JPH0891394A - 注出容器 - Google Patents

注出容器

Info

Publication number
JPH0891394A
JPH0891394A JP25906794A JP25906794A JPH0891394A JP H0891394 A JPH0891394 A JP H0891394A JP 25906794 A JP25906794 A JP 25906794A JP 25906794 A JP25906794 A JP 25906794A JP H0891394 A JPH0891394 A JP H0891394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contents
container
port
casing
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25906794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ozawa
善徳 小澤
Tsutayoshi Kuwagaki
傳美 桑垣
Yasuhei Takezawa
泰平 竹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikkoman Corp
Original Assignee
Kikkoman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikkoman Corp filed Critical Kikkoman Corp
Priority to JP25906794A priority Critical patent/JPH0891394A/ja
Publication of JPH0891394A publication Critical patent/JPH0891394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 醤油、ソ−ス、味淋、料理酒、つゆ、タレ、
ドレッシング等の液体又はケチャップ等のペ−スト状の
内容物を充填したフィルム状袋容器の該内容物を注出す
るに際し、該フィルム状袋容器内に空気が逆流すること
のない注出容器を得る。 【構成】 圧縮可能でしかも形状復元性を有する操作外
筺1と、該操作外筺内に収納され周壁に貫通口2を有す
るフィルム状袋容器3と、該操作外筺1と該フィルム状
袋容器3との間に形成される密閉空気室4と、該密閉空
気室に外気を導入するため該操作外筺1の周壁に設けら
れた空気導入口(逆止弁を含む)5と、一方の開口端部
は該貫通口2を介してフィルム状袋容器内底部付近に開
口し他方の開口端部は該操作外筺1の周壁を気密的に貫
通して該操作外筺1外に臨む吐出口7とする導出管6と
からなり、しかも該吐出口7は該フィルム状袋容器3に
充填される内容物8の液面8aより上側に位置するよう
に設けた注出容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、醤油、ソ−ス、味淋、
料理酒、つゆ、タレ、ドレッシング等の液体又はケチャ
ップ等のペ−スト状の内容物を充填したフィルム状袋容
器の該内容物を注出するに際し、フィルム状袋容器内に
空気が逆流することのない注出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液体又はペースト状の食品を充填
し、これを少しずつ注出できるようにした袋状容器とし
ては図3に示すように、底部に鍔部aを有し該鍔部から
注出ノズルbを突出させ該ノズルの外周に螺旋部cを形
成した注出具Aと、該螺旋部cに螺合する蓋体Bとより
なる螺子キャップ式の内容物排出構造を袋状容器の表面
に装着したものが知られている。
【0003】また図4に示すように圧縮可能で、しかも
形状復元性を有する操作外筺1と、該操作外筺内に収納
され、その吐出口7を外部に開放可能とする可撓性の内
部容器9と、該操作外筺1と内部容器9との間に形成さ
れる密閉空気室4と、前記空気室に外気を導入する逆止
弁11と、吐出口7に設けられ内部容器への空気の侵入
を防止するための逆止弁11とを備えている注出容器
(特開平3−133748公報参照)が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示すように螺子キャップ式の内容物排出構造を装着した
袋状容器では、内容物を注出した後に該袋状容器に外気
が逆流し外気中の雑菌により内容物が変質したり酸化に
より褐変増色したりする。
【0005】また、図4に示すように吐出口7に設けた
逆止弁11を介して内容物を吐出する注出容器では、吐
出口及び逆止弁付近に内容物の一部が付着残留し、これ
が液垂を起こして着衣類、食卓のまわりを汚染する危険
性を有する。そしてまた、内容物は重力により容器底部
に滞留して膨大部を形成し、該内部容器9をふくらませ
る作用を有するため、逆止弁付近で該残留物が蒸発乾固
して層を形成し逆止弁11が機能しなくなると、外気が
袋状容器内に逆流し、内部に気相部を形成し内容物の品
質劣化が起こる危険性を有する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような欠
点のない注出容器を提供することを目的として完成され
たもので、即ち圧縮可能でしかも形状復元性を有する操
作外筺1と、該操作外筺内に収納され周壁に貫通口2を
有するフィルム状袋容器3と、該操作外筺1と該フィル
ム状袋容器3との間に形成される密閉空気室4と、該密
閉空気室に外気を導入するため該操作外筺1の周壁に設
けられた空気導入口5と、一方の開口端部は該貫通口2
を介してフィルム状袋容器内底部付近に開口し他方の開
口端部は該操作外筺1の周壁を気密的に貫通して該操作
外筺1外に臨む吐出口7とする導出管6とからなり、し
かも該吐出口7は該フィルム状袋容器3に充填される内
容物8の液面8aより上側に位置するように設けたこと
を特徴とする注出容器である。
【0007】以下本発明を添付の図面に添って説明す
る。図1は、本発明の1実施例を示す概略説明図、図2
は本発明の他の1実施例を示す概略説明図である。
【0008】本発明の注出容器の1実施例を示す図1
は、圧縮可能でしかも形状復元性を有する操作外筺1
と、該操作外筺内に収納され周壁に貫通口2を有するフ
ィルム状袋容器3と、該操作外筺1と該フィルム状袋容
器3との間に形成される密閉空気室4と、該密閉空気室
に外気を導入するため該操作外筺1の周壁に設けられた
空気導入口5と、一方の開口端部は該貫通口2を介して
フィルム状袋容器内底部付近に開口し他方の開口端部は
該操作外筺1の周壁を気密的に貫通して該操作外筺1外
に臨む吐出口7とする導出管6とからなり、しかも該吐
出口7は該フィルム状袋容器3に充填される内容物8の
液面8aより上側に位置するように設けた構成となって
いる。
【0009】圧縮可能でしかも形状復元性を有する操作
外筺1の素材としては、軟質ポリエチレンや軟質塩化ビ
ニル等の合成樹脂が挙げられる。
【0010】またフィルム状袋容器3を構成する素材と
しては、食品包装に常用される、ポリエチレン、ナイロ
ン、エチレンビニル共重合体等の合成樹脂製フィルム;
これらの合成樹脂製フィルムで抗菌性物質を含有するフ
ィルム;これらのフィルムにアルミあるいはシリカ等を
蒸着したフィルム;これらのフィルムにアルミ箔などの
金属製フィルムをラミネートしたフィルム等が挙げられ
る。
【0011】また導出管6の素材は、合成樹脂、抗菌性
物質を含有する合成樹脂、ステンレス等の金属、ガラス
等任意のものが挙げられる。
【0012】また密閉空気室4を加圧する手段として
は、操作外筺1の周壁に設けられ該空気室に外気を導入
するための空気導入口5を、指で押さえて閉鎖し、操作
外筺を押圧するか、または該空気導入口5に図4に示す
如き逆止弁11を設けて操作外筺を押圧するかして、目
的を達成する方法が挙げられる。
【0013】空気導入口を逆止弁により開閉する場合
は、指により開閉する場合に比べて、密閉空気室4の加
圧を解除した後に生じる該密閉空気室4の減圧を可及的
速やかに解除することが可能な口径の空気導入口5とす
ることが容易であるので好ましい。
【0014】そして押圧を解除し密閉空気室を常圧にも
どすと、図1に示すように吐出口7はフィルム状袋容器
3の内容物8の液面8aより上側に位置するように設け
てあるので、一点鎖線で示す流路Xに満たされていた内
容物は、導出管6を逆戻りして二点鎖線で示す落差hに
よりフィルム状袋内に逆流し、その上端面8bは容器内
の内容物の液面8aと等しい位置となる。
【0015】従って、この流路Xに満たされた内容物は
殆ど全てが導出管6の内部に逆戻りすることにより吐出
口7付近には付着残留せず、これがその後液垂を起こし
て着衣類、食卓のまわりを汚染したりすることはない。
また導出管6の内部に逆戻りした内容物はフィルム状袋
容器1の貫通口2の閉鎖栓となり外気がこれ以上容器内
に侵入することを防止でき容器内に気相を形成すること
はない。そのため内容物と外気との接触は流路X内の内
容物上端面8bにおいてのみ行われ、それ以外において
は外気との接触は防止される。即ち、内容物はその殆ど
が外気と接触することを防止できるので、外気との接触
による雑菌汚染や酸化褐変を最小限に防止し、内容物を
長期間新鮮な状態に保持することができる。
【0016】図1に記載の注出容器を組立るには、先ず
有底筒状の操作外筺1の開口上端外周部に螺子部1aを
形成し、これに螺合する蓋体1bを螺動して気密的に閉
鎖し密閉空気室4をできるように構成する。そして、該
蓋体1bの天井に鈎状留具(フック)1c、1dを設
け、これにフィルム状袋状容器3の上端部に設けた留め
用亀裂10a、10bを嵌合して固定する。なお、該フ
ィルム状袋容器3は予めその底部付近に貫通口2を形成
し得る接続ソケット12を予め溶着しておく。そして、
このフィルム状袋容器3の該接続ソケット12の案内路
に添って導出管6の一方の先端部を挿入して該フィルム
状袋容器3の底部を突き破り(貫通し)内容物8と導出
管6を液密的に連通させる。次いで蓋体1bを螺動し
て、操作外筺1を気密的に閉鎖する。なお、該接続ソケ
ットの案内路に添って導出管6の一方の先端部を挿入し
て該フィルム状袋容器3の底部を突き破り内容物8と導
出管6を液密的に連通させる際に、導出管6の吐出口7
にキャップ(図面簡略化のため図示せず)を被せておく
と、内容物8が導出管6を伝って吐出口7より外部に噴
出することを防止できる。そしてフィルム状袋容器3の
内容物をすべて注出し終わった際には、再び新たなフィ
ルム状袋容器3をセットし直し、上述の操作を繰り返し
長期間注出容器として使用することができる。
【0017】図1に示す注出容器の使用操作は、先ず空
気導入口5を指で塞いで操作外筺1を手に持ち該外筺を
圧縮押圧変形し密閉空気室4を加圧する。この操作によ
りフィルム状袋容器3は加圧され内容物8はフィルム状
袋容器3の下端部付近に設けられた貫通口2及び導出管
6からなる一点鎖線で示す流路Xを経て吐出口7より注
出される。そして必要量の内容物を吐出後空気導入口5
を押さえた指を離し該操作外筺1を押圧するのを中止す
れば、押圧変形した操作外筺1は元の形状に復元する。
その際密閉空気室4の内部は一時的に減圧となるが、外
気が空気導入口5を経て該密閉空気室4に導入され減圧
は解除される。 一方吐出口7の先端に到達していた内
容物は落差hによりフィルム状袋容器3内の内容物上端
面8aと同じ高さまで戻り、吐出口7での液垂を防止で
きる(図1はそのときの状態を示している)。押圧変形
した操作外筺1が元の形状に復元する際に、密閉空気室
4が減圧になり、外気が空気導入口5から密閉空気室4
に侵入し、また同時に吐出口7からも外気が導出管6を
伝わってフィルム状袋容器3内に侵入しようとするが、
そのようなときは空気導入口5の口径をより大きく調節
することにより防止することができる。このようにし
て、外気のフィルム状袋容器3への侵入は防止でき、エ
アレスフローが達成できる。
【0018】図2は本発明の別の実施態様を示す概略説
明図であり、導出管6について一方の開口端部はフィル
ム状袋容器3の上部に設けた該貫通口2に連結してフィ
ルム状袋容器内底部付近に開口し、他方の開口端部は操
作外筺1の周壁に気密的に貫通して操作外筺外に臨む吐
出口7とする以外は、上述した実施例1と同様な構成と
なっている。この様に、フィルム状袋容器内に設置した
長い導出管6を使用することにより、注出操作時に注出
容器を傾けてもフィルム状袋容器3の下部が揺れ動いて
操作外筺1内で上方にずれてくることを防止できる。
【0019】
【本発明の効果】本発明は、上記の如き構成を備えてい
るため吐出口7より外部の空気が導出管6内を逆流して
フィルム状袋容器3内に侵入して内容物の上部に気相部
を形成することがないので、内容物8の酸化褐変など品
質劣化を極力防止することができる。また吐出口7付近
には該内容物が殆ど付着残留することがなく、また液垂
を起こして着衣類、食卓のまわりを汚染する危険性もな
い。さらにまた、醤油、ソ−ス、味淋、料理酒、つゆ、
タレ、ドレッシング等は、比較的容量の大きい0.5〜
2.0リットルのPETボトル(ペットボトル)等の包
装容器に詰めて販売され、使用に際しては内容物を詰替
えることなくそのまま使用するか又は内容物を容量の小
さい卓上用の詰替容器(例えば醤油差し)のような10
0〜250ミリリットルの注出容器に入れて利用されて
いるが、開封後の内容物はペットボトル或いは注出容器
内でヘッドスペ−スの気相部と接触し、酸化褐変し、品
質劣化を招来する欠点を有していた。これに対し、本発
明は内容物をフィルム状袋容器内に充填し、少しずつ注
出利用するものであるが、フィルム状袋容器はその内容
物の減少に追随して縮小し、そのとき外気は入らない仕
組みになっているので、内容物は外気と接触することは
なく長期間新鮮な状態を保持できる利点を有する。本発
明は、フィルム状袋容器を使用するので廃棄する際嵩張
ることもなくゴミの減容化と素材の減量化も計れる利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す概略説明図。
【図2】本発明の別の1実施例を示す概略説明図。
【図3】従来の注出容器を示す概略説明図。
【図4】従来の別の注出容器を示す概略説明図。
【符号の説明】
1;操作外筺 1a;螺子部 1b;蓋体 1c、1d;鈎状留具(フック) 2;貫通口 3;フィルム状袋容器 4;密閉空気室 5;空気導入口 6;導出管 7;吐出口 8;内容物 8a;内容物液面 8b;上端面 9;内部容器 10a、10b;留め用亀裂 11;逆止弁 12;接続ソッケト a;鍔部 b;注出ノズル c;螺旋部 A;注出具 B;蓋体 h;落差 X;流路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮可能でしかも形状復元性を有する操
    作外筺1と、該操作外筺内に収納され周壁に貫通口2を
    有するフィルム状袋容器3と、該操作外筺1と該フィル
    ム状袋容器3との間に形成される密閉空気室4と、該密
    閉空気室に外気を導入するため該操作外筺1の周壁に設
    けられた空気導入口5と、一方の開口端部は該貫通口2
    を介してフィルム状袋容器内底部付近に開口し他方の開
    口端部は該操作外筺1の周壁を気密的に貫通して該操作
    外筺1外に臨む吐出口7とする導出管6とからなり、し
    かも該吐出口7は該フィルム状袋容器3に充填される内
    容物8の液面8aより上側に位置するように設けたこと
    を特徴とする注出容器。
  2. 【請求項2】 該空気導入口5が、逆止弁11である請
    求項1に記載の注出容器。
JP25906794A 1994-09-29 1994-09-29 注出容器 Pending JPH0891394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25906794A JPH0891394A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 注出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25906794A JPH0891394A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 注出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0891394A true JPH0891394A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17328868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25906794A Pending JPH0891394A (ja) 1994-09-29 1994-09-29 注出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0891394A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014136635A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 株式会社細川洋行 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014136635A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 株式会社細川洋行 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法
JP2014169107A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Hosokawa Yoko Co Ltd 袋体及び当該袋体を用いた流体吐出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457455A (en) Collapsible container
US5875936A (en) Refillable pump dispenser and refill cartridge
US5305921A (en) Package with replaceable inner receptacle having large integrally molded fitment
US3390821A (en) Collapsible container
EP0934229B1 (en) Molded bottle with trigger bulb pump
GB2225064A (en) Push up dispenser with capsule valve
JP5282168B2 (ja) 一体式ポンプアセンブリ付き計量分配システム
US5044524A (en) Pressurized dispensing container
JP2002505981A (ja) 格納容器、格納容器の充填方法、そして、格納容器に格納された流体製品を投与する装置
US20060065132A1 (en) Combined food product and package
US10968032B2 (en) Refill device for dispensing a liquid product
US11090669B2 (en) Dispensing system for dispensing flowable materials, flexible bag or pouch for use in dispensing system, and methods of filling dispensing bottles and dispensing flowable materials therefrom
JP2016529169A5 (ja)
US3128922A (en) Dispenser with movable piston
JPH10120054A (ja) 注出容器
TWI392629B (zh) 多組件容器插入物
KR20060090790A (ko) 내용물 저장용기의 변질방지 방법과 그 장치
US4750647A (en) Non-aerosol dispenser
JPH0891394A (ja) 注出容器
JPH026870A (ja) ペースト状物質のディスペンサー装置及びその詰め代え品容器
US20040084477A1 (en) Container
WO1997027121A1 (en) Multi-compartment dispenser
JPH07315395A (ja) フィルム状袋容器の内容物排出構造及びそれを用いた注出容器
JPH03156177A (ja) 容器入り物品の定量注出装置
US20040084347A1 (en) Container