低いため粗化部を設ける必要がない。このため、最低限の粗化処理を行うだけで信頼性の高い部品内蔵基板を得ることができる。
また、金属膜の表面全部に粗化部が形成されていれば、部品と絶縁層との密着力を飛躍的に高めることができる。
また、第1の絶縁基材で一旦部品を埋設し、この第1の絶縁基材の一部を除去して金属膜の一部を露出させることで、選択的に金属膜に粗化部を形成することができ、部品形状にとらわれずに部品と絶縁層との密着力を高めることができる。特に、隣接して非金属材料を頂面側に有する他の部品とともに埋設する場合には、この他の部品を第1の絶縁基材で埋設するので、粗化処理したい箇所のみを露出させて粗化処理を行うことができるので、他の部品及び半田ペーストに対して粗化処理によるダメージを与えることなく、また作業性が向上する。
本発明に係る部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る部品内蔵基板を示す概略図である。 本発明に係る別の部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る別の部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る別の部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る別の部品内蔵基板を示す概略図である。 本発明に係るさらに別の部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係るさらに別の部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係るさらに別の部品内蔵基板の製造方法を順番に説明する概略図である。 本発明に係る別の部品内蔵基板を示す概略図である。
まずは本発明に係る部品内蔵基板の製造方法について説明する。
図1及び図2に示すように、搭載工程を行う。まずは図1に示すように、剛性を有する支持板1上に導体箔2を貼付ける。導体箔2は将来導電層となるべきものである。支持板1はプロセス条件にて必要とされる程度の剛性を有するものを用いる。例えば、剛性のあるSUS(ステンレス)板又はアルミ板等で形成される。導体箔2は、支持板1がSUS板であれば銅めっきを析出させて形成でき、アルミ板であれば銅箔を貼り付けて形成できる。そして図2に示すように、導体箔2上に絶縁材料からなる接着剤3を例えばディスペンサーや印刷等で塗布する。この接着剤3上に電気又は電子的な部品4を搭載する。なお、部品4の搭載は半田ペーストを用いて導体箔2上に行ってもよい。
部品4は将来基板の一方の面である底面7(図5参照)にパターン形成される導電層6(図5参照)と電気的に接続される端子5を有している。この例では、端子5は部品4の一方の面である搭載面8側に露出している。部品4の搭載面8と反対側の面は金属膜9で覆われている。この金属膜は、たとえば銅で形成されている。
次に、図3に示すように、粗化工程を行う。粗化工程は、金属膜9を粗化処理する工程である。この粗化処理は、例えばケミカルエッチングによるエッチング粗化で行われる。この粗化処理にて、表面粗さが0.01μmであった金属膜9は、その表面粗さが0.3〜5μm程度になる。粗化処理にて金属膜9の表面には粗化部10が形成される。図3では、金属膜の表面全部に粗化部10が形成された例を示している。
次に、図4に示すように、積層工程を行う。積層工程は、部品4を絶縁層12内に埋設する工程である。具体的には、接着剤3の材料とは異なる絶縁樹脂材料を含む絶縁基材を部品4に積層し、押圧して加熱することで絶縁層12を形成する。絶縁基材としては部品4の部分がくり抜かれている孔あきのものや、コア材(アンクラッド材)と称されるものを複数用意し、これらを重ねて絶縁層12を形成してもよい。絶縁基材としては主としてプリプレグが用いられる。コア材としては例えば多層プリント配線板の内部に芯として入れられる金属板、又はパターンを形成した積層板が用いられる。積層されて形成された絶縁層12のうち、部品4が搭載された面は上述した底面4となり、その反対側の面は頂面11となる。なお、積層時に頂面11側に別の導体箔13も積層される。
次に、図5に示すように、導電層形成工程を行う。この工程では、まず支持板1が除去される。次にレーザ等を用いて接着剤3を貫通して端子5まで到達するビアを形成し、ここにめっき処理を施してフィルドビア14を形成する。その後、エッチング等により回路パターンとなる導電層6を形成する。なお、ビアはレーザの他、UV−YAGやエキシマ等の高周波レーザを用いて形成してもよい。
このようにして形成された部品内蔵基板15は、金属膜9の表面に粗化部10が設けられるため、粗化部10を介して部品4と絶縁層12との密着力が高まり部品4と絶縁層12とが剥がれることを防止できる。さらに、樹脂たる絶縁層12と金属たる金属膜9とが直接密着した固定になるため、部品4にクラックが生じることはない。また、接着剤3の厚みが金属膜9から頂面11までの絶縁層12の厚みより小さい場合には、金属膜9は部品4の搭載面8の反対側の面にのみ設ければよい。この場合、接着剤3側にはクラックが生じる可能性が低いため粗化部10を設ける必要がないからである。このため、最低限の粗化処理を行うだけで信頼性の高い部品内蔵基板15を得ることができる。図5の例では金属膜9の全面に粗化部10を設けたので、部品4と絶縁層12との密着力を飛躍的に高めることができている。
金属膜9の一部にのみ粗化部10を設けたい場合には、以下のようにして製造する。搭載工程までは上述した例と同様であり、その後粗化工程を行わずに第1の積層工程を行う(図6の状態)。第1の積層工程では、第1の絶縁基材16が部品4に対して積層され、部品4は第1の絶縁基材16内に埋設される。そして図7に示すように露出工程及び粗化工程を行う。露出工程では、第1の絶縁基材16の一部がレーザ等で除去され、金属膜9の一部が露出される。この露出部分に粗化処理が施され、粗化部10が形成される。
そして、図8に示すように、第2の積層工程が行われる。この第2の積層工程では、粗化部10が設けられた金属膜10に対してさらに第2の絶縁基材17が積層される。第1及び第2の絶縁基材16、17で絶縁層12が形成され、部品4は絶縁層12内に埋設される。そして上述した導電層形成工程を行い、金属膜9の一部が粗化処理された部品内蔵基板18が製造される。このように部品4の形状や、あるいはレイアウト状の都合により粗化部10を金属膜9の全面に形成することへの制約がある場合には、選択的に粗化部10を形成することもできる。なお、第1及び第2の絶縁基材16、17は同一の材料を用いてもよいし、異なる材料を用いてもよい。また、第2の絶縁基材17を積層した後、さらに他の絶縁基材を積層して多層構造の絶縁層12を形成してもよい。また、上記では金属膜9の一部に粗化部10を設けた例を示したが全面に設けることも可能である。
他の部品19もともに絶縁層12内に埋設する場合には、以下のようにして製造する。第1の積層工程までは上述した図9の部品内蔵基板18の製造プロセスと同様である。このとき、部品4に隣接して他の部品19も搭載されて埋設される。図10の例では、他の部品19はその端子20と導体箔2とは半田ペースト21で接合されている。この他の部品19の頂面11側の面は、非金属材料で形成されている。
そして、露出工程及び粗化工程を行う(図11の状態)。まずはレーザ等で孔あけ加工し、金属膜9を露出させる。図11の例では、金属膜9の全面を露出しているが、図7のように一部でもよい。そして上述した例と同様に粗化処理を施し、粗化部10を形成する。そして上述した図8の例と同様に、第2の積層工程を行い(図12の状態)、導電層形成工程を行って図13のような部品内蔵基板22を製造する。このようにして製造された部品内蔵基板22は、表面に非金属材料が用いられた他の部品19も内蔵されているが、この他の部品19に粗化処理時の影響を与えることなく、所望の金属膜9にのみ粗化処理を行うことができる。すなわち、他の部品19は第1の絶縁基材16で覆われているので、粗化処理時のエッチング溶液が他の部品19に悪影響を与えることはない。このため、粗化処理したい箇所のみを露出させて粗化処理を行うことができるので、作業性が向上する。
1:支持板、2:導体箔、3:接着剤(接合剤)、4:電気又は電子的な部品、5:端子、6:導電層、7:底面、8:搭載面、9:金属膜、10:粗化部、11:頂面、12:絶縁層、13:導体箔、14:フィルドビア、15:部品内蔵基板、16:第1の絶縁基材、17:第2の絶縁基材、18:部品内蔵基板、19:他の部品、20:端子、21:半田ペースト、22:部品内蔵基板

Claims (1)

  1. 性を有する支持板上に導体箔を貼り付け、少なくとも一方の面を覆う金属膜を備える電気又は電子的な部品を該導体箔上に搭載する搭載工程と、
    前記部品に対して第1の絶縁基材を積層し、前記部品を前記第1の絶縁基材内に埋設する第1の積層工程と、
    前記第1の絶縁基材の一部を除去して前記金属膜の少なくとも一部を露出させる露出工程と、
    該露出した金属膜を粗化処理する粗化工程と、
    前記金属膜に対して第2の絶縁基材を積層し、前記第1の絶縁基材とともに前記絶縁層を形成して前記部品を埋設する第2の積層工程と
    を備えたことを特徴とする部品内蔵基板の製造方法。
JP2015500019A 2013-02-12 2013-02-12 部品内蔵基板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6084283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/053255 WO2014125567A1 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 部品内蔵基板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014125567A1 JPWO2014125567A1 (ja) 2017-02-02
JP6084283B2 true JP6084283B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=51353602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500019A Expired - Fee Related JP6084283B2 (ja) 2013-02-12 2013-02-12 部品内蔵基板及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150382478A1 (ja)
EP (1) EP2958408A4 (ja)
JP (1) JP6084283B2 (ja)
CN (1) CN104982097A (ja)
TW (1) TWI578864B (ja)
WO (1) WO2014125567A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102194718B1 (ko) * 2014-10-13 2020-12-23 삼성전기주식회사 임베디드 기판 및 임베디드 기판의 제조 방법
JP6423313B2 (ja) * 2015-05-26 2018-11-14 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法と電子装置
JP7365759B2 (ja) * 2018-02-27 2023-10-20 Tdk株式会社 回路モジュール
JP7056226B2 (ja) * 2018-02-27 2022-04-19 Tdk株式会社 回路モジュール
CN113163572A (zh) 2020-01-22 2021-07-23 奥特斯(中国)有限公司 具有覆盖有超薄过渡层的部件的部件承载件

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545364B2 (en) * 2000-09-04 2003-04-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit device and method of manufacturing the same
JP3639514B2 (ja) * 2000-09-04 2005-04-20 三洋電機株式会社 回路装置の製造方法
JP2002237683A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板の製造方法
JP4346333B2 (ja) * 2003-03-26 2009-10-21 新光電気工業株式会社 半導体素子を内蔵した多層回路基板の製造方法
JP2005191156A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp 電気部品内蔵配線板およびその製造方法
KR100598275B1 (ko) * 2004-09-15 2006-07-10 삼성전기주식회사 수동소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
TWI275149B (en) * 2005-05-09 2007-03-01 Phoenix Prec Technology Corp Surface roughing method for embedded semiconductor chip structure
US7932471B2 (en) * 2005-08-05 2011-04-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Capacitor for incorporation in wiring board, wiring board, method of manufacturing wiring board, and ceramic chip for embedment
TWI296910B (en) * 2005-12-27 2008-05-11 Phoenix Prec Technology Corp Substrate structure with capacitance component embedded therein and method for fabricating the same
CN101690434B (zh) * 2007-06-26 2011-08-17 株式会社村田制作所 元器件内置基板的制造方法
JP4722954B2 (ja) * 2008-03-17 2011-07-13 イビデン株式会社 プリント配線板用接着剤および、プリント配線板用接着剤層の製造方法
TWI363585B (en) * 2008-04-02 2012-05-01 Advanced Semiconductor Eng Method for manufacturing a substrate having embedded component therein
US8083954B2 (en) * 2008-06-03 2011-12-27 Kinsus Interconnect Technology Corp. Method for fabricating component-embedded printed circuit board
JP4874305B2 (ja) 2008-07-22 2012-02-15 株式会社メイコー 電気・電子部品内蔵回路基板とその製造方法
JP5766387B2 (ja) * 2008-09-11 2015-08-19 大日本印刷株式会社 電子部品内蔵型の2層配線基板の製造方法及び電子部品内蔵型の2層配線基板
KR101055509B1 (ko) * 2009-03-19 2011-08-08 삼성전기주식회사 전자부품 내장형 인쇄회로기판
US20110048777A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Chien-Wei Chang Component-Embedded Printed Circuit Board
JP2011210892A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板の製造方法
EP2624672A4 (en) * 2010-10-01 2014-11-26 Meiko Electronics Co Ltd METHOD FOR PRODUCING A SUBSTRATE WITH INTEGRATED COMPONENT AND SUBSTRATE PRODUCED BY THIS PROCESS WITH INTEGRATED COMPONENT
KR101204233B1 (ko) * 2010-12-22 2012-11-26 삼성전기주식회사 전자부품 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP5725152B2 (ja) * 2011-03-10 2015-05-27 株式会社村田製作所 電気素子内蔵型多層基板およびその製造方法
EP2897447A4 (en) * 2012-09-11 2016-05-25 Meiko Electronics Co Ltd METHOD FOR PRODUCING A SUBSTRATE WITH AN EMBEDDED COMPONENT AND SUBSTRATE PRODUCED IN THIS METHOD WITH AN EMBEDDED COMPONENT
DE102012216926A1 (de) * 2012-09-20 2014-03-20 Jumatech Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Leiterplattenelements sowie Leiterplattenelement
KR101452079B1 (ko) * 2012-12-28 2014-10-16 삼성전기주식회사 기판 내장용 적층 세라믹 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품 내장형 인쇄회로기판
KR101442423B1 (ko) * 2013-08-14 2014-09-17 삼성전기주식회사 전자부품 내장기판 제조 방법 및 전자부품 내장기판
KR101452131B1 (ko) * 2013-08-30 2014-10-16 삼성전기주식회사 기판 내장용 적층 세라믹 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품 내장형 인쇄회로기판
TWI602482B (zh) * 2015-06-30 2017-10-11 To solder paste embedded electronic components within the circuit board manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
CN104982097A (zh) 2015-10-14
EP2958408A4 (en) 2016-11-30
TW201448693A (zh) 2014-12-16
EP2958408A1 (en) 2015-12-23
US20150382478A1 (en) 2015-12-31
TWI578864B (zh) 2017-04-11
JPWO2014125567A1 (ja) 2017-02-02
WO2014125567A1 (ja) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9893016B2 (en) Multilayer wiring board having wiring structure for mounting multiple electronic components and method for manufacturing the same
JP4874305B2 (ja) 電気・電子部品内蔵回路基板とその製造方法
US9756735B2 (en) Method for manufacturing printed wiring board
KR101241544B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
JP7074409B2 (ja) 素子内蔵型印刷回路基板
JP6084283B2 (ja) 部品内蔵基板及びその製造方法
JP6189592B2 (ja) 部品組込み型印刷回路基板及びその製造方法
JP2006339186A (ja) 配線基板およびその製造方法
KR101905879B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
JP2013540368A (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
KR20070079794A (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
JP2019121766A (ja) プリント配線板およびその製造方法
KR20140060517A (ko) 부품 내장 기판의 제조 방법 및 이를 이용한 부품 내장 기판
JP5557320B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP2015204379A (ja) プリント配線板
JP6073339B2 (ja) 部品内蔵基板の製造方法及びこれを用いた部品内蔵基板
WO2014188493A1 (ja) 部品内蔵基板及びその製造方法
JP5409519B2 (ja) 配線基板およびその製造方法
KR101514485B1 (ko) 기판 제조용 캐리어 및 이를 이용한 인쇄회로기판의 제조방법
JP5409480B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP2010182927A (ja) プリント配線板の製造方法及びその方法で製造されたプリント配線板
JP2021012958A (ja) プリント配線板
KR20130046313A (ko) 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
KR20130065216A (ko) 다층 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2008193132A (ja) 配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6084283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees