JP6068059B2 - バスバモジュール - Google Patents

バスバモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6068059B2
JP6068059B2 JP2012189898A JP2012189898A JP6068059B2 JP 6068059 B2 JP6068059 B2 JP 6068059B2 JP 2012189898 A JP2012189898 A JP 2012189898A JP 2012189898 A JP2012189898 A JP 2012189898A JP 6068059 B2 JP6068059 B2 JP 6068059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage detection
bus bar
flat plate
detection terminal
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012189898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014049235A (ja
Inventor
茂之 小笠原
茂之 小笠原
真一 柳原
真一 柳原
宙生 太田
宙生 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012189898A priority Critical patent/JP6068059B2/ja
Priority to PCT/JP2013/073206 priority patent/WO2014034801A1/ja
Priority to EP13832811.7A priority patent/EP2892087B1/en
Priority to CN201380033077.2A priority patent/CN104428918A/zh
Publication of JP2014049235A publication Critical patent/JP2014049235A/ja
Priority to US14/560,349 priority patent/US9508964B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6068059B2 publication Critical patent/JP6068059B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/364Battery terminal connectors with integrated measuring arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、電圧検出用端子の保持構造に関する。
ハイブリッド自動車や電気自動車などの電動モータには、複数の電池を直列接続した電源装置が搭載されている。この種の電源装置は、正極と負極の電極柱を交互に配列して重ね合わせた複数の電池(以下、電池集合体という。)にバスバモジュールを装着され、各電池が直列接続されている。バスバモジュールは、隣り合う電池の正極と負極を接続する複数のバスバと、各バスバにそれぞれ接続されて各電池の電圧を検出する複数の電圧検出用端子と、各電圧検出用端子にそれぞれ接続される複数の電線(電圧検出線)と、これらのバスバと電圧検出用端子を保持する樹脂製のプレートとを備える(例えば、特許文献1参照。)。
バスバは、金属製の板材からなり、隣り合う電池の正極の電極柱と負極の電極柱をそれぞれ通すことができる一対の挿入穴が設けられている。電圧検出用端子は、バスバと接触して電池の電圧を検出する電気接触部と、電気接触部と連なり電線が圧着される圧着部とを有している。電気接触部は、金属製の板材からなり、バスバが接続される2つの電極柱の一方を通すことができる挿入穴が設けられている。
プレートは、全体として電池集合体の大きさに合わせて形成され、バスバと電圧検出用端子の電気接触部を収容する複数の第1収容部と、互いに隣り合う第1収容部同士を連結する連結部と、第1収容部と連なって電圧検出用端子の圧着部を保持する第2収容部とが一体的に形成されている。
このようにして構成される電源装置は、以下のようにして組み立てられる。まず、プレートの第1収容部にバスバが収容され、バスバが第1収容部に保持される。続いて、電圧検出用端子は、電気接触部が第1収容部のバスバの上に重ねられて保持されるとともに、圧着部が第2収容部に収容される。
こうしてバスバと電圧検出用端子が取り付けられたプレートが電池集合体に装着されると、正極と負極の電極柱は、それぞれバスバの一対の挿入穴に挿入され、挿入穴に通された一方の電極柱が電圧検出用端子の電気接触部の挿入穴に挿入された状態となる。これにより、バスバの一方の端面が2つの電極柱とそれぞれ接触配置され、バスバの他方の端面が電圧検出用端子の電気接触部と接触配置される。そして、各電極柱に形成されたねじ溝に沿ってナットが螺合されることにより、バスバと電圧検出用端子はそれぞれ一対の電極柱と電気的に接続される。
ところで、図5に示すように、電圧検出用端子101には、圧着部103に加えて、電気接触部105と連なって平面方向に延びる板状の保持部107が設けられている。この電圧検出用端子101は、図6に示すように、プレート109の第1収容部111に保持するために、保持部107がプレート109に形成される支持面113と当接する一方、圧着部103が第2収容部115に収容されることにより、プレート109に保持される。
特開2011−18499号公報
しかしながら、この種の電圧検出用端子の保持構造においては、プレート上の第1収容部111に保持部107を当接させるための支持面のスペースを確保しなければならず、プレートの設計自由度が低下するおそれがある。また、第1収容部111に支持面を設けることで、第1収容部111が大きくなってしまうため、樹脂の使用量が増加することに伴う部品コストの増加が問題となる。
本発明は、樹脂製の収容部の電圧検出用端子を保持するスペースを小さくして部品コストを低減することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明は、複数の電池が重ね合せて配置され、隣り合う電池の異なる電極を互いに接続する複数のバスバと、前記各バスバに電気的に接続され、前記各電池の電圧を検出する複数の電圧検出用端子とを収容する複数の樹脂製の収容部とを備え、前記電圧検出用端子は、前記バスバに電気的に接続される平板部と、該平板部の周縁部から延びる電線接続部と、前記平板部の前記周縁部の一部から突出して形成された板状の突出部とを備え、前記電線接続部は、前記収容部の保持面に保持され、前記突出部は、前記平板部の前記周縁部から突出して曲折された立ち上がり部と、該立ち上がり部の側縁から張り出して形成された張り出し部とを有し、前記収容部は、該収容部の内壁に前記張り出し部が装着される凹部を有し、該凹部は、前記張り出し部の下面が当接される支持面を有してなることを特徴とする。
これによれば、収容部は、電圧検出用端子の張り出し部の板厚部分を支持すればよいから、例えば、電圧検出用端子の平板部と連なって平面方向に延在する張り出し部を支持する場合と比べて、支持面の面積を小さくすることができる。そして、支持面の面積が小さくなることにより、収容部を小さくすることができるから、収容部の樹脂使用量を削減することができ、部品コストを低減することができる。
この場合において、凹部は、立ち上がり部と張り出し部を収容部の内壁の上部から下方に移動して装着可能に形成され、平板部側に張り出し部と対向する壁が設けられてなるものとする。
これによれば、電圧検出用端子をより安定して保持することができる。
また、立ち上がり部は、平板部に対して略直角に曲折されてなるものとする。
このように、立ち上がり部を略直角に曲折して形成することにより、収容部に保持される電圧検出用端子の形状保持力を高めることができるから、電圧検出用端子をより安定して保持することができる。
本発明によれば、樹脂製の収容部を小さくすることができるため、部品コストを低減することができる。
本発明の電圧検出用端子の保持構造が適用されるバスバモジュールの上面図である。 本発明の電圧検出用端子の保持構造が適用される電圧検出用端子の斜視図である。 電圧検出用端子がプレートに支持されている状態を示す上面図である。 電圧検出用端子がプレートに支持されている状態を示す斜視図である。 従来の電圧検出用端子の斜視図である。 従来の電圧検出用端子がプレートに支持されている状態を示す斜視図である。
以下、本発明に係る電圧検出用端子の保持構造の実施の形態について図面を参照して説明する。本実施の形態の電圧検出用端子の保持構造は、例えば、電動モータの駆動力によって走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとの双方の駆動力で走行するハイブリッド車などに搭載され、電動モータに電力を供給する電源装置などに適用されるものである。
本実施の形態の電源装置は、図示しない電池集合体と後述するバスバモジュールを備えている。電池集合体は、例えば、直方体に形成された複数の電池を互いに重ね合わせて構成され、各電池の電極面には、一対の円柱状の電極柱が突出して設けられ、その一方の電極柱が正極の電極柱(以下、正極柱)、他方の電極柱が負極の電極柱(以下、負極柱)となっている。複数の電池は、互いに隣り合う電池との間で正極柱と負極柱が交互になるように重ね合わされている。このように構成される電池集合体の電極面に、バスバモジュールが装着されることにより、各電池が直列接続される。
図1に示すように、バスバモジュール11は、全体として平面形状で、電池集合体の電極面と合わせて略矩形に形成されている。バスバモジュール11は、電池集合体の隣り合う電池間の正極柱と負極柱との間を電気的に接続する複数のバスバ13と、各電池の電圧を検出する複数の電圧検出用端子15と、これらバスバ13と電圧検出用端子15を保持する樹脂製のプレート17を備えている。
バスバ13は、金属製の板材であり、隣り合う電池の正極柱と負極柱をそれぞれ通すことができる一対の挿入穴が設けられている。
プレート17は、バスバ13と電圧検出用端子15を保持する複数の第1収容部19と、互いに隣り合う第1収容部19同士を連結する連結部21と、第1収容部19と連なって形成される第2収容部23と、電圧検出用端子15に接続される電線を束ねて収容する電線収容溝25などを一体的に備えている。なお、図1では、構成を分かり易くするために、第1収容部19にバスバ13と電圧検出用端子15aを重ね合わせて収容する例と、電圧検出用端子15bを単独で収容する例を、それぞれ1箇所ずつ示し、その他のバスバ13及び電圧検出用端子15は省略している。
図1に示すように、第1収容部19は、プレート17の長手方向(図1の左右方向)に沿って並べられている。また、これら複数の第1収容部19が並べられた列は、プレート17の幅方向(図1の上下方向)に沿って互いに間隔をあけて2列設けられている。第1収容部19は、プレート17の底壁27と、底壁27を取り囲むように立設する第1囲い壁29の内側に形成される。第2収容部23は、プレート17の幅方向に沿って形成され、互いに間隔をあけて立設する一対の第2囲い壁31の内側に形成される。
次に、本実施の形態の特徴構成となる電圧検出用端子15の保持構造について、図2乃至図4を参照して説明する。ここで、電圧検出用端子15の保持構造とは、プレート17の第1収容部19に、電圧検出用端子15を保持するための構造をいう。
図2に示すように、電圧検出用端子15は、電池の正極柱又は負極柱を通すことができる挿入穴33を有し、これら電極柱と電気的に接続される電気接触部35と、電気接触部35と連なり、電線(図示せず)が圧着される圧着部37と、電気接触部35と連なり、突出する先を上向き(図2の上方向)に折り曲げて形成される板状の折り曲げ部39を備えている。
電気接触部35は、矩形の平板状をなして形成され、バスバ13と重ね合わされて第1収容部19に収容可能な大きさに形成される。圧着部37は、固定片38と圧着片41を備えて構成され、固定片38で電線を包み込むようにして固定し、その固定状態の電線を圧着片41で包み込むようにして圧着するようになっている。
折り曲げ部39は、電気接触部35の側面から電気接触部35と同じ平面上に延びる延出部43の先を、電気接触部35に対して略直角に折り曲げて形成される。折り曲げ部39は、延出部43と連なって形成され、延出部43の板幅と同じ板幅を有する胴部45を基端側(図2の下側)に設け、胴部45の板幅方向の両端をそれぞれ板幅方向に拡張させた保持部47を先端側(図2の上側)に設けている。保持部47は、胴部45の両側面が延在する方向と略直交する方向に延在して設けられ、折り曲げ部39は全体としてT字状に形成される。
次に、電圧検出用端子15を保持するプレート17の構成について説明する。図3は、電圧検出用端子15がプレート17に保持される状態を示す平面図である。図4は、プレート17の第1囲い壁29の一部の構造を示す斜視図である。
図3に示すように、電圧検出用端子15は、折り曲げ部39(保持部47)がプレート17の第1収容部19の第1囲い壁29に保持されるとともに、圧着部37が第2収容部23に収容されることにより、プレート17に保持される。
図4に示すように、第1囲い壁29の一側面には、電圧検出用端子15の折り曲げ部39の一方の保持部47aが当接する支持面49aと、他方の保持部47bが当接する支持面49bとが形成される。支持面49a,49bは、第1囲い壁29の側壁51から第1収容部19の内側に向かって突出して設けられ、支持面49a,49b間には、電圧検出用端子15の胴部45が収容される隙間が設けられている。また、第1収容部19には、支持面49aを挟んで、側壁51と平行に立ち上がる側壁53aと、支持面49bを挟んで、側壁51と平行に立ち上がる側壁53bとが設けられる。
次に、電圧検出用端子15をプレート17に組み付けるときの動作を説明する。
電圧検出用端子15は、折り曲げ部39を第1収容部19の側壁51に沿わせて組み込むことにより、第1収容部19に電気接触部35が収容される。このとき、折り曲げ部39に形成される一方の保持部47aは、支持面49aと側壁51と側壁53aに囲まれた断面コの字状の空間内に収容され、他方の保持部47bは、支持面49bと側壁51と側壁53bに囲まれた断面コの字状の空間内に収容される。そして、電圧検出用端子15がプレート17の所定位置まで組み込まれると、保持部47a,47bは、それぞれ板厚部分の下端面がプレート17の支持面49a,49bと当接する。一方、圧着部37は、第2収容部23に収容され、第2収容部23の底面と当接する。これにより、電圧検出用端子15は、保持部47と圧着部37がそれぞれ支持されるため、電気接触部35が第1収容部19に収容された状態でプレート17に保持される。
また、電圧検出用端子15は、折り曲げ部39の保持部47a,47bがそれぞれ2枚の側壁51,53の間に配置されているから、電圧検出用端子15のガタつきを抑制することができる。
また、本実施の形態では、電圧検出用端子15の保持部47a,47bの板厚部分をプレート17の支持面49a,49bによって支持しているため、支持面は、第1収容部19内に板厚T(図4)に相当するスペースを確保するだけでよい。したがって、本実施の形態の支持面は、例えば、図5のように、電気接触部35と連なって平面方向に延在する保持部を支持する支持面と比べると、面積を大幅に削減することができる。これにより、プレート自体を小さくすることができるため、プレートを成形するための樹脂の使用量を削減することができ、部品コストの低減を図ることができる。また、このように支持面のスペースを小さくすることにより、プレート17の設計自由度を向上させることができる。
以上、本発明の実施の形態を図面により詳述してきたが、上記の実施の形態は本発明の例示にしか過ぎないものであり、本発明は上記の実施の形態の構成にのみ限定されるものではない。本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、本発明に含まれることは勿論である。
例えば、本実施の形態では、電圧検出用端子15は、電気接触部35を形成する4辺のうち隣り合わない2つの辺にそれぞれ折り曲げ部39と圧着部37を設ける例を説明したが、これに限られるものではなく、例えば、隣り合う2つの辺にそれぞれ折り曲げ部39と圧着部37を設けるようにしてもよい。
また、本実施の形態では、電圧検出用端子15は、折り曲げ部39を電気接触部35に対して略直角に折り曲げて形成する例を説明したが、折り曲げ部39の折り曲げ角度θ(図2)は、直角に限らず、鋭角に設定されていてもよい。
11 バスバモジュール
13 バスバ
15 電圧検出用端子
17 プレート
19 第1収容部
23 第2収容部
35 電気接触部
37 圧着部
39 折り曲げ部
43 延出部
45 胴部
47 保持部
49a,49b 支持面
53a,53b 側壁

Claims (3)

  1. 複数の電池が重ね合せて配置され、隣り合う電池の異なる電極を互いに接続する複数のバスバと、前記各バスバに電気的に接続され、前記各電池の電圧を検出する複数の電圧検出用端子とを収容する複数の樹脂製の収容部とを備え、
    前記電圧検出用端子は、前記バスバに電気的に接続される平板部と、該平板部の周縁部から延びる電線接続部と、前記平板部の前記周縁部の一部から突出して形成された板状の突出部とを備え、
    前記電線接続部は、前記収容部の保持面に保持され、
    前記突出部は、前記平板部の前記周縁部から突出して曲折された立ち上がり部と、該立ち上がり部の側縁から張り出して形成された張り出し部とを有し、
    前記収容部は、該収容部の内壁に前記張り出し部が装着される凹部を有し、該凹部は、前記張り出し部の下面が当接される支持面を有してなることを特徴とするバスバモジュール
  2. 前記凹部は、前記立ち上がり部と前記張り出し部を前記収容部の前記内壁の上部から下方に移動して装着可能に形成され、前記平板部側に前記張り出し部と対向する壁が設けられてなることを特徴とする請求項1に記載のバスバモジュール
  3. 前記立ち上がり部は、前記平板部に対して略直角に曲折されてなることを特徴とする請求項1又は2に記載のバスバモジュール
JP2012189898A 2012-08-30 2012-08-30 バスバモジュール Active JP6068059B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012189898A JP6068059B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 バスバモジュール
PCT/JP2013/073206 WO2014034801A1 (ja) 2012-08-30 2013-08-29 電圧検出用端子の保持構造
EP13832811.7A EP2892087B1 (en) 2012-08-30 2013-08-29 Structure for holding voltage detecting terminal
CN201380033077.2A CN104428918A (zh) 2012-08-30 2013-08-29 用于保持电压检测端子的结构
US14/560,349 US9508964B2 (en) 2012-08-30 2014-12-04 Structure for holding voltage detecting terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012189898A JP6068059B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 バスバモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014049235A JP2014049235A (ja) 2014-03-17
JP6068059B2 true JP6068059B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=50183606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012189898A Active JP6068059B2 (ja) 2012-08-30 2012-08-30 バスバモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9508964B2 (ja)
EP (1) EP2892087B1 (ja)
JP (1) JP6068059B2 (ja)
CN (1) CN104428918A (ja)
WO (1) WO2014034801A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5672348B1 (ja) 2013-08-28 2015-02-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6679282B2 (ja) * 2015-11-20 2020-04-15 矢崎総業株式会社 電圧検出用端子の保持構造
CN109526239B (zh) 2016-07-21 2022-06-03 株式会社自动网络技术研究所 端子零件及使用该端子零件的布线模块
JP6686806B2 (ja) * 2016-09-06 2020-04-22 住友電装株式会社 端子モジュール
JP6587598B2 (ja) * 2016-11-18 2019-10-09 矢崎総業株式会社 電圧検出用端子の保持構造
JP6696938B2 (ja) * 2017-06-20 2020-05-20 矢崎総業株式会社 電線接続バスバ及び導電モジュール
JP7444637B2 (ja) 2020-02-27 2024-03-06 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3485162B2 (ja) * 1998-10-09 2004-01-13 矢崎総業株式会社 バッテリ用接続プレートおよびその製造方法
JP5144582B2 (ja) * 2009-04-23 2013-02-13 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の漏液伝達抑制構造
JP2010257775A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Sanyo Electric Co Ltd バッテリモジュール、バッテリシステムおよび電動車両
JP5536382B2 (ja) 2009-07-08 2014-07-02 矢崎総業株式会社 電源装置
US8388382B2 (en) * 2009-08-18 2013-03-05 Yazaki Corporation Power unit and battery connector
JP2011049047A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Autonetworks Technologies Ltd 電池接続アセンブリ
JP5813302B2 (ja) * 2009-09-07 2015-11-17 矢崎総業株式会社 バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置
JP5450640B2 (ja) 2009-10-06 2014-03-26 矢崎総業株式会社 電池接続体
JP2012059663A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 組電池配線モジュール
JP5748511B2 (ja) * 2010-10-22 2015-07-15 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び該バスバモジュールを備えた電源装置
JP5605307B2 (ja) * 2011-05-31 2014-10-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP5585846B2 (ja) * 2011-07-05 2014-09-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP5810697B2 (ja) * 2011-07-19 2015-11-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
JP5704406B2 (ja) * 2011-11-30 2015-04-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ及びワイヤーハーネス
JP5817535B2 (ja) * 2012-01-06 2015-11-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP2013143281A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US20150086819A1 (en) 2015-03-26
EP2892087A1 (en) 2015-07-08
WO2014034801A1 (ja) 2014-03-06
CN104428918A (zh) 2015-03-18
EP2892087A4 (en) 2016-04-27
JP2014049235A (ja) 2014-03-17
US9508964B2 (en) 2016-11-29
EP2892087B1 (en) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068059B2 (ja) バスバモジュール
JP5443495B2 (ja) 電源装置及び電池接続体
JP5613332B2 (ja) バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置
JP6099211B2 (ja) バッテリコネクタシステム
JP5975296B2 (ja) 配線モジュール
JP5494748B2 (ja) 電池用配線モジュール
JP6085140B2 (ja) バスバモジュールの電線配索構造
WO2016098607A1 (ja) 電池配線モジュール
JP6032897B2 (ja) 電源装置
JP5590079B2 (ja) 電池用配線モジュール
JP6202338B2 (ja) 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
JP6126911B2 (ja) バスバーモジュール及び電源装置
JP6145314B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6047343B2 (ja) バスバーモジュール用収容部
JP2013097896A (ja) 電池用配線モジュール
CN103824982A (zh) 蓄电装置
JP6317898B2 (ja) バスバモジュール
JP2013162569A (ja) 電池配線モジュール
JP5926090B2 (ja) 電圧検出用端子の接続構造
JP2017216114A (ja) 蓄電モジュール
JP5672348B1 (ja) 配線モジュール
JP2014146489A (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2013020815A (ja) 電池配線モジュール
JP2019220438A (ja) バッテリモジュール
JP5437849B2 (ja) 電池モジュール用電極構成体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6068059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250