JP6073711B2 - 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法 - Google Patents
袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6073711B2 JP6073711B2 JP2013041791A JP2013041791A JP6073711B2 JP 6073711 B2 JP6073711 B2 JP 6073711B2 JP 2013041791 A JP2013041791 A JP 2013041791A JP 2013041791 A JP2013041791 A JP 2013041791A JP 6073711 B2 JP6073711 B2 JP 6073711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- container
- bag body
- seal portion
- seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 64
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 24
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 20
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 29
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 18
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 11
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 0 C=*C=C(C(C=S)=C)ICCN Chemical compound C=*C=C(C(C=S)=C)ICCN 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 239000010923 used plastic bag Substances 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/54—Cards, coupons, or other inserts or accessories
- B65D75/56—Handles or other suspension means
- B65D75/563—Integral handles or suspension means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D35/00—Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
- B65D35/02—Body construction
- B65D35/04—Body construction made in one piece
- B65D35/08—Body construction made in one piece from plastics material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/05—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
- A61J1/10—Bag-type containers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/1462—Containers with provisions for hanging, e.g. integral adaptations of the container
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/14—Details; Accessories therefor
- A61J1/1475—Inlet or outlet ports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D33/00—Details of, or accessories for, sacks or bags
- B65D33/01—Ventilation or drainage of bags
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D33/00—Details of, or accessories for, sacks or bags
- B65D33/14—Suspension means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D33/00—Details of, or accessories for, sacks or bags
- B65D33/16—End- or aperture-closing arrangements or devices
- B65D33/1691—End- or aperture-closing arrangements or devices using adhesive applied to attached closure elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D35/00—Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
- B65D35/02—Body construction
- B65D35/12—Connections between body and closure-receiving bush
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5861—Spouts
- B65D75/5872—Non-integral spouts
- B65D75/5877—Non-integral spouts connected to a planar surface of the package wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/58—Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
- B65D75/5861—Spouts
- B65D75/5872—Non-integral spouts
- B65D75/5883—Non-integral spouts connected to the package at the sealed junction of two package walls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Hematology (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Packages (AREA)
Description
特に、このような構成においては、前記第2シール部のシール方向が、前記第1シール部のシール方向と略垂直であることが好ましい。
本発明の袋体は、可撓性フィルムで形成された袋状の容器本体、及び、当該容器本体の内部と外部を連通させる注出チューブを備える袋体であって、前記容器本体は、筒状の胴部、当該胴部の下端において容器本体を構成するフィルムの内面同士が突き合わされてシールされた第1シール部、及び当該第1シール部の上端縁を含む平坦な底面部を有し、前記注出チューブは、底面部における第1シール部において突き合わされたフィルム間に挟持され、且つ、前記第1シール部及び前記注出チューブが、平坦な底面部と略平行な平面内に配置されていることを特徴とする。
尚、図1〜図10において、ハッチング箇所は、各構成部材のシール部(第1シール部〜第4シール部)を示している。
袋体100の容器本体10は、断面形状が略楕円柱形の胴部11を備え、当該胴部11の一方の端に平坦な底面部21を、当該胴部11の他方の端に平坦な上面部31を、それぞれ備える。平坦な底面部21側には注出チューブ20が設けられている。平坦な底面部21に対して、注出チューブ20及び第1シール部22が、略平行な平面内に配置され、注出チューブ20の外面が、平坦な底面部21と近接するように配置されている。
また、平坦な上面部31においては、胴部の軸方向と略平行且つ上方を向くように、注入口30が設けられている。以下、袋体100において、注出チューブが突き出している側を袋体の正面とし、反対側を背面とする。
本発明における袋状の容器本体は、可撓性フィルムにより形成されており、少なくとも筒状の胴部、当該胴部の下端がシールされた第1シール部、及び平坦な底面部を備える。
図1及び図2において、袋体100における容器本体10の胴部11下側に着目すると、容器本体10の両方の胴部側縁11aの内面は、第1シール部の上端縁22a近傍の内面と接触するように折り込まれている。ここで、第1シール部の上端縁22aとは、容器本体10の内部と第1シール部22との境界線を指す。折り込まれた結果重なる部分について、第1シール部22のシール方向に略垂直となるように第2シール部23を形成することにより、折り込まれた状態が固定される。図1及び図2に示すように、第1シール部22と第2シール部23とが交差することにより、平坦な底面部21が形成されている。
袋体100における容器本体10の胴部11上端においては、第1シール部22のシール方向と略平行なシール方向となるように、第3シール部32が設けられている。胴部11下側の第2シール部23と同様に、胴部11上側において第4シール部33が設けられていることにより、平坦な上面部31が形成される。
底面部及び上面部の形成方法については、「1−4.袋体の製造方法」の項において詳細に説明する。
可撓性フィルムの筒状の胴部は、一枚の可撓性フィルムの両端を接合して形成されたものであってもよい。ただし、可撓性フィルムの筒状の胴部の側部にシール部を設けた場合には、可撓性フィルムの筒状の胴部を折り畳んだ際に、側部の強度が低下するおそれがあるため、一枚の可撓性フィルムの両端を接合して筒状の胴部を形成する場合には、可撓性フィルムの筒状の胴部の側部にシール部を形成するのではなく、可撓性フィルムの筒状の胴部の背面部又は前面部にシール部を形成することが好ましい。
可撓性フィルムとして単層フィルムを用いる場合には、一般的にヒートシール可能な、ポリエチレン、ポリプロピレン等の樹脂、及びこれら樹脂を主成分とする共重合体樹脂が好ましく用いられる。また、これらの樹脂を複数種類含む単層フィルムを用いてもよい。
可撓性フィルムとして多層フィルムを用いる場合には、少なくとも最内層(すなわち、流体等の内容物と接触する層)が、上記のヒートシール可能な樹脂群のいずれかであることが好ましい。本発明に用いられる多層フィルムは、共押出により異なる樹脂から成型された多層フィルムであってもよいし、又は、接着若しくはそれに類する方法により貼り合わせた多層フィルムであってもよい。
一般的に剛性が高いといわれる樹脂としては、エンジニアリングプラスチックと呼ばれるポリアセタール、ポリオキシメチレン、ポリサルフォン、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリメタアクリル酸メチル、ポリスチレン、ポリアミド等の樹脂が例示でき、これらの中では、ポリエチレンテレフタレートや、ポリアミド等が好ましい。
また、単層フィルムを用いる場合や、多層フィルムを用いる場合の最内層として袋のヒートシールに適する樹脂として使用されることが一般的な、ポリプロピレン、ポリエチレン等の場合にも、その密度、結晶化度、分子量が高いものであれば、容器本体の剛性を高めることができる。例えば、高い密度を有するポリエチレンとしては、JIS K6748:1995に定義される密度が0.942g/cm3以上の高密度ポリエチレンが挙げられる。ポリエチレンにおいては、一般的に密度と結晶化度が正比例する関係にあり、密度が高いほどポリエチレンの結晶化度は高くなる。ポリエチレンの結晶化度は、30%以上が望ましい。
以上の材質の列挙はあくまで例示に過ぎず、本発明の容器本体に用いられる可撓性フィルムの材質は、必ずしも以上の材質のみに限定されるものではない。また、多層フィルムを用いる場合には、最外層、最内層の他に、これらの間に中間層を用いてもよい。
本発明における容器本体の胴部の軸方向長さは、用途によって適宜調節できるが、例えば100〜10,000mmとしてもよい。
本発明における容器本体の胴部の幅は、折りたたまれた胴部の幅を指す。折りたたまれた胴部の幅とは、具体的には、略円筒状の胴部の場合には、折幅により規定され、ガセット状の胴部のような側面部を有する胴部の場合には、前面部又は背面部の幅により規定される。本発明における容器本体の胴部の幅は、用途によって適宜調節できるが、例えば10〜2,000mmとしてもよい。
本発明における容器本体の容量は、上記寸法同様に適宜調節できるが、例えば、0.01〜5,000Lとしてもよい。
本発明における容器本体の第1シール部は、胴部の下端において容器本体を構成するフィルムの内面同士が突き合わされてシールされた部分である。さらに、後述する底面部の平坦面に対して平行に折り倒されている。
第1シール部の形状は、注出チューブ以外から内容物が漏れ出ない形状であれば特に限定されないが、例えば、直線状、波線状等が挙げられる。また、胴部の下端に第1シール部を複数本設けてもよい。
第1シール部のシール幅は、内容物の漏れを防ぐ観点から、1mm以上であることが好ましく、5mm以上であることがより好ましい。一方、第1シール部のシール幅は、可撓性フィルムの歩留まりの観点から、30mm以下であることが好ましく、20mm以下であることがより好ましい。
また、第1シール部は、胴部の下端から0mm以上5mm以下の範囲において設けられていればよい。
本発明における容器本体の底面部は、上述した第1シール部の上端縁を含む平坦な部分である。
図2及び図3に示すように、袋体100の底面部21は、相対する2つの第2シール部23と、相対する辺21a及び辺21bとから形成される四角形をなしている。ここで、辺21aは、胴部正面下部と底面部21との境界となる辺であり、辺21bは、胴部背面下部と底面部21との境界となる辺である。また、図2及び図3に示すように、袋体100の底面部21内に、第1シール部の上端縁22aが位置している。また、図2及び図3に示すように、第2シール部23のシール方向は、第1シール部22のシール方向と略垂直である。
図2及び図4に示すように、容器本体の幅方向において底面部21の両側に、第2シール部23を挟んで、三角形の角部24が形成されている。この角部24の内部空間は、第2シール部23により、容器本体の内部空間から断絶している。
底面部の面積は、その用途にもよるが、例えば、100〜1,000,000mm2とすることができる。
本発明における注出チューブは、容器本体の内部と外部とを連通しており、底面部における第1シール部において突き合わされたフィルム間に挟持されている。このように、注出チューブは、第1シール部によりその位置を固定された上で、袋体内部の内容物を袋体外部へ吐出する機能を果たす。底面部に残る内容物を偏りなく袋体外へ吐出できるという観点から、注出チューブが第1シール部上の袋本体幅方向の略中央に設けられていることが好ましい。
なお、注出チューブが平坦な底面部と略平行な平面内に配置されているとは、容器本体の底面部の平坦面と注出チューブの中心軸とのなす角が好適には0〜30°であること、より好適には0〜10°であることを指す。
また、本発明における容器本体は可撓性フィルムで形成されているため、その底面部は必ずしも平面とならない場合がある。その場合には、底面部の接平面と注出チューブの中心軸とが略平行であればよい。
さらに、注出チューブの中心軸が、容器本体の底面部と略平行な平面内に配置されていることで、注出チューブの容器本体内部にある流路入口は、鉛直方向上向きに開口することはなく、好ましくは、上記略平行な平面に対して横向きに開口している。
流量Q=k×(半径の4乗)×(圧力低下)・・・(式1)
注出チューブの図6におけるX−X断面図の形状は、略直線状であることが好ましく、本発明の効果を損なわない範囲で湾曲していてもよい。
注出チューブの容器本体外部に突出している長さは、袋外吐出管によって吐出流路長さを適宜延長できるという観点から、特に限定されない。注出チューブの容器本体外部に突出している部分の表面は、容器本体の底面部の外面と貼り合わされて固定されていてもよい。
容器本体を形成する可撓性フィルムの筒状の胴部の開口端のうち、注出チューブが設けられた側とは反対側の開口端は、閉じられていればどのような形状でもよい。注出チューブが設けられた側と同様にシールしてもよいし、注出チューブが設けられた側と同様に上面部となる平坦面を設けてもよい。
注出チューブを設けた側と反対側には、図1に示すように、袋体内に流体を注入する注入口が設けられていてもよい。注入口の形状は特に限定されず、公知の形状を採用することができる。
図7は、本発明の袋体の製造方法の典型例における、生産中間物の模式図である。なお、各生産中間物の構造を説明する便宜上、図7に図示された各生産中間物の縦横比や、注出チューブ及び注入口等の縮尺等は、実際の生産中間物における縦横比及び縮尺と必ずしも一致するものではない。
袋体の製造方法としては、まず、可撓性フィルム筒体100aを準備する(図7(a))。可撓性フィルム筒体100aは継ぎ目のない一体成形のフィルムであることが好ましい。可撓性フィルム筒体100aの形成方法としては、上述したようなインフレーション成形法等が好ましい。
続いて、可撓性フィルム筒体100aの開口端のうち、袋体の底面部に対応する一方の開口端を、第1シール部22を施すことにより閉鎖し、可撓性フィルム筒体100aが胴部となる袋状の容器本体10を形成する。その際、第1シール部22となる突き合わされたフィルム間に、注出チューブ20を挟持させて第1シール部22を形成する。注出チューブ20は、第1シール部22上の容器本体幅方向の略中央に設けられることが好ましい。また、可撓性フィルム筒体の他方の開口端近傍には注入口30を設け、さらに、当該他方の開口端を、第3シール部32を施すことにより閉鎖し、生産中間物100bを製造する(図7(b))。注入口30は、容器本体幅方向の略中央に設けられることが好ましい。第3シール部32のシール方向は、第1シール部22のシール方向と略平行であることが好ましい。
第1シール部22の形成、第3シール部32の形成、及び注入口30の形成の順序は特に限定されない。また、本発明の袋体の製造方法においては、必ずしも生産中間物100bを経る必要はなく、底面部を形成した後に第3シール部32及び注入口30を形成してもよいし、その逆に、上面部を形成した後に第1シール部22を形成してもよい。
このうち折り込み工程とは、具体的には、胴部下端の幅方向の両隅について2か所一組の位置決め点をそれぞれ設定し、これらの位置決め点が重なるように胴部下端の両隅近傍を折り込む工程である。
折り込みの深さ、すなわち、第1シール部の末端22bから第1シール部側位置決め点22cまでの距離は、胴部下端の両隅で異なっていてもよいし等しくてもよい。この折り込みの深さは、第2シール部の長さ及び間隔を規定するものであり、折り込みの深さが深いほど、第2シール部を長くすることができ、且つ第2シール部間の間隔を狭くすることができる。
第2シール部は、第1シール部と交差させて形成する。このように交差させて形成することにより、第2シール部は、第1シール部上の少なくとも1点をまたいで形成されることとなる。すると、第1シール部は、注出チューブごと、平坦な底面部の面方向に沿うように折り倒され、いわゆる折倒し癖がつく。また、第1シール部と第2シール部とを交差させることにより、シール部による上述した梁の役割がより発揮され、底面部の強度が向上する。
このように、袋体の底面部が平坦であり、さらに注出チューブが底面部の平坦面に略平行となるように設けられていることにより、特許文献2の粘性物吐出装置のように、加圧容器内において袋体の下部に注出チューブが鉛直方向下向きに設けられるための空間を設ける必要がなく、省スペース化が図れる。さらに、内容物の残量が少なくなった際に、容器本体を形成する可撓性フィルムが注出チューブの容器本体内部にある流路入口より下方に垂れ下がって落ち込む空間がないため、特許文献2のように落ち込んだ部分に内容物が残ることがなく、袋体内の残留物を従来よりも減らすことができる。また、容器本体の平坦な底面部を利用して、袋体を加圧容器内に載置して使用することも可能である。
また、注出チューブの中心軸が容器本体の底面部の平坦面に略平行であり、容器本体内部における流路入口が上向きに開口していないため、内容物の吐出途中において、容器本体の胴部の可撓性フィルム同士が密着して、可撓性フィルムがたるむ程度まで内容物の残量が少なくなった場合であっても、注出チューブの流路入口がたるんだ可撓性フィルムにより上から塞がれることがなく内容物を吐出することができるため、吐出後の内容物の残量を減らすことができる。さらに、流体を吐出する方法として、注出チューブの容器本体外側の先端に、L字型の接続部材を接続し、当該接続部材を袋外吐出管と接続し、当該袋外吐出管により流路を加圧容器上部へ引き上げ、加圧容器上部より流体を吐出する場合、注出チューブが容器本体の底面部の平坦面に略平行となるように設けられていることにより、内容物の流路を横向きから上向きへ一度方向転換をするのみでよく、流路にて内容物が滞留しにくい。
本発明の袋体は、上述したような、液体等の流体を加圧容器内において外部圧力により吐出する方法に使用することができる。本発明の袋体は、接着剤や粘着剤等のような、装置内に残留しやすくその除去が難しい液体組成物の吐出や、医薬産業の現場における、医薬品又はその原材料の溶液の吐出による移送、及び、特に医薬品製造で使用されるフィルター等の使用後の検査用容器として特に効果を発揮する。これら液体の吐出の場合には、残留物の量が極めて厳しく判断されるからである。
加圧容器内に残留しやすい液体組成物の吐出の場合は、残留した液体組成物の乾燥、硬化等の固化により、その後の除去が極めて困難となり、削り取る等の物理的な作業が必要となる。このような場合には、本発明の袋体にこれら液体組成物を充填し、加圧容器内において当該袋体の外部から加圧することにより液体組成物を吐出させ、吐出終了後は当該袋体ごと廃棄するといったように、本発明の袋体を作業の都度取り替えて使用することはきわめて有用である。
医薬産業の現場においては、異種の医薬品を同じ装置で交互に製造する場合等において、それら異種の医薬品の混合(クロスコンタミネーション)は許されず、このことは、厳密さを要求される医薬品製造に使用されるフィルターの使用後の検査溶液においても同様であり、洗浄方法を検証(バリデーション)して、混合が起こらないことを示さなければならない。また、使い捨て容器を用いない場合には、このようなクロスコンタミネーションの回避の観点から使用の都度洗浄が必要となるが、医薬産業の現場においては、一般的に、製造される医薬品又はその原材料が高価な物質である場合が多いため、たとえ微量であっても回収することが有益であり、回収できないことは損失につながる。このように、医薬産業の現場においては、医薬品又はその原材料のロスによるプロセスコスト及び金銭的コストが極めて大きい。このような医薬産業の現場においては、加圧容器内に医薬品又はその原材料が残留することを避けなければならないため、本発明の袋体にこれら医薬品又はその原材料の溶液を充填し、加圧容器内において当該袋体の外部から加圧することによりこれら医薬品又はその原材料の溶液を吐出させ、吐出終了後は当該袋体ごと廃棄するといったように、本発明の袋体を工程ごとに取り替えて使用することはきわめて有用である。
本発明の流体吐出方法は、上記袋体に流体を充填し、加圧容器内に前記袋体の底面部が鉛直方向下となり且つ前記注出チューブ末端又は当該注出チューブを延長した管の末端が加圧容器外部に引き出されるように前記袋体を配置し、加圧容器内を加圧することにより前記袋体の外部から圧力を付与して、前記袋体内の流体を加圧容器外部へ吐出することを特徴とする。
本発明において袋体に充填される流体としては、特に限定はない。例えば、接着剤、粘着剤、塗装剤、塗工剤等、工業的に使用され、加圧容器内に残留した場合の除去が難しい流体や、医薬産業の現場における医薬品又はその原材料の溶液、医薬品製造に使用されたフィルターの使用後の検査用液体等が挙げられる。
本発明に使用される加圧容器は、特に限定されず、公知のものが使用できる。例えば、オートクレーブ等の密閉可能な加圧容器を用いることができる。加圧容器は、公知の固定機構により固定された加圧容器の上蓋部(図示せず)を備えるものであってもよく、その場合に、内容物である流体を充填する袋体は、この上蓋部を開けることにより加圧容器内に収納される。
加圧容器は気体供給管(図示せず)を備え、コンプレッサー等の気体供給装置から送り込まれる気体によって加圧容器内を加圧するものであってもよい。この場合には、内部の空気圧は圧力計等を用いて確認してもよい。加圧容器内に供給する気体は特に限定されず、例えば空気等が挙げられる。
加圧容器には、袋外吐出管を加圧容器外へ導くための孔(図示せず)が設けられている。
図10に示すように、袋体100の注出チューブ20の容器本体外部の末端には、L字型の接続部材60を介して、袋外吐出管70が接続されている。このように、L字型の接続部材60を介することによって、注出チューブ20により略水平方向に向いていた流体の流路を、袋外吐出管70により加圧容器上部へ導くことができ、加圧容器40の上部より流体を吐出することができる。加圧容器に袋体を設置する際や、流体を注入口30から袋体内に注入する際において、流体の漏れを防ぐ等の観点から、必要に応じて、注出チューブ以降の流路に、流体の吐出を一時的に止めるための弁、コック、及びバルブ等を設けてもよい。
また、図10に示すように、袋体の底面部21は、加圧容器40の底と接することが好ましい。この様な状態においては、内容物を充填した袋体は加圧容器の底、加圧容器内上部のフック50、及び袋外吐出管70の3箇所で加圧容器内に保持されており、加圧により内容物が吐出されても、袋体の形状、特に底面部の形状の変形を抑制できる。したがって、流体の吐出終盤において、容器本体を形成する可撓性フィルムが底面部より下方に垂れ下がることがないため、注出チューブの容器本体内部の流路入口より下方に内容物が残ることがない。また、このように、袋体の底面部を加圧容器の底と接して配置することにより、袋体の底面部よりも下に生じる余分な空間、すなわち、容器本体を形成する可撓性フィルムが垂れ下がって落ち込む空間を予め排除することができる。
袋体を吊り下げる方法も特に限定はなく、例えば、袋体上端の第3シール部に設けられた吊り下げ孔にフックを通して袋体を加圧容器内に吊り下げる方法や、図10に示すように、袋体の上端の三角形の角部を貼り合わせて形成された取っ手にフックを通すことにより、袋体を加圧容器内に吊り下げる方法等が挙げられる。
本発明の袋体において、注出チューブは、平坦な底面部と略平行な平面内に配置されている。したがって、本発明の流体吐出方法においては、流体を加圧容器上部から吐出する際、流体の流路を略水平方向から鉛直方向上向きへ一度方向変換をするのみでよく、方向転換部分に流体が留まりにくいという利点を有する。
[実施例1]
多層インフレーションフィルム成形機を用いて、最内層であるヒートシール層がポリエチレン、最外層がポリアミドからなる積層フィルム筒体を成形した。フィルム筒体の折幅は216mm、出来上がった膜厚は250μmであった。このフィルム筒体を約750mmの長さに切り取り、フィルム筒体の上部に注入口を設けた後、フィルム筒体の上端をシールし第3シール部を形成した。
フィルム筒体の下端の突き合わされたフィルム間の幅方向中央の位置に、注出チューブ(材質:ポリエチレン、内径:6.35mm、外径:9.525mm、長さ:100mm)を挟み込み、挟み込んだ部分を含むようにフィルム筒体の下端をシールして第1シール部を形成した。
以上の工程を経ることにより、容器本体の底面部が平坦であり、第1シール部及び注出チューブが平坦な底面部と略平行な平面内に配置されている実施例1の袋体が製造された。
実施例1の袋体の製造に使用したものと同じ積層フィルム筒体(折幅:216mm、膜厚:250μm)を用いた。このフィルム筒体を約750mmの長さに切り取り、フィルム筒体の上部に注入口を設けた後、フィルム筒体の上端をシールし第3シール部を形成した。フィルム筒体の下部には注出チューブ(材質:ポリエチレン、内径:6.35mm、外径:9.525mm、長さ:20mm)をシール部に挟み込んでシールし、第1シール部を形成し、袋体を作製した。
すなわち、比較例1の袋体は、平坦な底面部を備えておらず、また、注出チューブはフィルム筒体の胴部の軸方向と平行な方向を向いており、容器本体内部の流路入口が上向きに開口している。
上記実施例1及び比較例1の袋体にそれぞれ金コロイド溶液を充填し、加圧容器内で加圧して金コロイド溶液を吐出させ、ウィルス除去フィルター(以下、フィルターと称する場合がある。)に金コロイド溶液を通すことにより、金コロイド溶液の吐出速度(フィルターにおけるろ過速度)、及び袋体に残留した金コロイド溶液の量を評価した。なお、金コロイド溶液をフィルターでろ過するこのような試験は、バイオ製剤の製造工程で使用済みのフィルターの完全性(すなわち、フィルターの孔径が使用前後で変動しない性質)を評価する試験を模擬したものである。詳細は以下の通りである。
まず、実施例1及び比較例1の袋体の注入口よりそれぞれ金コロイド溶液4Lを充填した後、注入口及び注出チューブの容器本体外側の開口を閉じて密封した。次に、各袋体における注出チューブの容器本体外側の開口に接続部材を介して袋外吐出管を連結し、当該袋外吐出管の先端を鉛直方向上側へ導いた。このとき用いた接続部材は、実施例1の袋体についてはL字管であり、比較例1の袋体についてはU字管であった。次に、金コロイド溶液入りの各袋体を加圧容器内へ設置した。このとき、実施例1の袋体においては容器本体底面部、注出チューブ及びL字管が加圧容器内の底に触れるように、袋体を吊り下げ、比較例1の袋体においては、接続部材であるU字管が加圧容器内の底に触れるように、袋体を吊り下げた。次に、各袋体に接続した接続部材を介して袋外吐出管を連結し、当該袋体吐出管の先端を加圧容器の上部から、加圧容器外部へ導いた。
実施例1の袋体から吐出される金コロイド溶液のろ過速度は、ろ過の間中2.5L/min〜3.0L/minとほぼ一定であり、ろ過中に流路が閉塞されることはなかった。実施例1の袋体からの金コロイド溶液の吐出が終了した後、当該袋体内における金コロイド溶液の残留量を調べたところ、32mL(金コロイド溶液の充填量4Lに対し0.8%、袋体の容量6.5Lに対し0.5%)ときわめて微量であった。
一方、比較例1の袋体から吐出される金コロイド溶液のろ過速度は、ろ過初期においては2.5L/min〜3.0L/minであったが、ろ過の途中で速度が低下し、最終的には0.1L/minまで下がった。比較例1の袋体からの金コロイド溶液の吐出が終了した後、加圧容器内部を覗いたところ、容器本体を形成するフィルムが、注出チューブの内部の流路入口に覆いかぶさっているのが確認された。また、当該袋体内における金コロイド溶液の残留量を調べたところ、198mL(金コロイド溶液の充填量4Lに対し4.95%、袋体の容量6.5Lに対し3.05%)と無視できない量であった。
11 胴部
11a 胴部側縁
11b 側縁側位置決め点
20 注出チューブ
20a 注出チューブの容器本体内部の流路入口
20b 注出チューブの中心軸を示す一点鎖線
21 底面部
21a 胴部正面下部と底面部との境界となる辺
21b 胴部背面下部と底面部との境界となる辺
22 第1シール部
22a 第1シール部の上端縁
22b 第1シール部の末端
22c 第1シール部側位置決め点
23 第2シール部
24 角部
25 六角形の平面部
30 注入口
31 上面部
32 第3シール部
33 第4シール部
40 加圧容器
50 フック
60 L字型の接続部材
70 袋外吐出管
100 袋体
100a 可撓性フィルム筒体
100b 生産中間物
Claims (7)
- 可撓性フィルムで形成された袋状の容器本体、及び、当該容器本体の内部と外部を連通させる注出チューブを備える袋体であって、
前記容器本体は、筒状の胴部、当該胴部の下端において容器本体を構成するフィルムの内面同士が突き合わされてシールされた第1シール部、及び当該第1シール部の上端縁を含む平坦な底面部を有し、
前記注出チューブは、底面部における第1シール部において突き合わされたフィルム間に挟持され、且つ、前記第1シール部及び前記注出チューブが、平坦な底面部と略平行な平面内に配置されていることを特徴とする袋体。 - 前記第1シール部が前記底面部に対して略平行に折り倒されていることを特徴とする請求項1に記載の袋体。
- 胴部の下端側において、胴部側縁の内面と、第1シール部の上端縁近傍の内面とが接触するように折り込まれ、折り込まれた状態で固定する第2シール部を備えることにより、平坦な前記底面部が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の袋体。
- 前記第2シール部のシール方向が、前記第1シール部のシール方向と略垂直であることを特徴とする請求項3に記載の袋体。
- 前記胴部が、継ぎ目のない一体成型のフィルムからなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の袋体。
- 前記注出チューブが第1シール部上の袋本体幅方向の略中央に設けられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の袋体。
- 前記請求項1乃至6のいずれか一項に記載された袋体に流体を充填し、加圧容器内に前記袋体の底面部が鉛直方向下となり且つ前記注出チューブ末端又は当該注出チューブを延長した管の末端が加圧容器外部に引き出されるように前記袋体を配置し、加圧容器内を加圧することにより前記袋体の外部から圧力を付与して、前記袋体内の流体を加圧容器外部へ吐出することを特徴とする流体吐出方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041791A JP6073711B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法 |
EP14760401.1A EP2965999B1 (en) | 2013-03-04 | 2014-02-26 | Bag body and fluid discharge method using said bag body |
US14/772,530 US20160009455A1 (en) | 2013-03-04 | 2014-02-26 | Bag and fluid discharge method using the same |
PCT/JP2014/054709 WO2014136635A1 (ja) | 2013-03-04 | 2014-02-26 | 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法 |
TW103107047A TW201441117A (zh) | 2013-03-04 | 2014-03-03 | 袋體及使用該袋體的流體吐出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041791A JP6073711B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014169107A JP2014169107A (ja) | 2014-09-18 |
JP6073711B2 true JP6073711B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=51491154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013041791A Active JP6073711B2 (ja) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160009455A1 (ja) |
EP (1) | EP2965999B1 (ja) |
JP (1) | JP6073711B2 (ja) |
TW (1) | TW201441117A (ja) |
WO (1) | WO2014136635A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI128233B (en) * | 2018-02-22 | 2020-01-15 | Serres Oy | collection bag |
US11952192B2 (en) * | 2018-09-26 | 2024-04-09 | Robert C. Kelly | Standing pouch with cap on folded edge |
CN111746126B (zh) * | 2019-03-29 | 2022-02-15 | 珠海纳思达企业管理有限公司 | 一种容器 |
US12064581B2 (en) * | 2022-10-06 | 2024-08-20 | CraniUS LLC | Reservoir for medical implants |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU8114994A (en) * | 1993-11-05 | 1995-05-23 | Ferruccio Patelli | A method for manufacturing packages for liquid products, especially liquid foodstuffs, a package obtained through this method |
JPH0891394A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-04-09 | Kikkoman Corp | 注出容器 |
US5558441A (en) * | 1994-12-12 | 1996-09-24 | Morrison; Kenneth V. | Receptacle |
US5570815A (en) * | 1995-06-06 | 1996-11-05 | International Business Machine Corp. | Chemical delivery system |
DE19957563A1 (de) * | 1999-11-30 | 2001-06-07 | Sps Verpackungs System Gmbh | Standbeutel mit umknickbarem Verschlusselement |
JP4290416B2 (ja) | 2002-11-29 | 2009-07-08 | コニシ株式会社 | 粘性物の吐出方法及び装置 |
WO2004110875A2 (en) * | 2003-06-18 | 2004-12-23 | Jung-Min Lee | Pouch container method for making the same |
EP1522504A1 (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-13 | van den Haspel, Bram | Folded package with discharge spout and blank therefore |
DE10360305A1 (de) * | 2003-12-20 | 2005-07-21 | Khs Maschinen- Und Anlagenbau Ag | Verpackung aus Flachmaterial sowie Verfahren zum Herstellen einer solchen Verpackung |
JP4684206B2 (ja) * | 2006-10-19 | 2011-05-18 | 日本キム株式会社 | 収容体 |
GB2456550A (en) * | 2008-01-18 | 2009-07-22 | Permavent Ltd | Flexible bag for storing paint |
ES2413191T3 (es) * | 2009-09-25 | 2013-07-15 | Mondi Halle Gmbh | Bolsa de fondo plano formada de una lámina de plástico apta para sellado con calor y procedimiento para su fabricación |
US7900769B1 (en) * | 2010-01-28 | 2011-03-08 | Kern-Jen Chen | Container |
JP5696979B2 (ja) | 2011-02-22 | 2015-04-08 | セメダイン株式会社 | プラスチック容器、長尺状流路部材及び塗布装置 |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013041791A patent/JP6073711B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-26 EP EP14760401.1A patent/EP2965999B1/en active Active
- 2014-02-26 US US14/772,530 patent/US20160009455A1/en not_active Abandoned
- 2014-02-26 WO PCT/JP2014/054709 patent/WO2014136635A1/ja active Application Filing
- 2014-03-03 TW TW103107047A patent/TW201441117A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201441117A (zh) | 2014-11-01 |
EP2965999B1 (en) | 2017-09-13 |
JP2014169107A (ja) | 2014-09-18 |
EP2965999A1 (en) | 2016-01-13 |
EP2965999A4 (en) | 2016-10-26 |
US20160009455A1 (en) | 2016-01-14 |
WO2014136635A1 (ja) | 2014-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6073711B2 (ja) | 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法 | |
JP6927957B2 (ja) | パッケージバルブ閉塞システム及び方法 | |
JP4490493B2 (ja) | 逆止機能ノズルを備えるフレキシブル包装袋 | |
TWI601675B (zh) | 用於壓力分配系統中大致為圓柱形的襯缸及其製造方法 | |
TWI605982B (zh) | Liquid storage container and method of folding the same | |
JP2011068412A (ja) | 直立バッグおよび直立バッグを製造するための方法 | |
JP2015042566A (ja) | 実質的に剛性で折り畳み可能なライナー、フレキシブルな襠付きまたは襠無しライナー、それらの製造方法、及びライナーにおけるチョークオフ抑制方法 | |
US20080257447A1 (en) | Method for Conditioning a Flexible Container Holding a Viscous Product | |
JP5148510B2 (ja) | 注ぎ口付き包装袋 | |
MX2014004046A (es) | Envase mejorado de conjunto de bolsa y valvula para contener y dispensar una sustancia fluida. | |
CN107000919B (zh) | 外装容器与液体收纳容器的组合体、其制作方法和液体收纳容器 | |
TWI682881B (zh) | 補充用液狀內容物收容用紙製內容器 | |
US20120269467A1 (en) | Pouch Bag, Closure Device and Method of Manufacture of a Bag | |
JP5433278B2 (ja) | 液体容器へのレジスト液充填方法 | |
US11518603B2 (en) | Cartridge, dispensing assembly and method of manufacturing a cartridge | |
JP2010285190A (ja) | パウチ型粘調性液体容器 | |
JP3192952U (ja) | 流体充填用容器 | |
JP2017149463A (ja) | 袋 | |
WO1998008753A2 (en) | Dispenser bag | |
CN201849747U (zh) | 软包装袋 | |
JP6182444B2 (ja) | スパウトおよびスパウト付き収容体 | |
ITMI20120647A1 (it) | Sacco per il contenimento di prodotti liquidi emananti gas, in particolare lievito | |
TWI605983B (zh) | 實質剛性的可形變的襯套筒及可撓性有角撐或無角撐的襯套筒以及其製造方法及用以限制襯套筒中的阻塞之方法 | |
ZA200907113B (en) | Packaging | |
WO2013026109A1 (pt) | Disposição construtiva introduzida em bisnaga plástica dosadora de alimentos pastosos |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6073711 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |