JP6071407B2 - 非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体及びその製造方法、当該集電体を用いた非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、ならびに、当該正極を用いた非水電解質二次電池 - Google Patents
非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体及びその製造方法、当該集電体を用いた非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、ならびに、当該正極を用いた非水電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6071407B2 JP6071407B2 JP2012229600A JP2012229600A JP6071407B2 JP 6071407 B2 JP6071407 B2 JP 6071407B2 JP 2012229600 A JP2012229600 A JP 2012229600A JP 2012229600 A JP2012229600 A JP 2012229600A JP 6071407 B2 JP6071407 B2 JP 6071407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- current collector
- positive electrode
- electrolyte secondary
- alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910021364 Al-Si alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 105
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 13
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 title claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 105
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 claims description 50
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 49
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 37
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 27
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 21
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 19
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 19
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 19
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 17
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 15
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 8
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 claims description 4
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 50
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- -1 graphite Chemical compound 0.000 description 13
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 10
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 8
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 5
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 5
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 4
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 229910018575 Al—Ti Inorganic materials 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K lithium iron phosphate Chemical compound [Li+].[Fe+2].[O-]P([O-])([O-])=O GELKBWJHTRAYNV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910021450 lithium metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002931 mesocarbon microbead Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910018084 Al-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018131 Al-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018192 Al—Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018461 Al—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018507 Al—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N dilithium;dioxido(dioxo)manganese Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Description
以下に、本発明に係る、非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体について説明する。
本発明に係るAl−Si合金集電体は、これに活物質を含む電極合材を充填し又は付着させて作製した電極を用い、対極として金属リチウムを用い、初回充放電における充電状態と放電状態との容量差に含まれる当該集電体の寄与分が、集電体の単位質量当たり5mAh/g以上であることを特徴とする。
電流応答を実現するために、Al−Si合金集電体はSiを0.5〜13.0mass%(以下、単に「%」と記す)の範囲で含有する必要がある。Si含有量が0.5%未満の場合には、Al−Si合金の酸化反応に起因する電流応答が少なく十分な正極不可逆容量が得られず、負極の不可逆容量を相殺できない。一方、Si含有量が13.0%を超える場合には正極におけるSiの析出量が増加することにより、Al−Si合金を集電体とする上記電極が脆くなる。なお、この集電体におけるSi以外の合金成分の残部は、Alと不可避的不純物からなる。
本発明に係るAl−Si合金集電体は、多孔質体;有孔又は無孔の箔や板;有孔の網状体;などの形状を有する。
Al−Si合金集電体の多孔質体は、例えば所定の体積割合で混合したAl−Si系粉末と支持粉末の混合粉末を加圧成形した後に、その成形体を不活性雰囲気中で熱処理して焼結し、最終的に支持粉末を除去することで得られる。また、混合粉末を金属板と複合化してもよい。Al−Si系粉末としては、Siを含有するAl合金粉末;純Al粉末と純Si粉末との混合粉末;Siを含有するAl合金粉末と純Al粉末との混合粉末;を単独で、又は、2種以上を所定割合で混合したものが用いられ、焼結後において0.5〜13%のSi含有量のAl−Si合金となる。この多孔質体は、支持粉末が除去された空孔と、その空孔の周囲を形成するAl粉末の結合金属粉末壁とによって構成される。結合金属粉末壁には多くの微細な孔が形成されており、空孔同士がこれら微細な孔によって連結したオープンセル型の構造を有する。
本発明で用いるAl粉末には、粒径が1〜50μm程度のものを用いることが好ましい。支持粉末の表面をAl粉末で満遍なく覆うためにAl粉末の粒径がより小さい方が好ましく、1〜10μmが更に好ましい。Al粉末の粒径は、レーザー回折散乱法(マイクロトラック法)で測定したメジアン径で規定する。
本発明で使用するSi粉末の粒径は、1〜50μmが好ましい。アルミニウム合金粉末、純アルミニウム粉末、支持粉末との十分な混合を図るためにより微細であるのが好ましい。粒径はアルミニウム粉末と同様にレーザー回折散乱法(マイクロトラック法)で測定したメジアン径で規定する。
本発明では支持粉末としては、Al粉末の融点よりも高い融点を有するものを用いる。また、このような支持粉末としては水溶性塩が好ましく、入手の容易性から塩化ナトリウムや塩化カリウムが好適に用いられる。支持粉末が除去されることで形成された空間が多孔質体の孔になることから、支持粉末の粒径が孔径に反映される。そこで、本発明で用いる支持粉末の粒径は、10〜1000μmとするのが好ましい。支持粉末の粒径は、ふるいの目開きで規定する。従って、分級によって支持粉末の粒径を揃えることで、孔径の揃った多孔質体のAl−Si合金集電体が得られる。
本発明においては、混合粉末を金属板と複合化した状態で用いてもよい。金属板とは無孔又は有孔の板や箔;有孔の金網、エキスパンドメタル、パンチングメタル及び絡み合った金属繊維などの網状体;である。金属板が支持体となり集電体の強度を向上させ、更に導電性が向上する。この集電体の強度が高いほど、電極作製工程において多孔質体が欠落することはなく、十分な電池性能を発揮することができ、また外部刺激からの衝撃に対する耐性に優れた電池の作製が可能となる。金属板の材質としては、純Al又はAl合金が好適に用いられ、Al合金としては、Al−Ti合金、Al−Mn合金、Al−Fe合金、Al−Ni合金などが好ましい。また、Al材以外として、Tiとその合金、SUSなどを用いてもよい。
Al粉末と支持粉末との混合割合は、Al粉末とSi粉末の体積の合計をV、支持粉末の体積をVsとしてAl粉末の体積率であるV/(V+Vs)が5〜20%となるように決めることが好ましい。ここで体積V、Vsはそれぞれの質量と比重から求めた値である。V/(V+Vs)が20%を超える場合には、支持粉末の含有率が少な過ぎるために支持粉末同士が接触することなく独立して存在することになり、支持粉末を十分に除去しきれないことがある。除去しきれない支持粉末は、多孔質体のAl−Si合金集電体の腐食の原因となる。一方、V/(V+Vs)が5%未満の場合には、多孔質体を構成する結合金属粉末壁が薄くなり過ぎることで、多孔質体の強度が不十分となり、取り扱いや形状維持が困難となることがある。
混合粉末を成形用金型に充填する際に、混合粉末と金属板とを複合化することにより上述の複合化集電体が得られる。複合化の形態としては、混合粉末の間に金属板を挟んでも、混合粉末を金属板で挟んでも構わない。また、混合粉末と金属板の複合化を繰り返して多段にすることもできる。複合化の際にはAl粉末や支持粉末の粒径、混合割合の異なる混合粉末や、種類の異なる複数の金属板を組み合わせることもできる。
加圧成形時の圧力は、200MPa以上が好ましい。十分な圧力を加えて成形することでAl粉末同士が擦れ合い、Al粉末同士の接合を阻害するAl粉末表面の強固な酸化皮膜が破壊される。この酸化皮膜は融解したAlを閉じ込め、互いに接触することを妨げると共に、融解Alとの濡れ性に劣り、液体状のAlを排斥する作用がある。そのため、加圧成形の圧力が200MPa未満の場合にはAl粉末表面の酸化皮膜の破壊が不十分で、加熱時に融解したAlが成形体の外に滲み出しAlの塊が形成される。Al塊が存在する状態で電極を作製した場合、この凸状の部分がセパレータを突き破ってショートの原因となる点で弊害となる。成形圧力は使用する装置や金型が許容する限り大きい方が形成される多孔質体のAl結合粉末壁が強固になって好ましい。しかしながら、400MPaを超えると効果が飽和する傾向がある。加圧成形体の離型性を高める目的でステアリン酸等の脂肪酸、ステアリン酸亜鉛等の金属石鹸、各種ワックス、合成樹脂、オレフィン系合成炭化水素等の潤滑剤を使用することが好ましい。
焼結はAl−Si系粉末の融点以上、かつ、支持粉末の融点未満の温度に加熱して行う。混合粉末を金属板と複合化する場合においても、上記融点以上で、かつ、支持粉末の融点未満の温度で加熱して行う。ここで融点とは、液相が生じる温度を指す。例えば、Al−Si系粉末として純Al粉末とSi粉末の混合物を用いる場合、純Al粉末の融点は660℃であるが、Si粉末が混合されていることでAl−Si二元系の共晶温度である577℃において液相が生じ始めることから、577℃を融点とする。Al及びSi以外の元素が存在することで融点が変化するが、この場合も液相が生じる温度を融点とする。融点以上まで加熱することで、Al粉末又はAl粉末とSi粉末との混合粉末から液相が生じ、Al粉末同士、或いは、Al粉末と金属板とが金属的に結合する。加熱温度が上記融点未満の場合には、液相が存在しないために焼結が進行せず、Al粉末同士、或いは、Al粉末と金属板との結合が不十分となる。
加熱の保持時間は、1〜60分程度が好ましい。また、焼結時に加圧成形体に荷重を掛け、加圧成形体の圧縮を行ったり、加熱と冷却の繰り返しを複数回行ったりしてもよい。
焼結体中の支持粉末の除去は、支持粉末を水に溶出させて行う方法が好適に用いられる。焼結体を十分な量の水浴又は流水浴の中に浸漬する等の方法により、支持粉末を容易に溶出することができる。支持粉末として水溶性塩を用いる場合には、これを溶出させる水は、イオン交換水や蒸留水等、不純物の少ない方が好ましいが、水道水でも特に問題は無い。浸漬時間は、通常、数時間〜24時間程度の範囲で適宜選択される。浸漬中に超音波等によって振動を与えることにより、溶出を促進することもできる。
この形状のAl−Si合金集電体は、常法により溶解、鋳造した鋳塊を半連続鋳造法や連続鋳造法により箔状や板状に圧延して製造される。鋳造した鋳塊は均質化処理を行った後、熱間圧延、冷間圧延(及び、箔の場合には箔圧延)することによりAl−Si合金箔やAl−Si合金板が得られる。各工程には、公知のあらゆる技術が利用できる。このようにして製造される無孔の箔や板を穿孔して有孔の箔や板としてもよい。孔の形状は、特に限定されるものではない。また、有孔又は無孔のAl−Si合金を、これと異なる金属板の少なくとも片面に重ね合わせてクラッド圧延した後に、上述の製造方法における熱間圧延以降の工程を経ることで、クラッド箔やクラッド板の複合化集電体とすることもできる。
この形状のAl−Si合金集電体は、有孔の金網、エキスパンドメタル、パンチングメタル及び絡み合った金属繊維などの網状体の形状を有する。上記Al−Si合金の箔や板と同様に製造したものを延伸することによりエキスパンドメタルを形成し、穿孔することによりパンチングメタルを形成する。また、常法により溶解、鋳造した鋳塊を半連続鋳造法や連続鋳造法により線状に圧延し、又は箔の切削により得た線を編み込んで金網とし、又は、線を絡み合わせて金属繊維を形成する。このような有孔の網状体もまた、金属板と複合化してもよい。
以下に、本発明に係る非水電解質二次電池用正極について説明する。本発明に係る非水電解質二次電池用正極は上述のAl−Si合金集電体に、少なくとも正極活物質を含有する電極合材を溶媒に分散したスラリーを充填し又は付着させた後、乾燥により溶媒を蒸発、飛散させることにより作製される。
電極合材は、少なくとも正極活物質を含有する。正極活物質の他に導電助剤と結着剤を更に含有するのが好ましい。また、電極合材は、更に増粘剤や分散剤を含有していてもよい。
本発明に用いる正極活物質としては、非水電解質二次電池に使用できるものであれば特に制限されるものではなく、例えば、コバルト酸リチウム、マンガン酸リチウム、ニッケル酸リチウム、リン酸鉄リチウム等のリチウム金属酸化物を用いることができる。
本発明に用いる導電助剤は特に限定されるものではなく、公知又は市販のものを使用することができる。例えば、アセチレンブラック、ケッチェンブラック等のカーボンブラック、活性炭、黒鉛等を用いることができる。
本発明に用いる結着剤としては特に限定されるものではなく、公知又は市販のものを用いることができる。例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン−プロピレン共重合体、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ポリビニルアルコール(PVA)、カルボキシメチルセルロース(CMC)、アクリル樹脂等用いることができる。
Al−Si合金集電体が多孔質体の場合には、電極合材は多孔質体の空孔中に充填され担持される。Al−Si合金集電体が有孔の箔や板、ならびに、有孔の網状体の場合には、電極合材は有孔中に充填されるとともに、箔、板、網の表面に付着して担持される。Al−Si合金集電体が無孔の箔や板の場合には、電極合材は箔や板の表面に付着して担持される。このように担持される電極合材は溶媒に分散したスラリー状態で空孔中や有孔中に充填され、或いは、箔、板、網の表面に付着させ、その後、溶媒を蒸発、飛散させて、空孔中や有孔中に担持され、或いは、箔、板、網の表面に担持される。スラリー中の各成分の配合割合は集電体に担持される際の成分割合であるが、所望の作用効果が得られるように適宜選択される。電極合材全体に対する正極活物質の質量割合として、85〜97%とするのが好ましい。また、これら各成分のスラリー中の濃度も限定されるものではない。スラリーの溶媒も特に限定されるものではないが、例えば、N‐メチル‐2‐ピロリドン、水等が好適に用いられる。結着剤としてポリフッ化ビニリデンを用いる場合には、N‐メチル‐2‐ピロリドンを溶媒に用いるのが好ましく、結着剤としてポリテトラフルオロエチレン、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース等を用いる場合は、水を溶媒に用いるのが好ましい。
以下に、本発明に係る非水電解質二次電池について説明する。本発明に係る非水電解質二次電池用は、上述の非水電解質二次電池用正極と、リチウムの吸蔵放出が可能な負極と、これら正負極間に配置されたセパレータと、非水電解質とを備える。
負極としては、リチウムの吸蔵放出が可能な、すなわち、負極活物質を有する電極が用いられる。このような負極としては、負極活物質を含有する電極合材を集電体に担持したものを用いることができる。電極合材には、負極活物質の他に導電助剤と結着剤を更に加えるのが好ましく、増粘剤を更に加えてもよい。また、Si、Sn等を含む金属材料、合金材料、酸化物材料を活物質とする場合、めっきや蒸着等の手法により集電体に直接活物質層を形成し、負極としてもよい。
負極活物質としては非水電解質二次電池に使用できるものであれば特に制限されるものではなく、例えば、天然黒鉛や人造黒鉛、メソカーボンマイクロビーズ(MCMB)、ハードカーボンやソフトカーボンなどの炭素材料;Al、Si、Sn等のリチウムと化合することができる金属材料や合金材料;チタン酸リチウム(Li4Ti5O12)、一酸化珪素(SiO)、二酸化珪素(SiO2)などの酸化物材料;などを用いることができる。
結着剤としては、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、フッ素系ゴム、スチレンブタジエンゴム、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリビニルアルコール(PVA)、コアシェルバインダー、ポリイミドやポリアミドイミドなどのイミド系樹脂などが用いられる。
集電体に担持される際の電極合材の成分割合については、所望の作用効果が得られるように適宜選択される。
正極と負極のセパレータとしては、一般的に用いられているポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)などの高分子膜が用いられる。また、非水電解質としては、エチレンカーボネート(EC)、ジエチルカーボネート(DEC)などの有機溶媒に溶解させた六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)、過塩素酸リチウム(LiClO4)を用いることができる。
この実施例は、本発明に係る非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体に関するものである。
Al―Si系粉末として、粒径3μmの純Al粉末(純度99.9%)と粒径5μmの純Si粉末(純度99.9%)を、支持粉末として粒径400μmの塩化ナトリウムを用いた。Al―Si系粉末において、純Al粉:純Si粉末=99.5:0.5の質量割合とした。次いで、Al―Si系粉末と塩化ナトリウムを混合して混合粉末とした。混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合は、10%とした。この混合粉末を30mm×12mmの穴を有する金型に充填し、400MPaで加圧成形して厚さ1mmの圧粉体を得た。この圧粉体を1×10−2Pa以下の雰囲気下において、660℃で5分間加熱して焼結して焼結体を得た。これを冷却した後に、流水(水道水)中に6時間浸漬して支持粉末を溶出させ、多孔質体のAl−Si合金集電体1(Si含有量:0.5%、空孔率:91%)を作製した。
Al−Si合金集電体3に対し、図1に示す強度測定用治具を用いてその荷重維持性を調べた。図に示すように、支持用ローラ2、2(ローラ間の長さL=25.0±0.2mm)上に載置したAl−Si合金集電体1の上に、荷重用ローラ1を押し付けて一定速度で降下させた際の荷重を測定した。折れ易い試料は、荷重が最大値に達した後に急激に荷重が低下する。そこで、最大荷重に達した点から更に荷重用ローラ1を2mm降下させた時点における荷重の最大荷重に対する割合を荷重維持率とし、これが50%以上だったものを合格、50%未満であったものを不合格とした。荷重用ローラ1の降下速度は1mm/minとした。Al−Si合金集電体1の荷重維持率は72%であった。
上記純Si粉末に替えて、34μmの粒径を有するAl−12%Si合金粉末を用い、Al―Si系粉末において、純Al粉:12%Si粉末=9:1の質量割合とし、焼結のための加熱温度を650℃とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体2(Si含有量:1.2%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体2の荷重維持率は76%であった。
上記純Si粉末に替えて、34μmの粒径を有するAl−12%Si合金粉末を用い、Al―Si系粉末において、純Al粉:12%Si粉末=8:2の質量割合とし、焼結のための加熱温度を630℃とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体3(Si含有量:2.4%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体3の荷重維持率は83%であった。
上記純Si粉末に替えて、34μmの粒径を有するAl−12%Si合金粉末を用い、Al―Si系粉末において、純Al粉:Al−12%Si合金粉末=7:3の質量割合とし、焼結のための加熱温度を620℃とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体4(Si含有量:3.6%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体4の荷重維持率は79%であった。
上記純Si粉末に替えて、34μmの粒径を有するAl−12%Si合金粉末を用い、Al―Si系粉末において、純Al粉:Al−12%Si合金粉末=6:4の質量割合とし、焼結のための加熱温度を610℃とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体5(Si含有量:4.8%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体5の荷重維持率は79%であった。
Al―Si系粉末において、純Al粉:純Si粉末=92:8の質量割合とし、焼結のための加熱温度を600℃とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体6(Si含有量:8.0%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体6の荷重維持率は61%であった。
Al―Si系粉末において、純Al粉:純Si粉末=87.4:12.6の質量割合とし、焼結のための加熱温度を580℃とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体7(Si含有量:12.6%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体7の荷重維持率は51%であった。
Si含有量を2%としたAl合金溶湯をDC鋳造し、面削、均質化熱処理(500℃×
5時間)、熱間圧延(460℃)を経て、厚さ5mmの熱間圧延板を作製した。次いで、冷間圧延、中間焼鈍(350℃×2時間)を行い、厚さ0.3mmの冷間圧延板を作製した。この冷間圧延板を箔圧延機で厚さ20μmに圧延し、無孔のAl−Si合金集電体8(Si含有量:2.0%)を作製した。Al−Si合金集電体8の荷重維持率は83%であった。
Al―Si系粉末において、純Al粉:純Si粉末=99.6:0.4の質量割合とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体9(Si含有量:0.4%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体9の荷重維持率は82%であった。
Al―Si系粉末において、純Al粉:純Si粉末=85:15の質量割合とした以外は発明例1と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体10(Si含有量:15%、空孔率:91%)を作製した。Al−Si合金集電体9の荷重維持率は43%であった。
発明例1において、混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を30%とした以外は、同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体11(Si含有量0.5%、空孔率:69%)を作製した。Al−Si合金集電体11の荷重維持率は57%だったが、空孔率が塩化ナトリウムの体積割合より低いことから、塩化ナトリウムの残留が確認された。
発明例1において、混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を3%とした以外は、同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体12の作製を試みたが、流水浸漬時に形状が崩れ、荷重維持率を測定できなかった。
この実施例は、本発明に係る非水電解質二次電池用正極及びこれを用いた非水電解質二次電池に関するものである。
(正極の作製)
正極活物質として炭素被覆リン酸鉄リチウム100質量部、導電助剤としてアセチレンブラック6.8質量部、結着剤として水分散バインダである固形分濃度40質量%のアクリル系共重合体3質量部(固形分として)、ならびに、分散剤として水溶液中の固形分濃度2質量%のカルボキシメチルセルロース2質量部(固形分として)を、溶媒であるイオン交換水5gに分散してスラリーを調製した。
上記のプレス処理した正極試料1を作用極に用いた3極式評価セルを作製した。対極及び参照極にはリチウム金属を用いた。電解液として、エチレンカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジメチルカーボネートとの混合溶媒(体積比で2:5:3)にLiPF6を1.3mol/L溶解させた非水電解液を用い、セパレータとして、微多孔質ポリエチレン膜を用いた。外装体には、ポリプロピレンブロックを加工した樹脂製容器を用い、作用極、対極及び参照極に設けた各端子の開放端部が外部露出するように電極群を収納封口した。
上記のようにして作製した評価セル電池を用いて、充放電特性の電池試験を行った。電池試験では、0.04Cの電流で4.2Vまで充電し、0.04Cの電流で2.0Vまで放電した。充電時のカットオフ電流は、0.01Cとした。初回充電容量を測定し、充電状態と放電状態の容量差に含まれる集電体の寄与分を求めた。
混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を20%とし、この混合粉末をφ20mmの穴を有する金型に充填した以外は上記Al−Si合金集電体2と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体12(Si含有量:1.2%、空孔率:81%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料2を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料2は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。また、初回充放電曲線を図3に示す。
混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を8%とし、この混合粉末をφ20mmの穴を有する金型に充填した以外は上記Al−Si合金集電体3と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体13(Si含有量:2.4%、空孔率:93%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料3を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料3は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。また、初回充放電曲線を図4に示す。
混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を8%とし、この混合粉末をφ20mmの穴を有する金型に充填した以外は上記Al−Si合金集電体4と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体14(Si含有量:3.6%、空孔率:93%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料4を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料4は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。また、初回充放電曲線を図5に示す。
混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を8%とし、この混合粉末をφ20mmの穴を有する金型に充填した以外は上記Al−Si合金集電体5と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体15(Si含有量:4.8%、空孔率:93%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料5を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料5は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。また、初回充放電曲線を図6に示す。
混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を6%とし、この混合粉末をφ20mmの穴を有する金型に充填した以外は上記Al−Si合金集電体6と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体16(Si含有量:8.0%、空孔率:95%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料6を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料6は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。
混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を8%とし、この混合粉末をφ20mmの穴を有する金型に充填した以外は上記Al−Si合金集電体7と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体17(Si含有量:12.6%、空孔率:93%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料7を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料7は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。
上記無孔のAl−Si合金集電体8(Si含有量:2.0%)上に、コーティング用アプリケータを用いて実施例2の発明例1で用いたスラリーを塗布し、これを乾燥装置内に配置して80℃で2時間乾燥し集電体上に電極合材を付着させた。乾燥状態における電極合材の付着量は、集電体1m2当たり154gであった。1.8/cm3の密度となるまでプレス処理をした後、φ20mmで打ち抜いて正極試料8を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、評価セルによる電池試験を行った。結果を表1に示す。
混合粉末におけるAl―Si系粉末の体積割合を8%とし、この混合粉末をφ20mmの穴を有する金型に充填した以外は上記Al−Si合金集電体9と同じ条件で、多孔質体のAl−Si合金集電体18(Si含有量:0.4%、空孔率:93%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料9を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料9は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。
参考のために、純Al集電体を用いた以外は実施例2の比較例1と同じようにして純Al集電体19(Si含有量:0%、空孔率:93%)を作製した。これを用いて実施例2の発明例1と同様に、正極試料10を作製して評価セルによる電池試験を行った。なお、正極試料10は、60MPaの圧力でプレス処理を施し、電極合材の密度は、1.8g/cm3であった。結果を表1に示す。また、初回充放電曲線を図7に示す。
2・・支持用ローラ
3・・Al−Si合金集電体
L・・支持用ローラ間の長さ
Claims (8)
- 非水電解質二次電池用正極に用いる集電体であって、Si:0.5〜13.0質量%を含有し残部Al及び不可避的不純物からなるAl−Si合金からなり、初回充放電での充電状態と放電状態との容量差における当該集電体の寄与分が、集電体の単位質量当たり5mAh/g以上であることを特徴とする非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体。
- 前記集電体が80〜95%の空孔率を有する多孔質体からなる、請求項1に記載の非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体。
- 前記集電体が箔からなる、請求項1に記載の非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体に、リチウムを吸蔵放出可能な正極活物質を含む電極合材が担持されていることを特徴とする非水電解質二次電池用正極。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体の製造方法であって、Siを含有するAl合金粉末;純Al粉末と純Si粉末との混合粉末;及び、Siを含有するAl合金粉末と純Al粉末との混合粉末;からなる群より選択される1種又は2種以上であり0.5〜13.0質量%のSiを含有し残部Al及び不可避的不純物からなるAl―Si系粉末と支持粉末の混合粉末であって、当該混合粉末全体に対する前記Al―Si系粉末の体積割合が5〜20%の混合粉末を、200MPa以上で加圧成形した後に、この加圧成形体を不活性雰囲気中でAl―Si系粉末の融点以上で、かつ、支持粉末の融点未満の温度で熱処理し、その後、支持粉末を除去する非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体の製造方法。
- 前記支持粉末が、塩化ナトリウム、塩化カリウム及びこれらの混合物からなる群より選択される、請求項5に記載の非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体の製造方法。
- 請求項4に記載の非水電解質二次電池用正極の製造方法であって、前記Al−Si合金集電体に、リチウムを吸蔵放出可能な正極活物質を含む電極合材を溶媒に分散したスラリーを充填し又は付着させ、これを乾燥して溶媒を飛散・蒸発させることを特徴とする非水電解質二次電池用正極の製造方法。
- 請求項4に記載の非水電解質二次電池用正極と、リチウムの吸蔵放出が可能な負極と、これら正負極間に配置されたセパレータと、非水電解質とを備えたことを特徴とする非水電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012229600A JP6071407B2 (ja) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | 非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体及びその製造方法、当該集電体を用いた非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、ならびに、当該正極を用いた非水電解質二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012229600A JP6071407B2 (ja) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | 非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体及びその製造方法、当該集電体を用いた非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、ならびに、当該正極を用いた非水電解質二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014082114A JP2014082114A (ja) | 2014-05-08 |
JP6071407B2 true JP6071407B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=50786128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012229600A Active JP6071407B2 (ja) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | 非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体及びその製造方法、当該集電体を用いた非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、ならびに、当該正極を用いた非水電解質二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6071407B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4457441B2 (ja) * | 1999-10-29 | 2010-04-28 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池 |
US7279250B2 (en) * | 2003-11-24 | 2007-10-09 | The Gillette Company | Battery including aluminum components |
JP4953631B2 (ja) * | 2004-02-09 | 2012-06-13 | パナソニック株式会社 | 非水電解液二次電池 |
-
2012
- 2012-10-17 JP JP2012229600A patent/JP6071407B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014082114A (ja) | 2014-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110635109B (zh) | 3d打印技术制备的锂金属电极及其制备方法 | |
JPH08170126A (ja) | 金属多孔体、その製造方法及びそれを用いた電池用極板 | |
JP2019185897A (ja) | 全固体電池 | |
JP2010009905A (ja) | リチウム系二次電池用正極の集電体並びにそれを備えた正極及び電池 | |
JP6149031B2 (ja) | 非水電解質二次電池用電極の製造方法 | |
JP5893410B2 (ja) | 非水電解質二次電池用多孔質アルミニウム集電体の製造方法、ならびに、非水電解質二次電池用正極の製造方法 | |
JP5142264B2 (ja) | 非水電解質二次電池用の集電体及びその製造方法並びに非水電解質二次電池用の正極及びその製造方法 | |
JP2009199744A (ja) | リチウム二次電池用負極とその製造方法。 | |
JP5509786B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極 | |
JP2009176517A (ja) | 非水電解質二次電池用不織布状ニッケルクロム集電体及びそれを用いた電極 | |
JP5515724B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極 | |
JP2013214374A (ja) | 非水電解質二次電池用正極及びこれを用いた非水電解質二次電池 | |
JP6583993B2 (ja) | リチウム二次電池の充放電方法 | |
JP2017091673A (ja) | リチウムイオン電池 | |
JP2014022150A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2013243063A (ja) | 多孔質金属集電体を用いた電極の製造方法 | |
JP6071241B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極、当該非水電解質二次電池用正極の製造方法、ならびに、当該非水電解質二次電池用正極を用いた非水電解質二次電池 | |
JP6122580B2 (ja) | 多孔質金属集電体を用いた電極の製造方法 | |
JP5196392B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極 | |
JP2013008540A (ja) | 非水電解質二次電池用集電体及びそれを用いた電極 | |
JP2020087516A (ja) | 亜鉛電池用負極の製造方法及び亜鉛電池の製造方法 | |
JP6071407B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極に用いるAl−Si合金集電体及びその製造方法、当該集電体を用いた非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、ならびに、当該正極を用いた非水電解質二次電池 | |
JP5961067B2 (ja) | 非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP6071243B2 (ja) | 非水電解質二次電池用電極の製造方法 | |
WO2023195233A1 (ja) | 亜鉛電池用負極及び亜鉛電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6071407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |