JP6082366B2 - 交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド - Google Patents

交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP6082366B2
JP6082366B2 JP2014165147A JP2014165147A JP6082366B2 JP 6082366 B2 JP6082366 B2 JP 6082366B2 JP 2014165147 A JP2014165147 A JP 2014165147A JP 2014165147 A JP2014165147 A JP 2014165147A JP 6082366 B2 JP6082366 B2 JP 6082366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
rear body
opening
golf club
body member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014165147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014223548A (ja
Inventor
ロバート ボイド
ロバート ボイド
ジョン ティー. スタイツ
ジョン ティー. スタイツ
ゲイリー タバレス
ゲイリー タバレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2014223548A publication Critical patent/JP2014223548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082366B2 publication Critical patent/JP6082366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0408Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
    • A63B53/0412Volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/02Ballast means for adjusting the centre of mass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B2053/0491Heads with added weights, e.g. changeable, replaceable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/02Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/02Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
    • A63B2209/023Long, oriented fibres, e.g. wound filaments, woven fabrics, mats
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49815Disassembling
    • Y10T29/49817Disassembling with other than ancillary treating or assembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49963Threaded fastener

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

発明の分野
本発明は一般にゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッドに関する。本発明の具体的な例示的局面は、交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッドに関する。
背景
近年、ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブは、ゴルフボールとのインパクト時にゴルファーがクラブヘッドフェースをスクエアに向けることを支援することによってゴルファーの精度を改善するように設計されている。多くのゴルフクラブヘッドは、ゴルフクラブヘッドの少なくともいくらかの重量が、クラブヘッドの重心位置を変更または制御するように配置されている。ゴルフクラブヘッドの重心位置は、ゴルフボールが所期の方向に推進されるかどうかを決定する一つの要因である。重心が接触面上の係合点の後に位置する場合、ゴルフボールはほぼまっすぐな経路をたどる。しかし、重心が係合点の片側に離れている場合、ゴルフボールは、意図しない方向に飛んだり、および/または左または右にカーブする経路をたどったりして、多くの場合、「プル」、「プッシュ」、「ドロー」、「フェード」、「フック」または「スライス」と呼ばれるボールの飛びを生じさせることがある。同様に、重心が係合点の上方または下方に離れている場合、ゴルフボールの飛びは、それぞれ、より風を切り裂く(boring)軌道またはより浮き上がる軌道を示すことがある。
近年、この業界は、ゴルフ用具における劇的な変化および改良を目の当たりにしてきたが、一部のプレーヤは、ゴルフボールを所期および所望の方向に、および/または所期および所望の弾道で確実に打つことに困難を感じ続けている。これは、ボールを遠くまで飛ばすために使用されるクラブ、たとえばドライバおよびウッドの場合に特に当てはまる。したがって、当技術分野には、ゴルフクラブ技術におけるさらなる進歩の余地がある。
本発明の少なくともいくつかの例示的局面のゴルフクラブヘッド、特にウッドタイプゴルフクラブヘッド(たとえばドライバ、フェアウェイウッド、ウッドタイプハイブリッドクラブなど)は、(a)ヒール部分、トウ部分、トップ部分、ソール部分、打面およびこの打面とは反対側の後方部分を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、後方部分が内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定する、クラブヘッドボディ、および(b)クラブヘッドボディと取り外し可能に係合し、第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、一つまたは複数のパーツでできた後方ボディを含む。後方ボディ部材は、クラブヘッドボディの後面および/または他の部分と取り外し可能に係合させることができる。
本発明のさらなる局面は、たとえば上記タイプのゴルフクラブヘッドを含むゴルフクラブ構造に関する。そのようなゴルフクラブ構造はさらに、クラブヘッドに取り付けられたシャフト部材(場合によっては、別個のホーゼル部材またはクラブヘッドもしくはシャフトの一つまたは複数の一体部分として提供されたホーゼル部材を介して)、シャフト部材に取り付けられたグリップまたはハンドル部材、さらなるウェイト部材などの一つまたは複数を含むことができる。
本発明のなおさらなる局面は、本発明の例のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ構造を製造する方法に関する。そのような方法は、たとえば、(a)たとえば、ゴルフクラブヘッドを製造または他のやり方で作ること、ゴルフクラブヘッドを別のソースから得ることなどにより、上記様々なタイプのゴルフクラブヘッドまたはクラブヘッドボディを提供する段階、(b)シャフト部材をゴルフクラブヘッドと係合させる段階、(c)グリップ部材をシャフト部材と係合させる段階、(d)ウェイト部材をゴルフクラブヘッドと係合させる段階、および/または(e)後方ボディ部材を後方部分および/またはクラブヘッドボディもしくはクラブ構造の他の部分と係合させる段階、などを含むことができる。
[本発明1001]
ヒール部分、トウ部分、トップ部分、ソール部分、打面および該打面とは反対側の後方部分を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、該後方部分が該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定する、クラブヘッドボディ、および
該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合し、該第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、一つまたは複数のパーツでできた後方ボディ
を含む、ゴルフクラブヘッド。
[本発明1002]
第一の開口がクラブヘッドボディのヒール−トウ方向に細長い、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1003]
クラブヘッドボディの後方部分がビームを含み、該ビームが、第一の開口を、内部キャビティに通じる第二の開口から切り離す、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1004]
ビームが実質的に垂直であり、かつクラブヘッドボディの後方部分の中央区域に位置している、本発明1003のゴルフクラブヘッド。
[本発明1005]
ビームがビーム開口を画定し、後方ボディが、該ビーム開口中に延びるように構造化され、かつ配設された突起を含む、本発明1003のゴルフクラブヘッド。
[本発明1006]
後方ボディが第一の後方ボディ部材および第二の後方ボディ部材を含む、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1007]
第一の後方ボディ部材が第一の開口を少なくとも部分的に覆い、第二の後方ボディ部材が該第一の開口を少なくとも部分的に覆う、本発明1006のゴルフクラブヘッド。
[本発明1008]
第一の後方ボディ部材が第一の開口を少なくとも部分的に覆い、第二の後方ボディ部材が、クラブヘッドボディの後方部分中に画定された内部キャビティに通じる第二の開口を少なくとも部分的に覆う、本発明1006のゴルフクラブヘッド。
[本発明1009]
第一の後方ボディ部材が第一の材料で構成され、第二の後方ボディ部材が、該第一の材料とは異なる第二の材料で構成されている、本発明1006のゴルフクラブヘッド。
[本発明1010]
第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なるサイズである、本発明1006のゴルフクラブヘッド。
[本発明1011]
第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なるウェイト付け特性を有する、本発明1006のゴルフクラブヘッド。
[本発明1012]
第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なる重量配分を有する、本発明1006のゴルフクラブヘッド。
[本発明1013]
第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なる形状を有する、本発明1006のゴルフクラブヘッド。
[本発明1014]
後方ボディが、全体的に四角い形の外観をゴルフクラブヘッドに与えるように構成されている、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1015]
後方ボディが、ウェイトを受けるように構成された少なくとも一つのレセプタクルを含む、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1016]
後方ボディが、
クラブヘッドボディと永久的に係合するように構成された第一の部分、および
該クラブヘッドボディまたは該後方ボディの第一の部分の少なくとも一方と取り外し可能に係合するように構成された第二の部分
を含む、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1017]
後方ボディが、ゴルフクラブヘッドが取り外し可能なパーツを有しないように構成されたカバーを含む、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1018]
後方ボディが、丸みのある後方周囲形状をゴルフクラブヘッドに与えるように構成されている、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1019]
後方ボディが、一つまたは複数のねじコネクタを介してクラブヘッドボディと取り外し可能に係合する、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1020]
クラブヘッドボディの後方部分が、複数のビームを含み、かつ該複数のビームの間の位置で内部キャビティに通じる複数の開口を画定する、本発明1001のゴルフクラブヘッド。
[本発明1021]
複数のビームがクラブヘッドボディの後方部分に沿って斜めに延びる、本発明1020のゴルフクラブヘッド。
[本発明1022]
ヒール部分、トウ部分、トップ部分、ソール部分、打面および該打面とは反対側の後方部分を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、該後方部分が該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定する、クラブヘッドボディ、を提供する段階、ならびに
一つまたは複数のパーツでできており、かつ該第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された後方ボディを該クラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階
を含む、ゴルフクラブヘッドを組み立てる方法。
[本発明1023]
第一の開口がクラブヘッドボディのヒール−トウ方向に細長い、本発明1022の方法。
[本発明1024]
クラブヘッドボディの後方部分がビームを含み、該ビームが、第一の開口を、内部キャビティに通じる第二の開口から切り離す、本発明1022の方法。
[本発明1025]
ビームが実質的に垂直であり、かつクラブヘッドボディの後方部分の中央区域に位置している、本発明1024の方法。
[本発明1026]
ビームがビーム開口を画定し、後方ボディが突起を含み、取り外し可能に固定する段階が、該突起を該ビーム開口中に配置する段階を含む、本発明1024の方法。
[本発明1027]
後方ボディが第一の後方ボディ部材および第二の後方ボディ部材を含む、本発明1022の方法。
[本発明1028]
取り外し可能に固定する段階が、一つまたは複数のねじコネクタを介して後方ボディをクラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階を含む、本発明1022の方法。
[本発明1029]
後方ボディをクラブヘッドボディから取り外す段階、および
第二の後方ボディを該クラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階
をさらに含む方法であって、該第二の後方ボディが一つまたは複数のパーツでできており、第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成されている、本発明1022の方法。
[本発明1030]
後方ボディが第一の材料で構成され、第二の後方ボディが、該第一の材料とは異なる第二の材料で構成されている、本発明1029の方法。
[本発明1031]
後方ボディが第二の後方ボディとは異なるサイズである、本発明1029の方法。
[本発明1032]
後方ボディが第二の後方ボディとは異なるウェイト付け特性を有する、本発明1029の方法。
[本発明1033]
後方ボディが第二の後方ボディとは異なる重量配分を有する、本発明1029の方法。
[本発明1034]
後方ボディが第二の後方ボディとは異なる形状を有する、本発明1029の方法。
[本発明1035]
ヒール部分、トウ部分、トップ部分、ソール部分、打面および該打面とは反対側の後方部分を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、該後方部分が、該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定する、クラブヘッドボディ、
該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合し、かつ該第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、一つまたは複数のパーツでできた後方ボディ、ならびに
該第一の開口を少なくとも部分的に覆うために、該後方ボディを該クラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階を含む方法を実行するための指示
を含む、キット。
[本発明1036]
第二の後方ボディをさらに含むキットであって、該第二の後方ボディが、一つまたは複数のパーツでできており、クラブヘッドボディと取り外し可能に係合可能であり、かつ第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成されている、本発明1035のキット。
[本発明1037]
指示が、
後方ボディをクラブヘッドボディから取り外す段階、および
第二の後方ボディを該クラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階
を含む方法を実行するための指示をさらに含む、本発明1036のキット。
[本発明1038]
ヒール部分、トウ部分、トップ部分、ソール部分、打面および該打面とは反対側の後方部分を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、該後方部分が、該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定する、クラブヘッドボディ、
該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合可能であり、かつ該第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、一つまたは複数のパーツでできた第一の後方ボディ、ならびに
該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合可能であり、かつ該第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、一つまたは複数のパーツでできた第二の後方ボディ
を含む、キット。
[本発明1039]
第一の後方ボディが第一の材料で構成され、第二の後方ボディが、該第一の材料とは異なる第二の材料で構成されている、本発明1038のキット。
[本発明1040]
第一の後方ボディが第二の後方ボディ部材とは異なるサイズである、本発明1038のキット。
[本発明1041]
第一の後方ボディが第二の後方ボディとは異なるウェイト付け特性を有する、本発明1038のキット。
[本発明1042]
第一の後方ボディが第二の後方ボディとは異なる重量配分を有する、本発明1038のキット。
[本発明1043]
第一の後方ボディが第二の後方ボディとは異なる形状を有する、本発明1038のキット。
[本発明1044]
第一の開口がクラブヘッドボディのヒール−トウ方向に細長い、本発明1038のキット。
[本発明1045]
クラブヘッドボディの後方部分がビームを含み、該ビームが、第一の開口を、内部キャビティに通じる第二の開口から切り離す、本発明1038のキット。
[本発明1046]
第一の後方ボディおよび第二の後方ボディそれぞれが、一つまたは複数のねじコネクタを介して別々かつ取り外し可能にクラブヘッドボディに固定可能である、本発明1038のキット。
本発明は、添付図面において例として示されるが、それには限定されず、全図を通じて同じ参照番号が同種の要素を示す。
一般に、本発明の少なくともいくつかの例のクラブヘッド構造の特徴を示す。 一般に、本発明の少なくともいくつかの例のクラブヘッド構造の特徴を示す。 本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができる例示的なゴルフクラブヘッド構造を示す。 本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができる例示的なゴルフクラブヘッド構造を示す。 本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができる例示的なゴルフクラブヘッド構造を示す。 本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができる例示的な後方ボディ部材を示す。 本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができる例示的な後方ボディ部材を示す。 本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができる例示的な後方ボディ部材を示す。 読者は、これらの図に示される様々なパーツが必ずしも原寸に比例して描かれてはいないことに留意されたい。
詳細な説明
以下の詳細な説明および添付図面が本発明の例のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブの特徴を開示する。
I. 本発明の例示的なゴルフクラブヘッド、ゴルフクラブおよび方法の概説
本発明の局面は、ゴルフクラブヘッドおよびクラブヘッドを含むゴルフクラブ(たとえばドライバ、フェアウェイウッド、ウッドタイプハイブリッドクラブなど)に関する。本発明の少なくともいくつかの局面のゴルフクラブヘッドは、(a)ヒール部分、トウ部分、トップ部分、ソール部分、打面およびこの打面とは反対側の後方部分を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、後方部分が内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定する、クラブヘッドボディ、および(b)クラブヘッドボディと取り外し可能に係合し、第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、一つまたは複数のパーツでできた後方ボディを含む。後方ボディは、クラブヘッドボディ(たとえば後方部分および/またはクラブヘッドボディの他の部分)と取り外し可能に係合させることができる。後方ボディ部材の任意の所望の部分をクラブヘッドボディと係合させてもよい。いくつかの態様において、後方ボディの一部分が、クラブヘッドボディ中に画定されたキャビティの中に延びてもよい(たとえば、後方ボディ部材の少なくともいくらかの部分、全部分または少なくとも大部分が後方ボディ部材受けキャビティ内に位置してもよい)。他の態様において、後方ボディの少なくとも一部分がクラブヘッドボディの後方部分の外周面を越えて延びてもよい。さらには、望むならば、後方ボディは、主クラブヘッドボディに取り付けられたとき、ゴルフクラブヘッドのクラウンおよび/またはソールの少なくとも一部分を形成してもよい。または、いくつかの態様において、後方ボディは、クラウンおよび/またはソールのどの部分をも形成しない。取り外し可能に係合可能な様々な後方ボディを使用することが、ゴルフクラブヘッドの全体サイズ、形状、重量、重量配分、重心、慣性モーメントおよび/または他の特性の変更を可能にしうる。本発明の特定の局面において、後方ボディは、全体的に従来の形状のゴルフクラブヘッド(たとえば丸みのある後方周囲部分を有する)を提供しうるが、一方、他の態様において、後方ボディは、よりモダンなヘッド外観(たとえば、より四角いまたは長方形のクラブヘッド全体形状を提供する後方および/または側方部分を有する)を提供してもよい。
本発明を逸脱することなく、後方ボディ受けキャビティは、存在する場合、クラブヘッドボディの後方部分中、任意の所望の位置に提供されてもよい。いくつかの例において、この後方ボディ受けキャビティに通じる開口は、後方部分を越えてクラブヘッドボディのソールおよび/またはクラウンまで延びることができる。追加的または代替的に、後方ボディ受けキャビティは、クラブヘッドボディの後方部分を越えてクラブヘッドボディのヒールおよび/またはトウ部分まで延びてもよい。いくつかの態様において、後方ボディ受けキャビティは、その最深位置において少なくとも5mm、少なくとも7mmまたは少なくとも10mmの奥行きを有しうる。さらには、キャビティの断面は、いくつかの態様においては正方形、長方形、半球形、台形などである断面を含む多くの形状でありうる。本発明を逸脱することなく、一つまたは複数の後方ボディ受けキャビティおよび/または一つまたは複数の後方ボディがゴルフクラブヘッド構造全体中に提供されてもよい。
クラブヘッドボディはまた、その内部キャビティに通じる一つまたは複数の開口を含むことができる。多数の開口を有する本発明の態様において、多数の開口は、互いに実質的に隣接してもよく、またはクラブヘッドボディの後方部分の中実部分によって分けられてもよい。本発明の特定の局面において、ゴルフクラブヘッドは、多数の後方ボディ部材または多数の部分で構成された後方ボディ部材を含むことができる。いくつかの態様において、ゴルフクラブヘッドは、少なくとも二つの後方ボディ部材または少なくとも三つのボディ部材を含むことができる。本発明を逸脱することなく、内部キャビティに通じる開口は、クラブヘッドボディの後方部分に沿ってどこにでも配置および/または配設することもできる。
また、本発明を逸脱することなく、クラブヘッドボディは多様な形態をとることができる。たとえば、本発明を逸脱することなく、クラブヘッドボディは、当技術分野において公知であり、かつ使用されている従来のパーツ、従来の構成および/または従来の材料を含む、任意の所望の数の様々なパーツから、任意の所望の構成で、任意の所望の材料からなどできていてもよい。いくつかの例示的構造において、クラブヘッドボディは、以下のパーツ、すなわちクラウン、ソール、フェース部材(場合によっては、その中に一体に形成された、またはそれに取り付けられた打球面を含む)、一つまたは複数のボディ部材(たとえば、クラウンとソールとの間でクラブヘッドの周辺を形成または画定する)、ソールプレート、フレーム部材(場合によっては、たとえばクラウンとソールとの間でクラブヘッドの周辺を形成または画定する、および/またはクラウンおよび/またはソール(存在するならば)の一つまたは複数が係合しているなどの、金属、たとえばチタン合金などの)、アフトボディなどの一つまたは複数を含む。クラブヘッドボディは、一つまたは複数の金属または金属合金パーツ(たとえば、場合によっては打球面、フェース部材などを含む、または打面、フェース部材などと係合したフレーム)、たとえばステンレス鋼、チタンまたはチタン合金、アルミニウムまたはアルミニウム合金、マグネシウムまたはマグネシウム合金など、ポリマー材料(たとえば、クラウンまたはソールのため、クラウンとソールとの間のクラブヘッドボディ部分のため、フェース部材のため、など)、繊維または粒子強化複合材料を含む複合材料、たとえば炭素繊維複合材料、玄武岩繊維複合材料、ガラス繊維材料など(たとえば、クラウンまたはソールのため、クラウンとソールとの間のクラブヘッドボディ部分のため、フェース部材のため、など)を含むことができる。本発明を逸脱することなく、クラブヘッドボディ構造および/またはその様々なパーツの任意の所望の構造および/または配設を使用することができる。
また、本発明を逸脱することなく、後方ボディのための任意の所望の構成を使用することができる。望むならば、本発明を逸脱することなく、後方ボディは、機械的コネクタ、保定部材構造、ばね押しコネクタおよび/または保定構造の使用などを含む任意の所望のやり方で、後方部分および/またはゴルフクラブヘッドの他の部分と取り外し可能に係合させてもよい。後方ボディ部材およびクラブヘッドボディの残り部分とのその係合のより具体的な例は以下に記載する。
本発明のさらなる局面は、たとえば上記タイプのゴルフクラブヘッドを含むゴルフクラブ構造に関する。そのようなゴルフクラブ構造はさらに、クラブヘッドに取り付けられたシャフト部材(場合によっては、別個のホーゼル部材またはクラブヘッドおよび/またはシャフトの一つまたは複数の一部として提供されたホーゼル部材を介して)、シャフト部材に取り付けられたグリップまたはハンドル部材、クラブヘッドボディ、シャフトまたはグリップの一つまたは複数に取り付けられたさらなるウェイト部材、多数の後方ボディ部材などの一つまたは複数を含むことができる。
本発明のなおさらなる局面は、本発明の例のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ構造を製造する方法に関する。そのような方法は、たとえば、(a)上記様々なタイプのゴルフクラブヘッド(上記様々な構造、特徴および/または配設のいずれかまたはすべてを含む)を、たとえばゴルフクラブヘッドを製造または他のやり方で作ること、それを第三者ソースから得ることなどにより、提供する段階、(b)シャフト部材をゴルフクラブヘッドと係合させる段階、(c)グリップ部材をシャフト部材と係合させる段階、(d)様々な後方ボディまたは後方ボディ部材をクラブヘッドボディと係合させる段階、などを含みうる。
本発明のさらなる局面は、たとえば上記様々なタイプのゴルフクラブヘッドを使用する方法に関する。そのような方法は、たとえば、後方ボディ部材をクラブヘッドボディに沿って様々な位置、たとえば後方部分、トウ部分、ヒール部分などに固定する段階、後方ボディをクラブヘッドボディから取り外す段階、新たな後方ボディ(またはその新たな部分)をクラブヘッドボディ上に配置する段階などを含みうる。このようにして、本発明の例のゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッドは、たとえば、特定のユーザのスイング特性により良くフィットまたは適合する、様々なスイング欠点を矯正または補正する(たとえば、フック、スライスなどを矯正する)のに役立つ、特定のタイプのボールの飛びのためにクラブにバイアス(たとえば、ドローバイアス、フェードバイアス、低弾道バイアス、高弾道バイアスなど)をかける、などのために、カスタマイズすることができる。本発明のゴルフクラブヘッドおよび/またはゴルフクラブはまた、特定のユーザにとって所望のまたは最適なウェイト付け特性を見いだすためにクラブフィッタによって使用されることもでき、望むならば、そのような特性を、最終的な永久にウェイト付けされたクラブ構造のために、パーツを選択する、ウェイトを配設する、および/またはウェイト付けする際に使用することができる。
上記で提供した本発明の様々な例示的局面の概説をふまえて、本発明のゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド構造の様々な具体例のより詳細な説明を以下に提供する。
II. 本発明の例示的なゴルフクラブヘッド、ゴルフクラブ構造および方法の詳細な説明
以下の説明および添付図面は、本発明の様々な例示的ゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド構造を説明する。同じ参照番号が一つを超える図面に見られる場合、その参照番号は、同じまたは同種のパーツを指すために本明細書および図面において一貫して使用される。
本発明の例示的なゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド構造は、「ウッドタイプ」ゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド、たとえばドライバおよびフェアウェイウッドならびに「ウッドタイプ」ユーティティまたはハイブリッドクラブなどに一般に使用されるクラブおよびクラブヘッドを構成することができる。このようなクラブヘッド構造は、実際には「木」材をほとんどまたは全く有しないかもしれないが、それでも当技術分野においては慣例的に「ウッド」と呼ばれることがある(たとえば「メタルウッド」、「フェアウェイウッド」など)。クラブヘッドは、たとえば、ソール部材、フェース部材(場合によっては、それと一体に形成された、またはそれに取り付けられた打球面を含む)、一つまたは複数のボディ部材(たとえば、周囲に延び、クラブヘッドボディを構成する材料)、クラウン部材、フェースプレート、フェースフレーム部材(それに打球面を取り付けることができる)、アフトボディなどの一つまたは複数を含むマルチピース構成および構造を含むことができる。当然、望むならば、本発明を逸脱することなく、クラブヘッド構造の様々な部分が一体型のワンピース構造として互いに一体に形成されてもよく(たとえば、ボディ部材がソールおよび/またはクラウン部材と一体に形成されてもよく、フェース部材がソール、ボディおよび/またはクラウン部材と一体に形成されてもよい、など)。場合によっては、望むならば、本発明を逸脱することなく、クラブヘッド構造の様々な部分(たとえばソール部材、クラウン部材、フェース部材、ボディ部材など)が個々に多数の材料片から形成されてもよい(たとえばマルチピースクラウン、マルチピースソールなど)。また、他の代替として、望むならば、クラブヘッド全体が単一のワンピース一体構造として作られてもよいし、またはフェースプレート部材がワンピースクラブヘッドアフトボディ(場合によっては中空ボディなど)に取り付けられてもよい。以下、図1〜3に示す例示的なゴルフクラブ構造に関連して本発明のゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ構造のより具体的な例および特徴を詳細に説明する。
図1Aおよび1Bは一般に、本発明の例示的なゴルフクラブ100および/またはゴルフクラブヘッド102を示す。この例のゴルフクラブ構造100全体は、ゴルフクラブヘッド102に加えて、ホーゼル領域104、ホーゼル領域104に受けられた、および/または挿入された、および/または通されたシャフト部材106ならびにシャフト部材106に取り付けられたグリップまたはハンドル部材108を含む。場合によっては、望むならば、外部ホーゼル領域104をなくし、シャフト部材106をヘッド部材102に直接挿入する、および/または他のやり方で取り付けてもよい(たとえば、クラブヘッド102のトップに設けられた開口に通して、内部ホーゼル部材(たとえば、クラブヘッド102によって画定された内部チャンバ内に提供された)を介して、など)。
本発明を逸脱することなく、シャフト部材106は、当技術分野において公知であり、かつ使用されている従来のやり方を含む任意の適当なまたは所望のやり方で、クラブヘッド102中に受ける、クラブヘッド102と係合させる、および/またはクラブヘッド102に取り付けてもよい。より具体的な例として、シャフト部材106は、ホーゼル部材104を介してクラブヘッド102と係合させてもよく、および/または、たとえば接着剤、セメント、溶接、はんだ付け、機械的コネクタ(たとえばねじ、保定要素など)などによって、クラブヘッドボディ102中に延びるシャフト受けスリーブまたは要素を介してなど、クラブヘッド構造102に直接係合させてもよい。シャフト部材106はまた、当技術分野において公知であり、かつ使用されている従来の材料を含む任意の適当なまたは所望の材料、たとえばグラファイト系材料、複合材または他の非金属材料、鋼材料(ステンレス鋼を含む)、アルミニウム材料、他の金属合金材料、ポリマー材料、様々な材料の組み合わせなどでできていてもよい。また、グリップまたはハンドル部材108は、当技術分野において公知であり、かつ使用されている従来のやり方を含む任意の適当なまたは所望のやり方で、たとえば、接着剤またはセメントを使用して、溶接、はんだ付け、接着剤などによって、機械的コネクタ(たとえばねじ、保定要素など)を介してなど、シャフト部材106に取り付ける、シャフト部材106と係合させる、および/またはシャフト部材106から延ばすことができる。別の例として、望むならば、グリップまたはハンドル部材108は、シャフト部材106とで一体のワンピース構造として一体に形成することもできる。さらには、本発明を逸脱することなく、たとえばゴム材料、皮革材料、中に埋め込まれたコードまたは他の布材料を含むゴムまたは他の材料、ポリマー材料などを含む任意の所望のグリップまたはハンドル部材108材料を使用してもよい。
本発明を逸脱することなく、クラブヘッド102そのものもまた、当技術分野において公知であり、かつ使用されている従来の材料および/または従来のやり方を含む任意の適当なまたは所望のやり方および/または任意の適当なまたは所望の材料で構成することができる。たとえば、図1Aおよび1Bに示す例示的構造102において、クラブヘッド102は、打球面部材102a(場合によっては、フェースプレート102bとフレーム部材とがいっしょになってフェース部材102a全体を構成するようにフェース部材102aと一体に形成された、またはクラブに取り付けられた、打球面プレート102bを含む)を含む。この例示される例のクラブヘッド102はさらに、クラウン102c、ソール102dおよびクラウンまたはトップ部分102cとソール102dとの間に位置する少なくとも一つのボディ部分102e(たとえば、フェース部材102aからクラブヘッド周辺を巻いてヒールからトウまで延びる材料)を含む。打面とは実質的に反対側の位置まで延びるこのボディ部分102eは、クラブヘッド構造の後方部分を含むことができる。
本発明を逸脱することなく、多種多様なクラブヘッド全体構造が可能である。たとえば、望むならば、上記クラブヘッド102の様々な個々のパーツのいくつかまたはすべては、いっしょに接続される(たとえば、溶接、接着剤または他の融着技術、機械的コネクタなどによって)多数の部片でできていてもよい。様々なパーツ(たとえばクラウン102c、ソール102dおよび/またはボディ部分102e)は、当技術分野において従来から公知であり、かつ使用されている材料、たとえば軽金属材料を含む金属材料を含む所望の材料および様々な材料の組み合わせでできていてもよい。適当な軽金属材料のより具体的な例は、鋼、チタンおよびチタン合金、アルミニウムおよびアルミニウム合金、マグネシウムおよびマグネシウム合金などを含む。
さらなる例または代替として、クラブヘッド102重量を減らすために、望むならば、クラブヘッド構造102の一つまたは複数の部分が、有利には、複合材料、たとえば当技術分野において従来から公知であり、かつ使用されている炭素繊維複合材料でできていてもよい。クラブヘッド構造102の一つまたは複数の部分に使用することができる他の適当な複合材料または他の非金属材料は、たとえば、ガラス繊維複合材料、玄武岩繊維複合材料、ポリマー材料などを含む。いくつかのより具体的な例として、望むならば、クラウン部材102cの少なくともいくつかの部分が複合材料または他の非金属材料でできていてもよい。追加的または代替的に、望むならば、ソール部材102dの少なくともいくつかの部分が複合材料または他の非金属材料でできていてもよい。さらなる追加的例または代替として、望むならば、クラブヘッドのボディ部材102eの一つまたは複数の部分(クラウン102cとソール102dとの間に延びる材料の領域)が複合材料または他の非金属材料でできていてもよい。なおさらなる例として、望むならば、本発明を逸脱することなく、クラブヘッドフェース部材102aの後方のクラブヘッドのボディ部分全体(「アフトボディ」とも呼ばれる)または場合によってはクラブヘッド全体が複合材料または他の非金属材料でできていてもよい。複合材料または他の非金属材料は、クラブヘッド構造102の一部として、当技術分野において公知であり、かつ使用されている従来のやり方を含む任意の所望のやり方で組み込まれることができる。クラブヘッドの重量を減らすこと(たとえば、複合材料または他の非金属材料、軽金属、金属フォームまたは他の気泡構造材料などの使用による)は、クラブ設計者および/またはクラブフィッタが、さらなる重量をクラブヘッド構造102全体中に、たとえば所望の位置に選択的に配置して、慣性モーメントを増したり、重心位置に影響したり、および/またはクラブヘッド構造102の他のプレー特性に影響したりすることを可能にする(たとえば、クラブヘッドにドローまたはフェードバイアスをかける、低重心を提供することによってショットを浮かせやすくする、より低い、より突き進むようなボールの飛びを生じさせやすくする、望ましくないボールの飛び、たとえばフックまたはスライス、高く浮くショットなどを生じさせるスイング欠点を矯正または補正するのに役立つ、など)。
クラブヘッド構造102を構成する様々な個々のパーツは、多数の部片でできているならば、当技術分野において公知であり、かつ使用されている従来のやり方を含む任意の適当なまたは所望のやり方で、互いに係合させる、および/またはいっしょに保持することができる。たとえば、クラブヘッド構造102の様々なパーツ、たとえばフェース部材102a、打球プレート102b、クラウン102c、ソール102dおよび/またはボディ部分102eは、接着剤、セメント、溶接、はんだ付けまたは他の接合もしくは仕上げ技術、機械的コネクタ(たとえばねじ、スクリュー、ナット、ボルトまたは他のコネクタ)などによって接合および/またはいっしょに固定することができる(直接的に、または中間部材を介して間接的に)。望むならば、クラブヘッド構造102の様々なパーツの嵌合縁(たとえば、部材102a、102b、102c、102dおよび/または102eが互いに接触し、接合する縁)は、それが接合される対面する側の縁中にもしくは上に提供された対応する溝、スロット、面、棚状部、開口または他の構造中にもしくは上に嵌る一つまたは複数の突出したリブ、タブ、棚状部または他の係合要素を含みうる。セメント、接着剤、機械的コネクタ、仕上げ材料などを、上記の突出したリブ/溝/棚状部/縁または他の接続構造と組み合わせて使用すると、クラブヘッド構造102の様々なパーツをさらにいっしょに固定しやすくすることができる。
本発明を逸脱することなく、本発明の例のゴルフクラブヘッド構造の寸法および/または他の特性は有意に異なっていてもよい。いくつかのより具体的な例として、本発明の少なくともいくつかの例のクラブヘッドは、2005年5月10日出願の米国特許出願第11/125,327号(2005年10月27日公開の米国特許出願公開公報第2005-0239576A1号に対応)に記載されたクラブヘッドの寸法および/または特性の様々な例示的範囲に入る寸法および/または他の特性を有しうる。たとえば、これらの文献中の表を参照すること。この米国特許公開公報は、全体が参照により本明細書に組み入れられる。本発明の少なくともいくつかの例示的クラブヘッド構造にしたがって、長さ寸法(すなわちヒール−トウ方向の全寸法「L」)に対する幅寸法(すなわち前後方向の全寸法「B」)の比(すなわち比「B/L」)は、少なくとも0.9であり、いくつかの例において、この比は、少なくとも0.92、少なくとも0.93、少なくとも0.94、少なくとも0.95、少なくとも0.96、少なくとも0.97またはより少なくとも0.98である。長さ寸法Lは、少なくとも4インチであることができ、いくつかの例において、少なくとも4.25インチ、少なくとも4.5インチ、少なくとも4.75インチまたはより少なくとも4.85インチであってもよい。クラブヘッドは、たとえば少なくとも200cc、いくつかの例においては少なくとも350cc、少なくとも400cc、少なくとも420ccまたはより少なくとも450ccの体積を含む任意の所望の体積を有してもよい。
図2A〜2Cは、本発明のゴルフクラブ100およびゴルフクラブヘッド102構造に含めることができるさらなる例示的な特徴および構造を示す。これらの図に示すように、このクラブヘッド構造102の後方部分102eは、中空のクラブヘッド102構造の内部キャビティに通じる開口210を含む。特定の態様において、開口210は、クラウン102cの一部分および/またはソール102dの一部分の中に延びることもできるし、および/または開口210は、クラブヘッド構造102のヒールおよび/またはトウ部分の中に延びることもできる。開口210は、たとえばクラブヘッド102構造の所望の特性および後方ボディ部材(以下さらに詳細に説明する)の配置に依存して、任意の所望の形状およびサイズであってもよく、開口のサイズ、寸法および形状は、必ずしもキャビティのサイズ、寸法または形状によって決まるわけではない。たとえば、いくつかの態様において、開口は、キャビティの長さの周囲の少なくとも10%、キャビティの長さの周囲の少なくとも25%、キャビティの長さの周囲の少なくとも50%、またはキャビティの長さの周囲のさらに100%に延びることができる。同様に、いくつかの態様において、開口は、キャビティの幅の周囲の少なくとも10%、キャビティの幅の周囲の少なくとも25%、キャビティの幅の周囲の少なくとも50%、またはキャビティの幅の周囲のさらに100%に延びることができる。
キャビティおよび/または開口210を有することによるクラブヘッド102構造の軽量化は、クラブヘッド特性を変更する場合に特定の利点を提供することができる。いくつかの利点は、軽量化によってさらなる重量をクラブヘッド102構造の選択された他の位置に配分する能力、およびクラブヘッド102の内部を目視し、点検する能力を含みうる。いくつかの態様においては、後方ボディの特定の位置(またはクラブ構造中の他の位置)への重量の戦略的配置を使用して、事前に選択した弾道、たとえばフェードする飛びパターン、ドローする飛びパターン、高めの弾道の飛びパターン、低めの弾道の飛びパターンなどでボールを打ち出すようにクラブにバイアスをかけることもできる。
代替態様において、図2Bおよび2Cに示すように、キャビティは、開口を横切ってクラブヘッドの内部キャビティまで延びる一つまたは複数のサポートビーム230または支柱を含むことができる。これらのビーム230は、クラブの後部またはクラウンに対するさらなる支持を提供することもできるし、および/または後方ボディ部材をクラブヘッド102構造の残り部分に取り付けるためのさらなるまたは代替の取り付け位置を提供することもできる。図2Bに示す一つの態様に見られるように、クラブヘッド102は、後方ボディ部材をクラブヘッド102の残り部分に固定することができるねじコネクタ(たとえばスクリューまたはボルト)を受けるためのねじ開口232を有する実質的に垂直なビーム230を含むことができる。図2Cに示す別の態様は、キャビティを横切って延びて格子または網目構造の外観を提供する、複数の斜めに配設されたビーム230を含むことができる。本発明を逸脱することなく、ビーム230の他の配設が可能である。
図2A〜2Cは、クラブヘッド102後面102eの中央における、クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口を示すが、望むならば、本発明を逸脱することなく、内部キャビティに通じる開口は、片寄っていてもよく、たとえば、よりヒール側またはトウ側に位置していてもよいし、および/または内部キャビティに通じる複数の開口(たとえば、ヒール区域に一つ、トウ区域に一つ)がクラブヘッド102構造上に提供されてもよい。本発明を逸脱することなく、内部キャビティに通じる開口はまた、後面102eに沿って斜めであってもよい(たとえば、前方ヒールから後方トウに向かう方向、前方トウから後方ヒールに向かう方向などに)。
図3A〜3Cは、本発明の後方ボディ部材310および/またはその様々な部分の態様を示す(そのようなクラブヘッド102の例示的構造を含む)。後方ボディ部材310は、多様な方法でクラブヘッド102構造の残り部分に固定することができる。図示される例においては、後方ボディ部材310をクラブヘッド102構造の残り部分に固定するために一つまたは複数のスクリューまたはボルト部材324が提供されている。この図示される例においては、後方ボディ部材310上に取り付け穴328(場合によってはねじ付き)が画定され、これらの穴328を通してクラブヘッド102構造(場合によってはねじ付き)の残り部分中の穴228と係合して後方ボディ部材310をクラブヘッド102構造の残り部分に対して保持するためにスクリューまたはボルト部材324が配設されうる。望むならば、スクリューまたはボルト部材324の露出した頭部が、後方ボディ部材310中に設けられた皿穴に嵌入して、スクリューまたはボルト部材の頭部が後方ボディ部材310の面を越えて延びないようにしてもよい。当然、本発明を逸脱することなく、任意の数のスクリューまたはボルト取り付け穴228および328がクラブヘッド102構造の残り部分および後方ボディ部材310中に提供されてもよい。望むならば、中実構造の外観を提示し、使用中にほこりまたはくずが、穴および/またはクラブヘッドボディ内部に侵入することを防ぐために、カバー部材(たとえば摩擦嵌めプラグ、フラップなど)(図示せず)を提供して、スクリュー部材(または他のコネクタ)を受けることができる任意の露出または開放した穴を覆ってもよい。代替態様において、スクリューまたはボルト部材324は、クラブヘッド102構造の残り部分の穴228を通して後方ボディ部材310の穴328と係合することもできる。その場合、そのような態様において、皿穴および/またはカバー部材は、後方ボディ部材310ではなくクラブヘッド102構造の残り部分の特徴であることもできる。
本発明を逸脱することなく、後方ボディ部材310をクラブヘッド102構造の残り部分に対して固定する多種多様な他の方法が可能である。たとえば、望むならば、クラブヘッド102構造の残り部分および/または後方ボディ部材310が、他方の部材中に提供された対応および/または嵌合する開口、スロット、溝などの中に嵌り込む延長面(たとえば戻り止め機構、ばね取り付け突起、隆起部など)を備えることができる。本発明を逸脱することなく、たとえば摩擦嵌め、クランプ、クラスプ、機械的コネクタ、カム構造、保定部材/溝または開口構造、ばね押し機構などを含む、後方ボディ部材310をクラブヘッド102構造の残り部分に対して固定し、取り外しする任意の方法を使用することができる。
図3Bに示すように、後方ボディ部材310は、場合によっては、一つを超える部分を含むこともできる。図示される態様は、二つの別々の部分を有する後方ボディ部材310を示すが、本発明を逸脱することなく、任意の数の部分を使用することができる。先述したように、後方ボディ部材が取り付けられるキャビティに通じる開口もまた、複数の開口で構成されることができる。いくつかの態様は、後方ボディ部材310部分の数に対する開口の数の、1対1の相関を有するが、他の態様は、後方ボディ部材310部分よりも少数の開口を有してもよく、さらに他の態様は、開口よりも少数の後方ボディ部材310部分を有してもよい。たとえば、図3Bにおいて、キャビティに通じる開口は単一の開口(二つのサポートビーム230によって三つの部分に分けられている)を含みながらも、二つの別々の部分(場合によっては、たとえばクラブヘッドの後方中央で少なくとも部分的に互いに重なり合う)を含む後方ボディ部材310を受ける。異なる数の開口および後方ボディ部材310の部分を使用する能力は、所望のゴルフクラブ100の特性にしたがって、重量を異なるふうに配分するために提供される融通性において有利である。
後方ボディ部材310を使用することによって重量を様々な場所に配分することは、ユーザまたはクラブフィッタが、本発明のこれらの例のクラブヘッド102およびゴルフクラブ100を使用して推進されるボールの飛びに影響を加えることを可能にする。たとえば、通常、少なくとも一部のユーザにとって、有意な重量がより低い、かつその後部(たとえば、その重量の大部分がクラブヘッド102の背面を越え、ソール102dに向かって延びる後方ボディ部材310)に近い位置にあるクラブヘッド102を使用してゴルフボールを浮かせることは比較的容易である。そのような重量配置はまた、少なくとも一部のユーザにとって、より高い、より打ち上げられるゴルフボール弾道を提供するために使用することもできる。しかし、一部のプレー条件下および/または一部のスイングタイプにとって、このより高い飛びバイアスおよび/またはボール弾道は望ましくないかもしれない。たとえば、より低い、より突き進むようなボールの飛びを生じさせるためには、たとえば強風条件におけるプレーの場合、または過度に高い、浮き上がるボールの飛びを一般に生じさせるスイング欠点の場合に、後方ボディ部材310は、より多くの重量が前方に、打球面に向かって配置されるように、クラブヘッド102の内部キャビティの中に延びる部分を含むことができる。
本発明の別の可能な態様において、クラブヘッド102の後方ボディ部材受けキャビティに隣接する、またはその中に挿入される後方ボディ部材310の表面は、後方ボディ部材310がクラブヘッド102構造の残り部分に固定されたとき、ビーム230の間および/またはその中に位置する開口中に延びることができる嵌合部分(たとえば突起および/またはそのためのレセプタクル)を含むことができる。代替的または追加的に、後方ボディ部材310および/またはクラブヘッド102構造の残り部分は、後方ボディ部材310をクラブヘッド102の後方ボディ部材受けキャビティ内の定位置に確実に保持するのに役立つことができる嵌合部分(オスおよび/またはメス)を含むことができる。
図3Aおよび3Cは、本発明の少なくともいくつかの例のクラブヘッド102構造中に提供される別の特徴を示す。顕著には、これらの例示的構造において、後方ボディ部材310またはクラブヘッド102構造の一部の他の部分は、その中に画定されたスロット、溝または開口334を含むことができる。このスロット、溝または開口334は、ウェイト部材346を取り付けるために使用することができ、その例を以下さらに詳細に記載する。本発明を逸脱することなく、スロット、溝または開口334は、開放している、部分的に開放している、または閉じていることができる。
本発明を逸脱することなく、スロット、溝または開口334は、任意の所望のサイズまたは形状をとることができ、クラブヘッド構造中の任意の所望の位置または場所に提供されることができる(たとえば、ソール102d中、クラウン102c中、後面102e中、後方ボディ部材310中など)。また、望むならば、クラブヘッド102構造は、その個々のパーツ(たとえば後方ボディ部材310、ソール102dなど)を含め、ウェイト部材346を受けるための一つを超えるスロット、溝または開口334を含んでもよい。また、本発明を逸脱することなく、任意の数の別個のウェイト部材346が様々なスロット、溝または開口334中に取り付けられてもよい(たとえば、一つのスロット、溝または開口334が、0、1、2またはそれを超える任意の所望の数のウェイト部材346を含んでもよい)。図3Aに示す例示的構造において、後方ボディ部材310は、後方ボディ部材310の幅を横切って延びる単一のスロット、溝または開口334を含む。図3Cに示す例示的構造において、後方ボディ部材310は、二つの水平方向に配設された開口334を含む。追加的または代替的に、同様なスロット、溝または開口334が、後方ボディ部材310中の異なる位置またはクラブヘッド102構造の残り部分中の他の場所に提供されてもよい。さらに別の代替として、望むならば、クラブヘッドの何らかの部分(たとえばソール102d、後面102eなど)が、一つまたは複数の取り外し可能なウェイト部材346を取り付けうる(場合によっては、締り嵌め的または非滑動的に)一つまたは複数のウェイトポートを含むこともできる。そのような構造は、ユーザ(またはクラブフィッタ)が、クラブヘッド102構造全体の様々な部分にさらなる重量を提供することを可能にし、それが、ドローバイアスクラブ、フェードバイアスクラブおよび/または通常は過度にフェードもしくはスライスするボールの飛びまたはドローもしくはフックするボールの飛びを生じさせるスイング欠点を補正するのに役立つクラブを提供するのに有用でありうる。
望むならば、図3Cに示す例に示すように、一つまたは複数のウェイト部材346を、クラブヘッド102構造のスロット、溝または開口334と直接係合させることもできる。ウェイト部材346は、機械的コネクタ(たとえばスクリュー、ボルト、ばね押し保定要素、戻り止め、摩擦嵌めなど)、融着技術(たとえば接着剤、セメント、溶接、ろう付け、はんだ付けなど)などの使用を含む、取り外し可能または取り外し可能なやり方を含む任意の所望のやり方で定位置に保持される、その中に永久的に取り付けられる、などができる。しかし、図3Aは、本発明の少なくともいくつかの例にしたがって使用することができる別の可能な構成を示す。この例示的構造で示すように、ウェイトカートリッジ部材342が後方ボディ部材310のスロット、溝または開口334中に取り付けられている。ウェイトカートリッジ部材342は、後方ボディ部材310の表面の残り部分と同一平面にフィットする、後方ボディ部材310からいくらか外に延びる、または望むならば、後方ボディ部材310の中に皿座ぐりされるように設計されてもよい。ウェイトカートリッジ部材342は、たとえば金属合金材料、ポリマー材料などを含む任意の所望の材料(たとえば、上記のようにゴルフクラブヘッド102を構成するために使用される材料のいずれか、ゴルフクラブ構成に一般に使用される任意の他の材料など)でできていてもよい。ウェイトカートリッジ部材342は、任意の所望のやり方で、たとえば機械的コネクタ、融着技術などの使用を介して後方ボディ部材310(および/またはクラブヘッド102構造の他の部分)に固定することができる。
図3Aにおけるこの例示的構造のウェイトカートリッジ部材342は、一つまたは複数のウェイト部材346を取り付けることができる開放した通路344を含む。本発明を逸脱することなく、ウェイト部材346は、機械的コネクタ(たとえばスクリュー、ターンバックルなど)、ばね押し機構(たとえば戻り止め、通路344壁の開口に嵌り込むばね押し保定要素など)、他の保定部材および/または保定溝構造などの使用を含む任意の所望のやり方で、通路344中に取り付けることができる。また、本発明を逸脱することなく、溝344および/またはウェイト部材346が、通路344に沿って複数の別々の位置における取り付けを可能にするための構造を備えてもよく、または固定機構が、通路に沿って任意の所望の位置における取り付けを可能にしてもよい(たとえば、様々な固定、ロックまたは固着構造を使用して)。ウェイト部材346は、鉛、タングステン、鉛含有材料、タングステン含有材料および/または他の重い、もしくは高密度の材料でできていてもよい。ウェイト部材346は、他の材料でできていてもよい。
本発明を逸脱することなく、ウェイトカートリッジ部材342は、クラブヘッド製造プロセス中の任意の所望の時点で、後方ボディ部材310と固定することができる。いくつかの態様において、ウェイトカートリッジ部材342は、後方ボディ部材310がゴルフクラブヘッド102構造の残り部分に取り付けられる前に後方ボディ部材310に取り付けられる。後方ボディ部材310をクラブヘッド102構造の残り部分と係合させたのちウェイトカートリッジ部材342を後方ボディ部材310に取り付けるような他の構成技術が可能である。また、望むならば、ウェイトカートリッジ部材342は後方ボディ部材310だけに固定される必要はない。また、本発明を逸脱することなく、ウェイトカートリッジ部材342は、クラブヘッド102構造の他の部分、たとえばクラウン102cおよび/またはソール102dに提供され、場合によっては後方ボディ部材310には提供されなくてもよい。本発明を逸脱することなく、クラブヘッド102構造全体中の任意の所望の位置で任意の数のウェイトカートリッジ部材342を使用することができる。
図1A〜3Cに示す様々な具体的構造に関連して様々な構造および技術を先に説明したが(たとえば、様々な方法でクラブヘッド102構造の残り部分に取り付けられた様々な重量配分を有する後方ボディ部材310)、本発明を逸脱することなく、本発明の特徴および局面は多種多様なヘッド構造または構成に適用されることができる。たとえば、当技術分野において公知であり、かつ使用されている構成、パーツおよび材料の組み合わせを含む多種多様な構成、パーツの数、材料の組み合わせなどを使用することができる。上記タイプのウェイト取り付け構造および/またはウェイト付け技術を含むことができるさらなる潜在的なクラブヘッド構造のより具体的な例は、非限定的に:中実材料またはクラブヘッド内に中空の内部チャンバを有し、主ボディおよび別個の後方ボディ部材を含むものとして、たとえば金属もしくは金属合金材料、ポリマー含有材料または複合材含有材料のツーピースクラブ構造、フェース部材(たとえば、それに取り付けられた、またはそれと一体に形成されたフェースプレートを有するフェースフレーム部材)を、それに取り付けられたアフトボディ(アフトボディは、金属もしくは金属合金材料、ポリマー含有材料または複合材含有材料の1種または複数種から、中実材料またはくり抜かれた内部チャンバを有するものとして構築されることができる)およびアフトボディに取り付けられた後方ボディ部材とともに有する構造;マルチピース構造、たとえばフェース部材(たとえば、それに取り付けられた、またはそれと一体に形成されたフェースプレートを有するフェースフレーム部材)を、それに取り付けられたマルチピースボディ(ボディは、金属もしくは金属合金材料、ポリマー含有材料または複合材含有材料の一つまたは複数から構築されることができ、たとえばクラウン部材、ソール部材、一つまたは複数のボディ部材などの一つまたは複数を含む)とともに有し、後方ボディ部材を含む構造などを含む。また、多種多様な他の構造が可能である。
上記タイプの重量調節可能なゴルフクラブヘッドは、ゴルファーにより、ゴルフコース上で、通常のプレーのために使用されることができる(ユーザは、重量設定を変更したり、および/またはクラブヘッドを自身のスイング特性に合わせてカスタマイズしたりする能力を維持することができる)。しかし、別の例として、本発明の少なくともいくつかの例のゴルフクラブヘッド(たとえば上記タイプのもの)はまた、クラブフィッティング目的にも有用であることができる。たとえば、上記タイプの様々な後方ボディ部材を有するクラブヘッドを提供することにより、クラブフィッタおよび/またはユーザは、クラブヘッドとともに使用および/または提供される後方ボディ部材を調節または交換することによってクラブヘッドのプレー特性を速やかに調節することができる。このようにして、新たなクラブおよび/またはクラブコンポーネントにフィッティングされるユーザは、一つのクラブヘッドを使用するだけでクラブヘッドの異なるウェイト付け特性を速やかに試用することができる(クラブフィッタが、わずかに異なるウェイト付け特性をそれぞれが有するクラブヘッドの大きな在庫を持ち運ばなければならないこととは反対)。そして、調節可能なクラブヘッドの設定(たとえば、そのユーザにとって最良の特性を生じさせる後方ボディ部材内の重量の位置および量)に基づいて、ユーザのスイング特性にベストに合う、および/または所望のボール弾道を提供する重量配設および/または向きが見つかると、クラブフィッタは、フィッティングセッション中に使用されたクラブヘッド構造および取り外し可能な後方ボディ部材に基づき、それから導出された永久的なウェイト付け特性を有する、そのユーザのためのクラブヘッドを注文または構築することができる。
III. 結び
本発明を、添付図面において、多様な例示的構造、特徴、要素ならびに構造、特徴および要素の組み合わせを参照して先に説明している。しかし、本開示によって果たされる目的は、本発明の範囲を限定することではなく、本発明に関連する様々な特徴および概念の例を提供することである。当業者は、請求の範囲によって画定される発明の範囲を逸脱することなく、上記態様に対して数多くの変形および改変を加えることができることを理解するであろう。たとえば、本発明を逸脱することなく、図1A〜3Eに関連して上記した様々な特徴および概念を個々におよび/または任意の組み合わせで使用することができる。

Claims (28)

  1. ヒール、トウ、トップ、ソール、打面および該打面とは反対側に配置された後方を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、該後方が該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定し、該クラブヘッドボディの後方は、該クラブヘッドボディの後方部分の中央区域で、該クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延び、かつ、該ボディのソールと該ボディのトップそれぞれに、その末端で取り付けられた、一つの実質的に垂直なビームを含み、該ビームは、第一の開口を、内部キャビティに通じる第二の開口から切り離す、前記クラブヘッドボディ、および
    該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合した方ボディ
    を含む、ゴルフクラブヘッドであって、
    該後方ボディは、第一の後方ボディ部材および第二の後方ボディ部材を含み、
    第一の後方ボディ部材が該第一の開口を少なくとも部分的に覆い、かつ該クラブヘッド内部キャビティに通じる開口に渡って延びるビームを少なくとも部分的にい、該第二の後方ボディ部材が、該第二の開口を少なくとも部分的に覆い
    該第一の開口および該第二の開口は、該クラブヘッドボディのヒール−トウ方向に細長い、
    前記ゴルフクラブヘッド。
  2. ビームがビーム開口を画定し、後方ボディが、該ビーム開口中に延びるように構造化され、かつ配設された突起を含む、請求項1記載のゴルフクラブヘッド。
  3. ヒール、トウ、トップ、ソール、打面および該打面とは反対側に配置された後方を含み、内部キャビティを画定し、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、該後方が該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定し、該クラブヘッドボディの後方が、該クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延びる一つまたは複数のビームを含み、該一つまたは複数のビームの各々が、該ボディのソールと該ボディのトップそれぞれに、その末端で取り付けられている、前記クラブヘッドボディ、および
    該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合した、第一の後方ボディ部材および第二の後方ボディ部材を含む後方ボディ
    を含む、ゴルフクラブヘッドであって、
    第一の後方ボディ部材が該第一の開口を少なくとも部分的に覆い、かつクラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延びる該一つまたは複数のビームを少なくとも部分的にい、該第二の後方ボディ部材が、該開口に渡って延びる該一つまたは複数のビームを少なくとも部分的に覆い
    第一の後方ボディ部材が第一の材料で構成され、第二の後方ボディ部材が、該第一の材料とは異なる第二の材料で構成されている、
    前記ゴルフクラブヘッド。
  4. 第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なるサイズである、請求項1または3記載のゴルフクラブヘッド。
  5. 第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なる重量配分を有する、請求項1または3記載のゴルフクラブヘッド。
  6. 第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なる形状を有する、請求項1または3記載のゴルフクラブヘッド。
  7. 後方ボディが、ウェイトを受けるように構成された少なくとも一つのレセプタクルを含む、請求項1または3記載のゴルフクラブヘッド。
  8. 後方ボディが、ゴルフクラブヘッドが取り外し可能なパーツを有しないように構成されたカバーを含む、請求項1または3記載のゴルフクラブヘッド。
  9. 後方ボディが、一つまたは複数のねじコネクタを介してクラブヘッドボディと取り外し可能に係合する、請求項1または3記載のゴルフクラブヘッド。
  10. 第一の後方ボディ部材が第二の後方ボディ部材とは異なるウェイト付け特性を有する、請求項1または3に記載のゴルフクラブヘッド。
  11. 後方ボディが、丸みのある後方周囲形状をゴルフクラブヘッドに与えるように構成されている、請求項1または3に記載のゴルフクラブヘッド。
  12. 後方ボディが、全体的に四角い形の外観をゴルフクラブヘッドに与えるように構成されている、請求項1または3に記載のゴルフクラブヘッド。
  13. 後方ボディが、クラブヘッドボディと永久的に係合するように構成されている第一の部材と、該クラブヘッドボディまたは後方ボディの第一の部材の少なくとも一つの取り外し可能に係合されている第二の部材を含む、請求項1または3に記載のゴルフクラブヘッド。
  14. ヒール、トウ、トップ、ソール、打面および該打面とは反対側に配置された後方を含む、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディを提供する段階であって、該クラブヘッドボディが内部キャビティを画定し、かつ該後方が該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口を画定し、該クラブヘッドボディの後方が、該クラブヘッドボディの後方部分の中央区域で、該クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延び、かつ、該ボディのソールと該ボディのトップそれぞれに、その末端で取り付けられた、一つの実質的に垂直なビームを含み、該ビームは、第一の開口を、内部キャビティに通じる第二の開口から切り離該第一の開口および該第二の開口は、該クラブヘッドボディのヒール−トウ方向に細長い、前記提供する段階、および
    後方ボディを該クラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階であって、後方ボディは第一の後方ボディ部材および第二の後方ボディ部材を含み該第一の後方ボディ部材は該第一の開口を少なくとも部分的に覆い、かつ該クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延びるビームを少なくとも部分的にい、該第二の後方ボディ部材は該第二の開口を少なくとも部分的に覆う、前記固定する段階
    を含む、ゴルフクラブヘッドを組み立てる方法。
  15. ビームがビーム開口を画定し、後方ボディが突起を含み、取り外し可能に固定する段階が、該突起を該ビーム開口中に配置する段階を含む、請求項14記載の方法。
  16. 取り外し可能に固定する段階が、一つまたは複数のねじコネクタを介して後方ボディをクラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階を含む、請求項14記載の方法。
  17. 後方ボディをクラブヘッドボディから取り外す段階、および
    少なくとも部分的に第一の開口を覆うように構成されている、一つまたは複数のパーツでできた第二の後方ボディを、クラブヘッドボディに取り外し可能に固定する段階
    をさらに含む、請求項14記載の方法。
  18. 後方ボディが第一の材料で構成され、第二の後方ボディが、該第一の材料とは異なる第二の材料で構成されている、請求項17記載の方法。
  19. 後方ボディが第二の後方ボディとは異なるウェイト付け特性を有する、請求項17記載の方法。
  20. 後方ボディが第二の後方ボディとは異なる重量配分を有する、請求項17記載の方法。
  21. 後方ボディが第二の後方ボディとは異なる形状を有する、請求項17記載の方法。
  22. ヒール、トウ、トップ、ソール、打面および該打面とは反対側の後方を含む、一つまたは複数のパーツでできたクラブヘッドボディであって、該クラブヘッドボディが内部キャビティを画定し、かつ該後方が、該内部キャビティに通じる少なくとも第一の開口および第二の開口を画定し、該クラブヘッドボディの後方が、該クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延びる一つまたは複数のビームを含み、該一つまたは複数のビームの各々が、該ボディのソールと該ボディのトップそれぞれに、その末端で取り付けられている、前記クラブヘッドボディ、
    該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合可能であり、かつ該第一の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、二つ以上のパーツでできた第一の後方ボディ、ならびに
    該クラブヘッドボディと取り外し可能に係合可能であり、かつ該第二の開口を少なくとも部分的に覆うように構成された、二つ以上のパーツでできた第二の後方ボディ
    を含む、キットであって、
    第一の後方ボディが第一の材料で構成され、第二の後方ボディが、該第一の材料とは異なる第二の材料で構成され、
    第一の態様において、第一の後方ボディ、該クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延びる、一つまたは複数のビームを覆うように構成され、かつ、該クラブヘッドに丸みのある後方周囲形状を与えるように構成され、
    第二の態様において、第二の後方ボディは、該クラブヘッドの内部キャビティに通じる開口に渡って延びる、一つまたは複数のビームを覆うように構成され、かつ、該クラブヘッドに全体的に四角形状の外観を与えるように構成される、
    少なくとも該第一の態様または該第二の態様を含む複数の態様のうち一つのゴルフクラブヘッドを構築するための、前記キット。
  23. 第一の後方ボディが第二の後方ボディとは異なるサイズである、請求項22記載のキット。
  24. 第一の後方ボディが第二の後方ボディとは異なるウェイト付け特性を有する、請求項22記載のキット。
  25. 第一の後方ボディが第二の後方ボディとは異なる重量配分を有する、請求項22記載のキット。
  26. 第一の後方ボディが第二の後方ボディとは異なる形状を有する、請求項22記載のキット。
  27. 第一の開口がクラブヘッドボディのヒール−トウ方向に細長い、請求項22記載のキット。
  28. 第一の後方ボディおよび第二の後方ボディそれぞれが、一つまたは複数のねじコネクタを介して別々かつ取り外し可能にクラブヘッドボディに固定可能である、請求項22記載のキット。
JP2014165147A 2008-12-18 2014-08-14 交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド Active JP6082366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/338,487 2008-12-18
US12/338,487 US8043167B2 (en) 2008-12-18 2008-12-18 Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542260A Division JP5601669B2 (ja) 2008-12-18 2009-12-10 交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014223548A JP2014223548A (ja) 2014-12-04
JP6082366B2 true JP6082366B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=42266961

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542260A Active JP5601669B2 (ja) 2008-12-18 2009-12-10 交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド
JP2014165147A Active JP6082366B2 (ja) 2008-12-18 2014-08-14 交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542260A Active JP5601669B2 (ja) 2008-12-18 2009-12-10 交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8043167B2 (ja)
EP (1) EP2367602B1 (ja)
JP (2) JP5601669B2 (ja)
CN (1) CN102281927B (ja)
WO (1) WO2010080321A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10888747B2 (en) 2008-07-15 2021-01-12 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head
US11045694B2 (en) 2008-07-15 2021-06-29 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head
US11130026B2 (en) 2008-07-15 2021-09-28 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130178306A1 (en) 2005-04-21 2013-07-11 Cobra Golf Incorporated Golf club head with separable component
US9440123B2 (en) 2005-04-21 2016-09-13 Cobra Golf Incorporated Golf club head with accessible interior
US9393471B2 (en) 2005-04-21 2016-07-19 Cobra Golf Incorporated Golf club head with removable component
US9421438B2 (en) 2005-04-21 2016-08-23 Cobra Golf Incorporated Golf club head with accessible interior
US10086238B1 (en) * 2006-09-25 2018-10-02 Cobra Golf Incorporated Multi-component golf club head having a hollow body face
US7775905B2 (en) * 2006-12-19 2010-08-17 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head with repositionable weight
US7785212B2 (en) * 2008-02-14 2010-08-31 Nike, Inc. Extreme weighted hybrid and other wood-type golf clubs and golf club heads
US9072949B2 (en) * 2008-12-18 2015-07-07 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members
US10737149B2 (en) * 2008-12-18 2020-08-11 Karsten Manufacturing Corporation Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members
US8043167B2 (en) * 2008-12-18 2011-10-25 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members
US8435135B2 (en) * 2010-05-28 2013-05-07 Nike, Inc. Golf club head or other ball striking device having removable or interchangeable body member
US9440126B2 (en) * 2010-09-30 2016-09-13 Robert Boyd Golf club and golf club head structures
US10639524B2 (en) 2010-12-28 2020-05-05 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US9204918B2 (en) 2011-09-28 2015-12-08 RELIGN Corporation Medical ablation system and method of use
US9943733B2 (en) * 2011-11-30 2018-04-17 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
US9901792B2 (en) 2011-11-30 2018-02-27 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
US9072948B2 (en) 2011-11-30 2015-07-07 Nike, Inc. Golf club head or other ball striking device utilizing energy transfer
US9956463B2 (en) 2011-11-30 2018-05-01 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
US9855477B2 (en) 2011-11-30 2018-01-02 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
US9205312B2 (en) 2011-12-27 2015-12-08 Acushnet Company Golf club having removable weight
US9700770B2 (en) 2011-12-27 2017-07-11 Acushnet Company Golf club having removeable weight
US9504884B2 (en) 2011-12-27 2016-11-29 Acushnet Company Golf club having removable weight
US8684863B2 (en) 2011-12-27 2014-04-01 Acushnet Company Golf club having removable weight
US11213730B2 (en) 2018-12-13 2022-01-04 Acushnet Company Golf club head with improved inertia performance
US9095753B2 (en) 2011-12-27 2015-08-04 Acushnet Company Golf club having removable weight
US8758165B1 (en) * 2012-02-28 2014-06-24 Callaway Gold Company Customizable golf club head
US9308423B1 (en) * 2012-06-08 2016-04-12 Callaway Golf Company Golf club head with center of gravity adjustability
US9101811B1 (en) * 2012-06-08 2015-08-11 Callaway Golf Company CG height adjustability by conformal weighting
US9381410B2 (en) 2014-05-07 2016-07-05 Acushnet Company Metal wood club
US10046211B2 (en) 2014-05-29 2018-08-14 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads
US9975022B2 (en) 2014-06-20 2018-05-22 Karsten Manufacturing Corporation Golf club with weight receiving polymeric insert
US9931548B2 (en) 2014-06-20 2018-04-03 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head with polymeric insert
US9731171B2 (en) 2014-06-20 2017-08-15 Karsten Manufacturing Corporation Golf club with removable weight
CN104307148B (zh) * 2014-10-20 2017-01-18 中山市迈进高尔夫用品有限公司 可微调重心的高尔夫球头
KR102627377B1 (ko) * 2015-05-05 2024-01-18 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 골프 클럽 헤드를 위한 저부 배면 크라운 질량체
US9914028B1 (en) 2016-09-06 2018-03-13 Acushnet Company Golf club with movable weight
US10035051B2 (en) 2015-12-22 2018-07-31 Acushnet Company Golf club with movable weight
US9744415B2 (en) 2015-12-22 2017-08-29 Acushnet Company Golf club having removable weight
US9975019B2 (en) 2015-12-22 2018-05-22 Acushnet Company Golf club with movable weight
US10556161B2 (en) * 2016-05-25 2020-02-11 Karsten Manufacturing Corporation Adjustable weight club head
KR102643928B1 (ko) 2016-06-29 2024-03-05 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 조정 가능한 웨이팅 시스템을 갖는 골프 클럽 헤드
US11013966B2 (en) 2016-10-31 2021-05-25 Acushnet Company Golf club having removable weight
US10874915B2 (en) 2017-08-10 2020-12-29 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads
US11701557B2 (en) 2017-08-10 2023-07-18 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads
KR101961803B1 (ko) * 2018-02-06 2019-03-25 주식회사 예스골프 골프 퍼터
US10369437B1 (en) 2018-08-20 2019-08-06 Acushnet Company Wood-type golf club including center of gravity adjustment
CN108905114A (zh) * 2018-08-27 2018-11-30 南京佑天金属科技有限公司 一种高尔夫球杆头
US20220134197A1 (en) * 2018-12-13 2022-05-05 Acushnet Company Golf club head with improved inertia performance
US11229827B2 (en) * 2019-04-18 2022-01-25 Acushnet Company Golf club having an adjustable weight assembly
US11090536B2 (en) * 2019-04-18 2021-08-17 Acushnet Company Golf club having an adjustable weight assembly
US11497974B2 (en) 2019-04-18 2022-11-15 Acushnet Company Golf club having an adjustable weight assembly
US10926143B2 (en) * 2019-04-18 2021-02-23 Acushnet Company Golf club having an adjustable weight assembly
US10918917B2 (en) * 2019-04-18 2021-02-16 Acushnet Company Golf club having an adjustable weight assembly
US10695628B1 (en) 2019-04-18 2020-06-30 Acushnet Company Golf club having an adjustable weight assembly
US11439879B2 (en) * 2019-04-18 2022-09-13 Acushnet Company Golf club having an adjustable weight assembly
US11618079B1 (en) 2020-04-17 2023-04-04 Cobra Golf Incorporated Systems and methods for additive manufacturing of a golf club
US11618213B1 (en) 2020-04-17 2023-04-04 Cobra Golf Incorporated Systems and methods for additive manufacturing of a golf club
JP2022028481A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド
US20220184466A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-16 Taylor Made Golf Company, Inc Golf club head
US11607735B1 (en) * 2021-03-25 2023-03-21 Topgolf Callaway Brands Corp. Additive manufacturing methods for golf club components
US11679313B2 (en) 2021-09-24 2023-06-20 Acushnet Company Golf club head
WO2024044727A1 (en) * 2022-08-24 2024-02-29 Karsten Manufacturing Corporation Golf club heads with dynamic back weights
KR102664349B1 (ko) * 2023-11-10 2024-05-10 김기섭 파크 골프채 헤드의 제조방법 및 이에 의해 제조된 파크 골프채 헤드

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1167106A (en) * 1914-06-11 1916-01-04 Oliver M Palmer Golf-club.
US1538312A (en) * 1925-02-21 1925-05-19 Beat William Neish Golf club
US1840924A (en) * 1930-03-11 1932-01-12 Errol E Tucker Golf club
US3064980A (en) * 1959-12-29 1962-11-20 James V Steiner Variable golf club head
US3220733A (en) * 1963-07-11 1965-11-30 James H Saleeby Putter with attached weight
US3637218A (en) * 1969-09-11 1972-01-25 Anthony L Carlino Spherical golf club head
US3817534A (en) * 1969-09-20 1974-06-18 A Carlino Golf club
US3979123A (en) * 1973-11-28 1976-09-07 Belmont Peter A Golf club heads and process
JPS60947Y2 (ja) * 1980-04-08 1985-01-11 ダイワゴルフ株式会社 ウッドゴルフクラブのヘッド
JPS56150569A (en) 1980-04-24 1981-11-21 Tokyo Electric Co Ltd Driving device for wire head of dot printer
JPS62268579A (ja) * 1986-05-15 1987-11-21 サンケイゴルフ製造株式会社 ゴルフ用アイアンヘツド
JPH0636831B2 (ja) * 1986-09-29 1994-05-18 マルマンゴルフ株式会社 ゴルフクラブのヘッド
JPS6443278A (en) 1987-08-08 1989-02-15 Asics Corp Head for golf club
US4883274A (en) * 1987-12-31 1989-11-28 Hsien James C Golf club head with variable center of gravity
JPH0284972A (ja) * 1988-09-22 1990-03-26 Yamaha Corp ゴルフ用アイアンクラブヘッド
JPH0549715A (ja) * 1991-08-24 1993-03-02 Maruman Golf Corp ゴルフ用クラブヘツド
US5230509A (en) * 1992-04-13 1993-07-27 Chavez Angel R Versatile putter
US5421577A (en) * 1993-04-15 1995-06-06 Kobayashi; Kenji Metallic golf clubhead
JPH07231957A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Kozaburo Katsura ゴルフクラブのヘッド
WO1995032765A1 (fr) 1994-05-30 1995-12-07 Taylor Made Golf Company, Inc. Tete de club de golf
US5518243A (en) * 1995-01-25 1996-05-21 Zubi Golf Company Wood-type golf club head with improved adjustable weight configuration
US5584770A (en) * 1995-02-06 1996-12-17 Jensen; Morten A. Perimeter weighted golf club head
JPH08322970A (ja) 1995-05-31 1996-12-10 Koushinshiya:Kk ゴルフクラブのヘッド
JPH09215783A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Mitsubishi Materials Corp ゴルフクラブヘッド
JPH09215784A (ja) * 1996-02-15 1997-08-19 Koushinshiya:Kk ゴルフクラブのヘッド
US5720674A (en) 1996-04-30 1998-02-24 Taylor Made Golf Co. Golf club head
JPH10263116A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 S T K Kk ゴルフクラブのヘッド
US6162133A (en) * 1997-11-03 2000-12-19 Peterson; Lane Golf club head
JP3211753B2 (ja) * 1997-11-20 2001-09-25 株式会社遠藤製作所 アイアンゴルフクラブ
US6290608B2 (en) * 1998-01-20 2001-09-18 Elliot C. Gates Golf club
JP3484339B2 (ja) * 1998-02-27 2004-01-06 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッドの製法
JPH11299937A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 San Work:Kk ゴルフボールの打撃時に残響を発生できるゴルフクラブヘッド
JP2000014841A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフクラブヘッド
KR100555685B1 (ko) 1998-08-25 2006-05-02 삼성전자주식회사 오엘비 장비용 탭 테이프 공급 장치의 탭 테이프 청소 장치
US6878073B2 (en) * 1998-12-15 2005-04-12 K.K. Endo Seisakusho Wood golf club
JP2001000606A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Daido Steel Co Ltd ゴルフ用パター
JP2001025518A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Aizando:Kk ゴルフ用パターヘッド
JP2001062013A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Aisin Takaoka Ltd ゴルフクラブ
US7121955B2 (en) * 1999-11-01 2006-10-17 Callaway Golf Company Golf club head with customizable center of gravity
US7115047B2 (en) * 1999-11-01 2006-10-03 Callaway Golf Company Golf club head with customizable center of gravity
US6739983B2 (en) * 1999-11-01 2004-05-25 Callaway Golf Company Golf club head with customizable center of gravity
US6299547B1 (en) * 1999-12-30 2001-10-09 Callaway Golf Company Golf club head with an internal striking plate brace
US6641487B1 (en) * 2000-03-15 2003-11-04 Edward Hamburger Adjustably weighted golf club putter head with removable faceplates
JP2001321474A (ja) * 2000-05-18 2001-11-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフクラブヘッド
US6811496B2 (en) * 2000-12-01 2004-11-02 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US6524197B2 (en) * 2001-05-11 2003-02-25 Zevo Golf Golf club head having a device for resisting expansion between opposing walls during ball impact
US6458044B1 (en) * 2001-06-13 2002-10-01 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head and method for making it
JP2003062133A (ja) * 2001-08-28 2003-03-04 Mizuno Corp アイアンゴルフクラブ
JP4793898B2 (ja) * 2001-09-28 2011-10-12 美津濃株式会社 ゴルフクラブヘッド
JP2003169870A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Mizuno Corp アイアンゴルフクラブ
US6860818B2 (en) 2002-06-17 2005-03-01 Callaway Golf Company Golf club head with peripheral weighting
JP4188644B2 (ja) * 2002-08-22 2008-11-26 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US20040087388A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Beach Todd P. Golf club head providing enhanced acoustics
US7108611B2 (en) 2002-12-19 2006-09-19 Macilraith Steve Individually customized golf club and process
US7077763B2 (en) * 2003-05-12 2006-07-18 Taylor Made Golf Company, Inc. Iron-type golf club head
USD502235S1 (en) * 2004-01-20 2005-02-22 Burrows Golf, Llc Golf club putter head
US7549935B2 (en) * 2005-01-03 2009-06-23 Callaway Golf Company Golf club head
US7153220B2 (en) * 2004-11-16 2006-12-26 Fu Sheng Industrial Co., Ltd. Golf club head with adjustable weight member
US7491135B1 (en) * 2004-12-30 2009-02-17 Callaway Golf Company Dual face putter head
US7163468B2 (en) * 2005-01-03 2007-01-16 Callaway Golf Company Golf club head
US7491131B2 (en) * 2005-01-04 2009-02-17 Vinton Philip G Golf putter heads
US7166041B2 (en) * 2005-01-28 2007-01-23 Callaway Golf Company Golf clubhead with adjustable weighting
US7147573B2 (en) * 2005-02-07 2006-12-12 Callaway Golf Company Golf club head with adjustable weighting
JP4081797B2 (ja) * 2005-03-03 2008-04-30 楠盛股▲分▼有限公司 ゴルフクラブヘッドの複合材料の調整構造
JP2006288882A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Mizuno Corp ウッドクラブヘッドおよびそれを備えたゴルフクラブ
US7803065B2 (en) 2005-04-21 2010-09-28 Cobra Golf, Inc. Golf club head
US7396299B2 (en) * 2005-08-22 2008-07-08 Karsten Manufacturing Corporation Weight adjustment member for golf club head
JP5085879B2 (ja) * 2005-08-23 2012-11-28 ブリヂストンスポーツ株式会社 ウッド型ゴルフクラブヘッド
US7381113B2 (en) 2006-06-07 2008-06-03 Miyuki Hori Figure-enhancing sports bra
US7611424B2 (en) * 2007-02-12 2009-11-03 Mizuno Usa, Inc. Golf club head and golf club
US7713143B2 (en) * 2007-11-09 2010-05-11 Callaway Golf Company Golf club head with adjustable weighting, customizable face-angle, and variable bulge and roll face
TWM339333U (en) * 2007-11-20 2008-09-01 Advanced Int Multitech Co Ltd Center-of-gravity adjustable golf club head
US7794334B2 (en) * 2007-12-27 2010-09-14 Callaway Golf Company Putter head
US7806782B2 (en) 2008-02-12 2010-10-05 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads having adjustable weight members
US7785212B2 (en) 2008-02-14 2010-08-31 Nike, Inc. Extreme weighted hybrid and other wood-type golf clubs and golf club heads
US7959522B2 (en) * 2008-08-12 2011-06-14 Dick's Sporting Goods, Inc. Golf driver head with exchangeable rear sections
US8043167B2 (en) * 2008-12-18 2011-10-25 Nike, Inc. Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10888747B2 (en) 2008-07-15 2021-01-12 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head
US11045694B2 (en) 2008-07-15 2021-06-29 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head
US11130026B2 (en) 2008-07-15 2021-09-28 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head
US11465019B2 (en) 2008-07-15 2022-10-11 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head
US11633651B2 (en) 2008-07-15 2023-04-25 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head
US11707652B2 (en) 2008-07-15 2023-07-25 Taylor Made Golf Company, Inc. Aerodynamic golf club head

Also Published As

Publication number Publication date
EP2367602B1 (en) 2017-05-10
JP2012512711A (ja) 2012-06-07
JP2014223548A (ja) 2014-12-04
WO2010080321A2 (en) 2010-07-15
US20100160091A1 (en) 2010-06-24
EP2367602A2 (en) 2011-09-28
JP5601669B2 (ja) 2014-10-08
WO2010080321A3 (en) 2011-01-13
US8657702B2 (en) 2014-02-25
CN102281927A (zh) 2011-12-14
US20120034992A1 (en) 2012-02-09
US8043167B2 (en) 2011-10-25
CN102281927B (zh) 2014-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082366B2 (ja) 交換可能な後方ボディ部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド
JP6476226B2 (ja) 調節可能なウェイト部材を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド
US8033930B2 (en) Weight element for a golf club
JP5637864B2 (ja) 目標とする加重特性を有するゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド
US10322321B2 (en) Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members
US11865415B2 (en) Golf clubs and golf club heads having interchangeable rear body members

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140916

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250